【経済】太陽光発電、早くもブーム去り倒産ラッシュ…瀕死状態で「不況業種」入りの兆候at NEWSPLUS
【経済】太陽光発電、早くもブーム去り倒産ラッシュ…瀕死状態で「不況業種」入りの兆候 - 暇つぶし2ch361:名無しさん@1周年
16/07/06 20:16:59.81 9z0ElgX4O.net
ソーラーパネル自体は10年稼働しても発電能力は数%しか下がらないと聞いた
問題は直流を交流に変換するパワーコンディショナーが10~15年しか持たないので
元が取れたと思ったら、新たな負担が発生する
なので、海辺にメガソーラー作って、余剰電力は海水を電気分解して水素と酸素作って
夜間発電の燃料にすれば良いんじゃないかと思う。
直流そのままだから、パワーコンディショナーが壊れることもない
問題は水素と酸素だと爆発しないようにするとなるとコストかさむかもってところ
でも、水素社会を推進するんだろ?
補助金じゃぶじゃぶ投入しろよ(笑)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch