16/07/30 00:59:03.00 ig4jPkihO.net
>>18
都連の会長は石原伸晃・TPP担当相(59)ですが、実際の「ドン」は内田茂・都連幹事長(77)をはじめとする古参の都議です。
実は私も、自民党都連の会長代理という役職にあるんですが、ある機会に都議たちを正面から批判したことがあったため、2~3年前から会議にさえ呼ばれなくなりました。
いつ、どこで会議をやっているのかさえ知らされない(笑)。
ほかの国会議員も物言えば唇寒し、で都議には意見が言えない状態です。
(´・ω・`)小池が無茶苦茶なこと言ったり、
嘘ばっかり吐いたりして、例えば
>>スレリンク(newsplus板:280番)
>(小池百合子氏は) 《 知らなかったのに 知ってるって振りをしたと。 》@青山繁春,談
というようなことをしたり、
小池側に問題があって、相手にしてもらえなくなったというのが実態ということはないのかな?
それを、相手側が悪く言う理屈をうそぶくことで、パフォーマンスに利用したりしていないかな?
自分側を正当化する印象操作も期待できて一石二鳥だよねえ
例えばこういう
■すり替え、詭弁、責任転嫁/借金を6兆円に膨らませても
「改革者」に納まった橋下前大阪府知事「最強」の言論術を検証する
「オーケーしたことは反故にしていくし、
《 責任転嫁も 徹底的にする。》
『今回の問題で まとまらないのは、
まあ、結局は おたくのせい なんだよ』
ということを
あらゆる手段を講じながら 見せていく」(橋下著)
スレリンク(liveplus板:50番)
>>1