16/07/25 13:24:26.40 ov6D4iGe0.net
>>1
■登山家、野口健氏の回想。
僕はどんなにやり手の人でも、現場の最前線で汗を
流している人を大切にしない人には共感しません。
小池環境大臣(当時)は土砂降りのなか尾瀬沼にいる
パークレンジャーの元に登り歩き続けた。
環境大臣がずぶ濡れになりレンジャーハウスに到着した
時のあのレンジャー達の、驚き、喜びの表情は忘れない。
URLリンク(twitter.com)
今までの環境大臣と違い、小池百合子さんは徹底した現場主義だった。
環境大臣就任後、日本各地の国立公園の視察を行い、
私が同行した尾瀬サミットでは環境大臣初参加だった。
サミットの会場となる尾瀬沼まで登山を行うのだが、
当日は朝からどしゃ雨。県知事たちは「この雨の中で歩く
のはちょっと厳しいですな」と明らかにイヤイヤモード全開
であったが、小池さんは大きな声で皆に聞こえるように
「野口さん、このくらいの雨なら問題ないですよね。行き
ましょう!」と雨具を取り出した。これでは誰も嫌とは
言えず雨の中の登山が決行された。
小池大臣の行動力と強いリーダーシップには度々驚かされた。
政治家や経済界の面々からも「環境問題は経済の足を引っ張る」
といった批判が聞こえてくる中で、小池さんは環境大臣として戦った。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
@yunhanwang1 7月4
二○○一年、李登輝さんが心臓の治療のために訪日を希望しました。でも日本外務省はビザをなかなか交付しませんでした。
小池さんは外務省を厳しく批判してくれましたよ。
野口健@kennoguchi0821
李登輝さんが「台湾大震災の時には小池百合子さんが中心になって真っ先に救助隊を派遣してくれた。仮設住宅もたくさん送ってくれた。小池百合子さんのスピードの速さには感謝している。台湾国民は日本人に感謝している。忘れる事はない」と、 pic.twitter.com/2NPJXPi6SZ
■小池百合子、フィンランドの乳児用液体ミルクを熊本の被災地へ
熊本を中心とした一連の地震と自然災害に対し、
フィンランドから緊急支援物資として液体ミルクが送り届けられた。
マヌ・ヴィルタモ駐日フィンランド大使は4月27日、
日本フィンランド友好議員連盟の小池百合子会長とともに熊本を訪れ、
蒲島郁夫 熊本県知事に直接液体ミルクを手渡した。
URLリンク(www.finland.or.jp)