16/07/25 20:22:37.34 fkIxbF4W0.net
貿易統計って円ベースだったけ?
951:名無しさん@1周年
16/07/25 20:23:07.50 OdzCxT5P0.net
改憲までなんとかだまくらせそうだ。実をいうと経済なんてどうでもいいんだよ。国民は俺様以上にアホ
952:名無しさん@1周年
16/07/25 20:23:11.52 gRFf6bOf0.net
>>915
インフレが起ればいいだけのこと('ω`)
デフレが続けばどんなに節約してもいづれ必づ詰む。
まさにその節約がデフレを助長するのでどんどんぢわぢわ経済が縮小してゆき、しまいに詰む。
詰まぬためにはインフレしかない。
どうせ最後はインフレで終るのならどーんと大判ブルマ舞すればよい('ω`)
953:名無しさん@1周年
16/07/25 20:23:32.37 nlNWpjkM0.net
>>907
大変やねーそら新大久保は仕方ないよ。
954:名無しさん@1周年
16/07/25 20:23:49.05 aFaUkHQq0.net
>>790
富士通、東芝のスマホで日本メーカーの糞さ加減を死ぬほど味わいましたよ
955:名無しさん@1周年
16/07/25 20:24:09.23 QtsbPIhfO.net
実体経済と金融の乖離が激しく離れただけ
世界的なバブルは限界になったか、なりつつあるんだよ
956:名無しさん@1周年
16/07/25 20:27:13.63 2oQrqQqyO.net
>>918
反安倍乙
957:名無しさん@1周年
16/07/25 20:27:30.93 aQD3xpkl0.net
|::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡= 、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l! 僕がアベノミクスで資産家と大企業に100兆円
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: バラまいたことは絶対に内緒だからなw
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 貧乏人はもっと苦しめ
|| ヽ i / l .i i / ::::|| ざまぁwww
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`|
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
■アホノミクス=リフレ政策の正体は合法窃盗 国策詐欺だ■
安倍政権はアベノミクスを実行するため金融緩和により100兆円
958:の資金を用立てた おそらく多くの人は この借用した100兆円を広く国民に分配するものと思っていただろうが 安倍とリフレのクズどもは全ての金を自分たちの仲間である 株を大量に保有する資産家や大企業のポケットの中に入れてしまった つまり株価の上昇は意図して行われたのであり その目的は借用した100兆円を安倍の仲間が奪い取り 円安誘導による物価高の負担だけを国民に押し付けることだったのだ 結果として国民は物価高と消費増税の二重の負担を強いられていて 個人消費が低迷しているのは当然と言える しかし本当の地獄は異次元緩和終了時に待っている この100兆円の借金の処理で 税金を投入=大増税か放置=ハイパーインフレかの究極の選択を国民は迫られることになる これがアベノミクス=リフレ政策による恐るべき収奪のロジックであり その正体は合法窃盗 国策詐欺なのだ!
959:名無しさん@1周年
16/07/25 20:28:13.43 DKTaef8Z0.net
え?1~3月期がよかったからGDPがプラ転したんじゃなかったっけ?
960:名無しさん@1周年
16/07/25 20:28:21.76 1MrFrbOQ0.net
せっかく円安にして輸出企業をサポートしたのにね
全然意味無いとはwwwww
GDPに占める割合は個人消費が一番大きい
これを無視して経団連の言いなりの自民党がアホ
2014年の消費税上げでアベノミクスの背骨が折れた
次の選挙で思い知るだろね
961:名無しさん@1周年
16/07/25 20:29:00.59 bTQ9l1bm0.net
>>884
数少なくなったと言うべきだろ、家電業界全滅、IT業界全滅、造船衰退、
勿論繊維産業や農林水産業は息絶え絶え・・・
962:名無しさん@1周年
16/07/25 20:29:41.04 WplFD+lH0.net
アホノミクスのツケが怖い
963:名無しさん@1周年
16/07/25 20:30:22.66 94OZ+VZe0.net
政治の力で、金融政策で経済が何とかなると
国民が思っている限り何も変わらない。
いつまでも円高ではない。
964:名無しさん@1周年
16/07/25 20:31:27.80 gRFf6bOf0.net
>>919
輸出総額÷名目GDPは、
高度経済成長期(1955-1972) 9~10%でした。
バブル期(1987-1990) 9~10%でした。
バブル崩潰後(1991-1996) 8~9%でした。
国内の景気がよくて名目GDPが増えると輸出依存度が下がり、
国内の景気がわるくて名目GDPが低迷すると輸出依存度が上がる。
外需の増減も係わるけれども、
主として国内景気の逆指標のようなものだな('ω`)
965:名無しさん@1周年
16/07/25 20:31:58.30 GqzDP1vg0.net
輸出数量指数は+ 2.9%で4ヵ月ぶりの増加
悪くはない。
966:名無しさん@1周年
16/07/25 20:32:09.27 MCyvf2G+0.net
「それでも認めない アホノミクスの失敗を」
URLリンク(i.imgur.com)
967:名無しさん@1周年
16/07/25 20:33:06.83 AIBr5gCi0.net
>>548
お前は沖縄の現状を見ても日本に格差が無いと本気で言っているの?
>>558
そんなのは沖縄に腐るほどいますけど、何か?
968:名無しさん@1周年
16/07/25 20:33:16.74 zyO8dEUV0.net
永遠の道半ば
厳密に言うと出口が見つからない
969:名無しさん@1周年
16/07/25 20:34:01.24 XDhkAnqJO.net
自民党は詐欺集団
カルトみたいなCM吐き気がする
970:名無しさん@1周年
16/07/25 20:34:37.26 zyO8dEUV0.net
中国のゾンビ企業の大量廉売に
チャイナショックでの資源バブル崩壊からの資源系新興国の低迷
円高不況と中国のやらかしにもっと対応せねばならんな
971:名無しさん@1周年
16/07/25 20:34:55.18 uxcgH5fK0.net
アベノミクス効果絶大だな
972:名無しさん@1周年
16/07/25 20:35:34.63 aQD3xpkl0.net
|::::::::/ .,,,=≡クズ ≡=、l:
」::::::l゛ .,/・\,!./・\ l!
n: .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n: 年金を全て株にぶち込んで日経平均を吊り上げてから
|| (i ″ ,ィ____.i i i // .:::|| 御用メディアが「アベノミクス大成功」の大合唱
|| ヽ i / l .i i / ::::|| お前らの老後はパーだけど選挙は大勝 間違いなし
f「| |^ト l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´ 「| |^|`| 僕って天才だろ?www
|: :: ! ] /|、 ヽ `Uー'u / .| ! : ::]
973:名無しさん@1周年
16/07/25 20:36:40.12 aFXRcAz10.net
>>906
ガソリンスタンド何て23区でもかなり減っているよね。
良く過疎地でここが潰れたら隣の町までないとかあるけど。
974:名無しさん@1周年
16/07/25 20:40:48.15 aFXRcAz10.net
金融緩和や財政出動なんて本当は成長戦略の手段なんだよね。
ヒット何本打とうが点が入らないと意味がない
975:名無しさん@1周年
16/07/25 20:42:59.40 x/9JE5pv0.net
>>946
債務だけは成長してるな!
976:名無しさん@1周年
16/07/25 20:43:13.55 IGeMbS7m0.net
最初は2年で楽書と言ってたのにな
4年経っても道半ば
時間が経つほどゴールが遠くなる
馬鹿のミクス
977:名無しさん@1周年
16/07/25 20:44:45.52 aQD3xpkl0.net
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ お前らアベノミクスのコストがタダと勘違いしてないか?
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 実際は日銀が300兆円の借金を肩代りしてるだけで
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 大増税かハイパーインフレで返済してもらうぞ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 本当の地獄は これから始まるからな
(i ″ ,ィ____.i i i // 覚悟しておけよ 愚民どもwww
ヽ / l .i i /
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー-´/\
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL |
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ (●●)⌒ )
| 0| トェェェイ ノ アホどもが また騙されよったwwww
, -'ヽ\ ヽニソ /ノ
./ ヽ、\__ノ( ((
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
978:名無しさん@1周年
16/07/25 20:46:19.43 x+zFdLJu0.net
120円が100円になったんだからそりゃ売れる訳無い
モノは変わらずに1割以上の値上げだもの
979:名無しさん@1周年
16/07/25 20:46:56.60 1MrFrbOQ0.net
>>935
何のために経済学を学ぶの?
何のために投票するの?
米国財務者がyesと言わなきゃ円安にはならねーんだよ
大統領選の後に政治のチカラを思い知るがいい
980:名無しさん@1周年
16/07/25 20:47:18.90 jD45ZOaP0.net
安倍のドリルってなんだったの?
981:名無しさん@1周年
16/07/25 20:47:37.30 o8Wc0QxR0.net
失政、失政、また失政
982:名無しさん@1周年
16/07/25 20:49:30.40 x/9JE5pv0.net
日本を壊すドリル。
983:名無しさん@1周年
16/07/25 20:50:43.77 gRFf6bOf0.net
>>950
その前に77円が124円になったことは忘れたのか?('ω`)
1ドル=360円でなけりゃ商売が成り立たないようなクズ家電、自動車産業は死ねよ
984:名無しさん@1周年
16/07/25 20:51:04.21 7Gp2qfSK0.net
田舎でのんびり公務員
いまや日本人のジャパニーズドリームはこれです
985:名無しさん@1周年
16/07/25 20:53:04.31 +f7XYFyr0.net
>>946
安倍ちゃんは手段が目的になっちゃう可哀想な人だから
986:GDPも株価もそうだったし
987:名無しさん@1周年
16/07/25 20:53:26.92 x/9JE5pv0.net
そりゃ公務員は最高だよ。
この前聞いた話では、車がパンクしたから今日は休みますって連絡して
代車で遊びにいった公務員がいたらしいからな。
988:名無しさん@1周年
16/07/25 20:54:25.48 AIBr5gCi0.net
>>926
これは混雑率180%以上だった私鉄の路線周辺である。
989:名無しさん@1周年
16/07/25 20:55:06.48 kfeeI4zV0.net
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
わかる?日本の貿易輸出額なんて韓国とおんなじだよwwww人口が倍あっても烏合の衆だから
韓国程度の貿易額しか無い ものづくり輸出大国なんてジャップの脳内にしか存在しないよwwwwwwww
990:名無しさん@1周年
16/07/25 20:56:09.61 e0Xb5H+e0.net
で、
安倍信者は
何て言ってるの?
991:名無しさん@1周年
16/07/25 20:56:47.73 Mps3ZjcB0.net
14年と15年に輸出数量が相当増えていたら、いまの日本経済にも余裕が
あったかもね。数量から設備投資へ、そして中小企業の業績へという好循環
により、円安による食料品の値上がりも所得の増加でもう少し耐えられただろう。
輸出数量が増えずに円安だけ昂進するのは何かの罰ゲームかという感じだが、
将来の債務危機のリハサールだったとすれば歴史の必然といえなくもない。
992:名無しさん@1周年
16/07/25 20:57:41.87 hJK1TmRD0.net
民主党政権時代の1ドル=70円代で、売国マスゴミが韓国を見習えと散々言っていた
暗黒時代に比べれば、今の方がはるかにマシ。
民進党は韓国人の政党。
993:名無しさん@1周年
16/07/25 21:00:34.91 x/9JE5pv0.net
物価を上げると叫ぶたびに消費が冷えることをりかいしないとw
994:名無しさん@1周年
16/07/25 21:06:33.02 fv5MzADb0.net
まあ今は信用がないからね
必要なのはヘリマネより約束だろうな
995:名無しさん@1周年
16/07/25 21:06:50.08 2oQrqQqyO.net
>>963
頭に壺被って「真っ暗だ~」って、お馬鹿さんね
996:名無しさん@1周年
16/07/25 21:07:25.49 sbhsNm2x0.net
>>960
大企業の新卒の採用人数も同じぐらいらしいぞw
そりゃ駄目だわと思ったわ
997:名無しさん@1周年
16/07/25 21:08:52.95 GqzDP1vg0.net
>>962
>14年と15年に輸出数量が相当増えていたら、いまの日本経済にも余裕が
ん?増えてませんが。14年と15年の輸出数量は民主党政権時代の9割くらいだよ。
円安の影響で輸出価格は増えている。
998:名無しさん@1周年
16/07/25 21:15:00.21 JZ70XPxq0.net
アホノミクス
999:名無しさん@1周年
16/07/25 21:19:24.90 riwV6XgIO.net
今期は11期ぶりの黒なんですが
いかに初期アベノミクスが間違っていたか解りますね
1000:名無しさん@1周年
16/07/25 21:34:41.78 o3+aHffc0.net
>>224
賽の河原の石積みかよ
1001:名無しさん@1周年
16/07/25 21:38:34.97 Jjm0l8cn0.net
>>961
あいつらもうパヨパヨしか言えん。脳がやられてる。
1002:名無しさん@1周年
16/07/25 21:43:46.01 9n2Yg3er0.net
アベノミクスのせいで何もかもが崩れてしまってるからな
何の為に金融緩和なんて不必要な事をいきなりやって金融不安定を促進したのか
まったく理解できん
しかも、それを民主党のせいにしてみたり、本当に安倍は民主党を利用して
洗脳しまくってたもんな
そして、今やアベノミクスが嘘だって事も皆が解ってるのに、道半ばなんてアホな事を
言って更に国民を騙しまくってるんだから始末が悪い
そこいらの詐欺師よりも性質が悪いぞ
1003:名無しさん@1周年
16/07/25 22:08:09.02 9Y/4cbq00.net
そもそも輸出額が減ってるの
1004:は、今に始まった話しじゃなく、アベノミクスが始まる2012年の円高水準の時よりずっと右肩下がりでしょ。
1005:名無しさん@1周年
16/07/25 22:08:19.45 hRMDUUZD0.net
中国と真っ向勝負しても体力を消耗するだけだぞ
競合する分野が被りまくってるし
1006:名無しさん@1周年
16/07/25 22:09:09.56 FnJQnsrBO.net
安倍ちゃんすげえ
さすが疫病神だわw
1007:名無しさん@1周年
16/07/25 22:11:07.93 ECznJkOL0.net
安倍が国民を貧しくしてまでアシストしてこのザマか
1008:名無しさん@1周年
16/07/25 22:13:07.98 WFItUcTvO.net
>>508
実際のところ外為特別会計でドルを買い支えないと、ドルは50円水準まで下落する。
社会不安が起こり外需を全部喪っても机上の計算では世界一の国民所得を得られるはずなんだよ。マジな話でね。
1009:名無しさん@1周年
16/07/25 22:16:29.29 ECznJkOL0.net
円高政策を進めて一ドル一円にするのが庶民には一番良い
海外から物買って働かずに暮らそう
1010:名無しさん@1周年
16/07/25 22:16:41.56 5REM1wxL0.net
自動車、素材系が減とか
1011:名無しさん@1周年
16/07/25 22:20:07.98 WFItUcTvO.net
>>979
日本人は豊かな生活を素直に楽しむよりも、失業やナマポという時間の空白即ち「ヒマ」を恐れる国民性であることは忘れてはならない。
1012:名無しさん@1周年
16/07/25 22:21:55.46 GEXXPMBb0.net
サウジの国力低下は日本が関係してるんだな。
1013:名無しさん@1周年
16/07/25 22:24:02.68 P2boYmq10.net
2本しかないのに3本の矢といったり
わざわざ自分でアベノミクスとか命名したり
常識的に考えたら相当のアホだぞw
1014:名無しさん@1周年
16/07/25 22:28:12.32 h2RJKcWH0.net
だが回りはもっとアホ
1015:名無しさん@1周年
16/07/25 22:44:18.46 lh+63lWf0.net
輸出企業は円高じゃやる気でないでしょ
代わりに海外に置いてある工場で製品出荷増やすわな。
1016:名無しさん@1周年
16/07/25 22:49:35.86 /R8nNTnk0.net
FRBってどこまで金融緩和続けられるみとうしなんだろう
とっくに限界越えてるようにしか見えないんだけど
トランプになってしばらく引きこもるしかないんだろ
1017:名無しさん@1周年
16/07/25 22:52:55.33 P2boYmq10.net
>>986
だからバーナンキを寄越して日本にヘリマネ強要してきたんじゃないの
1018:名無しさん@1周年
16/07/25 22:59:49.89 /R8nNTnk0.net
>>987
ヘリコプターマネーの何がいけないんだ
政治や官僚腐敗があったら致命的だけどそうでないならやれるはず
ということは日銀は日本の状況がそうだと認識しているって事じゃないかな
1019:名無しさん@1周年
16/07/25 23:07:31.66 P2boYmq10.net
>>988
なんで日本がよその国のためにヘリマネやるんだ?
1020:名無しさん@1周年
16/07/25 23:11:27.20 Jjm0l8cn0.net
>>988
> 何がいけないんだ
リフレ派の寝言だから。
あいつらの話なんかまじめに聞く必要なし。
1021:名無しさん@1周年
16/07/25 23:11:59.19 9n2Yg3er0.net
>>988
海外にヘリコプターマネーしても糞の役にも立たない事ぐらいアホでも解る事
ヘリコプターマネーは国内の貧困層に対してやるから効果が出るのであって
海外は最初から日本の金を狙ってんだから効果なんて出ない
分捕られて何も得る物が無く無駄に終わる
1022:名無しさん@1周年
16/07/25 23:12:01.42 /R8nNTnk0.net
>>989
急激な変化を回避するため
なぜ急激な変化を回避しなければならないかといえば
それが戦争のトリガーになるから
アメリカはトルコでも策謀に失敗したし、信用がガラガラと崩れ去っている
そうなったら遅れてきた超大国中国と軍事的に盛り返してきたロシアのやりたい放題じゃないのか
日本が十分な軍事的に積極的な防衛策をとれない限りは、だけども
1023:名無しさん@1周年
16/07/25 23:14:45.00 9n2Yg3er0.net
>>992
国内放置してまでやる必要は無い
そもそも、国外に金を出して今までにまともな効果が出た事等一度も無い
単純に金を垂れ流して逃げてただけだ、何の解決にもならない
そんな間抜けな事よりも国内を重視するべきなのは非を見るより明らか
1024:名無しさん@1周年
16/07/25 23:15:51.62 /R8nNTnk0.net
>>993
ならなおさらヘリマネは特効薬にもなるだろ
腐敗してなきゃだけどw
1025:名無しさん@1周年
16/07/25 23:16:08.67 EWAoFHlf0.net
国内市場は既に限界だ
1026:名無しさん@1周年
16/07/25 23:18:17.40 9n2Yg3er0.net
>>994
国内の貧困層に対してヘリコプターマネーするのが正しい選択だ
国内経済を崩壊させて、何を回避するんだよ
頭おかしいのかよ
日本の経済は既に8割死んでるんだよ、目が曇ってるんじゃねえの?
海外に金なんて垂れ流しても効果なんて一切無い事から目を背けるな
1027:名無しさん@1周年
16/07/25 23:18:28.68 /R8nNTnk0.net
政府内部やマスコミが日本の円安をいやがるのは韓国系が嫌がるからでしょw
ヘリマネがうまく言ったら日本とあらゆる分野で競合する韓国はリアルに死ぬだろうからな
1028:名無しさん@1周年
16/07/25 23:21:18.94 IJaSq+h50.net
円安だと買収されるだけ
1029:名無しさん@1周年
16/07/25 23:22:06.68 IJaSq+h50.net
内需の強い日本は円高の方がまし
1030:名無しさん@1周年
16/07/25 23:24:50.19 SDMqGY070.net
1000ならシナチョン滅亡
1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8時間 12分 53秒
1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています