16/07/23 18:56:07.93 uM90UTiR0.net
舛添の時も思ったけど、これって一人の議員の問題で終わらせる事じゃないよな
地方議員も含めて相当数の奴がどう着服しようか会計士なんかに相談してやってると思う
オークションや金券ショップには不自然な切手シートが毎日大量に出てる
もちろん違法じゃないんだろうけど、
大阪じゃ自民含めた反維新が政治資金収支報告書公開に猛反対してたから確実に公私混同やってるという感じで実際やってたけど地方議員のことで地味だからそんな話題にもならない
全国で今のこの瞬間も議員の秘書が切手を売りに出してるはずだ
着服かもしれんが