【社会】「自分たちは本来、平等であるはずだ」 若者たちが感じる格差社会の現実「社会人カースト」★7at NEWSPLUS【社会】「自分たちは本来、平等であるはずだ」 若者たちが感じる格差社会の現実「社会人カースト」★7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト555:名無しさん@1周年 16/07/05 14:41:49.40 TpBhNt4g0.net ちょろっと見たけどニートと頂点の両極しか話さない平常運転のスレw 556:名無しさん@1周年 16/07/05 14:41:50.66 UkRaRc1u0.net チャンスは平等。 結果は平等ではない。 それだけ 557:名無しさん@1周年 16/07/05 14:41:55.06 0XIsrivk0.net 平等にしてもらうには努力が必要 558:名無しさん@1周年 16/07/05 14:42:25.73 J2OCzcyN0.net >>527 公務員の給料は高すぎ。 アメリカの公務員なんて50歳で役職付き400万くらいだ。 559:名無しさん@1周年 16/07/05 14:42:26.38 bUBF1OKY0.net >>552 夫に一定の賃金が無いと難しいんじゃない そんで一定の賃金のある男性はなかなか珍しいしね 560:名無しさん@1周年 16/07/05 14:42:33.58 QaYVKEEJ0.net >>529 日本は学歴家柄混合型のカースト制度であってる。 天皇や安部は家柄カーストの象徴でそれは絶対に覆らない。 あと官僚の家柄を調べるとほとんど名門の家系。 上場企業も名門であればほとんど採用。実態はこんな感じだ。 名門から優先的に採用し、余ったものを家柄と学歴そして実力を考慮して 選んでいるに過ぎない。日本では身分調査というのを徹底的にやる。 公的機関は特にそう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch