【経済】国家公務員に夏のボーナス 平均1万円増 ★2at NEWSPLUS
【経済】国家公務員に夏のボーナス 平均1万円増 ★2 - 暇つぶし2ch210:ないレベルの人なんだろうと、ね



211:名無しさん@1周年
16/06/30 19:23:50.69 RsNpWLT+0.net
民間の賃金アップを踏まえたっていうけど、赤字決算で大幅な債務超過でも民間企業の給与は上がるのか?

212:名無しさん@1周年
16/06/30 19:23:58.10 t1csjEn30.net
             ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  地方公務員のおじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
        :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /          \
   ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
  :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
  :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
  :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
  :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |
  :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
  :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
  :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
 :/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : Ⅳ   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     / おじちゃんたちは
:/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:Ⅳ }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-'′    /、     縁故入職した公務員だから
    :\:{ ヾ、Ⅳ{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\  入職後は、はたらかなくても
      _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\ だいじょうぶなんだよ?
    ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
   (_) \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ、、

213:名無しさん@1周年
16/06/30 19:24:44.63 t1csjEn30.net
 
【EU離脱】ナショナリズム“断ち切り”重要 経団連の榊原会長 ★5
スレリンク(newsplus板)  
【外国人労働者】外国人「単純労働者」の解禁 不足する労働力の精査が先だ[6/20]
スレリンク(news4plus板)
【社会】外国人「単純労働者」の解禁 不足する労働力の精査が先だ★5
スレリンク(newsplus板)
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   貧乏人はSHINE!
       (i ″   ,ィ____.i i   i //     弱者はSHINE!
        ヽ    /  l  .i   i /
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  代わりは移民を連れてくればいい
        |、 ヽ  `ー'´ /   だからお前たちはSHINE!

214:名無しさん@1周年
16/06/30 19:25:07.11 Pns2+ExQO.net
>>144
まず、「ボーナス」じゃないからな。「勤勉手当」だ。
民間のボーナスと同時期に払われるから、マスゴミはボーナス言うけど。
別にそんな手当て作らずに、毎月の月給に上乗せでもいい、
けど、それすると退職金は月給の○ヶ月分だから、莫大になるから、
なんでも手当てにして、退職金比率を下げてんの。
赤字だからうんたら~は、そもそも黒字にするための仕事じゃないからw
単純に黒字化したいなら、介護や保育なんかを民間任せにすれば、余裕の黒字化だよw
ゴミ処理も民間ね。1袋5千円とかでも文句言うなよw

無能公務員を辞めさせれないのがおかしいは同意する。
特にバブル世代と最近のゆとり世代はすごいウンコだ。
そして、職場内結婚が多く、女はほぼ辞めないから、
30歳夫婦でも、世帯年収1000万はいくからな…

215:名無しさん@1周年
16/06/30 19:25:54.39 t1csjEn30.net
 
【経済】東京と地方、景気格差鮮明
スレリンク(newsplus板)
【年金】消費増税延期でますます苦しい年金財政、現役世代の保険料でカバーできず受給額も年々減少
スレリンク(bizplus板)
【企業】ソフトバンクを米SECが調査 アローラ氏の利益相反疑惑で
スレリンク(bizplus板)
「不法滞在者の2割が韓国人」 日本政府、韓国政府に自主出国への協力求める
スレリンク(news4plus板)
【社会】福島第一原発2号機、原子炉の底に大量の核燃料か
スレリンク(newsplus板)
【政治】ついに本音か 石破地方相が応援演説で“アベノミクス批判”
スレリンク(newsplus板)
【国際】税逃れ、悪質な国・地域に制裁検討 OECD租税委員会
スレリンク(bizplus板)
【節税】富裕層の「税金逃れ」を封じれば消費増税は不要になる
スレリンク(bizplus板)

216:名無しさん@1周年
16/06/30 19:26:06.07 9CcDqPyr0.net
すげーな
さすが自民党だ

217:名無しさん@1周年
16/06/30 19:26:38.37 MDIiJzJ/0.net
>>185
その強力な人脈(笑)を武器に天下りしてきた人いるけど仕事何もしないで経費使って好き放題やってるわー
んで年収1000万
天下りにも当たりハズレはあるんだろうがうちの会社のクズは完全にハズレ

218:名無しさん@1周年
16/06/30 19:26:47.63 ZcVUiiNX0.net
国の借金がー
大増税しないと大変なことに><
でも人件費は上げていきます
こんなキチガイ政策やってるのは世界広しといえど日本だけですよ
わかってますか?

219:名無しさん@1周年
16/06/30 19:28:23.45 yPG4D64d0.net
>>213
銀行も天下り入っていた銀行だけは政府


220:資金が入って助かったという噂があるね



221:名無しさん@1周年
16/06/30 19:28:43.73 Xggkk6pP0.net
社会保障費は削減されてるのに随分予算が余ってるんだな 糞自民は氏ね

222:名無しさん@1周年
16/06/30 19:29:12.05 /IKlKE610.net
国の借金が多いのはまともに働いて税金を払わないくせに保護だけ要求する国民が多すぎだから

223:名無しさん@1周年
16/06/30 19:29:25.80 t1csjEn30.net
 
【経済学】「タックスヘイブンが不平等を拡大」 パナマ文書でピケティ氏ら書簡
スレリンク(bizplus板)
【パナマ文書】課税逃れ対策で抱負 国税庁 迫田新長官「各国の国税当局と連携を図り、きちんと税務調査をしていく」
スレリンク(newsplus板)
【タックスヘイブン】世界の租税回避地 資金蓄積は「30兆ドル(約3300兆円)」…国際税務専門家試算
スレリンク(newsplus板)
【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★17
スレリンク(newsplus板)
【政治】アベノミクス崩壊★4
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった76
スレリンク(eco板)

224:名無しさん@1周年
16/06/30 19:29:29.52 Q4b1LEbi0.net
>>215
それ人脈って言うより天下り受け入れ枠があるからってだけじゃね

225:名無しさん@1周年
16/06/30 19:29:36.09 ZcVUiiNX0.net
人件費上げる余裕があるなら
増税なんてまったく必要ないですよね

226:名無しさん@1周年
16/06/30 19:30:23.93 TLR+PCoX0.net
オレはまどか☆マギカでビッグボーナス引いてくるからいいよ

227:名無しさん@1周年
16/06/30 19:30:45.27 vmOIQuaC0.net
>>210
本来の給料の後払いまとめ払いに過ぎないのにな
知らない、理解できない無知なヤツラの嫉妬に過ぎないわ
それにたとえ年収減って月給が減っても「ボーナス」アップはありえるのにな

228:名無しさん@1周年
16/06/30 19:30:48.20 0es+/6TR0.net
俺国家公務員だけどこんなつまらない入す半年に一度流されるくらいならこの分月割にして月給として支給してほしい

229:名無しさん@1周年
16/06/30 19:31:26.65 Q6xEGFxz0.net
だから札幌で無差別に人をヤるんじゃなくて、なぜ政治家や官僚共をヤらないんだよおまえら。

230:名無しさん@1周年
16/06/30 19:31:28.57 AgOcA18U0.net
①自民、官僚、日銀、アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、

②その上で(首都直下型や南海三連動などで供給力が著しく低下したときに合わせて)国債暴落などを引き起こし
(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
 ※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。

③それまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、

④とんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな

⑤そして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。
日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。
実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。
★貨幣発行額の推移
2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
e3223r

231:名無しさん@1周年
16/06/30 19:31:32.52 b81Faf5G0.net
>>213
天下りして民間の汚れた空気吸えば、いかに廉潔な国家公務員でもこうなる、ってことだな
逆に考ると、現役を退いた天下りですらそれだけの影響力を行使するのだから、
民間企業が人材を送り込んで現役公務員として稼働させたらどうなるか
金に汚い民間人なら、権限濫用、我田引水のオンパレードは想像に固くない

232:名無しさん@1周年
16/06/30 19:31:42.19 wCmGy4XP0.net
安倍総理、日本国万歳

233:名無しさん@1周年
16/06/30 19:31:54.57 AgOcA18U0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
≪ハイパーインフレを引き起こすための3要件≫
①日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
②大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
③著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
3r32r3223

234:名無しさん@1周年
16/06/30 19:31:57.78 BAwGa8Xc0.net
>>217
公務員も生活保護の人も出処は同じ税金ね

235:名無しさん@1周年
16/06/30 19:32:27.23 7+DVnRzt0.net
私大職員なんて新卒のうちからボーナスだけで約340万円なんだがな。
公務員は安いなw

988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
★私大職員は新卒22歳で年収850万円以上★
<私立大学職員の学部卒22歳初年度年俸例>
初任給  228900円
調整手当 月収の16.5%
住宅手当 54000円
交通費  25000円(水増し分)
計    345669円×12ヶ月=4148028円
賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+22万
   冬4ヶ月+28万
   春1ヶ月+13万
計  3385352円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=967000円
★年収 8510380円(残業無しの場合) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年俸例です。
平均より高い大学もありますし、残業が発生したり、
扶養家族がいたりすればさらに多くなります。
>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>URLリンク(shushokurankingu.seesaa.net)
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>URLリンク(mimizun.com)
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>
>退職金ランキング
>URLリンク(2chreport.net)
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★

236:名無しさん@1周年
16/06/30 19:32:30.70 AgOcA18U0.net
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
現に政府自民党は2016年3月11日に年金制度改革関連法案を閣議決定している。この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、徹底して年金額を賃金に連動してスライドさせようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
この法案はまだ国会で可決されていないが、自民党、公明党、大阪維新の会、こころなどに過半数を取らせたらこの法案の可決は必至で、年金制度は間違いなく崩壊するだろう。
★2016年年金改革法案のポイント-ニッセイ基礎研究所
URLリンク(www.nli-research.co.jp)
えwrgれ

237:名無しさん@1周年
16/06/30 19:32:41.01 7kZDI2q40.net
日銀・黒田総裁(元財務官僚)「日本の官僚は世界一優秀!」

238:名無しさん@1周年
16/06/30 19:32:47.34 Q4b1LEbi0.net
>>226
いや金に汚い官僚が天下りしてサボりまくってるんだろ

239:名無しさん@1周年
16/06/30 19:32:53.07 AgOcA18U0.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
うyふゅう

240:名無しさん@1周年
16/06/30 19:33:19.63 AgOcA18U0.net
金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)の大嘘
実は長期国債の金利は戦時中も上昇することなく敗戦まで3.5%程度で安定的に推移していた。
「国債の大増発が続いたにもかかわらず、国債価格は極めて安定した推移をたどった。内国債である第1回4分利公債(1910年発行、69年償還)の価格は、高橋是清が蔵相に就任した31年12月には額面100円に対して、73.41円にまで下落していた。
 しかし、管理通貨制度への移行が進み、資本移動が規制されるとともに回復に転じ、月中平均価格で見て1933年8月からは99円台となり、2・26事件後の6年4月からはオーバーパー(価格が額面価格を上回る、つまりマイナス金利)で推移した。
 金本位離脱に伴って


241:円の対ドルレートが急落したにもかかわらず、また消費者物価の前年比が次第にプラスに転じようとするなかで、国債の日銀引き受けが始まったにもかかわらず、日本国債の金利は上昇しなかったのである。  …1935年夏場から日銀による国債売却が困難になり、以降敗戦に至るまで、長期国債の金利は3.5%で推移した。」 ★「1930年代における 国債の日本銀行引き受け」より http://www.nri.com/jp/opinion/chitekishisan/2005/pdf/cs20050702.pdf ★4分利付英貨公債と内国債の金利の推移 http://i.imgur.com/zTiAv7X.png ※ 当時はポンド建て日本国債も発行されており、ポンド建ての日本国債は日中戦争とともに大暴落(金利上昇)している。現在は外貨建ての日本国債は発行されておらず、もし、発行されていれば、現在の財政状況から金利の上昇は必至と思われる。 「金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)」と言う人間は、こういう歴史的事実を知らないわけがなく、財政破綻(ハイパーインフレ)を意図的かつ巧妙にその時がくるまで国民の目から隠そうとしていると思われ、非常にたちが悪い。 ふちゆつい



242:名無しさん@1周年
16/06/30 19:33:29.99 YGQkGfRD0.net
なんか利益を生み出してるんか?
国の借金は増え続けてるのになんでボーナス増えたんや?

243:名無しさん@1周年
16/06/30 19:33:35.26 hBdX8/pb0.net
自分も公務員だけど、公務員の仕事内容は行政や法令、諸通達に精通している必要があるから、
そこらの民間企業勤め程度では、頭がついて行かないと思う。
公権力の行使という観点で民間企業とは責任に重さも違うから、公務員に期末勤勉手当(ボーナスでない)が
支給されるのは至極当然なこと。
そもそも公務員の生活が安定していないと、不安定な状態の国民を支えることなどできない。
転びそうになりながら歩く老人と、横で介抱する付き添い人を想像してほしい。
介抱する側が転びそうだと両者が共倒れになってしまう。
ゆえに公務員には絶対的な安定と相応の報酬が必要なんだよ。

244:名無しさん@1周年
16/06/30 19:33:38.39 SAB4vhHv0.net
生活保護と公務員給与は現物支給にしろ

245:名無しさん@1周年
16/06/30 19:33:42.97 Pns2+ExQO.net
>>217
そうそう。だから俺は「無税特区」を作って良いと思う。
公務員大嫌いー!税金なんて払いたくねー!って奴らはその特区に移住。
そこでは無税な代わりに、自分たちで生活を維持させなきゃなんない。
誰かがお金取って、ゴミ処理でも、介護でも、インフラ整備でもやれば良い。
ただし、辛くなったからって、こっちに戻ってくんのはナシなw
まぁ、1億円くらい寄付すれば、特区から戻るのも可かもねw

246:名無しさん@1周年
16/06/30 19:33:50.12 cSPMxvlw0.net
>>210
公務員の楽園町、公務員天国

247:名無しさん@1周年
16/06/30 19:34:13.51 AgOcA18U0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震
《目的》
①消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
②インフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。
③文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。
④右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。
⑤今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。
⑥マグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★熊本に被害をもたらした過去の地震
URLリンク(www.sougen10.jp)
え32r233

248:名無しさん@1周年
16/06/30 19:34:28.55 seKtbyer0.net
これが
アベノミクス

249:名無しさん@1周年
16/06/30 19:34:33.85 AgOcA18U0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と東南海三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と東南海三連動がやばい年
2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
          逆に枡添辞任後、左派系の知事(男限定)が誕生した場合、早まる可能性有り。2018-2020年。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(紛争含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と東南海三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たときの自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
くぇrr23

250:名無しさん@1周年
16/06/30 19:35:08.39 Q4b1LEbi0.net
わざわざ公務員に成りすましてまで擁護する奴らなんなのww

251:名無しさん@1周年
16/06/30 19:35:24.73 /eE917Kw0.net
消費税は全て福祉にまわすって何だったんだろう?
マスゴミは何故に何も言わないんだろう?
そしてそんな自民党公報機関のマスゴミが何故かネットでは
自民党アンチと言われるのは何故だろう

252:名無しさん@1周年
16/06/30 19:35:35.08 seKtbyer0.net
アベノミクスは大成功している!!
って安部が言ってるのは、嘘では無い

253:名無しさん@1周年
16/06/30 19:35:59.33 LV+cODaO0.net
地方公務員の俺は下がってるぞ。

254:名無しさん@1周年
16/06/30 19:38:24.77 0es+/6TR0.net
>>245
回してるだろ
その分他のが減ってるか国債発行しているだけ

255:名無しさん@1周年
16/06/30 19:38:46.10 t1csjEn30.net
 
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: �


256:U;:;:;:;:    : : : \   /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、 . /: : :       ミ          "彡 } /;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.} {;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ} .ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ    あははは  ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i   {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ   `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}   公務員以外は人ではないのですよ   ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !    ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j   非正規は自己責任 下級国民は努力が足りないんです      ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /     ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /    悔しかったら政治家か公務員にでもなりなさい    /三{.ヽ    :::ミ、       ./ _,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ /三三三ミ  \      r /|\、_ 三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_ 三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、 三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ 【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/ 新車登録から11年以上経過した車は重量税増税へ 古い車を長く乗り続けるのは環境にやさしくないと判断 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386381718/ 【税制】車の新課税は燃費で6段階 購入時本体の0~3% 総務省案まとまる http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448065658/ 【社会】4月から変わる軽自動車税、7200円から1万800円と1・5倍に ★3 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427020069/ 【社会】公務員の「上流化」…仕事着に1着7万円以上使う公務員は10%超、民間正社員の5倍★7 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448049073/ 【話題】 フザけるな! 公務員だけが 「幸福」になっている・・・「自分たちは上流だ」★11 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445352289/ 安倍晋三「アベノミクスのおかげで景気が良いから公務員の給料上げるわw俺の給料もなw」 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1455535815/ 【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654/



257:名無しさん@1周年
16/06/30 19:41:01.55 okHi3D260.net
>>247
なぜ下がったの?かなりレアケースでは?

258:名無しさん@1周年
16/06/30 19:41:05.57 FhxyqZJV0.net
自民に入れるわ

259:名無しさん@1周年
16/06/30 19:41:18.26 zcO2A2hP0.net
>>1
民間の給料はアップしなかったと政府が白状してるのに民間に合わせて上げたとか矛盾の塊

260:名無しさん@1周年
16/06/30 19:42:12.04 QMiavAip0.net
そういや、今日か。
記帳してくるか

261:名無しさん@1周年
16/06/30 19:42:15.72 BAwGa8Xc0.net
>>249
安倍ってむかつくわね
あんな嫌味な人間にはなりたくないわ

262:名無しさん@1周年
16/06/30 19:42:57.69 n8fQD/CQ0.net
なんの成果があっての昇給なんだい?

263:名無しさん@1周年
16/06/30 19:43:40.85 idPq2Q4E0.net
!

【条例】ヘイトスピーチ規制、受け付け開始「ヘイトスピーチと認定した場合、発言した団体や個人名を公表」2日に条例施行-大阪市 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板:-100番)

264:名無しさん@1周年
16/06/30 19:43:56.53 HeZYloEa0.net
一方、低賃金たちは給与を切り捨てられて搾取されてた

セブン元店長「給料15分未満切り捨ては違法と言われるけど…それ本社のシステム」©2ch.net
スレリンク(news板)

265:名無しさん@1周年
16/06/30 19:44:02.55 n8fQD/CQ0.net
てか、福祉以外の他ってなんだ?

266:名無しさん@1周年
16/06/30 19:44:33.25 EGOm0c9mO.net
何で給料ボーナスが上がるの??どういうこと?
説明しろ!あべし!!!
議員含め公務員の報酬だけは減らず増えるてしばくど!ワレ!

267:名無しさん@1周年
16/06/30 19:44:53.02 +cIbinot0.net
>>244
大半の公務員はまだ仕事やってるのになw

268:名無しさん@1周年
16/06/30 19:44:57.71 okHi3D260.net
>>252
公務員の夏のボーナスは、昨年の人事院勧告の基準で仮に支払われた額。
民間の給与が今年は下がっているとしたら、冬に反映される。

269:名無しさん@1周年
16/06/30 19:46:01.30 n8fQD/CQ0.net
みんなが「年寄り」やら「子持ち」やら「障がい者」やら
働けない人を支えたりそういう人や家族が暮らしやすいために
金を出し合ってるのが基本税金の精神だとすれば
その事務処理をするヤツが中間搾取する額を上げました
というニュースである以外のなんなんだろうね?

270:名無しさん@1周年
16/06/30 19:46:22.66 A54hmSoS0.net
自民党政権、特に安倍になってから公務員の給料が上がりまくりじゃん。

271:名無しさん@1周年
16/06/30 19:46:58.32 ESQFPfrz0.net
お前らの退職金 良くて100万
国家公務員さまの退職金 数千万

272:名無しさん@1周年
16/06/30 19:47:01.35 jKoh8Y9D0.net
日出処 置換え 核出処   日本を取り戻す!!!
最高法規9条  陸海空に保持している軍に誓って誠実に希求
最高法規99条 陸海空に保持している軍に誓って遵守
大量破壊兵器なのか? 因縁をつけて行った殺し
前線で殺るのもあれば後方で資金提供、資金調達、
安全地帯、非戦闘地域で輸送作戦によるほう助もある
今後は地球の裏側で殺る事もあるかもしれない
日出処 置換え 核出処 おテント様
最高法規に法り 軍の保持をほう助しない法り犯
最高法規に則り 殺人ほう助をしない則り犯 
警察はじめ公務員などのように憲法運用妨害や犯罪の正当化をしないで最高法規に則る 法り犯 確保
ヽ=@=ノ  ヽ=@=ノ 憲法99条 憲法運用を妨害しないで法に則る 法り犯 確保
 ( ≡)  ( ・ω・ )  犯罪解決の妨害をしないで法に法る 則り犯 確保
 r´ ̄ハ  r´  ハ 陸海空に軍の保持をせず 犯罪の正当化もしないで法に則る 法り犯 確保
                        ,. -ーァー 、
CosmoCleaner           /    廴ノ |
おテント様 ひまわりの種    /廴) _ ___ _|
                 /   /´/´三} |
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /三三ヲ/!
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {ニニニヲ/
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \三ヲ/ 法に則り
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   / 軍の保持をほう助しない
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´   法り犯
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \ 法に法り
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{


273: ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ 殺人ほう助をしない       ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}    則り犯           ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ                           ̄ ̄ ̄   (´∀` )      日出処 置換え 核出処     (⊃⌒*⌒⊂)  法に則り軍の保持をほう助しない法り犯      /__ノ''''ヽ__) かんちょう どうちらに向かわれるのですか? sssp://o.8ch.net/d0ut.png けいべつはしていない。。。。



274:名無しさん@1周年
16/06/30 19:47:05.08 9o0NPH6b0.net
これだけ公僕が腐りきってると日本の将来は見えているよね。
これまでも日本は失われた20年という低迷状態が続いているしこれからもそうでしょう。
それは政治屋と公務員の責任ですよ。

275:名無しさん@1周年
16/06/30 19:47:33.57 n8fQD/CQ0.net
>>263
正直、ミンス政権の時だって、公務員は与党=自民党だと
思ってたしそう公言してそう活動してたからね
ご褒美でしょ
ミンスが政権与党だった時それをしてたのは実は売国の背信行為といえるけどね

276:名無しさん@1周年
16/06/30 19:48:04.04 t1csjEn30.net
 
【話題】 公務員だけが幸せな国・・・バブル後も給料は 「右肩上がり」、各種手当でウハウハ★2
スレリンク(newsplus板)

277:名無しさん@1周年
16/06/30 19:48:25.46 JvORzhgC0.net
日本の公務員数は人口1,000人あたり約30人であり主要国中最低である
(米国は人口1000人当たり約80人、フランスは85人、ドイツは55人など)。
一方で公務員一人当たり人件費に換算すると、OECD加盟国における調査対象の15ヶ国のうち最高の水準である。
けれども日本の公務員の数が少ないので一人当たりの人件費が高く出るのは当然である。
日本の公務員数は少ない。2008年度の労働人口あたりの公的セクター職員数の割合を見ればノルウェーやデンマークが約29%であり、
続いてスウェーデンの約26%というように大きな政府志向の北欧諸国がOECD加盟国のトップ4を独占している。
日本は6.7%であり、OECD平均の15%のはるか下に位置している。

278:名無しさん@1周年
16/06/30 19:48:27.22 gffKYKJJ0.net
地方公務員の給与を増やすべき
地方経済は地方公務員の消費にかかっている
民間人客はせこくてずうずうしいから来なくていい
お金持ちだけ来てください

279:名無しさん@1周年
16/06/30 19:48:28.27 OsiBWh+J0.net
税金で4分の1持ってかれた・・・

280:名無しさん@1周年
16/06/30 19:48:50.34 7jopdO060.net
>>57
東京で700万は少ないだろ

281:名無しさん@1周年
16/06/30 19:49:24.55 n8fQD/CQ0.net
>>264
それどころか、あっちこっちに1年2年単位で出向しては
同じ年齢層の人相当の給与をもらって
そんだけの勤続年数がある人の基準値で退職金をもらって
また別のとこに行ったりしてっからね
「頭がいい」のに「公務員」なんて割りの悪い仕事についてくれた
ご褒美なんだとさwww

282:名無しさん@1周年
16/06/30 19:49:25.55 LLoJr/KU0.net
国家公務員は警察や自衛隊だから別に良いんじゃね?だが官僚、お前等は駄目だ

283:名無しさん@1周年
16/06/30 19:49:33.45 LntQSeE70.net
増税は自分らのため、自民党です

284:名無しさん@1周年
16/06/30 19:49:51.64 n8fQD/CQ0.net
警察って国家公務員なの?

285:名無しさん@1周年
16/06/30 19:50:27.05 cFeCS0bK0.net
>>270
地方公務員は地元で消費をしないって判明してる
地元で買うとあいつがあれ買ってたとか噂なるからな
給与の一部を地域振興券にしたらいいのかもな

286:名無しさん@1周年
16/06/30 19:50:42.45 KFh0ZLMP0.net
>>7
足らんくなったらおまえらに無理やり払わせるだけ。

287:名無しさん@1周年
16/06/30 19:50:43.23 okHi3D260.net
>>263
みんかんれんどうであげさげするのは
政党の政策とはほとんど関係無い。
景気が良ければ上がるし、そうでなければ下がる。
景気連動分を除いた独自の政策で、公務員の給与を
どう変えたかで判断しなきゃならない。
自民党は、地方勤務の公務員の給与をカットし、
官僚を優遇する制度改正をした。
旧民主党は、東日本大震災の時に公務員の給与を
企画限定でカットした。

288:名無しさん@1周年
16/06/30 19:51:03.05 dxdPYGhY0.net
財源もないのに公務員の報酬は上げられるんだから
社会保障にも財源なんていらない
そんで共倒れで破綻すれば公務員の方がダメージはでかいからな
一般国民もかなりの出血だが公務員を懲らしめるには破綻しかない

289:名無しさん@1周年
16/06/30 19:52:03.63 idPq2Q4E0.net
朝鮮ネオリベを喜ばせる
スレだな

290:名無しさん@1周年
16/06/30 19:52:07.63 EtUoLbAG0.net
使い放題の政治資金の目くらまし

291:名無しさん@1周年
16/06/30 19:52:39.17 aBFKH+HdO.net
>>276
上の方になるとそうらしいけど
基本は地方公務員だよね

292:名無しさん@1周年
16/06/30 19:52:50.76 7jopdO060.net
安倍総理を叩いてるバカども、良く聴け
安倍総理は地方公務員の年収を下げた
安倍総理の力だ、おまえら感謝しろよ

293:名無しさん@1周年
16/06/30 19:53:05.44 oJJ9Qjtk0.net
財源は消費税ですね
10%にすればさらにボーナスアップだな

294:名無しさん@1周年
16/06/30 19:53:31.05 n+/h9ujB0.net
擁護派は巧みに国家公務員と地方公務員を使い分けて公務員と言っているから
みんな注意して!

295:名無しさん@1周年
16/06/30 19:53:35.58 IUI1UffZ0.net
 これも安倍のおかげ
 安倍ばんざーい

296:名無しさん@1周年
16/06/30 19:54:27.58 go3qgPCz0.net
うむ、確実にアベノミクスの効果が数字として表れてるな
これでもアベノミクスを否定する売国ブサヨどもは頭おかしい

297:名無しさん@1周年
16/06/30 19:55:12.35 b5cXp94R0.net
>>201
共産党は赤旗を公務員に無理矢理買わせてるだろ!
とネトウヨが鬼の首取ったかのように言ってたけど
公務員から税金のように金を奪い取ることは良いことだしな
そこに投票するわ

298:名無しさん@1周年
16/06/30 19:55:49.90 seKtbyer0.net
安部信者「アベノミクスに否定的な連中は、
反日!!朝鮮人!!」

299:名無しさん@1周年
16/06/30 19:56:22.75 rS8VQZNH0.net
高卒や非正規、ブルーカラーって税金に寄生しなければ生きていけないから
ヤッパリ公務員なの?

300:名無しさん@1周年
16/06/30 19:56:41.60 ICYPi/zA0.net
公僕は公民権剥奪した方が良い
ぶっちゃけ公務員の組織票と関わりない政党はないだろ
世襲も問題だが退官したら政治屋にもなるしな

301:名無しさん@1周年
16/06/30 19:56:42.86 +ftlLDMj0.net
>>193
ごめんなさい公務員様

302:名無しさん@1周年
16/06/30 19:56:43.67 eRZ6X8Xi0.net
これからは大企業正社員と公務員以外
日本に住む意味ないよ
住むなら一生奴隷の覚悟してね

303:名無しさん@1周年
16/06/30 19:56:54.82 Gc01bmit0.net
>>210
期末手当と勤勉手当まとめて賞与だろ?

304:名無しさん@1周年
16/06/30 19:57:17.90 JvORzhgC0.net
公務員人件費の内訳を教えてください

【答】
平成28年度公務部門の人件費26.5兆円は、基本的には、国の総人件費と地方公務員の人件費を足したものです。

305:名無しさん@1周年
16/06/30 19:57:27.11 ESQFPfrz0.net
下級国民と公務員さま
日本はいつの時代だって変わってないよな。
変わってたのは戦乱の時代くらいか

306:名無しさん@1周年
16/06/30 19:57:30.76 okHi3D260.net
>>289
共産党は管理職を金ヅルにして、下っ端を甘や


307:かす。 それでよろしければ。



308:名無しさん@1周年
16/06/30 19:57:41.98 Gc01bmit0.net
>>35
去年減らしたじゃん
俸給表改訂したの知らないの?

309:名無しさん@1周年
16/06/30 19:57:48.39 Pns2+ExQO.net
ゆとりお馬鹿さんたち向けのQ&A
Q.国が赤字、増税なのに、なんで公務員にはボーナスが出るんだ!
A.公務員とは、利益を出すためのお仕事ではないから赤字は当たり前です。
単純に黒字化させろというならば、市民サービス削れば簡単にできます。
そもそも民間企業の「ボーナス」とは全く意味が違います。
Q.公務員は勝手に給与上げたり、ボーナス上げたりしてるのはおかしい。
A.いくら、首長が職員の給与率増を謳っても、住民の皆さんが選挙でお選びになった
代表者である、議員様からなる議会で承認されないと上げれません。
給与が増えたということは、皆さんの代表者である議員様たちが賛成(同意)したということです。
選挙に行って、「公務員の給料半額!」という議員に投票するか、
ご自身で公約掲げて立候補しましょう。
Q.公務員ごときの仕事で給料が高すぎる。
A.では、バイト君レベルを雇ってみましょう。
SNSで個人情報ネタ投稿しまくり、課税間違え、無断欠勤のままバックレ、
保育で子供ぶち殺し、賄賂で事業決定等、楽しいことが起こります。
Q.でもやっぱり公務員の仕事は簡単すぎる!
A.あなたのような方のお相手をするのですから、もっと貰わなきゃ割にあいません。

310:名無しさん@1周年
16/06/30 19:57:57.42 qv3Lbi8K0.net
くやしいなら俺みたいに公務員なれやw

311:名無しさん@1周年
16/06/30 19:57:57.56 D+hadgft0.net
公務員のボーナスは年間基本給1か月分ぐらいで十分。
ウチはボーナス無いし年2000弱ぐらいしかもらってない。

312:名無しさん@1周年
16/06/30 19:58:11.46 s/wlC6a40.net
国の借金が、年金が、健康保険がもたないから消費税上げます
からの公務員給料アップ
アベノミクスとは、底辺から支配階級への富の吸い上げであったことが判明した

313:名無しさん@1周年
16/06/30 19:58:15.59 rS8VQZNH0.net
>>294
アフリカにでも行って幸せに暮らしてください。

314:名無しさん@1周年
16/06/30 19:58:35.33 a2Vl+N4m0.net
*安倍、約40兆円の年金を損失 参院選後に正式発表へ [無断転載禁止]©2ch.net [562099528]
スレリンク(poverty板)

315:名無しさん@1周年
16/06/30 19:58:52.62 qv3Lbi8K0.net
ねー?
叩くならなんで公務員にならないの?笑

316:名無しさん@1周年
16/06/30 19:59:01.77 okHi3D260.net
>>299
ほとんど報道されなかったからなあ。

317:名無しさん@1周年
16/06/30 19:59:03.56 b81Faf5G0.net
>>269
諸外国は、アルバイト扱いの公務員がたくさんいる
また、ノーブレスオブリージュの思想が根付いているので、地方の名士がボランティアで要職に就くことも多い
当然、一人頭給料は低くなる

ちなみに、日本のキャリア官僚に相当する官職で比較すると、日本の待遇は先進国でダントツ最低

318:名無しさん@1周年
16/06/30 19:59:13.81 Gc01bmit0.net
>>61
予算はお前等が選んだ国会議員が決めてるんだが
責任転嫁するなよ、禁治産者くんw

319:名無しさん@1周年
16/06/30 19:59:51.30 Gc01bmit0.net
>>81
成績率が去年より低いの知らないの?

320:名無しさん@1周年
16/06/30 19:59:52.90 Oax9wTQ30.net
ウソつき自民党

321:名無しさん@1周年
16/06/30 20:00:05.24 NkTQ/io90.net
>>32
同意。ボーナスなくても高給じゃんね。

322:名無しさん@1周年
16/06/30 20:00:18.99 qv3Lbi8K0.net
悔しそう笑

323:名無しさん@1周年
16/06/30 20:00:20.93


324: ID:rS8VQZNH0.net



325:名無しさん@1周年
16/06/30 20:00:21.89 NUB0QP+C0.net
増税しなければならないほど財政厳しい状況でボーナス増はあり得ない

326:名無しさん@1周年
16/06/30 20:00:32.63 h0ektiF10.net
借金だー少子化だーいってるのに何上げてんの?
頭がおかしーのかな?

327:名無しさん@1周年
16/06/30 20:00:34.96 E7vXBZLO0.net
還元しない教師死ね

328:名無しさん@1周年
16/06/30 20:00:41.60 DzpR3gYJO.net
これは安倍ちゃんGJだね!!

329:名無しさん@1周年
16/06/30 20:01:15.50 4WV8Okol0.net
これはGJです安倍総理

330:名無しさん@1周年
16/06/30 20:01:28.31 qv3Lbi8K0.net
>>314
努力して勉強して公務員になってるんだから当然の結果だよな

331:名無しさん@1周年
16/06/30 20:01:36.17 rS8VQZNH0.net
>>308
どうしても認めたくないのがど底辺の特徴。

332:名無しさん@1周年
16/06/30 20:01:47.22 2EW4x8pY0.net
 
安倍が総理になって一番最初にした仕事
民主党が禁止していた官僚の天下り解禁

 

333:名無しさん@1周年
16/06/30 20:01:57.18 rBCk7FbL0.net
>>1
1000兆円の借金があるのに何で寄生虫の公務員はボーナス増額なの?盗人に追銭だろ

334:名無しさん@1周年
16/06/30 20:01:59.90 Gc01bmit0.net
>>115
大抵の国民は支払ってる税金よりも享受してる行政サービスの方が多いんだけどw

335:名無しさん@1周年
16/06/30 20:02:02.89 AiZOAyKP0.net
赤字の会社はボーナスでないんですが?

336:名無しさん@1周年
16/06/30 20:02:26.79 NkTQ/io90.net
国の借金あるのにボーナス? 財源は? ひどい国。

337:名無しさん@1周年
16/06/30 20:02:36.88 nzJQ4sIx0.net
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因
少子化で「既に終わった国々」
日本、韓国、シンガポール、イタリア、ロシア、東欧諸国
ヤクザ、マフィアの国々ばっかり・・・・・・・

338:名無しさん@1周年
16/06/30 20:02:55.24 rS8VQZNH0.net
>>315
公務員のボーナスは必要経費。
財政が厳しいからといって役所出入りの業者の支払いを免除に出来ないのと同じ。
高卒にはかなり難しいと思うけど。

339:名無しさん@1周年
16/06/30 20:03:10.13 okHi3D260.net
>>326
借金のある会社はボーナス無いんですか?

340:名無しさん@1周年
16/06/30 20:03:16.81 965BN+Lw0.net
人件費あげてんなら
すでに財政健全化済み

341:名無しさん@1周年
16/06/30 20:03:37.36 h0ektiF10.net
この国はマヌケな欲ボケが運営している

342:名無しさん@1周年
16/06/30 20:03:50.00 AiZOAyKP0.net
>>329
赤字だってんだろ

343:名無しさん@1周年
16/06/30 20:03:51.22 qv3Lbi8K0.net
なんとなく仕事就いた人間と
勉強して採用を勝ち取った人間
給料違って当然だけど

344:名無しさん@1周年
16/06/30 20:03:57.64 YWCteF9y0.net
税収の4分の1が公務員給料で消えるってどうにかならんのかな
警察、消防、自衛隊以外は副業OKで給料減らしたほうがいいと思う

345:名無しさん@1周年
16/06/30 20:04:27.07 yNJWuqRR0.net
>>320
公務員て高卒多いけど?

346:名無しさん@1周年
16/06/30 20:04:31.00 b5cXp94R0.net
>>298
管理職が貰いすぎだからそれでよろしい
公務員の半数以上は管理職だしな

347:名無しさん@1周年
16/06/30 20:04:31.62 rS8VQZNH0.net
>>325
赤字なのに増税を拒否する国民様がいう言葉とは思えませんが。
民間では逮捕されるぞ。

348:名無しさん@1周年
16/06/30 20:04:44.31 qTbhT2W40.net
どうせ政治資金を私的流用しまくりなんだから
政治家は無償でいいだろ

349:名無しさん@1周年
16/06/30 20:05:31.12 rS8VQZNH0.net
>>334
4分の1じゃなくて20分の1だぞ。
よく調べなさい。
でも高卒にはムリだよね。

350:名無しさん@1周年
16/06/30 20:06:01.37 gKFsntxc0.net
これだから自民党はクソ

351:名無しさん@1周年
16/06/30 20:06:02.68 t1csjEn30.net
          /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
        /::::::==       `-::::::::ヽ
        ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
       i::::::::l゛.,/゚\,!./゚\  l:::::::!
        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  トリクルダウンなんてあるわけねーだろ
        (i ″   ,ィ____.i i   i //    騙されたお前らが悪い つまり自己責任だ
        l ヽ   /  l  .i   i /    (⌒)   下級国民どもわかったか?ああん?w
         lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    ノ ~.レ-r┐、
         |、 ヽ  `ー'´ /     ノ__  | .| | SHINE!
.     , ⌒ ´  ヽ ` "ー-´/、 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /
甘利経済再生相「トリクルダウンがまだ弱い」
URLリンク(jp.reuters.com)
【政治】自民・高村副総裁「デフレ脱却でトリクルダウンあり得る」
スレリンク(newsplus板)
安倍のブレーン、浜田宏一内閣官房参与「アベノミクスの第1期については、トリクルダウンであるのは事実」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」 トリクルダウン否定、手のひら返しのア然★4
スレリンク(newsplus板)
安倍内閣の経済ブーレン竹中平蔵「トリクルダウンなどない!トリクルダウンが貧しくなる奴は自己責任」
スレリンク(news板)
【経済学】竹中平蔵「トリクルダウンはない」「トリクルダウンを待っている方が悪い」
スレリンク(bizplus板)
【経済】「大企業の儲け、庶民には回りません」 安倍内閣ブレーンも認めたアベノミクス失敗★8
スレリンク(newsplus板)  

352:名無しさん@1周年
16/06/30 20:06:08.21 EssjDwQr0.net
なんで増税して公務員の給料が増えるんだ?

353:名無しさん@1周年
16/06/30 20:06:26.07 WTieEJgG0.net
紙幣を刷れば刷るほど日銀が儲かるようになってるからせいだして手数料(税金)を払ってくれ。

354:名無しさん@1周年
16/06/30 20:06:44.14 qv3Lbi8K0.net
地方と一緒にすんな笑

355:名無しさん@1周年
16/06/30 20:06:49.85 rS8VQZNH0.net
>>338
いや、高卒の給料こそ無償にするべき。
どうせ税金に集るんだからさ。

356:名無しさん@1周年
16/06/30 20:07:10.62 seKtbyer0.net
>>325
安部信者「賞与ではありません!!
手当てです!!」

357:名無しさん@1周年
16/06/30 20:07:19.64 9o0NPH6b0.net
ボーナス増やした分の総額64億円だとするとその分だけでどれだけの保育施設や
老朽化したインフラ対策などが出来ると思ってんだよ。バカじゃないの。

358:名無しさん@1周年
16/06/30 20:07:30.13 YWCteF9y0.net
>>339
年間の税収が100兆円ちょっとで公務員の給料が26兆円くらいだよ
財務省のホームページ見ればわかる

359:名無しさん@1周年
16/06/30 20:07:36.78 nzJQ4sIx0.net
◆少子化で既に終わった国・・・・・◆
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因
少子化で「既に終わった国々」
日本、韓国、シンガポール、イタリア、ロシア、東欧諸国
ヤクザ、マフィアの国々ばっかり・・・・・・・

360:名無しさん@1周年
16/06/30 20:07:39.87 7RTPMbeo0.net
公務員批判がいつでも多いが、公務員を否定して資本主義社会を支持する者も皆無。
地方に行けば、殆どの市民がみなし公共事業で生活している。
どういった社会が良いのか分らないのが日本国、マスコミ自体が財務省よりもガチガチの既得権団体であり、
はっきり申し上げて、公務員が既得権を壊そうとすると、その団体から国会議員や霞ヶ関に陳情があり、
消滅しているのが2000年以降。

361:名無しさん@1周年
16/06/30 20:07:42.24 Gc01bmit0.net
>>144
単に従業員数を基準にしてるだけなんだけど?
小売りや飲食みたいな給料が低くて人が多い業界も当然含まれてるんだよ?

362:名無しさん@1周年
16/06/30 20:07:50.30 qv3Lbi8K0.net
公務員は月給低いんだぞ

363:名無しさん@1周年
16/06/30 20:08:00.21 7jopdO060.net
>>344
これだよなあ
田舎者がまた東京を叩きはじめるんだろうな
東京じゃ700万なんて低いほうだから

364:名無しさん@1周年
16/06/30 20:08:24.21 okHi3D260.net
>>336
管理職がそんなにいるわけ無いだろ。
通常2割弱。少ないところは1割未満。
管理職手当の支給人数が公表されているので、
管理職の割合は誰でも調べればわかるんだけどなあ。

365:名無しさん@1周年
16/06/30 20:08:25.69 L0qPISca0.net
たった1万円で騒ぐな無職パヨク
俺は205万円から215万円に上がった

366:名無しさん@1周年
16/06/30 20:08:39.22 rS8VQZNH0.net
>>348
特別会計や公営企業収入を入れると500兆円以上ですけど。
やっぱり高卒は高卒だった。

367:名無しさん@1周年
16/06/30 20:08:44.60 wcy2hlAL0.net
【政治】国家公務員給与 2年連続の引き上げ決定、平均年収666万5000円
スレリンク(newsplus板)

公務員「去年は給料下げただろ、なんで報道しないんだ!」

368:名無しさん@1周年
16/06/30 20:08:45.44 WTieEJgG0.net
それは本来の金の使われ方じゃないよ。

369:名無しさん@1周年
16/06/30 20:09:01.21 6LxLmJO10.net
やっぱり腐っているよ・・・
この国は・・・

370:名無しさん@1周年
16/06/30 20:09:52.65 seKtbyer0.net
>>359
安部信者「反日!!
朝鮮人!!」

371:名無しさん@1周年
16/06/30 20:10:05.94 6749OlGw0.net
公務員は自ら率先して消費拡大のために買い物しまくれよ
もちろん貯蓄なんてしてないだろうな!?
貯蓄してたら没収くらいしろよ
でなきゃトリクルダウンなんてあり得ない

372:名無しさん@1周年
16/06/30 20:10:07.24 YWCteF9y0.net
>>356
アホだw
全部100兆円の中に含まれてるから
内訳見てご高卒君w

373:名無しさん@1周年
16/06/30 20:10:12.62 rS8VQZNH0.net
>>359
高卒を優遇しすぎだ。
ミャンマー並みの時給にするべき。

374:名無しさん@1周年
16/06/30 20:10:21.11 vKvOKWzr0.net
あれ税収たりないたりないゆうて赤字国債発行してるのにボーナス
意味わかんないですけど

375:名無しさん@1周年
16/06/30 20:10:21.47 7jopdO060.net
>>359
はあ?
おまえは安倍総理の活躍が目に入らんのか?
地方公務員の給料を下げたんだぞ
どうだすごいだろ

376:名無しさん@1周年
16/06/30 20:10:31.82 eRZ6X8Xi0.net
>>359
さっさと日本から出て行け
お前


377:程度の代わりはいくらでもいる



378:名無しさん@1周年
16/06/30 20:11:00.99 okHi3D260.net
>>357
民間給与との連動では2年連続で上がったけど、
給与制度そのものを昨年変更して、
地方勤務の公務員は給与が下がったんだよ。

379:名無しさん@1周年
16/06/30 20:11:10.03 ram9fZkC0.net
>>355
やっぱりネトウヨは底辺だった

380:名無しさん@1周年
16/06/30 20:11:18.13 rS8VQZNH0.net
>>362
はいはい。
良かったね。
なんか可哀想になっちゃったよw

381:名無しさん@1周年
16/06/30 20:11:44.14 4VSuByG40.net
財政が苦しいは大嘘かよ
だったら減税しろ

382:名無しさん@1周年
16/06/30 20:11:48.12 hpjrxSMs0.net
公務員は勝ち組

383:名無しさん@1周年
16/06/30 20:11:55.49 qv3Lbi8K0.net
安倍ちゃんは地方公務員のボーナスもあげてくれ

384:名無しさん@1周年
16/06/30 20:11:56.33 PVhpQhgs0.net
地方公務員のほうがもっともらってそう
そしてそれをなぜか報道しないマスコミずるぃ

385:名無しさん@1周年
16/06/30 20:12:18.77 rS8VQZNH0.net
>>364
円安になると牛丼屋がすぐ値上げするけど、高卒バイトの時給がゼロにならないのはなぜ?
まずは身を切る改革だろw

386:名無しさん@1周年
16/06/30 20:12:28.96 K3mmnaM80.net
これで公務員の票がすべて自民党に入るんだから1万円増くらい安いものだよ

387:名無しさん@1周年
16/06/30 20:12:35.29 qv3Lbi8K0.net
>>373
ひがみって怖い(>_<)

388:名無しさん@1周年
16/06/30 20:12:45.03 EdFpP3620.net
兄貴が市の信用保証協会の主査?だったかやってたが
凄いお金貰ってそうな感じだったな。
賞与も凄そうな感じだった。
今は民間銀行に転職してしまったが

389:名無しさん@1周年
16/06/30 20:12:56.93 YWCteF9y0.net
>>369
あららw 逃げちゃった
高卒君
URLリンク(www.mof.go.jp)

390:名無しさん@1周年
16/06/30 20:12:59.10 WTieEJgG0.net
税金払わんかったらこらえんぞとかバカが言ってるし。

391:名無しさん@1周年
16/06/30 20:13:11.12 7jopdO060.net
>>373
おまえアホだな
安倍総理の活躍を知らないのか?
地方公務員の給料を下げたんだぞ

392:名無しさん@1周年
16/06/30 20:13:13.96 /vnGEfr50.net
なにも考えてねーんだな

393:名無しさん@1周年
16/06/30 20:13:21.50 okHi3D260.net
>>373
地方ごとのローカルニュースだからなあ。
全国紙のウェブサイトで各県の記事を
丁寧に調べていくとわかる。

394:名無しさん@1周年
16/06/30 20:13:31.02 rS8VQZNH0.net
>>367
なぜマスコミは報道しないの?
ヤッパリ高卒が悲しむからかな。
高卒はマスゴミのお得意さんだw

395:名無しさん@1周年
16/06/30 20:13:36.91 Oasl8WIX0.net
>>370
日本の租税負担率はアメリカと並んでG8で最低水準だよ。
それなのに経済成長せず、社会保障費が増えてるから財政が苦しいという話になる。
別に財政危機ではないのだがね。

396:名無しさん@1周年
16/06/30 20:14:20.28 PVhpQhgs0.net
>>380
でも、元が高かったでしょーが

397:名無しさん@1周年
16/06/30 20:14:33.10 dgIvkTXC0.net
>>378
それ税金のみでしょ
強制的に徴収される保険料等入れれば100兆円超えるよ

398:名無しさん@1周年
16/06/30 20:14:38.68 7yuoqppR0.net
増額っていうけど増えて1.995月なんだろ?
・・そんなもんなんじゃないの。と正直思う
お前らそんなにボーナスもらってないの?

399:名無しさん@1周年
16/06/30 20:14:49.96 7jopdO060.net
>>385
なにがでもだよ
活躍が目に入らんのかおまえは

400:名無しさん@1周年
16/06/30 20:14:59.93 rS8VQZNH0.net
>>384
消費税率と人口あたりの公務員人件費は異常に低いレベルだしね。

401:名無しさん@1周年
16/06/30 20:15:30.34 okHi3D260.net
>>375
公務員組合は野党を応援してるんだがな。
しかも地方の公務員にとっては、
自民党は昨年給与を下げた張本人。
まあ、自分の給与のことだけで
投票先を判断するわけにはいかないけどね。

402:名無しさん@1周年
16/06/30 20:15:32.10 YWCteF9y0.net
>>386
保険料は税収じゃない
馬鹿で


403:もわかる



404:名無しさん@1周年
16/06/30 20:15:47.88 9SZhJ5YU0.net
増税して収入アップ

405:名無しさん@1周年
16/06/30 20:16:21.11 NGPJLSsg0.net
こういう事で頭にくるの疲れた
もうどうにでもなれや

406:名無しさん@1周年
16/06/30 20:16:24.74 /fdS3MO20.net
公務員に投票権があるのはおかしい

407:名無しさん@1周年
16/06/30 20:16:28.02 dgIvkTXC0.net
>>391
いやだから特別会計入れると100兆円超えるって
それはそれで間違ってない

408:名無しさん@1周年
16/06/30 20:16:36.06 Gc01bmit0.net
>>161
幹部自衛官だろうが勤続年数少なかったらそんなに貰えねーぞ

409:名無しさん@1周年
16/06/30 20:17:18.90 6LxLmJO10.net
このクソ国家に未来は無いな。

410:名無しさん@1周年
16/06/30 20:17:36.29 gP4Y3Uit0.net
みんなすまん
今日期末手当=世間のボーナス でたわ
20万ぐらい散財するからゆるせよ(^^)

411:名無しさん@1周年
16/06/30 20:18:02.86 L84o3FZ00.net
国家は許す、国家は許す、
地方、お前らはダメだ、調子に乗るな

412:名無しさん@1周年
16/06/30 20:18:16.33 7jopdO060.net
>>397
ならさっさと脱出しろよ恩知らずが
日本の治安の良さに守られてるくせに

413:名無しさん@1周年
16/06/30 20:18:24.26 YWCteF9y0.net
≫395
334を読もう
馬鹿には何を言っても無駄かw

414:名無しさん@1周年
16/06/30 20:18:31.15 m/DC82CC0.net
社会が立ち行かなくなっているから大企業も没落するし公務員給与は頭たたかれるよ。
たたかれるまで自分たちからは改善しないだろうからその時は悲惨だ。

415:名無しさん@1周年
16/06/30 20:18:33.70 fjjyaBCg0.net
民間の給料が低すぎるんだよ
公務員の給料を減らせなんて不毛な要求をするくらいなら、自分の会社に給料上げろと要求する方が余程良いんじゃないか?

416:名無しさん@1周年
16/06/30 20:19:27.45 huvsA8JW0.net
>>380
○地方公務員の人件費 - 財務省
2014 231.4万人 20.3兆円
2015 231.0万人 20.3兆円
2016 230.5万人 20.3兆円

417:名無しさん@1周年
16/06/30 20:19:52.58 okHi3D260.net
>>399
国家公務員もピンキリなんだがな。
大半は地方勤務だよ。

418:名無しさん@1周年
16/06/30 20:19:53.40 JwzSbBR80.net
>>403
引きずり降ろすのがジャップですから

419:名無しさん@1周年
16/06/30 20:20:22.03 dgIvkTXC0.net
>>401
馬鹿はサービス業(民間企業)の売上高に対する人件費率も知らなさそう

420:名無しさん@1周年
16/06/30 20:20:40.17 qv3Lbi8K0.net
公務員がうらやましいなら公務員になりなさい

421:名無しさん@1周年
16/06/30 20:20:48.54 Hm/Zyi5C0.net
妬み、嫉妬の負のエネルギーって物凄いよな

この物凄い量のエネルギーを、再生可能エネルギーとして活用できないもんかね
出来たらノーベル賞ものだね

422:名無しさん@1周年
16/06/30 20:20:49.61 rS8VQZNH0.net
>>391
だから?
だったら民間は税収がゼロだから、給料もゼロにしなきゃ。

423:名無しさん@1周年
16/06/30 20:21:18.84 okHi3D260.net
>>407
民間企業なら、儲からない仕事は止めちゃえば済むからなあ。

424:名無しさん@1周年
16/06/30 20:21:26.85 FgOsRPLQ0.net
>>408
それ税金のムダ遣いってことの解決にならんだろ

425:名無しさん@1周年
16/06/30 20:21:44.36 YWCteF9y0.net
>>407
税収の意味も理解できないガイジw

426:名無しさん@1周年
16/06/30 20:21:57.89 rS8VQZNH0.net
>>412
だって大学にも行けない程度の知能だよ。
ムリゲーw

427:名無しさん@1周年
16/06/30 20:21:57.97 qv3Lbi8K0.net
どうせバブルの時代に公務員バカにして民間にいったやつらがひがんでんだろ笑

428:名無しさん@1周年
16/06/30 20:22:00.71 JZVQjbv10.net
公務員の給与削減を公約にする政党は、お維新しかないのか

この国は、ほんとうに情けない国になった

429:名無しさん@1周年
16/06/30 20:22:20.94 dgIvkTXC0.net
国の歳入純計は約240兆円な

430:名無しさん@1周年
16/06/30 20:22:49.43 lQBVAbju0.net
公務員様の給与を上げるために我々は死ぬほど働き増税を受け入れ納税に励まねば

431:名無しさん@1周年
16/06/30 20:22:54.17 +AiL5nQW0.net
夏ボーナス、東京都職員は


432:平均85万円で2.5%増 http://news.mynavi.jp/news/2016/06/30/400/ 安倍ちゃんは地方公務員の給料をカットした!(笑)



433:名無しさん@1周年
16/06/30 20:22:58.76 m/DC82CC0.net
>>411
公務員の採用過程は公務員として適切な人を選抜するようなものではありません。

434:名無しさん@1周年
16/06/30 20:23:01.60 JvORzhgC0.net
平成28年度公務部門の人件費26.5兆円 339万3000人 1人当たり781万197円
平均1位 東京都。平均年収は735万円 職員数も約16万7000人
最も年収が高い東京都レベルにしても339万3000人で24,9兆円
文京区(東京都) 656.25万円 文京区レベルで計算した場合 22,2兆円

どこかに消える人件費

435:名無しさん@1周年
16/06/30 20:23:11.33 E7vXBZLO0.net
公務員は我々多数派の敵

436:名無しさん@1周年
16/06/30 20:23:14.97 rS8VQZNH0.net
>>416
すでに世界最低レベルなのに減らす意味がよくわかりませんが。

437:名無しさん@1周年
16/06/30 20:23:23.70 Rf/XnZVJ0.net
あれー、何で自民党政権なのに公務員のボーナスが上がってるんですかネトウヨさん^^

438:名無しさん@1周年
16/06/30 20:23:27.70 qv3Lbi8K0.net
>>414
大学にも行けない人間が給料について文句いうのはおかしい

439:名無しさん@1周年
16/06/30 20:23:56.85 0ngqx3I20.net
削減しなくていいけど金を回してくれ
貧乏なんだ

440:名無しさん@1周年
16/06/30 20:24:09.77 m/DC82CC0.net
訂正
>>408
公務員の採用過程は公務員として適切な人を選抜するようなものではありません。

441:名無しさん@1周年
16/06/30 20:24:17.34 aq1Kv9vd0.net
>>380
安倍は地方公務員の給料を上げてるよ
地方公務員の給料を約10%下げたのは民主党
安倍になってから元に戻した上に、さらに上げた

442:名無しさん@1周年
16/06/30 20:24:18.21 nEMm9LNZ0.net
バブルのときに、民間給料と比較して安すぎだと文句言って公務員給与を上げたんだろ
バブルなんてとっくにはじけて、民間の給料が下がってんのに、なんで順調に増えるんだよw

443:名無しさん@1周年
16/06/30 20:24:18.87 rS8VQZNH0.net
>>419
1人あたりの平均額が増えたからといって、総額が増えるとは限らんぞ。
高卒には理解できないと思うけど。

444:名無しさん@1周年
16/06/30 20:24:25.76 +AiL5nQW0.net
>>423
世界最大の借金抱えてるだろ
毎年、財務省が借金で破綻するぞと宣伝してるんだから

445:名無しさん@1周年
16/06/30 20:25:37.24 rS8VQZNH0.net
>>431
だったら消費税率をせめて30%にしようよ。
民間ではそれを食い逃げと呼ぶぞ。

446:名無しさん@1周年
16/06/30 20:25:37.77 RcLlUYuD0.net
>>427
犯罪者予備軍が選抜されてそう
乳首おじさんとか
北海道の開発者とか

447:名無しさん@1周年
16/06/30 20:25:49.22 nzJQ4sIx0.net
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因
少子化で「既に終わった国々」
日本、韓国、シンガポール、イタリア、ロシア、東欧諸国
ヤクザ、マフィアの国々ばっかり・・・・・

448:名無しさん@1周年
16/06/30 20:26:02.11 qv3Lbi8K0.net
>>427
一生懸命に勉強して努力した人がなれる選考になってるじゃん
勉強もせずふらふら遊んだ人間がなれないようにね

449:名無しさん@1周年
16/06/30 20:26:31.72 nzJQ4sIx0.net
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因
少子化で「既に終わった国々」
日本、韓国、シンガポール、イタリア、ロシア、東欧諸国
ヤクザ、マフィアの国々ばっかり・・・・・・・。

450:名無しさん@1周年
16/06/30 20:26:37.33 Dkaiek3k0.net
たかだか1万円でぎゃあぎゃあと

451:名無しさん@1周年
16/06/30 20:26:38.38 6LxLmJO10.net
>>432
死ね

452:名無しさん@1周年
16/06/30 20:26:41.43 rS8VQZNH0.net
>>403
民間とかごまかしてるけど、高卒、非正規、ブルーカラーは民間ではありません。

453:名無しさん@1周年
16/06/30 20:27:02.63 nzJQ4sIx0.net
既に終わった国だし
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因
少子化で「既に終わった国々」
日本、韓国、シンガポール、イタリア、ロシア、東欧諸国
ヤクザ、マフィアの国々ばっかり・・・・・・・

454:名無しさん@1周年
16/06/30 20:27:07.45 wlzwcTDU0.net
>>408
犯罪者を羨ましいって恥ずかしいだろwww公務員どもって糞だなwww

455:名無しさん@1周年
16/06/30 20:27:17.22 cqtqGZff0.net
ボーナスって儲かったら出る仕組みでしょ?
公務員の利益算定は何から得てるの?
中小企業は今夏ボーナス出ないとこも多いのに。

456:名無しさん@1周年
16/06/30 20:27:31.61 ADK/6Jtw0.net
移民入れて破壊しろよこんな国

457:名無しさん@1周年
16/06/30 20:27:32.93 +AiL5nQW0.net
>>432
人件費をカットするのが普通の国
日本はなぜか増税して人件費アップさせている

