16/07/25 00:51:27.98 16lryQlj0.net
信長公記、首巻 山城道三と信長御参会の事 より
「御伴衆七、八百、甍を並べ、健者先に走らかし、三間々中柄の朱やり五百本ばかり、弓、鉄炮五百挺もたせられ、」
とあり、「6m前後の槍を持っていた」という記述になる。
「御伴衆だから足軽とは違う!」とかのヘリクツは無しな。
これが当時の尾張兵の主兵装なんだから。
>>474
人には文献唐の引用まで要求しといて、自分は「俺がこう言うから正しい!」なんだw
まあ語るに落ちたというか、お話しにならんと言うかw