16/07/17 05:32:48.03
>>1より
教授 ヘイトスピーチ解消法はヘイトを否定しているわけですが、デモ行進などの表現の自由を規制
する法律ではないんですね。運用に混乱がありますね。
先生 これまでは、ああいう衝突が起きないように警察が止めていたわけだから、あの法律によって警察
の現場を萎縮させてしまったということはあるかもしれないな。ちなみに6月5日のTBS系サンデー
モーニングでは新潮社編集委員の堤伸輔が「川崎ヘイト行進の道路許可を出した警察を一概に
批判できない。一部にこの法律で官邸周辺のデモを規制しようとしている」と発言していたが、
あれはピント外れ。あの周辺は、もともと「国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の
静穏の保持に関する法律」で「静穏を害するような方法で拡声機を使用してはならない」と定め
られているから、ヘイトスピーチとは関係なく騒いではいけないんだ。(以下リンク先で読んでください)
URLリンク(www.sankei.com)
3:名無しさん@13周年
16/07/17 07:22:24.59 xuViG/6C4
でもデモ政治家への怒りなわけでもあるでしょ内容によっては
それでデモは禁止にしてはない、ただし俺らの前ではするなと言っているようなものだよね?
拡声機を使わなければいいのかよくわからないけど
あと静穏言い出したら選挙カーが犯罪レベルだよね日本もそろそろ禁止にするべきだ
4:名無しさん@13周年
16/07/17 07:29:31.12 LRXat+s1j
古舘伊知郎「画面上、圧力があったかのようなニュアンスを醸し出す間合いを、僕がつくった感はある」
5:名無しさん@13周年
16/07/17 08:15:48.97 3YXlup2Bw
このタイミングでマスコミへの圧力はないかのようなニュアンスの記事www
しかも文章すげーよみづらいwwwww
古館か久米でも雇ったら?w
6:名無しさん@13周年
16/07/17 08:19:37.26 ZqBjnbMLi
>運用に混乱がありますね。
もう言論規制法の法の運用が入っているのかね?
まだ地方行政や政治団体の一部の勝手な解釈段階の気もするんだが。
7:名無しさん@13周年
16/07/17 09:06:44.12 5F1doJFGw
キャスタたーって何ですか先生
8:名無しさん@13周年
16/07/17 20:00:59.67 kIIVuEsYB
敗戦クソ日本人は戦勝国民中国・朝鮮民族の奴隷なんだよ
敗戦クソ日本人は戦勝国民中国・朝鮮民族の奴隷なんだよ
敗戦クソ日本人は戦勝国民中国・朝鮮民族の奴隷なんだよ
つまり日本人は、戦勝国民のなすがままなんだよ
今も昔も変わらないww
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) ??
9:名無しさん@13周年
16/07/19 16:26:00.44 L6uidm7YB
慶応の学生です。
大学の教授が今回の選挙についておかしい部分が多いとツイートしています。
500の束のバーコードを他者に振り替えていると考えられると言っています。
例として幸福実現党は都内に信者がある程度いるはずなのに、3区以外はすべて0票。犬丸氏も同じだったと言います。
また、娘さんが練馬区で三宅氏に投票、他知り合いが3人も入れたのに、0票。 池袋、渋谷で0票もおかしいと書いています。
明らかにム サシの機械での操作があった可能性が高いと書かれています。
実は、非常に奇異な点があるのだ。それは、区によって、「票があるところ」と「まったくゼロな区」があるのだ。
今回の三宅洋平の得票に戻るが0時00分現在で東京都合計で18万8千票である。
区部合計では、13万票 そのうち千代田区では、たったの1千票。
港区では5千500票 新宿区では6千500票、文京区では4千票 台東区では3,500票 墨田区では4千票 品川区では7,569票 目黒区では10,000票
大田区では12,000票 世田谷区では20,000票 渋谷区では8,000票 中野区では8千票 杉並区では1万7千票、北区では4,500票 板橋区では1500票
練馬区では1万2千票 葛飾区では500票、江戸川区では5,000票 八王子市では6,000票、立川市では2500票 武蔵野市では3,500票 三鷹市では4,500票 と続く。
豊島区ではなんとゼロ票 中央区ではゼロ票。江東区ではゼロ票、荒川区ではゼロ票 足立区ではゼロ票 通常、こんなことは考えられない。