2016/06/29(
1002:水) 21:38:31.14 ID:Kl8N1QAS0.net
1003:名無しさん@1周年
16/06/29 21:38:38.24 fNtMf/1l0.net
正社員様になれるのに
月13万、14万で文句言ってるやつは池沼か??
非正規の奴らは危機感なさすぎ。
1004:名無しさん@1周年
16/06/29 21:38:40.85 jZCcVaaw0.net
ウンコみたいな募集の数がいくら沢山あっても意味がないという事
1005:名無しさん@1周年
16/06/29 21:38:42.58 nr3eWHqD0.net
まあ今までの先人の反省やネットの普及でブラックがわかりやすくなったのも要因かもな
諦めろw
1006:名無しさん@1周年
16/06/29 21:39:14.11 Qb/M0ask0.net
>>973
その一定以上の質も欧米ではふざけんなレベルなんだが?w
1007:名無しさん@1周年
16/06/29 21:39:21.05 3wl8/iic0.net
>>935
そういう会社の離職率や平均勤続年数を見たいわ
1008:名無しさん@1周年
16/06/29 21:39:33.04 jIlpawNH0.net
>>913
昔なら派遣だと50万とか稼げたよ
その代わり正社員の能力以上の物を
求められたけどねw
正社員が派遣の高給妬んでた時期もあったんだよw
1009:名無しさん@1周年
16/06/29 21:39:41.66 VPQJq8uR0.net
急激に人口が減り、市場は縮小する
今しばらくの我慢
1010:名無しさん@1周年
16/06/29 21:39:49.21 cuQW2BMAO.net
総支給額が25万でも手取りで9万とかあるからな
明細見ると謎の引かれ方をしてたなぁ
1011:名無しさん@1周年
16/06/29 21:39:53.68 VCAIR79p0.net
>>983
けっきょく、自己責任なんだよ
ほっとけばいいんだよ
1012:名無しさん@1周年
16/06/29 21:39:54.71 GVIEFHF30.net
>>983
うちの職場では毎月13万円以上に加えて、
売れ残りの食い物が貰えるのだけどw
1013:名無しさん@1周年
16/06/29 21:39:56.59 1R3pTa6G0.net
税金取り過ぎなんだよ
白物家電でわかったろ
税金取り過ぎ日本で作った物と
税金安い中国台湾で作った物じゃ
スタートラインが差がありすぎて
売れるわけない
1014:名無しさん@1周年
16/06/29 21:39:56.95 RZ5X+iHZ0.net
給与、待遇を考えたらまだまだ人手不足の深刻さが足りない
1015:名無しさん@1周年
16/06/29 21:40:06.07 IvKhQRS60.net
>>981
50代上司と一緒に、40代まじかの俺が、
ヘッドフォンでジャズ聴きながらプログラミングしてるぜw
1016:名無しさん@1周年
16/06/29 21:40:06.31 QpdQfKk80.net
>>974
うち元請けより厚待遇で募集してる。
他の直請負で儲かるから
1017:名無しさん@1周年
16/06/29 21:40:13.87 Hy+KcV/G0.net
日本人は生真面目だからと無理難題で精神を擦り切れさせて
働けなくなるくらい仕事をさせてるところは潰れた方がいいわ
それだと働き手の総量も減らないどころか変らないしな
1018:名無しさん@1周年
16/06/29 21:40:21.43 rmTZtTrj0.net
>>957
職歴のある奴をフィルタリングする、ジョブカードを中小企業が使っているので諦めた。
1019:名無しさん@1周年
16/06/29 21:40:21.74 8u+MlLW90.net
>>919
どんなに最低でも、最低賃金の5割増でしょ
1020:名無しさん@1周年
16/06/29 21:40:34.08 nr3eWHqD0.net
潰れろ
1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 8分 29秒
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています