16/07/15 23:12:41.51 YX3ATMwJ0.net
釜本サッカーが愚直だったろ。
Jリーグ創設前の日本はなんとかサッカーを強くしようとした。
審判がペナルティーキックの笛を吹いたと同時にプレーを開始して
相手選手の意表を突くというのが日本サッカーチームの十八番
だった。苦笑ものだろ。
スポーツに対するスタンスも、ずいぶんキリスト教による
まともなスタンスを、日本人の選手が個人レベルで少しずつ学んだ。
「スポーツとはその程度のもの、本来楽しいもの」という
スタンス。日本人にとってはスポーツは「道」であり、悔し泣きするような
「スポーツを人生」「最高の価値」にまで高めてたりした。
どうも世界のスポーツ選手とスポーツに対するスタンスが違う。
これはどこからもたらされるのか。