【政治】ヘリコプターマネー検討、安倍首相周辺で浮上 日銀資金で財政出動 「今がチャンスだ」と高官ら進言★3at NEWSPLUS
【政治】ヘリコプターマネー検討、安倍首相周辺で浮上 日銀資金で財政出動 「今がチャンスだ」と高官ら進言★3 - 暇つぶし2ch456:名無しさん@1周年
16/07/19 00:29:40.93 SMDSDkUS0.net
>>442
撒いたお金が最終的に行き着く場所はお金持ちと企業だろうから
消費税じゃなくて法人税か所得税や相続税で回収してくれよ

457:名無しさん@1周年
16/07/19 00:31:07.04 SypVoJS70.net
>>443
いやそうじゃないだろ。
供給の話じゃなくて需要の話だから。コメを食べる量の話だ。

458:名無しさん@1周年
16/07/19 00:32:30.05 Q3C4dTZ10.net
まず、被災者救済が先
国会議員ってどうかしてるだろ

459:名無しさん@1周年
16/07/19 00:35:57.04 eTYbLz0i0.net
被災は自業自得
保険に入るなり、貯蓄をするなりして人や国を頼るな!

460:名無しさん@1周年
16/07/19 00:35:59.35 q0fzqscH0.net
日本円で持ってるのは危険だから
「ドル買うから金返してくれ」って、国民が一斉に動いたら
取り付け騒ぎになるな
バカ安倍黒田は分ってるのか?

461:名無しさん@1周年
16/07/19 00:37:45.94 SMDSDkUS0.net
>>450
そんなことがあるなら、異次元の量的緩和の時にでとっくにおこっとるわ

462:名無しさん@1周年
16/07/19 00:38:08.79 i7mgvEeg0.net
ベーシックインカムも密かにヘリマネだけどな。結局は上級国民に金を
ばら撒いても経済には全く貢献しなかったからな。トップダウンではなく
ボトムアップのばら撒きじゃないと多くの企業は潤わない。

463:名無しさん@1周年
16/07/19 00:39:46.12 q0fzqscH0.net
海外への資本移動もそのうち規制しそうだな
ゲリサポが嫌ってる中国そっくり
ゲリサポ =


464: CIA雇われ工作員 = 統一教会・日本会議



465:名無しさん@1周年
16/07/19 00:42:23.74 EZREw4Dq0.net
>>450
そんなもん。どこの国だっていつの時代だってそうだろ。

466:名無しさん@1周年
16/07/19 00:44:57.71 SMDSDkUS0.net
>>453
それがおこるなら、マネタリーベース400兆越えでとっくにおこっとるわ

467:名無しさん@1周年
16/07/19 00:45:53.14 q0fzqscH0.net
>>451
分ってねーな
まず、富裕層が動く①→その下の小金持ちが動く②→最後に庶民が気付いて動く③
もう①はかなり動いてるけど、②から下はまだそれほど動いてない
これがヘリマネが本格的に始まれば加速して庶民③まで動き出す
これがキャピタルフライトで、円安とインフレがスパイラルで加速する理由

468:名無しさん@1周年
16/07/19 00:46:00.80 JMqqRGww0.net
野党はここが攻めどころだと思う。

469:名無しさん@1周年
16/07/19 00:49:11.01 SypVoJS70.net
>>456
それなんていうトリクルダウン?

470:名無しさん@1周年
16/07/19 00:54:20.69 SMDSDkUS0.net
>>456
最近は円高傾向ですね

471:名無しさん@1周年
16/07/19 00:57:46.70 3Mg4xHoq0.net
虎ノ門じゃ実はもうやっててもう借金は実質なくなったって言ってたけど、本当の所はどうなの?
エロい人教えて

472:名無しさん@1周年
16/07/19 01:02:03.77 GZzfBEBW0.net
チャンスも糞も無能ゲリノミクスの始末しろよ

473:名無しさん@1周年
16/07/19 01:04:45.95 hRQUctAJ0.net
ヘリコプターマネーやります!(資産家の私有地で)

どうせこんなだろ、アホくさ

474:名無しさん@1周年
16/07/19 01:22:32.97 q0fzqscH0.net
>>459
世界的な景気後退懸念や投機筋の円買いで円高になってたけど
ヘリマネや実質的なヘリマネになる「永久国債」なんて発表すれば別
それに購買力平価や実質実効為替レートでみると
1ドル=100円なんて円高じゃないよ
URLリンク(diamond.jp)

475:名無しさん@1周年
16/07/19 01:24:42.60 OCykCRUV0.net
>>460
今は事実上、財政ファイナンスやってるようなもの
だからヘリマネと同義じゃないかな

476:名無しさん@1周年
16/07/19 01:37:37.64 SMDSDkUS0.net
>>463
先の事はわかんないからね。日本において10兆円のヘリマネで円安スパイラルが起きるか
楽しみにしておくよ

477:名無しさん@1周年
16/07/19 01:51:02.01 VI3Af3Lg0.net
10兆ぽっちじゃ何も起きないよ
勿論、消費拡大効果も無い
消費税をゼロにするなら、多少の消費拡大を見込めるが、それには毎年20兆かかる
十年間消費税ゼロ、200兆かけるならば一定の効果も見込めよう
しかし税収が落ち込み政権のイメージ悪化に繋がるので、安倍はやらないだろうな

478:名無しさん@1周年
16/07/19 01:57:18.29 q0fzqscH0.net
>>465
1回で終わる訳ないだろ。ヘリマネは1度手を付けたらやめられない
覚せい剤
だから絶対に手を出してはいけない禁じ手

479:名無しさん@1周年
16/07/19 01:58:34.47 WbN/gZM40.net
いろんなこと考えずに本当にヘリコプターから万札まくのが良いぞ。

480:名無しさん@1周年
16/07/19 02:03:00.23 WbN/gZM40.net
>>467
景気良くなるまで永遠にしなきゃ意味ないし景気良くなったら辞めなきゃ意味ないに決まってるだろ。

481:名無しさん@1周年
16/07/19 02:05:05.60 81SHYpcr0.net
ヘリコプターマネーするくらいなら減税の方がいいんだけど
利権を手放したくない財務省が絶対に許さないしなぁ

482:名無しさん@1周年
16/07/19 02:06:24.68 81SHYpcr0.net
>>467
官製相場もまったく同じなんだけどね
株価が一気に落ちるのが怖くてみんな自民以外には投票できなくなる
このまま年金、ゆうちょを使い切って日本はおしまい

483:名無しさん@1周年
16/07/19 02:07:48.38 zCzYwFz10.net
>>456
単なる馬鹿の妄想だなw
それが起きるのなら年間80兆円の日銀の国債買取で
起きている。

484:名無しさん@1周年
16/07/19 02:08:42.46 SMDSDkUS0.net
>>467
そっちの心配してるなら先に言えよ
そりゃやめられなくなったらキャピタルフライト円安ハイパーインフレおこるわ

485:名無しさん@1周年
16/07/19 02:29:57.66 9YqVzbkk0.net
金融政策を絡めないといけないわけがどこにあるんだ?

486:名無しさん@1周年
16/07/19 02:30:38.64 1K46imu20.net
円安にしてジジイババアの資産価値を下げる事が必要

487:名無しさん@1周年
16/07/19 02:32:50.84 WHP/24pD0.net
歴史を見ればわかる
ハイパーインフレが起きるのは、国民が働くのをやめた時か国内が戦争で荒廃した時だけ
国民が勤勉に働き続ける経常黒字国じゃハイパーインフレどころかインフレさえ起きない
インフレ起こしたければ政府が国債で国民の給料を保証しながら
国内生産をわざとストップさせて、日常品全てを輸入し始めた時だけだ
国民が勤勉に働き続ける限りインフレは起きない

488:名無しさん@1周年
16/07/19 02:34:08.28 pyxyehWz0.net
ヘリコプターマネー?もうとっくにやっているだろ。

489:名無しさん@1周年
16/07/19 02:43:57.67 pyxyehWz0.net
現行のヘリコプターマネーは
あいだに民間銀行をかませて、形式上、財政法で禁止されている日銀の国債直接引き受けを回避している。
パチンコの3店方式と同じ。

490:名無しさん@1周年
16/07/19 03:21:42.60 Ypwd1Kmm0.net
金融緩和は確かに手詰まりっぽいけどやめたらやめたで更に円高になってヤバイことになるだろ

491:名無しさん@1周年
16/07/19 03:35:06.36 LKUOiclz0.net
水道、電気、ガスなどの公共料金を上げればインフレになる。

492:名無しさん@1周年
16/07/19 03:36:47.44 Q/r/NK7r0.net
減税できないなら国民に期限付き商品券撒けばいいよ

493:名無しさん@1周年
16/07/19 03:55:25.15 9YqVzbkk0.net
おかしいのは財務省で日銀はまだましな方だと思うんだがな
まずはアホ駆逐しないと話しにならんだろ

494:名無しさん@1周年
16/07/19 04:06:26.51 j9M0K+Dh0.net
労働法守るだけで 個人所得は増えるだろ. そういえば ブラック企業は日本に一社だけだったなwww
バカが 労働法もっと厳格にして取り締まりして 制裁金つけても大丈夫だろ。 一社だけなんだからwww.

495:名無しさん@1周年
16/07/19 04:09:11.30 /W4c+/SH0.net
自国通貨が 安くなって良いことは1つもない
円安が企業にもたらす真の影響
 通貨とは、一言で言うならば「国力」です。通貨が安くなることは経済的な国力が弱くなることと同じです。
本来であれば、円安と円高のどちらの方が日本にとって良いのかという問いの答えは明らかで、
議論の余地はありません。
 では、なぜ日本は円安を喜ぶ傾向があるのかというと、様々な誤解が浸透しているからです。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
 最大の誤解が「日本経済は輸出に依存している」「日本は貿易立国である」というものです。実は、過去の
どの時期を見ても、日本経済が輸出に依存していたことはありません。常に内需が中心で、輸出は補助的
な役割です。
ほとんどの経済学者が「日本経済は輸出依存型ではない」と言っています。

496:名無しさん@1周年
16/07/19 04:09:46.24 /W4c+/SH0.net

今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。
まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。

また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。
国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。
誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の
高い大企業は円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
彼らが自民党に提言していることは

・法人税を減税して消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じことです)
法人税19兆円(1989年度) → 法人税11兆円( 2015年度)
消費税3兆円(1989年度) → 消費税17兆円( 2015年度)

・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより
勤続年数をリセットして払う給与を下げてしまうということ)

・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を
削減させれば労働力が過剰になり日本人の給料も下げることができます)
今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です
当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


497:名無しさん@1周年
16/07/19 04:26:55.76 gr4n6uZy0.net
米国はG20で為替操作を回避する必要がある事を再表明だと。為替介入はもちろんヘリマネなんかするんじゃねーって圧力か?

498:名無しさん@1周年
16/07/19 04:30:04.43 rhQi1zuw0.net
ヘリマネするなら、1000兆円だな

499:名無しさん@1周年
16/07/19 04:38:53.29 gVfwBL0F0.net
刷るのは良いけど俺たち底辺まで回ってくるのか?どっかで止まってたら意味ないじゃん

500:名無しさん@1周年
16/07/19 04:45:19.82 rhQi1zuw0.net
ナマポには回らない
土方には回る

501:名無しさん@1周年
16/07/19 05:14:20.09 8uXl65Qv0.net
>>1
【都知事選】鳥越俊太郎、街頭演説するも1分で終了「森進一さんが来てくれました!」★12 [無断転載禁止]©2ch.net
断っておくが自分は自民党という金融マフィアアシュケナージユダヤ人の言う通りに売国するために
作られたCIA資金源政党が大嫌いだ。
しかし今回の都知事選は増田だけは当選させてはならないので 割り切って書くこととする
今回の都知事選は東京都民だけのはなしではない
日本全国に住む一般国民すべてに関係があるとても重要な決戦である
オリンピックバブルは間違いなく弾けるが弾けるまでの時間をどれだけ延命できるかの話なのだ
それが実行できる候補者を選ぶ必要がある
今度のバブルは日本の壊滅を意味する。布石は幾つかある、その布石も既に稼働中及び遂行されたものである
まず、増田は除外である。東京電力と超ラブラブ関係で岩手県知事時代に「あ・それそれそれ♪」と
遊覧飛行豪遊しまくり返せないレベルの借金をつくり逃げた
東京都民が少し前に好感度高めに設定していた大阪市長時代の
金融マフィアアシュケナージユダヤ人の子飼い売国奴関西の変態ヤクザ橋下徹のように
借金を踏み倒して逃げた最低最悪男である
先週の7/17日曜に東京都内を歩いて都知事時代の自身を前面にだして杵柄アピールが
激しかった嘘つき借金踏み倒し東京電力とラブラブ関係の増田という虚言ハザードは
さすがCIA資金源CIA政党自民党とその総裁で宰相安倍がイチ押しなだけあって
嘘800が酷い悪人である、これにだけは絶対に投票してはならない
増田除外となると残るは二人である。小池百合子と鳥越俊太郎だ
今回の都知事選はオリンピックバブルを遂行させない為に
まずオリンピック利権悪の枢軸である森を追放することが出来る人物が必要である
それが出来る人物として名が挙がっているのが
小池百合子森喜朗の盟友で冤罪事件に巻き込まれた山口敏夫に勿論、鳥越俊太郎である
小池百合子は野田聖子がバックグラウンドとして存在していて遡ると野田聖子は
自民党総裁選で安倍に歯向かったという理由で安倍と菅に握り潰された過去がある
野田聖子は安倍という罪悪の観念が存在しない人格欠落者の残酷さを持つ恐ろしいほどの執念深さを
身を以て知ってて安倍が歯向かう人間をこれでもかと言わんばかりに叩きのめす冷酷無慈悲な人物ということが
経験上誰よりもよくわかっている。野田聖子が小池百合子を応援しているという事は野田聖子のバックグラウンドも
小池百合子を応援しているということになる
野田聖子のバックグラウンドには自民党の保守主流古賀誠等の反安倍派がついてる
森の盟友でもある山口敏夫は森の今後を気にかけていてこのままだと
自民党の利権争いの中で命を落とすというリスク危機を踏まえて盟友として
認知症が入っている森喜朗に大分前から退陣を求めているのである
このオリンピック利権に安倍晋三も深く関わっているのは勿論である
今回の都知事選はオリンピック利権を追及し尚且つそのバックグランドである
存在金融マフィアアシュケナージユダヤ人との闘いである、だから増田は論外。
勿論、山口敏夫も鳥越俊太郎もオリンピック利権さえも撒き餌陽動としている
つまり偽旗作戦としている存在であるバックグラウンド金融マフィアアシュケナージユダヤ人の存在を認識している
山口敏夫も小池百合子と立場が違うけど反安倍派なのである
勿論鳥越俊太郎は言うまでもなく反安倍派アンチ安倍である
小池百合子も安倍の極悪非道ぶりを認識しながらも満を持して戦っているが
やはり山口敏夫でしょう、彼なら森に面と向かって引導を渡すことが出来る
山口敏夫がダメなら鳥越俊太郎だろう 。増田は決して投票してはいけない人物

502:名無しさん@1周年
16/07/19 05:15:44.66 cuy2NEoG0.net
ナマポ廃止してベーシックインカムでいいだろ

503:名無しさん@1周年
16/07/19 05:16:38.52 wpiLdayZ0.net
富裕層は既にキャピタルフライト
してるんか。
地銀には土地持ち、金持ち
じいさんばあさんの預金が沢山眠ってるぞ。

504:名無しさん@1周年
16/07/19 05:17:29.33 wpiLdayZ0.net
>>456

505:名無しさん@1周年
16/07/19 05:18:30.97 8uXl65Qv0.net
>>490
【都知事選】鳥越俊太郎、街頭演説するも1分で終了「森進一さんが来てくれました!」★12 [無断転載禁止]©2ch.net
安倍含む自民党及び売国奴集団最下層下僕で
世耕自民不倫宮崎ネトサポ元締めDYMホットリンクピットクルーネット右翼という売国奴
が鳥越俊太郎が認知症を発症しているとミスリードハザードしている
「[考える葦]を放棄している存在」憐れな存在である
CIA資金源CIA政党自民党に何をどんな夢を見ているのだろうか
国を破壊するために金融マフィアアシュケナージユダヤ人に創られた自民党に。
とても憐れな存在である

506:名無しさん@1周年
16/07/19 05:21:28.71 8uXl65Qv0.net
>>494
【都知事選】小池百合子氏のコミケ応援宣言が波紋 本当に漫画表現は守られるのか?実はエロ漫画所持処罰請願の紹介議員 [無断転載禁止]©2ch.net
931>1
小池百合子は嘘をついている
漫画は規制なんてレベルではなく間違いなく内需の一つとして人民が粛清
される以前に粛清される。TPPに。
平成の無血革命平和的解決を粛々と遂行するステルス型戦闘機TPPは
住む人々を内需と捉え国ごと100%の絶対で壊滅しに来る
加盟国が存在することが利益にならないと加盟国を順に回り
人ごと国家を壊滅させていく、国境はなくなり国同士溶け合いながら
最終トリガーを引くのは米国である

507:名無しさん@1周年
16/07/19 05:22:06.86 FTEI7xPE0.net
つまり日銀による財政ファイナンス
禁じ手だ

508:名無しさん@1周年
16/07/19 05:22:18.01 v8tqP7WJ0.net
選挙に勝つとこういう事するから嫌だわ

509:名無しさん@1周年
16/07/19 05:24:26.96 rhQi1zuw0.net
掲載成長10%てきるなら
50兆円国債発行していいよ

510:名無しさん@1周年
16/07/19 05:24:30.43 8uXl65Qv0.net
>>495
【都知事選】鳥越俊太郎、街頭演説するも1分で終了「森進一さんが来てくれました!」★12 [無断転載禁止]©2ch.net
まだタックスヘイブンとか言っているのがいるのだね
面白過ぎ(笑)
金融マフィアアシュケナージユダヤ人が
キャッシュレス社会構築のためにわざわざ創った壮大な撒き餌陽動ショックドクトリン偽旗作戦なのに
未だにわからない、憐れな存在がまだ居る
タックスヘイブンなんて仕組みを創った金融マフィアアシュケナージユダヤ人が
指を鳴らすだけで何時でも何処でも引き揚げること(巻き上げる)が出来るのに

511:名無しさん@1周年
16/07/19 05:29:38.12 8uXl65Qv0.net
>>499 490←→495+499  494
【都知事選】鳥越俊太郎、街頭演説するも1分で終了「森進一さんが来てくれました!」★12 [無断転載禁止]©2ch.net
964   
※追伸
オリンピックバブルが弾ける布石として考えられる件
①南シナ海での中国の軍事闘争、激しいぶつかり合い
②ヘリコプターベンがわかり易い布石の日本国債直接買gい入れによる日本国
切り売りハザード
③中国富裕層による東京23区高額新築物件2018年からの売り飛ばしハザード

512:名無しさん@1周年
16/07/19 05:31:31.62 uueid1yH0.net
これ目立ちすぎて効率わるい。まだまだ使える打ち出の小づちを
1回きりで消滅させてどーすんだ

513:名無しさん@1周年
16/07/19 05:32:10.32 8uXl65Qv0.net
>>500
※訂正
>500は>>490に対してです

514:名無しさん@1周年
16/07/19 05:32:42.14 yMexyr6YO.net
>>489
借金額面変わらなくても国の借金が軽くなる
ナマポも安泰になる
円高は借金を重くして雇用やビジネス機会を奪い国の財政を破綻させ
ナマポも突然打ち切られる

515:名無しさん@1周年
16/07/19 05:49:05.99 QkSSRAzl0.net
ヘリコプターマネーってのは簡単に言えば無税社会ということ
行政需要をすべて国債でまかなう
そしてその国債は日銀に直接引き受けさせる
バーナンキはそんなことはあり得ないから
背理法で不可能だと結論付けたが
果たしてそうだろうか

516:名無しさん@1周年
16/07/19 05:54:09.88 Ip5JIfkE0.net
 
 
 
ヘリマネなんか成功するはずねえよ。
色んなやり方があるが、
1.予算を決めてやる。
インフレにならない。
国債原資ならでも日銀の資本棄損でやってもいずれ国民が負担することになる。

2.予算を決めないで無制限にやる
最初は様子見、しかし本当に無制限に垂れ流すと、
「いつでもそういうことをされる可能性のある政権」の通貨として悪性インフレになる。
年金はあてにできなくなる。
外貨や仮想通貨の流通が台頭する。

狂う愚や捨て栗の言ったことを真に受けて傷を広げたのにまだ懲りんのか。
 
 
 

517:名無しさん@1周年
16/07/19 05:58:50.80 0shLcApL0.net
飼い慣らされた豚が円で買い物しているうちは!

518:名無しさん@1周年
16/07/19 06:08:37.51 Ip5JIfkE0.net
日銀が発行した1万円は価値保存、価値交換の能力を有する。
なんでそういう能力を有するのか?
それは発行時に同額の国債を入手し保管するから。
それが分からんバカがやれやれとけしかけている。
欧州もアメリカもデフレ傾向。
だったらいくらでも札を刷って財政問題など存在しないことになる。
欧州だってアメリカだって日本だって、
中銀が見合いの資産を持たずに通過発行すれば悪性インフレに陥る。
だからやらなかった。
そして悪性インフレになっていない。
それをやれやれと言うバカはどこにでもいる。
しかし本当にやっちまいそうなのが超Fランの安倍

519:名無しさん@1周年
16/07/19 06:09:40.96 z+Fx/4PM0.net
 
【社会】65歳以上の生活保護受給者の52% 無年金者 ★2
スレリンク(newsplus板)
【労働】人間に「正規・非正規」のレッテルを貼る不思議の国ニッポン 「スーパー肩書き社会」が格差の一因に
スレリンク(bizplus板)
【ブラック】すき家の社員がテストでシフトに入れない学生アルバイトに「意味がわからない。寝なければいいじゃん」★2
スレリンク(bizplus板) 

520:名無しさん@1周年
16/07/19 07:08:40.87 vW0+b5z40.net
アベノミクスなんぞ失敗してるんだからこれ以上傷口を広げるな
ミンシンがやるとフルボッコのはずなのに 思考停止してる

521:名無しさん@1周年
16/07/19 07:47:00.63 phLyf9j50.net
小沢一郎の時には政権を取れましたが、菅直人になってから現在でも国民から敵視されているのが民進党。

522:名無しさん@1周年
16/07/19 08:12:05.73 2jXfnKq00.net
秋にやっと補正で10兆円規模組むみたいね。
3~4年ぶりに建設国債も発行する予定。
20兆円・5年計画とか立ててきちんとやらんとなー。
老朽化したインフラ・新幹線網・ミッシングリンク・防災・減災
介護・保育・医療(非営利・法整備)先端技術への投資、非正規の正規化
いっぱいやることあるのに・・。
もう奇策はイラネ、当たり前の政策をやれよ。
財務省は今回の失敗の責任をとって、国税庁切り離しね。

523:名無しさん@1周年
16/07/19 08:17:27.40 VW2DizaB0.net
ぶっとびカードみたいなもの?

524:名無しさん@1周年
16/07/19 08:19:03.11 2VSpWWzl0.net
>>1
本来救出すべきところに金が流れず、官僚の関係企業に金が流れるのまでがテンプレなんだろ?

525:名無しさん@1周年
16/07/19 08:21:40.74 4UTEQqt00.net
ようやく現実が俺様に追いついてきたな。
財政ファイナンスして、とっととインフレにしろ。
インフレ税こそ、外国人だろうが宗教法人だろうがヤクザだろうが、円資産持ってる人間に等しく課税できる理想的な税金。
しかも脱税不可能。一番平等な税金だ。

526:名無しさん@1周年
16/07/19 08:22:33.33 4UTEQqt00.net
ようやく現実が俺様に追いついてきたな。
インフレ率が2%になるまで財政ファイナンスして減税しろ。
まずは消費税廃止だ。それでもインフレ率が2%に届かなければ次は所得税廃止だ。それでもインフレ率が2%に届かなければ次は(ry

527:名無しさん@1周年
16/07/19 08:22:54.58 4UTEQqt00.net
ようやく現実が俺様に追いついてきたな。
全税収をインフレ税=通貨発行益=財政ファイナンスに置き換えた場合、インフレ率は何%になるかが問題だ。
2%に届かないような気がしてならない。やってみようぜ、無税国家。

528:名無しさん@1周年
16/07/19 08:23:20.90 4UTEQqt00.net
ようやく現実が俺様に追いついてきたな。
日本経済の問題は金持ってても仕方ないジジババが金持ってて、金の必要な子育て世代が金持ってないこと。
これが国自体は金持ち(世界最大の純債権国)にもかかわらず、需要不足でデフレを続けている理由。
金刷ってジジババの金を希薄化すると同時に刷った金を現役世代にばらまく。
これこそが今の日本に必要な政策。

529:名無しさん@1周年
16/07/19 08:35:46.42 GGuQ+chT0.net
>>503 ID:4UTEQqt00
明らかなインフレにしたら、
日本政府 自公安倍政権は、
マジで、
日本人総出で皆殺しにするからな。

530:名無しさん@1周年
16/07/19 08:40:17.73 GGuQ+chT0.net
>>511
リアルで、革命が始まるなwwwwwwww
日経新聞OBが、まさか、やらないだろうとおもいつつ書いたであろうワーストケースを実行した、日本国・自公安倍政権wwwwwwwwwww
元日経新聞 主幹 水木 楊 著 銀行連鎖倒産 2002年刊
200X年(近未来)―
製造業の衰退から、慢性的構造不況にある日本。
景気浮揚をはかる日銀の超金融緩和
(円安政策 今のマイナス金利含む)、
そこに社会福祉コストが膨れ上がり、
各種増税が行われた日本。
不良債権問題がくすぶっていた
地方銀の、インターネット上などでのずさん融資暴露から、
(昨日、2年で、3万人以上解雇な、
東芝経営危機や、台湾企業にドナドナ
され1万人解雇なシャープ経営危機、
三菱自動車やスズキ自動車の全車種偽装粉飾みたいな)大企業が連鎖破たん、複数の地銀へも連鎖的な金融不安、経営破たん、日本各地で大規模取り付け騒ぎ、預金封鎖、中小暴動が多発。
これで、唯一の日本のアドバンスだった雰囲気上での、治安の良さが失われ、国際市場で、日本国債が一気に
イタリアなみに大幅降格され、
(ウクライナ侵攻後の
今のロシアみたいな)国債金利暴騰、
大手都市銀行株大暴落。
制御不能なギガ円安が始まる。
ウルトラインフレへ。
日本発アジアギガショック開始。
(1998年 アジア通貨危機での
インドネシアでおきた、通貨安傾向
阻止での出口戦略による大増税、
金利63%引き上げ、
公共料金200%引き上げからの
巨大資本流出、
預金封鎖、ウルトラインフレから
インドネシア全土ギガ暴動、
スハルト政権崩壊のような)関東同時暴動多発、保守政党政権崩壊、
ブラック・クリスマス。

531:名無しさん@1周年
16/07/19 08:41:03.14 Bsrqboba0.net
インフレ税は勝ち組が大勝利な政策
貧乏人から搾り上げて富を集中させるだけ

532:名無しさん@1周年
16/07/19 08:49:01.83 k4U7K5u40.net
どうせ、金持ちにだけカネが行って、庶民には一切回りませんでした。っていうオチなんだろ。
でも、全体的としてはGDPが上昇したっていう「成果」でもって成功とするという。

533:名無しさん@1周年
16/07/19 08:53:52.16 k1jw3yW90.net
教育問題ってのは、現場の教師しだいだから
教育に多額の予算はいらないと思う。

534:名無しさん@1周年
16/07/19 08:59:32.94 4UTEQqt00.net
>>518
通報しましたw
いやー、ホンマデフレ馬鹿は恐ろしいわー。自分の金の価値を守るためなら人殺すって言うんだぜー。
恥を知れ!デフレ馬鹿!

535:名無しさん@1周年
16/07/19 09:08:40.79 ZMC0n/yn0.net
新札発行して、旧札廃止すりゃいいんだよ。

536:名無しさん@1周年
16/07/19 09:18:30.95 D3Bl/vz70.net
インフレ税なんて狙ってやった例を知らない。
インフレが起きた状態をインフレ税と称した例はいくらでもあるが。
あたかも普通にできるみたいにw

537:名無しさん@1周年
16/07/19 09:26:10.78 iUIe7aoAO.net
>>523
デフレ馬鹿って、さんざん「デフレがーデフレがー」とわめいておいて「あー道半ばだわー成果は出たけど道半ばだわー」とか言っている安倍のこと?

538:名無しさん@1周年
16/07/19 10:09:29.48 IUMUJehD0.net
>>504
選挙前に年金運用損失も公表できない状況なんだし
やってみればいいのにな

539:名無しさん@1周年
16/07/19 10:16:11.96 FnHiTHw60.net
これやったらどれくらい円安なんの?
円安株高消費不況ってまんまアベノミクスなんだけどw
利権バラマキするぐらいなら減税してちょーだい

540:名無しさん@1周年
16/07/19 10:19:26.27 yD+GlTCcO.net
約50%も無関心で選挙に行かないしもう一般国民は安倍ちょんにぬっころされたら良いんじゃねw

541:名無しさん@1周年
16/07/19 10:19:35.09 TfbieERd0.net
バーナンキや経済学者には経済全体のサーヴァントっぽいとこがあり、
政治家や官僚には党や省庁のサージョンっぽいとこがある
ヘリマネで何を買う?サー、言ってみろ

542:名無しさん@1周年
16/07/19 10:19:56.94 R2V9rixc0.net
>>528
ドル円120円以上は行くんじゃね
やりすぎれば天井なし 1ドル1000円以上もありえる

543:名無しさん@1周年
16/07/19 10:21:31.90 VtgBSQDn0.net
一番簡単なのは都心住宅地の規制緩和だろ。
異常な建蔽率で縛り付けてるのを緩和するだけで建て替えがどれだけ増えるか

544:名無しさん@1周年
16/07/19 10:23:27.28 Ce9JHZSpO.net
資産課税して 新円発行するしかないんでない?

545:名無しさん@1周年
16/07/19 10:30:34.15 R2V9rixc0.net
もしヘリマネをやるなら円を買ってる連中や、
預金、内部留保を大量に溜め込んでるだけの連中は
将来、確実に大損することになる
歴史的に見てもヘリマネは色々な国で行われているが
成功した場合においても通貨安インフレは確実
通貨高デフレになった例は一度もない
悪性インフレになった例も多い
賢い人なら即座に現金を別資産に換えるだろう

546:名無しさん@1周年
16/07/19 10:36:48.43 0zw3uvIR0.net
マスゴミですら恥ずかしくて言わなくなったハイパーインフレを
未だに信じてるバカがいて笑える。

547:名無しさん@1周年
16/07/19 10:58:07.34 TfbieERd0.net
(戦時国債発行→政府や財閥や軍の跳梁→失敗)
と、
(預金封鎖、資産課税、新円への切替)
を、ワンセットって考えても、
失敗の顕在化までは成功に見える当たり前が発生する期間はあるだろうから、
その期間中にどれだけ経済循�


548:ツを作れるかってとこがあるけど、やっぱり金融政策の方が早いから、 金融緩和を遅らせる、先延ばしする方向でのフォワードガイダンス、じみたことをイェレンがやってることだし真似すりゃいいんだと思うけど、 その際使用する統計は大丈夫かって点で、 あの省庁ども、分からんなwwwwwとは思った



549:名無しさん@1周年
16/07/19 11:27:22.70 VI3Af3Lg0.net
>>534
ヘリマネやるぞ詐欺で、円売り傾向が強まる事を期待してるという線はどうか?

550:名無しさん@1周年
16/07/19 12:06:44.50 X+OapMDj0.net
ヘリマネ何て政策は、大きい金額をドカンと一般の
人に配るから効果が有るのであって、100万とかチマチマ
撒いても、大半が貯蓄に回るだけで意味がない。
またヘリマネと同時に、消費税0所得税累進化の強化、
法人税の累進化、タックスヘイブンの禁止。非正規社員の
直接雇用により、派遣会社の規制強化。
此に、在日外国人への生活保護等を含む福祉政策を大幅に
規制すれば良い。
足りない労働力を移民で賄うなんて、超短期的にみれば
有効かもしれないが、それは結果的に国力を削っていく原因
でもある。
要するに、ヘリマネだけ行っても、それ以降の国民の懐を暖め
る政策がなけれ効果も短期で終わる。

551:名無しさん@1周年
16/07/19 12:09:46.51 NsrPIns/0.net
>>535
わからんぞ。ある日突然やってくるからな。
閾値がどこなのか?それがわからないだけ。

552:名無しさん@1周年
16/07/19 12:13:25.71 SsJ1hi8p0.net
減税すればいいだけだろ

553:名無しさん@1周年
16/07/19 12:21:12.39 Bsrqboba0.net
わかるなら大金持ちになれるわ

554:名無しさん@1周年
16/07/19 12:25:22.48 2x9K1YLS0.net
>>540
バーナンキは恐らく持論からして減税とセットで助言してるはず
しかし財務省とマスコミは言わないなw

555:名無しさん@1周年
16/07/19 12:31:03.33 SsJ1hi8p0.net
自民党が選挙協力の見返りに金をバラ撒きたいだけだろ

556:名無しさん@1周年
16/07/19 13:19:51.39 vW0+b5z40.net
踏み切るチャンスてどういうことだ

557:名無しさん@1周年
16/07/19 13:21:23.05 O6L7mSi40.net
あまりにも冷えすぎてどうしていいのか分からんだけだろ

558:名無しさん@1周年
16/07/19 14:00:08.13 R2V9rixc0.net
>>537
しばらくはそれで為替介入の口先介入以上の効果はあると思うが
いずれその期待は剥落する そのとき、大きく円高に進むだろう
しかしそのときこそ本当にヘリマネをやる可能性があるので注意

559:名無しさん@1周年
16/07/19 14:05:48.95 9YqVzbkk0.net
>>545
混乱してんだろうなw

560:名無しさん@1周年
16/07/19 14:08:27.75 bSyYcBJH0.net
円高の今がチャンスってこと?
財源が日銀の刷ってきた膨大なお金だから、公共投資も給付金でも今までとは出来ることの規模がまるで違う
リスクも含めてもっと大騒ぎになってもいい話と思うんだか、あんまマスコミが騒いでないのは実行するのは難しいからかなのかね

561:名無しさん@1周年
16/07/19 14:14:02.08 D3Bl/vz70.net
>>534
その成功例を教えてくれ。

562:名無しさん@1周年
16/07/19 14:14:48.38 6axkvp0t0.net
こんなの簡単じゃん、原因の1つ消費税を元に戻せばいいだけ
世界のせいにせず、増税失敗を認めればいいんだよ
失政を認めないから誤魔化すから、余計悪い方に逝くんだよ

563:名無しさん@1周年
16/07/19 14:18:21.06 R2V9rixc0.net
>>548
・日銀が従来通りのやり方ではこれ以上の緩和が難しい
・円高デフレに戻りつつある
・多額の債務を抱えてる
・十分な景気対策をやりたいが財源がない
これらすべてを解決する方法がヘリコプターマネー
ヘリマネをやれば財源不要でいくらでも景気対策が打てる(ばら撒ける)
金融緩和の余地も無限ということになる

564:名無しさん@1周年
16/07/19 14:23:58.19 z36yV5DG0.net
財務省的には国債発行は絶対嫌なのに、ヘリマネや無期限無利子国債発行して日銀の国債
と交換するのはアリなのか?
結局どれも同じことだろうにどういう線引きしてるのかわからんぞ

565:名無しさん@1周年
16/07/19 14:26:57.27 Kq4NR3qF0.net
もうあかん
もう日本終了や
予感的中
安部はしねマジでしね

566:名無しさん@1周年
16/07/19 14:27:26.86 R2V9rixc0.net
>>549
ヘリマネで一番成功した例は日本(高橋是清)だろう
当時、昭和不況(デフレ不況)、世界恐慌から日本を世界に先駆け、いち早く復活させた
しかしその後、インフレを抑えようと緊縮を行った是清を軍部が2.26で暗殺
軍部は打ち出の小づちを手に入れたとばかりに
戦時国債を乱発しまくって日銀に引受させ、戦後に悪性インフレを招いた
あとはたしかアメリカのヘリコプターマネーも限定的に行ったため
悪性インフレにはつながってなかったはず

567:名無しさん@1周年
16/07/19 14:30:17.30 e+69jHNo0.net
ベーシックインカムカモン♪

568:名無しさん@1周年
16/07/19 14:32:18.82 nAjKI++7O.net
とにかく場面場面で検証されない
検証されないから一定の国民合意も得られない
だからイデオロギー年齢性別を越えて一定の合意が必要な憲法改正もできない

569:名無しさん@1周年
16/07/19 14:45:46.77 DFO9yaAK0.net
在日特権利権、左翼特権利権、沖縄特権利権をなくして国民を公平・平等にすれば毎年十数兆円の財源ができる

税収40兆円
公務員の給料28兆円
在日特権利権、左翼特権利権、沖縄特権利権、十数兆円
これだけで税収の40兆円がパァー

政治家:「50兆円借金するわ、政治家・公務員・左翼・在日・沖縄で使うから一般国民が返せよヒャッハー」

国民:「一般人にも還元しろよ、税金安くしろよ」
政治家:「下民の一般国民の分際で年収数千万円(国民の税金)の俺達に文句を言うな」

政治家:「俺達を選んだのはお前らだろ」
一般国民:「落選した奴らが大勢復活当選してるだろ」
政治家:「国民はお金を払う人(納税する人)、俺達はそのお金を使う人」
政治家&官僚:「消費税も上がるし毎年莫大なお金が転がり込んでくるからまた俺達だけで使おうよ」
左翼・在日・沖縄:「賛成」

570:名無しさん@1周年
16/07/19 14:47:40.39 D3Bl/vz70.net
>>554
ヘリマネなんかやってない。
国債の直接引き受けをやっただけ。
しかも直後に市場に放出している。

従って地球上でいまだかつて成功した例などない。

571:名無しさん@1周年
16/07/19 14:58:21.21 vnZa4KVr0.net
>>558
戦前の国債直接引き受けは、いっぺんに大量の国債を売り捌けないから
日銀が一時預かりして小分けして市場に放出するという発想だよね。
のちに太平洋戦争になって当初と国債発行の規模が桁違いになったときも
それやってた。
そのかわりに国債を買う市中銀行に日銀が資金を融資していた。

572:名無しさん@1周年
16/07/19 15:32:20.19 R2V9rixc0.net
>>558
限定的といえど国債の直接引き受けからのばら撒き=ヘリマネでしょ

573:名無しさん@1周年
16/07/19 15:33:01.01 bLJ49wKN0.net
対中国朝鮮半島政策は間違っていないから大丈夫

574:名無しさん@1周年
16/07/19 15:37:57.85 8UTSvPOw0.net
そのヘリコプターいつウチに来るんだよ

575:名無しさん@1周年
16/07/19 15:57:30.65 gJiaDVWT0.net
>>554
是清も叩かれたけどね、急に物価から上がったもんだから
それが軍部の不満を招いた
ただその後の軍部の方が糞みたいな財政・金融政策を行ったのは確か

576:名無しさん@1周年
16/07/19 16:10:10.03 R2V9rixc0.net
>>563 でもやっぱり軍部の怒りを本格的に買っちゃったのは緊縮財政による軍事費の抑制じゃないかな 当時の日本の国家予算の5割は軍事費だったから削減を求めるのは今で考えたら至極当然の事なんだけどね



578:名無しさん@1周年
16/07/19 17:12:41.97 gJiaDVWT0.net
>>564
そうだね、軍部は庶民のその不満にかこつけて、だった
あそこで削れてたらなあ………その後の関東軍の気違い化もなかったろうに

579:名無しさん@1周年
16/07/19 17:48:16.75 iAm27rSc0.net
貨幣価値を操作するのは犯罪スレスレと覚えておけ
国がやるから許されるなんてものじゃないぞ

580:名無しさん@1周年
16/07/19 17:55:30.10 MwQoECSA0.net
経済への理解が深くセンスのある人間が一貫した戦略のもとにやんないと
安倍ちゃんがやって大丈夫なんだろうか

581:名無しさん@1周年
16/07/19 17:56:13.12 +X4fU3Kh0.net
資産はすべて安全な場所に移したよ
どうぞヘリマネでもなんでもやってください

582:名無しさん@1周年
16/07/19 17:56:56.29 Jim06Ew10.net
上級国民が全部かっさらって
一般国民には落ちて来ない
何度やっても同じこと

583:名無しさん@1周年
16/07/19 18:12:52.46 5wAB6fsAO.net
自民党議員が絶対やるわけないとラジオでいっていた

584:名無しさん@1周年
16/07/19 18:22:47.04 Bsrqboba0.net
消費税を3%からは絶対に上げない
自衛隊を海外には絶対派遣しない
自衛隊を危険な場所には絶対派遣しない
自衛隊を戦地には絶対派遣しない
自衛隊を戦争には参加させない
徴兵なんてありえない
ブレないウソつかない

585:名無しさん@1周年
16/07/19 18:43:23.12 9DrjTVi60.net
もう起爆スイッチいれちゃうの?

586:名無しさん@1周年
16/07/19 18:55:52.54 iAm27rSc0.net
昔は金貨が貨幣だった そこで為政者(=糞)は
金に鉛や銅を混ぜてインフレ政策を実行した(笑)

587:名無しさん@1周年
16/07/19 19:07:04.57 5t3em8+Q0.net
先進国
後進国
日本(後進国→先進国)
アルゼンチン(先進国→後進国)
アルゼンチンを後進国に落としたのはフリードマンの弟子たる、シカゴボーイズ。
竹中、小泉は先兵のようなことを既にやってるけどこのままシカゴボーイズの言うこと聞くと日本は先進国から後進国に堕ちて、左派政権が誕生するぞ。
ケンモウ賢者は歴史に学んでくれ。

588:名無しさん@1周年
16/07/19 19:09:47.08 5t3em8+Q0.net
シカゴボーイズの興味はおそらく、日本国債がほとんど内債(円建)の点だと思う。
アルゼンチンがばらまいた時はドル建て債券だったからね。

589:名無しさん@1周年
16/07/19 19:10:37.11 X/e4cxgc0.net
金をばら撒いても、一般人には無縁だろうなー 公金にたかるダニを富ませるだけで終わりそう

590:名無しさん@1周年
16/07/19 19:11:21.89 hJ+pKu5a0.net
>>574えっ?
日本は先進国⇒中進国⇒先進国⇒超先進国
だろ

591:名無しさん@1周年
16/07/19 20:40:08.31 DdOE8o6U0.net
消費をよくしたいなら新円通貨の切り替えやればいいんじゃね。
今あるお金が使えなくなればいやでも消費するよ
財政出動より早いよ、効果が出るのも

592:名無しさん@1周年
16/07/19 21:01:44.29 5t3em8+Q0.net
>>577
?そんなホルホルしたいの?
恥ずかしくないのか?明治以降、幾つかのラッキーで先進国ヅラしてるだけでそれ以前はチョンマゲ結ってたんだぞ?

593:名無しさん@1周年
16/07/19 21:29:33.17 AdOGKDx60.net
消費を上げ、デフレ脱却したければ最低賃金を即時に1000円~1500円に上げればいい
それだけで効果抜群。底辺層の労働収入を大きく底上げすれば消費はすぐに上向く。
また、賃上げすれば必ず物価も上がる。
でも絶対にそれはしようとしない日本国政府

594:名無しさん@1周年
16/07/19 21:35:49.13 yzvMU7up0.net
切り札は今回使わずもったいつければ
株価もじりじり上がるのでは

595:名無しさん@1周年
16/07/19 21:40:28.76 aeap80mZ0.net
超長期債でやればいいだろ永久債とかあほなことはやめろよ

596:名無しさん@1周年
16/07/19 22:42:02.70 z36yV5DG0.net
てか政府が狙ってんのは政府債務1000兆円をチャラにすることだろ
今すでに実行中だし
問題はそのとき為替レートがどのくらいかだ
大雑把にドル円200円ちょいくらいだと思うが

597:名無しさん@1周年
16/07/19 23:00:05.10 OCykCRUV0.net
>>482
禿げ上がるほど同意

598:名無しさん@1周年
16/07/19 23:02:32.50 3ryr4Q470.net
>>583
ちゃらと言わずインフレにして債務の負担軽減狙ってのはわかるな
でもまたデフレ圧力強まってバーナーキン呼んだり迷走中w

599:名無しさん@1周年
16/07/19 23:12:23.46 zCzYwFz10.net
>>580
それも一時的w

600:名無しさん@1周年
16/07/19 23:15:29.81 KhMfa53b0.net
>>581
ディトレ乞食のお前には都合好い罠w

601:名無しさん@1周年
16/07/19 23:39:02.46 z36yV5DG0.net
国債発行はダメでヘリマネはOKだというのか財務省は?
意味がわからんよな

602:名無しさん@1周年
16/07/19 23:39:15.24 Pp010pnY0.net
>>581
日銀政策決定会合で今回現状維持だったら
まーた暴落するぞ
今回はその期待だけで上がったわけだし

603:名無しさん@1周年
16/07/19 23:40:27.13 hnaLJJ3T0.net
日本の場合、ヘリの中でほとんどぶんどられるから

604:名無しさん@1周年
16/07/19 23:42:54.93 rr80lD100.net
これを増税分にあてれば?
消費税は廃止して。

605:名無しさん@1周年
16/07/19 23:42:56.12 la+ZYLfi0.net
遷都とか紙幣を新デザインにするとか、先に
することがあるでしょうにと

606:名無しさん@1周年
16/07/19 23:44:35.09 8nDl90QH0.net
次の日銀会合は28-29日。都知事選が31日。世間の関心は都知事選だから、どさくさ紛れにやるなら良いタイミング。

607:名無しさん@1周年
16/07/20 00:13:54.91 6XKyDbt10.net
ザマージャンボ買っておいたからピンポイントで7億くれw

608:名無しさん@1周年
16/07/20 00:34:51.08 PIyVxneO0.net
ようやく現実が俺様に追いついてきたな。
日本経済の問題は金持ってても仕方ないジジババが金持ってて、金の必要な子育て世代が金持ってないこと。
これが国自体は金持ち(世界最大の純債権国)にもかかわらず、需要不足でデフレを続けている理由。
金刷ってジジババの金を希薄化すると同時に刷った金を現役世代にばらまく。
これこそが今の日本に必要な政策。
財政ファイナンスして、とっととインフレにしろ。
インフレ税こそ、外国人だろうが宗教法人だろうがヤクザだろうが、円資産持ってる人間に等しく課税できる理想的な税金。
しかも脱税不可能。一番平等な税金だ。

609:名無しさん@1周年
16/07/20 00:36:03.62 VK71Uhsd0.net
ヘリマネを原資に消費税廃止すれば景気回復するだろ

610:名無しさん@1周年
16/07/20 00:36:57.42 VK71Uhsd0.net
>>590
上級国民がヘリを取り囲んで待機中

611:名無しさん@1周年
16/07/20 00:50:24.85 breGT6cf0.net
まず日本の財政を崩壊させた無能で有害な糞官僚給料を時給800円、手当て一切なしにしろ

612:名無しさん@1周年
16/07/20 00:53:47.68 wD17+PpM0.net
よーし、ダイソーででっかいネット買っておこう。
カモン!ヘリコプターマネー!

613:名無しさん@1周年
16/07/20 01:30:56.04 WFujfPQX0.net
この政権がいったいどんな経済政策をやりたいのかわからなくなってきた。
最初は「2年で年間物価上昇率2%」なんだけどな。これどうなったの?

614:名無しさん@1周年
16/07/20 01:38:25.08 7E0C5ZRi0.net
消費者物価指数 月次(前年同月比 %) 生鮮食品を除く総合
2016年2月 0.0%
2016年3月 -0.3%
2016年4月 -0.3%
2016年5月 -0.4%
↑アベノミクスw

615:名無しさん@1周年
16/07/20 01:39:23.42 soM3m3LL0.net
効果が不確かなヘリコプターマネーなんかやるより消費税やら法人税やら考えなおした方が実行性高いと思う

616:名無しさん@1周年
16/07/20 02:00:31.91 /CfBfdZG0.net
>>600
期限は延期を繰り返し、今は目標年度が消えた状態
2%という数字だけが目標として残ってる

617:名無しさん@1周年
16/07/20 02:57:50.82 UZNL1NpC0.net
>>591
頭悪すぎ
消費税はどの道20%までは上がるわ

618:名無しさん@1周年
16/07/20 04:43:49.01 1ZppFngo0.net
ジム・ロジャーズ氏インタビュー世界の投資家ジム・ロジャーズが安倍に成績を付けるとすればF(落第)
・安倍氏は大惨事を起こした人物として歴史に名を残すことになるでしょう
・紙幣を刷る事と通貨価値を下げることで経済を回復させることは絶対できない
URLリンク(i.imgur.com)

619:名無しさん@1周年
16/07/20 04:54:13.78 5nb3ei7TO.net
死ぬまでベーシックインカムを貰えることがわかれば消費する
今は年金すら貰えるか心配だから貯蓄する
おまけに労働時間が長くて消費する暇もない

620:名無しさん@1周年
16/07/20 04:59:03.25 T7z81Ldo0.net
>>600
ヘリマネやれば確実に達成する
それどころかインフレが行き過ぎて暴走する恐れもあり

621:名無しさん@1周年
16/07/20 05:41:08.15 lwGGOIio0.net
物価が上がったから是清が軍部に叩かれた?
珍説だなw
緊縮財政で軍も例外にしなかった、だから殺されたのさ。

622:名無しさん@1周年
16/07/20 05:46:44.58 lwGGOIio0.net
是清は国債の日銀直接引き受けをやったが、
直後に市場に放出している。
つまり売オペで金融引き締めをしている。
今の日銀見てみろ。
比較の対象になるはずもない。

623:名無しさん@1周年
16/07/20 06:20:40.71 53AFK2/60.net
「インフレ」は長続きしない
地球は 宇宙はそこまで人間を甘やかさない
むしろ人間自身が「自浄作用」によって
身を律するだろう(爆笑)

624:名無しさん@1周年
16/07/20 08:47:20.48 4iGgYWWt0.net
使うヘリコプターにはぜひ三菱重工製のものを採用して、
数百機程度発注して欲しいと思います。

625:名無しさん@1周年
16/07/20 10:14:11.36 6xEOuB2n0.net
 
【社会】「だから私はTBSを退社し、この一冊を著した」~永田町を震撼させたエース記者の告白
スレリンク(newsplus板)
 
■TBSを去った理由 
TBSを辞めたのは、「取材したことを報道する」という、
ジャーナリストとして当たり前のことができなくなったからです。
私は政治部を経て、2013年にワシントン支局長としてアメリカに赴任しました。
このとき、現地の公文書館で、ベトナム戦争中に
韓国軍が慰安所を設けていたことを示す文書を発見しました。
貴重な文書ですから、すぐにニュース番組のなかで放送したいと掛け合ったのですが、
上層部は「デリケートな問題だから、文書だけではダメだ。
その現場にいた人の証言が得られなければ、放送しない」と消極的でした。
そこでさらに取材を進めた結果、当時、現場にいたというアメリカ人を発見、
カメラの前でそのときの証言もしてくれたんです。
「これならいける」と映像編集作業も終えたのですが、
またしても会社の答えは「放送できない」でした。
つづきはこちら
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

626:名無しさん@1周年
16/07/20 10:29:47.03 H9F+qolL0.net
ばらまくのは議員公務員らの上空だけ!
上空国民!

627:名無しさん@1周年
16/07/20 10:52:21.71 OuZNNb5w0.net
ヘリマネ=ハイパーインフレとか言っている
恥ずかしい人が未だに居るスレは此処ですか?
いくら国債を増発しても、恩恵が庶民に降りて
こない以上、大規模なヘリマネもやむ負えないの
が現実。大体ハイパーインフレが起こるのなら、
通貨供給量を上げた時点でその傾向が見られる。
勿論、消費税0と所得税と法人税の累進化の
強化(最高50%)もセットにして。

628:名無しさん@1周年
16/07/20 12:15:52.48 KNG4gKO+0.net
>>578
それただのハイパーインフレや

629:名無しさん@1周年
16/07/20 13:38:18.76 1ZppFngo0.net
<本来ならしてはいけない「赤字国債」の発行に踏み切った理由>
 戦後、日本国は、ハイパーインフレと預金封鎖によって、国家破綻してしまった。国民の富は、ほぼ一瞬にしてなくなり、
国債は紙切れとなった。その苦い経験から、GHQの管理下に入った日本政府は「財政均衡主義」を徹底することになった。
これは、税収の範囲で支出し、赤字はつくらないということだ。
 憲法では「財政の国会中心主義」(83条)をうたい、財政法では「赤字補てんのための国債発行を禁止」(4条)し、
さらに「国債の日本銀行引き受け禁止」(5条)を決めた。
 だが、東京オリンピックの翌年の1965年、日本は不況に陥った。いわゆるオリンピックの反動不況(昭和40年不況)である。
これで税収が落ち込んだため、次年度予算で財政規律を破り、
本来ならしてはいけない「赤字国債」の発行に踏み切った。
その後、麻薬のように習慣化し、1000兆円というGDPの2倍に匹敵する債務をつくり出してしまったのである。
いずれにせよ、政府は「特措法」をつくり、財政法を事実上破ることになってしまった。
URLリンク(foomii.com)
--------------------------------------------------------------------
>>1に、
>また、現内閣官房参与の浜田宏一エール大学名誉教授は12日、関係者に「一度限りという条件ならヘリマネーを検討してもよい」と語った。
と書かれている。
赤字国債同様、安倍がヘリマネ、一度でやめるとは到底思えない。守れるわけない。
浜田の考えは恐ろしい。

630:名無しさん@1周年
16/07/20 16:37:53.72 4rC102MW0.net
経済音痴のリフレバカがまた人のせいにし始めたぞ。
マネタリベース400兆円なのに、デフレ脱却まだ?いつ?と聞くと・・・・

>2chでリフレを否定する奴ってたいてい悪感情爆発の罵倒ばかりで
あんまり知的な感じがないのは何でだろーな?
>消費税増税がー
レッテル貼り 責任転嫁 責任回避 罵詈雑言(計画経済かー、共産主義かー)

デフレ期の当たり前の政策
金融緩和継続(借金がーがうるさいから) 強力な財政出動(普通に赤字国債発行・建設国債発行) 
消費税5% 法人税率強化 累進率戻す(つまり税率を昔に戻す)
反新自由主義的政策(構造改革止める・規制強化な需要側)

リフレバカ
追い詰められて、やけっぱちになったフリードマンの捨て台詞 
「じゃヘリコプターから蒔けばいいじゃん」
「教祖様のご宣託のヘリマネだ!」
「金、刷って、撒け!」
普通の人
「それって、一時的じゃね?」「貯蓄に回すんじゃね?」
「そんなことより、老朽化したインフラなおしたり、防災・減災・新幹線やミッシングリンクとかの
ハード面の充実と規制を強化して非正規を正規化したり、介護や福祉など職員の給与水準引き上げとか
真っ当な政策やれよ」(需要側)
小泉・竹中・安倍構造改革路線 デフレ政策   (供給側だけをいじって競争激化→格差拡大)
リフレバカ   エスパー理論 (自分を動かそうとせず、鏡の中の自分だけを動かそうとするアホ理論)
今ここ
リフレバカ 「いあ、ヘリマネだ!」←また社会実験 乙
結論
バカにつける薬はない。

631:名無しさん@1周年
16/07/20 16:43:03.10 ToCwXyDf0.net
金くれても使わんけどな。
タイムリミット設けないと
俺みたいなダメ人間は動かん。

632:名無しさん@1周年
16/07/20 16:44:56.29 Lc8CTCoD0.net
1回だけなら、国民1人に1億円を与えれば
支持率も相当上がるし、貧困対策になる
景気も半端なく上がる

633:名無しさん@1周年
16/07/20 16:46:55.22 PVSNbeDS0.net
米国が利上げする分、日本が緩和して世界経済を支えろ

634:名無しさん@1周年
16/07/20 16:48:22.62 4rC102MW0.net
リフレバカの典型  

田中秀臣@hidetomitanaka
浜田先生の解法は、1)財政政策だけ⇒マンデルフレミングから限定的な効果しかない、2)金融政策だけ、社会コストが少なく即効性もある、
3)でも2)だけでは知的に洗練されてない人がつれない可能性もあるので、知的じゃない人たちが効くと信じてるもの(財政政策、構造改革)も組み合わせて釣れ。

TPPでの議論
農業は食糧安全保障にも関わってくるので、いざというとき・・・
リフレバカの田中
「それって、隕石が地球に降ってくるぐらいのことじゃん」
みんな
「へ? あはは、ナニソレ?」
リフレバカがよくやること→ありえない喩え

635:名無しさん@1周年
16/07/20 16:51:52.74 RSoWOZVl0.net
何この禁じ手、需要もないのに押し貸しとか

636:名無しさん@1周年
16/07/20 16:52:18.18 PJauLVJ00.net
>>580
今でも最低賃金違反が膨大なのに、これ以上上げても無意味だろ
取り締まりをキツくしろとか言うけど無理なものは無理、労基署の人員に限りがあるからな
ホンネと建前の問題もあるし、バカには分からないだろうけど

637:名無しさん@1周年
16/07/20 16:53:11.80 qJ+dHl+X0.net
左翼はデタラメばかり

638:名無しさん@1周年
16/07/20 16:54:48.45 RSoWOZVl0.net
皆さん忘れていませんか?政府のつけは国民のつけ

639:名無しさん@1周年
16/07/20 16:57:37.94 4rC102MW0.net
クルーグマンのスレで

中央銀行が国債買い取るだけで十分だと言っていたリフレ派

317 名前:すりらんか 投稿日:2008/07/01(Tue) 14:55
ちなみに
>国債買うぐらいしかやらないよ。
で十分なんだ.それによって長期金利が下がる.長期金利が低下しても資金
需要が増えないなら,国内に全く投資収益機会がないということだけど……
その想定はかなり無理がある.

謎理論すぎる・・・
URLリンク(www.youtube.com)
謎理論 某府知事 「規制緩和でデフレ脱却」  ←これと同じレベル???

640:名無しさん@1周年
16/07/20 16:57:56.77 Tfm1Cu3Z0.net
日本国民が安倍自民支持した結果だからね
しょうがないね

641:名無しさん@1周年
16/07/20 17:12:45.70 4rC102MW0.net
リフレバカの言い訳

増税してなければ駆け込みもなく
コストプッシュインフレで単に消費落ち込んで終わっただけでしょう

消費税増税で2重のコストプッシュインフレ→実質賃金ずっと低下
駆け込み需要→単なる需要の先食い

今ここ
実質賃金上昇→デフレ化 (強力な財政出動がないとデフレスパイラル)
カルト化してきたリフレバカ

642:名無しさん@1周年
16/07/20 17:15:06.28 liTLrRpI0.net
配っても勿体無いから使わずためとこうなんてなったら意味がないから、使わないと勿体無いと思う仕組みが必要だな
良くも悪くも日本人は未だにMOTTAINAI精神だから

643:名無しさん@1周年
16/07/20 17:23:45.59 XDJY/mdt0.net
反アベノミクスだが積極的に財政投資する事には賛成する。
単に日銀に金を積み増す今までの金融緩和なら反対。
しかし、何に使うかだよ。
一回限りだと恒常的に予算が必要な事業には使えない。

644:名無しさん@1周年
16/07/20 17:26:10.11 Ah+hEyZY0.net
民間が給料上げる気ないからな。そんなことしているうちに、非正規の給与水準が途上国並になってきた日本。

645:名無しさん@1周年
16/07/20 17:29:27.34 gF5ladWQ0.net
無学の池沼の浜田ってまだいるの?
唯一まともなホンダがスイスにいっててワロタ
自民党って池沼政党だろうw

646:名無しさん@1周年
16/07/20 17:38:40.33 XjLCFe+/0.net
企業利益は13年14年15年と増加傾向だったのだから
これをいかに速やかに賃上げに結びつけるかが大事
消費税増税さえしてなきゃ消費がこんな落っこちることもなかったし
景気への先行き懸念自体がなかったわけだから
企業も賃金や設備投資を増やしてた可能性は高いだろう
それ自体が緩和効果ってことになるのに
増税で景気回復をブチ壊したもんだから追加緩和だの
ヘリコマネーだのという話になっていく

647:名無しさん@1周年
16/07/20 17:40:27.73 GsTsBfjW0.net
 
【経済】「月給11万。中国で働くのと大して変わらない」 外国人労働者から見放される日本
スレリンク(bizplus板)

648:名無しさん@1周年
16/07/20 17:41:36.11 Xn0anV8U0.net
もう日銀の金庫には日本の発行国債の4割入ってんだから
国債発行して即日銀買い上げってすればいいんだよ
簡単な事

649:名無しさん@1周年
16/07/20 17:44:28.51 w8pQc22c0.net
テレビニュース?
15時42分
URLリンク(www.news24.jp)
さて

650:名無しさん@1周年
16/07/20 17:44:44.94 Y4Ca+aKN0.net
>円や国債への信認が失われる恐れがある。
何やっても円高になるんだから
多少、信認が失われたほうがいいんじゃないの

651:名無しさん@1周年
16/07/20 20:20:59.97 tIADdvlX0.net
公共事業やるなら末端価格日当2万は義務づけたらいいのに

652:名無しさん@1周年
16/07/20 22:35:59.82 breGT6cf0.net
糞公務員は死刑にすべきだな

653:名無しさん@1周年
16/07/20 22:56:46.38 gdbuYHxt0.net
>>635
毎年80兆円の国債を市中銀行から買い上げているのにたいした効果がない。
ヘリコプターマネーにして日銀直接引き受けにしたとして、何がどう変わるんだ?

654:名無しさん@1周年
16/07/20 23:13:13.06 VK71Uhsd0.net
>>637
ほんこれ
円の信認より国民の生活をどうにかしろと

655:名無しさん@1周年
16/07/20 23:49:59.53 4JrTwcQ+0.net
 
【電力自由化】電気代80倍請求も 東電ずさんな計測 怒る新電力
スレリンク(bizplus板)
【経済】「月給11万。中国で働くのと大して変わらない」 外国人労働者から見放される日本
スレリンク(bizplus板)
【経済】全国百貨店売上高、6月は3.5%減…消費意欲冷え高額品低調 訪日客向けの免税売上高は20.4%減
スレリンク(bizplus板)
【財界】日本商工会議所・三村会頭「日銀の追加緩和が経済をさらに活性化するとは思っていない。お金は充分足りている」
スレリンク(bizplus板)
【社会】NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令 東京地裁「機器取り外せる」男性が反論「機器を溶接する」★2
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】h URLリンク(jp.sputniknews.com)
スレリンク(newsplus板)

656:名無しさん@1周年
16/07/20 23:51:11.20 CdOuRaVuO.net
また借金増やすのかよ

657:名無しさん@1周年
16/07/20 23:52:13.24 N+98yZzx0.net
ヘリコプターマネーと言ってもオマイラの家の上には飛んでこない

658:名無しさん@1周年
16/07/20 23:53:25.08 N+98yZzx0.net
あとでべらぼうな額の請求書だけ回されてくる

659:名無しさん@1周年
16/07/21 00:04:28.79 4UmsZsCg0.net
>>637
そう思う、所詮は信用なんだからあり過ぎても無さすぎてもマズイ
信用があり過ぎる状態だって不健全

660:名無しさん@1周年
16/07/21 00:25:56.88 8f8bQeC20.net
国民にマイナンバーを振ったのだから、デジタルマネーのカードを各自に配って、
それでもって毎月10万円が10日ごとに3回に分けて自動で入ってくる口座を
国民各自に与えたら良いと思う。入った金を30日以上使われないと消滅する
ものとする。このお金は現金などとは違って預金などには回せない仕組み。
たちまち消費されて後に残らない性格の物品やサービスにしか使えないとする。
そうすれば景気は良くなり、インフレが進んで、。。。

661:名無しさん@1周年
16/07/21 00:32:30.07 S2eagGOp0.net
>>647
そもそもインフレが進むなら
普通に減価してくんだから
現金を配るだけ=減税で問題ない
なぜか政府は増税してるけど

662:名無しさん@1周年
16/07/21 00:41:12.40 y+ix1UPl0.net
>>647
マイナンバー・カードを用いたヘリマネという線は有りそうだ
カードを持たない国民は恩恵を得られないので、カードの普及に役立つ
しかし、問題は商業施設が対応しなければならないという点だな
その経費も国で負担するか?

663:名無しさん@1周年
16/07/21 00:52:17.98 S2eagGOp0.net
>>649
経費もヘリマネ使えば解決

664:名無しさん@1周年
16/07/21 01:07:03.07 rUL+HcqW0.net
金融緩和も効果ないしマイナス金利もむしろマイナス効果ww
1月のマイナス金利以降はむしろ預金が増えて貸出金は減っている
んだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減に現実見ろよ、馬鹿馬鹿しいwwwwwwwwwwwwwwwww
全国銀行 預金・貸出金速報
URLリンク(www.zenginkyo.or.jp)

665:名無しさん@1周年
16/07/21 01:14:03.92 y+ix1UPl0.net
記事からして、言葉の使い方が間違っているんだけど・・・
ヘリコプターマネー:
 政府が国民に直接金をバラ撒く、財政出動の一種
財政ファイナンス:
 政府発行の債券を中央銀行に直接買わせ、国政資金を得る手法
だろ、さすがに『財政ファイナンス』はイメージが悪くて記事には使えなかったのかな?

666:名無しさん@1周年
16/07/21 01:37:57.77 DvXTJdj50.net
トリクルダウンだって無かったじゃん。
ヘリコプターだって庶民に回ってこないんじゃないの?

667:名無しさん@1周年
16/07/21 04:20:07.19 hCTW4/r8O.net
>>647
とにかく消費の冷えきった経済をどうにかするにはこれしかないな
ブラック企業もやめられるし、結婚も子供も作れるし、自殺対策にもなる
アマチュアスポーツ選手はスポーツに集中できるし、東京五輪に向けた最高の政策になる

668:名無しさん@1周年
16/07/21 04:39:11.17 L8Bf03uo0.net
>>500 500←→495+499  494
【都知事選】鳥越氏にスキャンダル発覚 妻以外に付き合った女性の存在 週刊朝日が報じる 関係者はこの事実を承知★7 [無断転載禁止]©2ch.net
101 >1
今回の都知事選は東京都民だけのはなしではない
日本全国に住む一般国民すべてに関係があるとても重要な決戦である
オリンピックバブルは間違いなく弾けるが弾けるまでの時間をどれだけ延命できるかの話なのだ
それが実行できる候補者を選ぶ必要がある
今度のバブルは日本の壊滅を意味する
布石は幾つかある、その布石も既に稼働中及び遂行されたものである
文春が反安倍派を攻撃するために官邸から金を貰い(ここでまさかの税金が動いた!!)
国債何とかしろよとヘリコプターベンまで出動したのにね
どこにそんな金がある(笑)
小池百合子という渡り鳥は客寄せパンダのため中身がない
だから平気で嘘をつく
騙されてはいけない、増田は当て馬でCIA資金源CIA政党自民党
と裏で繋がっている小池百合子という流石の自民徒嘘800
小池百合子と対立姿勢をとっているように見えるがこれはパフォーマンス。
見せかけプロレスを永遠と繰り返しているのである、[抵抗勢力]という存在を
創っての。あれ?どこかで見かけたなあと思いましたか。そうですこれは
シオニストで変態ヤクザ結城純一郎を心から信奉する橋下徹がよくやるやり方
このやり方は心から愛する小泉のやり方を踏襲しているので騙されてはいけない
わかり易い敵を作っての、いつもの、である。小泉劇場も見てきた橋下劇場も見てきた
今度は?小池百合子劇場である。名称変わっても中身(やり方)はいつも同じ。
わたくし一人で戦っているというのは大嘘で関西の変態ヤクザシオニストで
金融マフィアアシュケナージユダヤ人子飼いの親子共々ぶっ壊す売国奴
結城純一郎がついている、嘘800嘘つき百合子はアニメが守れると漫画アニメファンの
取り込みに気持ちが悪い婆コスプレを披露してでの迎合活動パフォーマンスをしていたが
とんでもない虚言癖の持ち主である漫画アニメは内需と認識されるので間違いなく100%の絶対で
住む人々も内需と捉え国ごと壊滅しに来るTPPが人民よりいち早く影も形も無いほど
見るも無残にすり潰すというTPPによる100絶対が存在するのに稀代の大嘘つきもいいところである
正直百合子のあのコスプレ姿は醜悪であった、まるで内面そのままである。
ガンサバイバーだけでなく病んだ人、近親者すべてを敵に回した大馬鹿者とは小池百合子
不特定多数の病気の人病人という社会的弱者に対して著しく貶めるこの発言の元、それは
CIA資金源CIA政党自民党。安倍含む自民党及び売国奴集団の全てが持つ認識
[優生学]である名前だけで誤解されている共産党と違って本物の共産党と化した政党
宗主の願いに尽力ハザードはあと♪のCIA資金源CIA政党自民党。違うね(笑)
金融マフィアアシュケナージユダヤ人の統制国家=超管理社会=共産主義国家
を構築するために尽力している安倍含む自民党及び売国奴集団
宗主の下位に共産党員として上級国民という名で最下層奴隷ゴイム扱い一般国民の上に
(一般国民という名は剥奪される)君臨したい罪悪の観念が全くない規定値ゼロの売国奴共である

669:名無しさん@1周年
16/07/21 04:41:29.52 NGBc/YGz0.net
今までやってきたこととの違いが分からん。

670:名無しさん@1周年
16/07/21 04:51:43.01 L8Bf03uo0.net
>>655
※補足
実質490の改訂版です

671:名無しさん@1周年
16/07/21 05:33:33.49 s6MzlAqx0.net
>>653
そんな気がする
結局、安倍のやったことって消費税8%増税や自動車税含め様々なもの増税しただけ
それで税収が上がっただのぬかして公務員給与とボーナスアップ、年金で株価吊り上げ
気前よく外遊するたび海外で血税バラマキやったおかげで合計何十兆円にも膨らんでるし
やれ景気が良くなっただの、カラ求人増やして有効求人倍率が上がっただの、どうにでも出来る数字だけで誤魔化して
実際には派遣増やしただけで格差を爆発的に広げただけだし、多くの一般人は景気良くなった実感なんて皆無
今後もさらに賃金は下がり雇用も不安定になるだろうし、もうこんな状況じゃ暗い未来しか見えない。

672:名無しさん@1周年
16/07/21 05:54:24.68 QM5eTxJh0.net
安倍以外の誰が総理なっても8%は止められなかった
しかし、10%引き上げを止められたのは安倍だけだ
あれが凡庸な総理なら官僚の言われるがままに引き上げてただろう
安倍が総理だったのは幸運だった。

673:名無しさん@1周年
16/07/21 06:10:23.95 Ac9whta00.net
言い換えれば安倍の実績はそれだけという話

674:名無しさん@1周年
16/07/21 06:13:25.58 VXsoAn7P0.net
増税民進党には反論不能

675:名無しさん@1周年
16/07/21 06:17:11.86 7Syk1rKV0.net
ちまちまやらずに500兆円ほどの国債を日銀が買い取って燃やしたらええやん。

676:名無しさん@1周年
16/07/21 06:19:43.30 IA/vy37q0.net
ヘリコプターマネーとはネトウヨが最も批判するバラマキ。
しかもかつて例のないほどの大がかりなバラマキ。

677:名無しさん@1周年
16/07/21 06:23:34.81 Ac9whta00.net
これ多くの日本企業も同じだろ
【韓国】「韓国人は狂ってる」韓国企業で働いたフランス人が痛烈批判=韓国ネット「だから火病にかかるしかない」[7/20]★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news4plus板)

678:名無しさん@1周年
16/07/21 06:26:19.21 0FRc4zTh0.net
5%に止められなかった時点で詰んでたし、
それ以前にパソ中をいれたとき、売国奴確定だった。
小泉・竹中構造改革は強烈なデフレ圧力になる。
デフレ期には規制強化が必要なのに、レントシーカーばっかなんとか会議に入っているわな。
年金ぶち込みは、旦那のクリントンがやったんだけど、これはソロスが文句を言ったね。
「オレが持っているかねとお前が持っている金は違うだろ、と」
粉飾ばっかのホラッチョ政治。
秋に10兆円ぐらいの補正組むらしいけど、前に10 5 3.3って減らしたから
また一発じゃねーのって信頼されないよね。
20兆円5年とか10兆円10年とか中長期計画出してくれないと、
安心して投資・雇用・賃金上げできないよ。
ま、普通に売国奴だったなー。

679:名無しさん@1周年
16/07/21 06:27:36.94 VXsoAn7P0.net
消費を減らして矜持を謳っても、結果は税収減だからね。
バブル退治型の取り組みでは破綻しかない。

680:名無しさん@1周年
16/07/21 06:33:22.16 rUL+HcqW0.net
>>659
あほんだら。
8パーセントへの増税が間違いだから
10パーセント


681:に出来ないなら、5パーセントに 戻さないと筋は通らないだろ?? 安部の馬鹿はクルーグマンに対する質問で2014年月の増税と 消費減の関係は認めて質問しているぞ? https://www.gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/LISCenter/pkrugman/Meeting-minutes-Krugman.pdf (PM Abe) Well, talking about Japan, in 2014, the consumption tax rate was raised from 5% to 8%. There was a last minute demand which came in. So right after that, we had seen a dampening effect on consumptions. We are still having a lingering effect. We are thinking about the further rise in the consumption tax rate which was deferred by one year and a half but in case of Europe, as for the VAT raise, maybe in the European situation, the impact was not as large as that in Japan. Why such a big impact in Japan?



682:名無しさん@1周年
16/07/21 06:35:21.81 sLn8LvY40.net
日銀て安部政府の一機関だっけ?

683:名無しさん@1周年
16/07/21 06:35:26.94 VXsoAn7P0.net
民進党
増税公約
再度挙げ

684:名無しさん@1周年
16/07/21 06:37:31.26 B0KB5rAd0.net
ヘリコプター・マネーかぁ・・・
いい言葉だな。
安部さんはやっぱりすごいや。期待機体っと。
おカネ、まってマスよ!安部さん!

685:名無しさん@1周年
16/07/21 06:37:37.52 sLn8LvY40.net
>>662
それなら国民から税金取る必要もなくなるね

686:名無しさん@1周年
16/07/21 06:39:28.49 ziubnDHmO.net
ん?
反省してヘリコプターから国内バラマキ?
自分等の資産を?
まあそんな潔いことするわけないか(o⌒∇⌒o)

687:名無しさん@1周年
16/07/21 06:39:32.93 TNiTxiVm0.net
>>2
昨日合コンに来たプレデター級ブスに比べたら
100倍可愛いわ

688:名無しさん@1周年
16/07/21 07:00:52.42 31QtXGAP0.net
このゴミが言うヘリコプターマネーは庶民や下層民から毟りとった金を上級国民にだけばら蒔くことだろ?
どこまでも腐りきってるこいつを信用するバカなんざ日本人には一人もいねーよ

689:名無しさん@1周年
16/07/21 07:39:22.65 0FRc4zTh0.net
蒔くのはゲリ、吸い上げるのは一般庶民の富

690:名無しさん@1周年
16/07/21 08:30:44.84 ICG93ilm0.net
財政ファイナンスの方向は完全に崖が待ってるのがわかるのに、安易な道を
選んでうまくいくわけないやろ、戦前の拡大方針の方がまだ成功の可能性が
あったわ

691:名無しさん@1周年
16/07/21 08:34:10.81 ICG93ilm0.net
オリの中に餌仕込んどいたら、食いついてくるネズミとかと知能は変わらんなw

692:名無しさん@1周年
16/07/21 08:36:15.85 JdgS5bA20.net
安倍ちょんは日本が貧しくなる方向をピンポイントで選んでやってきた
ヘリマネも絶対にやるわ

693:名無しさん@1周年
16/07/21 08:36:23.33 RaHabcRH0.net
>>676
長期金利マイナス更新しまくってる中で
どんだけ走ったら崖とやらに辿りつけるんですかね
財政破綻カルトさん

694:名無しさん@1周年
16/07/21 08:36:23.66 QrGFychq0.net
こんな話が出るなんてアベノミクスが失敗している証拠だね。
異次元の金融緩和(笑)
マイナス金利(笑)

695:名無しさん@1周年
16/07/21 08:38:09.64 QrGFychq0.net
その先は統制経済だろ。
アベノミクスはもうこれしかない。

696:名無しさん@1周年
16/07/21 08:46:44.00 ICG93ilm0.net
>>679
資源価格が安い間は泳がせて、資源価格が上がるのに合わせて今までのツケを
回収しにくるのが妥当な所だと思うわ

697:名無しさん@1周年
16/07/21 09:16:33.07 S2eagGOp0.net
>>670
ヘリに近づけるのはは上級国民だけなんだけどな

698:名無しさん@1周年
16/07/21 09:17:37.96 S2eagGOp0.net
>>659
小沢が5%主張して政治生命絶たれてただろ

699:名無しさん@1周年
16/07/21 10:48:39.52 ++D/zH4M0.net
実際にヘリからばらまくのが効果的。

700:名無しさん@1周年
16/07/21 10:51:09.99 rjv+F4nm0.net
オマエら、散々批判しているけど、カネばら撒いたら先を争って拾いに行くんだろw

701:名無しさん@1周年
16/07/21 10:55:50.83 R24LmeCu0.net
安倍は先のことを考えず、国の財政を悪化させて金をバラまくよな
追及できない有権者がダメなんだが

702:名無しさん@1周年
16/07/21 10:56:24.97 hBSymNRp0.net
岸部四郎

703:名無しさん@1周年
16/07/21 13:23:05.66 dV/alt2Q0.net
貧乏人ほど金を使うのだから貧乏人に先にカネ回せばいいのに。
なぜか金持ちにしかカネ回さないから溜め込んで滞留する。

704:名無しさん@1周年
16/07/21 14:27:15.00 MKqJ3SR+0.net
>>686
金をばらまく先は上級国民限定ですよ

705:名無しさん@1周年
16/07/21 14:27:46.10 MKqJ3SR+0.net
>>689
政府と経団連と上級国民は一心同体だから

706:名無しさん@1周年
16/07/21 16:11:28.55 gfzqfBdy0.net
>>690
それはありえない
これは憲法改正に国民を導くための餌の一つだから

707:名無しさん@1周年
16/07/21 16:15:40.50 KUJfPYu/0.net
500万おくれ

708:名無しさん@1周年
16/07/21 16:20:24.07 zJZB1G9k0.net
自民党のお得意先へブッ込んでお終い

709:名無しさん@1周年
16/07/21 16:20:39.93 X2F/VEhX0.net
金持ちにしか金回さないって、金持ちなんかアベノミクスで得したんか
株高になってるってことで、金持ちしか株もってないずるいとかで判断してる?w
そら戦争法案とか訳わからんこといえるわw

710:名無しさん@1周年
16/07/21 16:21:33.50 ILrB/Bhs0.net
福島の汚染といい、どんどん多重債務者みたいになっていくな・・・
ホルモン安倍のパチ利権
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.asahi.com)

711:名無しさん@1周年
16/07/21 16:22:01.35 OQ79gaFb0.net
>>695
バブルの時も、儲かっているのは地主と株主ばかりと言われてたw

712:名無しさん@1周年
16/07/21 16:22:23.44 fHat9OTJ0.net
ヘリマネーて
永野護デザインのやつか

713:名無しさん@1周年
16/07/21 16:26:53.33 +19TjhFH0.net
貯金の価値下がるからヤダね

714:名無しさん@1周年
16/07/21 17:23:06.17 zF7jzCZc0.net
また金持ちに金をばらまくアベノミクス

715:名無しさん@1周年
16/07/21 17:39:36.08 NZA9zdao0.net
何をやっても同じでしょ。
仮に歳入が増えても何処かへ消えて庶民の生活は変わらない。
好きにしたらいいよ。

716:名無しさん@1周年
16/07/21 18:03:17.67 Qc5h8VeV0.net
また上級国民にばら撒いて終わりだろ

717:名無しさん@1周年
16/07/21 19:00:38.40 Ka9kz3XI0.net
>>697
バブルの時はみんな儲かっていたよ。

718:名無しさん@1周年
16/07/21 23:47:35.09 L8Bf03uo0.net
>>1
661
鳥越俊太郎を潰すために税金札束を文春に流し
陥れたCIA資金源CIA政党自民党には反論不能
何故なら黒田と一緒になって日本経済を壊したから(笑)
   
               /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ  死ね死ね 死ね死ね死ね死ね
       ::::::::/.,,,=≡,*,≡=、、 l:::::::l  死んじまえ~♪
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  黄色いブタめを やっつけろ~♪
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   金で心を 汚してしまえ!
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   死ね 死ね 死ね死ね~♪
        ヽ    /  l  .i   i /    日本人は邪魔っけだ!
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    黄色い日本 ぶっ潰せ!
        |、 ヽ  `ー'´ /     死ね死ね死ね 死ね死ね死ね!  
    /\/ ヽ ` "ー-´/、    世界の地図から 消しちまえ! 死ね!

719:名無しさん@1周年
16/07/21 23:58:56.50 iBbWPIXX0.net
オスプレイの整備は完了しました
後は指令の出撃命令を待つだけです

720:名無しさん@1周年
16/07/22 00:08:17.95 u+vdVNBE0.net
>>614
りっぱなこと書いても『やむ負えない』の一言で台無し。

721:名無しさん@1周年
16/07/22 00:49:44.51 ML9ZB1A70.net
>>
【金融】日銀・黒田総裁「ヘリコプターマネー、必要もなく可能性もない」
スレリンク(bizplus板)
【経済】日銀総裁、ヘリコプターマネー導入否定的  
スレリンク(newsplus板)

【裁判】NHKだけ映らない機器設置の男性に受信料1310円支払い命令…東京地裁「機器は取り外せる」 男性反論「機器は溶接する」★5
スレリンク(newsplus板)
【経済】「月給11万。中国で働くのと大して変わらない」 外国人労働者から見放される日本
スレリンク(bizplus板)
【経済】円安日本はもはや外国人労働者の「高給天国」ではなくなった―シンガポール紙[7/21]
スレリンク(news4plus板)
【国内】「日本人は何のために頑張っているのだろう」ベトナム人留学生の疑問
スレリンク(bizplus板)
【国内】外国人留学生の多くが失望、なぜ日本で働くことをあきらめてしまうのか?
スレリンク(bizplus板)
【就活】「新卒採用を廃止しろよ」「もう卒後40年は新卒扱いでいいじゃん」 同友会の「5年まで新人扱い」提言にNO!続々
スレリンク(bizplus板)
【経済】失われた20年で崩壊した日本の「一億総中流社会」、日本社会は「落ちたら最後」
スレリンク(bizplus板)

722:名無しさん@1周年
16/07/22 01:12:28.38 ML9ZB1A70.net
    
【韓国】「韓国人は狂ってる」韓国企業で働いたフランス人が痛烈批判=韓国ネット「だから火病にかかるしかない」[7/20]★3
スレリンク(news4plus板)

723:名無しさん@1周年
16/07/22 01:17:27.16 KvaEX8tL0.net
自民党のリフレ政策とは自民党の特定議員の地元に要らんもん作る為の道具であり
通貨刷りまくって予算規模がどんどん拡大してるのに全然国民が豊かにならないのであった

724:名無しさん@1周年
16/07/22 01:50:13.00 4VwK+Yed0.net
知り合いの上級国民また家買ってた
彼らの間では昔のバブル級に潤ってるらしい

725:名無しさん@1周年
16/07/22 02:00:11.81 VPsbqyel0.net
この政策の行き着く先は金銭価値のリセット、日本円に信認がないと輸入品はお金で買えない
インフレにならなくてもお金持ちのリセット

726:名無しさん@1周年
16/07/22 02:10:55.53 VPsbqyel0.net
ヘリコプターマネーにするなら税金廃止で、給料は政府が配給

727:名無しさん@1周年
16/07/22 02:15:20.82 AyNytBS20.net
アベのミクスの実績
消費増税5%→8% (還元セール取締り,便乗値上げは放置)
・所得税増税,住民税増税, 固定資産税増税
・相続税増税,贈与税増税 → 現在の最高税率50%が、2015年1月から55%
・退職金の住民税控除廃止。(退職金にかかる住民税10%の控除廃止)
・年金支給0.7%減額
・国民年金料引き上げ
・厚生年金保険料 → 現在の17.12%が2014年10月から17.474%
・高齢者医療費負担増
・診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
・国民保険料高齢者引き上げ
・40-64歳介護保険料引き上げ
・児童扶養手当減額
・石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
・電力料金大幅値上げ,5月ガス料金大幅値上げ
・高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
・自動車重量税増税
・軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円,
・タバコ5%増税
・株の譲渡益税 10%→20%
・NHKの受信料UP
・公務員給与減額停止

728:名無しさん@1周年
16/07/22 02:29:02.41 5Az8IUYR0.net
今に始まった話じゃないんだけど
恩恵の欠片も受けられない人々が
嬉しそうに支持しているのがミソなんだよなあw

729:名無しさん@1周年
16/07/22 02:32:48.64 VPsbqyel0.net
>>714
日本破壊が嬉しくてわくわくする人達なのかも

730:名無しさん@1周年
16/07/22 02:34:38.29 rwlB9hsC0.net
まあフランス革命のようなものだろう

731:名無しさん@1周年
16/07/22 03:21:37.74 xL4to1OhO.net
>>712
それよ
デフレなんだからベーシックインカムで国民に金を配ればいい
これから職も徐々に減っていくし、そうでもしないと経済は立ち行かなくなる

732:名無しさん@1周年
16/07/22 06:13:56.16 yKWC8tOt0.net
日銀が国債をこっそり燃やすんだから心配無用。
バンバンやれ。

733:名無しさん@1周年
16/07/22 06:30:10.73 7Uuu3aqI0.net
>>716
革命を祝う奴はトラックに突っ込まれたらいいのに。
なんてね。

734:名無しさん@1周年
16/07/22 06:36:51.68 l0k+Mdv+0.net
①自民、官僚、日銀、アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、

②その上で(首都直下型や南海三連動などで供給力が著しく低下したときに合わせて)国債暴落などを引き起こし
(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
 ※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。

③それまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、

④とんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな

⑤そして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。
日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。
実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は来るべき日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。
もし政府、日銀が普通のインフレを目指しているのであるなら、もっと銀行券を増やして国債を購入しなければならない。
それをしないのは量的緩和が限界に達した時に大量の銀行券を一気に発行させハイパーインフレを企んでるとしか考えられない。
そう遠くない将来、現在100兆程度の発行銀行券が数年で400~600兆になる時がきっと来る。
★発行銀行券の推移
2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2016年7月10日 発行銀行券 95兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)

735:名無しさん@1周年
16/07/22 06:55:00.63 stlCGLzS0.net
 
【社会】タダ働きでは・ブラック過ぎるetc…東京五輪ボランティア像に反発の声
スレリンク(newsplus板)
【ブラックボランティア】東京五輪ボランティアは語学・競技知識習得、宿代、交通費など、「ユニフォーム以外全部自腹」に
スレリンク(bizplus板)
【都知事選】NHK関係者が青ざめた立花孝志氏の政見放送 [7/21]
スレリンク(seijinewsplus板) 

736:名無しさん@1周年
16/07/22 06:59:12.01 awd3GRu50.net
単なるバラ撒きだと思ってる向き多そうだな。
しかし、経済とはなんて野蛮なものなんだろう。
小学生が思いつく「お金がなければ刷ればいいじゃん」
に限りなく近い。
そしてそんなアイデアがもっともらしい理屈やネーミング
を伴って、政策として実施されていく。

737:名無しさん@1周年
16/07/22 07:55:01.66 yDm981Ro0.net
 
パナマ文書に創価学会の名前が
スレリンク(koumei板)
【税金】「合法的な節税です」パナマ文書は不問、庶民には過酷な督促の実態
スレリンク(bizplus板)
【パナマ文書】石原大臣、タックスヘイブン利用した課税逃れ「違法ではないと承知している」
スレリンク(bizplus板)
【パナマ文書】連絡先に内閣参与の会社名 「全く心当たりない」★7
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】三木谷氏の調査、考えていない=高鳥・内閣府副大臣★2
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】国税庁、日本の損失「推計していない」 ★6
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】租税回避のグレーゾーンで試される日本企業のガバナンス★2
スレリンク(newsplus板)

738:名無しさん@1周年
16/07/22 07:55:30.70 yDm981Ro0.net
 
【国際】「パナマ文書」に載った日本人・企業の"事情"
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】租税回避地に日本関連270社 個人にも拡大★8
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】約400の日本在住者・企業が関与 大手商社の名も [10日]
スレリンク(seijinewsplus板)
【パナマ】孫正義社長、節税目的を否定★2
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】セコム株主総会 新体制を承認 5月の解職劇を説明
スレリンク(newsplus板)
【タックスヘイブン】日本 超富裕層 税逃れ ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…★55
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】アグネス・チャン「全くの別人です。びっくりした!」 」パナマ文書記載否定[4/6]
スレリンク(news4plus板)
【パナマ文書の衝撃】文書に「TEPCO(テプコ)」という文字が入る2法人記載 東電は関係を否定
スレリンク(newsplus板)
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★17
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】タックスヘイブンでの課税逃れチャンピオンは武富士の武井家(前)
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】三木谷氏の調査、考えていない=高鳥・内閣府副大臣★2
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】大手マスコミは「日本関連を除いて」報道するのか 「報道の自由」がアブナイ★2
スレリンク(newsplus板)

739:名無しさん@1周年
16/07/22 07:55:59.12 yDm981Ro0.net
 
【タックスヘイブン】「パナマ文書」が暴いた巧妙な税逃れの手口
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】パナマ文書に首相関連企業=総選挙に影響か―豪
スレリンク(newsplus板)
【タックスヘイブン】「パナマ文書」流出の法律事務所、3カ所の拠点閉鎖
スレリンク(newsplus板)
【タックスヘイブン】<租税回避地>「世界最大31万社」米国デラウェア州の実態
スレリンク(newsplus板)
【タックスヘイブン】世界の租税回避地、資金蓄積は「30兆ドル(約3300兆円)」…国際税務専門家試算
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】米国がOECDの共有報告基準への加盟を拒否、他国のタックスヘイブンを潰して自国の租税回避地に集中させる目的か
スレリンク(bizplus板)
【パナマ文書】課税逃れ対策積み残し懸念、キャメロン首相退場が深手、国際協調綻びも
スレリンク(newsplus板)
【パナマ文書】「パナマ文書」問題がアメリカでは大騒ぎにならない理由[4/7]
スレリンク(news5plus板)
【経済学】「タックスヘイブンが不平等を拡大」 パナマ文書でピケティ氏ら書簡
スレリンク(bizplus板)
【パナマ文書】国税庁VS富裕層―お粗末なタックスヘイブン対策が格差社会を拡大する
スレリンク(newsplus板)
【経済】「ブラックリスト」に入るのはどこか OECD、タックスヘイブン規制で「基準」
スレリンク(newsplus板)

740:名無しさん@1周年
16/07/22 08:01:01.11 VKiHGNyj0.net
物価2%になるまで刷って毎月5千円ほど配ればいい
目標達成までのベーシックインカム

741:名無しさん@1周年
16/07/22 08:10:30.46 pA77oIU/0.net
全額税金分を刷って無税にしても2~3年は
目標インフレに届かなさそうだ。

742:名無しさん@1周年
16/07/22 08:13:29.02 2fnEUumS0.net
ウチの周辺で重点的に撒いて下さい!!

743:名無しさん@1周年
16/07/22 08:47:04.83 p9YEJtvx0.net
円の信用があり過ぎて高くなるから国債買い戻せば借金も減っていいって
まえからここで言われてる事やな

744:名無しさん@1周年
16/07/22 08:48:27.70 U+Ua173u0.net
>>728
上級国民の周辺で重点的に撒くらしいです

745:名無しさん@1周年
16/07/22 08:49:04.28 pA77oIU/0.net
まあ、過去20年、まともに刷ってないんだから
500兆くらいは行けるやろ。

746:名無しさん@1周年
16/07/22 08:51:59.77 U+Ua173u0.net
>>731
1000兆刷れば借金完済

747:名無しさん@1周年
16/07/22 08:54:49.76 R5WRQaHq0.net
>>722
バブルもサブプライムローンもそうだよな
上手くいってる間はバカげたことだって正当化される
で、後でやっぱりそんな美味い話ありませんよねーってなる

748:外野
16/07/22 10:22:06.60 IDhF0iWc0.net
とりあえずやってみて問題が起きてから対応策考えりゃいいよ

749:名無しさん@1周年
16/07/22 11:06:03.37 6L7HnDo40.net
 
 
 
円に信用って、超ネトウヨw
経済成長が悪く利子が安くて投資先にもならない日本
日本でキャリーして資金を投資価値のある先へ投下状態。
何かあったら手仕舞いで円需要が発生するってだけなのに。
それを
信用だってさw
信用だってさw
信用だってさw
信用だってさw
信用だってさw
信用だってさw
信用だってさw
信用だってさw
 
 
 

750:名無しさん@1周年
16/07/22 11:13:44.52 awd3GRu50.net
>>735
そうだな。
ウォンに信用があったら乞食国家がスワップなんか
頼んでこないもんなぁ。
天と地、人間と猿ぐらいの差はあるよな。

751:名無しさん@1周年
16/07/22 11:27:54.99 ypUMsU1x0.net
黒田はヘリコプターマネーはやらないと言っているのに、おまいらときたら
【金融】日銀・黒田総裁「ヘリコプターマネー、必要もなく可能性もない」
スレリンク(bizplus板)

752:名無しさん@1周年
16/07/22 13:12:52.86 U+Ua173u0.net
>>737
それはブレグジッド前の発言だからな

753:名無しさん@1周年
16/07/22 13:17:08.20 /qZQJvuB0.net
ヘリコプターマネーの効果は薄そうだもんな
撒いた金の一部は預金に回るのが見えている
撒いた金以下の内需拡大しか見込めないのでは意味が無い
記事にはヘリマネと書いてあるが、本来は財政ファイナンスと呼ぶべき政策の事だ
こっちは既に手を付けているようなもんで、問題は何処まで規模を拡大するかだけだ

754:名無しさん@1周年
16/07/22 13:22:28.10 U+Ua173u0.net
>>739
公共事業じゃ民間企業の投資意欲が沸かないんだよ
家計による内需が持続的に伸びる見込みがあって
初めて投資するんだよ

755:名無しさん@1周年
16/07/22 13:27:59.26 0WHMEpT10.net
公共事業も民間がやるわけで。
東京オリンピックとかも公共が工事するのではなく民間企業だ。
公務員の土木作業員もいるかもしれんが・・・主力のはずがない。

756:名無しさん@1周年
16/07/22 13:43:32.16 dMsfWjT30.net
>>722
経済学ってそういうものだからw

757:名無しさん@1周年
16/07/22 13:52:31.73 JHIkpJoK0.net
バ金持ジャップ 経済の犬ジャップ ゴミ価値ジャップ 金づるぽちジャップ 使い捨てジャップのご苦労マシンジャップ ジャップ
タコ足ジャップ、ぼったくられジャップ、ババ抜きジャップ、バブル幻想ジャップ、利かされジャップ、ジャップズアイ ジャップジャップ
見せ掛けジャップ 上辺っ面ジャップ 体裁ジャップ 建前ジャップ 舌先ジャップ 腹黒ジャップ 偽善ジャップ 根源的悪ジャップ

758:名無しさん@1周年
16/07/22 14:18:31.32 6L7HnDo40.net
 
 
 
公共事業www
要するに種火でしょ?
燃料は水中なのにどうやって火をつけるだかwww
種火だけいただいてる連中が、議員と土建屋。
 
 
 

759:名無しさん@1周年
16/07/22 14:19:43.83 NHdlv08N0.net
要はバラマキなわけだ
しかも安倍ぴょんの周辺限定

760:名無しさん@1周年
16/07/22 14:21:18.51 jBfIkpBO0.net
また借金を増やすのか?
それで景気が回復か?
笑えるな

761:名無しさん@1周年
16/07/22 14:24:40.09 aM7qWdaR0.net
網買っておいた(・∀・)

762:名無しさん@1周年
16/07/22 14:25:18.90 /qZQJvuB0.net
>>740
言いたい事は判るけど、ヘリマネが内需の起爆剤になるとは思えないよ
家計貯蓄率がマイナスなんだぜ、空から降ってきた金も預金に回る
何らかの方法で期限付きにしたところで、生活費に使われるだけだ
そんで、もともとの生活費が預金に回る
期限ギリギリで使い切れなかった分だけは、内需拡大に役立つけど効率が悪すぎるだろ
やるなら消費減税だよ、それも10年くらい継続的にね

763:名無しさん@1周年
16/07/22 14:28:49.31 RArnhDHo0.net
減税したって給料上がらなきゃ意味ないんだから確実に所得増やしたほうがいいと思うが
大半の企業は減税したから給料上げますなんて言うとは思えん

764:名無しさん@1周年
16/07/22 14:31:41.16 PZBVsNnm0.net
2,3年 消費税無くすか下げればいいんだよ。

765:名無しさん@1周年
16/07/22 14:32:06.05 /qZQJvuB0.net
消費減税すれば実質賃金は上がるぜ
勿論、賃金アップも必要だけど、政府にできるのは最低賃金を上げるくらいだろ、しかも10円とか20円単位で・・・

766:名無しさん@1周年
16/07/22 14:33:42.65 RArnhDHo0.net
両方やればいいんじゃねぇか?

767:名無しさん@1周年
16/07/22 14:52:42.64 6HJss6zJ0.net
バブル経済の時のほうが
日本人は幸せだったと思う。

768:名無しさん@1周年
16/07/22 14:55:07.10 PZBVsNnm0.net
>>753
結局 消費マインドなんだよなぁ
バブルの時は、金は後から入ってくるって思ったからローンでも何でもして使ってた。
結果 回りまわって金が入ってきたわけだ。
・・・諸悪の根源は収益を海外に投資して損してるDocomoだな
海外投資は、国内の金の循環を止める。

769:名無しさん@1周年
16/07/22 14:57:24.82 P3Zdst7x0.net
真面目な話、全国民に100万円配ってみろよ。
あっというまにばら色の日本になるぞ。

770:名無しさん@1周年
16/07/22 15:00:27.07 P3Zdst7x0.net
>>746
日銀が紙幣するだけだから、借金は増えないよ。
物価がちょっと上がるだけ。

771:名無しさん@1周年
16/07/22 15:01:14.59 hhfkXrB50.net
つまりアベノミクスが行き詰まって困ってるってことねw

772:名無しさん@1周年
16/07/22 15:08:43.28 Nh9GAVy20.net
こんなの覚醒剤に手を出す様なもんだぞ

773:名無しさん@1周年
16/07/22 15:16:41.81 MwEhtuiO0.net
公共事業(公的資本形成)を無駄と言うヤツは道を歩くな。
橋を渡るな、水も自分でくみに行け、ガスも自腹でやれ、無人島で自分でやってみろ、ボケ。
橋だけで8000以上老朽化して使えなくなるものがるんだぞ。
水道管も毎日どこかで破裂している、道路も毎日、陥没している、
韓国になりたいのか?
公的資本形成を否定する奴は、朝鮮人そのものやな。

774:名無しさん@1周年
16/07/22 15:19:00.88 ioiglXOH0.net
>>759
無駄!

775:名無しさん@1周年
16/07/22 15:19:56.80 PZBVsNnm0.net
>>755
北のミサイルが本数増えるだけだろ

776:名無しさん@1周年
16/07/22 15:20:01.52 RArnhDHo0.net
極端な事言ってら
大規模公共事業はやることないってだけだろ

777:名無しさん@1周年
16/07/22 15:26:17.16 lJgMCHfE0.net
>>756
政府がいまの程度の規律を守れば、持続するインフレのもとでは債務のGDP比は
増えていかないんだが、
ひとつは経常収支や為替レートのほうから過度なインフレのリスクが襲ってくるために
ヘリマネ財政の要求のままにマネタリーベースを増やすわけにはいかない事態になる
ということと、
それから借金の工面の心配がなくなった政府が財政規律を失って、国民の人気とりの
ために、新たな社会保障や公共事業の拡大をやりはじめるので、
結局は財政規律を守れず、インフレも続けられないことになって債務のGDP比
は増えてしまうだろう。かつてのイタリアの失敗もそんな感じだ。

778:名無しさん@1周年
16/07/22 15:29:40.67 0fGiHC9e0.net
期間と地域限定の金券ならアリ
ただ偽造対策が厄介か…
電子マネーとか?

779:名無しさん@1周年
16/07/22 15:44:58.14 MwEhtuiO0.net
財政均衡主義、予算制約、供給制約がー、
それで、IMFモデルを押し付けられて、ギリシアは黒字化して破綻したんだが?
韓国破たん後、IMFモデルを押し付けられて、今はどうだ?
イタリアの現状はどうだ?
みなボロボロで、発展途上国一直線じゃん。
いつまでそのアホアホ理論掲げるつもり、戦争までいくつもり?
リフレバカ 「デフレは貨幣現象です!」(キリ
まだ社会実験やり足りないの?

780:名無しさん@1周年
16/07/22 15:48:05.67 MwEhtuiO0.net
ヘリマネで、地域振興券・・創価 乙!
デフレ圧力が強烈にかかっている中で、それしたって
先に使って、給与は貯金に回すだろ。
頭だいじょうぶか?

781:名無しさん@1周年
16/07/22 15:48:46.41 U+Ua173u0.net
>>748
家計貯蓄率がマイナスってことは日本人は収入以上に消費してるってこと
だから給付を増やせば消費に回るよ

782:名無しさん@1周年
16/07/22 15:49:21.62 VDQWTbI/0.net
ネトウヨは乞食w

783:名無しさん@1周年
16/07/22 15:49:58.18 PZBVsNnm0.net
今年の地域振興券販売 まだぁ~

784:名無しさん@1周年
16/07/22 15:50:36.78 rrhGZeHt0.net
経団連をぶっ潰さない限り何やっても無駄

785:名無しさん@1周年
16/07/22 15:52:19.18 nRIaKVOj0.net
むしろ貯蓄率さがってんだからそこから回復しなければ将来に繋がらないだろ
コップ(貯蓄)から溢れた水(金)を使うようにまでするのが経済回復したといえる

786:名無しさん@1周年
16/07/22 16:02:38.73 lJgMCHfE0.net
アベノミクス以降、ホワイトカラー公務員や民間ホワイトカラーの限界貯蓄性向が
以前よりも上がってる。可処分所得が一単位増えたときにどれくらいを貯蓄に回すか
という率が限界貯蓄性向だ。
インフレ予想が上がるなか逆に預金や資産運用の金利は下がっているので、
貯金の実質的な価値を維持するためには以


787:前よりも多く貯金しなければならない という家計の判断かもしれない。 政府日銀がインフレや低金利政策をやっているのは政府債務の負担を軽くするため でもあるだろうが、ばら撒いたお金が貯め込まれる環境をつくっておいて、 わざわざそこにお金をばら撒くとしたら皮肉だろう。



788:名無しさん@1周年
16/07/22 16:11:05.73 MwEhtuiO0.net
全部一気にやるんだよ。
戦力の逐次投入していると意味がない。
消費税5% 法人税アップ 累進税率を戻す 老朽化したインフラ整備 新幹線 道路のミッシングリンクをつなぐ
介護・保育の給与水準を平均レベルに引き上げ、労働環境の整備(規制を強化し)
日本人大学生の無償給付金拡充 やることはいくらでもある。
政府が新自由主義・構造改革路線を捨て、派遣の規制強化をやりながら、
強力な積極財政を20兆円5年・10兆円10年計画を立て、ワイズスペンディングすれば、
デフレなんぞ一発で脱却できる。
改革バカ(竹中路線→デフレスパイラル)・リフレバカの社会実験をいつまでやるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch