16/07/03 10:25:19.18 hYeCk1hA0.net
>>339
実際苦しいぽいよ
中国で規制もされたし
351:名無しさん@1周年
16/07/03 10:28:57.06 3vE/T7mc0.net
>>341
雇用の問題は正社員が減って派遣やパートバイトが増えてることだ。
そりゃ仕事なんぞ探せばいくらでもあるだろう。そんなんいつの時代でもそうだ。
352:名無しさん@1周年
16/07/03 10:31:01.09 3vE/T7mc0.net
政府も給与上がらんことが大問題とわかってた。
しかし、これについての対策はほとんど効果がないものだった。
俳句で書くだけじゃな。
353:名無しさん@1周年
16/07/03 10:36:26.51 3vE/T7mc0.net
正社員もひどすぎるサービス残業で死んじゃうやつもいるからなー。
そんならニートの方がマシ
354:名無しさん@1周年
16/07/03 10:48:44.12 R6BHIVn40.net
生鮮食品も下落してるらしいけど今までの上昇分が大きかったせいか、あまり値下げした印象は無いなあ。
今は与党が自民か民進かとかは関係無く、将来の不安が大きくて積極的に買い物をする気にはなれない。
355:名無しさん@1周年
16/07/03 10:55:41.36 Kmp3AIuO0.net
>>321
国のお金の使い方は費用対効果が低すぎてお話にならないから
いずれそのツケが回ってくる
どちらを選んだほうが幸せになれるか考えてみよう
356:名無しさん@1周年
16/07/03 10:56:43.23 Kmp3AIuO0.net
>347
>>313
357:名無しさん@1周年
16/07/03 13:07:07.82 ExRN8BLU0.net
>>319
9ヶ月のタイムラグできれいに同調するんだね
358:名無しさん@1周年
16/07/03 14:03:46.63 4aI7SoeL0.net
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円 ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です
●日本● マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員 8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
(2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円 商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円 デフレの原因
最低賃金 135万円 ◆◆時給690円~ まさにデフレの原因
これをよく見れば
「少子化」「デフレ」のメカニズムがよくわかる
自民党議員は愛人を10人囲う余裕があるが
国民の3割は、結婚したり子供をもったりする余裕がない
それが出生率1.3の意味だ
359:名無しさん@1周年
16/07/03 15:32:30.08 pqJit/wHO.net
>>348
自然な状態でわざわざ富の再分配を否定し逆進性を加速するドMはいないので、「サヨクガー�
360:vでおなじみの日本会議や勝共連合がトリクルダウン主義を布教していたわけだね
361:名無しさん@1周年
16/07/03 22:03:27.80 GRH1JRHmO.net
「トリクルダウンが~」って言うならば
「タックスヘイブンを取り締まる」くらいは言ってよ
自分たちの金は避けておいて、「金の循環で好景気」云々・・・失笑
362:名無しさん@1周年
16/07/03 22:33:00.29 SDNASWJi0.net
消費増税のせいでしょ
消費税の分は企業の従業員の給料あるいは消費者の可処分所得に影響するからね
そんな簡単なことも分からない人が多すぎw
363:名無しさん@1周年
16/07/04 06:45:31.60 CmjRM2420.net
全国津々浦々に行き渡るゲリノミクス アベノ恐慌をご覧ください
【悲報】日銀6月短観、2期連続悪化 燃料上昇、復興需要も一段落
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】中部の景況感、製造業3年ぶりマイナス 日銀6月短観
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】静岡県内景況感、先行きマイナス3 日銀6月短観 円高に懸念
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】近畿の日銀短観6月、2四半期連続の悪化 消費失速
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】北関東の日銀6月短観、茨城が悪化、群馬は横ばい
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】日銀短観 北陸の景況感、2期連続で悪化 先行きマイナスに
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】日銀6月短観、4県景況感4期ぶり悪化 造船・小売り落ち込む
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】日銀6月短観、5県景況感悪化 自動車など製造業厳しく
URLリンク(www.nikkei.com)
364:名無しさん@1周年
16/07/04 06:57:35.85 L6YtsXUA0.net
猛暑でエアコン代かかるから今後も食いもんや服にはお金使えないな
365:名無しさん@1周年
16/07/05 00:45:37.14 ARp+05Q/0.net
スーパーやコンビニで廃棄多そうだが
そんなに問題になっていないってことは廃棄は大した量じゃないのか?
366:名無しさん@1周年
16/07/05 02:04:23.69 TsWWU6Co0.net
賃金は伸びなず
非正規は増える
ろくな対策もせず増税してばかり
なるべくしてなってるだけだな
367:名無しさん@1周年
16/07/05 02:14:23.99 a7+I1kBgO.net
消費税8%をやめない限り消費はどんどん落ちる
368:名無しさん@1周年
16/07/05 04:28:09.56 Wp7ro1hH0.net
>>356
コンビニは廃棄で本部が儲けているから問題視されると困るだろうな。
369:名無しさん@1周年
16/07/05 14:10:35.33 L7kvfLKA0.net
もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
.
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
.
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
.
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
───────────
───────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
.
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
.
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
.
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
370:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています