16/07/08 02:40:36.43 rO80TQKP0.net
任意じゃなく強制じゃん。
978:名無しさん@1周年
16/07/08 02:40:43.76 xd0XTEZB0.net
NHKを観ない人は非国民とすべき
979:名無しさん@1周年
16/07/08 02:40:55.22 UD2SGVQ20.net
NHKの集金の奴には英語で対応しよう。
あいつら馬鹿だから尻尾巻いて逃げていくぜ
980:名無しさん@1周年
16/07/08 02:41:08.68 Ui5r0cuS0.net
不逞鮮人のプロパガンダ放送局
981:名無しさん@1周年
16/07/08 02:41:11.01 mzs3bbA00.net
>>967
国民の洗脳力でか?
982:名無しさん@1周年
16/07/08 02:41:17.73 +KaBeFEn0.net
どう考えても法律違反だろ…どうなってんだこの国
983:名無しさん@1周年
16/07/08 02:41:35.23 rO80TQKP0.net
契約に任意いうて書いてなかったか?
984:名無しさん@1周年
16/07/08 02:41:52.71 xd0XTEZB0.net
NHKの需要は最大ぃぃぃ!!!
NHKは必要な存在ぃぃぃぃ!!!
国にとって必要不可欠ぅぅぅぅ!!
985:名無しさん@1周年
16/07/08 02:41:54.56 7smDKBe90.net
国会中継をネット上にリアルタイムで配信するように法改正すれば
データーをアーカイブされて、失言を削除する公式に残る議事録より正確だわな
日中の仕事中は、当然テレビなんか見ないけど
パソコンは、いまどきどの職場でも使用してるから
防災情報はネットのほうが早く伝播するわな
公共放送って、本来は この2つの機能だけでいいわけだから、
運営費は格段に安くなるだろ
おそらく総務省の予算でサーバー維持できるはず
NHKは、マジ解体でいいわ
986:名無しさん@1周年
16/07/08 02:42:07.47 XRvWxiuM0.net
公共放送を平等に届ける為に、テレビのない世帯からもNHKの受信料を負担させるって、まるで共産主義の王道そのものじゃん
日本っていつから社会共産主義国家になったの?
今の政権は共産主義じゃないのに、なんで共産主義システムを総務省が確立しようとしているの?
こんな実態があるならネトウヨも与党支持者も共産党を否定できないよねw
987:名無しさん@1周年
16/07/08 02:42:09.01 4W7fqZDj0.net
もう独裁国家の北朝鮮じゃねぇか
988:名無しさん@1周年
16/07/08 02:42:15.70 tpYuiaRW0.net
>>899
民間放送局があるから
政府広報の放送局でいい。
野党からも人物を参加させて審議するなりすれば偏らない。
BBCのようなやり方は、放送局が少ない時代のはなしで、それを是とし続けるのは
時代遅れですねぇ。
NHK自身がネットを持ち出すぐらいですから、ネット上のニュース番組が増えればそれでいいのです。
989:名無しさん@1周年
16/07/08 02:42:16.36 JKeoDwF+0.net
キチガイ沙汰だなwwww
こんな必要性がどんどん落ちているメディアを
残存なんかさせようとしているからますます遅れる
わけだなww
英国では数年前に、米国では去年ネットの広告費が
テレビ抜いたよな?
なるほど日本で新しいことなんか出切るわけないw
990:名無しさん@1周年
16/07/08 02:42:21.28 m/kIvR1v0.net
>>978
では国民投票やろう。
二択だ。
『完全国営化』か『民営化』
公共放送の存在意義が無いから、二択です。
991:名無しさん@1周年
16/07/08 02:42:27.29 sB5ITj4W0.net
>>987
ネトウヨの理想郷だからなぁ
992:名無しさん@1周年
16/07/08 02:42:30.68 XHTnRe3F0.net
>>977
自賠責と同じ
公道走るなら自賠責加入は強制
受信設備もってるならNHKと契約は強制
違法行為をよしとしてるのが
このスレにいる貧乏人底辺
993:名無しさん@1周年
16/07/08 02:42:37.48 JhVZUmoQ0.net
>>987
今更気付いたの?www
994:名無しさん@1周年
16/07/08 02:42:37.51 DNle80sv0.net
官僚はネット使うのやめろよ、それ国民の税金だから
これからは厳しくチェックされたいのかな?馬鹿は死ななきゃ直らないって官僚とブサヨの事。
995:名無しさん@1周年
16/07/08 02:42:50.02 KCHRtkip0.net
うち、ホントにテレビないんだけど。
パソコンとスマホ、両方ともiMacとiPhone。
先日、NHKの奴が来て、
「あの、うちテレビないんですけど。」
と言ったら、
「無いわけねーだろ?有るから来てんだよ!」
と、急に怒鳴られ、
「なんだっら、部屋の中みます?いいですよ」
と言ったら、
「スマホ見せてください。」って。
ずっとiPhoneだったから、スマホでテレビ見られるの知らなくて、「テレビの話なのになんでケータイみせなきゃいけないんですか?」と言ったらウダウダいうから、iPhone見せた。
気持ち悪いから、もう来ないで下さい、って言ったけど、ホントに無い家を認めないって、どういうことよ?
東京から地方に引っ越してきたら、
チャンネル少ないし、見たいとも思わないから、
買わなかったんだけど。
パソコンでhuluみるか、DVDみてる。
996:名無しさん@1周年
16/07/08 02:42:52.17 xd0XTEZB0.net
すべての日本国民がNHKを必要としています By NHK調べ
997:名無しさん@1周年
16/07/08 02:42:52.77 MYCzEf6U0.net
朝鮮・中国人に乗っ取られてるとかいうのがいるが
昔からNHKは、自民、官僚、アメリカの放送局だよ
998:名無しさん@1周年
16/07/08 02:43:44.87 Ui5r0cuS0.net
放送局に外国人を入れるなよ
999:名無しさん@1周年
16/07/08 02:43:48.46 m/kIvR1v0.net
>>987
まあ、そうだな。
だから、完全国営化させて、財務省と内ゲバやらせよう。
1000:名無しさん@1周年
16/07/08 02:44:09.13 UD2SGVQ20.net
1000ならNHK本社でテロが起きる
1001:名無しさん@1周年
16/07/08 02:44:13.28 Ui5r0cuS0.net
テレビラジオに外国人を入れるな
1002:名無しさん@1周年
16/07/08 02:44:17.54 xd0XTEZB0.net
1000ならNHK潰れろ
1003:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 25分 54秒