458:名無しさん@1周年
16/06/30 20:27:39.28 nzJQ4sIx0.net
日本は終わってないのか?
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因
少子化で「既に終わった国々」
日本、韓国、シンガポール、イタリア、ロシア、東欧諸国
ヤクザ、マフィアの国々ばっかり・・・・・・・

459:名無しさん@1周年
16/06/30 20:27:39.62 lWqMod8E0.net
>>222
すげえ馬鹿だ……
何を指して民間の人間が憤ってるか、まるで理解してない
表面的なことだけ取り上げて鬼の首取ったかのように賢しぶってる

460:名無しさん@1周年
16/06/30 20:27:52.05 r+6ohjRd0.net
氏ね

461:名無しさん@1周年
16/06/30 20:28:03.61 okHi3D260.net
>>419
東京都は上がってるよ。
地方勤務の公務員の給与カットだから。

462:名無しさん@1周年
16/06/30 20:28:05.27 qv3Lbi8K0.net
>>441
でも悔しそう笑

463:名無しさん@1周年
16/06/30 20:28:05.93 NUB0QP+C0.net
>>328
意味不明な理屈はやめよう

464:名無しさん@1周年
16/06/30 20:28:36.14 rS8VQZNH0.net
>>444
1人あたりの平均給与が増えても、総人件費は減ってますけど。
高卒には理解できないよね。
なんでか?
だって割り算が出来ないんですものw

465:名無しさん@1周年
16/06/30 20:28:48.57 nzJQ4sIx0.net
日本は既に終わった国である
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因
少子化で「既に終わった国々」
日本、韓国、シンガポール、イタリア、ロシア、東欧諸国
ヤクザ、マフィアの国々ばっかり・・・・・・・

466:名無しさん@1周年
16/06/30 20:29:07.38 nzJQ4sIx0.net
もう終わった国だ
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因
少子化で「既に終わった国々」
日本、韓国、シンガポール、イタリア、ロシア、東欧諸国
ヤクザ、マフィアの国々ばっかり・・・・・・・

467:名無しさん@1周年
16/06/30 20:29:12.99 aq1Kv9vd0.net
>>442
そもそも公務員にボーナスは出ない

468:名無しさん@1周年
16/06/30 20:29:28.11 yKtoqz5b0.net
>>7
大赤字なのにボーナスが増えてるんだぜw

469:名無しさん@1周年
16/06/30 20:29:33.07 Dkaiek3k0.net
なんなのお前ら?
国家公務員の給料下げて国家公務員が無能だらけになったらどうすんの?この国滅びるよ?

470:名無しさん@1周年
16/06/30 20:29:36.83 rS8VQZNH0.net
>>450
やっぱり高卒には理解不能。
よく告白したねw

471:名無しさん@1周年
16/06/30 20:29:57.31 lPc3pPAU0.net
公務員の給与はどうでもいいが。
消費税増税→不景気→補正予算10兆円。
だったらはじめから2年間ぐらい消費税先延ばしにしろ。
牛が逃げたあと牛舎に鍵かけているのと同じだろ。

472:名無しさん@1周年
16/06/30 20:30:05.40 Dkaiek3k0.net
>>455
そもそも営利団体じゃねーしwwww

473:名無しさん@1周年
16/06/30 20:30:18.30 6LxLmJO10.net
>>451
マジで死んでくれ

474:最高法規99条職務質問 使命 職務 すべき事
16/06/30 20:30:35.47 jKoh8Y9D0.net
日出処 置換え 核出処   日本を取り戻す!!!
最高法規9条  陸海空に保持している軍に誓って誠実に希求
最高法規99条 陸海空に保持している軍に誓って遵守
大量破壊兵器なのか? 因縁をつけて行った殺し
前線で殺るのもあれば後方で資金提供、資金調達、
安全地帯、非戦闘地域で輸送作戦によるほう助もある
今後は地球の裏側で殺る事もあるかもしれない
日出処 置換え 核出処 おテント様
最高法規に法り 軍の保持をほう助しない法り犯
最高法規に則り 殺人ほう助をしない則り犯 
警察はじめ公務員などのように憲法運用妨害や犯罪の正当化をしないで最高法規に則る 法り犯 確保
ヽ=@=ノ  ヽ=@=ノ 憲法99条 憲法運用を妨害しないで法に則る 法り犯 確保
 ( ≡)  ( ・ω・ )  犯罪解決の妨害をしないで法に法る 則り犯 確保
 r´ ̄ハ  r´  ハ 陸海空に軍の保持をせず 犯罪の正当化もしないで法に則る 法り犯 確保
                        ,. -ーァー 、
CosmoCleaner           /    廴ノ |
おテント様 ひまわりの種    /廴) _ ___ _|
                 /   /´/´三} |
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /三三ヲ/!
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {ニニニヲ/
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \三ヲ/ 法に則り
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   / 軍の保持をほう助しない
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´   法り犯
  ___,,Lム辷j


475:_ _j_ __ __」二l____/   ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \ 法に法り      八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ 殺人ほう助をしない       ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}    則り犯           ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ                           ̄ ̄ ̄   (´∀` )      日出処 置換え 核出処     (⊃⌒*⌒⊂)  法に則り軍の保持をほう助しない法り犯      /__ノ''''ヽ__) かんちょう どうちらに向かわれるのですか? sssp://o.8ch.net/d0ut.png けいべつはしていない・・・・。。



476:名無しさん@1周年
16/06/30 20:30:35.57 nzJQ4sIx0.net
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因
少子化で「既に終わった国々」
日本、韓国、シンガポール、イタリア、ロシア、東欧諸国
ヤクザ、マフィアの国々ばっかり・・・・・・・

477:名無しさん@1周年
16/06/30 20:30:37.75 rS8VQZNH0.net
>>455
だからさ、円安になると牛丼屋がすぐ値上げするけど、高卒バイトの時給をなぜゼロにしないの?

478:名無しさん@1周年
16/06/30 20:30:38.65 Gc01bmit0.net
>>431
それはお前等が選んだ国会議員様が決めた予算が原因であって一般公務員には関係ない話だなw

479:名無しさん@1周年
16/06/30 20:30:42.32 m/DC82CC0.net
>>435
広く浅い問題であり、大卒のほとんどがある程度とれるレベルの学力しか測れていません。
あれでは優れた政策立案能力などつかず、まして他の適性は面接での礼儀くらいしか測れていない。
まあそれはほとんどの採用過程に言えそうですが。

480:名無しさん@1周年
16/06/30 20:30:44.14 SYrilzKu0.net
ロシアは子ども二人作った人に100万円くらい支給する少子化対策で
出生率は激増しているよ

481:名無しさん@1周年
16/06/30 20:30:45.00 4HCVzKzO0.net
福祉財源は質問攻めされるのに
公務員のボーナスの財源ってスルーなのなwwwwwwwwwww
一体何処から沸いて出てきたんですかねぇ
この財源を福祉財源にすればいいんじゃないんですかねぇ?

482:名無しさん@1周年
16/06/30 20:30:59.79 ydSR/jZt0.net
社会保障に使うと言いながら
消費税5%→8%に3%アップ
公務員の給料8%アップ
が同時だったもんな
安倍「(公務員の)給料の上がりし春は八重桜」

483:名無しさん@1周年
16/06/30 20:31:26.97 cqtqGZff0.net
>>454
ごめん>>210見た
勤勉手当って言うのか
またマスゴミに騙された。

484:名無しさん@1周年
16/06/30 20:31:41.74 rS8VQZNH0.net
>>460
ごめん。
本当のことを言ってしまって。
明日から地道に働いてくれよ。

485:名無しさん@1周年
16/06/30 20:32:02.54 wau4cf0L0.net
上がった分の消費税で公務員の給料UP!

486:名無しさん@1周年
16/06/30 20:32:13.19 E7vXBZLO0.net
公務員は我々多数派の敵
公務員は我々多数派の敵
公務員は我々多数派の敵

487:名無しさん@1周年
16/06/30 20:32:20.63 dgIvkTXC0.net
税収100兆円に対し人件費が26兆円だったとして、民間企業に置き換えたら別に高くないな
サービス業だけみると低いぐらい

488:名無しさん@1周年
16/06/30 20:32:23.95 okHi3D260.net
>>469
期末手当と勤勉手当。
勤勉手当は勤務評定で額が変わる。

489:名無しさん@1周年
16/06/30 20:33:04.99 qv3Lbi8K0.net
>>442
やっぱ高卒は馬鹿だなぁ
公務員は営利団体じゃーから仮に儲かっても決まった給料しかでねーんだよ
その代わり赤字でも決まった給料がでるんだあほ

490:名無しさん@1周年
16/06/30 20:33:29.90 NfqE4wvu0.net
人事院が腐ってる
人事院から公務員とマスコミ関係者を除いた上で算出方法も改めるってのが
庶民の観念に近い算出額になると思う

491:名無しさん@1周年
16/06/30 20:33:42.09 JvORzhgC0.net
・一般行政 約90.9万人(約33.1%)
・教育部門 約103.2万人(約37.6%) 
・警察部門 約28.4万人(約10.4%)
・消防部門 約15.9万人(約5.8%)
・公営企業等会計部門 約35.9万人(約13.1%

492:名無しさん@1周年
16/06/30 20:33:42.14 E7vXBZLO0.net
公務員は我々多数派の敵
公務員は我々多数派の敵
公務員は我々多数派の敵 

493:名無しさん@1周年
16/06/30 20:34:02.61 /td1YjWP0.net
アベノミクスって結果大成功なのよ
考えても見てくれこれが4年前の民主党政権時代だったらボーナス60万とか
誰もが羨む額だったけど今となっては大企業は100万超えも珍しくない中で
安くもないが高くもないくらいの感覚に落ち着いている
公務員の増額は誤差程度に抑えて、周囲との比較との問題で実質相対的に大幅に減額させたのと同じ効果を得られた
まぁ高学歴がこぞって公務員になりたい!なんて言ってたり
子供の夢が公務員だったりしたちょっと前がおかしすぎただけで
今はようやく正常な流れに戻ってきてる
うまいことやったでしょ、相対的に実質公務員人件費削減なのよこれ

494:名無しさん@1周年
16/06/30 20:34:13.73 oKH85iPU0.net
公務員だけは無条件に自動的に給与や手当が引き上げられる。消費税は関係なし
消費税率分も同時に給与にプラスされて支給される

495:名無しさん@1周年
16/06/30 20:34:17.48 8nrCJM/j0.net
くそがー悔しいなんで年金減らされて住民税上げられて自動車税あげられて不景気のさなかに公務員ボーナス出るんだ

496:名無しさん@1周年
16/06/30 20:34:49.56 SzRexDbV0.net
ボーナスは儲けた結果だろ。公務員に必要だとは思えないな

497:名無しさん@1周年
16/06/30 20:34:56.30 pkQ8T7sG0.net
ネトウヨって公務員には甘いよね
2chで大企業批判する人はいるけど、公務員批判する人はほとんどいない
ネトウヨ「東大マンセー!公務員マンセー!」

498:名無しさん@1周年
16/06/30 20:35:30.59 JvORzhgC0.net
結論=目指せ自衛隊

499:名無しさん@1周年
16/06/30 20:35:32.66 qv3Lbi8K0.net
>>465
は?
じゃあ試験受けてこいや笑
受かれるもんなら受かってみろ笑

500:名無しさん@1周年
16/06/30 20:35:38.94 /td1YjWP0.net
アベノミクスって結果大成功なのよ
考えても見てくれこれが4年前の民主党政権時代だったらボーナス60万とか
誰もが羨む額だったけど今となっては大企業は100万超えも珍しくない中で
安くもないが高くもないくらいの感覚に落ち着いている
公務員の給与の増額は誤差程度に抑えて、周囲との比較との問題で実質相対的に大幅に減額させたのと同じ効果を得られた
まぁ冷静に考えたら高学歴がこぞって公務員になりたい!なんて言ってたり
子供の夢が公務員だったりしたちょっと前がおかしすぎただけで
今はようやく正常な流れに戻ってきてる
うまいことやったでしょ、相対的に実質公務員人件費削減なのよこれ

501:名無しさん@1周年
16/06/30 20:35:39.87 3WySkQ2RO.net
殺す予算ですか

502:名無しさん@1周年
16/06/30 20:35:54.61 CZ6WaXx10.net
公務員ども何か成果出したのか?
ホントに腐った国だな

503:名無しさん@1周年
16/06/30 20:36:06.52 okHi3D260.net
>>480
>消費税率分も同時に給与にプラスされて支給される
どこの架空の国の話?

504:名無しさん@1周年
16/06/30 20:36:07.48 pkQ8T7sG0.net
ネトウヨは公務員が大好き

505:名無しさん@1周年
16/06/30 20:36:16.59 E7vXBZLO0.net
公務員は我々多数派の敵
公務員は我々多数派の敵
公務員は我々多数派の敵
公務員は我々多数派の敵
公務員は我々多数派の敵
公務員は我々多数派の敵 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


506:名無しさん@1周年
16/06/30 20:36:46.90 aq1Kv9vd0.net
>>479
100万ボーナス貰える人が半分くらいいるならその論理も成り立つな
バーカ

507:名無しさん@1周年
16/06/30 20:36:52.51 +AiL5nQW0.net
>>451
中卒は自分で調べることすら出来ないようだな
○中央省庁の人件費
2014 29.7万人 3兆94億円
2015 29.7万人 3兆434億円
2016 29.7万人 3兆538億円
○国家公務員の人件費(自衛隊含む)
2014 57.6万人 5兆996億円
2015 57.6万人 5兆1506億円
2016 57.6万人 5兆1937億円

508:名無しさん@1周年
16/06/30 20:36:55.51 rS8VQZNH0.net
>>488
ま、高卒には理解できない問題と言うことだ。
バイトにボーナスが出ないのと同じこと。

509:名無しさん@1周年
16/06/30 20:36:57.96 JvORzhgC0.net
目指せ海保

510:名無しさん@1周年
16/06/30 20:37:16.85 F4qM+NDz0.net
>>4
人事院の勧告で増えたんだ
んで、人事院の人も公務員なんだ
謎は解けたかな?

511:名無しさん@1周年
16/06/30 20:38:02.44 qv3Lbi8K0.net
今年の公務員試験まだまだあるからお前ら頑張れよw

512:名無しさん@1周年
16/06/30 20:38:14.93 ydSR/jZt0.net
自民ってこ�


513:、いう連中 報酬アップのためなら暴力も辞さない 富山市議会の自民会長、女性記者押し倒しメモ奪った http://www.nikkansports.com/general/news/1661413.html >富山市議会最大会派の自民党の中川勇会長(68)が、別の自民党市議を取材していた地元紙、北日本新聞社の30代女性記者を押し倒し、取材メモを奪った >月額60万円の議員報酬を70万円に引き上げる議案を1日開会の市議会に提出。



514:名無しさん@1周年
16/06/30 20:38:37.33 vcKq5NU10.net
大企業の社員は若い平社員でさえも何でもかんでも割引や下請け会社からの
奢りで自分の金を使わなくてもよいので実際はもっとたくさん金、持ってる

515:名無しさん@1周年
16/06/30 20:38:59.91 +RHifoFR0.net
いやあ ありがたい 臨時職員にもボーナス出たよ
42万円で正職の半分以下だがwwwwww

516:名無しさん@1周年
16/06/30 20:39:01.51 LFznD/YX0.net
非正規労働者は本当に惨めだよ

517:名無しさん@1周年
16/06/30 20:39:04.03 rS8VQZNH0.net
>>496
民間の給料は公務員が決めているからな。
さすが高卒。
でも、高卒の給料は大卒が決め、大卒の給料は大卒が決めている。

518:名無しさん@1周年
16/06/30 20:39:23.33 oKH85iPU0.net
消費税率引き上げ延期であろうとも、経済破綻でも、公務員の給与は引き上げられる

519:名無しさん@1周年
16/06/30 20:40:04.45 rS8VQZNH0.net
>>503
違うよ。
前年の民間平均に連動している。

520:名無しさん@1周年
16/06/30 20:40:23.33 nzJQ4sIx0.net
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因
少子化で「既に終わった国々」
日本、韓国、シンガポール、イタリア、ロシア、東欧諸国
ヤクザ、マフィアの国々ばっかり

521:名無しさん@1周年
16/06/30 20:41:00.09 dH8lsjrD0.net
公務員は一般企業の指標となるから
100万円UPぐらいしとけよ!

522:名無しさん@1周年
16/06/30 20:41:19.05 ram9fZkC0.net
総額は減ってるとか嘘つく奴って何がしたいんだ?

523:名無しさん@1周年
16/06/30 20:41:44.70 rS8VQZNH0.net
>>507
根拠は?

524:名無しさん@1周年
16/06/30 20:41:47.79 kALYXUkM0.net
さっきスーパーの半額シールで争奪戦がおきてて
「おまえ年いくつだよ」「高卒なめんなよ」「表でろやってやるから」ってつかみ合いまで起きる始末
どうなってるんだアベノミクス

525:名無しさん@1周年
16/06/30 20:42:12.12 nzJQ4sIx0.net
公務員が頑張った成果  少子化、デフレ、マイナス成長、借金1000兆・・・
●欧州● 出生率1.8~2.1 週休2~3日、年間労働時間1430h
国会議員 900万円
公務員 350万円
最低賃金 260万円  ◆◆時給1450円~ 子供を育てられる最低ライン
※みんな国民です

●日本●  マイナス成長、超少子化、自殺大国、借金1000兆 ◆出生率1.3(最低値1.27)
     長時間労働、サービス残業(欧米では犯罪、罰則あり)
     デフレスパイラル ★タックスヘイブンへ毎年60兆流出www
国会議員  8500万~数億 (自民党議員=桝添)←証明済
  (2300万+文書交通費1200万+政治資金5000万~億)
天下り 60歳~死ぬまで 年収2000万 3年ごとに退職金1000万超
NHK 1760万円  商社1300万円 テレビ1400万円 新聞1100万円
公務員 760万円+2900万円+共済年金
大企業 650万円
■■■■国民の壁■■■■以下、非国民(約1億人強)
非正規社員 280万円
中小企業350万円
なまぽ 140万円    デフレの原因
最低賃金 135万円  ◆◆時給690円~  まさにデフレの原因
少子化で「既に終わった国々」
日本、韓国、シンガポール、イタリア、ロシア、東欧諸国
ヤクザ、マフィアの国々ばっかり・・・・・・・

526:名無しさん@1周年
16/06/30 20:42:40.96 WTieEJgG0.net
非正規は正規を引きずり下ろすぐらいの根性を見せないと。

527:名無しさん@1周年
16/06/30 20:42:45.84 NA9vbS2c0.net
公務員はこの国の為に頑張っているんだから当然の結果だよ
これに異を唱えているのはパヨクやsealdsとやらだよw

528:名無しさん@1周年
16/06/30 20:44:23.43 ram9fZkC0.net
>>508
>>493
増えてるじゃん

529:名無しさん@1周年
16/06/30 20:44:30.46 FYfUWl+v0.net
ルサンチマン

530:名無しさん@1周年
16/06/30 20:44:40.16 0ngqx3I20.net
弱小企業が頑張っても福利厚生含めて公務員には勝てないんだから別の楽しみ見つけなよ

531:名無しさん@1周年
16/06/30 20:44:53.60 WTieEJgG0.net
違うなぁ。
意識は変わってサービスの一環と考えてる。
その分、早くなってるから当然の昇給でしょ。
社長(安倍)にしてみたら。

532:名無しさん@1周年
16/06/30 20:45:24.68 uLZp62Wu0.net
なっ
自民党だよ
もうわかっただろ
安倍晋三下痢だよ

533:名無しさん@1周年
16/06/30 20:45:45.25 F4qM+NDz0.net
>>502
何言ってんの?院卒くらいになって出直してこい
小保方でさえ博士号取れるというのにこのアホは…
ちなみに小保方の博士号は取り消されましたけど、あやつは未だに修士なんだ�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch