【調査】街角景気 悪化続く 3年7カ月ぶりの低水準at NEWSPLUS
【調査】街角景気 悪化続く 3年7カ月ぶりの低水準 - 暇つぶし2ch268:名無しさん@1周年
16/07/09 07:01:20.09 j4x8pUP/0.net
結局、みんな、アベノミクス、自民党を、支持して、死にたいんだよ、やっぱり。

269:名無しさん@1周年
16/07/09 07:02:03.87 irnXeDir0.net
>>258
リフレ派ってみな数学できるんだよ。おまえ数学できないだろ? だからデフレ派なんだよ。
論破されて悔しかったらデフレ派は経済論文を書いてノーベル賞とれって話だ。

270:名無しさん@1周年
16/07/09 07:03:01.53 pxwK6Wsq0.net
安倍のおかげでお先真っ暗

271:2014年10月31日金曜日
16/07/09 07:17:12.39 ZKfL3JdS0.net
>>1
百貨店なんて中国人だのみのところだろ。
無視しろ。円安の悪影響のほうが内需には大きい。
だから黒田の馬鹿も金融緩和できないんだよ。

272:名無しさん@1周年
16/07/09 07:18:27.32 ZKfL3JdS0.net
>>255
日銀の悪口はそれくらいにしととけよ、アホンダラww

273:名無しさん@1周年
16/07/09 07:19:37.82 ZKfL3JdS0.net
これだけデフレのデータが出ても金融緩和一つできない
日銀は間違いなくデフレ容認派だなwwwwwwwwwwwwwwww

274:名無しさん@1周年
16/07/09 07:21:03.84 ZKfL3JdS0.net
>>257
インフレターゲット3年やってデフレにしてる馬鹿も
日本の中央銀行には居るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

275:名無しさん@1周年
16/07/09 07:22:36.16 irnXeDir0.net
>>267
デフレ圧力が半端ない消費税増税を必死に連呼してた日銀総裁黒田。
ほんとにインタゲ2%する気があるのなら増税連呼などしない。

276:名無しさん@1周年
16/07/09 07:22:48.93 jnFqaNRX0.net
>>262
> 論破されて悔しかったらデフレ派は経済論文を書いてノーベル賞とれって話だ。
「“論破”言うヤツに論がない」というのは定番だなw
そのノーベル賞学者がリフレの失敗を認めているわけだし
説得力がないね

277:インフレ政策でデフレにしている馬鹿wwwwwwww
16/07/09 07:23:27.19 ZKfL3JdS0.net
>>253
そう、それがインフレ馬鹿政策の結果だよなwwwwwwwwwwww

278:名無しさん@1周年
16/07/09 07:25:18.79 ZKfL3JdS0.net
>>268
その馬鹿を総裁にした連中を恨むんだなwwwwwwwwww

279:名無しさん@1周年
16/07/09 07:26:24.42 irnXeDir0.net
>>271
リフレ学者総裁に反対し邪魔して、元財務官僚を引っ張ってきたのは麻生。

280:名無しさん@1周年
16/07/09 07:26:47.51 /CSEjFaJ0.net
それでも選挙に勝っちゃうんだな
バカ日本人

281:名無しさん@1周年
16/07/09 07:27:50.25 MVrXym3F0.net
>>262
ノーベル経済学賞授賞者でリフレ派
インフレ・ターゲット論の教組ともいうべきポール・クルーグマン
「リフレ理論は日本では通用しなかった。ごめんなさい」
ピーターソン国際経済研究所のアダム・ポーゼン所長
「これは安倍首相の失敗ではなく、私自身や経済学を専門とする仲間たちの失敗だと思う」
「われわれが言おうとしたことの多くが、考えたほどの良い効果をあまり上げなかった」
これが結果www
バカノミクス卓上の計算でも大失敗

282:名無しさん@1周年
16/07/09 07:28:41.60 ZKfL3JdS0.net
>>272
その馬鹿麻生を財務大臣にした馬鹿でも恨めよwwwwww

283:名無しさん@1周年
16/07/09 07:29:59.36 LuaqOmfU0.net
学習院成蹊に何期待してんだよww

284:名無しさん@1周年
16/07/09 07:30:53.09 LuaqOmfU0.net
石田純一の都知事と大差なし

285:名無しさん@1周年
16/07/09 07:31:09.98 oozG2oINO.net
仕事だ。
日研トータルソーシング
派遣先小田原市
アマゾン倉庫軽作業
寮費無料
60代まで活躍中
時給1000円

286:名無しさん@1周年
16/07/09 07:31:37.08 JmiZauuo0.net
蜃気楼のアベノミックスを追い求め、
自民圧勝だろう?
選挙後、無意味だと理解するようになる。
秋か年末には衆議院選挙だよ。

287:名無しさん@1周年
16/07/09 07:32:20.50 VQLTHHVy0.net
デリヘル嬢の質があがるから、不況大歓迎。
新卒が就職できず、練炭で自殺する。

288:名無しさん@1周年
16/07/09 07:33:36.49 VL4GS89j0.net
上級国民の人達は景気が良くて、底辺~中流の人達が不景気で苦しんでいるんだと思う
俺も上級国民なら種無しサイコパス野郎を支持するんだけどなー

289:名無しさん@1周年
16/07/09 07:34:30.87 ZKfL3JdS0.net
>>211
都心の商店街もひどいぞ。
デフレはむしろ都心でより進行しているからな。
URLリンク(www.stat.go.jp)
URLリンク(www.stat.go.jp)

290:名無しさん@1周年
16/07/09 07:36:32.23 irnXeDir0.net
>>274
相変わらずデフレ派は捏造ばかりだなw

291:名無しさん@1周年
16/07/09 07:40:38.30 MVrXym3F0.net
>>283
捏造というなら、ググってみなw ks

292:名無しさん@1周年
16/07/09 07:43:00.74 1R8oefg+0.net
>>262
日本国内のガラパゴスリフレカルトって、何で世の中にはリフレ派とデフレ派しか居ないことにしちゃうの?w

293:名無しさん@1周年
16/07/09 07:43:08.59 ZKfL3JdS0.net
>>183
家計調査はマイナスじゃんww
URLリンク(www.stat.go.jp)

294:名無しさん@1周年
16/07/09 07:45:03.89 ZjkfUDVZ0.net
「円安でアベノミクス絶好調!」

「円高でアベノミクス絶好調!」

もうなんでもありだなw

295:名無しさん@1周年
16/07/09 07:47:21.02 ymbFgfhm0.net
街角景気は悪化が続いているのに求人倍率は高く
外国人をいれようと躍起になってる不思議

296:名無しさん@1周年
16/07/09 07:49:57.73 zQdpITzB0.net
上級国民はタックスヘイブンという裏技があります♪

297:名無しさん@1周年
16/07/09 07:51:03.20 DYjy9wGz0.net
親がそろそろ店畳むことになりそう
客こないこないばっか言ってる

298:名無しさん@1周年
16/07/09 07:52:45.23 1cMbtukD0.net
ネトウヨが逃亡wwwwwwww

299:名無しさん@1周年
16/07/09 07:53:28.10 NPGDEwCl0.net
爆買いシフトしたところ悲惨だな。中国人消えたら日本人もいなくなってた・・

300:名無しさん@1周年
16/07/09 07:54:03.11 ZKfL3JdS0.net
>>100
そりゃみんな政策破綻に気付いていて準備しているわけさwwwwww
完全に政策が破綻しているわけだから何が起きてもおかしくない。
政府も日銀も打つ手無しの完全武装解除状態と言うのも難しい
経済のデータやメカニズムわからんジジババでも薄々気付いている。

301:名無しさん@1周年
16/07/09 07:55:28.19 ZKfL3JdS0.net
>>92
他力本願の上に自力内需毀損し続けてきたからこうなったwww

302:名無しさん@1周年
16/07/09 07:55:52.09 dXSle/QJ0.net
>>292
めちゃくちゃいるよ、いますよ、鬱陶しいよ。
買ってくれてただけまだよかったんじゃね

303:名無しさん@1周年
16/07/09 07:55:52.17 4G9WqFyi0.net
消費増税が痛恨の失策

304:名無しさん@1周年
16/07/09 07:56:38.79 HBqXrIo70.net
そうだな、もう消費税減税しかないな

305:名無しさん@1周年
16/07/09 07:56:40.92 1R8oefg+0.net
>>268
山本幸三 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
リフレ推進派。金融緩和によるデフレ脱却の必要性を主張。アベノミクスの仕掛け人とされる[1]。
自身について、アベノミクスの原案作りに携わった者としての自負があるとしている[2]。
2014年4月の消費増税について「デフレ脱却と消費税は関係ない。早く決めるべきだ」と安倍首相に早期の決断を求めた[6]。
消費増税を先送りすれば外人投資家が日本株・日本国債の売りに走り、株安・債券安・円高を招いて
アベノミクスが市場に与えた効果が「吹き飛ぶ」と主張した[7]。
2015年10月の消費税率10%引き上げについて、引き上げをやめる選択肢はないとの認識を示し、
安倍首相に早期の決断を求めた[8]。山本は「確実に実施すべきだ」と指摘し、
「先送りする理由はなく、早めに決断したほうが政府に対する信認が増す」と述べた[9]。
山本は2014年6月時点では、消費税再増税について予定通り実施すべきと主張していたが、その後の経済指標の悪化を挙げ、
「最大の誤算だった」「極めて憂慮すべき事態だ」と述べ、「180度方向転換せざるを得ないと判断した」としている[10]。


あれれー

306:名無しさん@1周年
16/07/09 07:56:54.17 ZKfL3JdS0.net
>>79
正確にはEU崩壊の過程なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

307:名無しさん@1周年
16/07/09 07:57:26.77 pSKDiHGZ0.net
>>292
そりゃチンクを歓迎してた所なんかに日本人が行く訳が無い
一時の収入の為に店のイメージをダウンさせて衰退する事すら予測も出来ないんじゃ潰れて当然

308:名無しさん@1周年
16/07/09 07:58:34.99 ZKfL3JdS0.net
>>295
そんなの内需300兆円のうち1-2兆円だぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

309:草燃える夏wwwwwwwwwwwwww
16/07/09 08:00:59.71 ZKfL3JdS0.net
>>76
この調子だと2020年までもたないよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

310:名無しさん@1周年
16/07/09 08:01:01.65 NPGDEwCl0.net
>>300
「シュウリ? ワカラナイネ ニカイヘイテクダサイ。
ワタシイソガシイノヨ」じゃ日本人は二度と来ない。

311:名無しさん@1周年
16/07/09 08:01:37.23 dXSle/QJ0.net
>>301
居るけど買わねーよりはいいだろ、こら。
それすらなくなってんだよ、国に帰れよ。

312:名無しさん@1周年
16/07/09 08:03:35.52 1R8oefg+0.net
>>280
いや、調べれば分かるけど自殺率はミンス時代から一貫して下がってるから

313:名無しさん@1周年
16/07/09 08:03:43.54 ZKfL3JdS0.net
>>46
解散総選挙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

314:名無しさん@1周年
16/07/09 08:04:45.73 uA22lu2I0.net
>>304
シナ人に減税して、自国民には増税するような奴が首相やってるからね
仕方ないね

315:名無しさん@1周年
16/07/09 08:12:23.66 iWOwd6Si0.net
日本をトリコワス

316:名無しさん@1周年
16/07/09 08:12:26.37 Rng1he1W0.net
いま、国債が償還まで持っていると確実に損をする価格で取引されてるよね。最終的にアホな日銀が法外な値段でも
買うと市場参加者に信じられてるからね。でも、こんなことは長く続けられないよね。ETFの買い上げなんかでも日銀の
バランスシートは肥大しきってるワケだし。最悪、円が信認を失って円安地獄になるかも。

317:名無しさん@1周年
16/07/09 08:13:46.90 ZKfL3JdS0.net
>>304
ぶぁーーーかwww
内需は2-3パーセントは落ちているんだぞwwww
6-10兆円/年は落ちているからとっくに溶けたわwww
毎月5000-8000億円落ちている。
インバウンド消費なんて2-3ヶ月の内需低迷で
消えるんだよ、アホンダラwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.stat.go.jp)

318:名無しさん@1周年
16/07/09 08:15:37.08 dXSle/QJ0.net
>>310
おいわざとやってんのか。

319:名無しさん@1周年
16/07/09 08:15:53.69 6IWtIKtG0.net
安部はこのくにをよくしようとなんて思っていない大金持ち、大企業そして自分達だけで富の独占と権力の堅持しか考えていない
だから景気なんてよくなるはずがない

320:名無しさん@1周年
16/07/09 08:16:17.27 ZKfL3JdS0.net
>>311
うんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

321:名無しさん@1周年
16/07/09 08:16:22.78 8EyqKgB70.net
大本営発表でこれでは現実はもっと悲惨なんだろな

322:名無しさん@1周年
16/07/09 08:17:18.97 ZKfL3JdS0.net
>>312
単なる馬鹿なんだよ、麻生と同じでwwwwwwww
それより問題なのは日銀に馬鹿が多いことだwwww

323:名無しさん@1周年
16/07/09 08:18:23.94 dEQ4R+vI0.net
安倍がめちゃくちゃな政策やってるからじゃないの?

324:名無しさん@1周年
16/07/09 08:19:45.59 ZKfL3JdS0.net
早く黒田首にしろよ、アホで無策なんだからよww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

325:名無しさん@1周年
16/07/09 08:19:49.55 OcGKIULG0.net
>>12
ホテルは中国人のバク泊で空きがない状態だろ。

326:名無しさん@1周年
16/07/09 08:20:19.49 ZjkfUDVZ0.net
小売関係の仕事してんけど7月半端ないくらい悪い
3割くらい落ちててマジやば

327:名無しさん@1周年
16/07/09 08:20:26.87 2BJudcIs0.net
>>46
政府は自分で発案もできず
野党の案がないと何もできないのか?w

328:名無しさん@1周年
16/07/09 08:21:49.43 ZKfL3JdS0.net
>>318
馬鹿だなお前はwwwwww
例えば京都府の観光客は7000万人、外国人なんて200
万人だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

329:名無しさん@1周年
16/07/09 08:22:40.48 AFNpthHR0.net
>>288
団塊定年と少子化を言い換えてるだけだよ

330:名無しさん@1周年
16/07/09 08:23:12.01 eiLmXcbl0.net
世界は景気悪いけど、日本はアベノミクスで好景気なんだよね

331:名無しさん@1周年
16/07/09 08:24:15.81 gJ2YgAcM0.net
>>315
馬鹿が馬鹿を日銀政策委員会審議委員に選んでるんだから当然だな

332:名無しさん@1周年
16/07/09 08:26:56.51 OcGKIULG0.net
>>321
大阪から阪急でぶらっと嵐山に来る5000万人より海外から本気で観光に来る200万人の方が金を落とすだろ。
ホテルに空きがなさすぎて困ってる状態は事実じゃん。

333:名無しさん@1周年
16/07/09 08:29:03.74 iODYntpS0.net
>>323
そうみたいだね、どの数字見て言ってるのか分からないけど

334:名無しさん@1周年
16/07/09 08:33:25.78 j7CL8bkv0.net
本質  富の二極分化促進とと中産階級の崩壊
     諸々の既得権益を守る公務員給与UP
            ↓
増税     景気の悪化をわかっていた確信犯
            ↓
利益誘導  建設業・・・オリンピックのためと散財
        企業倒産・・・・害人企業誘致のための経済特区
        企業ドレイ・・・・労働移民解禁
        小売業・・・・・( `ハ´)爆買い
        観光業・・・・・( `ハ´)<#`Д´>旅行に補助金の愚
          ↑
国防     ビザ緩和・・・害人増えまくって治安悪化
                ( `ハ´)国防動員法テロで国内国防崩壊リスク

335:名無しさん@1周年
16/07/09 08:34:04.31 dDQrER1P0.net
SDKJFIUG’skjkkhsd
今回の犠牲者は JICA の職員。
なんで大使館とおなじで
世界中に JICA の事務所あんのかよ、
とおもってたら、J CIA だわな。
JICA の正体は、ジャップの CIA の出先機関
ということだ。
CIA といえば、世界のテロの首謀者。
JICA の技術援助なんて
テロの輸出みたいなもんだろな。
理系の政治オンチがまんまと
利用されるわけだ
で、今回は本物のテロの手先のジャップが
成敗された、ということだろうな
でCIAのお友達の下痢とその政権は、
自分たちが殺されたも同様なわけで、
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!! 状態だろな、今。
ザマミロ

336:馬鹿のマイナス金利の効果出ますたwwwwwww
16/07/09 08:34:11.18 ZKfL3JdS0.net
あーあ日銀の馬鹿のマイナス金利以来、
預金は増えて、貸出金は減ってますwwwwwwwwwwww
相変わらず、ぶぁかですねー、日銀wwwwwwwwwwww
URLリンク(www.zenginkyo.or.jp)
>>325
ぶぁかは黙れよ、円安のマイナス効果が大きいから
日銀のアホは金融緩和できないでこんなつまんない
マイナス金利してんだよ、ノータリンwwwwwwwwwwww

337:名無しさん@1周年
16/07/09 08:41:33.58 Rng1he1W0.net
>>329
国債があり得ない価格で取引されてるけど、最終的に日銀がバカみたいな価格で買ってくれると市場参加者は信じてるからだよね。
これって、いつまで続けられるかな…。償還まで持ってると確実に損をする価格で国債を買い続けたら日銀のバランスシートは
どうなってしまうのか…。ただでさえ、ETFとか大量に買い込んでるのに。

338:名無しさん@1周年
16/07/09 08:42:50.42 j7CL8bkv0.net
日本人労働コストを下げて上級国民(゚∀゚)ウマウマ
  ~~のためとか理由付けはウソッパチ
規制緩和の外圧 == 売国利権の機関つくって官僚天下り
特定業種に利益誘導== 政治献金・利権と天下り
日本人虐め続け      優遇
増税で内需縮小  ←→ 害国を頼りにしようの神頼み

339:名無しさん@1周年
16/07/09 08:46:42.26 irnXeDir0.net
>>330
いつまでって市場から国債がなくなるまでだよ。つまり今の上限は1000兆。
上限までいったとき、日本政府は無借金になる。
それでもデフレなら無税国歌に移行可能。デフレ派ってのは四則演算すら怪しいというのがおまえのレスでよく分かる。

340:名無しさん@1周年
16/07/09 08:51:22.95 Co6ItfDO0.net
少し前から新宿伊勢丹の宝飾品売場が閑散としてるんだよね
買い物バブルはオワタ\(^o^)/

341:名無しさん@1周年
16/07/09 08:54:38.94 GF+EyNYB0.net
アベノミクスふかし強化で日本全国から歓喜の悲鳴が上がってるよw
みんな選挙に行けよ。何が起きてるか現実を見ろ

342:名無しさん@1周年
16/07/09 08:54:44.66 ivXN/nCL0.net
>>157
そこまで言うと胡散臭さしか感じないよ下手クソ
君アベノミクス応援団クビな

343:名無しさん@1周年
16/07/09 08:56:44.92 GF+EyNYB0.net
トヨタでも好循環でエレベーターを停止。好循環来てるよw

344:名無しさん@1周年
16/07/09 08:57:22.67 BXW+O9uy0.net
安倍以外の誰が総理なっても8%は止められなかった
しかし、10%引き上げを止められたのは安倍だけだ
あれが凡庸な総理なら官僚の言われるがままに引き上げてただろう
安倍が総理だったのは幸運だった。

345:名無しさん@1周年
16/07/09 08:57:55.56 /iqsnc500.net
円高は景気がいい証拠っていうなら、民主の時は景気良かったって事だな

346:名無しさん@1周年
16/07/09 08:58:29.52 irnXeDir0.net
>>337
自民内部はそんなに腐ってんのか。

347:名無しさん@1周年
16/07/09 08:59:03.01 dZquyHqM0.net
俺の会社は政権が自民になってからボーナスが無くなった

348:名無しさん@1周年
16/07/09 09:01:13.19 mBdHKqGV0.net
まあ言うまでもないが
アベのせい

349:名無しさん@1周年
16/07/09 09:02:46.88 aNWEqrZC0.net
【悲報】 野村證券、1年後の日経平均見通しを6500円とするシナリオを提示
URLリンク(www.nikkei.com)
野村狂ったか!

350:名無しさん@1周年
16/07/09 09:05:01.91 XKJI+4gD0.net
>>337
ほめ殺し?

351:名無しさん@1周年
16/07/09 09:06:26.55 KrgU+9tv0.net
【国内】「爆買いバブル」終了で閑古鳥が鳴く、銀座の高級デパートの惨状
・・・巨大なフロアに客はわずか2組だけ
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
『これで商売やっていけるのか?足を運んで驚いた。
鳴り物入りでオープンしたはずの免税店フロアに、とにかく人がいない。
長らく庶民の憧れだった銀座の百貨店に、いったい何が起こっているのか。 』
これは酷い インバウンド目当ても悲惨な結末
自民党を支持してるアホどもは頑張って消費しろよ
アベノミクスで明るい未来が待ってんだろ?
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

352:名無しさん@1周年
16/07/09 09:10:49.10 aNWEqrZC0.net
>>344
だよなあ
中国人相手の売り場に日本人客が来るわけがない
インバウンドも終わったら
閑古鳥しかこんわな
アベノミクスってただの馬鹿騒ぎだったな

353:名無しさん@1周年
16/07/09 09:12:37.84 mBdHKqGV0.net
>>342
当然だろ
上げトレンドの要因はゼロ
マイナス材料だらけで出口戦略もなし
粉飾株価は下げトレンドで2度美味しいからハイエナに食われるだけ
年金溶かしながら下支えしても回復には至らない
回復が鈍く下げが著しい下げトレンドから抜け出す材料はない
乱高下が続けば投資家は離れ止まらない円安株安に走る
EUショックにより避難先は金などに走る等風向きは変わってる
アメリカが利上げすれば株投資も呼び込みドル高になり強烈な円安トレンドが発生する
円安株高から円安株安に転じるのはガチ路線

354:名無しさん@1周年
16/07/09 09:14:01.67 Rng1he1W0.net
>>332
現状でさえ、日銀が供給する資金の割に貸出が増えていない現状で国債をいくら買おうがデフレ脱却するワケ無い。
日銀のマネーストック統計を見る限り、日銀が買い込んだ国債の額の数倍はマネーストックが増えないとおかしいでしょ?
信用創造が機能していれば。
で、極端に日銀のバランスシートが棄損して円の信認は保てるの?
複式簿記から勉強しなおしたら?

355:名無しさん@1周年
16/07/09 09:15:11.71 8emC9F0M0.net
>>342
やっと底か
来週から爆上げだな

356:名無しさん@1周年
16/07/09 09:15:13.40 i6qf8Fvn0.net
アベノミクス効果w

357:名無しさん@1周年
16/07/09 09:21:07.85 pkzHL5550.net
アホノミクスのせいで景気爆下げ
つうか、そもそも景気対策ですらない
それでも騙されるバカが居るから救い様がない
本気で自民党に入れたらNHKは増徴するわ、嫌でも増税されるわ
非正規をどんどん増やして賃下げするわ、移民入れるわで
国内経済にマイナスだらけ
これで、どうやって景気が良くなるってんだ
頭が完全におかしい
強制賃上げもやろうとしない、経営者に我慢させようともしない
政治家と公務員は贅沢しまくり
こんなんでまともに国内経済が良く


358:出来たら国が完全に狂ってるわ



359:名無しさん@1周年
16/07/09 09:21:42.58 irnXeDir0.net
>>347
おまえ、量的緩和前もそういうこと散々言ってたよな、ブタ積みになるだの流動性の罠だの。
結果、全部嘘だったのに、よくもまあ、また出てきてよくレスが出来るな。恥という概念がおまえにはないのか。
円の信任? 馬鹿か。リフレ派の主張どおり刷った分だけちゃんと円は毀損してるだろ。
おまえらデフレ派が散々刷っても円安にならないとか言ってたのに。いつもおまえらは矛盾しまくりなんだよ。
そもそもおまえ複式簿記理解してないだろ。借り方も貸し方も単位は円なのに、通貨の上下でBSが毀損ってアホか。
資産が毀損したら負債も資本も毀損するわ。プラマイゼロ。なぜバランスシートと呼ぶのかさえ理解していないお馬鹿君。

360:名無しさん@1周年
16/07/09 09:22:31.46 ToXjQ7qk0.net
0192 安倍チョンハンターさん 2016/06/08 19:38:36
世界の最低賃金
スイス・・・国民の9割が2500円以上
ベルギー・・・1263円  
オーストラリア・・・1649円    
カナダ・・・1330円
フランス・・・1322円  
ルクセンブルグ・・・1540円    
ドイツ・・・1220円
オランダ・・・1264円   
アイルランド・・・1200円  
デンマーク・・・2000円
イギリス・・・1200円 
ニュージーランド・・・1200円
スウェーデン・・・1650円、団体交渉(例マック)  
アメリカ・・・ワシントンDC 1600円 シアトル1500円 ウォルマート1780円 カリフォルニア州2016年~1454円 ロサンゼルス1800円
日本・・・677円(平均780円)w
世界の夏休みの長さ
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本 3日www

361:名無しさん@1周年
16/07/09 09:25:32.36 WhASwoW/O.net
安倍ぴょんはアベノミクスは成功していると言い張って道なかば道なかば言っていたけど、下り坂を降りている途中だったのね……

362:名無しさん@1周年
16/07/09 09:29:05.38 mVN2qRj+0.net
とりもろすとか言って上級国民に配ったけどパチンコで北へ送金しただけだった

363:名無しさん@1周年
16/07/09 09:29:43.11 L0lbj+xx0.net
出席する結婚式はロッテやセガサミー

364:名無しさん@1周年
16/07/09 09:38:16.84 Rng1he1W0.net
>>351
結局、顔を真っ赤にして池沼レスを返すだけの低能くんだったね。もはや、狂信者の域に達したキミに何を言っても無駄だとおもうけど、
経済学のセオリーどうりなら、金融緩和して供給した資金の数倍はマネーストックが増えるはずなのに、そうなってないのは何故なんだよ?
しかも、日銀の異次元の金融緩和がデフレ脱却に効果があるのか疑問視してるだけなのに「デフレ派」などとレッテル貼って発狂する有様。

365:名無しさん@1周年
16/07/09 09:44:58.32 mBdHKqGV0.net
>>351
でもよ
国民のバランスシートは悪化しとる
通貨は信用に成り立つ
国家財政なんて借金チャラokの国民の総意があればイイだけで
優先されるべきは国民の負担感の軽減だろ
債権国とはいえ貸し剝がしの手段はない
赤字でありながら債権国である矛盾を抱えとる�


366:�、国家財政をどうにかしろは辻褄合わせにしか過ぎないわけで 社会の為に生活犠牲にしろ!という肉屋を支持する豚精神は何もイイ事ないだろ 経済が良好な時というのは負担感がなく必要な物が手に入るに尽きるわけで それに矛盾するのは経済政策でないだろ 負担を求める為の材料に使われるだけのバランスシートなんてぶっちゃけどうでもイイわけで



367:名無しさん@1周年
16/07/09 09:46:22.97 jnFqaNRX0.net
>>351
> そもそもおまえ複式簿記理解してないだろ。借り方も貸し方も単位は円なのに、
> 通貨の上下でBSが毀損ってアホか。
「通貨の上下」とか何を勘違いしているんだw
最近の国債をめぐる議論とかも追い掛けていないんだな
>>347が言ってる「日銀のバランスシートが棄損」つうのは
日銀が高値で購入した国債を持ったまま償還を迎えると
逆ざやが健在化して損失が発生する話だよ

368:名無しさん@1周年
16/07/09 09:48:02.18 GZqAGWsl0.net
>>359
てか、累積財政赤字と、累積経常黒字(対外純資産)は、
直接的には関係ないよ。
前者は政府部門、後者は民間部門。
後者の民間部門が対外黒字だからといって、
前者の財政赤字をファイナンスできるわけではない。

369:名無しさん@1周年
16/07/09 09:52:21.80 mBdHKqGV0.net
負担を求めるだけにしか使われないバランスシートなんてぶっちゃけどうでもイイ
経済は負担感なく必要な物が手に入るのが良好
これに尽きる
円は日本の通貨
国際通貨ではあるが基軸通貨ではない
通貨は信用により成り立つ
国民が総意で借金チャラokといえば内需が強ければ影響ない
大事なのは国家のバランスシートではなく、国民一人一人のバランスシート

370:名無しさん@1周年
16/07/09 09:52:32.64 jqs1Aydj0.net
富裕層さえ潤っていれば良いのが自民党政治だと国民は気づけよ!
何もする気ないよ。煽るだけで

371:名無しさん@1周年
16/07/09 09:55:45.27 nXYeWyvh0.net
史上空前のバラマキで年金資金まで突っ込んで、結局一番金儲けしたのは
日経を空売りした外国人だからなあ。
日本人でトクしたのは株を持っていた奴だな。

372:名無しさん@1周年
16/07/09 09:56:16.19 bqqNCMb70.net
安倍ちゃんも「アベノミクスは失敗してない!!!」って
泣きながらケンカしてる子供みたいになってきてるもんな

373:名無しさん@1周年
16/07/09 09:57:42.37 jqs1Aydj0.net
>>362
株を持っているのは大半は、富裕層や大企業。
一般国民が株持っていたとしても、たかが知れている。

374:名無しさん@1周年
16/07/09 09:58:16.86 GZqAGWsl0.net
>>358
そうなんだよね。
日銀は、高値(低金利)で長期国債を大量に買い入れているため、
出口において、必ず損失を蒙ることになる。
①日銀当座預金の利上げ
 日銀が市中銀行に支払う金利負担(損失)が増大する。
②量的縮小
 高値(低金利)で購入した国債を、低値(高金利)で売却
 するため、売却損が発生。

375:名無しさん@1周年
16/07/09 09:58:21.14 m7mdBuIk0.net
逆戻りというか上がった粉飾が剥がれ落ちただけだろう
実態は何も変わっちゃいないというか悪くなってるといえる
何よりずうっと緩やかに回復だからなこの意味するところは同じだ

376:名無しさん@1周年
16/07/09 10:00:18.10 wFiuG4og0.net
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
    /::::   , -─---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    �


377:^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w      |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職 .     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐∥ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って      |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の生活なw .     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________ .      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿 ..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./    /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_   /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \ 【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/ 【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/ 【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/ 【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/ 【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/ 【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/ 【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/ 【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/   【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 vv



378:名無しさん@1周年
16/07/09 10:00:39.87 wFiuG4og0.net
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
納税ってさ、我々にとっては「還元されて返ってくる」恩恵ある「投資」だけどお前らは取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

euj

379:名無しさん@1周年
16/07/09 10:01:36.16 wFiuG4og0.net
「景気(≒税収)には波がある」てな「絶対」の大前提において、
「景気の振幅を考慮した待遇」でなく、
「景気が良く、かつ世代分布もバランスが良い局面でしか維持できないレベル」の
ゴキブリ公務員の餌代を、
「景気に関係無く」納税者に負担させ続けて、かつ今後も
「納税者の生活切り詰めさせてまで」維持するってんだもんw
民間じゃ本人に責任無くとも不測の倒産、失業、病気、転職、ロス蒙る人間が
「居て当たり前」なのに、それらを一切考慮せずゴキブリ公務員が横からくすねてくってww
「そりゃ当然」景気なんか上向く訳ないだろw

江戸時代の百姓で言えば
「豊作の年もあれば凶作の年もあって当たり前」て判ってるのに
「豊作の年でも無ければとても生活成り立たない」量の年貢を「固定」されてんのw
そりゃたまたま豊作の年が続きゃなんとかなるけど
凶作になっても「豊作を想定した年貢」をくすねて身内だけでシェアし続けるゴキブリ公務員w
凶作の年に収穫量踏まえた年貢であった、なら生き残れてたかもしれない百姓も、
ゴキブリ公務員の餌代維持の為に餓死してるからなw
仮に今後、復興の足掛かりになりそうな豊作期待年が来ようが「大勢の働き手が死んだ」からもう手遅れw
ゴキブリ公務員が居る限り、「絶対に不況貧困層増加非婚少子化その他諸々の社会問題は改善されない」わなwww
ゴキブリ公務員の扱い及び業務は「性善説前提」www
どんな損失出そうが一切責任もペナルティも無し、
「ゴキブリ公務員には一切責任無く、ゴキブリ公務員の想定通りに動かなかった民間の責任」www
方や民間労働者の扱い及び業務は「厳格な性悪説前提」www
マジこの国おもしれーわwwww f

380:名無しさん@1周年
16/07/09 10:01:57.60 mBdHKqGV0.net
>>359
グローバルなバランスシートなんてただの辻褄合わせ
しかも負担を求める材料にしか使われない
大事なのは国民一人一人のバランスシートだと俺は言いたいんだよ
国民がじゃあチャラにしたら?
で済む事も可能だし
どこに対して信用を確実にするかなだけであって、信用確保はバランスシートにこだわらない手法もあるだろって事
経済は必要な物を負担感なく得るのが基本であって
信用によりルールが成立するだけの事
くだらない辻褄合わせに負担を求め、不確定要因の多い辻褄合わに走ってしまえば更に信用は低下する
アホノミックスはそんな状況だろ

381:名無しさん@1周年
16/07/09 10:02:53.65 3kaoADj10.net
民主政権時よりは10000倍いいわ。
1ドル70円台ってあり得んし
株価が7000円台ってどんだけ無能政権ミンス!

382:名無しさん@1周年
16/07/09 10:02:55.40 3DZxYLC50.net
>>1
これ内閣府の数字じゃドンドン改善されてるんだよねwww
しかも数字上は景気がドンドン上向いてる
好景気状態

383:名無しさん@1周年
16/07/09 10:04:06.34 jMxScc6c0.net
それでも自民党は大勝利するからね
景気なんかどうでもいいのだ

384:名無しさん@1周年
16/07/09 10:06:14.88 GZqAGWsl0.net
>>370
チャラって、誰が誰に対して何をチャラにするの?

385:名無しさん@1周年
16/07/09 10:10:47.96 GmfuN2R10.net
アベノミクス大成功だな
一般人は順調に貧しくなってる

386:名無しさん@1周年
16/07/09 10:11:29.72 GZqAGWsl0.net
日本の経済低迷の原因は、
①労働人口減少による、潜在成長力(供給力)低下
②累積財政赤字による、将来増税不安の高まり
これらを解決するためには、
①自由競争を促し生産性を高める構造改革
②歳出削減、社会保障改革を通じた財政再建
が何よりも重要になる。

387:名無しさん@1周年
16/07/09 10:14:38.81 irnXeDir0.net
>>357
緩和後は、政府、企業、国民のバランスシートはよくなってる。
悪化したのは民間の資産の偏り。それは消費税増税が原因。
経済学的には量的緩和は財政ファイナンスでもあり、借金チャラ政策。
安倍が選挙で量的緩和を説明した上で圧勝して政権奪取したのだから国民の総意でいいだろう。
国民の負担が増えた、とくに貧困層に増えたのは、間違いなく消費税増税。
量的緩和で政府の借金はどんどんチャラになってて増税する必要がまったくなかったのに。
リフレ派の政策は数学的に一貫してて矛盾はないよ。

388:名無しさん@1周年
16/07/09 10:16:47.41 mBdHKqGV0.net
>>374
国民が政府に対し容認

389:名無しさん@1周年
16/07/09 10:17:01.71 KrgU+9tv0.net
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後2年 
  参院選がラストチャンス このまま安倍政権が続けば確実に日本は破滅する■
2018年X月×日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 
流動性が低下しジリジリと上昇を続けていた国債価格が一気に高騰するが日銀は買取を続行
また為替は国債に連動し1ドル70円まで急騰 
   ↓
青天井で高騰し続ける日本国債を買い続けた日銀は累積債務に耐えられず異次元緩和の継続を断念
遂に日本国債バブルが崩壊 為替は円売りのトリガーが入り急反転 一瞬で1ドル120円まで暴落
   ↓
金利が暴騰し国債は暴落 円安株安債券安のトリプル安に突入
多額の国債と株式を保有する日銀は債務超過に陥る
   ↓
政府は日銀に資本を注入し救済を試みる 原資は国民の税金
   ↓
日銀の財務が加速度的に悪化し資本を注入するも債務超過を解消できずハイパーインフレに発展
   ↓
円が紙クズになり物価が高騰 各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言 
   ↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却 
   ↓
G7から追放 東京五輪返上 為替は1ドル1000円まで暴落しIMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
   ↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑

390:名無しさん@1周年
16/07/09 10:18:37.12 u1nJw+J70.net
>>371
何言ってるんだよ麻生

391:名無しさん@1周年
16/07/09 10:19:47.42 e2Oxw3yD0.net
景気は確実に好転していて、皆6月のボーナスをガッポリもらったぞ。
潤ってないのは無能な奴等だけだろw

392:名無しさん@1周年
16/07/09 10:20:55.34 irnXeDir0.net
>>358
ほんと馬鹿だな。だからさぁ複式簿記にはなぜ貸借対象表が存在するのか考えろ。
損失が出ても利益が出ても貸借対象だから貸借対象表、バランスシートって言うの。
簿記や会計学履修したなら決算手続きすべて理解してるはずだろ。それを理解してないということは、
一度も勉強したことがないか、理解する頭を持ってないかだ。
妄想で批判する暇があったら会計学の本でも買って来い。

393:名無しさん@1周年
16/07/09 10:22:10.14 bHLNNw5h0.net
マイナス金利 国債購入を大手銀行が断る 1ドル99円割れ アベノミクスの評判がた落ち
18,19才 若年層はこの辺の事情をよく理解して選挙へ行くことが必要だ

394:名無しさん@1周年
16/07/09 10:22:27.32 GZqAGWsl0.net
>>377
全然違うよ。そういう嘘は良くない。
日銀の国債購入は、財政ファイナンス(政府の借金帳消し)ではない。
出口において、日銀は市中に国債を売却するし、
国債に償還期限が到来した場合、政府の預金口座から借金を回収する。
(会計上、必ずそういう処理になる)
白川前総裁 「財政ファイナンスは行わないという日本銀行の信念は、固い」
URLリンク(www.boj.or.jp)
黒田総裁  「日本銀行が財政ファイナンスを行わないという方針は、明確」
URLリンク(www.boj.or.jp)
中曽副総裁 「財政ファイナンスを行う考えは、全くありません」
URLリンク(www.boj.or.jp)

395:名無しさん@1周年
16/07/09 10:22:47.58 ubXCVXxJ0.net
給料UP以上に、住民税、年金などなどが上がって・・・
そりゃ景気なんて良くならんわwww
安倍総理の頭の中では空前の好景気らしいけど
政治家って基本バカだから、真実しらんのだろうな

396:名無しさん@1周年
16/07/09 10:23:44.20 KrgU+9tv0.net
                          
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ   お前らアベノミクスのコストがタダと勘違いしてないか?
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   実際は日銀が300兆円の借金を肩代りしてるだけで
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   大増税かハイパーインフレで返済してもらうぞ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i    本当の地獄は これから始まるからな
       (i ″   ,ィ____.i i   i //      覚悟しておけよ 愚民どもwww 
        ヽ    /  l  .i   i /       
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー-´/\        

     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    アホどもが また騙されよったwwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ

397:名無しさん@1周年
16/07/09 10:24:03.15 irnXeDir0.net
>>383
投資機関が国債購入に殺到してるから金利がマイナスになってるの。馬鹿な大人ばかりだから若年層も馬鹿になるんだな。

398:名無しさん@1周年
16/07/09 10:24:03.47 17Um97M00.net
>>385
そもそも国会議員って住民税と年金を払っているのだろうか?

399:名無しさん@1周年
16/07/09 10:25:25.75 /iqsnc500.net
ネトウヨから見れば中道なんだろうけど、一般人からすれば左の極みだよなこいつ
パヨクは?宇宙人に決まってるだろ!

400:名無しさん@1周年
16/07/09 10:26:09.37 99tyjntoO.net
こうなることくらい最初から分かってた事だろ?
あれだけやらかし、腹下して(嘘)逃げた奴が舞い戻ってきても、ろくな事にならんのに…
普通は何故失敗したのかを考えて出直すのに、あのアホは、 な~んも考えないで出てきた大馬鹿だぞw

401:名無しさん@1周年
16/07/09 10:26:31.67 0u6I/tI30.net
アベノミクシの支持者が給料上がったとか株で儲かったという報告はよく聞くが
それで何か買って消費したとか贅沢して散財したという話はあまり聞かないんだけど
これじゃ景気良くならないよね

402:名無しさん@1周年
16/07/09 10:30:12.90 u1nJw+J70.net
>>383
年寄りを潰せくらいにしか考えていない


403:バカにそんな頭があるかよ(w



404:名無しさん@1周年
16/07/09 10:31:34.45 NDynw1rs0.net
>>391
最近は株安で退職金がなくなったという話をきくぞ

405:名無しさん@1周年
16/07/09 10:31:52.85 v8fRuyRw0.net
町歩いて店入ったりすると、どこも客少なくて商品もどこかしょぼい
貧しい国になっちゃったな・・・という実感を確かに感じるわ

406:名無しさん@1周年
16/07/09 10:32:04.80 irnXeDir0.net
>>384
ソースが経済音痴馬鹿二人かよ。しかも一人は超がつくデフレ派白川。ノーベル賞学者から銃殺刑にしろと言われた奴。
量的緩和が財政ファイナンスじゃないなら、国債の所有者が民間銀行から中央銀行に移動しただけ。
つまり緩和後、通貨が40%も下落したことの説明がつかない。
しかも長期デフレだった日本で出口なんて言ってるのはよほどの経済音痴、金融音痴だけ。
インタゲに入り口も無ければ出口も存在しない。2%より高ければ引き締め、低ければ緩和。
金融政策に入口、出口とか馬鹿文系のバズワード。

407:名無しさん@1周年
16/07/09 10:34:33.17 EhHl3o/w0.net
麻生があまりにアホなこといって一気に瓦解したかリフレバカ

408:名無しさん@1周年
16/07/09 10:36:24.18 GZqAGWsl0.net
>>395
知性と品性のない個人攻撃は、読む気がしない。
バランスシートを理解していないでしょ?
日銀の国債保有は、政府の債務を何ら帳消しにはしませんよ。
黒田総裁は、はっきりとこう述べている。
URLリンク(www.boj.or.jp)
日本銀行による多額の国債買入れが、内外の投資家から、ひとたび「財政ファイナンス」
と受け取られれば、国債市場は不安定化し、長期金利が実態から乖離して上昇する
可能性 があります。これは、金融政策の効果を減殺するだけでなく、金融システムや
経済全体に悪影響を及ぼしかねません。
もちろん、「量的・質的金融緩和」による長期国債の買入れは、金融政策上の目的で
日本銀行自身の判断で行うものであり、財政ファイナンスではありません。
また、日本銀行による国債買入れが増加する中、それが、財政ファイナンスではないか
といった議論をそもそも惹起しないためにも、政府が、今後の財政健全化に向けた
道筋を明確にし、財政構造改革を着実に進めていくことは極めて重要です。

409:名無しさん@1周年
16/07/09 10:38:30.54 TPGH1Qd10.net
アホのボンボンに政治まかせてそれを思考停止で支持してるマヌケが多過ぎるわ

410:名無しさん@1周年
16/07/09 10:39:56.81 jqs1Aydj0.net
これが自民党政治の成果なのに、選挙では自民に票が入る。
富裕層以外で自民党にいれる奴、相当のバカだと思う

411:名無しさん@1周年
16/07/09 10:40:32.32 C83vWdml0.net
安部「うそつけ!!前代未聞の好景気だぞ!!」

412:名無しさん@1周年
16/07/09 10:41:52.42 jnFqaNRX0.net
>>382
お前はホントに何も解ってないんだなw
今現在の日銀のバランスシートの資産の項にある
日本国債は市場価格で計上されている
でも、市場に買い手は日銀しかいないのだから
市場価格では売れないよね
今まで、280兆円ほど買い入れたわけだから
まあ10年後には100兆円は償還を迎えるだろ
逆ざやが0.1%あるとして1000億円、1%まで逆ざやが開いたら1兆円
毎年損失が発生する


日銀、国庫納付を大幅減 引当金4500億円積む
URLリンク(www.nikkei.com)
日銀は将来の金融緩和の「出口」で保有国債に損失が生じる事態に備え、
2015年度に初めて4500億円程度の引当金を積む。これに伴い日銀の利益が目減りし、
15年度に政府に納付する金額は大幅に減少する。単年度でみれば量的・
質的金融緩和(異次元緩和)のコストが国民に転嫁されることになる。

413:名無しさん@1周年
16/07/09 10:42:50.14 mBdHKqGV0.net
>>376
掴みどころのない成長求めたところで経済は良くならない
供給余りの中の競争は需要の奪い合い
賃金を削るに至る自虐競争を生むだけ
価値観が多様化してる中付加価値求めたところで賞味期限は短く投資を回収出来ない事態を増やすだけ
インフレもデフレも良くない
インフレは負担を増やし、デフレは収入を減らす
供給余りの中で求めるべきは安定
経済が良好な時とは負担なく必要な物が手に入る状態に尽きる
日本はかつてGDP第1位だったわけで、回復だけで十分
回復策は目標、手段に現実性がある
成長を求める前に回復であり
そのステップを設ける事により負担感なく回復が可能となる
将来不安の最大の原因は国民と共有する幸せで豊かな未来予想図、設計図を示す政治家がいない事
設計図も無しに負担を求めるリフォーム詐欺状態
金があれば何とかなるの考え方だからいくらあっても足りない
国民は危機感の共有に走ってしまい、負担を求める政治家は政治家失格である事を忘れてる
政治家や公僕達の失策の尻拭いに過ぎない自覚が必要
3割の支持で政権与党が成り立つご時世
選挙で民意が反映されてるとか勘違いすんな!なわけで
負担はNO!
政治家は豊かな未来予想図、設計図を示せ!
の声を上げる事が必要かと
自分の懐を潤す支持者を募る為に富裕層優遇して経済政策ではなく選挙対策して経済を悪化させてるのが現状
グローバルに動く富裕層にビタ一文与えず中間層以下に直接ばら撒けば今のような状況にはならず、原油暴落も後押しして景気は良くなり、外的不安の影響はなかったどころか投資者も呼び込み未曾有の好景気に沸いていた
アホノミックスのせいで原油暴落は安堵感を与えたに過ぎず、上海ショック、EUショックなど外的要因で株価が下落する国になった
日本は従来は不安避難先だった
今はハイエナを呼び込んでる最悪な状況
だから円高株安になる

414:名無しさん@1周年
16/07/09 10:44:40.85 GZqAGWsl0.net
>>401
>量的・ 質的金融緩和(異次元緩和)のコストが国民に転嫁
>されることになる。
さすが、日経の記事は、的確で分かりやすい表現だね。

415:名無しさん@1周年
16/07/09 10:47:14.66 irnXeDir0.net
>>397
まさしく。碌に勉強せず妄想を書き並べる相手に説明するのは苦行。
そのソースもまさしく嘘だらけ。
緩和で通貨を40%も下落させて、日銀関係者の金融音痴馬鹿発言で、今度は20%も急騰。日銀本人がとても安定したいと考えてるとは思えない。
そもそも政府が市場に発行した国債の総額はいくらかご存知だろうか。日銀が保有してる国債はいくらかご存知だろうか。
市場の流動性のある国債の多くを日銀が保有した以上、国債市場が不安定化などしようがない。もはや日銀の思い通りにしか動かない。
機関投資家はマイナス金利の国債に殺到している。
量的緩和で国債が暴落して金利が急騰するとデフレ派はいつも連呼してるが、すべて妄想。実際はすべて真逆に動いている。

416:名無しさん@1周年
16/07/09 10:49:20.27 C83vWdml0.net
アメポチ売国は
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_     


417:       { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!          /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥        /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|       〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl      i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ .    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´ .     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l



418:名無しさん@1周年
16/07/09 10:50:23.09 cH1bUdJP0.net
でも7割が支持してんだから別によくね?

419:名無しさん@1周年
16/07/09 10:51:24.97 M6lMBe260.net
今までのだってカラ景気だもんな。

420:名無しさん@1周年
16/07/09 10:52:40.55 C83vWdml0.net
                  ,ィZ三三二ニ== 、、
                ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
                ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミ
              /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミ
             ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三ミヽ ヾミミ
             jlリイ彡! :,ィ彡"´ :.  :. .:'   `゙'ヾミミ
             l{i{l{lノリ ,'fi´  _, i :. ';=―一   ',ミミ!
             {lilili/{  ',.-‐'"´,:,  ' 、ー-‐ '   lハ|
             |lilifリハ .: '、 _,.ノ,'  ,. }、     tf{i,|       そんなことより
             Wリ小! .:   ,ゝ^ ::  ヽ    `!)vl        ゴルフしようぜ!
  ,,,,,,,______ ゞ干ミ} :  /  _J_ 丶    }''/  _ _
  / f:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  '、Yヾ :. l  /ィ三三シ'^    /|=(_久ケに二0
 ', __.!ノ            ヾ.f'、::  '´ '"~"'     / |./ /| ̄ |
                 ヽ._):: 、      ,. '  /  /┘  |
                    ヾ:.. 、  _,. - '  /   /\_.ノ
                      <>    /     \
                       \    /        >
                        \      _ノ⌒ ヽ
                         ヽ__∠(x)___ _.)
                           }(( [   ]  )){|
                           \. ̄ ̄TT ̄ ̄  }
                            \  V    _,ノ
                              \/  _ノ ┐_
                               |___)_/ .}
                             r─' └ノ_}┌' _ノ
                              ̄ ̄ ̄ ̄   ̄

421:名無しさん@1周年
16/07/09 10:53:14.53 irnXeDir0.net
>>401
その逆ザヤ資産の原資はなんだよ。日銀のBSの貸し方見てみろよ。
というか万年デフレ圧力で苦しんでる国に出口なんてねーから。

422:名無しさん@1周年
16/07/09 10:53:45.25 GZqAGWsl0.net
>>404
こちらは、日銀総裁の講演資料をソースとして提示しているのだが?
君、バランスシートを理解していないから、頓珍漢なことを言うんだよ。
分かりやすく教えてあげると、
①政府が国債100億円を発行し、日銀が市中銀行を通じてそれを購入した。
■政府BS (資産)預金:0円⇒100億円 (負債)国債:0円⇒100億円
■日銀BS (資産)国債:0円⇒100億円 (負債)預金:0円⇒100億円
②日銀保有国債100億円に、償還期限が到来した。
 日銀は、政府預金口座から100億円を回収した。
■政府BS (資産)預金:100億円⇒0円 (負債)国債:100億円⇒0円
■日銀BS (資産)国債:100億円⇒0円 (負債)預金:100億円⇒0円
このように日銀は、日銀に開設されている政府預金の口座から、
政府の借金をキッチリ回収しています。(会計上、必ずこの処理になる)
ゆえに、日銀の国債保有は、政府の債務を何も帳消しにしません。

423:名無しさん@1周年
16/07/09 10:54:48.48 zetMIWst0.net
リサイクル屋の時代だね

424:名無しさん@1周年
16/07/09 10:56:06.52 BzOoDINx


425:0.net



426:名無しさん@1周年
16/07/09 10:56:13.83 irnXeDir0.net
>>410
ほらな。仕訳の書き方も知らないんだよ。つまり一度も簿記を勉強したことがない。BS以前の知識なんだよ。

427:名無しさん@1周年
16/07/09 10:56:51.54 wFiuG4og0.net
消費「罰金」が8%である今の段階で、個々の消費行動が管理側の監視対象であり、
受け側である個人の「意思表示」って、当然皆さん理解してるよね?
「10%?アベノミクスで景気ウハウハで15でも20でも全然余裕だわwww」なんて人なら
その通り「消費行動によって意思表示」すりゃいいし、
「アベノミ糞で可処分所得だだ下がりでこれ以上増税されたら人生詰むわ」なんて人も
個人の実情に合わせて「意思表示」すりゃいい。
まさか、「今までより可処分所得下がってるのに今まで通りの消費してる」人なんて居ないよね?
「全然余裕っす、まだ耐えれます」「ゴキブリ公務員様の勝ち逃げ容認っすw」
なんて意思表示「と見なされる行動を自発的にして」、
それでいて増税反対だの生活苦しいだの主張してるなんて、そんな支離滅裂な人居ないよね?
居たとしたら可処分所得減った分はガッチリゴキブリ公務員の利権拡充維持に使われてるのも納得してるんだよね?
単純な話だよね?
消費税8%「ですら」苦しい、10%勘弁して下さいって人が「今まで通り」の消費してたら、
「いやアンタ全然余裕やんw嘘やんwww」て「自分で証明」してるだけだよね?
「本気で苦しい現状」を立証、主張、訴えたい、なら「行動で示す以外に無い」て、
ここまで中学生でも解る話だよね?
別にサイレントテロ起こそうぜとか政治家や資本家やその子飼いのゴキブリ公務員に一矢報いようぜとかそんな大層な話してないよ?
意識や主張は行動や積極的な意思表示しなきゃ伝わる事も無いし自己証明にもできないよ、て、只単純な話。
llj

428:名無しさん@1周年
16/07/09 10:56:56.03 cqVl1X8J0.net
41.2か、ちょい昔に景気判断指数の政権ごとの平均出てたけど。
民主党政権平均って38.9ぐらいだったような覚えが・・・調べてみる。

429:名無しさん@1周年
16/07/09 10:57:22.79 jnFqaNRX0.net
>>409
> その逆ザヤ資産の原資はなんだよ。
その原資は基本的に通貨発行益であり
もっと遡れば、政府の徴税権にあるわな
しかし国債購入を目的に通貨を発行したら
財政ファイナンスそのものじゃんw

430:名無しさん@1周年
16/07/09 10:58:26.79 +AWE6nJh0.net
>>410
これは間違い。国債利子負担を株主配当で帳消しにしている。

431:名無しさん@1周年
16/07/09 10:59:08.63 GZqAGWsl0.net
>>413
一言も反論できないようだね。
日銀バランスシートの変化
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
これでも読んで、初歩から勉強したから出直しなよ。

432:名無しさん@1周年
16/07/09 11:00:29.29 jFfeZxeQ0.net
消費税増税時、駆け込み需要の反動だけ気にしていたけど、
消費税増税は、恒久的な措置だからね
したがって、消費への悪影響も、恒久的に続くのよ

433:名無しさん@1周年
16/07/09 11:01:09.20 irnXeDir0.net
>>410
あと会計の基本として、BSは決算でしか動かないから。決算時のスナップショットなの。
つまり日銀か国債買っただけではBSは動かない。
仕訳はできない、BSが何か知らないとか、ほんと簿記4級程度の知識もないのかよ。単式簿記以前の馬鹿だね。

434:名無しさん@1周年
16/07/09 11:03:23.97 +AWE6nJh0.net
>>418
あなたが説明を間違えたのだ。
国債発行の不安は
・買う人間がいるか
・利子をきちんと払えるか
この二点にある。日銀の国債買い取りは、この両者を解決する策となっている。前者は買い取り自体で、後者は株主配当で財務省に還流している。

435:名無しさん@1周年
16/07/09 11:03:57.73 wFiuG4og0.net
マジ笑えるのは、「何故か」皆が皆
「鬱屈した連中が暴発せずに唯々諾々と困窮した生活続けて、かつ法令も秩序も遵守し続ける」
てなお花畑想定してる、てこったなw
仮に暴発しようが自分には対岸の火事で、直接被害は一切蒙る可能性は無いって思い込んでるこったなw
触法行為すれば刑事罰→社会的地位も家族も失う
てな、ペナルティやリスクと生活、との天秤で感情や行動抑える、てバランスで
秩序が維持されてきたのに、ソレが成立しない人間を作為的に増やしてる訳だw
「実例」見れば誰でも解る話だよね?
年収1000万で、家族養って資産維持してる人間が小額の窃盗や強盗してるかって。
風俗代捻出できる収入あるブサメンがわざわざ収入ある立場放棄してまで強姦するかって。
その事実には納得しても、逆パターンには危機感持たないのがマジ笑えるwww
年収400万の人間と200万の人間、「刑務所入って現状の生活崩壊させたくない」
てな抑止意識強いのはどっち?
逆にいえば
「現状が既に終わってるし社会構造的に浮上の可能性無いからコレ以上落ちようがどうでもいい、
むしろ 暴発して刹那的な欲求満たす方がいい」
て意識強いのはどっち?
新幹線テロの老人、もし彼が元ゴキブリ公務員で、極太共済年金受給「してても」やったと思う?www
まあ、ゴキブリ公務員はじめ「秩序が維持されてる前提において合法的に勝ち逃げ階級」の上級国民様は
今後も毅然と生活してればいいよwww
「何の根拠も無いのに」自ら想定してる通り、
皆が皆「不満があろうが自暴自棄になろうが粛々と法令遵守しつつ周囲に迷惑かけずに自滅してくれる」
て連中なんだろうから、さwww
あ、「ふざけんな誰にも迷惑かけず勝手に死ねよ」なんて「理性前提の行動」なんて無理だろうね?
くどいようだけど「もう理性保てる状態にない」て前提の話、だからね?
空腹で発狂寸前の犬猫に「待て」なんか通用しないし、そういう状況で「待てに従う」訳無いって
「判断できなかった側の自己責任」だよね?
もっと言うと諸外国みたいに経済悪化、貧富格差拡大→治安悪化、だの、
移民増加→治安悪化、だの、「当たり前」の事だわな?
日本は倫理秩序重んじる国民性により「進行が遅い」てだけであって、
表面化してない水面下で「進行そのもの」は確実にしてるからな?(笑)
今後はなる様になるんじゃない?皆気楽にやろうぜwww bb

436:名無しさん@1周年
16/07/09 11:05:20.79 GZqAGWsl0.net
>>420
低知能な重複レスは、ご容赦願いたい。
こちらは、頭の良い人と議論がしたいのであり、
貴方のように知識のない人と議論することは、
得るものがないので、不本意だね。
こんな初歩から説明するのは、イヤでしかたないが、
金融政策とは、オペレーションを通じて、
中央銀行が自らのバランスシートを変動させることである。
国債購入は、バランスシートの拡大。
日本銀行のバランスシートについて
URLリンク(www.boj.or.jp)
日本銀行が資金供給オペを実行すると、負債サイドの「当座預金」が増加します。
これに対応して、資産サイドも増加します

437:名無しさん@1周年
16/07/09 11:05:49.93 irnXeDir0.net
>>418
じゃあ質問します。なぜあなたは仕訳の書き方を知らないのですか?
なぜ決算手続きをせずをBSを変更しようとしたのですか? それ粉飾と呼ばれる行為ですよw

438:名無しさん@1周年
16/07/09 11:07:07.42 +AWE6nJh0.net
>>423
あなたが説明を間違えたのだ。
ID:GZqAGWsl0は>>421に反論出来ずに逃亡した。

439:名無しさん@1周年
16/07/09 11:07:45.99 irnXeDir0.net
>>423
だからさぁそういう妄想定義でいくら論理展開されてもこっちは理解できないって。
キミは会計、計量経済学の単位とってないし、簿記の資格も持ってないんだろ?

440:名無しさん@1周年
16/07/09 11:09:00.78 wFiuG4og0.net
URLリンク(this.kiji.is)
 国家公務員に30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般行政職(平均36.4歳)の平均支給額は63万100円で、昨夏より1万200円増えて4年連続のプラス。夏のボーナスとしては2003年(67万7千円)以来の高水準となった。
 増額されたのは、民間の賃金アップを踏まえた昨年の人事院勧告に基づき支給月数が0.05カ月引き上げられ、1.995カ月となったため。
nn

441:名無しさん@1周年
16/07/09 11:10:32.88 ZDXQU0+k0.net
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因

格差はさらに開いていくよ

442:名無しさん@1周年
16/07/09 11:11:18.52 GZqAGWsl0.net
>>421
>>424
ファビョって粘着レスしないで良いよ。私は、3つのソースを提示しています。
貴方が私の主張を否定するということは、
日銀総裁、参議院、日本銀行、この3つのソースが全て間違っていることになる。
日銀総裁
URLリンク(www.boj.or.jp)
参議院
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
日本銀行
URLリンク(www.boj.or.jp)
この3つのソースを否定する根拠は何ですか?
ソースを出せないならば、議論の決着はついたので、以降は相手にしません。

443:名無しさん@1周年
16/07/09 11:13:27.30 x+WUzPaT0.net
なんつーか日本は国内で小さくまとまっちゃってるんだよ
ECサービスだって国内企業は殆どが多言語じゃないか主要言語2~3種類しか対応してない
国全体が引き篭もりすぎだ

444:名無しさん@1周年
16/07/09 11:16:41.65 +AWE6nJh0.net
そして日銀による国債の引き取り額の限界は、日銀の赤字を許容するかにある。
日銀が国債を買い取る場合、価格は相場より高く、利子は低下を見込んでいる。そのため運用損が出る。
これを限界と民進党系経済評論家は叫ぶが、同時に運用損になっている日銀投預には全く触れない。不思議な意見だ。
日銀がマイナス金利に意欲を出す理由はここにある。市中銀行への補助金となっている日銀当預付利を減らし、その分を国債購入に使いたいわけだ。

445:名無しさん@1周年
16/07/09 11:17:16.83 GZqAGWsl0.net
>>426
悪いけど、貴方よりははるかにまともな教育を受けてきたよ。
君、またもや、日本銀行の公式見解を否定するんですね?
日本銀行の金融調節を知るためのQ&A
URLリンク(www.boj.or.jp)
金融政策とは、日本銀行が公開市場操作(オペレーション)などの手段を用いて、
「物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資する」ために行う
政策を言います。
公開市場操作(オペレーション)とは、中央銀行が金融市場において民間金融機関
との間で行う国債等の売買や資金貸付などの取引であり、「オぺ」と略称されます。
オペを日本銀行が行うと、金融市場の資金量―具体的には、民間金融機関の
日銀当座預金の総量―が増減します。現在では、オペが金融調節の主たる手段
となっています。

446:名無しさん@1周年
16/07/09 11:18:06.02 +AWE6nJh0.net
>>429
これらは全くソースになっていない。あなたは説明を間違えたのだ。あなたが>>421に触れたくないだけだからね。

447:名無しさん@1周年
16/07/09 11:19:17.60 7zgLY7tG0.net
7月10日の参院選を前に精力的に激戦区を東奔西走してきた安倍晋三首相は今、高揚感に浸っている―。
安倍首相がハイテンションになるのも分からないではない。
自民党候補が確実に敗北を喫するのは、岩手、山形、宮城、長野、沖縄の5県である。そして投開票日ギリギリまで
大接戦を展開しているのが、上述の4県であり、仮に自民党がその4県すべてを失っても、焦点の1人区は23勝9敗である。
2勝2敗のイーブンであれば、自民党の25勝7敗。それは途端に自民党が参院単独過半数57議席獲得を意味する。
複数区は北海道(定員3)で2人目候補を落としても16議席が確実視されるので、1人区が24勝8敗でも、比例の最低獲得見込みの
17議席を加えると57議席になる。
公明党もまた選挙区7議席、比例6(7)議席獲得は確実であり、議席を大幅に増やす。いずれにしても、安倍首相の公約である
「自公で改選議席の過半数」は100%間違いない。
それどころか、自民、公明両党におおさか維新の会(代表・松井一郎大阪府知事)、日本のこころを大切にする党
(代表・中山恭子元少子化担当相)を加えた所謂「改憲勢力」が3分の2の78議席に達する可能性が高いのだ。
仮にそうなれば、憲法改正を悲願とする安倍首相は心躍るかもしれない。

「政権の命綱である」株価
ところが、つい最近、筆者が会った経済官庁のトップは「せいぜい真水で3兆円といったところだろう。財務省の壁は高くて厚い。
しかし、来年の通常国会で第3次補正を組む」と述べた。
だとすると、「10兆円」の根拠に何ら実体がないのだが、市場は既に織り込んでいるだけに失望が大きく、株安・円高はさらに進む。
そこで浮上するのが「改憲勢力の3分の2確保」である。
市場関係者は、その場合、安倍政権が道半ばのアベノミクス推進より憲法改正に舵を切るのではないかと、心配半ば見ているのだ。
株安・円高要因に、今参院選の結果も含まれているのだ。
選挙に勝利しても「政権の命綱である」株価は、皮肉なことにさらに下落しかねない。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

448:名無しさん@1周年
16/07/09 11:19:28.08 eGkniTZS0.net
知り合いの創業40年の有限会社が先月破産
明日は我が身と身が引き締まる思い

449:名無しさん@1周年
16/07/09 11:20:05.62 +AWE6nJh0.net
>>432
残念ながら、ID:GZqAGWsl0は>>410という嘘をついていたし、>>421には返答がない。

450:名無しさん@1周年
16/07/09 11:21:33.74 irnXeDir0.net
>>429
そのソースのどこがおまえの仕訳の書き方を知らない理由、決算手続ではなくいきなりBSを変更しようとした理由になってるのだ。
まったく説明になってないぞ。

451:名無しさん@1周年
16/07/09 11:22:06.91 J3MardG4O.net
同じところをマネーが回ってるから景気が良くならないのでは
これを既得権【クルクルダウン】と呼びます
猪瀬元知事が実名入り告発 “伏魔殿”都庁と都議会に大激震
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

452:名無しさん@1周年
16/07/09 11:22:08.44 +AWE6nJh0.net
>>434
経済でID:GZqAGWsl0の嘘がバレると、改憲連呼が始まる。
ID:GZqAGWsl0は、嘘をついて逃げるという恥を晒した。

453:名無しさん@1周年
16/07/09 11:22:55.33 GZqAGWsl0.net
>>436
悪いけど、君のレスは最初から一貫して無視している。
頭の悪い人と議論する気はない。

454:名無しさん@1周年
16/07/09 11:24:12.64 irnXeDir0.net
>>432
>悪いけど、貴方よりははるかにまともな教育を受けてきたよ。
数学できない東大法学部が考えた財務省経済学は世界の経済学の論理と真逆だからな。
おれの予想ではおまえは東大法学部卒か現役学生。

455:名無しさん@1周年
16/07/09 11:25:04.88 +AWE6nJh0.net
>>440
残念ながら、ID:GZqAGWsl0の頭の悪さだけが、回答できないあなたの醜態として出ています。
>>410は、>>421で完全に否定され、あなたは反論出来ない。

456:名無しさん@1周年
16/07/09 11:26:45.71 +AWE6nJh0.net
緩和限界説は、ID:GZqAGWsl0が回答できない時点で虚偽でした。

457:名無しさん@1周年
16/07/09 11:27:40.87 GZqAGWsl0.net
>>434
>安倍政権が道半ばのアベノミクス推進より憲法改正に舵を切る
これがベストシナリオだよ。
安倍政権を分析すると、
■強み
・安全保障(日米同盟、憲法改正)
・自由貿易(TPP)
■弱み
・経済政策(アベノミクス)
10兆円の財政出動なんてとんでもない、大反対だ。

458:名無しさん@1周年
16/07/09 11:28:33.57 LlEmpJ0W0.net
最近というか今年買った商品
遠近両用めがね 6マン
電動ひげそり  13000円
ほんとに必要なもの しかも小額
気づいたら今年買った服装品って
ヘインズのポリ混Tシャツ3Pを2セット
服買ってないなあ・・・
 

459:名無しさん@1周年
16/07/09 11:28:46.18 +AWE6nJh0.net
反論出来ないID:GZqAGWsl0が、私を頭が悪いと言っているが、
そんな人間に議論で負けるだなんて、ID:GZqAGWsl0は更に頭が悪いね。

460:名無しさん@1周年
16/07/09 11:29:25.58 +AWE6nJh0.net
>>444
反論出来ないID:GZqAGWsl0は逃亡した。

461:名無しさん@1周年
16/07/09 11:30:43.44 LlEmpJ0W0.net
 おお久々の切り番
 サマージャンボ新宿で買うか 3000円

462:名無しさん@1周年
16/07/09 11:32:32.94 9Nrmp1wOO.net
安倍は今までの尻拭いさせられてるだけ
諸悪の根元は小泉純一郎

463:名無しさん@1周年
16/07/09 11:32:44.61 lGL+l7uk0.net
アベノミクス失敗してるね
今よりもよくしたいなら民進か共産に入れておくといいよ


464:



465:名無しさん@1周年
16/07/09 11:33:11.12 cqVl1X8J0.net
現状判断DIじゃな、統計表見つけた。
政権ごとでどうなってたか抜き出して平均とってみた。
URLリンク(www5.cao.go.jp)
民主党政権2009年9月~2012年12月 平均値43.66
43.1 40.9 33.9 35.4
38.8 42.1 47.4 49.8 47.7 47.5 49.8 45.1 41.2 40.2 43.6 45.1
44.3 48.4 27.7 28.3 36.0 49.6 52.6 47.3 45.3 45.9 45.0 47.0
44.1 45.9 51.8 50.9 47.2 43.8 44.2 43.6 41.2 39.0 40.0 45.8
自民党政権2013年1月~2016年6月 平均値 49.54
49.5 53.2 57.3 56.5 55.7 53.0 52.3 51.2 52.8 51.8 53.5 55.7
54.7 53.0 57.9 41.6 45.1 47.7 51.3 47.4 47.4 44.0 41.5 45.2
45.6 50.1 52.2 53.6 53.3 51.0 51.6 49.3 47.5 48.2 46.1 48.7
46.6 44.6 45.4 43.5 43.0 41.2
景気判断指数はこっち。
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
民主党政権2009年9月~2012年12月、平均値101.27
88.3 90.5 92.1 93.8
96.7 97.9 98.9 100.0 99.4 100.0 100.4 100.8 100.9 100.2 102.5 102.4
102.5 103.7 97.1 96.6 98.7 101.2 102.3 103.3 103.5 105.3 104.0 106.4
106.5 107.3 108.7 107.7 107.1 105.4 104.5 104.2 102.2 102.3 101.8 103.7
自民党政権2013年1月~2016年5月 平均値111.28
103.8 105.1 106.3 106.7 107.9 107.9 109.2 109.7 111.1 112.2 112.6 113.3
115.8 114.2 116.2 113.0 112.9 111.6 112.1 110.9 112.3 112.5 111.6 112.7
114.1 112.5 111.1 113.3 111.7 112.9 112.5 111.9 111.4 112.8 111.5 110.6
111.8 110.0 110.2 112.0 110.5

466:名無しさん@1周年
16/07/09 11:36:22.87 cqVl1X8J0.net
んで、消費者態度指数では。
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
民主党政権2009年9月~2012年12月、平均値39.66
40.5 40.5 39.5 37.6
39.0 39.8 40.9 42.0 42.8 43.5 43.3 42.4 41.2 40.9 40.4 40.1
41.1 40.6 38.3 33.4 34.8 36.2 37.7 37.4 38.5 38.6 37.5 38.1
39.6 39.1 40.1 40.1 40.7 40.8 40.5 40.6 40.4 39.7 39.0 39.0
自民党政権2013年1月~2016年5月 平均値41.40
43.1 44.2 45.0 44.5 46.0 44.6 44.0 43.4 45.7 41.2 41.9 40.6
40.4 38.2 37.4 37.0 39.8 41.2 41.8 41.4 40.2 38.7 37.4 38.3
39.2 40.4 41.6 41.6 42.0 42.4 41.0 42.2 40.9 41.1 41.8 41.8
42.1 39.7 41.6 40.7 41.5
となってるようですわ、数字の抜き出しと平均値出しただけなので。
どう判断するのかは各々に任せますわー。
議論の元となる1次ソースの抜き出しですな。
あとごめんなさい>>415は間違いです、この消費者態度指数の数字と混同してた。

467:名無しさん@1周年
16/07/09 11:36:26.88 +AWE6nJh0.net
国債を一定の価格扱いするからID:GZqAGWsl0は詭弁に嵌ったのだ。
実際は日銀の買いで価格は上昇し、利子は下がった。
そして財務省の関心は、元本返済より先に、先ずは利子支払いにある。
この二つを混同させようと意図しても無駄だ。

468:名無しさん@1周年
16/07/09 11:38:44.91 MjSV60xc0.net
アベノミクスやってなかったらひどいことになってただろうな

469:名無しさん@1周年
16/07/09 11:40:18.91 nV/nLABwO.net
「日本は今、前進しています」
…(笑)
今は生産人口減で人手不足なのだから、求人募集が増えるのは当然だ。
問題は、「なぜ人手不足の環境下なのに賃金が下がるのか」だ。
安倍よ

470:名無しさん@1周年
16/07/09 11:47:02.62 Zbt8uw9F0.net
アベサポが、SEALSは共産党だと盛んに喧伝しているけど、
安倍政権支持のデモや街頭演説を全国各地で盛んに行っている学生団体のUNITEは統一教会なんだよなwww

471:名無しさん@1周年
16/07/09 11:49:10.86 i4dT/bo


472:f0.net



473:名無しさん@1周年
16/07/09 11:50:17.35 85SBk9zy0.net
>>363
本人がアベノミクスとは何なのか理解してないんだよなぁ

474:名無しさん@1周年
16/07/09 11:52:48.21 85SBk9zy0.net
>>371
>>380>>412
これもう様式美だな

475:名無しさん@1周年
16/07/09 11:53:16.35 cqVl1X8J0.net
とりあえずデータを眺める限りでは。
自民政権になってからの街角景気判断DIでは最低の数字なのは間違いない。
2016年4月までは1回も民主党政権平均43.66を下回ったことが無かったんだけど。
4月5月6月と、初めて3ヶ月連続で下回ってるのです。
と言ってもまだ平均では49.54なので、政権全体では好不況の判断の分かれ目となる50とほぼ同等。
不景気でもないが好景気でもない、という全体状況ですな。
どのくらいの期間、景気判断DIが50を上回ってた時期があるかも統計してみたらこうなりました。
民主党政権2009年9月~2012年12月
51.8 50.9  2/40 政権全体期間の95%が不景気判断。
自民党政権2013年1月~2016年6月
53.2 57.3 56.5 55.7 53.0 52.3 51.2 52.8 51.8 53.5 55.7 54.7 53.0 57.9 51.3 50.1 52.2 53.6 53.3 51.0 51.6
21/42 政権全体期間の50%が不景気判断。

476:名無しさん@1周年
16/07/09 11:57:26.60 quWkUdSN0.net
>>454
少なくとも景気後退はしてなかったし、マイナス金利もなかった。

477:名無しさん@1周年
16/07/09 11:58:44.41 4lP62THy0.net
>>376
>①自由競争を促し生産性を高める構造改革
>②歳出削減、社会保障改革を通じた財政再建
既に何年もやってきただろうがwww

478:名無しさん@1周年
16/07/09 12:01:19.59 DBPsCuiQ0.net
>>381
安倍さんて本気でそう思ってそうだよね

479:名無しさん@1周年
16/07/09 12:01:29.31 +AWE6nJh0.net
だからね、現在の話題は直接引受と臨時予算なんだよ。

480:名無しさん@1周年
16/07/09 12:03:57.05 cqVl1X8J0.net
というわけで長々となりましたがまとめますと。
現状判断DIで不景気判断の目安となる50を切った月は
民主党政権が38ヶ月/40ヶ月(95%) 自民党政権が21ヶ月/42ヶ月(50%) ってことです。
景気判断指数では民主党政権平均101.27を自民党政権が下回った月が
0ヶ月/42ヶ月(0%)
消費者態度指数では民主党政権平均39.66を自民党政権が下回った月が
8ヶ月/42ヶ月(19%)
となってます。数字で見る限りはかなりの改善が出てるように見えます。
経済政策の成果比較には使えるかと、それではー。

481:名無しさん@1周年
16/07/09 12:06:17.15 j7CL8bkv0.net
法人税を段階的に下げていくために、あらゆることに増税します。
増税するくらいなら、その分全部防衛費に廻せ!
アホ為政者は、真剣に国家防衛する気あるのかよ。

482:名無しさん@1周年
16/07/09 12:07:37.87 dBLzahZJ0.net
>>391
消費する人も居ないわけではないけど、普通は再投資に回すからね

483:名無しさん@1周年
16/07/09 12:09:08.76 dXsRGf9W0.net
安倍の大本営発表もバレバレ
国民が不景気を肌で感じているのだよ

484:名無しさん@1周年
16/07/09 12:11:44.31 GS4thDtl0.net
>>430
引き篭もり具合は好景気の時と変わってないと思うけど?

485:名無しさん@1周年
16/07/09 12:13:15.64 XhJ2IUZb0.net
>>449
安倍は小泉の後継者じゃんw

486:名無しさん@1周年
16/07/09 12:13:54.65 w+qnHvuL0.net
民主は知らんが野田豚は良くやった

487:名無しさん@1周年
16/07/09 12:14:51.88 GZqAGWsl0.net
>>466
同意。防衛費だけを増やして、
防衛費以外の政府支出は、大幅に減らしてほしい。
そして財政再建は、増税ではなく、
政府支出削減を通じて行われるべきだ。

488:名無しさん@1周年
16/07/09 12:15:02.40 rV2MXKv+0.net
反日変態新聞の街角って鮮人街のこと?
日本人ならアベノミクスのおかげで景気


489:いいけど



490:名無しさん@1周年
16/07/09 12:15:46.52 irnXeDir0.net
>>470
小泉が後継に指名し、公務員改革頼んだのに逃げ出した。
むしろ増税とか公務員給与Upとか、公務員強化政策ばかり。

491:名無しさん@1周年
16/07/09 12:16:06.93 +AWE6nJh0.net
>>472
反論出来なかった阿呆だな

492:名無しさん@1周年
16/07/09 12:16:30.40 IC8yLebH0.net
>>1
民主党政権のほうがマシだったな

493:名無しさん@1周年
16/07/09 12:17:32.39 J3MardG4O.net
黒田が可哀想だ。優秀な人物が適正な評価を得られぬまま歴史になる。白川も同じ。

494:名無しさん@1周年
16/07/09 12:18:31.31 E6S5Nwj20.net
>>473
内閣府ソースだから内閣が鮮人だらけってことだよ

495:名無しさん@1周年
16/07/09 12:21:18.22 cqVl1X8J0.net
>>468
うーん・・・そこはツッコミ入れさせてください。
内閣府の統計データにて悪化した経済データで安倍政権を批判してるわけですから。
それだと同じ内閣府のデータは全て大本営発表になっちゃいますよね?
でもそれだと批判してる根拠までも大本営発表になって失っちゃいます。
同じ機関の発表する統計データを都合の悪いデータは真実で、都合の良いデータは大本営発表とする場合。
批判してる根拠までも破綻してしまうのです。
同じ大本営からの発表なのですから。
好景気だ→「大本営発表だ!」 不景気だ→「大本営発表だ!」とならないとおかしいのに。
好景気だ→「大本営発表だ!」 不景気だ→「真実だ!」 という実に都合のいい事になってしまう。
これでは景気の批判になっておりません、カルト・宗教の世界です。

496:名無しさん@1周年
16/07/09 12:21:43.52 GZqAGWsl0.net
>>477
白川総裁は、経済学者としても、銀行員(実務家)としても、
非常に有能だった。
経済学者の小宮隆太郎は、白川総裁を高く評価している。
黒田総裁は、無能とは思わないけど、
経済学者でもなければ、銀行員でもないんだよね。
政治的な財務官僚だと思う。
そして、異次元緩和は、持続可能な政策ではない。
黒田総裁は、自身を「慎重な楽天主義者」と言っていた。
これは良い言葉だと思うが、今の政策はそうだろうか?

497:名無しさん@1周年
16/07/09 12:26:28.27 +AWE6nJh0.net
>>480
あなたは虚偽で相手を貶めた。
あなたに褒められる白川さんは、無能に見える。

498:名無しさん@1周年
16/07/09 12:28:10.60 OhFSg8ZM0.net
「慎重な楽天主義者」の話は、黒田総裁が今年1月のダボス会議で外国人記者から
インタビューを受けたときにも、モーサテで言ったのとまったく同じ内容を英語で話してた。
どうやら黒田総裁の十八番らしい。

499:名無しさん@1周年
16/07/09 12:29:41.81 E6S5Nwj20.net
黒田はピーターパン発言があったり、GDPのデータの取り方にケチつけたからなぁ
安倍もアンケート調査を「たまたま」と言ったり、現実を見ないこと多いし
安倍黒田はウマが合うんだろう

500:名無しさん@1周年
16/07/09 12:30:00.86 GZqAGWsl0.net
>>479
それは、そのとおりだね。
内閣府の統計であり、信頼性のあるものだろう。
ただし、以下は個人の「主観」になるが、
内閣府の資料は、「政治的」意図の意識的または
無意識的な反映がない、とは言えないと思う。
自分は、日銀の資料の方が中立的だと思う。(という主観)
内閣府の「月例経済報告」よりも、
日銀の「金融経済月報」を読んでいたが、廃止されて残念だ。

501:名無しさん@1周年
16/07/09 12:31:45.08 +AWE6nJh0.net
>>484
>>410で嘘をついていたことにさっさと謝罪しなさい、私より頭の悪い人間よ。

502:名無しさん@1周年
16/07/09 12:32:37.23 GZqAGWsl0.net
>>482
そうそう、モーサテで黒田総裁が語っていて面白かった。
(東大図書館の本を全部読んだという都市伝説?)
途中で出かける時間になったのが、残念だった。

503:名無しさん@1周年
16/07/09 12:33:38.44 +AWE6nJh0.net
>>486
嘘をついて謝らないのが、ID:GZqAGWsl0ということになる。

504:名無しさん@1周年
16/07/09 12:34:12.57 CVnsNyO2O.net
これは安倍ちゃんGJ

505:名無しさん@1周年
16/07/09 12:35:13.10 /Dtm3z8NO.net
民主党は無能麻生の尻拭いをして、ある程度のところまで景気を回復させたが、震災が不幸だった。
安倍自民党は無茶な株価吊り上げ策が長続きせず、結果として年金を溶かしただけだった。

506:名無しさん@1周年
16/07/09 12:36:15.69 +AWE6nJh0.net
さて、見掛け倒しの阿呆ID:GZqAGWsl0の虚偽を指摘して、
残るは、何時緩和が起こるか、題材は何か、が問題となる。

507:名無しさん@1周年
16/07/09 12:40:48.17 ch6ZtDx/0.net
>>444
日米同盟・憲法改正で、アメリカの喧嘩に日本も加わり、
日本の安全性が低下。
東アジア諸国にも強権的な態度で危険性が増加。
TPPで輸出産業以外が壊滅的打撃を受け、
日本の国力が低下。
廃村が激増して国土も荒れ放題に。
これが「強み」なの?

508:名無しさん@1周年
16/07/09 12:41:19.96 cqVl1X8J0.net
>>476
景気判断DIの1次ソース推移と統計では>>460となってます。
一概には言いきれないのですが、この景気判断DIの数字で50を切ることが
不景気の判断だとするならば(毎日さんもそう書いてますけども)
政権を担っていた時期で50を切ってる期間の割合で算出すると。
民主党政権は38ヶ月/40ヶ月、95%の期間で50を切っており最悪の景気感だったという事になります。
ゆえにこの景気判断DIデータをもって、民主党政権がマシだったと結論するのは
いくらなんでも無理があると思います。
>>484
なるほど、経済に関わるデータは経済機関に任せろってことですな。
餅は餅屋、いい主観ですな。

509:名無しさん@1周年
16/07/09 12:49:10.95 GZqAGWsl0.net
>>491
全く賛成できない。
日本の安全保障は、日米同盟の持続可能性にかかっている。
集団的自衛権、憲法改正を通じて、日米同盟を維持し高めることが、
日本の安全保障に必要不可欠だ。
自由貿易は、全ての国の利益になる。
経済学の基本的な理論であり、経済学者の9割がこれに賛同している。

510:名無しさん@1周年
16/07/09 12:50:16.01 +AWE6nJh0.net
>>493
あなたは先に謝罪しないとね

511:名無しさん@1周年
16/07/09 12:50:51.23 kO3BUVd40.net
>>480
ETFやリートをドンドン組成して買い捲れば大丈夫だ
うちのバラックのような住居もリートで買い上げてくれ

512:名無しさん@1周年
16/07/09 12:54:55.80 jWO07v/F0.net
宗教党に大きな面をされる賄賂党の構図がある限り、
どうにもならない
この調子だと、日経平均とダウの差は5000くらいまで離れそうだな

513:名無しさん@1周年
16/07/09 12:55:19.81 GZqAGWsl0.net
>>492
日本銀行は、中央銀行であると同時に、有能なシンクタンクだね。
「日銀レビュー」シリーズとか、読みやすくて面白いよ。
貴方の景気指標のまとめは、とても良かったです。
以下も主観だが、やはり趨勢的に成長率が落ちてきていると思う。
(労働人口減少による潜在成長率の低下)
潜在成長率が0.5%未満だから、今はもう、
ゼロ成長、マイナス成長が「通常」なんだよね。
海外経済が駄目になれば、すぐにマイナス成長に転落する。

514:名無しさん@1周年
16/07/09 12:55:20.77 OKmgABxkO.net
高そうなスポーツカーの外車最近よくみるけどな…

515:名無しさん@1周年
16/07/09 12:56:37.39 +AWE6nJh0.net
>>497
緩和について、虚偽を話したことを謝罪しなさい。

516:名無しさん@1周年
16/07/09 12:59:05.05 683zREky0.net
>>498
確かによく見るね。しかし


517:ほとんど外人だね。中国語が多い。



518:名無しさん@1周年
16/07/09 13:00:52.00 cqVl1X8J0.net
>>497
ですな、現状をもって好景気だとか到底言える状態じゃない。
そこは間違いないと思います。
余りにも海外経済への依存が強くなっている感は拭えません。
>>491
うーん、訴えたいことは分かるのですが。
ちょっと引用させて頂くと。
>日米同盟・憲法改正で、【アメリカの喧嘩に日本も加わり】、
>【日本の安全性が低下】。
>東アジア諸国にも【強権的な態度で危険性が増加】。
>TPPで【輸出産業以外が壊滅的打撃】を受け、
>【日本の国力が低下】。
>【廃村が激増】して【国土も荒れ放題】に。
と、7つも【推論】が含まれてます。
推論でないとされるなら、その根拠をきちんと示さないとなりません。
批判される方にどうも共通されるのは、現実よりも推論を優先される方が多いなあと感じます。
憶測で相手を批判するほど愚かなことはありませんし、理由を説明できなければ支持も広がりません。
今回の参院選で野党が苦戦してるのも、まさにこの点だと思います。

519:名無しさん@1周年
16/07/09 13:07:24.25 GZqAGWsl0.net
>>501
>余りにも海外経済への依存が強くなっている
逆説的になるけど、その依存を是正するためには、
自由貿易、海外投資をさらに加速させなければいけないんだよね。
なぜなら、潜在成長率が0%近傍まで低下しているせいで、
海外経済が少しつまずけば、日本はマイナス成長に落ちてしまう。
だから、自由貿易、自由競争を通じて、生産性を高める、
あと自分は、女性、高齢者と共に外国人労働力も必要だと思う。
そうして、地道に潜在成長力を高めていくしかない。

520:名無しさん@1周年
16/07/09 13:17:27.01 +AWE6nJh0.net
>>502
逃避でしかない。
今日明日の話の代わりに遠い未来を謳うのは、鳩山由紀夫のようなものだ。

521:名無しさん@1周年
16/07/09 13:18:24.02 cqVl1X8J0.net
>>502
貴方の意見に全面的に賛同できるわけではありませんが。
日本の生産性自体を高める必要があるという点には全く同意です。
本来、政治ってのは、そうやって様々な意見や対案を出し合って
話し合いを繰り返して、良い案としてまとめていく行為。
悪い数字が出たらただ批判する、良い数字は一切無視するでは
政策の良い点が見えないわけですから、良い案がまとまるはずもなく
政治になりえない、ただの政局になってしまう。
支持者が言うのはまだ分かるのですが、野党が率先して政治をせずに
政局ばっかりやってるのが今の日本の最大の不幸だと思います。
まあ明日の選挙ではその民意が示されるのでしょうな。

522:名無しさん@1周年
16/07/09 13:18:32.36 +AWE6nJh0.net
謝らない嘘つきが何を謳っても、本気にされませんね。

523:名無しさん@1周年
16/07/09 13:23:13.58 XAmq3/1G0.net
大根の葉やエノキダケの台座で漬物を作るスキルを覚えた
生ごみ行きだったものを喰ってる満足感は至福
そんな副産物もある

524:名無しさん@1周年
16/07/09 13:25:50.19 GZqAGWsl0.net
>>504
そうなんだよね、
今の民進党は、共産党や社会党と組むまで、落ちぶれた。
彼らに政策論争できる力はない。安保法制でもそうだった。
民進党でも、前原等はまともだね。彼はBSフジでこう言っていた。
・安保政策(日米同盟強化)は、政権交代しても変えてはならない。
 安保法にも反対しない。
 ただし、安倍首相の答弁(ホルムズ等)は、リアリティがなかった。
 リアリズムを求めていく。
・アベノミクスは、方向性を変えるべき。
 異次元緩和は、将来の日銀損失というリスクがある。
 公共事業の拡大は、時代錯誤的である。
 構造改革を通じた潜在成長力の強化が、最重要だ。
国会では、中道右派と中道左派で高度な政策論争をしてほしい。
その結果、限界的(わずか)な差をつめて、政策がより進化する。

525:名無しさん@1周年
16/07/09 13:26:21.81 cqVl1X8J0.net
>>506
あら、おいしそう。

526:名無しさん@1周年
16/07/09 13:33:09.24 +AWE6nJh0.net
目下の課題は、緩和の時期と内容。
あとはこのスレ的には、謝罪しない嘘つきID:GZqAGWsl0の処分かな?

527:名無しさん@1周年
16/07/09 13:36:23.18 ZSXcXyQt0.net
退職金も年金もガッツリもらって
いまだに惰性で紙新聞なんかを継続している層が
家で一日中ワイドショーつけっぱなしにしながら
「アベノミクスは失敗だな、だってこんなに景気が悪い!新聞に書いてあるじゃないか!」
って憤慨している

528:名無しさん@1周年
16/07/09 13:36:36.30 MVrXym3F0.net
>>283
どこが捏造なのか? 答えてみww
何故、「リフレ理論は日本では通用しなかった」かも答えてみ

529:名無しさん@1周年
16/07/09 13:37:42.02 WhASwoW/O.net
>>493
それで中国が攻めてくるぞーって言いながら中国人観光客を増やすのか
次は移民……じゃなくて外国人労働者だっけ?それも中国から来るのか?

530:名無しさん@1周年
16/07/09 13:40:49.98 1zntNoQQ0.net
非正規雇用の正社員化
同一賃金同一労働を進めてほしい

531:名無しさん@1周年
16/07/09 13:42:24.93 GZqAGWsl0.net
>>512
個人的には、敵性国家(中国、韓国)からの移民には反対だ。
世界中の同盟・友好国(東南アジア、中南米、イスラム諸国等)
から、より積極的に人材を受け入れる国になってほしい。

532:名無しさん@1周年
16/07/09 13:44:49.19 WhASwoW/O.net
>>514
爆買いは親日だろ
安倍ちゃんの観光立国を妨害する反日工作員か?

533:名無しさん@1周年
16/07/09 13:48:54.87 GZqAGWsl0.net
>>515
外国人観客に対するビザや免税店規制の緩和は、大成功を収めており、
何ら異存はない。
ただし、定住的な労働力、ないし、日本の国柄に共感して帰化する、
こういう層を受け入れるに際しては、反日国民は最悪の選択肢だ。

534:名無しさん@1周年
16/07/09 13:51:28.34 3Bai+sJf0.net
中国人はじめ外人にばっか消費させてこれかよ

535:名無しさん@1周年
16/07/09 13:53:33.81 jWO07v/F0.net
とりあえず、議員・公務員の供与の半分は、60日だけ使える商品券で支給してみよう
良いことなんだから、とりあえずやってみようよ

536:名無しさん@1周年
16/07/09 14:14:55.67 OV3Oa7510.net
>>518
コピペ推奨
■ 国会議員の給料(歳費)を各国で比較
① 2200万円   日本
② 1570万円   アメリカ
③ 1260万円   カナダ
④ 1130万円   ドイツ
⑤  970万円   イギリス
■ 世界の公務員平均年収
① 724万円  日本     一般国民の2.15倍
② 357万円  アメリカ   一般国民の1.40倍
③ 256万円  イギリス   一般国民の1.36倍
④ 238万円  カナダ    一般国民の1.40倍
⑤ 217万円  イタリア   一般国民の1.35倍
⑥ 198万円  フランス   一般国民の1.03倍
⑦ 194万円  ドイツ    一般国民の0.95倍 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4ddc38765883eb02d22c03417c43b31d)


537:名無しさん@1周年
16/07/09 14:17:56.74 J3MardG4O.net
駅前もシャッター閉まった店舗が増え、せっかく出店しても短期間でいなくなり
郊外の外資系だけが盛況で更にドーナツ化。
その


538:閑散とした駅前では中国人や韓国人が増え治安も悪化。 なんだ、これ。



539:名無しさん@1周年
16/07/09 14:22:04.82 oNzt0w3yO.net
景気が悪いときは金融緩和によってマネーサプライを増やし
財政出動によって有効需要を増加させる のが効果的
世界中のどの金融、経済の教科書にも載ってることをやったに過ぎないのがアベノミクスなのに
それを間違ってるだの失敗だのと批判するから、
批判する側が対案なんて出せないのは当たり前
先進国では元々低金利だから金利下げによる緩和が難しく
だから量的緩和になってるだけ

540:名無しさん@1周年
16/07/09 14:22:19.24 mJ6HYnlU0.net
>>473
あのさー、>>1読めないの?
内閣府って何か知ってる?

541:名無しさん@1周年
16/07/09 14:31:14.35 Zh37X5P90.net
>>498
うちの客見ても儲かってる極少数はとことん儲かっててフェラーリ買ったりしてるが、
それ以外は財布の紐縛りまくってる
格差が拡がりつつあるってことだろうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch