16/06/30 22:04:31.51 9Ep4h/tn0.net
>>763
明らかな民間「上位」準拠のシステムなのはクソとしか思えないですがさておき、 公務員が「儲けよう」なんて有り得るんですか?
限られた財源で、最大のパフォーマンスを出せるように考え、実行すること自体が仕事ですよね? あとは円滑な国民生活のサポートとか。「民」と「公」の違い、利益の追及があるか無いか。
で、あなたとしてはボーナスアップに対しての批判で「民」で例えられたから前述のような返しをしてると思いますが、なんか論点ズレてる気がします。