【話題】北方謙三「大水滸伝」シリーズ、17年かけ完結at NEWSPLUS
【話題】北方謙三「大水滸伝」シリーズ、17年かけ完結 - 暇つぶし2ch2:提灯餡子 ★
16/08/03 21:10:57.99 CAP_USER9.net
>>1からの続き
 物語は書き手の思惑を超えて動くということも改めて実感した。「(梁山泊軍の武将で岳飛とライバル関係だった)花飛麟に関してはいろいろ伏線も張っていたのに、結局、早々と戦死してしまった。
生殺与奪の権利は作家にあるように見えて、そうではない」。登場人物たちがリアリティーある人格を自ら形作っていったとの手応えも感じた。
 時には、読者の声に応えて変更することもあった。「岳飛伝」で梁山泊のリーダーとなる呉用は本来は火災で亡くなっていた人物だ。
熱心な読者108人を集めたイベント「北方梁山泊の会」で「死体が見つかっていないのでまだ死んでいない」との強い声に押され「復活」させた。
 400字詰め原稿用紙2万5500枚に万年筆を走らせた日々。「書けることならここまで書きたいと思っていたが、17年前に始めたときはまるで夢物語だった。シリーズものは第1巻は売れても、なかなか続かないことが多い。読者が付いてきてくれたから続けることができた」と感謝する。
 「大水滸伝」シリーズは終わったが、それに続く物語の構想もすでに抱いている。「岳飛伝」最終巻で楊令の遺児で兀朮の養子、胡土児(コトジ)は蒙古へと向かう。手に持つのは吹毛剣。「彼がテムジン(チンギス・ハーン)の父親となっても不思議はない」と北方は笑う。
 中国との交易を指揮する日本人、炳成世(へいせいせい)は赤い旗を掲げる武士の旗頭、すなわち平氏であることも明らかにされた。壮大な物語の紡ぎ手の頭の中では、次の構想が着々と固まりつつある。
(編集委員 中野稔)
[日本経済新聞夕刊2016年8月2日付]


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch