暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch400:名無しさん@1周年
16/08/07 11:06:16.24 drxEcRp/0.net
>>361
そういや長野の居酒屋でタニシがメニューにあったな

401:名無しさん@1周年
16/08/07 11:55:21.95 I819iiWe0.net
>>280
大谷って苗字のやつはジャンボタニシって呼んでたけどな。

402:名無しさん@1周年
16/08/07 12:31:35.03 RxLV0FP90.net
体のでかい田西君もそうなるのか

403:名無しさん@1周年
16/08/07 12:42:52.72 di1WyofE0.net
アイガモが最大の防御だな
ただし、地元にふ化場が必要で、専任の職員も不可欠(けっこう難しい;)
あと、稲をカモの動きやすい密度にする必要があり、絶対的な収量は落ちる
それでも、7割減るよりはいいだろ;

404:名無しさん@1周年
16/08/07 12:43:37.18 UdmGa3Ol0.net
寒いところだからかヌートリア共々見たことがない。

405:名無しさん@1周年
16/08/07 12:44:08.66 di1WyofE0.net
>>386 農薬と化学肥料に頼りきっている稲作にそれは無理    百姓にスキルが無い

406:名無しさん@1周年
16/08/07 12:48:57.17 5McW6D4C0.net
25センチ以の成苗にして植えるんだな
ひ弱な苗を植えるから悪い

407:名無しさん@1周年
16/08/07 12:56:36.53 sIz72Fbw0.net
>>80
有毒です 

408:名無しさん@1周年
16/08/07 13:14:24.04 s/42PLwQ0.net
>>331
ビックカメラ乙

409:名無しさん@1周年
16/08/07 14:11:49.13 OrNEz/qD0.net
>>80
卵を食えるのは原産地にいるファイアアント(殺人アリ)だけ

410:名無しさん@1周年
16/08/07 14:33:45.15 WIoWm2ES0.net
>>323
よくあるパターンはエンジンポンプ
ガソリン1リットルだけ入れてガス欠まで放置
揚程は低くていいので水量は確保できる
揚水は残圧ゼロでいいのでエンジン回転は低くてかまわない
一度やってどのぐらい入るか確認しとけばいい

411:名無しさん@1周年
16/08/07 14:35:18.64 xuLMag8z0.net
>>331
英語的に言うとヒュージタニシであるべきだな

412:名無しさん@1周年
16/08/07 14:39:37.24 xuLMag8z0.net
>>404
1Lでいいとかまめに入れてるのか?
おれは水がほとんどなくなるまで放置だからマンタンにしても不足だ
ガソリンタンクを4Lのものに付替えてやっと一度の給油で済むようになった

413:名無しさん@1周年
16/08/07 14:51:56.04 +9KTMTKU0.net
卵はタラコだと思ってメシにかけて食えばいいやん

414:名無しさん@1周年
16/08/07 14:56:22.99 7NFkTaNk0.net
   ,,,        llllllllllll                                  ,,,,,,,    llllllllllll
  llllllllll,,,,   lllllllllllll                   ,,,ll,,,,                 lllllll   lllllllllllll
    '''lllllllll'           ,,,,,,,         '''lllllllllll,,,         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 ,,,,,,  '''     ,llll,,,     'llllll       ,,,     '''llllllll'      llllll,   llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
''llllllllllll,,,       ,llllllll     'llllll,,,,,,,,llllllllllllll,      ''''      ,,llllll'         lllllll   ,,
  ''llllll''     ,,llllllll'   ,,,lllllllllllllllll''''''''',lllllll'           ,lllllll'    llllllll  llllll  llllllll,
          ,,llllllll'   '''''''''''llllll,   ,,llllll''          ,,lllllll''      lllllll'  lllllll   'lllllll,,
        ,,lllllllll''        'llllll,  ''llll'            ,,,lllllllll''       llllllll   lllllll   'llllllll,
    ,,,,,llllllllllll'''          'llllll         ,,,,,,,llllllllllll'''     ,,lllllll''   llllllll   'llllllll
  lllllllllllllll'''''             'lllll,         'lllllllllllllll'''''          '''''''    lllllll     '''
  ''''''''               ''''''         '''''                  '''''''
       ,,,,,,,,                        ,,,,
        llllllll           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,      lllllllllll,,,,
         llllllllllllllllllllllllllll     lllllllllllllllllllllllllllllllll         '''llllllll''
        ,lllllll     lllllll                    ,,,,,,,,,   ''       llll,,,
       ,,lllllll',,,,,,,   lllllll                    'llllllllllll,,,       llllllll'
      ,lllllllll' '''lllllllll,,,,llllll'                        '''lllll''    ,,lllllll'
      '''''     '''llllllllllll,                         ,,llllllll'
           ,,lllllllllllllll                          ,,,lllllllll''
        ,,,,lllllllll'' '''   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,       ,,,,,,llllllllllll'''
      ,,,llllllllllll'''       '''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''     lllllllllllllll''''''
        '''ll''''                             '''''''

415:名無しさん@1周年
16/08/07 14:59:29.51 9C2aXM0B0.net
>>391
これはつきすぎや
小学生にお駄賃あげて、トンカチで潰させたら喜ぶわ

416:名無しさん@1周年
16/08/07 15:02:26.54 XAZfXZXX0.net
>>391
たまご?きもいな火炎放射器で焼くしかない

417:名無しさん@1周年
16/08/07 15:09:14.76 IFO/Tjt90.net
>>248
キモすぎワロエナイ・・・

418:名無しさん@1周年
16/08/07 15:10:12.33 fKq+YMiL0.net
縁日で串にささって売ってそうな名前

419:名無しさん@1周年
16/08/07 15:15:28.50 9C2aXM0B0.net
ジャンボの卵って結構硬いんよね
大きい石で叩かんと潰れへん

420:名無しさん@1周年
16/08/07 15:19:03.81 mFMTKZH10.net
JTやな

421:名無しさん@1周年
16/08/07 15:34:47.40 WzaoI/320.net
タニシは日本の伝統食材やん
昔ならタニシが繁殖したらむしろ食える、儲かると喜んだのにね
今でも東南アジアだと水田のタニシをとると米農家に感謝される
とるほうもタダで今夜の食材が入手できて両者ウィンウィン

422:名無しさん@1周年
16/08/07 15:35:11.91 K32nLU/l0.net
あのたまごみたら悪魔の子おもっちうまうわ

423:名無しさん@1周年
16/08/07 15:39:29.19 a3oPrBqT0.net
あれなー、児島の方とか凄いんだよね。干拓地は天敵が少ないのかも知れん。
ジャンボタニシはサギですら食わねーし。
食えるらしいんだけど、食中毒や寄生虫が怖いので、下処理が結構手間だし。
なかなか難しかろうな。特産品で売ってみる訳にも行かんし。

424:名無しさん@1周年
16/08/07 15:40:53.32 WIoWm2ES0.net
>>406
だから燃料1リットルでどれだけ入るかを基準にすると言う話
後は水田の広さとか連続して取水できる量とか1日の減水深で考えるだけ
短時間で終わらそうとでかいのを使うのはあまりオススメできない

425:名無しさん@1周年
16/08/07 15:43:42.72 DO2kp7Hz0.net
最近カラスが食い始めたぞ@奈良

426:名無しさん@1周年
16/08/07 15:54:58.91 WzaoI/320.net
タニシは生で食ったらあかん
ほぼ確実に住血線虫という寄生虫にやられ死ぬ可能性も高い
できれば殻を叩き割って中身を取り出してから塩ゆでや炒めたら大丈夫
そういった手間がかかるから食材として敬遠されちゃったのよね
独特の臭みがイヤなら東南アジアのように香草類と一緒に調理すれば大丈夫

427:名無しさん@1周年
16/08/07 15:56:54.42 0dtymbeU0.net
住民同様キモい土地だな

428:名無しさん@1周年
16/08/07 16:04:11.75 HaqL6dbxQ.net
カラスに味を覚えさせれば退治できるだろ。

429:名無しさん@1周年
16/08/07 16:07:43.49 8F+L852H0.net
卵は目立つから本気で駆除すればなんとかなりそうなものだけど

430:名無しさん@1周年
16/08/07 16:09:39.23 HaqL6dbxQ.net
農家は怠け者だからタニシの卵を見掛けても退治しないんだよ。
誰かがやってくれると放置している。目立つ色なんだから水路に入って全部捕ればいい。

431:名無しさん@1周年
16/08/07 16:09:55.61 H5zaq9bg0.net
岡山市南部の農地改良された地帯の放水路は昔っからこいつらがわんさか居るぞ。
うちの田んぼや近所ではふつうサイズのタニシしか見たこと無かったから、始めてみたときはビビった。

432:名無しさん@1周年
16/08/07 16:15:41.40 ull4niCk0.net
こいつ、たしかバブルの頃、偽エスカルゴの材料として
大量に国内に流入したんだよな
バブル崩壊とともに業者が夜逃げして、放置された偽エスカルゴは
自生していったと
気の毒なやつらなんだぜ

433:名無しさん@1周年
16/08/07 16:17:37.28 RjhiImx6O.net
卵って目立つ割に削って水に落としたら全滅するぐらい弱いから駆除だけなら簡単そうなんだがな
ただ放置すると接着部が固まって落としずらくなるらしい
先がヘラ状になってる金属棒だと簡単そう

434:名無しさん@1周年
16/08/07 16:35:34.28 WzaoI/320.net
田んぼにホタルの幼虫が増えればタニシの増殖は抑えられる
でも今の水田は農薬たっぷり散布するからホタルが死んでしまう
成長したタニシを好んで食うのはすっぽんくらいだ

435:名無しさん@1周年
16/08/07 16:47:43.61 YLyjtOzz0.net
朝鮮人が繁殖してそこらへんに被害が出てるのに、そういうのは全く記事にならないんだよなw

436:名無しさん@1周年
16/08/07 16:49:41.35 j5UNc9W/0.net
>>4
元々食用として必要とされて呼び込んだのに
いざ取り入れてみたらデメリットがありましたのでお帰りください
なかなかそういう訳にはいかんでしょ

437:名無しさん@1周年
16/08/07 16:58:42.63 RxLV0FP90.net
>>426
本物のエスカルゴは日本では繁殖できんのか?

438:名無しさん@1周年
16/08/07 17:04:46.53 gSVMIpnu0.net
1 移植前に代掻きをすると、水田の生態系がリセットされて、極端に餌の少ない状態になる
2 小さくて柔らかい苗を移植すると、飢餓状態のスミリンゴガイが、苗を集中して食害する。ここで70%の被害が発生する
3 移植後しばらくすると、水田内にいろいろな動植物やその遺体が、柔らかい状態で供給されるので、貝はそっちを食べて、せっせと産卵する
4 成長したイネは、硬くて食べづらく、他の餌がいっぱいあるので、貝は見向きもしなくなる
5 結論:イネが食害されるのは、移植後の短い期間に限定されるので、この時期に対策を行う
参考:九州沖縄農業研究センター:スクミリンゴガイ |


439: 農研機構 http://www.naro.affrc.go.jp/karc/applesnail/ecology/024918.html



440:名無しさん@1周年
16/08/07 17:24:48.48 wSTcRaQSO.net
ホタルはカワニナが餌だろ、タニシも食うんじゃね?
ホタル増やせよ、きれいやん。

441:名無しさん@1周年
16/08/07 18:04:10.08 bHs8cTGg0.net
柳川で観光ライン下りしたら土手に明太子がびっしり付いててさすが九州、明太子も川で養殖かと思った無知な自分…

442:名無しさん@1周年
16/08/07 18:48:33.95 GsnA/iFr0.net
見たこと無いな
日本ではどこまで広がってるんだ?

443:婆 ◆HKZsYRUkck
16/08/07 19:43:38.09 3fIawqjZ0.net
>>430
昔、NHKのみんなの歌でやってた「悲しきマングース」は泣けるよな。
月日はうつり 身は変わり
マングースは つかれはて
空にゃぽっかり 白い雲
背中をまるめ 逃げた日も
涙かくした こともある

444:名無しさん@1周年
16/08/07 23:01:44.41 UfATx7Bg0.net
回転寿司の代替魚にもってこいだろ
臭み抜いてタレ塗ったくったらサザエとかニシ貝で出してもわからんだろ

445:名無しさん@1周年
16/08/07 23:27:58.60 +EQZ7CGi0.net
>>435
西日本にはいる

446:名無しさん@1周年
16/08/07 23:29:36.77 fpO4futL0.net
昔は田んぼにドジョウやタニシがいたってばあちゃんが言ってたな
農薬で全部死んだという

447:名無しさん@1周年
16/08/07 23:31:05.59 0qbKSlV00.net
>>431
デンデンムシで我慢しろよ
大きいか小さいかの違いなんだから
ナメクジの方が殻取る手間省けるけどな

448:名無しさん@1周年
16/08/07 23:36:23.92 2fQJOV2J0.net
これ食べると勃起力上昇に凄い効果があるらしいね。

449:名無しさん@1周年
16/08/08 00:19:50.03 x2WAjXfh0.net
陸稲→水田→陸稲→水田を繰り返せば、いなくなるんじゃないのかな

450:名無しさん@1周年
16/08/08 00:41:42.65 t0XnmBd50.net
あれ?水の量を調節したら除草に活用できるんじゃなかった?

451:名無しさん@1周年
16/08/08 00:42:46.81 mby27fj80.net
ジャンボタニシって左翼が日本を破壊するために入れたんだろ

452:名無しさん@1周年
16/08/08 00:59:48.77 lY9lnC0u0.net
卵を水に落とすだけ

453:名無しさん@1周年
16/08/08 01:10:52.70 bmJ6FsuX0.net
>>442
水稲→転作→水稲→転作のループがあるよ

454:名無しさん@1周年
16/08/08 01:28:39.78 p3hiGg8t0.net
ミヤイリガイみたいな極悪寄生虫媒介生物でもなければ、食用の可能性も考えていいんじゃないか?

455:名無しさん@1周年
16/08/08 01:37:29.13 OcNVJAuk0.net
このタニシは食べれないの?

456:名無しさん@1周年
16/08/08 01:39:57.84 mSluOlO90.net
>>7
中国人が盗みに来ます。
イシガメがいいんじゃないかな。

457:名無しさん@1周年
16/08/08 01:40:06.67 OcNVJAuk0.net
>>426
サイデリアのはコレ?それともホンモノ?
アレ好きなんだけど

458:名無しさん@1周年
16/08/08 01:40:55.21 OcNVJAuk0.net
>>450
サイゼリヤね

459:名無しさん@1周年
16/08/08 01:41:27.94 GlMQp/TL0.net
俗称がタニシなだけで分類はちがうやつ

460:名無しさん@1周年
16/08/08 01:58:04.78 9qA0+zxT0.net
調べてみたらタニシ科は歯がないから稲を食い荒らさない
卵胎生だからあちこちに卵をまき散らさないという特徴があり
ジャンボタニシは、見た目がでかいタニシっぽいだけでリンゴガイ科スクミリンゴガイが正式名称の全くの別物らしい。
それなのにジャンボタニシというあだ名がついているためにタニシが稲を食い荒らすという誤解を招いているという。タニシにしてみればとんだ風評被害だな

461:名無しさん@1周年
16/08/08 01:58:42.47 B+YUAnUq0.net
>>386
スッポン自体は効果ありだったんだけどスッポン狙いの中国人にやられるから断念したんやで
>1読んだら分かるけど70%もやられたのは田植え後に雨が多くて適切な水位管理が出来なかったからやで
おそらく7割もやられた人は過去にあんまり被害がなくて水田の見回りもせずに放置してた兼業農家
九州辺りではプロ農家はちゃんと対策してるからそんなに恐れられてない
あと自分の田だけ対策しても水路にたくさん居るから劇的な効果は見込めんよ
地域で増えてしまったら毎年上手くつき合っていくしかない

462:名無しさん@1周年
16/08/08 06:59:20.57 G2E3365V0.net
>>454
うまく付き合えば除草剤代わりにもなるしな。
ジャンボタニシ対策、ってだけなら、
わざわざ手間かけてスッポンつかう事は無い。

463:名無しさん@1周年
16/08/08 07:42:31.63 iuT1nwur0.net
ジャンボタニシ退治にスッポン再登板 白石町
杵島郡白石町は、稲やレンコンに食害をもたらすスクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)対策として、天敵のスッポンを放流する事業を再開する。
7年前に試みた際は、一時的に効果を上げたが、高級食材でもあるスッポンが転売目的で捕獲されるなどして減少。
今回は捕獲防止の看板を立てるなどの対策を施し、9~10月に主要水路などに稚亀千匹を放流する。
URLリンク(www1.saga-s.co.jp)
これが今年の6月のニュース
立て札で密漁対策の効果あんのか?
間違いなく税金の無駄遣いやろ

464:名無しさん@1周年
16/08/08 08:20:18.77 rr5XahU80.net
>>456
立て札なんて泥棒を呼び寄せるだけじゃんね

465:名無しさん@1周年
16/08/08 08:31:20.12 BxrcpBPT0.net
昔、九州で大発生したときは、殺貝用に投入した農薬などが河川→有明海に流れ込み有明海の貝が死滅したとも言われているそうな。

466:名無しさん@1周年
16/08/08 08:32:57.20 VDIsFLEx0.net
今さらかよ(´・ω・`)
岡山じゃアホみたいに こいつらの明太子みたいな卵が川のとこにくっついてるぞ
キモい

467:名無しさん@1周年
16/08/08 08:33:44.71 cpCWBndeO.net
稲についた原色のキモイ卵を放置する方が


468:わるい あんなわかりやすいのに



469:名無しさん@1周年
16/08/08 08:36:36.22 08tNqLEC0.net
>>1
夏休み と言う事で!
(・ω・){ジャンボタニシ学習帳♪

470:名無しさん@1周年
16/08/08 08:37:45.08 Ne94CMM10.net
>>444
ブルーギルは?

471:名無しさん@1周年
16/08/08 08:37:46.66 R9eYyUOL0.net
もともと食用に入れたんだから食う方向で対策考えろ

472:名無しさん@1周年
16/08/08 09:06:01.25 kzCvJcv6O.net
県で臨時でバイト雇ったら?
ジャンボタニシ採り
採りまくって、自給プラス〇〇キロでいくら、とかすれば
産卵するまえに乱獲するんじゃ~

473:名無しさん@1周年
16/08/08 09:11:07.46 Ur4vKtyP0.net
ジャンボ(゚д゚)タニシ‼

474:名無しさん@1周年
16/08/08 09:13:48.16 8N5KyY4p0.net
日本に入ってきた外来種で役に立ってるのはアシダカ軍曹のみ
最高の益虫
後はいらん

475:名無しさん@1周年
16/08/08 09:27:19.87 jNWl1v+f0.net
いい加減、効率悪いから小作農制度やめろよ
農地だけは国で一括管理しろ

476:名無しさん@1周年
16/08/08 09:39:20.48 ZIJt0iTNO.net
喰え!

477:名無しさん@1周年
16/08/08 10:31:45.37 g77qHy2ZO.net
>>467
ソフホーズあるいは人民公社かな?

478:名無しさん@1周年
16/08/08 10:32:15.48 ZYECPNjY0.net
食えばいいじゃん

479:名無しさん@1周年
16/08/08 10:36:28.13 esRpeqxp0.net
田んぼに鯉を放つとジャンボタニシを食ってくれる。

480:名無しさん@1周年
16/08/08 10:43:32.01 jB+QNVPM0.net
スッポンの大好物

481:名無しさん@1周年
16/08/08 10:47:20.78 eNTuy2qm0.net
>>467
全ての土地を天皇陛下の土地として、住宅地を含め国民が1年いくらとかで借りる形にすると言うのはどこかのスレであった

482:名無しさん@1周年
16/08/08 11:07:09.80 g77qHy2ZO.net
>>473
土地の私有を認めないとかどこの共産国家だよ。
山林とか、河川区域とか、個人管理が難しい土地なら分かるが。

483:名無しさん@1周年
16/08/08 12:03:03.11 QdeNElGi0.net
すべての土地は国からの借り物さ
毎年借地料払ってるだろ?

484:名無しさん@1周年
16/08/08 12:05:44.18 SaJZ6jrj0.net
取りゃいいだろ
それが仕事だし

485:名無しさん@1周年
16/08/08 12:19:11.05 +j15YXnb0.net
    ヘ神ヘ    岡山の密林に宇宙船の化石があるのじゃ。
   ( ^ω^)    現代人の文明の進化に重要なものなのじゃ
   /  |     この化石を10人信じたら日本を硫黄で焼き尽くすのをやめよう。
  (⌒⌒⌒⌒ヽ  逆に10人も信じられない愚かな文明なら
  (⌒ ⌒~ ⌒)   家畜も畑も家も町も全て硫黄で焼き尽くさねばならない。 
              散発する災いはわしの怒りのデモストレーションじゃ。忘れるなよ。
URLリンク(blog-imgs-49.fc2.com)
URLリンク(fortres.blog.fc2.com)

486:名無しさん@1周年
16/08/08 12:22:05.28 yuRroaIe0.net
タニシ「オー」

487:名無しさん@1周年
16/08/08 12:55:34.01 yqcjQpCZ0.net
>>1
繁殖する前に対策するのが、普通の農家ですよwwe稲作農家以外は皆ちゃんやってます。
稲作農家だけが未だにこんな事をほざいてる。

488:名無しさん@1周年
16/08/08 12:58:39.55 Ih0jVxV6O.net
>>454
俺の処は企業系の田圃で被害に遭っている所多いな

489:名無しさん@1周年
16/08/08 14:15:30.15 iuT1nwur0.net
>>479
普通の管理してたら天候不順に対応できなかったって話だから少しちがうんじゃね?
今年の梅雨の大雨は本州最大の産地だったタマネギが今後10年壊滅するほどの異常気性やったんやで
>>480
あー、企業とかがやってるとこもマニュアル通り田植え終了!→その後放置
みたいなところが多いからイレギュラーには対応できないかもね
まあ生態から対策までほぼ確立されてんだからやられる方が悪いってのは正しい

490:名無しさん@1周年
16/08/08 17:17:06.65 CKRSpc/A0.net
>>442
10年くらい雑草地兼畑にしていた田んぼで今年稲を作ったらウヨウヨと登場してくれたが

491:名無しさん@1周年
16/08/08 17:19:19.43 CKRSpc/A0.net
>>453
風評被害という言葉の正しい使い方だな
福島も見習うべき

492:名無しさん@1周年
16/08/08 17:24:47.00 XDBiUqeD0.net
化学肥料使わなければ雑草が主食になるんだよ
少しは農家も頭使えよ

493:名無しさん@1周年
16/08/08 17:38:57.81 SM59h9Me0.net
>>459
田舎って消防団や草刈りやとなんじゃかんじゃで人を集めるんだから、ジャンボタニシの卵退治でも集めて対策したら?

494:名無しさん@1周年
16/08/08 18:06:34.04 hsbE45Q+0.net
>>15
ツブみたいで美味しい

495:名無しさん@1周年
16/08/08 23:58:06.90 G2E3365V0.net
>>475
借り物の割には自由に売買できるね?

496:名無しさん@1周年
16/08/09 00:02:55.00 NF+ldCR/0.net
>>461
つ座布団

497:名無しさん@1周年
16/08/09 04:33:33.70 fL6SV3kv0.net
>>229
この田んぼの現在
ただし写真の角度は違う
URLリンク(i.imgur.com)

498:名無しさん@1周年
16/08/09 04:44:42.37 a8RW7/ZG0.net
>>454
中国人www

499:名無しさん@1周年
16/08/09 04:49:10.69 6CStN3Ca0.net
アップルスネールと言う名前で熱帯魚屋で売られてるよ。黄変種だけどな。

500:名無しさん@1周年
16/08/09 05:31:19.53 CQIuV03N0.net
カラスとか食べてくれそうだけどね。

501:名無しさん@1周年
16/08/09 16:43:49.22 zwdVKgLA0.net
>>336
ジャンボタニシの卵には
神経毒が入ってるから食わない方がいい。

502:名無しさん@1周年
16/08/10 11:58:07.75 2HrtmYoZ0.net
>>336
ベトナムや中国、フィリピンは普通に食ってるんだよな。
ジャンボタニシは泥抜きに手間かけると身がすぐに痩せるから、
手早くやった上である程度は調理法でカバーするのが大事。
中国は水面にサラダ油垂らして一晩だけ泥抜きするやり方。
あと食うときにワタや卵は各自抜くか、調理時に身だけほじって
エスカルゴ風に洗った殻に詰める。

503:名無しさん@1周年
16/08/10 12:12:58.40 2HrtmYoZ0.net
>>437
安いニシ貝の正体がトルコ沿岸にバラスト水で帰化した
アカニシ(日本出身)な模様。

504:名無しさん@1周年
16/08/10 13:03:47.33 IgfCTnZ70.net
アカニシ貝美味いな
スシローやカッパで期間限定でたまに出てる

505:名無しさん@1周年
16/08/11 00:14:02.80 XOolg2K70.net
>>336
松村が焼いて食ってたな。
あれは無理だって。

506:名無しさん@1周年
16/08/11 00:17:21.06 FNu+cmee0.net
タニシ食えばいいだろ
貴重なタンパク源
教育で好き嫌いなく食べようとガキに偉そうに教えるくせに
自分達はどうなのよ?
昔のお百姓さんは稲を荒らすイナゴを逆に食うというコロンブスの卵も
真っ青な発想を生み出したんだぞ
タニシぐらい食えよ!うめえぞタニシ!

507:名無しさん@1周年
16/08/11 00:18:20.87 XOolg2K70.net
>>494
このジャンボタニシはアメリカのやつだ。
おまえは大変な勘違いをしている。

508:名無しさん@1周年
16/08/11 00:28:57.57 DY3w0a+Z0.net
一晩で10mくらい移動してることがある
泳ぐと早いんだよ

509:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch