暇つぶし2chat NEWSPLUS - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト58:名無しさん@1周年 16/08/12 15:08:49.95 YTfBoVhN0.net 中京大もヤクザ絡みってことか さすが山口組のお膝元 59:名無しさん@1周年 16/08/12 15:20:49.63 vSm6e9rs0.net 坊主が何者かということがよく分かる事件だな ぶっちゃけヤクザのシノギなのだろう 60:名無しさん@1周年 16/08/12 15:31:49.27 vSm6e9rs0.net 名古屋市の高野山真言宗別格本山・八事山興正寺の住職は詐欺師か。 - Yahoo!知恵袋 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n159273 >これでは詐欺同然!名古屋市の八事山興正寺の坊主はハローワークで求人していた >(朝日新聞のコラム) 2013年02月21日 >これでは詐欺同然ではないか! >名古屋市の高野山真言宗別格本山・八事山興正寺が葬儀に、ろくな知識も修得していない坊主見習い、 >しかもハローワークで求人した者にやらせて、分からない儀式は勝手に省略して遺族の怒りを買っているという。 >平成25年2月21日朝日新聞朝刊社会面コラム記事より。 >(以下引用開始) >ニュースQ3 >ハローワークで募集 見習い僧侶が通夜なんて >高野山真言宗の寺が、ハローワークで募った僧侶見習いに、1人で死者を弔わせていた。 >わからない儀式は勝手に省き、遺族の怒りを買っている。 >ネットで検索 法話リライト >名古屋市にある八事山興正寺は1688年に建立された真言宗の別格本山。 >尾張徳川家の祈願所としても知られる興正寺は昨年、 >ハローワークなどで募った見習い3人に僧籍がないまま通夜を任せた。 >いずれも修行を始めて2年未満。総本山の金剛峯寺によると、 >僧籍がなければ真言宗の僧侶ではないという。 >見習いの1人は作法を熟知せず、インターネットで見つけた浄土真宗の法話を自身の経験に置き換えて話した。 >納骨では、儀式がわからず省いた。 >見習いは「多くの人をだました。偽坊主と言われても仕方ない」と悔いる。 >興正寺の住職「修行の一環」 >興正寺の梅村正昭住職は「修行の一環」と説明。 >「一人前に至っていない者を我々の中で見習いと呼んでいるだけ。対外的には正僧侶だ」と強調する。 >一方、遺族は怒る。納骨の儀式を省かれた女性(52)は「ひどい。やり直してほしい」。 >妹を亡くし、布施と寄付金計200万円を払った女性(80)は「妹は成仏できたのか。随分ばかにしている」。 >寺に謝罪してほしいという。 要するに住職の個人会社に金流す一方、葬儀などはハロワバイトで対応してたってことか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch