【タックスヘイブン】「節税して財産を築いた非国民」と非難… 富裕層男性「税と真剣に向き合い勉強してきただけ」★3at NEWSPLUS
【タックスヘイブン】「節税して財産を築いた非国民」と非難… 富裕層男性「税と真剣に向き合い勉強してきただけ」★3 - 暇つぶし2ch148:名無しさん@1周年
16/07/27 23:35:29.76 jKtvOMqf0.net
>>143
納税の義務とはいったい何のだろう


残念ながら大企業は消費税すら関係ない
URLリンク(www.zenshoren.or.jp)

149:名無しさん@1周年
16/07/27 23:36:31.01 XiN7vfJd0.net
あの世に金は持っていけないんだぜ
一族郎党全部死んだらどうするよ?

150:名無しさん@1周年
16/07/27 23:38:03.92 9MYjeVgT0.net
税金をやめてしまえばいい。
そういう国は沢山ある。
税というシステムを未だに使用しているのが古い。

151:名無しさん@1周年
16/07/27 23:39:02.59 4np/iudA0.net
>>141
虚偽と申告しなかったってのは同じですか?
>>142
禁止されてなかったなら犯罪扱いにはならないと思うんですが、元々禁止されていたことでしたっけ?

152:名無しさん@1周年
16/07/27 23:39:07.67 vmXVvkO50.net
>>1
税だけではなかった!富裕層がタックスヘイブンを使う4つの目的
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
相続税を払った後に財産が増える!富裕層のすごい節税法とは?
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
富裕層は「これ」を利用し、贈与税から逃れている!
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
最大35%の差がつく!?富裕層のずるい節税
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
【特別レポート】パナマ文書に出てきた男たちを追え!~国税と大金持ちの終わらない戦い、その内実
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

153:名無しさん@1周年
16/07/27 23:40:03.05 0ejWQLSD0.net
>>142
延滞金だかでかなりの額になっちゃうんでしょ?
逆に捕まえにくい気もする

154:名無しさん@1周年
16/07/27 23:40:09.72 XiN7vfJd0.net
金が取れないのなら
命を取る
それがこの世の理
人類の歴史

155:名無しさん@1周年
16/07/27 23:41:18.17 jKtvOMqf0.net
>>148
ノミニーがタックスヘイブンだと一般的なので
代理人立ててると隠蔽の疑いで追徴くらいますね

「神戸物産」が2億8000万円の所得隠し
URLリンク(mainichi.jp)
デンソー、タックスヘイブン対策税制の更正処分の控訴審で敗訴
URLリンク(response.jp)
アルミホイール大手、所得隠し6億円 国税局指摘
URLリンク(www.nikkei.com)
船井電機の敗訴確定 360億円の追徴課税巡り
URLリンク(www.nikkei.com)
帝京大元総長の遺族、15億円申告漏れ リヒテンシュタインで運用
独当局の情報提供受け国税指摘
URLリンク(www.nikkei.com)
保険仲介会社が11億円所得隠し 国税局指摘
URLリンク(www.nikkei.com)
李知姫選手、3億円申告漏れ指摘 大阪国税局
URLリンク(mainichi.jp)
在日韓国人が韓国銀行株で1億数千万円の追徴課税、未申告は推定で1000億円超
URLリンク(irorio.jp)
韓国大手銀行の在日株主ら15億円申告漏れ…パチンコ関連企業経営者ら、配当・株売却益など 大阪国税局指摘
URLリンク(www.sankei.com)

156:名無しさん@1周年
16/07/27 23:43:34.17 1XOOTh3u0.net
>>129
別荘は実際に建てるのか?
だとしたらパナマは税金逃れのための建物だらけになりそう。
そんなに国土面積無いよね?

157:名無しさん@1周年
16/07/27 23:44:10.88 zEVa0m1b0.net
官僚は性善説で仕事してんのかな??
アホすぎ。

158:名無しさん@1周年
16/07/27 23:45:17.34 TlxNEvSfO.net
記事には、勝訴したとか国税局には協力しながらやってきたみたいに書いてあるのに違法とか言ってる人は日本語理解できないの?

159:名無しさん@1周年
16/07/27 23:45:30.85 jKtvOMqf0.net
>>153
イギリスの不動産投資が過熱してたとか有名な話ですよ
あそこもタックスヘイブンなので
バブってましたから
弾けましたけど

160:名無しさん@1周年
16/07/27 23:48:31.58 4np/iudA0.net
>>152
成る程
確かに隠蔽って扱いだと追徴はあり得るのですね
でもそもそもがパナマを経由する(登記的に)ということになってたら、日本の法律的に�


161:ヘ問題無いんですよね?



162:名無しさん@1周年
16/07/27 23:49:54.87 0zPBuX770.net
たまたま一家惨殺にあって相続人無しとかになってしまえば
国庫に帰属するわけですわ

163:名無しさん@1周年
16/07/27 23:49:57.98 jKtvOMqf0.net
>>157
ペーパーカンパニーもアウトですよ
不動産投資のような実態が伴わないと

164:名無しさん@1周年
16/07/27 23:56:04.47 4np/iudA0.net
>>159
国税局ってそこまで調べるものなんですね
海外だったら住所があれば良いと思っていました

165:名無しさん@1周年
16/07/27 23:56:35.29 Fm2Wp30a0.net
○ 無税
× 節税

166:名無しさん@1周年
16/07/27 23:57:19.29 VozECQ7I0.net
>>116
不買と公開質問状でコツコツ責めるしかない

167:名無しさん@1周年
16/07/27 23:59:50.26 jKtvOMqf0.net
>>160
賄賂横行してますが


URLリンク(offshoreleaks.icij.org)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
財務次官のひとりと同じ名前がパナマ文書に載ってる
東京都
財務省の官僚 7名 文書に載ってるwwww

財務省前抗議街宣 2016/6/16
URLリンク(www.youtube.com)

168:名無しさん@1周年
16/07/28 00:04:07.79 zH58astc0.net
>>162
質問状を企業に送っても面白いかもね

169:名無しさん@1周年
16/07/28 00:10:11.19 lgZROPhZ0.net
これ今の日本の闇の元凶だよな

170:名無しさん@1周年
16/07/28 00:13:37.58 UjyTstot0.net
所得再分配が機能してないってことだもんね
一般人は金持ちに搾取されてたわけだ

171:名無しさん@1周年
16/07/28 00:14:52.83 7VsZiej90.net
違法ダウンロードと一緒だよ。
節約ってレベルを超えてる。
被害者は国民

早く取り締まれ

172:名無しさん@1周年
16/07/28 00:16:36.42 4Za1cWjL0.net
節税はいいけどこれは脱税だろ

173:名無しさん@1周年
16/07/28 00:21:54.33 YP59zaTy0.net
>>1
後ろめたくないなら堂々としろよ、実名で

174:名無しさん@1周年
16/07/28 00:22:24.93 u/U11Tdd0.net
>>1
こういう狡猾な奴からは搾り取れ。

175:名無しさん@1周年
16/07/28 00:22:44.43 h8WPCOzz0.net
>>160
日本で会社作るなら司法書士だよ
犯罪は法務局と警察が連携して逮捕する
税理士行政書士辺りはよく捕まってる
要は海外の法律が緩すぎるのが問題だからG20とかで議論してる

176:名無しさん@1周年
16/07/28 00:23:23.40 2Pt+BVVI0.net
脱税の勉強をがんばった非国民
何を言おうと脱税した事実は変わらない

177:名無しさん@1周年
16/07/28 00:23:37.35 JSiAr6KS0.net
稼いでなければ節税はできない
税務署の怠慢

178:名無しさん@1周年
16/07/28 00:28:05.60 VtTqZAQV0.net
勉強して脱税してるなら税務署も勉強して脱税取り締まれよ

179:名無しさん@1周年
16/07/28 00:29:43.03 GlUc/UKm0.net
結局三田佳子みたいな脱税してない人間が納税して
伸介みたいながっぽり稼いでる奴は納税額で表に出てこないのな

180:名無しさん@1周年
16/07/28 00:30:38.74 lgZROPhZ0.net
脱税取り締まれば税収が上がり消費増税も要らず障害者施設襲撃も防げたかもしれん

181:名無しさん@1周年
16/07/28 00:33:04.95 UjyTstot0.net
消費税増税はどちらにしろはじめから必要ない
金持ちが金を不当に溜め込んでるのが不景気の原因

182:名無しさん@1周年
16/07/28 00:34:12.58 +WzChXzO0.net
富裕層は自分勝手という事か

183:名無しさん@1周年
16/07/28 00:37:49.06 lgZROPhZ0.net
そして不景気からの治安悪化

184:名無しさん@1周年
16/07/28 00:38:23.11 vbBwfl320.net
 
【医療】がんの治療薬など高額な薬を使用する基準や要件、適切な使い方のガイドラインを年内をめど策定へ=中医協
スレリンク(newsplus板)
【経済対策】事業規模20兆円超で調整、リニアや新幹線などのインフラ整備に8兆円支出へ
スレリンク(bizplus板)
【政府】低所得高齢者向け給付金 対象者への支給8割超 先月末までに931万人へ [7/27]
スレリンク(seijinewsplus板)
【経済対策】 政府・与党、低所得者に一律1万円以上の現金給付を実施
スレリンク(newsplus板)
【経済】日本政府、50年債の発行を検討=関係筋
スレリンク(bizplus板)
【日韓】日韓通貨スワップ復活を論議? 財務対話、8月下旬に[7/27]
スレリンク(liveplus板)

185:名無しさん@1周年
16/07/28 00:41:13.31 h8WPCOzz0.net
脱税目的、犯罪目的、資金洗浄、タックスヘイブンではこういう会社を作っても捕まらない
これに激怒してるのが先進国、トランプ大統領ももう守らないと言っている
シンガポールとかいつでも占領されるだろな 日本軍が攻め込んでもいいと思う

186:名無しさん@1周年
16/07/28 00:41:34.61 qE+lnxb70.net
個人より大企業のタックスヘイブンをまず取り締まれよっ

187:名無しさん@1周年
16/07/28 00:43:56.53 lcM3tsqn0.net
問題があるとすればそういう税法にしている国。
決められたシステムを個人・法人が最大限合理的合法的な形で利用するのは
当たり前の話で、それを実行し具体的成果を上げるのもまた能力。
それを非難するのは、例えば誰かの「でかい買い物は消費税が10%に上がる前にする」
という行動に対し「お前はそんなに税金を多く払うのが嫌か」とあげつらうようなもので
全く馬鹿げている。

188:名無しさん@1周年
16/07/28 00:44:51.66 ViDbBwhN0.net
ちゃんと庶民と同じように追徴課税しろよ
格差じゃなくてもみ消しだろ
法を守れよ
だったら脱法ハーブだって違法じゃないだろ

189:名無しさん@1周年
16/07/28 00:44:54.05 AzbxJQQj0.net
脱税の勉強してどうするんだ?

190:名無しさん@1周年
16/07/28 00:46:25.02 Vlnnnbe50.net
>>160
調べるのに国内より手間暇かかるから問題なの。

191:名無しさん@1周年
16/07/28 00:46:32.29 FbIHe1Kw0.net
金とか紙幣に賞味期限つけろw
そーすりゃ貯めたくても使わざるを得ないw

192:名無しさん@1周年
16/07/28 00:46:41.76 ViDbBwhN0.net
>>183
日本の法律に従わないなら国籍剥奪しろ
ジプシーとして勝手にやればいい
そしてイスラエルにいけ銭下馬

193:名無しさん@1周年
16/07/28 00:47:24.65 qJjmu1FF0.net
>>184
こいつがやってることは法の網くぐってるから
グレーだろw法律が悪いなら追徴課税なんて無理だよ

194:名無しさん@1周年
16/07/28 00:47:51.90 ViDbBwhN0.net
>>187
そうそう
倉庫を買ってせいぜい絵画や宝飾品を集めるくらいしか出来ないようにすべきだ

195:名無しさん@1周年
16/07/28 00:48:01.30 Vlnnnbe50.net
>>183
法の抜け穴探してるだけ。
憲法には課税の公平が謳われてるからそんな理屈とおらねぇよ。

196:名無しさん@1周年
16/07/28 00:48:14.84 Vrl3bfOD0.net
マスゾエ「不適切だが違法ではないw」

197:名無しさん@1周年
16/07/28 00:50:22.50 Vlnnnbe50.net
>>189
税法の世界じゃグレーは司法に持ち込まれればだいたいアウトだぞ。
裁判官にこいつ課税のがれのためにこれやってるわって思われたらおわり。

198:名無しさん@1周年
16/07/28 00:52:44.08 TW2sCbWR0.net
>国税庁はこれに所得税を課したが、
>課税できないとする男性の主張が後で認められた。
>税務調査にも進んで協力したという。
国と裁判して勝ったんだから、合法だし合憲だぞ
わからないなら裁判のしくみが書いてある教科書でも読め

199:名無しさん@1周年
16/07/28 00:53:59.96 lcM3tsqn0.net
>>191
だから抜け穴があるとすれば、抜け穴を作ってる方に問題があると言っている。
法に照らして納税をミニマムにする試みそのものを否定するのはおかしい。

200:名無しさん@1周年
16/07/28 00:54:20.56 FwUNub/m0.net
タックスヘブンコンサルタント作れば世界中の企業から依頼されるな

201:名無しさん@1周年
16/07/28 00:54:25.47 7VsZiej90.net
>>189
それをさせないように声を上げるんだよ。
拡散、不買、公開質問状。
税収増やさなきゃ、未来ないよ

202:名無しさん@1周年
16/07/28 00:58:47.71 4VFGtSRt0.net
>>195
なんで抜け穴を世間に公表して是正させないの?

203:名無しさん@1周年
16/07/28 01:02:56.88 3x+28gNO0.net
>>164
あと、口コミ拡散な

204:名無しさん@1周年
16/07/28 01:10:02.95 hwJSv49S0.net
努力の方向が社会に貢献するものじゃないからな
非難くらい出る

205:名無しさん@1周年
16/07/28 01:13:07.46 4or5vVMI0.net
政府とつるんで初めて可能になる
立法権をここまであからさまに濫用するとはな

206:名無しさん@1周年
16/07/28 01:13:34.63 WUY6jFQm0.net
知っててもそれを卑怯としてやれない日本人と
不適切だが違法ではないとして開き直る出身の奴がいるって事

207:名無しさん@1周年
16/07/28 01:15:45.40 4or5vVMI0.net
>>198
世間に公表しても汚職政治家どもは何もしない、誤魔化してればそのうち国民は忘れると踏んでるから
そうすると訴えた人間は自民や大企業から迫害を受けて潰される
自民に通じているスポンサーの企業から要請を受けたマスコミからも叩かれる

208:名無しさん@1周年
16/07/28 01:17:48.66 lgZROPhZ0.net
とりあえず欧米から取り締まり始まるまで静観

209:名無しさん@1周年
16/07/28 01:20:44.31 7MR3FqH30.net
まあ、金融屋とかコンサルの「勉強」なんて
所詮は金儲けのためだけだからなw

210:名無しさん@1周年
16/07/28 01:22:09.23 KHwX/16s0.net
俺が貧乏なのは社会が悪い、生まれが悪い、税法が悪い、金持ち憎くて憎くてしょうがない
自分の今までの怠慢棚に上げてぜーんぶ人のせいww
お前が貧乏な理由もう一回胸に手当てて考えて見ろよwww
思い当たる節あるでしょwww

211:名無しさん@1周年
16/07/28 01:23:28.70 EEt376D90.net
安倍も合法的に相続税を回避してるけど、未だに総理だもんな
この国も、この国の法律もオカシイわ

212:名無しさん@1周年
16/07/28 01:23:28.83 4mJTvWEc0.net
>>8
ソニーおかしいだろ

213:名無しさん@1周年
16/07/28 01:24:12.28 KHwX/16s0.net
金儲けのためにすら勉強できない怠け者貧乏人が上から目線で金持ち批判www
社会のガンは生産性ないおまえら怠け者貧乏人なのにねww
腹いてーーーwww

214:名無しさん@1周年
16/07/28 01:24:57.63 +rFv3KhJ0.net
 
日本へ納税すら回避するやつが

お国のために死ぬことは100%ない

 

215:名無しさん@1周年
16/07/28 01:28:45.17 Mglm12eL0.net
日本に金落とせ
脱税してドイツ車とかイタリア車とか買ってんじゃねー

216:名無しさん@1周年
16/07/28 01:29:45.41 c69P+IIG0.net
節税は別に問題ないよ
問題はこいつらがまるでたくさん払ってるかのように嘘ついてたあげく
庶民の税金は重くしろと政治に圧力をかけ
会社の金や税金を使って世論を操作しようという害虫みたいな連中だから

217:名無しさん@1周年
16/07/28 01:30:47.11 vbBwfl320.net
 
【相模原殺傷】「やまゆり園」夜勤時給は905円 最低


218:賃金ギリギリに「安い」「かわいそう」ネットから同情の声★9 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469604598/



219:名無しさん@1周年
16/07/28 01:35:40.82 ZcRI8luhO.net
オレ、意識高い系
とくに節税意識はチョー高い系

220:名無しさん@1周年
16/07/28 01:36:07.88 n/Y4vHQ70.net
せこせこ働いて納税させられるのがアホらしくなるな
明日はさぼろう

221:名無しさん@1周年
16/07/28 01:36:38.95 ZcRI8luhO.net
他人を出し抜いた差額で儲けるクズは全員死んでくれて構わない

222:名無しさん@1周年
16/07/28 01:40:42.45 4bBYFlXI0.net
そもそもタックスヘイブンを利用した奴は死刑にして私財を没収しろ。

223:名無しさん@1周年
16/07/28 01:41:27.22 XSE/2g2v0.net
穴なんて塞いだら政治家の人たちも困るからなw

224:名無しさん@1周年
16/07/28 01:42:31.35 fThoKpaE0.net
まるで、桝添さんの意見を聞いているようだ。
まー、確かに限りなく違法に近い合法だから仕方ないよね。
そんな法律を作っている奴が悪いと言いたいんだよね。
こうなると、モラルの問題だね。

225:名無しさん@1周年
16/07/28 01:42:47.57 lgZROPhZ0.net
>>217
前科付き全財産没収だけでいい
前科付き0からの再出発

226:名無しさん@1周年
16/07/28 01:42:56.09 7N6QE3Gm0.net
節税は悪くない、そう言う法律だから
これを違法と言うなら、法律の瑕疵自体に言及しないと駄目だからな
政界財界法曹界、敵に回して勝てる気しないけど

227:名無しさん@1周年
16/07/28 01:44:11.80 wghTOOCV0.net
ブレグジットの影響で、イギリスも今後王室直轄領を維持できるか怪しくなってきてるからなあ
対米FTAを結ぶ条件としてのタックスヘイブン廃止圧力に耐えられないかもしれない

228:名無しさん@1周年
16/07/28 01:44:30.35 i5Q2A6Wa0.net
>>1
 朝日の記事を読んでも、もう、「慰安婦問題わ私の責任では、無い。勉強(儲かる。)成果だ」
 としか思えない。

 仮に、そう思って記事を書いていないので有れば、この記者は、直ぐに別の新聞社に
朝日の思想関連意外の別の新聞社に転職しろ。

229:名無しさん@1周年
16/07/28 01:45:44.12 aaBuE3RB0.net
>>220
だね。
優秀さ故にそこまでの財を築いたのだから
そんなの屁でもねえだろ。

230:名無しさん@1周年
16/07/28 01:56:59.30 W7CdwkXU0.net
>>224
親から受け継いだだけの奴は別に優秀でもなんでもないけどw

231:名無しさん@1周年
16/07/28 02:00:33.59 1BRvGQwf0.net
>>224
んじゃお前の金持ちはゼロにする代わりに
お前の財産も90%没収って言ったら納得するのw
お前も蓄財できるくらい余裕あるんだからそんなの屁でもないよねw

232:名無しさん@1周年
16/07/28 02:07:06.15 JtH7L5kS0.net
 
【芸能】<日本人じゃないから許してだと!?>水原希子が“天安門事件”で日中から袋叩きに!
スレリンク(mnewsplus板)
中国の現代美術家のアイ・ウェイウェイが天安門に向けて中指を立てた写真に対し、
水原希子がインスタグラムで「いいね!」をつけたことで、中国人から大バッシングされている。
「写真を投稿したインスタグラムユーザーが友人であったことから『いいね!』をつけたようです。
しかし、天安門といえば過去に何度も政治的な運動が起きている場所であるため、
中国政府への批判ととられてしまった。
水原は1時間ほどで削除していますが、後の祭りでした」(芸能ライター)
水原はこの騒ぎを受け、中国版ツイッター「微博」で約4分間の謝罪動画を投稿。
「誰かを攻撃するつもりも、傷つけるつもりもありませんでした」と謝罪した。
しかし、この動画が原因となり、さらなる炎上を巻き起こしてしまっているという。
「水原はその動画の冒頭で、現在は日本住まいという周知の事実を改めて口にし、
その後、父がアメリカ人で、母が在日の韓国人であり、2歳の時に日本に移住したという経歴を説明しています。
これが今度は『日本人じゃないから許してほしい』という意味合いにとられてしまい、
『日本を言い訳に使うな』『なぜ素直に謝罪できないのか』と日本で二次炎上を巻き起こしてしまった。
  
そもそも謝罪と生い立ちは全く関係ありませんが、中国では日本にいいイメージを持っている人は少ないと考えて、
水原なりに誤解を招かないようこうしたのだと思います」(週刊誌記者)
URLリンク(news.infoseek.co.jp)

233:名無しさん@1周年
16/07/28 02:09:38.37 MAtGY8si0.net
>学歴、資格、キャリアの三つがそろわなければ、社会で上位の人間になれない。子どもにそう言い聞かせてきた。
どういう人間に育ったんだろうね。職はいっぱしのようだけど。
問題はそういう社会的地位を得てからどうするかなんだけどね。

234:名無しさん@1周年
16/07/28 02:10:14.54 UjyTstot0.net
政治家が法律を作るので政治家を攻撃しないといけない
同時に、タックスヘイブンの利用者にも風当りを強くした方がいいね
この両者が互いに協力し合って作り上げたシステムだから
両方に圧力を与えないと動かないでしょ

235:名無しさん@1周年
16/07/28 02:13:25.34 gpGQjFEx0.net
>>228
スターリンやヒトラーはキャリアしか持ってなくね?

236:名無しさん@1周年
16/07/28 02:13:31.01 B0uOVLw80.net
脱税と節税は違う
上辺だけ言い換えるなんてどこの都知事だよ

237:名無しさん@1周年
16/07/28 02:16:12.49 rYqTHlGZ0.net
上級国民、何処もかしかも腐りまくり。

238:名無しさん@1周年
16/07/28 02:21:36.49 CVav9idr0.net
まあ、ガタガタ文句言う前に自分で確定申告やってみろ。リーマンだって各種控除
を徹底利用し、経費で落とせるものは経費にすりゃ、多少の税は返ってくるぞ。

239:名無しさん@1周年
16/07/28 02:24:59.59 JtH7L5kS0.net
  
【東京】額賀氏「第二の韓流を作りだしてほしい。私たちが支えていく」 都内でイ・ジュンギュ駐日韓国大使の歓迎会
スレリンク(news4plus板)

240:名無しさん@1周年
16/07/28 02:26:48.01 Vrl3bfOD0.net
>>233
このスレタイに出てくる奴がしてる額と
すずめの涙の給料から引かれた税金のさらに小額の税を得るためにかける労力考えたら
どう考えてもやらんほうがマシw1円を拾うのに自転車で20キロ走るようなもんだ

241:名無しさん@1周年
16/07/28 02:29:40.99 cfVhBfrL0.net
まあそりゃね

242:名無しさん@1周年
16/07/28 02:31:44.66 bRwpxB1k0.net
株専の俺でも毎回20%キッチリ毟られるのによ トホホだぜ

243:名無しさん@1周年
16/07/28 02:35:17.17 HmjrqXJe0.net
> 親が子にできる最大限のことをする。
欺瞞が過ぎるから「国に対してできることを最小限にする」と言い換えろ

244:名無しさん@1周年
16/07/28 02:35:31.75 uRgrfmrB0.net
ふるさと納税も酷い
あんなん返納品なんてシャレた名前だけど賄賂やんw
その分税が目減りしてるのに誰も文句言わないのなw
返納品でウハウハしてた会社がふるさと納税制度廃止で
倒産なんてなったら誰が責任とるんや?

245:名無しさん@1周年
16/07/28 02:36:31.34 OrFfiWeG0.net
>>238
子を言い訳に使うってのはやらしいよなw
犯罪も「ガキが腹空かしてて云々」でなんか悲劇のヒロインチックになるよなw

246:名無しさん@1周年
16/07/28 02:54:17.66 dTkReGUIO.net
自営業だと月300万稼いでも食事は経費が降りるんだってよ

247:名無しさん@1周年
16/07/28 02:57:20.66 dTkReGUIO.net
あとみんなは税金が高いんじゃなくて、保険料が高い
保険料が高いのは老人が死なないのと医療職の給料が必要だから

248:名無しさん@1周年
16/07/28 03:10:13.75 iZBtgXK10.net
払ってないこと自慢しだした

249:名無しさん@1周年
16/07/28 03:21:33.96 eg/+p4ZF0.net
>>241
できるかバカ!
リーマンはほんと性根が腐ってる。
時間働こうが利益にならなきゃ無給、経費もへったくれもないよ。

250:名無しさん@1周年
16/07/28 03:24:28.26 eg/+p4ZF0.net
>>242
老人の医療費が問題視されてるけど、要は医療界が潤ってるんだよね。
老人にしてみれば痛い・不便・辛いを堪えているだけ。

251:名無しさん@1周年
16/07/28 03:56:16.92 Bnu/eNQO0.net
>>1の親もこんな人なんかな?
俺も>>1みたいな人生を歩んでみたい。
頭悪くて遊んでばっかだったから
貧乏労働者だわ…
それなりに楽しいけど、頭良い金持ちはもっと楽しいんだろうなぁ (>_<。)

252:名無しさん@1周年
16/07/28 04:02:44.27 zVDGTX2V0.net
>>34
三食の食事は絶対に経費にはなりません。
例外は包括的な出張規程だけ

253:名無しさん@1周年
16/07/28 04:15:42.56 zMxGfwDN0.net
家庭の幸福は諸悪の根源
太宰治

254:名無しさん@1周年
16/07/28 04:21:29.82 D9SBPouT0.net
 
【慰安婦】韓国の慰安婦財団、28日発足 日本、8月にも10億円拠出 少女像の撤去を待たず拠出する方向で検討(共同通信)★2
スレリンク(newsplus板)

255:名無しさん@1周年
16/07/28 04:25:43.30 Vsj77u100.net
非課税の連中が騒いでるだけ
虫ケラどもが、と金持ちは高笑いしとけばいい

256:名無しさん@1周年
16/07/28 04:31:08.19 fMY5VYb60.net
税と向き合いって…だったらなおさら租税回避はないんじゃないの

257:名無しさん@1周年
16/07/28 04:53:46.31 8B80xx53O.net
慰安婦問題の事案で
自民党が、エセ保守なのが バレたのだろう

258:名無しさん@1周年
16/07/28 05:09:46.55 laSjArbq0.net
個人が節税対策として使うのはいいと思うけどさ
国から税の優遇措置を受けてる企業がやるのはダメだろ

259:名無しさん@1周年
16/07/28 05:15:01.84 Ira+V6lf0.net
現時点で合法なので何も文句言えないよね。
それが世界共通の認識。

260:名無しさん@1周年
16/07/28 05:18:26.22 ISLa7Yyw0.net
>>253
個人が節税のために会社を作るってのをよく見る
企業が節税するのがダメって初めて聞いたw

261:名無しさん@1周年
16/07/28 05:26:15.12 nCbvnKCg0.net
合法だけど日本国に納税されないんだなら非国民は間違いじゃない

262:名無しさん@1周年
16/07/28 06:39:36.32 a3m7iFOL0.net
>>145
輸出還付金なんて当たり前の話。企業の規模なんて関係ない。
情弱の理解力恐るべし。

263:名無しさん@1周年
16/07/28 06:46:41.33 AVRs+VsQ0.net
節税したところで一般の人よりかは税金納めてるからなぁ。
そりゃ使える制度は使うわさ?というだけの話。

264:名無しさん@1周年
16/07/28 06:48:00.26 1Mk7WwarO.net
選挙に行かないおまえらが悪い自業自得

265:名無しさん@1周年
16/07/28 06:51:11.74 mKthmh9Q0.net
ネトウヨ発狂w

266:名無しさん@1周年
16/07/28 06:54:28.88 eg/+p4ZF0.net
想定内の使い方なら合法、想定外の使い方は脱法、
って判別の仕方はストンとくるわ。

267:名無しさん@1周年
16/07/28 07:02:41.23 eg/+p4ZF0.net
こんなのが罷り通ったら誰も税金払わなくなるから、
脱法を開き直ってないでコソコソしてろっての。

268:名無しさん@1周年
16/07/28 07:13:15.51 Fghmpg1O0.net
>>1
上級国民ww

269:名無しさん@1周年
16/07/28 07:20:04.53 a3m7iFOL0.net
>>261
想定外が起こりうる複雑な税制を作るから。
消費税みたいにシンプルなものにしておけば問題ない。

270:名無しさん@1周年
16/07/28 07:24:15.73 Id3+PcDA0.net
非国民なのは在日ですが

271:名無しさん@1周年
16/07/28 07:31:04.40 cvgvmCh/O.net
それオバマの目の前で言ってみて>富裕層男性

272:名無しさん@1周年
16/07/28 07:32:43.59 io+VIgaZ0.net
個人相手の現金商売が一番隠せますよ

273:名無しさん@1周年
16/07/28 07:32:57.07 jmr4MpIK0.net
>>264
脱法行為をする連中はどんなものだって脱法するだろ
消費税ですら脱法する

274:名無しさん@1周年
16/07/28 07:35:55.15 X7X57gBl0.net
>>10
そうなんだよな
かの山田勝三とか、命よりも大切な山田ハウスと山田商事の看板の山を、自が死んだとたんに実の娘に無かったことにされたからなw

275:名無しさん@1周年
16/07/28 07:37:36.11 niUeKezbO.net
税金を払わず恩恵だけ受ける大金持ち

276:名無しさん@1周年
16/07/28 07:42:55.49 bFpmCnVy0.net
脱税して財産築いたなら非国民と罵るのもいいけど、
節税なら能力の高いってことじゃねーの?

277:名無しさん@1周年
16/07/28 08:01:21.02 jmr4MpIK0.net
>>271
システム(ルール)上の隙をついて「勝利!」ってなっても
大半の人の賛同は得られないってことだろ
節税にも、公式に認められた方法と
認められてないけど「出来ちゃう」方法があって、今回のは後者だからね

278:名無しさん@1周年
16/07/28 08:07:42.80 jhVgYzoe0.net
パスポートの写真だけでここまで記事かけるのはなかなか

279:名無しさん@1周年
16/07/28 08:22:14.88 G9vVY1f70.net
>>17
青山繁晴w

280:名無しさん@1周年
16/07/28 08:33:46.79 kfe2n9fh0.net
URLリンク(togetter.com)
[犯罪]橋下徹ら大阪維新の会がついに公然と泥棒を始めました
税金を食い荒らすシロアリの無様な姿である。

報道によると、おおさかは執行部でもない方々が、代表印と通帳を握り、
再三の返還要求にもそれを返還せず、それを使って分党届をだし、
政党交付金を受け取る構えとのことです。これはもう横領という立派な犯罪です。
刑事告訴すべきものと思います。

いやもうこれ完全に泥棒とか横領とかそういう話やんw
/ “維新交付金の通帳、大阪に…除籍議員が死守 :
維新交付金の通帳、大阪に…除籍議員が死守 橋下・松井は勝手に
党を割って離党した。 完全な反党行為をしたのは橋下・松井。
しかし政党助成金の振込先口座の通帳と印鑑は橋下・松井の手元に。
この通帳の残高は0で、振り込み後に引き出すつもりかよwww
「身を切る改革」とは党の金を死守することと見つけたりwww
「俺たちは脱党するからお前らの党の名称変えろ」の次は
政党交付金のネコババかよ・・・橋下派って本当にろくでもない奴の集まりだな

ま、政治家もめちゃ腐ってるねw
上のリンクから飛ぶと、政党助成金という税金ガメてんのが分かるw
こういうことしてたら、いくら税金があっても足りんわなw

281:名無しさん@1周年
16/07/28 08:34:02.35 TniU8mkT0.net
だから、そんなに払いたくないなら政治家になって税制変える努力をしろよ
兆単位だろ?それだけあったら、どれだけの事が解決出来るよ
パナマってる者達のせいだぞ、この日本の自殺者数は
本当に正しいと思ってるなら、なんで皆コソコソやってんだ。震えながら卑怯なことやってんじゃないよ

282:名無しさん@1周年
16/07/28 08:41:37.49 yZYrFLnT0.net
富裕層はそんなにいっぱい税金を払ってるって実感があるのなら
まず政府の使い道の方に文句を言えよ

283:名無しさん@1周年
16/07/28 08:42:40.90 yZYrFLnT0.net
>>255
タックスヘイブンは社会通念的に許される節税の範囲を超えてると
今の世界では見られてるからじゃね

284:名無しさん@1周年
16/07/28 08:50:34.02 jh2zfvdE0.net
どんどん拡散して行ってあげるね

285:名無しさん@1周年
16/07/28 08:52:06.10 0YKwzMHg0.net
この人が悪いんじゃなくてあくまで合法だから脱税にならないわけ
文句あるなら法律を変えろとなるけど外国が絡むと国内だけの問題にならないから簡単には行かないのよ

286:名無しさん@1周年
16/07/28 08:54:19.80 Nhkqd1eZ0.net
これが勝ち組という奴か・・・

287:名無しさん@1周年
16/07/28 08:59:37.36 ZuD9K9bK0.net
サヨクはこれを前面に出せば少しは支持されるのに
鳥頭も
結局、勝組サヨクも似たようなことしてんだろ

288:名無しさん@1周年
16/07/28 09:28:23.17 TniU8mkT0.net
>>280
で?

289:名無しさん@1周年
16/07/28 09:31:48.12 mrMu865b0.net
154 :名無しさん@1周年 :2016/07/16(土) 20:13:10.16
(OFF板)
パナマ文書 お散歩off専用
スレリンク(offmatrix板)
【パナマ文書】ニュー速+民ネットOFF兼避難所
スレリンク(offmatrix板)
パナマ文書@ウィキ
URLリンク(www65.atwiki.jp)
パナマ文書@ウィキ - マスゴミ新聞
URLリンク(www65.atwiki.jp)
(既女板)
【参院選】奥様が語るパナマ文書とタックスヘイブンPart3【公開質問状送付中】
スレリンク(ms板)
腐敗防止に取り組む議員を評価する会 Wiki
URLリンク(wikiwiki.jp)
2chスレタイ検索 - パナマ文書
URLリンク(ff2ch.syoboi.jp)
2chスレタイ検索 - タックスヘイブン
URLリンク(ff2ch.syoboi.jp)

290:名無しさん@1周年
16/07/28 09:34:44.70 5cmihpkd0.net
当然だとは思わないな
ただそうしないと割を食ってしまう状況があるというのは分かる
それはこういうのを当然だと思っている人がいるからなんだよ

291:名無しさん@1周年
16/07/28 10:33:19.46 C910ETwr0.net
【タックスヘイブン】ムチャクチャな散財をするセレブ【超格差社会】
URLリンク(youtu.be)

292:名無しさん@1周年
16/07/28 10:35:14.31 Zrdvinok0.net
たしかにタックスヘイブン利用する奴こそ非国民だよ
タックスヘイブンなくせば世界的に景気は良くなるよ

293:名無しさん@1周年
16/07/28 12:00:03.34 CVav9idr0.net
ろくに努力もせずに文句垂れるのだけ一人前みたいなのばかり増えて景気良くなるわけねーだろ

294:名無しさん@1周年
16/07/28 12:03:21.63 zH58astc0.net
って言ってる可哀想な工作員も別の仕事にありつけるかもね

295:名無しさん@1周年
16/07/28 12:13:53.80 0lUN9K4z0.net
こう言った節税は違法にするのと同時に、サラリーマンの給与所得控除もどんぶり勘定だから廃止して、全面的に確定申告による申告納税方式に移行した方がいいな。

296:名無しさん@1周年
16/07/28 12:36:44.61 ZcRI8luhO.net
「脱法ドラッグは禁止しろ!」
「麻薬取締法や薬事法と真剣に向き合い、勉強してきただけ」

297:名無しさん@1周年
16/07/28 12:37:48.55 AyU+iing0.net
増税も社会福祉削減も、こいつらのせい。
税収増えなきゃ国力衰退するじゃん。
タックスヘイブンしてるって指差して噂される世の中にしないと。

298:名無しさん@1周年
16/07/28 12:45:47.34 78Gfy0Nd0.net
公平税である消費税を上げれるのがいいと思う

299:名無しさん@1周年
16/07/28 12:47:01.79 X7X57gBl0.net
>>292
お前らが娯楽業界に貢いでる無駄金を納めれば解決するのだが

300:名無しさん@1周年
16/07/28 12:53:07.78 zH58astc0.net
>>293
企業が普通に法人税納めてたら消費税は、いらなかったのに?

301:名無しさん@1周年
16/07/28 12:55:14.69 zH58astc0.net
>>292
消費者の声に企業は敏感になると思う
声上げていこう

302:名無しさん@1周年
16/07/28 13:00:04.07 Mj5KUpAi0.net
 

【経済】ボーナスも引き上げの公算=国家公務員、3年連続―人事院勧告 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)  

 

303:名無しさん@1周年
16/07/28 13:02:46.01 F4GneKQn0.net
>>1
しっかりと納税した上で、
残った予算で充実した暮らしを送るために
必要なことを勉強するべきだろうに。
なに被害者ぶってやがるんだよw

304:名無しさん@1周年
16/07/28 13:12:40.24 cvgvmCh/O.net
オバマ筆頭に各国首脳はタックスヘイブンは悪って断言してるけど、それでもこんな事言うか?

305:名無しさん@1周年
16/07/28 13:13:01.07 XK538Wt40.net
>>226
ちょっと落ち着いた方がいいと思った

306:名無しさん@1周年
16/07/28 13:16:06.34 A6D4aSlb0.net
まあ、法律の上では悪くは無いわな

307:名無しさん@1周年
16/07/28 13:21:53.65 INmYeIIE0.net
非難するのも法律の上では悪くは無いけど

308:名無しさん@1周年
16/07/28 13:37:50.69 LNcQJlZn0.net
ぐだぐだ言ってないで払えよ
義務なんだから

309:名無しさん@1周年
16/07/28 13:45:35.65 7aa+pQ380.net
舛添「不適切だが違法ではない」

310:名無しさん@1周年
16/07/28 13:49:57.30 uGZo0oHF0.net
国に税金を納めるのが当然と思っている連中は、心の随から国の奴隷
あるいは、国家という権力を使い、他人から財産を強奪することに荷担する強盗団の一員
税金とは何かということを真剣に考え抜けば、税金を納めない、あるいは多少妥協して徹底的に納める税金の額を少なくなるようにするのが当然の結果

311:名無しさん@1周年
16/07/28 13:53:41.01 LNcQJlZn0.net
>>305
いいから義務果たせよw
払わなきゃいけないんだぞ


312:? 堂々と言えないくせに



313:名無しさん@1周年
16/07/28 13:56:08.16 7u9srUwo0.net
国民の義務違反なんだから非国民呼ばわりも仕方が無いかと

314:名無しさん@1周年
16/07/28 13:56:14.20 1X/mcJiR0.net
税金天国の恩恵を受けられるのは
一握り。
大多数の庶民には、税金じこく

315:名無しさん@1周年
16/07/28 13:56:41.72 zK168vUq0.net
>>9とゴキブリホイホイにとらえられたごきぶりが泣いておりました

316:名無しさん@1周年
16/07/28 13:59:21.33 AWeRaONIO.net
税に真剣に向き合ってて、なぜ節税だ?
国の財政が逼迫してんのなんざ、誰でも知ってるだろ
ちゃんと納税義務くらいまっとうしろクズ

317:名無しさん@1周年
16/07/28 14:03:25.25 ZDyEVUNP0.net
>>9
お金は社会からどれだけ求められてるかのバロメーター

318:名無しさん@1周年
16/07/28 14:05:59.84 zK168vUq0.net
確かにほめられた行為ではないけどこれを批判するやつらは褒められる行為をどれだけやってんの?
やってないでしょおまけに無能だしゴミだろ

319:名無しさん@1周年
16/07/28 14:12:25.96 SkU6mzGx0.net
>>310
法治国家なんだから
法に反しない節税はなんの問題も無いだろ?
精神論で納税しろってかw

320:名無しさん@1周年
16/07/28 14:13:48.63 7m3xaHnf0.net
>>313
>>28
法治国家やめたみたいだぜ

321:名無しさん@1周年
16/07/28 14:17:35.53 KbhUYXBk0.net
法律の知識を駆使して脱法スレスレで節税するのは個人の行動としては正しい。
ただ、より多く税を納めるべき人が全て同じ行動を取れば国内は荒廃するだろうね。
それらの人の富の源泉が日本国内にしか無ければいずれ我が身に返ってくるんじゃないかな?
逆に、すでに日本市場に依存してなければ国外脱出したほうが手っ取り早いんじゃないかな?

322:名無しさん@1周年
16/07/28 14:20:18.19 nRRuYEsx0.net
>年110万円までなら贈与を受ける側は贈与税が課されない。会社は妻や子にもお金を返すことになる。
>ただ、同額を継続的に贈与すると一括贈与するつもりと判断されかねない。
酷い話だ。泣く子と地頭には勝てないってか。人治国家恐るべし。

323:名無しさん@1周年
16/07/28 14:25:39.20 i5ZxTcXL0.net
税逃れを非国民呼ばわりされて逆切れの自己中。

324:名無しさん@1周年
16/07/28 14:30:02.62 1LgOpoUS0.net
年収1000万以下の庶民は放っておいて富裕層からごっそり納税してもらったほうが税収アップすんじゃねっておもう

325:名無しさん@1周年
16/07/28 14:32:21.90 AWeRaONIO.net
>>313
法に反しないなら、何やってもいいんならそもそもコンプライアンスなんざ存在しない
権利はあればあるだけ責任と義務がつく
金もそうだ
あればあるだけ責任と義務がつく
精神論でなく、倫理観じゃクズ

326:名無しさん@1周年
16/07/28 14:33:16.28 f0c2Dl8K0.net
>>316
会社を作らなくても個人は現金で年110万円の贈与ができる
ここに書いてない節税をしてるのは間違いない
書いたら税務署に狙われるからじゃね?
>法人をつくれば経費が多く認められるなど、節税に有利だ
会社を使った節税方法を詳しく言ってないのが怪しい

327:名無しさん@1周年
16/07/28 14:34:42.45 INmYeIIE0.net
>>318
放っておいても奴らは俺らの労働や消費って形で金戻って来るしな

328:名無しさん@1周年
16/07/28 14:36:07.04 O60uDe210.net
税と向かい合ってないから海外で資金洗浄してんだろ
ただの脱税犯がなにいってんのw

329:名無しさん@1周年
16/07/28 14:36:22.83 xMTztJji0.net
>>1
まるで人が不真面目で税制を勉強しなかったから悪いみたいな言い方が腹が立つ。
騙される方が悪いって理屈が通るのはおかしいだろ。

330:名無しさん@1周年
16/07/28 14:42:47.74 O60uDe210.net
表面の金だけ並べて節税に見せているだけ
資本金100万の会社を設立して100億の架空取引をでっち上げることも可能
タックスヘイブンに捜査権限はないんだからな

331:名無しさん@1周年
16/07/28 14:42:53.29 AWeRaONIO.net
節税という言い方での、税金出し渋る代わりに、失ってんのが信頼だと気づかんから罵られんだよ

332:名無しさん@1周年
16/07/28 14:44:01.39 SkU6mzGx0.net
>>319
政治にも行政にもマスコミにも倫理観なんぞないのに
国民だけは倫理観を持てってかw
法治国家なんだから法に触れなきゃなんの問題もないんだよw
人殺しだって合法的な戦争ならOKだしな。
金があるやつには責任と義務がつくだって?
しかも法的じゃなく倫理的に?
生まれてはじめて聞いたよw
単に金のない奴のたわごとだな

333:名無しさん@1周年
16/07/28 14:46:51.27 Oh5ey3L+0.net
脱税じゃないだろうが脱法者って自覚はあるのかね
まぁ安倍ちゃんはこういう奴の味方だろうから、仕方ないね

334:名無しさん@1周年
16/07/28 14:51:11.46 AWeRaONIO.net
>>326
そいつらが守ってねーだけで、政治にも行政にも職業倫理はあるわクズ
クズが守らんからと言って、俺やオマエラが守らんでいい、なんつー理屈は存在しねえんだよ
法治国家だからこそ、法を守るための倫理観も尊重される
違反にはならんというだけで、納税義務に反している
つまり、節税とほざく輩には社会倫理も職業倫理も法倫理にも反するクズだってことだ

335:名無しさん@1周年
16/07/28 14:52:01.34 nGzsj84o0.net
税金をまともに使えないバカ国家に税金払いたくない

336:名無しさん@1周年
16/07/28 14:53:25.04 1/sTQtha0.net
だから批判するな
というのもおかしい論調だな

337:名無しさん@1周年
16/07/28 14:56:26.26 SkU6mzGx0.net
>>328
法治国家の意味をはき違えている典型的な例だな。
国民に主権があるのだから
法というのは国民に守る義務があるのではなく
国や行政が法の範囲内で国民を検挙したり指導したりする義務を与えられているのだよ。
つまり法を守るのは国民じゃなく国や行政。
納税義務というのは法の範囲で義務があるということ。
金がありゃ節税するのは当然の権利。
それでも節税するくらい納税している奴らは
お前なんかよりよっぽど多く納税している。

338:名無しさん@1周年
16/07/28 14:56:29.33 Jwf8Yr1u0.net
タックスヘイブン容認論者は、税金
について考え違えしている。
お金を儲けたのは何故か?お金を儲けた
国に何故税金を払わないのか?
まだ少数のうちは良い、しかし此が大規模
に為ると、自分で自分の首を絞めていると言う事実
に気がつく筈。何故なら、自分が税金を払わない
ので、儲ける事すらできなくなるのだから。

339:名無しさん@1周年
16/07/28 15:02:44.11 AWeRaONIO.net
>>331
は?
法を守るのは国民でなく行政や政治?
アホか、国民にも法を守る義務があるわ
主権の意味を履き違えんな
行政も政治も運用すんのは国民じゃ
馬鹿がここに極まれり

340:名無しさん@1周年
16/07/28 15:05:58.25 BpesMW/J0.net
こんな有能で愛情あふれる親でうらやましいね

341:名無しさん@1周年
16/07/28 15:06:35.33 SkU6mzGx0.net
>>333
だから法の範囲内なら合法でOKだろw
ちゃんと分かってるじゃんw

342:名無しさん@1周年
16/07/28 15:10:04.19 AWeRaONIO.net
>>335
合法ではある、しかし納税義務には反してると最初から言ってんだろ馬鹿クズ

343:名無しさん@1周年
16/07/28 15:14:05.33 SkU6mzGx0.net
>>336
納税義務ってのは法の範囲内で発生するものだろ、法治国家なんだからw
倫理観で支払う義務があるとか馬鹿なことを書いてるから突っ込まれてるんだろw

344:名無しさん@1周年
16/07/28 15:16:21.89 GqsZ6JVBO.net
おまいらのキライなコウムインガーに税金上げてないんだから庶民の見方じゃん(´・ω・`)

345:名無しさん@1周年
16/07/28 15:17:25.24 qsdEe8tR0.net
勉強した結果が脱税か

346:名無しさん@1周年
16/07/28 15:21:24.26 AWeRaONIO.net
>>337
オマエのマイルール範囲なんざしるか
法の範囲でなく、法はいくつもの法が重なり使われる網だ
それを掻い潜る節税を、法の範囲内とは言わん
法の適用範囲外を利用する節税に、法の範囲とか馬鹿か

347:名無しさん@1周年
16/07/28 15:22:26.31 PCv76Axs0.net
タックスヘイブンで節税する者は
社会システムの維持費を支払っていない
無政府主義者と同じ
警察や裁判所を利用する権利はない
強盗に襲われて泣き寝入りしてろ

348:名無しさん@1周年
16/07/28 15:23:34.09 4dX3nRBtO.net
日本国民全員が同じように勉強して節税を始めたらどうなるのか?

349:名無しさん@1周年
16/07/28 15:23:51.85 0pyUOmmd0.net
富は天国に蓄えろ
死んで地獄に行けば富は受け取れないが

350:名無しさん@1周年
16/07/28 15:24:38.72 ArSMxe+N0.net
法律で禁止されて無いから問題無い
この考え方が法治主義を殺す

351:名無しさん@1周年
16/07/28 15:24:59.63 XmampTjg0.net
>>342
節税方法を勉強してもそれを実行できない、もしくは実行しても意味がないような中の下以下の所得者から税金を搾り取るのが今の国の方針

352:名無しさん@1周年
16/07/28 15:25:56.67 lazy1DlZ0.net
法律、戒律、憲法、そして義務っていう“人のつくりだした取り決め”が人を狂わせ苦しめ続ける諸悪の根源だと思う
やれ破っただの違反しただの改正するだのさせないだので毎日狂ったように誰かを憎んで争ってる
自称「正義」の頭いかれた輩がお互いに監視し合い、追いかけまわして足の引っ張り合いに終始してる
学校や職場でも義務に圧迫され精神を病んだ自殺者をたくさん生み出している
宗教では戒律の厳しい所は論争と殺し合いが絶えない
戒律なんてないに等しい宗教はゆるーく生きてて争ったりもしてないのに
世の中を良くするためにつくったものなんだろうけど度が過ぎて人を苦しめる結果になってしまっている
こんなものにどれだけの労力と時間と金が費やされたか、このせいでどれだけの人命が奪われたか考えるといやー不毛だね

353:名無しさん@1周年
16/07/28 15:26:09.83 ynMLuXom0.net
男性は、最初の金融機関だけでも20年以上働いたんだから、払っていないは嘘だろ
いや、同じくらい高額の所得税を天引きされてる人が批判するなら多少はわかるんだけど

354:名無しさん@1周年
16/07/28 15:27:31.53 gmtHR1qV0.net
そもそも税金が高すぎ
公務員と医者が多すぎる

355:名無しさん@1周年
16/07/28 15:29:17.42 SkU6mzGx0.net
>>340
日本国憲法第八十四条
あらたに租税を課し、又は現行の租税を変更するには、
法律又は法律の定める条件によることを必要とする。
これ読めば分かる。法の適用範囲外の税金なんて納める必要ないでしょw
どうしても君が個人的に嫌ならこう書いてくれればいい。
「私は能力がなく金儲けもできないので少ししか納税できませんが、
能力があり金儲けしている人は節税は控えて少しでも国のために納税してください」
そしたら考えて上げるw
とにかく納税の義務うんぬん言う前に、君は勤労の義務を果たしなさいw

356:名無しさん@1周年
16/07/28 15:29:42.82 UnmLoQ3D0.net
日本の由緒ある財閥系企業は節税なんてセコイことしないからな
企業が払う税金なんてたかが知れている
そんな努力するよりも国が集めた莫大な税金を掠め取ったほうが得だからね

357:名無しさん@1周年
16/07/28 15:30:07.89 Q/wRG/2+0.net
日本のインフラを使って稼いだ金だろ
しっかり払わんかい
海外で稼いだなら海外にしっかり納めろ
ほんとクズだわ

358:名無しさん@1周年
16/07/28 15:30:55.07 JztjNjQ20.net
10億とか小物だろ。もっと大物捕まえろや。

359:名無しさん@1周年
16/07/28 15:32:46.18 ArSMxe+N0.net
>>346
>世の中を良くするためにつくったものなんだろうけど度が過ぎて人を苦しめる結果になってしまっている
つくられたいきさつが忘れ去られるとだいたいそうなる

360:名無しさん@1周年
16/07/28 15:33:53.78 F4GneKQn0.net
>>241
ほとんど出来ませんよ。

361:名無しさん@1周年
16/07/28 15:36:07.82 AWeRaONIO.net
>>349
税金が適用範囲外とか馬鹿の言い分か?
税金自体は法の元にあるわ
定められた納税に対し、定められていない部分を利用した脱法がオマエラの言う節税だクズ

362:名無しさん@1周年
16/07/28 15:39:08.93 gmtHR1qV0.net
>>1
>所得税の負担率
>URLリンク(www.asahicom.jp)
個人事業だと損だよ
所得税45%+住民税10%+個人事業税5%=60%に
固定資産税と消費税などあわせて70%は取られる
そこから銀行への返済で残りが10%くらい
>税の再分配効果の各国比較
>URLリンク(www.asahicom.jp)
これの計算の仕方がわからない
ゴーンみても分かるとおり、外資系の社長のほうが給料バカ高くないか?
日本だと社長が2000万くらいだろうけど外国だと億単位がふつうだろう
その一方失業率が高いのだから、むしろ外人が騙されてるんじゃないか?

363:名無しさん@1周年
16/07/28 15:43:15.01 xMTztJji0.net
国内に法人を作る。

タックスヘイブンにも複数社会社作って、会社の所�


364:L者がわからなくさせる。 ↓ 国内で目一杯借金して、タックスヘイブンの自分の会社に架空の取引で投資する。 ↓ さらにそれをタックスヘイブンで複数社取引して分かりにくくする。 ↓ 国内では会社倒産させる。 連帯保証もばっくれる。 ↓ ほとぼりが冷めたら海外へ移住。 こんな事もやりようによっては可能なんじゃね?



365:名無しさん@1周年
16/07/28 15:44:24.87 RJDPP4ZR0.net
>>332
もうとっくに気付いてるに決まってる
「俺らが脱税した分お前らが納めとけよ」
経団連はずっとこれ言い続けてるし

366:名無しさん@1周年
16/07/28 15:44:53.22 ti4b9ijc0.net
合法厨は舛添擁護してたの?
どこのアンケートでも9割が舛添辞めろって答えてて
このスレ程に擁護してた連中がいたようには思えないんだけど

367:名無しさん@1周年
16/07/28 15:46:54.76 SZ0GhvVl0.net
>>1
払うべきものを姑息な手段使って払ってないんだから糞だろ

368:名無しさん@1周年
16/07/28 15:47:39.27 AWeRaONIO.net
脱税に当たらない、脱税の適用範囲外ってのが馬鹿にとっちゃ、納税の範囲外になる
馬鹿によるクズのための馬鹿理論か

369:名無しさん@1周年
16/07/28 15:54:23.25 zd9kIELb0.net
法の下の平等に反してるw
ちょっと勉強すれば、租税回避可能な抜け穴を本来作っちゃいけない

370:名無しさん@1周年
16/07/28 16:02:33.52 SkU6mzGx0.net
>>362
そもそも累進課税が法の下の平等に反してるとオレは思う。
一生懸命働いたほうが税率が高いとか
そりゃ節税もしたくなるよ。
まあそういう気持ちをくんで、様々な抜け道を用意してくれてるんだけどw

371:名無しさん@1周年
16/07/28 16:07:12.76 rrqSEY9k0.net
節税じゃないだろ脱税だろ

372:名無しさん@1周年
16/07/28 16:27:05.28 dkXB/2z20.net
ばれたら払えばいいか
くらいにしか思ってない

373:名無しさん@1周年
16/07/28 16:30:38.51 dkXB/2z20.net
今、年棒1000万くらいだと裕福思われるかもしれないけど
税金にごっそり持ってかれるんだよね

374:名無しさん@1周年
16/07/28 16:53:10.32 78Gfy0Nd0.net
やはり金持ちも貧乏人も公平に取れる消費税がいいね

375:名無しさん@1周年
16/07/28 17:56:19.96 uKc2Tfcq0.net
>>268
やくざでも宗教家でも払わざる得ない消費税をどうやって脱税じゃなく
節税できるんだ?教えて貰えるか?
事実上不可能。コンビニで支払うときに自分だけ消費税を節税する方法
あるなら教えて貰いたい。

376:名無しさん@1周年
16/07/28 17:57:02.24 KbhUYXBk0.net
>>367
収入に占める税の割合から考えると、金持ちほどうれしい税制だけどね

377:名無しさん@1周年
16/07/28 18:05:05.15 uKc2Tfcq0.net
>>364
>課税できないとする男性の主張が後で認められた。税務調査にも進んで協力したという。
当局からも問題無しのお墨付きをもらった話なんで節税でしょ。
>年110万円までなら贈与を受ける側は贈与税が課されない。
このルールに則ったスキームで贈与してなんか問題あるんか?
パート収入が増えすぎると扶養家族から外れるからそれ以上稼がないとか
普通に庶民の家庭でも節税やっとるやろ?

378:名無しさん@1周年
16/07/28 18:09:15.81 uKc2Tfcq0.net
>>369
徴税コストを考えれば一番効率的。
税務署や税理士を減らして日本国の経済に貢献する仕事にそのリソースを
まわした方がいい。
法人税を下げればタックスヘイブンを利用する意味も無くなるし。
そもそも税制がややこしすぎるから抜け道ができる。
世の中で税金の計算に関わる人間を減らしてもっとシンプルな税制にすれば
もっと生産性が上がる。確定申告をしたことがない大半の日本人はその苦労を
知らない。

379:名無しさん@1周年
16/07/28 18:09:51.97 7azchdjI0.net
 
【経済】ボーナスも引き上げの公算=国家公務員、3年連続―人事院勧告 ★2
スレリンク(newsplus板)
【人材】外国人家事代行、パソナなど3社認定 フィリピン人受け入れ今秋にも開始
スレリンク(bizplus板)
 
【単純労働】内閣府、外国人家事代行サービス事業者にパソナなど3社認定 フィリピン人受け入れ今秋にも開始★4
スレリンク(newsplus板)
【相模原殺傷】「やまゆり園」夜勤時給は905円 最低賃金ギリギリに「安い」「かわいそう」ネットから同情の声★10
スレリンク(newsplus板)
【政府】経済対策の事業規模28兆円超…首相表明 キーワードは『未来への投資』 福岡市の講演 [7/27]
スレリンク(seijinewsplus板)
【国際】英フィナンシャル・タイムズ 「日本撤退」を外国人投資家に呼びかけ
スレリンク(bizplus板)
【経済】最低賃金、地域差拡大 最高と最低の差額は10年で2倍に
スレリンク(bizplus板)
【社会】最低賃金上げ、生活できる額だろうか
スレリンク(newsplus板)

380:名無しさん@1周年
16/07/28 18:25:26.88 bm+rZ6cd0.net
タンメン「貰えるもんは貰っとけ」
コイツ「格差を利用したが、勉強しただけだ」
腐った根性は同じなんだよなぁ
「自分さえ良ければ知ったことでは無い」
限りなくアルカニダの思想

381:名無しさん@1周年
16/07/28 18:41:58.33 xd4yH9Q10.net
メッシ「禁固21か月・罰金2億2000万円」タックスヘイブン利用して巨額脱税
スレリンク(newsplus板)
> スペインの裁判所はきのう6日(2016年7月)、サッカー界のスーパースターのリオネル・メッシ選手に禁錮21か月の判決を言い渡した。
>執行猶予がつき、収監はされない見通しだ。
> メッシは父親とともに2007年から3年間、中南米のタックスヘイブンに設立した会社を利用して416万ユーロ(約4億8000円)の税金を逃れた疑いが持たれていた。
>ロイター通信によると、裁判所は3件の脱税を認定し、メッシは禁固刑に加え約2億2000万円の罰金、父親には約1億6000万円の罰金が科された。

知らなかったじゃ済まされない

382:名無しさん@1周年
16/07/28 18:43:50.57 plKZ9/wU0.net
>>370
ペーパー子会社に自社の株を買わせて配当するのが節税なのか?

383:名無しさん@1周年
16/07/28 18:46:59.38 xd4yH9Q10.net
「業務スーパー」神戸物産、2・8億円所得隠し 大阪国税指摘 海外子会社の所得合算せず
URLリンク(www.sankei.com)
> 「業務スーパー」をフランチャイズ展開する神戸物産(兵庫県稲美町、東証1部)が大阪国税局の税務調査で、平成26年10月期までの3年間に約2億8千万円の所得隠しを指摘されたことが21日、分かった。
>他に申告漏れもあり、追徴税額は重加算税などを含め約1億6千万円とみられる。
> 関係者によると、同社は香港の子会社について、現地で事業の実体があることなどから、法人税率の低い外国で子会社の所得を申告することを防ぐ「外国子会社合算税制」の適用除外を受けられるとして子会社の所得を合算せず申告した。
> しかし、国税局は「子会社に役員が常駐していない」などの理由で除外の要件を満たしていないと判断。合算せずに申告したことが、仮装・隠蔽(いんぺい)を伴う所得隠しと認定されたもようだ。
>神戸物産の27年10月期の売上高は2285億円(連結)。

384:名無しさん@1周年
16/07/28 18:47:32.45 RbdHffFs0.net
誰でもいいから殺したいって奴に刺されて死ねばいいのに

385:名無しさん@1周年
16/07/28 18:50:15.46 i2aevuj80.net
マスハゲみてえないいわけだな

386:名無しさん@1周年
16/07/28 18:51:24.17 wi9pySA20.net
少なくとも平均より多くもらってる人は中抜きで他人から横どってるだけだろ
同じ企業プロジェクト内に居て努力も能力もないわな

387:名無しさん@1周年
16/07/28 18:54:33.37 plKZ9/wU0.net
何か相模原事件とでもう無茶苦茶やな

388:名無しさん@1周年
16/07/28 18:56:20.79 xd4yH9Q10.net
米コカ・コーラ、33億ドル追徴課税の可能性
URLリンク(jp.wsj.com)
ダ ブ ル ア イ リ ッ シ ュ ダ ッ チ サ ン ド イ ッ チ

アップルやアマゾン・スタバも使ってたといわれてるスキームで
アメリカ国内でも思いっきり槍玉に挙げられてるとか

389:名無しさん@1周年
16/07/28 18:59:13.23 xd4yH9Q10.net
シャープ103億円申告漏れ 国税局指摘、12億円は所得隠し
URLリンク(www.nikkei.com)
> シャープが大阪国税局の税務調査を受け、2014年3月期までの3年間で約103億円の申告漏れを指摘されたことが29日、分かった。
>海外子会社との取引に伴い課税対象所得を圧縮したと判断されたもようだ。うち約12億円は仮装・隠蔽を伴う所得隠しと認定されたとみられる。
>同社は指摘に従い、修正申告する方針。

390:名無しさん@1周年
16/07/28 19:00:47.80 KbhUYXBk0.net
>>371
まぁ、消費税の税率が20%になったところで金持ちは痛くもないけど、ビンボー人は死ぬかもね。
それでも、徴税コストが低下すればどうでもいいか。

391:名無しさん@1周年
16/07/28 19:01:33.11 xd4yH9Q10.net
クボタ2億6000万円所得隠し 国税指摘、子会社への奨励金巡り
URLリンク(www.nikkei.com)
> 大手機械メーカー、クボタ(大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、海外子会社に支払った「奨励金」を巡り、
>2014年3月期までの3年間で計約2億6千万円の所得隠しを指摘されたことが9日、同社などへの取材で分かった。
>経理処理ミスによる申告漏れも約3億円あり、重加算税を含めた追徴税額は約2億7千万円。
>同社は修正申告し、既に納付した。

392:名無しさん@1周年
16/07/28 19:02:16.11 plKZ9/wU0.net
また定期的に湧く消費税推進論者かよ

393:名無しさん@1周年
16/07/28 19:05:45.03 GsPpeWJr0.net
年末調整をやめたらいいって話はなぜ出ないの?
サラリーマンの節税意識が一気に高まるで
企業のコストも浮くし

394:名無しさん@1周年
16/07/28 19:07:01.29 a3m7iFOL0.net
>>383
そうだな。徴税コストが下がった分を生活保護費にまわせばOK。

395:名無しさん@1周年
16/07/28 19:07:50.08 xd4yH9Q10.net
英金融大手HSBCが「脱税ほう助」、世界に波紋
URLリンク(www.afpbb.com)
>【2月10日 AFP】英金融大手HSBCが富裕層顧客の巨額の脱税をほう助していたことを示す機密文書がインターネット上で公開されたことを受けて9日、世界中に波紋が広がり、超富裕層の金融取引に注目が集まっている。
> 通称「スイスリークス(SwissLeaks)事件」と呼ばれるこのスキャンダルで暴露された極秘ファイルには、著名人や武器商人とみられる人物、政治家などの名前も含まれている。
>ただリストに名前が載っているからといって必ずしも不正行為に関与したとは限らない。
> 公開された文書によると、HSBCのスイス部門が200か国以上の顧客の脱税をほう助したとされる。
>それらの顧客の口座残高の総額は1190億ドル(約14兆円)に上るという。

396:名無しさん@1周年
16/07/28 19:09:23.37 w94FeYe90.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

397:名無しさん@1周年
16/07/28 19:09:45.54 2uYunX4f0.net
戦中戦後の共産主義な税制が継続されてる方がおかしいのだよな

398:名無しさん@1周年
16/07/28 19:11:22.85 a3m7iFOL0.net
>>ID:xd4yH9Q10
こいつが数々あげている脱税案件と1とは全然話が違うんだが
情弱にはわからんのだろう。

399:名無しさん@1周年
16/07/28 19:14:18.32 xd4yH9Q10.net
パナマ文書でアイスランド首相が辞任する経緯
URLリンク(www.afpbb.com)
>パナマ文書で利益相反が判明
>パナマ文書でグンラウグソンがウィントリス社の株主であることは、政治家としては致命的な情報でした。
>ウィントリス社は、グンラウグソンの妻がルクセンブルクの銀行を介してパナマの企業から購入したペーパーカンパニーです。
>2009年までは彼も半分の株を所有して資産管理を行っていました。
>その後2009年に当選して国会議員となったため、妻に自分の持ち分を1ドルで売却しています。
>アイスランドは2008年に金融危機に陥り、多くの銀行が破綻。
>ウィントリス社は資産運用でアイスランドの銀行債に投資していたため、アイスランドの大銀行の債権者の1つとなりました。
>そして、2015年になって破綻したアイスランドの銀行の債権者との交渉に臨んだのが、グンラウグソンだったのです。
>彼が2013年に改革の旗手として首相に就任していたからですが、当然債権者にはウィントリス社、すなわち彼の妻も含まれます。
>これは利益相反です。
>アイスランド首相を辞任する
>厳密にいえば、グンラウグソンは違法行為を犯したというわけではありません。
>そもそも既に銀行は破綻しているわけで、今さら彼が私利私益を追求できたかといえば、それも疑問ではあります。
>しかし、テレビのインタビューを受けている最中、ジャーナリストに突然ウィントリス社の話を持ち出されて動揺。
>ついには逃げ出してしまったグンラウグソンの姿が決定打となります。
>彼がこのウィントリス社の存在に後ろめたさを感じていたことを、誰の目にも明らかなかたちで露呈してしまいました。
>間もなく激しい抗議運動の中、グンラウグソンはアイスランド首相を辞任することとなります。

アイスランドの首相「には」まだ良心みたいのものが残ってたのかな?

400:名無しさん@1周年
16/07/28 19:14:59.48 a3m7iFOL0.net
低所得者に1万5千円給付 対象2200万人
URLリンク(this.kiji.is)
低所得者向けバラマキ決定。
消費税上げてこういうバラマキでお茶を濁すしかないやろね。

401:名無しさん@1周年
16/07/28 19:19:17.13 xd4yH9Q10.net
「税逃れ」より「匿名性」こそが問題だ―「パナマ文書」取材記者が語る
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>史上最大の調査報道─と言われる「パナマ文書」プロジェクト。
>日本時間4月4日未明、一報が公開されるや、世界各国はこの報道で覆われた。
>アイスランド、アルゼンチン、中国、ロシア、英国など国家のトップらの疑惑が報じられた国もある。
>このパナマ文書の発信源となったのはICIJ(国際調査報道ジャーナリスト連合)という非営利のジャーナリスト組織で、日本からは朝日新聞社と共同通信社が参加していた。
>世界を揺るがしたパナマ文書について、メディアの多くは「租税回避」を問題としてきたが、実際に文書をもとに取材をしてきた調査報道の記者は、日本における問題の本質を「匿名性」と指摘した─。

ICIJに参加してる朝日が>>1みたいな記事書いてるってのがなんともねえ…

402:名無しさん@1周年
16/07/28 19:21:35.98 7m3xaHnf0.net
>>394
匿名性といえばノミニー
酷いよねぇ
ノミニー(Nominee)制度とは、法人の役員や株主を第三者名義で登記できる制度のことです。
URLリンク(hongkong-bs.com)

403:名無しさん@1周年
16/07/28 19:21:55.89 DXE2npCq0.net
>>1
なにこのバカ発言wwww
だから国力が低いんだな、日本って

404:名無しさん@1周年
16/07/28 19:22:48.68 SabW4vLW0.net
まあ

非国民です

405:名無しさん@1周年
16/07/28 19:22:49.02 xd4yH9Q10.net
財務省のエキスパートが語る 「タックスへイブンの闇」
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
>オリンパスなど「飛ばし」で悪用
> 2006年にはホリエモンで話題になったライブドア事件が起きた。
>有価証券報告書虚偽記載等の疑いによる証券取引法違反に問われたが、ここでもSPCが使われていた。
> 記憶に新しいところでは、11年に巨額の損失隠しが発覚したオリンパスの事件がある。
>このケースは経営トップが共謀してケイマン諸島に設立したSPCを使って資産運用や投資による失敗の損失を海外に設立したSPCに移し替える「飛ばし」やM&Aの不透明な取引を繰り返していた。
>前社長などが金融商品取引法違反などで逮捕され、大手証券会社の元役員が不正の指南役をしていたことも問題になった。
> 12年にはAIJ投資顧問が厚生年金の預かり資産2100億円を消失した事件が起きた。
>オフショアで問題になったのは英領バージン諸島に設立したSPCを使って私募債を発行したことだったという。
>このケースでは証券取引等監視委員会はAIJを金融商品取引法違反で告発、AIJの社長の実刑が確定している。

406:名無しさん@1周年
16/07/28 19:23:33.56 MDhBCiog0.net
底辺は国からバラマキとかで何もしないで金もらってるくせに
一生懸命働いた金持ちの節税には文句言うのな「

407:名無しさん@1周年
16/07/28 19:25:21.23 SabW4vLW0.net
マフラー騒音も法律の範囲なら問題ないと思っているのと同じくらいクズ

408:名無しさん@1周年
16/07/28 19:25:23.99 QcPeVM4h0.net
税と真剣に向き合い脱税しまくっただけだ

409:名無しさん@1周年
16/07/28 19:25:25.80 T5YA+bS20.net
NHK取材班、パナマ文書に切り込む
数年前、嘘八百の投資を謳い2000億の厚生年金基金を着服したAIJの浅川の名前も
バージンに2つのペーパーカンパニーがあきらかに、本人はム所にぶち込まれる前に取材で否認
ペーパーカンパニーなのに残高が0円なんてありえない いくらここに隠してるのか?
>>1がどんな言い訳しようと、非国民とよばれる犯罪者であることには変わりない
タックスヘブンしてた浅川も懲役15年で今ム所の中wwwwwwwwww

410:名無しさん@1周年
16/07/28 19:27:05.79 1/sTQtha0.net
ではなぜコソコソと隠れてやっているんだ
公俗秩序的にやましいと感じてるからコソコソしてるんだろ?

411:名無しさん@1周年
16/07/28 19:27:34.92 HvGIj06J0.net
何故税金を取るのかを考えりゃ節税とは言わん、脱税だ

412:名無しさん@1周年
16/07/28 19:28:25.95 xd4yH9Q10.net
日本の地下経済で失われる税収は17兆円…グローバル企業や富裕層の“税金逃れ”はなぜ本気で摘発されない?
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
>―我々が租税回避のツケを払わされているとはどういうことなのでしょうか?
>深見 グローバル企業や世界の富裕層が税金逃れによって流出させた地下経済の全体像はわかりませんが、その規模がとんでもなく大きいことは間違いありません。
>今、日本を含む多くの先進国が経済成長の鈍化や高齢化によって深刻な財政難に直面し、社会福祉予算の削減や税制の改革など、公的なサービスや社会を維持するためのコストを誰が、どういう形で負担するのかという課題に直面しています。
>しかし、こうした社会維持のコストを負担せず、ある意味「合法的」な形で課税を逃れ、地下経済に流れ込んでいる莫大な資金のごく一部、例えば、ほんの数%に課税するだけで、そうした課題は解決できるのです。
>消費税を導入したり、増税したりする以前に、まずはそこに手をつけるべきではないのか、ということです。
>―日本の地下経済はどのくらいの規模なのでしょう?
>深見 TJN(タックス・ジャスティス・ネットワーク)という組織が行なった主要各国の地下経済規模に関する推計によれば、日本の地下経済の規模は約6千億ドル(約60兆円)で、
>日本のGDPの約11%。それにより失われた税収を1700億ドル(約17兆円)と見積もっています。
>ちなみに、同じTJNの推計によるとアメリカの地下経済規模は推計で1億4500万ドル(約120兆円)、
>ロシアの1479億ドルはGDPの43・8%と、実に半分近い規模を占めると考えられています。

413:名無しさん@1周年
16/07/28 19:29:08.13 7m3xaHnf0.net
>>399
払ってないでそもそも富裕層はな

メガバンク全行、ついに税金を払う
銀行
URLリンク(toyokeizai.net)
潰れるって言うから法人税免除なのに、儲かったら内部留保にタックスヘイブン。
庶民は苦しくても消費税免除にはならないのにね。

414:名無しさん@1周年
16/07/28 19:29:26.22 kekLRraN0.net
弁護士w
狙うなら医者だろ
この辺がアホだわ

415:名無しさん@1周年
16/07/28 19:32:27.63 7m3xaHnf0.net
>>405
地下経済の本場の中国に
官民上げて売国してるよな

【国際】三菱東京UFJ銀行、中国企業に800億円融資 邦銀で最大 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :あしだまな ★:2016/07/01(金) 14:53:47.69 ID:CAP_USER9
 【上海=張勇祥】三菱東京UFJ銀行は中国の国有企業、中国長江三峡集団に8億ドル(約820億円)を融資する。
邦銀の中国企業に対する1回の貸し出しでは最大になる。三峡集団は資金をブラジルにおける水力発電所の経営権取得に充てる。
景気減速を受け邦銀の中国向け融資は伸び悩むが、中国企業の海外進出に伴う資金需要を起爆剤にしたい考えだ。
URLリンク(www.nikkei.com)

416:名無しさん@1周年
16/07/28 19:33:32.78 xd4yH9Q10.net
パナマ文書流出、専門家「租税回避は限りなく違法に近い」
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
> 租税法・税務会計が専門の中央大学商学部の酒井克彦教授(53)はタックスヘイブンの問題点について2点挙げた。
>「1点目は『税のダンピング』。富裕層や企業がタックスヘイブンを利用して課税を逃れる。税収が減少し、国家の財政基盤がもろくなります。
>2点目は、国民感情。大多数の国民はしっかりと税を納めているのに、富裕層がうまくやって納税を回避する。税にとって最大の敵である不公平感が生まれます」

417:名無しさん@1周年
16/07/28 19:35:38.29 /zp4hiaR0.net
この非国民めが!

418:名無しさん@1周年
16/07/28 19:37:42.01 xd4yH9Q10.net
英紙「民主主義への背徳行為だ」 米NYT紙「米国も足元を見直せ」 露紙「プーチン氏への攻撃だ」
URLリンク(www.sankei.com)
> パナマの法律事務所の内部文書が流出し、世界の指導者や富裕層がタックスヘイブン(租税回避地)を利用した資産隠しを行っていた疑いが表面化した。
>英メディアは「民主主義への背徳行為」と非難。
>米紙は「米国も世界有数の租税回避地だ」と指摘して改善を促す一方、ロシア紙は今回の問題がプーチン露大統領らの追い落としを狙った“陰謀”との見解を伝えた。

419:名無しさん@1周年
16/07/28 19:40:05.08 xd4yH9Q10.net
スペイン産業相が辞表提出 一時法人の役員、「過ち」認める
URLリンク(www.sankei.com)
> 【ベルリン=宮下日出男】タックスヘイブン(租税回避地)に関する「パナマ文書」の問題に絡み、スペインのソリア産業相が15日、辞表を提出した。
>ソリア氏をめぐっては、パナマ文書に記載された中米バハマの法人への関与がスペイン・メディアに報じられ、批判が高まっていた。

420:名無しさん@1周年
16/07/28 19:41:13.24 TMl/HGLB0.net
人の不正を許さないバカ国会議員の公明の中野ひろまさは不正アクセス禁止法と租税回避を勉強しろw

421:名無しさん@1周年
16/07/28 19:42:47.75 xd4yH9Q10.net
世界から集まった「隠れ資産」推定800兆円 「格差に拍車」根強い批判
URLリンク(www.sankei.com)
> 約1150万通に上る「パナマ文書」を通じて政治家らの利用実態が明るみに出たタックスヘイブン(租税回避地)。
>世界中から集まった「隠れた富」は800兆円超と推定される。
>合法的な金融取引という側面の一方で、「格差に拍車を掛けている」との批判は根強い。
> 「租税回避地は経済格差を助長し、何億もの人々を貧困から抜け出せなくしている」。
>国際非政府組織(NGO)オックスファムは1月、租税回避地に流れ込んでいる富裕層の資産が7兆6000億ドル(約830兆円)との試算を公表し、厳しく批判した。
> 米経済学者の試算では、この数字は世界の金融資産の8%に当たり、失われた各国政府の税収は毎年計1900億ドルに達するという。
> オックスファムによると、アフリカからは毎年140億ドルの資産が租税回避地に流出。
>貧困層が多いアフリカでは、年間400万人もの子どもの命が救える金額という。

422:名無しさん@1周年
16/07/28 19:45:20.64 xd4yH9Q10.net
パナマ文書巡り仏大手銀を捜索
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
パナマ文書を巡り、仏捜査当局は脱税関連容疑で同国大手銀行ソシエテ・ジェネラルを家宅捜索、と仏メディア。

423:名無しさん@1周年
16/07/28 19:49:18.42 xd4yH9Q10.net
パナマ文書、アルゼンチン大統領を捜査へ 裁判所認める
URLリンク(www.asahi.com)
> タックスヘイブン(租税回避地)と各国首脳らの関連を暴露した「パナマ文書」に名前があったアルゼンチンのマクリ大統領について、
>同国検察は7日、不正に関与した疑いがあるとして捜査開始の許可を裁判所に請求し、認められた。
>マクリ氏は急きょテレビで会見し、「法律を守っており、隠すことは何もない」と疑惑を否定した。

アルゼンチンといえばメッシも

424:名無しさん@1周年
16/07/28 19:55:22.28 IsNEzkbK0.net
国は平等な競争や教育水準、雇用対策に税金をかけて投入しているわけで
その国の恩恵を受けて成功しながら、税納めないのは売国奴と言われても仕方ない

425:名無しさん@1周年
16/07/28 19:55:57.34 800d28DK0.net
胸糞悪い世の中だわ

426:名無しさん@1周年
16/07/28 19:56:29.01 xd4yH9Q10.net
【パナマ文書】富豪だけじゃない、タックスヘイブンの危険な利用者たち
URLリンク(netallica.yahoo.co.jp)
>オフショア金融センターを利用する一番のメリットは匿名性?
パナマ文書の流出元となったパナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」は、タックスヘイブンにペーパーカンパニーを大量に設立するなどして、オフショア金融サービスの一環を担ってきた。
>顧客がタックスヘイブンを含むオフショア金融センターを利用する目的には、(合法的な)税金対策もあるが、そればかりではない。
>フィナンシャル・タイムズ紙(FT)やBBCは、パナマ文書問題の射程を理解するために、タックスヘイブンやオフショア金融センターがどのような意図で利用されるかを解説している。
>BBCは、タックスヘイブンには合法的な利用法があるけれども、実際に行われているものの大多数は、資産の実際の所有者の隠蔽(いんぺい)、出所の隠蔽、税逃れを目的にしている、と語る。
>FTは、オフショア金融で提供されるサービスのうち匿名性に最も注目している。パナマ文書の流出前から、オフショア金融の薄暗い世界にだんだんと光が差し込むようになってはいたものの、
>パナマ文書からは、いまだに大量の秘密保持が横行していることがうかがえる、と語っている。
>資産の本当の所有者を隠蔽する方法
>それでは、匿名性はどのようにして確保されるのか。FTは1つのシナリオを通してそれをスケッチしている。
>ある顧客が、金銭、不動産、その他何らかの資産について、自分のものだということを隠しつつ保有したいと考えている。
>銀行に相談すると、銀行はオフショアカンパニーの設立を手配し、その会社名義の口座を自行に開く。
>その会社はタックスヘイブンで登記されるだろう、とFTは語る。
>銀行はその会社を設立するために法律事務所を雇うが、モサック・フォンセカのような法律事務所がここで役割を果たすという。
>法律事務所がオフショアカンパニーの法人化の事務手続きの手はずを整えるが、
>さらに、時には、その会社の株式を保有するためのもう1つ別のオフショアカンパニーやオフショアトラストを設立することもあるという。
>これによって匿名性の度合いが一段と高まる。さらに法律事務所が、自分のところの職員を会社の役員として提供することもしばしばだという。
>こうやって設立されるのは実体のないペーパーカンパニーだ。
>これについてBBCは、資産の実際の所有者を隠蔽しつつ、保有する資産を管理する他は何もしない、と語る。
>その経営陣は、弁護士や会計士、さらにはオフィス清掃係でさえからも構成されるが、それらの人物は名義を貸すだけで、あとはほとんど何もしないという。
>なぜ隠すのか、隠さなければならない理由があるのではないか、という疑い
>モサック・フォンセカも、こういった業務サービスを行っていたとみていいだろう。
>英エコノミスト誌は、モサック・フォンセカは、税金とマネーロンダリングの巨大スキャンダルの中心的存在である、と語る。
>またモサック・フォンセカのような会社(法律事務所)は、外国人が財産を隠す手伝いを専門的に行っている、とも語る。
>パナマ文書には大物政治家の名前も登場しているが、その批判者は、彼らは何を隠さなければならないのか、と問うている、とFTは語る。
>つまり、秘密裏に資産を保有するためにオフショア金融を利用していたのだとすれば、その資産の出所には何か後ろ暗いところがあるのではないか、
>あるいは税逃れしようとしているのではないか、といった疑いを抱いているということだろう。

427:名無しさん@1周年
16/07/28 20:06:45.51 lwyOKlfq0.net
金持ちしか脱税出来ない仕組み

428:名無しさん@1周年
16/07/28 20:08:51.81 a3m7iFOL0.net
>>417
>税納めないのは売国奴と言われても仕方ない
所得税まともに払っていない低所得者を叩いてんの?

429:名無しさん@1周年
16/07/28 20:09:23.02 oUTa8C4j0.net BE:723792426-PLT(20340)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_chinpoppo01.gif
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
世界各国の記者で作る団体が分析を進めている「パナマ文書」。このプロジェクトに参加したNHKの取材で、
巨額の年金資金を消失させた「AIJ投資顧問」の元社長が租税回避地・タックスヘイブンにあるペーパー会社を悪用した株価操作などを行っていたことを認めました。
パナマ文書に関連して日本人の不正行為が明らかになったのは初めてです。

430:名無しさん@1周年
16/07/28 20:13:29.21 OBEJcTgO0.net
何言ってんだコイツ。
真剣だろうが真剣でなかろうが租税を回避していることには変わりないだろ。

431:名無しさん@1周年
16/07/28 20:15:35.54 rSOCf/Ty0.net
それ言い出すと、医療費控除なんてのも個人の自由で納税を回避できる制度だからな。
一日つぶして、領収書をエクセルに入力すると数万の儲けw

432:名無しさん@1周年
16/07/28 20:15:57.21 xd4yH9Q10.net
>>422
ktkr

433:名無しさん@1周年
16/07/28 20:18:33.31 OBEJcTgO0.net
>>424
「それ」ってどれのことか知らないけど、
制度の趣旨目的と合致しているなら回避とは言わない。
目的と制度の実際の形に隙間があって、目的を踏みにじる行為を回避という。

434:名無しさん@1周年
16/07/28 20:22:32.29 T5YA+bS20.net
あきらかな脱税行為、犯罪行為なのに
それに対して調査しないと恥も知らずに答弁した菅と安倍wwwwwwwww
なぜか?てめーもやってるからだろう とっととクビでも吊れやwwwwwwwww

435:名無しさん@1周年
16/07/28 20:26:50.99 xd4yH9Q10.net
AIJ投資顧問についてはすでにタックスヘイブン使ってたこととか
元社長がすでに処罰されてることとか
パナマ文書にそれらしい名前が挙がってたのはすでにニュー速+でも話題になってたけど
「新たに2つにペーパーカンパニー」の名前が出てきたってのはデカいね

ていうかNHKの取材でとか日本の当局は今まで何やってたの?

436:名無しさん@1周年
16/07/28 20:26:54.34 G37/crab0.net
非国民と言うなら、赤字にみせかけて税金逃れをする会社が国内にゴマンとあるわけで

437:名無しさん@1周年
16/07/28 20:26:54.78 wnVlLIrR0.net
>>1
パナマ文書分析 日本人の不正 初めて発覚
スレリンク(liveplus板)
世界各国の記者で作る団体が分析を進めている「パナマ文書」。
このプロジェクトに参加したNHKの取材で、巨額の年金資金を消失させた
「AIJ投資顧問」の元社長が租税回避地・タックスヘイブンにあるペーパー会社を悪用した
株価操作などを行っていたことを認めました。パナマ文書に関連して日本人の不正行為が明らかになったのは初めてです。
各国の首脳や富裕層などの隠れた資産運用を暴いた「パナマ文書」は
中米パナマの法律事務所から流出した膨大な内部データで、南ドイツ新聞が入手し、
「ICIJ=国際調査報道ジャーナリスト連合」が世界各国の記者と連携して分析を進めています。
NHKは先月下旬からこのプロジェクトに参加し、パナマ文書を独自に調べたところ、
ICIJが日本関連として公表している個人や企業以外にも少なくとも370人の日本人に関する資料が見つかりました。
7月28日 19時00分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

438:名無しさん@1周年
16/07/28 20:30:09.31 AEOTXrjq0.net
税金をろくに払わない金持ちは国家を衰退させる原因になってるんだから
きっちり取らないとだめだろ
チートやってる奴が得をしてるんじゃまじめに生きてる奴がバカみたいじゃないか

439:名無しさん@1周年
16/07/28 20:30:36.39 a3m7iFOL0.net<


440:> >>426 制度の不備を放置しているやつが無能。 扶養控除考えて節税、ふるさと納税最大限に生かして節税、 タックスヘイブン生かして節税。 すべて合法で問題ない。



441:名無しさん@1周年
16/07/28 20:31:28.16 a3m7iFOL0.net
>>431
圧倒的に税金払ってるよ。富裕層は。

442:名無しさん@1周年
16/07/28 20:34:29.15 AEOTXrjq0.net
裕福層全てがクソだといわれたくなければ
積極的に不正をやってる連中をつるし上げるべきだな
それをせずになあなあで済まそうとしているのなら
ひとくくりにして叩くしかないじゃないか
3300兆円も脱税して大した事ないわけがない

443:名無しさん@1周年
16/07/28 20:35:13.54 IsNEzkbK0.net
>>3
こいつのコピペ頭悪いすぎww
修正国民純負担率には一般会計だけで特別会計が組み込まれてねえじゃん
基礎年金、国民年金、厚生年金、健康保険
子ども・子育て支援、業務勘定の年金関係がすべて抜け落ちることになれば
そりゃそんなフザケタ計算になるわなw死ね
その都合の良い計算してバカを扇動するコピペ貼ってんじゃんねえよクズ

444:名無しさん@1周年
16/07/28 20:35:55.61 RGnL6BY10.net
AIJ浅川のパナマ記載発見にはパナマスレ民が大きく貢献している。
おまえらの努力の成果だ。

445:名無しさん@1周年
16/07/28 20:36:57.29 xd4yH9Q10.net
AIJスレのほうは予想通り擁護湧かなくてワロスw

446:名無しさん@1周年
16/07/28 20:38:01.67 a3m7iFOL0.net
>>434
ルール守って節税している人間を叩いている哀れな情弱としか思えない。w
脱税しているやつはブタ箱入ったり、追徴食らったりするのは当たり前。
そんな犯罪人を擁護するつもりはさらさらないけどね。

447:名無しさん@1周年
16/07/28 20:38:49.12 6bIQhFWS0.net
税から逃げてるの間違いだろ
向き合ってるとかwwwww

448:名無しさん@1周年
16/07/28 20:39:56.55 9IQiwkBP0.net
>日本の金融機関で働き、40代でロンドンのコンサルティング会社に転職。今は日本の会社に籍を置く。タックスヘイブンで会社設立や資産運用に携わって30年近くが経つ。
聞こえはいいけど、要は何も作り出していない人間ってことでしょ。
「税と真剣に向き合い、勉強してきただけだ」ってのも、
法の趣旨を理解しようとせず、抜け穴を探し出したってだけだし。
そういう心根が、周りから忌み嫌われるわけで、
簡単な言葉で言えば、まあ「ずるい」し「非国民」だよねw

449:名無しさん@1周年
16/07/28 20:40:41.47 AEOTXrjq0.net
ルール守ってチートしてる奴が
社会にダメージを与えてるなら叩かれて当然だな
少なくとも発言力が消失しても文句は言えないくらいの事はやってる

450:名無しさん@1周年
16/07/28 20:41:22.73 a3m7iFOL0.net
>>439
手続き間違うと修正申告したり場合によっては追徴食らうから
慎重になるのが当たり前。
確定申告したこともない情弱には理解できない世界だろう。

451:名無しさん@1周年
16/07/28 20:42:55.66 xd4yH9Q10.net
スペイン捜査当局 グーグルを家宅捜索
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
仏当局、グーグルのパリ支社を家宅捜索 課税逃れの疑い
URLリンク(jp.reuters.com)
>有罪が確定すれば、最大で1000万ユーロ(1114万ドル)の罰金か、課税逃れ分の半額に相当する罰金が科せられる。
>仏財務省筋は2月、仏当局はグーグルが行き過ぎた節税策で課税を逃れたとして、
>同社に約16億ユーロ(18億ドル)の滞納税の支払いを求めていることを明らかにしている。

いつのまにかスペインもやってたw

452:名無しさん@1周年
16/07/28 20:43:32.57 a3m7iFOL0.net
>>441
扶養控除で所得制限したり、ふるさと納税フル活用するのも
やらない場合より社会にダメージ与えているけどな。
まともに働かずに所得税もまともに払っていない奴らが
高額納税者を叩いている構図は滑稽でしかない。

453:名無しさん@1周年
16/07/28 20:43:53.41 cht0Tfyy0.net
無知で馬鹿な愚民が嫉妬してるだけ
本当はうらやましいくせに

454:名無しさん@1周年
16/07/28 20:45:19.87 xd4yH9Q10.net
仏警察、マックを家宅捜索 課税逃れ疑い
URLリンク(www.sankei.com)
> フランス警察当局は、米ファストフード大手マクドナルドが課税逃れをした疑いがあるとして、パリ近郊にあるマクドナルドのフランス本社などを家宅捜索した。経済紙レゼコーなどフランスのメディアが26日、報じた。
> 課税逃れの額など詳細は分かっていないが、税率の低いルクセンブルクにある欧州法人との間で不明朗な資金のやりとりが発覚したとされる。家宅捜索は18日に行われたという。

455:名無しさん@1周年
16/07/28 20:46:26.21 INmYeIIE0.net
開き直りとか逆ギレとか反感買うだけなのに

456:名無しさん@1周年
16/07/28 20:46:34.22 a3m7iFOL0.net
>>445
最低でも年に数百万税金を払ってないと共感できないやろね。
節税する人の気持ちは。所得税すらまともに払ってない奴が節税を
文句つけて何様なんだろう。

457:名無しさん@1周年
16/07/28 20:47:09.92 fURDgqfQ0.net
>>446
日本は調査すらされないから安全だな

458:名無しさん@1周年
16/07/28 20:48:27.12 xd4yH9Q10.net
サイバーテロに対抗措置=6分野で付属文書―G7
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>先進7カ国(G7)による主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)は27日、国際社会が抱える共通課題への対応策をまとめた行動計画や原則を、
>首脳宣言から独立した付属文書として採択した。
> 腐敗対策では、政府調達をめぐる汚職・賄賂の監視や、課税逃れ防止に向けた実体のないペーパーカンパニーの実質的所有者の情報開示徹底を盛り込んだ。

すでにタックスヘイブン規制はサミットで「国際公約」となってるわけだが
「実体のない」ペーパーカンパニーってどういうことなんだろうな
実体の「ある」「ペーパー」カンパニーって「ペーパー」なのに「実体」なんて「ある」んだろうか?

459:名無しさん@1周年
16/07/28 20:50:16.97 OBEJcTgO0.net
>>438
税を納めるのが主、ルールを守るのが従だ。
逆ではない。

460:名無しさん@1周年
16/07/28 20:51:27.48 a3m7iFOL0.net
>>451
はい。税金納めているから何の問題もないな。
富裕層は貧乏人よりはるかに多額に納めてる。

461:名無しさん@1周年
16/07/28 20:52:08.89 Kup/hBWr0.net
日本は弱者は襲うのに強者を襲う悪党はいても
正義の殺人鬼みたいなのはいないな

462:名無しさん@1周年
16/07/28 20:52:35.41 AEOTXrjq0.net
他人の優しさに付け入って騙して得をするような人間は死ねばいいのだよ

463:名無しさん@1周年
16/07/28 20:53:15.53 OBEJcTgO0.net
>>452
法律上は問題ないだけだな。
結局そういうやつから税を取るために制度を改革しないといけない。
余計な行政コストだよ。

464:名無しさん@1周年
16/07/28 20:56:20.84 a3m7iFOL0.net
>>454
制度の不備が他人のやさしさ?w
>>455
法人税を下げてタックスヘイブンを無効化させ、
やくざも宗教家も脱税が不可能な消費増税でOK。

465:名無しさん@1周年
16/07/28 20:57:09.44 sdLLiwb40.net
合法的なことを合法にやっただけで批判される国

466:名無しさん@1周年
16/07/28 20:58:22.36 OBEJcTgO0.net
>>456
いや、富裕層に対しては消費比例額ではなく累進性のある課税が必要だ。

467:名無しさん@1周年
16/07/28 21:00:48.77 OBEJcTgO0.net
>>457
世界中のいかなる国でも、法に抵触しないすべての行動が批判されないということはあり得ない。

468:おる 森MORU(もる)
16/07/28 21:03:36.83 27Dl0YwZ0.net
納める(あろそめる)


嘔作める(おさめる)

469:名無しさん@1周年
16/07/28 21:04:08.16 a3m7iFOL0.net
>>459
情弱が明後日の方向に向かって批判するという滑稽な光景は世界中で無くならないだけ。

470:名無しさん@1周年
16/07/28 21:04:35.33 Ckt44csG0.net
453
植松をかばってはいないけど
若くても障害年金もらえて施設内の労働でももらえて
月1万で住むとこもめし食もくえる障害者はわしより勝ち組だわ

471:名無しさん@1周年
16/07/28 21:04:45.95 AEOTXrjq0.net
金持ちに媚びる連中がいる限り
傲慢な奴が反省することなんてないのか
金持ちが今までやってきた合法的な嫌がらせの数々は
トータルで大罪になるだろうな

472:名無しさん@1周年
16/07/28 21:04:46.64 xd4yH9Q10.net
相 続 絡 み だ と 武 富 士 事 件 で は 税 務 当 局 が 最 高 裁 で 敗 訴 し た
( 当 事 の 裁 判 官 は ま だ 在 職 っ ぽ い )
そ の 後 す ぐ 相 続 税 法 は 改 正 さ れ 
武 富 士 の や っ て た 方 法 は 使 え な く な っ た ら し い
け ど >>149 の 記 事 み た い に 法 の 網 を か い く ぐ っ て 税 逃 れ の 方 法 が 考 え ら れ る と

完 全 に い た ち ご っ こ な ん だ よ な あ
そ れ で も し ら み 潰 し に し て く し か な い か ら 
当 局 に は 頑  張 っ て も ら い た い ん だ が …

473:名無しさん@1周年
16/07/28 21:08:10.29 a3m7iFOL0.net
>>463
>金持ちが今までやってきた合法的な嫌がらせの数々は
>トータルで大罪になるだろうな
などと意味不明な供述をしており

474:名無しさん@1周年
16/07/28 21:08:29.64 AEOTXrjq0.net
合法って言ってもタックスヘイブンやってる連中の
九割は合法じゃないだろ
ひとくくりにして全部合法だって言うのはありえんよ
大雑把に言って合法じゃないケースの方が多いんなら
合法だなんていうべきじゃないな
せめて俺は合法だって言うくらいに留めておけよ

475:名無しさん@1周年
16/07/28 21:10:33.45 DT3WmNuu0.net
合法だからいいじゃんなんて思考停止もはなはだしいな

476:名無しさん@1周年
16/07/28 21:11:41.45 KtOGm7+80.net
公務員、政治家など公務に就く人間。
国や地方公共団体から助成金をもらっている人間。
こうした人間でなければ節税しても問題ない。
国にあまり頼らすに生きていくことは、一つの生き方でしょ。

477:名無しさん@1周年
16/07/28 21:13:10.50 a3m7iFOL0.net
>合法って言ってもタックスヘイブンやってる連中の
>九割は合法じゃないだろ

などと意味不明な供述をしており

478:名無しさん@1周年
16/07/28 21:13:41.54 amSnfoJ50.net
>>466
合法の方が多いんじゃねーの?
法の抜け穴をついてるけど、それは法整備する側の問題だしな

479:名無しさん@1周年
16/07/28 21:14:21.29 OBEJcTgO0.net
>>461
別に滑稽ではない。
そもそも税についてわざわざ勉強する必要がある時点で、改善の余地がある。

480:名無しさん@1周年
16/07/28 21:14:26.95 ynMLuXom0.net
まとめると
ネットでは「タックスヘイブン利用者という時点で犯罪者。」「調べればいいのに、国がなかなか調査しない。」
というように信じて書いている人がいたけど、出鱈目だったね。
利用、しかし税金は日本に申告納税済み → 完全合法
利用、しかし節税時点では合法だった → 合法
利用、日本の株価操縦していたがバレた → 違法
こんなかんじだろ

481:名無しさん@1周年
16/07/28 21:16:00.06 OBEJcTgO0.net
>>470
実際問題、金の流れを隠蔽できるわけだから非合法の可能性は高い。

482:名無しさん@1周年
16/07/28 21:17:30.21 AEOTXrjq0.net
合法じゃない奴が合法だって言い張ってるのは問題だな
だからきっちり説明しないとな自分のやり方はこうだからまったく違法性はないと
記者会見でも開いてな
合法じゃない奴を一緒にかばうような事をやってたら犯罪者仲間だと思われても仕方ないんじゃないの
合法の人間はむしろ不正をやってる連中を叩く側だろ
なんで不正をやってる連中をかばうように合法連呼してるのかさっぱりわからんな

483:名無しさん@1周年
16/07/28 21:17:41.96 9IQiwkBP0.net
>>470
脱法だろ。
「危険な薬物だけど、法で規制されているわけではないから何の問題もありません。
法をちゃんと整備しないのが悪いんです」てことだろ。

484:名無しさん@1周年
16/07/28 21:18:55.88 ucFvC+7V0.net
脱法ドラッグ

485:名無しさん@1周年
16/07/28 21:21:37.09 oUTa8C4j0.net BE:723792426-PLT(20340)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_chinpoppo01.gif
kazuhiro asakawa(あさかわかずひこ)
URLリンク(offshoreleaks.icij.org)
↓ こいつじゃないの?
AIJ投資顧問株式会社(破産)
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
年金資産消失事件
同社は、顧客に対し、240%の運用利回りを確保していると説明してきたが、2012年1月下旬の証券取引等監視委員会の検査により、運用資産の大部分が消失していることが明らかとなった。
約2000億円の年金が不明
明日にはGPIFのPF明らかになるけど、どう言い訳するんでしょうね
日銀黒田はこのこと知ってるのかな?

486:名無しさん@1周年
16/07/28 21:22:15.83 a3m7iFOL0.net
>>474
1については答え出てる。
>国税庁はこれに所得税を課したが、当時の日本の税法には「抜け穴」があると事前に分かっていた。
>課税できないとする男性の主張が後で認められた。税務調査にも進んで協力したという。
>>475
1については何の危険性もないよ。
扶養控除やふるさと納税を利用した節税となんもかわらん。

487:名無しさん@1周年
16/07/28 21:24:04.41 5LNopdww0.net
「税に詳しい」人じゃないから分からんけど違法じゃなきゃ国内で同じ事やったらいいんじゃないの?
あと気になってるのはタックスヘイブンへ金を流すのって収入の過少申告にならんの?よく分からんけど

488:名無しさん@1周年
16/07/28 21:24:34.12 EEt376D90.net
>>472
不透明性が問題
見えないので、出鱈目絵かどうかも判断出来ないだろw

489:名無しさん@1周年
16/07/28 21:25:05.71 5LNopdww0.net
>>478
じゃあふるさと納税をたんまりやりゃいいのになんで海外なの?

490:名無しさん@1周年
16/07/28 21:25:39.24 9IQiwkBP0.net
>>478
薬物だから危険性が問題なのであって、
税制において「危険性」が問題とされないのは全くその通りだと思うわ。
法の趣旨から逸脱してるってところに目を背けて、「合法!合法!」と叫ぶ滑稽さ。

491:名無しさん@1周年
16/07/28 21:28:01.86 xd4yH9Q10.net
>>477
GPIFの年金の「運用方法」も気になるよねえ
利益上げるためならタックスヘイブン使ってるはずだけど
それで透明性を確保できているのかね?

492:名無しさん@1周年
16/07/28 21:28:43.04 AEOTXrjq0.net
合法な少数の例だけを大きく公表して実はそいつ以外みんな違法だったというのもありえるだろ
全然足りないんだよ報道も何もかもが
その状況で無理やり話をやめさせようとするから収集がつかなくなる
こんなことで納得するほど簡単な問題じゃないからな
3300兆円なんて簡単に見過ごせる額じゃない
きっちり最後まで片付けなければならない問題なんだから
もっとまじめにとりくむべき
誤魔化すような奴は極めて怪しい

493:名無しさん@1周年
16/07/28 21:28:48.53 oUTa8C4j0.net BE:723792426-PLT(20340)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_chinpoppo01.gif
>>479
国内でやったらマルサが動くでしょ

494:名無しさん@1周年
16/07/28 21:29:13.26 7m3xaHnf0.net
>>443
スペインといえば
タックスヘイブンの切り取りを始めている
イギリスからぶんどる


【スペイン】英領ジブラルタル共同統治を=スペイン外相[6/24] [無断転載禁止]©2ch.net
1 : 自治スレでスレ立て記者募集中@アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★2016/06/24(金) 18:11:33.75 ID:CAP_USER
スペインのガルシアマルガリョ外相は24日の地元ラジオで、英国が国民投票で欧州連合(EU)離脱を決めたことを踏まえ、
スペイン南西部の



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch