【軍事】中国機、空自機に攻撃動作 空自OB指摘、防衛省幹部認める★3at NEWSPLUS
【軍事】中国機、空自機に攻撃動作 空自OB指摘、防衛省幹部認める★3 - 暇つぶし2ch264:名無しさん@1周年
16/06/29 14:02:27.75 BP/h5KOt0.net
>>160 >>249 >>261
>>145
>>151

265:名無しさん@1周年
16/06/29 14:02:38.62 U0kCx1UV0.net
自衛隊は甘い顔してなくてパンドラの箱を開けちまえよ。ここで撃墜したとこで国際社会的には
非難なんぞされねぇよ。むしろ中国が非難される。銃を向けてきた奴は射殺されても文句言えない
のが国際的なルールだぞ?

266:名無しさん@1周年
16/06/29 14:03:01.46 MQgeSFfF0.net
>>254
>>227
【NHK】自衛隊機 17日に中国の軍用機に対し緊急発進 接近、対峙か
6月29日 12時46分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「スクランブルした空自機と中共軍機との間で
 上空において、目に見えての武力行使は
なかったが、
 中共軍機との、ある意味では近距離での
 やり取りは、当然あったと思う>>198」と
述べました。

267:名無しさん@1周年
16/06/29 14:03:36.65 qposZxaW0.net
後ろから近づけばばれないと油断してたら
スホーイは後方警戒レーダーでしっかり見張ってたんだろうな
それで急に切り返されてて慌てて逃走w
自衛隊機は正面からではレーダーでもミサイルの性能でも
スホーイに負けるから後ろから近づいて奇襲するしかないのに
それも無理ということが判明
もうパイロットの士気はズタズタでスクランブル拒否が
でてもおかしくないなこりゃw

268:名無しさん@1周年
16/06/29 14:03:37.61 9+E/LJxr0.net
ID:FedEJiQs0 先制攻撃できるように憲法改正だな <=上海防諜部隊の給食のおばちゃんの息子

269:名無しさん@1周年
16/06/29 14:04:27.47 CFRzAji30.net
日米印の訓練に中国を招待すればよかったんだ。
敵役でな

270:名無しさん@1周年
16/06/29 14:04:57.42 BP/h5KOt0.net
>>267
つまんない

271:名無しさん@1周年
16/06/29 14:05:48.45 TrIVLK/EQ.net
>>232 おっしゃ竹原信一さんに情報提供
>93
The Macmillan Publishers
The Secret War Against the Jews
How Western Espionage Betrayed The Jewish People
By: John Loftus, Mark Aarons
スレリンク(newsplus板:120番)

272:名無しさん@1周年
16/06/29 14:05:49.33 PLmRrK6r0.net
>>264
チキンな態度だから何度も挑発されるんだろうが
体を張って撃墜されて開戦するのが先発隊の役目だ

273:名無しさん@1周年
16/06/29 14:05:53.36 9+E/LJxr0.net
勝てんなー 1~267こいつらじゃ

274:名無しさん@1周年
16/06/29 14:06:04.90 d8TCevAE0.net
自衛の為にいるのになんで逃げてんだよ。

275:名無しさん@1周年
16/06/29 14:06:28.80 LAN8hddV0.net
あらら危機を叫んでたネトウヨさん、いっきに弱火になりましたね
さんざんなんかわめいてたけど
結局またネットの一部の大騒ぎだったとかw

276:名無しさん@1周年
16/06/29 14:06:33.22 CuoLRvbB0.net
はやく憲法改正してまともな軍隊にしろ
舐められとるやないか

277:名無しさん@1周年
16/06/29 14:06:41.16 8OQ+SthO0.net
AIIB設立時に参加を表明したヨーロッパ国
【ヨーロッパ】
フランス(EU) ドイツ(EU) イタリア(EU) オーストリア(EU)、ルクセンブルク(EU)
オランダ(EU) デンマーク(EU) フィンランド(EU) スウェーデン(EU) アイスランド(EU)
ポルトガル(EU) ポーランド(EU) マルタ(EU) スペイン(EU) ハンガリー(EU)
スイス(国民投票でEU不参加)、ノルウェー(国民投票でEU不参加)
イギリス←EUから陥落!
AIIBでの中共の独裁が表面化したが、イギリス離脱はイギリス内の華僑による工作成功、
EU乗っ取りの第一段階かもな
今のEUの混乱に乗じて、中共が戦闘機で日本に脅しをかけてるのが、今の状況だろ
9条縛りの自衛隊機に挑発行動を繰り返してる理由がわかるってもんだ

278:名無しさん@1周年
16/06/29 14:06:55.60 m8EbgXyC0.net
ぱよぱよさんたちは
なんでウキウキしてるの?

279:名無しさん@1周年
16/06/29 14:08:07.29 9+E/LJxr0.net
現在の戦闘機VS戦闘機は逃げられれば勝ちだよ


源田のバカみたいなこと言うな

280:名無しさん@1周年
16/06/29 14:08:07.94 BP/h5KOt0.net
>>272
こんな感じでパヨチンが必死に戦争を煽ってるわけだが

物事には順番がある
まずこれが偶発的なものかどうか
相手のパイロットの未熟さゆえかもしれない
抗議をするのがよかろう
中国軍が組織的に同じことをしたら
次に、遺憾の意砲を出して、国際的に広報し警告をする
それでも同じことをやって来たらアメリカと連携をしつつ、深刻な事態だと共同で防衛線を張りつつ
警告射撃や撃墜もあり得ると、撃つはやむなしと国際的に十分に知らしめつつ最後警告をする
それでもやってきたら警告射撃、それでも止まらないなら撃墜だね

281:名無しさん@1周年
16/06/29 14:08:27.93 vypXHnSM0.net
>>265
このままずっと非難し続けるほうが良いと思う
撃つか撃たないかはあまり変わらん
このまま一機も落とさず落とされず非難していったら中国はそのうち北朝鮮になる

282:名無しさん@1周年
16/06/29 14:09:27.69 2dTyhqDQ0.net
ID:qposZxaW0 が笑える
URLリンク(hissi.org)

283:名無しさん@1周年
16/06/29 14:10:00.87 7KRNcYBt0.net
>上空で中国機との、ある意味では近距離でのやり取りは、当然あったと思う」と述べました。
近距離でのバックの取り合いに自衛隊機が負けたか、負けそうになりそのままバックの取り合いを続けると
ドッグファイトになりかねないので自衛隊機が空域から離脱したかどちらかだな
ミサイルの発射はあるはずない

284:名無しさん@1周年
16/06/29 14:11:12.33 Le4uhTTq0.net
どちらにせよフレア発射した時点で中国の挑発に屈したって事ね
仮に実弾が発射されてそうせざるを得ない状況に追い込まれていたとしたら
撃たれても撃ち返しませんを実践したって事だから
専守防衛から更に後退な実例を作った最悪なケースとなってしまう

285:名無しさん@1周年
16/06/29 14:11:48.01 9+E/LJxr0.net
攻撃力そのものは重空爆機になってる
戦闘機対戦闘機は必ずどちらかが即刻落ちるレベルになってる

286:名無しさん@1周年
16/06/29 14:11:48.51 imcNPpd70.net
>>20
弱っ。あんたもこの自衛隊機みたいに尻尾巻いて逃げるような人だね。

287:名無しさん@1周年
16/06/29 14:12:07.65 d8TCevAE0.net
このまま逃げたら一気に来られるな。尖閣自衛隊
じゃ守るの無理だろ。

288:名無しさん@1周年
16/06/29 14:12:17.20 /xR0gLnF0.net
OBだろうと政府発表されてない現役時代のことを言うのもいかんし、
退役した後で知る事が出来たのなら情報管理体制に穴ありそうでもっとよくないと思うんだが…

289:名無しさん@1周年
16/06/29 14:12:33.12 elHjPyMl0.net
フレアってミッサ発射前にミサイルロック自体を回避できるんか

290:名無しさん@1周年
16/06/29 14:13:02.66 qposZxaW0.net
>>270
そら負けたら面白くないわな
しかも公式に抗議すると自衛隊の弱いのがバレるから
中国機は練度が劣るみたいな印象操作してコソコソリーク
甘利にもセコイw

291:名無しさん@1周年
16/06/29 14:13:42.28 BBN5U4KO0.net
仮に交戦して相手を撃ち落として自衛隊機が
勝ったとする。でも帰還した操縦士の元には
警察官がやって来て業務上過失致死容疑とかで
逮捕されちゃうのが日本の法律なんでしょ?

292:名無しさん@1周年
16/06/29 14:13:58.17 TXxnTTII0.net
逃げられたシナ戦闘機って逆に情けなくネ?

293:名無しさん@1周年
16/06/29 14:13:59.85 BP/h5KOt0.net
>>283
バックの取り合いをドッグファイトと言うんですが
バックの取り合い見たいな動きをすると未熟なシナのパイロットは
戦闘行動と判断して射撃しかねないから離脱したってこと

294:名無しさん@1周年
16/06/29 14:15:22.69 dt/+GwkA0.net
本当に
「9条あるから撃ったら駄目」って書き込み無いな
パヨチン団は戦争煽るコメしか書かないんだ

295:名無しさん@1周年
16/06/29 14:15:54.49 BP/h5KOt0.net
>>290
いや煽りたいのがみえみえだけのつまんない文章でつまんない
工作してやろうとかじゃなく、煽りたいだけのゴミ文章

296:名無しさん@1周年
16/06/29 14:15:56.41 dT+1jpU+0.net
>>289
できないよ
発射されたミサイルの赤外線センサーを欺瞞するためのもの

297:名無しさん@13周年
16/06/29 14:18:50.29 gU/E7PAlf
自衛隊のOBの発言だろ。俺も会社を定年退職したが、会社を退職したらOBなんか相手にされなくなるぞ。
官房副長官が否定しているわけだから、政府の見解の方が正しいと思うぞ。

298:名無しさん@1周年
16/06/29 14:16:49.39 mLwtcRugO.net
絶対に撃たないから遊びでロックオンコールを飛ばし
空自は回避と中国側の事故防止の為、空域離脱ってとこか
ヤバいのは、こんだけ統制が中国軍で取れて無いとアメリカ相手に
ロックオンかますアホが、いつ現れてもおかしく無いって事やな

299:名無しさん@1周年
16/06/29 14:17:19.61 BP/h5KOt0.net
>>286
>>145
>>151

300:名無しさん@1周年
16/06/29 14:18:40.77 MQgeSFfF0.net
ID:dt/+GwkA0
ID:BP/h5KOt0
地球のリアルが受け入れられないなら
バカ臭いから、
日本国はいますぐ解散しろ。
アイスランドは、軍どころか海保しかないが、
1970年代のタラ戦争で、領海周辺を荒らしまわる、
イギリス軍フリゲート艦隊With
イギリス版の海洋民兵を、砲撃戦やラムアタックで撃退した。
1960年以降、
中米で、ホンジュラスに流れ込んだ、
シナ、チョンみたいな、おとなりの
狭い人口過密国 エルサルバドルからの流民への、
ホンジュラスによる、在ホンジュラスの
国籍条項での、エルサルバドル人資産没収と、
官民、ウヨ民兵を動員した武力排除に、逆キレした
エルサルバドルのホンジュラス武力侵攻でおきた、
サッカー戦争。
ホンジュラスは、サッカー戦争で、
大きな犠牲を払ったが、ホンジュラスによる、
エルサルバドル流民十数万人の
資産没収、強制送還でホンジュラスは潤い、
エルサルバドルに流民が逆流、
脳筋バカウヨなエルサルバドル、経済破綻し内戦で破綻。

301:名無しさん@1周年
16/06/29 14:19:14.93 qposZxaW0.net
>>293
機動性に優れる上にミサイルを正面以外にも撃てるフランカーに
格闘戦挑むとかただの自殺行為だからw 自衛隊のパイロットが知らない訳ない
「未熟だから危ない」とか苦しすぎる言い訳 情けねーな

302:名無しさん@1周年
16/06/29 14:20:22.12 y59dWB+I0.net
何と何で戦ったの?
自衛隊機はF4って噂だけど
支那軍機は?

303:名無しさん@1周年
16/06/29 14:20:32.66 gfne9ixr0.net
無人機でインターセプトできたら良いのにね。
ロックされても逃げずに、僚機がロックしやすい機動をするとかできそう。

304:名無しさん@1周年
16/06/29 14:20:42.72 7KRNcYBt0.net
>>293
そうだよ
ドッグファイトごっこをやってるうちに本格的戦闘につながりかねないから
自衛隊機が離脱したという意味合いで書いた
確か96年にギリシャとトルコがドッグファイトやってるうちに空戦になってF16が撃墜された
西側諸国同士でも空戦になるからね
相手が中国なら本格的戦争につながりかねない

305:名無しさん@1周年
16/06/29 14:21:49.48 cXN/yL430.net
バックの取り合いとか・・・いやらしい
ホモだって見てるんですからね!!
もう少しオブラートに包んだ言い方あるでしょ!!

306:名無しさん@1周年
16/06/29 14:22:07.32 tPN/hHhD0.net
>>136
こればら撒いて逃げ帰ってきたのか
日本領海なのにw

307:名無しさん@1周年
16/06/29 14:22:16.60 G0GJ6k3W0.net
>>284
単純にロックオン警報が鳴ったということだろうけども
中国軍は以前も面白半分に海自に照準レーダー波を発射した事もあるし
中央が意図的にやらしているのか末端が暴走しているのか危険極まりないな。
撃墜されたら国際問題だもんな。
空自パイロット個人の判断レベルを超えた事象だよ。

308:名無しさん@1周年
16/06/29 14:22:17.80 k5a6/dr30.net
>>284
一発で戦争になっちまうんだから
撃たれる前に抵抗の意思はないって表示だろ
俺は賢明な判断だと思うけどね
と言うか俺がパイロットでも

309:名無しさん@1周年
16/06/29 14:22:34.93 mYaUwmmJ0.net
>>302
F15
現行主力機で敗走した
もう日本に尖閣の制空権はない
後は尖閣上陸秒読み段階

310:名無しさん@1周年
16/06/29 14:23:38.93 OtdPYDVf0.net
負けるということだわな。

311:名無しさん@1周年
16/06/29 14:23:51.06 qposZxaW0.net
お前らあんまり自衛隊を責めるな
自衛隊のポンコツ戦闘機ではフランカーに勝てる訳ないんだよ
絶対に負ける戦いから逃げたのは当然の選択
変な言い訳してるのがものすごくカッコ悪いだけ

312:名無しさん@1周年
16/06/29 14:24:07.30 BP/h5KOt0.net
>>301
ロックオンをするってことが何を意味するかわかってない新兵じゃなければロックオンなんてするはずがないので、新兵と判断したのではってこと
実際に今までのシナのパイロットはロックオンはしてこなかった
新兵でなければ、こちらになんらかのアクションを誘った動きであることは明白なんで
離脱した方が早い

313:名無しさん@1周年
16/06/29 14:24:20.33 BJP5KCBe0.net
フライトシムでも数分間のドッグファイトの末相手機を打ち落とすと
快感だった

314:名無しさん@1周年
16/06/29 14:24:40.89 vTIrbXfz0.net
>>5
日本人?にこう言わせる為に中国は挑発行動をしているんでよ~

315:名無しさん@1周年
16/06/29 14:24:42.78 uI3rReYr0.net
もう沖縄を中国に返還して許してもらおう
沖縄県民もそれを望んでいるようだし

316:名無しさん@1周年
16/06/29 14:25:03.02 KTN4fyKp0.net
>>291
100%正当防衛認められるだろう
記録残るし
それより政治的配慮で真相が見えにくくなるだろ

317:名無しさん@1周年
16/06/29 14:25:08.27 OtdPYDVf0.net
完全敗北ってこと

318:名無しさん@1周年
16/06/29 14:25:36.19 PVuVOi+r0.net
海も空もハードル上げちゃったけど、短気な支那人があと何年我慢できるかね。
オバマの任期内に支那暴発なら、日米が圧倒的に有利でありがたいんだけど。
ヒラリー、トランプだと予想もつかない。

319:名無しさん@1周年
16/06/29 14:25:57.41 TXxnTTII0.net
>>315
かわりに台湾を独立国と見なすけど良いかな?

320:名無しさん@1周年
16/06/29 14:26:52.72 pNc/cFFM0.net
織田氏って田母神航空幕僚長の最右翼だったんだよなあ。
田母神氏と距離が近すぎたから、
田母神論文問題で連座するように退職しましたが。

321:名無しさん@1周年
16/06/29 14:27:09.66 BBN5U4KO0.net
明日の為に今日の屈辱に耐える、それが男だ
とか脳内で再生しないとやってられんわな

322:名無しさん@1周年
16/06/29 14:27:39.20 hIZ3UQzh0.net
ほんと挑発的な行為してっからこっちもやむ負えないんすよ

323:名無しさん@1周年
16/06/29 14:28:19.81 XajLNggv0.net
もし日本と中国が開戦したらの
日本に住む中国人を殺しても殺人罪にならないよね?
よーいどんで殺していいのかな?

324:名無しさん@1周年
16/06/29 14:28:41.34 qposZxaW0.net
>>295
現実を認めようや
空自のプライドも戦意も地に落ちてるのは確実 想像力なさすぎ
完全に制空権守れる自信失ってるからこんなリークが出るんだよ

325:名無しさん@1周年
16/06/29 14:28:52.05 K+azmopN0.net
この場合「撃たない方が勝ち」なゲーム
現場的にはどうか知らんけど

326:名無しさん@1周年
16/06/29 14:30:02.40 KrwTJ7Jy0.net
尖閣上陸時間の猶予がないのに 
公務員常駐はどうなったんだ

327:名無しさん@1周年
16/06/29 14:30:35.46 gfne9ixr0.net
挑発には乗ったら負け。
逃げるが勝ち。
戦闘機一機くらい飛び回らせとけばよろし。
戦うなら全てのお膳立てが揃ってからだよ。

328:名無しさん@1周年
16/06/29 14:31:18.38 y59dWB+I0.net
>>309
自衛隊機はF15で支那軍機のミサイルかわせるのね。
支那軍機は、J10辺り?

329:名無しさん@1周年
16/06/29 14:31:18.41 mYaUwmmJ0.net
沖縄方面の防衛力強化があまりにも遅すぎたな
予算も少なすぎた

330:名無しさん@1周年
16/06/29 14:32:24.86 AlrskGSO0.net
「自衛隊は絶対に撃ってこない」これが中国軍の常識
海軍募集でも嫌がる若者に「日本軍は絶対に撃ってこないから安全だ」と
いって入隊だせるらしいよ。

331:名無しさん@1周年
16/06/29 14:32:56.06 mYaUwmmJ0.net
>>328
フランカー
機数、基地の数、基地の距離でも既に負けてる
日本人総発狂ぐらいの話題

332:名無しさん@1周年
16/06/29 14:33:38.95 mLwtcRugO.net
>>309
いや、ファントムは現役で複座から哨戒ではまだ使ってんだけど
現行機体の千で二世代前の機体にブッチギられたからって、そう顔を真っ赤にすんなよ

333:名無しさん@1周年
16/06/29 14:33:53.65 7YOUGa0A0.net
>>330
選抜徴兵制(要賄賂)も知らんのかアホネトウヨは
素で入れるわけねーだろ

334:名無しさん@1周年
16/06/29 14:33:59.80 XOGLzmoB0.net
>>330
ソースは?

335:名無しさん@1周年
16/06/29 14:34:14.29 tCAG8uxp0.net
中国相手に経済から軍事まですべて黒星だらけで休場寸前だな

336:名無しさん@1周年
16/06/29 14:34:20.32 BP/h5KOt0.net
>>306 >>309 >>311 >>324
このように共産党や民進党の左翼であるパヨチンは
逃げることを嘲り、交戦を煽って、自称平和主義を泥にまみれさせています
勿論中国軍と呼応した動きであり、自衛隊に手を出させて紛争化が目的です
>>145
>>151
左翼が地に落ちた様を存分にご覧の上で
選挙に行ってくださいね

337:名無しさん@1周年
16/06/29 14:35:17.37 XajLNggv0.net
ガチで中国はそのうち日本取ろうとおもってる感じかな。
それが10年後か100年後かはわからんが。

338:名無しさん@1周年
16/06/29 14:35:38.66 MQgeSFfF0.net
日韓、72時間後、相手国のEEZで漁船操業禁止に=漁業資源分割交渉決裂
記事入力 : 2016/06/29 13:06
URLリンク(www.chosunonline.com)
日韓「魚」戦争の開戦だよな?
日本政府は、国家安全保障会議、NSCを招集、
平和安全法・存立危機事態と
海上警備行動を今夜中に発令しておけ。
バカチョンのムスダン乱射、>>1 >>163
にあるような、脳みそに煮えてるアホ特亜キチガイ
にきっついお灸をすえてやればいい。
どうせ、明後日の朝には、
バカチョン海警・海軍が、バカチョン漁船団を
連ねて
日本領海に侵入してくるんだろう、
その時点で、容赦なく武力攻撃な!
アイスランドは、軍どころか海保しかないが、
1970年代のタラ戦争で、領海周辺を荒らしまわる、
イギリス軍フリゲート艦隊With
イギリス版の海洋民兵を、砲撃戦やラムアタックで撃退した。
1960年以降、
中米で、ホンジュラスに流れ込んだ、
シナ、チョンみたいな、おとなりの
狭い人口過密国 エルサルバドルからの流民への、
ホンジュラスによる、在ホンジュラスの
国籍条項での、エルサルバドル人資産没収と、
官民、ウヨ民兵を動員した武力排除に、逆キレした
エルサルバドルのホンジュラス武力侵攻でおきた、
サッカー戦争。
ホンジュラスは、サッカー戦争で、
大きな犠牲を払ったが、ホンジュラスによる、
エルサルバドル流民十数万人の
資産没収、強制送還でホンジュラスは潤い、
エルサルバドルに流民が逆流、
脳筋バカウヨなエルサルバドル、侵略国認定され
経済破綻し内戦で破綻。

339:名無しさん@1周年
16/06/29 14:36:11.81 wsZptsUi0.net
>>327
追い払っておかないと通信とかいろいろ調べられるので追い払うに越した事はないんだよ。

340:名無しさん@1周年
16/06/29 14:36:31.57 mYaUwmmJ0.net
>>336
そもそも軍備が足りてりゃ逃げる必要すらなかったんだがな
後は準備期間の少なさとと「平和を欲するなら常に戦に備えよ」という意志の欠如は度し難い

341:名無しさん@1周年
16/06/29 14:36:41.42 NjV6uHuW0.net
>>308
>撃たれる前に抵抗の意思はないって表示
空自のスクランブルは、建前だろうが何だろうが「寄らば斬る」という意思表示が最大の仕事だろ?
無抵抗主義で行くのなら何の為に武装した戦闘機を使ってるんだよ。

342:名無しさん@1周年
16/06/29 14:37:21.29 y59dWB+I0.net
>>337
回収日本?
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)

343:名無しさん@1周年
16/06/29 14:38:25.48 G0GJ6k3W0.net
>>324
まじで日本の制空権を取れると思ったら遠慮なく大編隊で攻めてきていいんだぞ。
一騎当千の空自パイロット相手に開戦初日に虎の子のエースパイロットを失う覚悟でな。
ミッドウェー海戦ならぬ尖閣空戦か。胸熱。

344:名無しさん@1周年
16/06/29 14:40:02.60 JmDm1R+o0.net
仕方ない、俺の愛機トムキャットでフェニックスをプレゼントしよう。

345:名無しさん@1周年
16/06/29 14:41:25.18 ctM2I24q0.net
>>343
胸熱中で悪いが、おまえは自衛隊員なのか?違うなら是非とも自衛隊に
入隊して中国人をやっつけてくれ。口だけではないことを証明してくれ。

346:名無しさん@1周年
16/06/29 14:41:33.84 k5a6/dr30.net
>>341
相手が利口な相手ならそれも通用するだろうよ
例えばロシア(旧ソ連含む)ならね
自衛隊「寄らば切る!」
今回の相手「ウキャッキャキャアベバー」
ってこんな感じだぜ?

347:名無しさん@1周年
16/06/29 14:41:57.29 4PjN5gGa0.net
お互いの機種はなんだったの?

348:名無しさん@1周年
16/06/29 14:42:35.48 mYaUwmmJ0.net
>>343
来る
上陸の前には制空権取っておかないといけないので
その第一歩を踏み出した
それから今回の件が中国に広がった場合、事の真偽に関わらず人民が戦争を煽る
もう事態の止めようがない

349:名無しさん@1周年
16/06/29 14:42:36.99 YYEAaiaA0.net
こういうのって黙ってないで
どんどん映像にして世界中に流したほうがいいと思う
sengoku38は一定の破壊力があったし

350:名無しさん@1周年
16/06/29 14:42:59.40 CKzjhECI0.net
空自の練度が高くてシナ未熟は、元空将の思い込みでもあるんだろ
遭遇した戦闘機の能力で言えば、比較にならないくらいシナが上らしいじゃん
もはや空でも押され気味ってことなんじゃねえの

351:名無しさん@1周年
16/06/29 14:43:03.61 TQjFEC4FO.net
【国防】尖閣沖EEZ、中国調査船がワイヤ状のものを3本垂らす [6/29]
スレリンク(seijinewsplus板)

352:名無しさん@1周年
16/06/29 14:43:14.20 HoCOFCg80.net
百度対ATOK

353:名無しさん@1周年
16/06/29 14:43:50.67 mYaUwmmJ0.net
>>350
全員にその認識が欠けていたという事

354:名無しさん@1周年
16/06/29 14:46:02.18 y59dWB+I0.net
>>347
自衛隊機はF15らしいF4の噂もある。

355:名無しさん@1周年
16/06/29 14:46:23.36 UAKGavUR0.net
デマじゃないのかよw
ほんとに逃げてたのかよw

356:名無しさん@1周年
16/06/29 14:46:28.84 /uMlqppx0.net
攻撃動作って何よwロックオンされたって事だろ?
飛翔体のようなものとか大砲のようなものとかやめてハッキリ書けよwww

357:名無しさん@1周年
16/06/29 14:47:49.95 WWU5X3oa0.net
あれ!こんなのが見つかった。5日前のネット配信だ。
E2Cのスクランブル回数はF15戦闘機の倍だと。
---
織田邦男
「政治も現場のパイロットの声を聞いてもらいたい。
 どれだけ重要か。どれだけ深刻かというのを
 聞けば説明すると思いますんで
 良く理解した上でシビリアンコントロールしてもらいたい」
桜林美佐
「自衛官の方って淡々とお話しされるので
 現場で物凄い大変なことがあったとき
 どんどん伝言ゲームになっていくと物凄く
 普通の話みたいに聞こえてしまう時がある」
「深刻さをいかに伝えるかが我々OBの役割だと思っています」
「非常に深刻な事態が起きています。はい」
URLリンク(www.youtube.com)
【6月24日配信】スクープ!対中国、空でも高まる緊張!
織田邦男元航空支援集団司令官、空将にお聞きします

358:名無しさん@1周年
16/06/29 14:48:13.37 BP/h5KOt0.net
>>350
パヨチンがそう思うんじゃあ
防衛費をあげることにしようか

359:名無しさん@1周年
16/06/29 14:48:26.71 G0GJ6k3W0.net
>>345
ちょっと煽られたら頭に血が上っちゃったのwww
中国御自慢のフランカーってロシアのライセンスを取らないで生産した
パクリの不安定な機体らしいじゃん。
お前こそ空飛ぶ棺桶で自衛隊機を撃墜してみろやwww

360:名無しさん@1周年
16/06/29 14:48:28.75 sTOeztza0.net
>>348
制空権て日中間には海があるんですが
海には護衛艦とか潜水艦とかいるんですが
まず中国の航続距離と防空識別圏・領空の違いから勉強しよう

361:名無しさん@1周年
16/06/29 14:49:27.10 tPN/hHhD0.net
>>136
こればら撒いて逃げ帰ってきたのかw
日本領空なのにw

362:名無しさん@1周年
16/06/29 14:51:56.67 mYaUwmmJ0.net
一応織田邦夫の記事には機種までは書いてなかったか
だが想定としては黄本的に間違ってないはず

363:名無しさん@1周年
16/06/29 14:51:57.13 mLwtcRugO.net
>>354
つか、おちょくる中国側はマジで追撃する必要も無いので
この際、機種はあんまり関係無いけどね
自衛隊内の検証は別として

364:名無しさん@1周年
16/06/29 14:52:21.99 /NEWRGem0.net
馬鹿中凶め、そんなにまでして
日本に憲法改正させたいのか?
日本に核武装してほしいのか??
馬鹿な中凶め
そんなに日本を目覚めさせたいのか????馬鹿目!!!

365:名無しさん@1周年
16/06/29 14:52:30.98 3o6LQWHZ0.net
しょうもな
Yahoo!トップで否定してるだろ
修羅場好きの軍事オタクはどうしょうもないな
殉職とか機体を失ったぐらいになったら記事にしろ

366:名無しさん@1周年
16/06/29 14:52:37.39 8XVy6dkZ0.net
>>62
数年前に米軍も中国にロックオンされたことあるぞ

367:名無しさん@1周年
16/06/29 14:52:50.24 AcbJlQxA0.net
日本がF-15を沖縄方面に振り向けられるのは、40機。
対して、中国が沖縄方面に派遣できる戦闘機は、400機。
制空権が取れない公算が高い。
制空権を取れないと、勝てないだろう。

368:名無しさん@1周年
16/06/29 14:53:05.49 TZONiCz30.net
>>349
自国の防衛力のなさを他国にばらまくことをネトウヨ界隈では愛国と言うらしいなww

369:名無しさん@1周年
16/06/29 14:53:27.66 qposZxaW0.net
「ぱっパイロットの訓練度では勝ってるから・・多分・・」
これが空自に残された最後のプライド 他では全部負けてるんやね
もう全てを物語ってるな

370:名無しさん@1周年
16/06/29 14:53:58.28 B9z7EvHp0.net
>>360
潜水艦は18隻しかないから、
日本海、五島列島、沖縄の3方面から侵攻されたら対応できないね

371:名無しさん@1周年
16/06/29 14:54:42.71 CTpe7vcn0.net
ネットニュースサイトに妄想を投稿する田母神級のバカ空自OB

372:名無しさん@1周年
16/06/29 14:55:02.34 MQgeSFfF0.net
>>365
中国機、空自機に攻撃動作 空自OB指摘、防衛省幹部も認める
2016/6/28 22:43
URLリンク(this.kiji.is)
元航空自衛隊航空支援集団司令官の織田邦男元空将
は28日、
インターネットのニュースサイトで、東シナ海上空
で中国軍の戦闘機が空自の戦闘機に対し
「攻撃動作を仕掛け、空自機が離脱した>>1
とする、
記事を発表した。詳しい日時などは記されていない。
防衛省幹部は、共同通信の取材に大筋で事実関係を
認めた。
記事で織田氏は、中国海軍艦が今月、
沖縄県・尖閣諸島の接続水域や鹿児島県の
口永良部島の領海などに入ったことに触れ
「海上の動きと合わせるように中国機が極めて
挑発的な行動を取るようになった」と指摘。
<中国軍>スクランブル空自機に攻撃動作 空自機フレア放出で敗走 日本政府内部も認める
毎日新聞 6月29日(水)0時48分配信
引用元 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 
 中共戦闘機に、ドッグファイトを仕掛けられた 
 スクランブル空自機、
 フレアまいて防衛空域からあわてて逃走wwww
 大日本帝国末期の、大本営発表の粉飾偽装勝利宣言
 「転進」連呼みたいな、美辞麗句にしてるのなw
元日経新聞主幹 水木 楊 が
1996年に著した 「2025年 日本の死」
みたいな展開だな
201X年、日中の小競り合い戦闘状態が
ピークに
中共が、日本の核兵器開発施設に精密誘導弾で
攻撃、
日本政府に核攻撃を警告する。
日本政府、ビビッて実質的に降伏してしまう。
日本は、(ケース的に、1970年代、海保しかない
アイスランドとのタラ戦争での仲裁である
国際裁判や、
宿敵、フランスとの経済水域国際裁判にも
敗北し、鉄の女・サッチャー首相の時代まで
虚脱状態(お空、キレイ)になったイギリス
みたいに)
日本、虚脱状態になり、日本経済も崩壊。

373:名無しさん@1周年
16/06/29 14:55:33.68 f7OMbbxg0.net
懲りない小中華帝国 大日本帝国に事実上宣戦布告www
URLリンク(www.youtube.com)
アメリカ軍ならシナ畜生PRC戦闘機を撃墜しているwww
現在の状況は日清戦争直前に酷似
欧米列強は日本と清国に戦争させて負けた方をしゃぶり尽くそうと密約していた
清国にはドイツ製最新鋭戦艦珍遠帝遠が売り込まれた
当時貧乏だった日本は英仏中古巡洋戦艦で応戦
欧米列強は最新戦艦を擁する眠れる獅子清国が当然勝利すると思っていた
しかし指揮能力の高い大日本帝国海軍は勇猛果敢に清国艦隊の懐に飛び込みドイツ製最新鋭戦艦二隻を撃沈
清国海軍は瓦解し敗北
それをみた欧米列強は嘲笑い清国は眠れる獅子から眠れる豚に転落
欧米列強に蹂躙され大清帝国は滅亡するのであるwww

374:名無しさん@1周年
16/06/29 14:56:40.24 mAh3ajw50.net
なんで報道しないの?
中国危険

375:名無しさん@1周年
16/06/29 14:57:03.05 bXqxuREn0.net
空自が先に攻撃できるわけがない

376:名無しさん@1周年
16/06/29 14:57:05.07 2cpLiWpk0.net
→少し領空に接近したくらい問題ない
→少しロックオンされたくらい問題ない
→少し攻撃動作に入ったくらい問題ない
→???

377:名無しさん@1周年
16/06/29 14:57:41.97 6oIn34mn0.net
どつちにしろ、この時期にこんな話がてるってことは選挙絡みかな~
憲法改正に追い風か!!

378:名無しさん@1周年
16/06/29 14:58:14.41 qeWYPvaC0.net
>>151
>相手のパイロットの未熟さゆえかもしれない
アホかwロックオンしてるのに未熟も何も無いだろがw
拳銃を向けられたのは相手の未熟さ
拳銃を発射したのは相手の未熟さ
核ミサイルのボタンを押したのは相手の未熟さ
死ぬまで念仏みたいに唱えてろよwバーーーカ

379:名無しさん@1周年
16/06/29 14:58:25.77 G0GJ6k3W0.net
>>350
中国の戦闘機って自動運転システムでも搭載しているの?
カタログスペックが高くても練度が低ければやっぱり操縦者の技量が大きく影響するだろ。
とりあえずこんなページを見つけた。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

380:名無しさん@1周年
16/06/29 14:58:29.32 NjV6uHuW0.net
>>346
で、逃げるってか。どう考えても”逃げるが勝ち”になるとは思えん。
これを”逃げるが勝ち”に持ち込むには、公式に抗議をして国内国外にこの一件を大きくアピールする以外
無かろうに、>>161によると公式には否定している模様。
これで次は何か進歩できるか?

381:名無しさん@1周年
16/06/29 14:58:30.99 QO53QwbN0.net
>>376
→当たらなければ問題ない
→さすがゴックだ、なんともないぜ

382:名無しさん@1周年
16/06/29 14:58:32.20 MQgeSFfF0.net
>>377
>>375
自公安倍政権は、
日中太平洋戦争敗戦直前の、大日本帝国崩壊直前の、
東証株価粉飾ねつ造操作、円安インフレ増税傾向、
一億総動員、学徒動員(子供NISA 女性SHINE!)
アンコンという大本営発表もどきにつづき、
とうとう、「>>163 >184敗走」を、美辞麗句でごまかす
「転進」の乱発まで真似し始めたかwww

383:名無しさん@1周年
16/06/29 14:59:01.89 pVDW1yxg0.net
今年の流行語は暴支膺懲にしようぜ。

384:名無しさん@1周年
16/06/29 14:59:04.24 GOJghew60.net
この後、挑発するとすれば日本国内での中華テロだな。
一気に日本側に火がつき、日本側から攻撃する。

385:名無しさん@1周年
16/06/29 15:00:18.55 TZONiCz30.net
>>384
カムバック満州事変ww

386:名無しさん@1周年
16/06/29 15:01:49.99 T4wByvjS0.net
>>323
殺人罪にならない
国防動員法は18歳から60歳の男性と18歳から55歳の女性で、中国国外に住む中国人も対象

ただし中国人男性は18歳から60歳まで、中国人女性は18歳から55歳まで敵兵となるので駆除できる
中国人男女とも17歳以下の人は敵兵ではなく一般人なので手出ししてはいけない

※中国は国防動員法があるので、有事になれば中国人は敵兵となる、敵兵を駆除しても問題ない

387:名無しさん@1周年
16/06/29 15:02:23.39 CKzjhECI0.net
日本が上海で仕掛けたのは日本人僧侶虐殺だから
中国が日本にいる中国人を殺し出すときが危ないかもね

388:名無しさん@1周年
16/06/29 15:02:35.58 TLE5G2+e0.net
人を殺すための飛行機が尻尾巻いて逃亡wwwwww

389:名無しさん@1周年
16/06/29 15:02:36.07 zG9j3t75O.net
選挙もくそも、「毎日日本人をいかに殺すかシミュレーションできる環境」を「実際に行使されている」ことを是としないのであれば、
憲法改正はしなきゃ嘘だぞ。
スクランブル自体はただの挑発行為じゃない。

390:名無しさん@1周年
16/06/29 15:02:44.48 Jg08Wt670.net
紛争発生したら、国内の中国人をどこかに収容するような事を想定しているのだろうか
今はネットで様々なやり取り出来るんだから、中国からの指令を受けた工作が一斉に
発生する可能性大。
そういった攪乱作戦を現状の在日中国人にやられるのが一番国民にとってキツイ。
無実の中国人を保護すべく考えておいたほうが良い。

391:名無しさん@1周年
16/06/29 15:02:55.14 QO53QwbN0.net
>>384
どうせ遺憾砲だろ

392:名無しさん@1周年
16/06/29 15:04:51.28 AQQc2QQ3O.net
なんでシナチク撃たないの?早く手を打たないと、日本に既成事実をどんどん積み上げられてしまうぞ。
手を打たないのは、シナチクにも負い目があるからと判断されてしまう。
そうなったら、覆すのが大変になるぞ?

393:名無しさん@1周年
16/06/29 15:06:33.54 TrIVLK/EQ.net
なにしろ元CIA長官が
アメリカは第四次世界大戦に直面している
と米紙で発言する時代だから
第三次世界大戦の解釈がプロの解釈か
(冷戦 = WW III)

394:名無しさん@1周年
16/06/29 15:06:47.18 imcNPpd70.net
>>290
正解

395:名無しさん@1周年
16/06/29 15:07:23.97 6oIn34mn0.net
そうだ!選挙に行こう!!

396:名無しさん@1周年
16/06/29 15:07:35.31 G0GJ6k3W0.net
>>367
その400機の内訳はどんな機体なの?
最新鋭機は10機、残りはポンコツじゃダメだろ。
そして後方の整備能力はどんなものよ。
一回総攻撃したらお終いの片道特攻じゃないよな。

397:名無しさん@1周年
16/06/29 15:07:58.32 ksU/EkwT0.net
【日中】政府「(中国機に)攻撃動作をかけられたとかミサイル攻撃を受けたという事実はない」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

398:名無しさん@1周年
16/06/29 15:08:24.30 K+azmopN0.net
ああもう盧溝橋の意趣返しををやりたくて仕方ないんですねって感じ

399:名無しさん@1周年
16/06/29 15:08:51.63 Oy7QdRVm0.net
【日中】政府「(中国機に)攻撃動作をかけられたとかミサイル攻撃を受けたという事実はない」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

はい
デマ確定

400:名無しさん@1周年
16/06/29 15:08:58.80 CTpe7vcn0.net
田母神を生んだ空自はゴミクズの集まり

401:名無しさん@1周年
16/06/29 15:09:01.09 DL2fPtq60.net
鹿児島県の領海内とか、ロックオンとか

402:名無しさん@1周年
16/06/29 15:10:18.05 8bEzrZmE0.net
>>399
バカかお前

403:名無しさん@1周年
16/06/29 15:10:27.19 PVuVOi+r0.net
>>378
どうしてそんなに興奮しているのかわからないな。
未熟ってには操縦技術じゃなくて迂闊にもロックオンしてしまった事じゃないの。

404:名無しさん@1周年
16/06/29 15:10:34.36 Jg08Wt670.net
>>396
物量で押されたら弱い事は先の大戦で経験したでしょうが。
ミサイル防衛はある程度出来るけど戦闘機での本土襲撃は実質やられたら防げないと思うよ。

405:名無しさん@1周年
16/06/29 15:11:30.01 1QiOTw8D0.net
こんな事されても那覇のイーグルは支那に配慮してどうせpre-msip機なんやろw

406:名無しさん@1周年
16/06/29 15:11:52.82 /OuShShT0.net
スクランブルで警告に行ったのだから、目視外戦闘の為の
空戦機動しながら接近した訳でもないだろう。
目視距離に近寄って行ったら、いきなり火器管制レーダーで照射
(ロックオン)されたから
空自機が即座に離脱しただけで、データ取りされずに
耐えて帰ってきただけ優秀かもしれんが、相手が
本気で撃つ気なら墜とされていた状況だよな。

407:名無しさん@1周年
16/06/29 15:11:53.92 G0GJ6k3W0.net
>>399
近距離でのやりとりはあったって認めているじゃん。
お互いの機体の後方のポジション取りをして一触即発のロックオン合戦をしても
近距離のやりとりだわな。

408:名無しさん@1周年
16/06/29 15:12:09.27 VqSgZyoN0.net
遠からず必ず戦闘状態になるんだろうな
参院選前だからこの手の情報多めに流して9条改定の議員数揃えようともしてる

409:名無しさん@1周年
16/06/29 15:12:48.31 TrIVLK/EQ.net
>>393 ソース貼っとくべ
CNN.com (2003)
Ex-CIA director: U.S. faces 'World War IV'
From Charles Feldman and
Stan Wilson
CNN
Thursday, April 3, 2003
Posted: 5:02 PM EST (2202 GMT)
URLリンク(edition.cnn.com)
URLリンク(www.cnn.com)

410:名無しさん@1周年
16/06/29 15:12:56.61 mYaUwmmJ0.net
>>405
配慮もクソもロシアとの二正面作戦に備えて全軍は持って来れない
単純に予算も人も武器弾薬燃料全部が足りん

411:名無しさん@1周年
16/06/29 15:13:10.33 ksU/EkwT0.net
>>405
MSIPになったはずやで
あと1個飛行隊が入ってF15J二個飛行隊になるんじゃないか?

412:名無しさん@1周年
16/06/29 15:14:28.76 ZaH1Yvno0.net
>>6
現役自衛隊の幹部から非公式な情報が入ったのだろう

413:名無しさん@1周年
16/06/29 15:15:10.09 ksU/EkwT0.net
大体さあ中国機に性能で負けたー!ってやつ
Su-30MKKとかMK2だけでもF-15JのMSIPつまり改修型より性能上なのに
さらに圧倒的に性能上のSu-35Sも配備されるんやで?
自衛隊が初代ガンダムならSu-35SはΖガンダムとかやで?

414:名無しさん@1周年
16/06/29 15:15:40.62 MQgeSFfF0.net
>>399
>>397
>>161
自公安倍政権は、
日中太平洋戦争敗戦直前の、大日本帝国崩壊直前の、
東証株価粉飾ねつ造操作、円安インフレ増税傾向、
一億総動員、学徒動員(子供NISA 女性SHINE!)
アンコンという大本営発表もどきにつづき、
とうとう、
「敗走」を、美辞麗句でごまかす
「転進」の乱発まで真似し始めたかwww
中国機、空自機に攻撃動作 空自OB指摘、防衛省幹部も認める
2016/6/28 22:43
URLリンク(this.kiji.is)
元航空自衛隊航空支援集団司令官の織田邦男元空将
は28日、
インターネットのニュースサイトで、東シナ海上空
で中国軍の戦闘機が空自の戦闘機に対し
「攻撃動作を仕掛け、空自機が離脱した」
とする、
記事を発表した。詳しい日時などは記されていない。
防衛省幹部は、共同通信の取材に大筋で事実関係を
認めた。
記事で織田氏は、中国海軍艦が今月、
沖縄県・尖閣諸島の接続水域や鹿児島県の
口永良部島の領海などに入ったことに触れ
「海上の動きと合わせるように中国機が極めて
挑発的な行動を取るようになった」と指摘。
スクランブル空自機、中国軍用機と上空の近距離で「やり取り」
読売新聞 6月29日(水)12時23分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

415:名無しさん@1周年
16/06/29 15:15:42.95 WWU5X3oa0.net
>>399
攻撃行動を攻撃動作と微妙に言い換えて強弁しているぞ。むりやりなかったことにしている。
> 上空で、中国機との、ある意味では近距離でのやり取りは、当然あったと思う
そして実質的に認めて誤魔化している。
空自機に危険が及ぶような事実はなかったと明確に表現していない。
本来であれば変な詭弁を弄さずに「危険はなかった」とストレートに表現すれば良いのにだ。

416:名無しさん@1周年
16/06/29 15:16:14.13 CKzjhECI0.net
自衛隊ってのは海外に出ない代わりに国内はしっかり守るものだと思ってたけど
領空内で逃げてちゃ心もとないよな
これ陸自にたとえれば、海岸に強襲艦が来たら、怖くて戦車を奥に引いちゃう感じじゃね

417:名無しさん@1周年
16/06/29 15:16:28.40 G0GJ6k3W0.net
>>404
いやいや米軍は物量だけじゃなくて武器の性能も補給体制も日本を凌駕していたから。
朝鮮戦争で中国軍がドラを鳴らしながら人海作戦で押し寄せた時代とは違うぜ。
ポンコツな武器をいくら投入しようがポンコツ。

418:名無しさん@1周年
16/06/29 15:17:07.98 AQQc2QQ3O.net
>>413
エンジンは何回使えるんだ?

419:名無しさん@1周年
16/06/29 15:17:27.38 TLE5G2+e0.net
>>404
だからこそヅラや馬鹿サヨクが必死で沖縄から米軍を追い出そうとしてるわけで

420:名無しさん@1周年
16/06/29 15:19:18.71 LJ7A+bAk0.net
おい共産党
武力防衛してない共産主義国を 挙げてみろよ
ロックオンしてくる中国軍機に対峙して日本を守ってる日本人に何か言ってみろよ
卑怯者のクズ左翼

421:名無しさん@1周年
16/06/29 15:19:55.98 Oy7QdRVm0.net
おいおい、日本政府が公式に否定してんのに、デマのほうを信じて奴がいるのか

【日中】政府「(中国機に)攻撃動作をかけられたとかミサイル攻撃を受けたという事実はない」 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

422:名無しさん@1周年
16/06/29 15:20:05.53 ksU/EkwT0.net
>>418
4000時間

423:名無しさん@1周年
16/06/29 15:21:07.43 MQgeSFfF0.net
>>421
【日中】政府「(中国機に)攻撃動作をかけられたとかミサイル攻撃を受けたという事実はない」
読売新聞 6月29日(水)12時23分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
萩生田光一官房副長官は29日午前の記者会見で、
今月17日に東シナ海上空を南下した中国軍用機に
対し、航空自衛隊機が緊急発進(スクランブル)
した際、「上空で近距離でのやり取り」が発生
していたことを明らかにした。
萩生田氏は記者会見で、「上空で中国機との近距離
でのやり取りは当然あったのだと思う」と
述べる一方、「攻撃動作をかけられたとか
ミサイル攻撃を受けたという事実はない」
と語った。
大本営は、むりやりなかったことにしている。
> 上空で、中国機との、ある意味では
>近距離でのやり取りは、当然あったと思う
そして、実質的に認めて誤魔化している。
空自機に危険が及ぶような事実はなかったと明確に
表現していない。
本来であれば変な詭弁を弄さずに「危険はなかった」と
ストレートに表現すれば良いのにだ。
近距離でのやりとりはあったって認めているじゃん。
お互いの機体の後方のポジション取りをして
一触即発のロックオン合戦をしても
近距離のやりとりだわな

424:名無しさん@1周年
16/06/29 15:21:39.34 IiKYsWV90.net
【中国首相暗殺未遂事件】中国・四川省で李克強首相暗殺未遂 犯人はいまだ逃走中 2016.05.08 2cha
中国の李克強首相が4月24日午前、四川省雅安市内を首相専用車両で移動中、2台の大型SUV車が猛スピードで接近。李氏の車に衝突しようとしたが、運転手のハンドルさばきでSUVをかわし、衝突を免れた。
李氏の専用車の襲撃に失敗したSUVはそのまま猛スピードで逃げ去っており、警備に当たった武装警察部隊は何者かが李氏の命を狙ったとみて、犯人の行方を追っている。
 米国を拠点にする中国問題専門の華字ニュースサイト「博聞新聞網」が武装警察部隊の関係者が明かした独自情報として報じた。
 李氏はこの日、3年前の2013年4月20日に雅安市で起きた四川地震3周年追悼記念集会に出席するため、同市を訪れていた。
襲撃されたのは同市の地震追悼広場に向かう途中の公道で、犯人グループは李氏一行の移動経路などを事前に入手し、待ち伏せしていたものとみられる。
 李氏は四川省政府幹部や武警察の警備要員らとともに移動中で、李氏の専用車は車列の真ん中に位置していた。それを狙うように、
SUV2台が側道から突っ込んできたものの、運転手がうまく追撃をかわし、他の警備車両がSUVを追走。2台はそのまま猛スピードで走り去ったという。
 李氏はけがもせず、何事もなく、広場での追悼行事をこなし、その日の午後、同省廬州市や成都市を視察した後、同日中に飛行機で北京に帰着した。
 四川地震では186人が死亡し、行方不明者は21人、重軽傷者は1万1248人に上っている。
 捜査に当たっている武警当局は犯人グループが李氏の移動のルートや視察の日程などを事前に知っていた可能性が高いと考えられることから、
犯人グループは四川省政府や中央政府の幹部に近い関係者であるとみて慎重に調べているという。
 事態を重く見た公安省上層部は同省幹部を四川省に派遣して、捜査に乗り出している。目撃情報によると、李氏を襲ったSUVは2台とも大型で、機関銃なども搭載していることが分かっており、
犯人グループは軍関係者である可能性も否定できず、今後大掛かりな捜査態勢が敷かれることになりそうだ。
 中国では習近平国家主席を狙った暗殺未遂事件が少なくとも6件発生しているほか、
反腐敗運動を指揮している王岐山・党中央規律検査委員会書記の場合は20回以上も暗殺未遂事件が発生していると伝えられる。
 李氏の暗殺未遂事件については今回が初めてとみられるが、反腐敗運動や来年の第19回党大会を控えて、政権内部での権力闘争が激化していることがうかがえる。

425:名無しさん@1周年
16/06/29 15:21:47.10 Qm+QZoaA0.net
空戦一歩手前まで行ってるのは事実なんだろ
今回がデマでもいずれ起こり得る事だな

426:名無しさん@1周年
16/06/29 15:22:54.88 qposZxaW0.net
>>404
自衛隊は数でも質でも負けてるのが現実
日本でまともに戦力になる機体はせいぜい百数十機程度 中国は700-800機
しかもどんどん増えてる もはや勝ち目はとっくにない

427:名無しさん@1周年
16/06/29 15:23:23.47 j9Lrp05L0.net
防衛省は国のために事実を認める
自民党は選挙のために否定

428:名無しさん@1周年
16/06/29 15:23:52.55 jMeJ1Ghv0.net
外交の安倍ちゃん!抗議もしない大人の対応が中国とは大違い!

429:名無しさん@1周年
16/06/29 15:24:09.59 Jg08Wt670.net
>>417
いやだから現在の兵器の性能差は縮んでいるでしょ。
縮んでいるにも関わらず、物量(兵器)は圧倒的に中国のほうが多いという状況では
本格的に攻められたら負けるのは間違いない。

430:名無しさん@1周年
16/06/29 15:24:24.56 WuHTY35O0.net
動画
URLリンク(www.kantei.go.jp)

431:名無しさん@1周年
16/06/29 15:24:58.31 +DSSv/tc0.net
米軍機に同じこと仕掛けたらどうなるのかw やってみなw

432:名無しさん@1周年
16/06/29 15:25:05.97 CKzjhECI0.net
撃ち落とせなかったのはなんともまずいね
中国はレイプ事件を最大限利用しようとしているわけだからな

433:名無しさん@1周年
16/06/29 15:25:28.38 y59dWB+I0.net
>>427
自民党の半分はチョンで出来ています。
しっかり判断して選挙で落としてください。

434:名無しさん@1周年
16/06/29 15:25:52.29 WuHTY35O0.net
147 名無しさん@1周年 age 2016/06/29(水) 15:19:14.69 ID:ksU/EkwT0
でも、謎はあるんだよね
防衛省・統合幕僚監部ホームページ
URLリンク(www.mod.go.jp)
統合幕僚監部ではスクランブルを逐一報告してるんだが、6月17日にスクランブルしたという発表はでてない
しかし、官房副長官は17日にスクランブルしてなんやらやり取りがあったと言ってる
謎だ

435:名無しさん@1周年
16/06/29 15:25:53.34 wswaX3Wj0.net
政府は何のために否定?
中国はこれ見てチキンだと思ってもっとやってくるぞ。
戦争したいの? 威嚇しなきゃ。

436:名無しさん@1周年
16/06/29 15:26:15.31 k5a6/dr30.net
>>380
逃げるが勝ちとかじゃなくて、
まだ政治・外交レベルで修復可能だって判断だろ。
現場のパイロットが緊急避難で応戦って事もあるが、
これは実弾が発射された場合しかできない。
SOCの部長レベルで交戦指示だせないし。
中国は全方位に敵対行動を取ってるから、
決定的な交戦意欲を見極めた上でフルボッコにしようとしてるんんじゃねーの?

437:名無しさん@1周年
16/06/29 15:27:13.03 Jg08Wt670.net
>>419
いつの時代も右も左も混在しているもんだが、実際戦争となると国力と外交が重要
なわけで、今の日本はアメリカとの安保のみで最近になってようやくフィリピンに
近づいているだけ。インドと本腰入れて外交しないとマズイ状況。

438:名無しさん@1周年
16/06/29 15:29:29.96 Jg08Wt670.net
>>426
その通りだと思うよ。国家予算の中での一定の割合でしか金使えない状況だからね。
となると外交に頼らざるを得ない訳だが、その辺の進捗などは国民には見えないから
疑心暗鬼になるよね。

439:名無しさん@1周年
16/06/29 15:30:19.41 CKzjhECI0.net
軍艦が領海目がけて突進してきたり、今回といい
戦後70年なかったことが起きようとしているのは確かだよね

440:名無しさん@1周年
16/06/29 15:31:08.72 k5a6/dr30.net
>>429
まじで物量で押されるとどうしようもない。
日本本土に捨て身の上陸されて、
1個でも原発を占拠されれば終わりなんだからね。
ついでに在日中国人の中に工作員だって混じってるだろう。
今のうちに周辺各国と戦時協定を結ばないとまずい。

441:名無しさん@1周年
16/06/29 15:31:34.74 sTOeztza0.net
>>437
そのためのマラバール

442:名無しさん@1周年
16/06/29 15:32:50.33 G0GJ6k3W0.net
>>422
4000時間のわけねえだろ。嘘ぶっこくなよ。
Su‐30mkkの中国版の殲16に搭載されている国産WS-10Aエンジンは
耐久時間30時間らしいじゃん。
改良したと称しているが本当かどうか。

443:名無しさん@1周年
16/06/29 15:33:00.11 TZONiCz30.net
>>439
安倍が対中包囲網(笑)と言ってから急にだもんねww

444:名無しさん@1周年
16/06/29 15:33:02.10 ej9AVa/60.net
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
【要・拡散】安倍も出席した「憲法改正誓いの儀式」で稲田ら日本会議自民党議員が次々に恐ろしいことを言っていた
2016/06/24
政務調査会長 稲田朋美「国防軍を創設する、そんな憲法草案を提出いたしました。/…血を流さなければ国を護ることなんてできないんです!」
内閣総理大臣補佐官 衛藤晟一「いよいよ、ほんとに憲法を変えられる時がきた」
元法務大臣 長勢甚遠「国民主権、基本的人権、平和主義を削除しよう!」
外務副大臣 城内実「日本にとって一番大事なのは、皇室であり、国体であると思っております。」
参議院議員 西田昌司「国民には国防の義務がある」
元文科大臣 下村博文「私たち自民党は、大学入学前に自衛隊等の体験を義務化したいと思います」
sssp://o.8ch.net/dobk.png

445:名無しさん@1周年
16/06/29 15:35:03.34 AcbJlQxA0.net
>>396
ネタ元は田岡俊二さん。
400機の内訳は、うろ覚えになるが、F-15と同程度の高性能のものがF-15と同じぐらいかそれ以上の数。
それ以下の性能の戦闘機も十分に現代の戦闘で使えるもの。
実質戦闘で使える、F-15と同等、あるいは多少性能が劣る戦闘機が400機あると考えていいと思う。
整備とかは知らないが、今や中国は世界の工場になっているので侮らない方がいいとは思う。
制空権が取れない海域への艦船の派遣は、防空性能の高いイージス艦でも自殺行為だろう。
秘匿性の高い潜水艦でも制空権がない、つまり、制海権が無い海域はリスクが高くなる。
とりあえず制空権が取れないと戦争には勝てないだろう。
また中国軍は、大量の地対地ミサイルや巡行ミサイルを日本全土各地に一斉に発射する大量飽和攻撃が可能。
大量のミサイルを日本が全部迎撃するのは、難しいと思う。

446:名無しさん@1周年
16/06/29 15:35:48.40 Jg08Wt670.net
>>439
中国共産党の目線で考えると、国内経済情勢(特に不動産・株式)の悪化による
混乱と沿岸部との格差の不満を抑える為には強い中国を印象付ける必要ある。
学の無い中国人でも自国領土が広がると嬉しいわけで、フィリピン・インドなんかとも
領土問題を抱えている。実際に中国は過去にインドに乗り込んだりもしている。
その当時に比べて兵器も改良されているので自信もある。戦前の日本みたいな
心理が中国ではたらいていると考えると脅威だよね。

447:名無しさん@1周年
16/06/29 15:35:54.18 7KRNcYBt0.net
官邸は6月17日にスクランブルも近接距離での中国機とのやり取りも認めてるし
なんらかの威嚇行動があったんだろうな
官邸は攻撃はなかったと回答してるが、実害的に自衛隊機に被害はないからこれもウソではない
ようは表現や言い方が違ってるだけで事実はなんらかのやり取りがあった

448:名無しさん@1周年
16/06/29 15:37:00.18 Cr0wJwrJ0.net
狙い撃つぜぇーーーーーッ!

449:名無しさん@1周年
16/06/29 15:37:26.70 G0GJ6k3W0.net
>>429
実際のところ中国って友達がいないから実戦さながらの軍事演習もできないし
アメリカみたいに兵器の実戦の中でブラッシュアップもできないわけじゃん。
性能が性能がと言ってはいるが、あくまで自称にしか過ぎない。
本当に性能を100%発揮できるのかね。

450:名無しさん@1周年
16/06/29 15:38:30.96 fHyVJ/8H0.net
>>440
それ15年以上前から西村真吾や石原慎太郎らが言ってたことなのにね。

451:名無しさん@1周年
16/06/29 15:38:51.25 y59dWB+I0.net
>>448
ロックオン・ストラトス は…。

452:名無しさん@1周年
16/06/29 15:40:23.35 fHyVJ/8H0.net
>>445
すでに必敗てことか

453:名無しさん@1周年
16/06/29 15:41:55.76 Jg08Wt670.net
>>441
軍事演習レベルじゃなくて、同盟結ぶくらいやる必要あると思うよ。
インド人が日本は同盟国だ!と認識する程度に金も使って。
今は日本人だけインドと仲良くしていると感じているレベルかと。

454:名無しさん@1周年
16/06/29 15:42:26.44 NjV6uHuW0.net
>>436
>政治・外交レベルで修復
というのは、非公式に抗議して秘密裏に遺憾の意砲を繰り出すという事?
それって次に同じ事が起きた場合、また同じ対応(逃げる)しかできない訳だけど、
>決定的な交戦意欲を見極めた上で
って、結局撃たせるしか無いんじゃね?
そもそもだけど、向こうの行動はどんどんエスカレートしてる状況の中、
もしもガチで尖閣の制空権を取りに来た場合、日本はどうやって対応するのかね。
当然向こうは自分達の領土だと正義を主張してくる訳だから、先に撃ったら負けの構図は今と同じ。
みすみす明け渡すビジョンしか見えないんだけど。

455:名無しさん@1周年
16/06/29 15:43:16.39 PVuVOi+r0.net
>>449
ですね。
支那の兵器の性能なんてわからない事だらけのはずなのに、さも目で見て性能差
を確認したかのように書き込む奴って何を根拠にって思うよね。
艦載機だって使えないのが判明したばかりだっちゅうのに。

456:名無しさん@1周年
16/06/29 15:43:41.02 zIG7hMx10.net
中国共産党は中国人が戦争で死ぬくらい屁とも思っていない。

457:名無しさん@1周年
16/06/29 15:45:01.28 Vy1nbOzO0.net
( `ハ´)が危険なのに、この国は隠し事するのかよwww
経団連が労働移民解禁の障害になるからか???
国土とどっちが大切だと思ってんだ!

458:名無しさん@1周年
16/06/29 15:46:26.70 ksU/EkwT0.net
>>453
インドは上海協力機構に加盟してるんだすが…
ロシア・中国・インドのユーラシア3大国が加盟してるんですが

459:名無しさん@1周年
16/06/29 15:46:59.04 +s1Lbjnw0.net
民進党の詐欺師の山尾志桜里容疑者、こいつ捕まえないのか?
常習詐欺の容疑者である山尾志桜里はなぜ逮捕されないのだろうか?
なぜ野々村元議員は逮捕され、山尾志桜里は逮捕されないの?男女差別では?

山尾志桜里容疑者による詐欺行為の証拠の数々
URLリンク(brief-comment.com)
あらゆるものを水増し請求して税金をだまし盗った詐欺の被疑者・山尾志桜里
URLリンク(www.yamaoshiori.jp)
詐欺師が手錠もかけられずに国内移動中
URLリンク(twitter.com)

460:名無しさん@1周年
16/06/29 15:48:04.70 sTOeztza0.net
>>449
今年もリムパック出てくるね
公式カタログ通りの性能じゃなくていいんじゃない?優劣別にしてもどこの国も一緒だし
黒煙上げるステルスとか防空識別圏のレーダー性能とか謎だらけだし

461:名無しさん@1周年
16/06/29 15:48:37.32 Jg08Wt670.net
>>449
実戦さながらの軍事演習出来ないといってるけど、日本も一緒でしょ。
空自では実際ミサイルすら撃てないし、海自も索敵くらいしかしてない、陸自は言わずもがな。
仮に性能差が大きくあったとしても、神風特攻のような想定していない攻撃をされたら
やられる。しかも神風特攻側の物量があるんだからやられる側は士気さがるわな。

462:名無しさん@1周年
16/06/29 15:49:00.59 aL9L9Oky0.net
安倍がヘタレなのはわかった
なんのための自衛隊だ
糞の役にも立たないじゃないか

463:名無しさん@1周年
16/06/29 15:49:36.78 vEKyYccl0.net
>>445
しかし全量を日本に振り向けられるわけがない
南シナ海にも対北朝鮮暴発用にもインド用にも割り振る必要があるだろう

464:名無しさん@1周年
16/06/29 15:50:14.03 9v3DupEF0.net
「攻撃動作をかけられたとかミサイル攻撃を受けたという事実はない」
流石親中自公民政権
ミンスガーw

465:名無しさん@1周年
16/06/29 15:50:20.79 XGfNvv9E0.net
>>455
分かったのは自衛隊はろくに反撃する素振りすら出来ずに
フレアまき散らして逃げ出しましたってことだな

466:名無しさん@1周年
16/06/29 15:50:52.74 vI6Xs//q0.net
中韓の方々は通名禁止、特権廃止、犯罪者は強制送還

467:名無しさん@1周年
16/06/29 15:51:31.80 0J2Wli1/0.net
>>445
田岡元帥w

468:名無しさん@1周年
16/06/29 15:52:07.31 G0GJ6k3W0.net
>>445
×世界の工場
○世界の下請け工場
飛行機ひとつ整備するのも特殊な加工機械や素材、電子部品さまざまな裾野技術が
必要だよ。中国は日米と事を構えて貿易が中断しても大丈夫なのか?
戦時中の日本は物資を絶たれて設計図よりも性能が落ちたガラクタ兵器ばかりになったが。
>大量の地対地ミサイルや巡行ミサイルを日本全土各地に一斉に発射する大量飽和攻撃が可能。
誘導はどうするの?GPSは使えないよ。
ナチスドイツのV2攻撃もイラク軍のスカッド攻撃も誘導なしの慣性飛行じゃ
大した成果は上げられなかった。

469:名無しさん@1周年
16/06/29 15:52:21.35 Jg08Wt670.net
>>455
物事は想定という事が重要。A社の設備能力を想定してB社は設備投資するのと一緒で
A社の設備能力を低く見ていた場合よりも高くみていたほうが、ビジネスの場面においても
戦える状況にはなる。
政府もバカじゃないからそこらへんは分かっているだろう。国際世論を如何に日本への
同情に向けるかしか現状ないんじゃないかな。

470:名無しさん@1周年
16/06/29 15:52:48.33 aL9L9Oky0.net
自衛隊が能無しであることを世界に晒してしまったな

471:名無しさん@1周年
16/06/29 15:52:51.18 Vy1nbOzO0.net
( `ハ´)の危険行為を隠すやましい利害関係者がいるのかよ。
( `ハ´)観光客も労働者も要らんのやけどーーー
上級国民だけ( ・∀・)イイ!!とこ取りして売国利権を(゚∀゚)ウマウマしようたって、
 国防や国民の安全をないがしろにするな!
 在留( `ハ´) 70万人+帰化20万人以上のテロ予備軍が日本にいるのに・・・

472:名無しさん@1周年
16/06/29 15:53:14.13 AklNz30X0.net
>>461
自衛隊の演習内容を全部調べてから書けボンクラ

473:名無しさん@1周年
16/06/29 15:57:30.41 AcK1GFAM0.net
>>1
自民党が隠蔽して泣き寝入りですか?

474:名無しさん@1周年
16/06/29 15:58:33.27 Jg08Wt670.net
>>458
上海協力機構を調べてみたけど、一種の不可侵条約みたいなものじゃない。
しかも武装勢力に対しての協力機構でしょ。
日本とインドの同盟を行う事の障壁になるとは思えないけどね。
インドにしてみればアラビア海で日本と協力関係結べるのはメリットだし
パキスタン=中国へのけん制にもなると思うけどな。

475:名無しさん@1周年
16/06/29 15:59:30.16 AcK1GFAM0.net
>>456
自民党も日本人が死ぬのは自己責任だと思ってるから安心しろ

476:名無しさん@1周年
16/06/29 15:59:35.62 xsN2ISjT0.net
防衛省は否定してる。菅長官も否定してる。自衛隊を辞めた人が、妄想でプログに
書いただけのようだ。ただ、中国は言葉では無く、行動したら良いと思う。
どうせ戦争するんだし早く始めれば、早く終わる。w

477:名無しさん@13周年
16/06/29 16:04:05.96 C7R2e4IZr
これじゃ怖すぎて中国へは行けないな
観光大打撃

478:名無しさん@1周年
16/06/29 16:03:08.57 Jg08Wt670.net
>>472
演習内容は調べていないスマン。逆にあなたが知っているなら教えてもらえないかな?
中国との違いを交えて。

479:名無しさん@1周年
16/06/29 16:06:59.19 m+CJTN3K0.net
日本政府なら平気で大本営するから何ともわからんね

480:名無しさん@1周年
16/06/29 16:08:57.55 UDZluIvO0.net
>>478
自衛隊はF-15が僚機をAAMで撃墜した実績もあるし、
ファントムが老人ホームにバルカン砲ぶっこんだり、
ハードな実弾訓練してるよな。

481:名無しさん@1周年
16/06/29 16:08:58.37 AklNz30X0.net
>>478
自分で調べろボケカス

482:名無しさん@1周年
16/06/29 16:10:36.25 CKzjhECI0.net
元空将だから書けるわけだろ
現役がこんなこと書いたら即更迭でしょ
政府が捨て置けずに会見開いたってことは、起きてることは事実だと思うな

483:名無しさん@1周年
16/06/29 16:12:15.39 k5a6/dr30.net
>>454
>非公式に抗議して秘密裏に遺憾の意砲を繰り出すという事?
そう言う事になる。
最終的には撃たせるしかないにしても、
まだ決定的な反撃の糸口にはなってないって事だと思う
>みすみす明け渡すビジョンしか見えないんだけど。
後の先って事。
出来れば空自とかの交戦以外の事。
言う通り尖閣に上陸させといて一方的な反撃。
こうすれば自衛官を無駄に死なす事は無いと思う。

484:名無しさん@1周年
16/06/29 16:13:02.60 Jg08Wt670.net
>>480
かなりハードだね・・・全部ミスやん。
>>481
説明出来ないならレスしないでね。

485:名無しさん@1周年
16/06/29 16:15:39.71 kk32d8810.net
日本にもラ少将みたいなのがいる?

486:名無しさん@1周年
16/06/29 16:16:01.65 Jg08Wt670.net
>>482
自衛隊ってチョコチョコ内部からのリークあるよね。
文民統制という体にはなっているけど、自衛隊としての意見・見解ってのも
聞けるようになったら良いのにね。
政府「接近動作はあった」
自衛隊「接近どころか、ロックオンされました。基本的に攻撃は出来ないので
回避行動するので手一杯でした」

487:名無しさん@1周年
16/06/29 16:17:31.68 UDZluIvO0.net
>>484
まあ、バルカン砲の一件は空自のせいじゃないらしいけどね。
古くはあるが、三菱重工からメーカー整備上がりたてのピカピカの機体
故意かミスかは知らないが、配線が間違って結線されていた。
旋回しようとしたとたんにバルカン砲のトリガーがオンになり戻らない。
地上施設に全弾ぶちこんだ。
よくけが人が出なかった。

488:名無しさん@1周年
16/06/29 16:18:24.25 CKzjhECI0.net
専守防衛の日本の常識では考えられないけど、基本的に軍隊は海外を攻めるためのものだからな
していることは中国にすれば非常識でもなんでもないわけだよな
逆に、これぐらいのことで驚いていると、本当に戦争になるかも

489:名無しさん@1周年
16/06/29 16:19:41.86 dIJ+J3VS0.net
中国に思い切った反撃をするには国際的な立場が弱い日本、誰もついてきてくれないのに勝てる相手ではない

490:名無しさん@1周年
16/06/29 16:21:10.91 AcbJlQxA0.net
>>452
制空権を確保できるのは、戦闘機だから、戦闘機の配備を優先すべきというのが田岡さんの主張。
中国の大量飽和攻撃については、違う人の意見だが、
迎撃するのに大量のイージス艦を配備し、自衛官を今の倍の50万人する必要があるそうだ。
自衛官は今でも人員が足りていないので、倍にするなら「徴兵制」は必要になってくると思う。
しかも、装備を増やし人員を倍にしても、長期戦になればなるほど全部迎撃するのは難しいようだ。
なので、基地や重要拠点、北京や上海などの都市を破壊する『報復的抑止力(反撃力)』を持つべきというのが、
その違う人の主張。
反撃力を持つことで中国に日本への攻撃を思いとどまらせようということだろう。
報復的抑止力、反撃力とは、具体的な提案はなかったが、核武装や原子力潜水艦による(核も含めた)ミサイル攻撃かな?
と個人的には思ったりする。
しかし、日本が報復的抑止力を持つことを黙って中国が見過ごすだろうか?
「やられる前に、やれ」とばかりに先制攻撃される可能性も十分にある。
アメリカの中には、日中を戦争させたい戦争屋の軍産複合体やネオコンなどもいるが、
日本と中国がぶつかり合う、日中の対立や戦争がエスカレーションするのを嫌がると思うので
日本が報復的抑止力、特に核武装や原子力潜水艦を持つことを止めに来る可能性は十分にあると思う。
ヒラリーは国務長官の時に、小沢一郎さんの核武装発言の次の日に米本土から飛んできて、
小沢さんとの面会を執拗に要求し、その日の深夜に小沢さんと会談した。
日本の核武装を止めるためだろう。
トランプは日本の自主防衛、核武装に肯定的だが、大統領になれば、核武装はどうかな?反対するかも。
日本は9条を改正し重武装で自衛すべきだと思うが、なかなか難しい。
日本の安全保障には、戦略的長期的外交力が必要不可欠だろう。

491:名無しさん@1周年
16/06/29 16:24:11.39 THyRpMZ60.net
しょせんはハエだけど

492:名無しさん@1周年
16/06/29 16:24:57.21 5t0/ATNeO.net
>>58
9円アルカニダ工作員乙

493:名無しさん@1周年
16/06/29 16:25:12.91 UDZluIvO0.net
>>490
数を増やすのは言うは易く行うは難しって感じだが。
飛行機の値段よりも、増やしたパイロットの数だけ気の遠くなるような税金が
給料として消費されていくからね。
しかも、そいつらはGDPを上げるためには一切役に立たない
ただただ、訓練して給料もらってるだけで経済活動はなにもしない。
しかも、増やした分を整備するだけの人数も増加する。
そいつらも、たただた飛行機の部品を外したりつけたりするだけで
経済的になにもいいことが無い。

494:名無しさん@1周年
16/06/29 16:25:27.94 arOAIFCr0.net
>>6
ですよね、OBとはいえ部外者にこういう情報を流した上にそのOBがペラペラしてよいのか

495:名無しさん@1周年
16/06/29 16:28:09.40 POz5Sb0h0.net
憲法改正が先か、自衛隊員の犠牲者が出るのが先か切羽詰まって来たな。
日本人は犠牲者が出るまで頭で理解出来ないのかな?

496:名無しさん@1周年
16/06/29 16:28:14.41 QO53QwbN0.net
>>480
自衛隊は人を殺していない、は嘘なのか?
自衛隊は外国人を殺していない、に改めなきゃならないのか?

497:名無しさん@1周年
16/06/29 16:29:29.05 5t0/ATNeO.net
>>216
オマエはロックオンされて回避しないのか
ゲームじゃねーんだ
撃たれたら死ぬんだ
オマエ変わりに撃墜されとけ

498:名無しさん@1周年
16/06/29 16:31:46.61 5t0/ATNeO.net
>>239
いきなり開戦はねーよ
小学生かオマエ

499:名無しさん@1周年
16/06/29 16:31:58.99 UDZluIvO0.net
>>496
F-15の件は被撃墜パイロットが脱出して無事
バルカン誤射の件は奇跡的に無事
でも、1971年に全日空機を敵爆撃機に見立てて接敵行動の訓練を
していたF-86Fが全日空機に接近しすぎて衝突し、両機とも墜落。
全日空の乗員7名と乗客155名が全員死亡。
自衛隊と民間パイロット組合は死ぬほど仲が悪い。
海自と海員組合も死ぬほど仲が悪い。

500:名無しさん@1周年
16/06/29 16:33:15.01 NjV6uHuW0.net
>>483
え~? 再上陸作戦なんて最大級の人的被害を被るハイリスクな作戦じゃないか?
で、これもそもそもだけど、無血開城ならぬ無血上陸させておいてから反撃なんてできるか?
その時点で向こうはまだ一発も撃ってない状況になるんだから、結局「日本が先制攻撃した!」
と言い出す口実を与えるだけじゃん。

501:名無しさん@1周年
16/06/29 16:35:22.78 UDZluIvO0.net
尖閣諸島なんて人の命を懸けるほどの価値があるものか?
あると言われてる資源も、本当にあるのかどうか全くわからんし。
春暁ガス田とか本当に稼働してんの?
正直言ってこの小島には軍事的価値はなんもないからな。
国後・択捉とくらべると軍事的価値が雲泥の差なんだよな。

502:名無しさん@1周年
16/06/29 16:38:09.56 CKzjhECI0.net
陸海空みんな仲なんかよくないだろ
それがここまで連携してくると、これはもう軍部の暴走ってレベルではないってことだけははっきりしてるわ

503:名無しさん@1周年
16/06/29 16:44:16.84 uAiDxVPd0.net
どうして動画公開しないの?それじゃ民主党と同じだよ?

504:名無しさん@1周年
16/06/29 16:46:28.86 O7XRmjFAO.net
ロシアの侵犯は騒がないんすね

505:名無しさん@1周年
16/06/29 16:46:54.90 /bDm/7fs0.net
>>501
尖閣だけだと思っているおバカさんですか?

506:名無しさん@1周年
16/06/29 16:50:02.12 UDZluIvO0.net
>>505
なんの価値があるのか全く意味が不明。
というか、前原誠司が命令して中国漁船を拿捕しなければ今日もウヤムヤの
ままで何も起きてないんだが。

507:名無しさん@1周年
16/06/29 16:50:12.47 AcbJlQxA0.net
>>493
要するに、制空権が取れないと戦争には勝てない。
制空権を取れるのは、確保できるのは、戦闘機。
戦闘機は中国は400機、日本がF-15が40機。
物量で圧倒されているので、限られた防衛予算を他の武器装備に回すぐらいなら、まず戦闘機の配備に回したら。
というのが田岡俊二さんの主張。
でも、F-35をアメリカはたくさん売ってくれそうに無いので、戦闘機を増やすのはなかなか難しいだろうけどね。
パイロットを増やしその育成も必要だから、コストは膨大にものになるだろうけど、
日本の防衛を考えるなら、仕方ないコストとも思う。
今後、アメリカもあてにならなくなってくるだろうしね。
ドローンを開発した方が安上がりかも。
日本の軍需産業は、零細企業が多く、国際競争力が無い。
民間の製品の軍事転用が多い。
防衛や軍需産業に力を入れるほど、民間で活躍出来ただろう優秀な人材を取られる。
なので、軍事に力を入れるのは、おっしゃる通り、経済的財政的にはデメリットが大きいと思う。
民間の企業活動を圧迫するし。
軍事防衛セキュリティーは、金食い虫だ。

508:名無しさん@1周年
16/06/29 16:51:45.86 oi1soOWpO.net
>>501
領海どれだけ増えると思ってるんだ
第一、このくらい譲るぜだのお花畑を言ったら、北海道や対馬九州までどんどん攻めいってくるに決まってんだろうが
領土ってそういうもんだろ
竹島だって対馬も領土だの韓国が言い出してるんだぜ

509:名無しさん@1周年
16/06/29 16:52:50.92 UDZluIvO0.net
>>507
中国は戦闘機400機を日本に向け集中できるわけでは無いだろ。
対インド・対ロシア・対東南アジア・対台湾・対南沙と、防衛しないと
いけない範囲が莫大だろ。日本は太平洋側はがら空きでいいわけで、
守備すべき正面の量が全然違う。
田岡さんが三菱重工から戦闘機増やしたいからってお願いされてんだろ。

510:名無しさん@1周年
16/06/29 16:54:11.23 UDZluIvO0.net
>>508
実質的にはそれまでウヤムヤで好きにできていた場所に
防空圏を設定されて実質的に日本の領海は減少してしまいましたが。
日中中間線は1mmも動いてないですが。
沖ノ鳥島かなんかと勘違いしてないですか?

511:名無しさん@1周年
16/06/29 16:56:55.49 igC+i9nT0.net
さっさと戦争しようぜ

512:名無しさん@1周年
16/06/29 17:00:27.65 EmIqINWFO.net
防衛省幹部か、官房副長官かのどちらかが大嘘付きって事だわな。
常識で考えて、また政府の情報隠蔽だろね。

513:名無しさん@1周年
16/06/29 17:00:51.64 7vBUkW9K0.net
ガチで攻撃を受けて墜落するまで安倍は、攻撃命令ださないよ
中国軍もわかっているから、からかっている
中国軍がどこまで調子に乗るかわからんが、より過激な行動すれば中国軍では褒められるのだろう
兵士同士で争っているのかもね

514:名無しさん@1周年
16/06/29 17:01:01.89 CKzjhECI0.net
戦争というより小競り合いを想定するんだが
自衛隊からは攻撃できないから、まず中国が仕掛けて日本が応戦、背後に米軍
中国対日米だと中国壊滅まで一週間くらいと見られているから、小競り合いレベルだよね

515:名無しさん@1周年
16/06/29 17:03:08.65 UDZluIvO0.net
どうせ中国も戦闘機増産するとか言ってウハウハしてんだろうし、
嬉しいのは三菱重工と、中国の各飛行機メーカーばっかりだな。
空自幹部と解放軍の幹部も部隊とポストが増えてウハウハしてんのかな。
2008年の段階にもどって共同開発案にしとけば、なんのコストも
かからなかったのに。

516:名無しさん@1周年
16/06/29 17:04:26.57 UDZluIvO0.net
>>513
中国とアメリカのパイロットは両方クレイジーだからな。
アメリカのスパイ機に衝突するまで接近してきた実績があるし。
ヤバい飛行をするスパイ機のほうもいかがなものかだよ。

517:名無しさん@1周年
16/06/29 17:04:43.08 /uMlqppx0.net
たぶん相手がアメリカなら同じ事しないだろうなw

518:名無しさん@1周年
16/06/29 17:06:52.47 UDZluIvO0.net
>>517
URLリンク(ja.wikipedia.org)
EP-3にぶつかるまで接敵してたぞ。

519:名無しさん@1周年
16/06/29 17:07:23.73 R3zW6In50.net
中国もどうしようもない国だな。
巨大な北朝鮮みたいなもんだな。日本にもアメリカにも挑発的なことしてるけど、もしアメリカを怒らせて戦争にでもなったら途端に土下座するのは目に見えてるのに。大した戦力もないくせにあんまりデカイ態度とらないほうがいいんだよ

520:名無しさん@13周年
16/06/29 17:10:49.72 lRG26LPAR
バルカン砲とかいってるのでお察し

521:名無しさん@1周年
16/06/29 17:19:47.18 AklNz30X0.net
>>484
俺にしつこくレスすんなボケカス

522:名無しさん@1周年
16/06/29 17:22:35.62 HZNLypPn0.net
>>46
マジで危機的状況なんだろう。

523:名無しさん@1周年
16/06/29 17:23:44.24 AcbJlQxA0.net
>>495
憲法改正が先か、自衛隊員の犠牲者が出るのが先か切羽詰まって来たな。
日本人は犠牲者が出るまで頭で理解出来ないのかな?
>
「参議院選挙後、安倍政権は、
南スーダンの陸上自衛隊員を「駆けつけ警護」など積極的に動かそうとするので、
南スーダンの陸上自衛隊員に犠牲者が出る公算が高い」
と伊勢崎賢治さんは言われている。
『軍人』としての法的な立場が憲法上無いので、
駆けつけ警護などの際に発砲して、特に民間人に被害が出た場合、
日本の裁判所で「傷害罪」「殺人罪」など『個人の犯罪』として自衛隊員は問われることになる。
「軍人」として地位が無いから国家の命令で発砲したことにならないので。
つまり、国家の責任で発砲したのにも関わらず、発砲した自衛官個人の責任が問われてしまう。
また発砲できなくて銃弾の盾になって陸上自衛隊員が死んでしまう可能性もあるそうだ。
おそらくその時に、日本国中、ひっくりが得るような騒ぎになるだろう。
どさくさまぎれて変な憲法改正案や法律が通る可能性も十分にあると思う。
なので、参議院選後、南スーダンなど自衛隊の海外活動の活発化をペンディングして、
9条は直ちに改正に着手し改正して、自衛隊を軍隊にし、自衛隊員を「軍人」として海外に派遣すべきだろう。
また9条改正に際して、中国などに徹底的に説明すべきだろう。
日本の9条改正が中国のさらなる軍拡の口実に使われるため。
ちなみに、伊勢崎さんは、「駆けつけ警護」など発展途上国が行う海外貢献は止め、
先進国各国の軍人が行っている「丸腰の紛争調停者」に自衛隊員を派遣すべきと主張している。
丸腰なので殺害されるリスクもあるが、軍人が丸腰になることで、紛争当事者を説得できることも多く、名誉あるミッションである。

524:名無しさん@1周年
16/06/29 17:25:32.26 HZNLypPn0.net
回避行動のCGアニメ欲しいな。

525:名無しさん@1周年
16/06/29 17:26:47.55 cWu/tNHg0.net
海洋法条約脱退したらいよいよか

526:名無しさん@1周年
16/06/29 17:27:52.94 VgDBspCG0.net
中国の侵略行為はかんたんに読める。アメリカがオバマの後継大統領選挙で
日本を省みる余裕がない。日本では枡添都知事の退任騒ぎでマスコミが大騒ぎ。
そして参院選挙で国外のことを慮る余裕がない、また沖縄の米軍基地問題でみんな内向きに
なっている。更にイギリスのEU脱退で国内外大慌ての状態。
そんな事態をちゃんと見透かして支那はここぞとばかり行動を起こしている。
あわせて日本の自衛隊は憲法の足かせで動けないロボットだとばればれになっている。
日本国民よマスゴミよ目覚めよ。盗人がそこまで来ているぞ。

527:名無しさん@1周年
16/06/29 17:29:02.91 ZYUk4sB70.net
なんで逃げるんだよ
せめて逃げずに相手にミサイルの1発でも撃たせろよ
腰抜けすぎる

528:名無しさん@1周年
16/06/29 17:31:50.44 UDZluIvO0.net
よく考えたら航空自衛隊も1970年代から、民間機を爆撃機にみたてて
ぶつかるまで近寄るような危険行為をやってるから、中国から反撃されるような
変な行動をとってた可能性もあるからな。
昔は、ソ連の偵察機とか平気で東京上空いらっしゃいませだったのにな。

529:名無しさん@1周年
16/06/29 17:34:40.38 y59dWB+I0.net
>>527
中国軍機によるミサイル攻撃を回避し
URLリンク(www.sankei.com)

530:名無しさん@1周年
16/06/29 17:36:57.43 NjV6uHuW0.net
>>529
おいおい、この書き方だと発射されてる感じじゃん。

531:名無しさん@1周年
16/06/29 17:41:05.34 UDZluIvO0.net
>>530
そうやって国民を煽るのが産経の存在意義だと、記者たちも思ってるから
どうにもならないな。産経の書いてること信じる人たちってのは、この記事が
なくたって大騒ぎするに決まってるし。
産経の情報はバイアスがかかってて読売朝日よりひどいわ。
読売は読んでるとアメリカの意図が書いてあってわかりやすいね、と思う。

532:名無しさん@1周年
16/06/29 17:42:21.86 lI7g7jXs0.net
>>528
そんな証拠もないようなデマ書き込むよ。明治天皇すり替え説といい左派の異常性しか伝わってこないわw

533:名無しさん@1周年
16/06/29 17:45:27.82 y59dWB+I0.net
>>530
ミサイル攻撃された記事は存在するが
他は全部お茶を濁してる

534:名無しさん@1周年
16/06/29 17:45:36.04 UDZluIvO0.net
>>532
雫石事故
URLリンク(ja.wikipedia.org)
東京急行
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E7%A9%BA%E8%BB%8D)

535:名無しさん@1周年
16/06/29 17:49:47.46 lI7g7jXs0.net
>>534
どこに爆撃機に見立てた訓練をしていたなんて書かれてんだ?

536:名無しさん@1周年
16/06/29 17:56:21.47 dT+1jpU+0.net
>>530
フレア作動させたのなら撃たれてる

537:名無しさん@1周年
16/06/29 17:57:33.92 44/OEP5w0.net
認めただけ?
コメントは?

538:名無しさん@1周年
16/06/29 18:00:24.34 44/OEP5w0.net
北のミサイルに遺憾の意しか示せない国だからな

539:名無しさん@1周年
16/06/29 18:03:14.30 ksU/EkwT0.net
なお、北の守りたる航空自衛隊三沢基地では
機勤務中に飲酒、空自三沢隊員29人を処分
航空自衛隊三沢基地第3航空団は29日、夜間の待機勤務中に飲酒したとして、同航空団飛行群
第8飛行隊の男性隊員29人を同日付で減給10分の1から30分の1(いずれも1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
飲酒の事実を知ったにもかかわらず部下への調査・指導を怠ったとして、上官の2等空尉1人も
減給15分の1(1カ月)の処分とした。
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

540:名無しさん@1周年
16/06/29 18:04:36.02 6ZUjOber0.net
これ見事なまでにテレビで報道しないな

541:名無しさん@1周年
16/06/29 18:08:31.10 7KRNcYBt0.net
荻生田さんの記者会見は中国機の攻撃より都知事選に自民の都連の相談なしに
出馬表明した小池に対しての怒りだったな
正直、民進もクソだが自民は基本 自・分・党 だからな
国民は頭痛いわな

542:名無しさん@1周年
16/06/29 18:14:29.25 Q7zHnwsT0.net
なんなのチャイナ必死なの?

543:名無しさん@1周年
16/06/29 18:17:57.06 HoCOFCg80.net
憲法9条廃止はよ

544:名無しさん@1周年
16/06/29 18:20:53.69 ogjp5WJu0.net
NSCが悪い方向で機能してるな。

545:名無しさん@1周年
16/06/29 18:24:08.24 y59dWB+I0.net
>>542
支那共産党が支那軍を制御不能になってる。

546:名無しさん@1周年
16/06/29 18:31:21.67 gea7WsCq0.net
安倍総理はこの事態を利用して良い。利用すべきだ。
自衛隊機が本当に攻撃されたら一気に核武装までいけ。
死の後の言う奴は島流し。

547:名無しさん@1周年
16/06/29 18:35:56.97 BzwrsbDU0.net
>>530
俺も発射されたものだと思った
レーダー照射だけっぽいね

548:名無しさん@1周年
16/06/29 18:40:35.02 y59dWB+I0.net
>>547
レーダー照射で、フレア動作するん?

549:名無しさん@1周年
16/06/29 18:41:42.58 QO53QwbN0.net
>>499
老人ホームに20mmを打ち込んで死者が出なかったのか、奇跡だな
・・・隠蔽できた事が・・・

550:名無しさん@1周年
16/06/29 18:42:14.87 IurxtnRs0.net
 これ、うそだったんだろ

551:名無しさん@1周年
16/06/29 18:44:23.86 tCAG8uxp0.net
自衛隊を神格化して崇める軍オタクが自慢する空自パイロットの訓練時間の長さだが、費やした時間に比べその中身は疑わしいものだな

552:名無しさん@1周年
16/06/29 18:54:28.35 zrkBrvbo0.net
>>530
ホントに撃ってたら即開戦。日米安保発動。
紛争当事国という事で貿易保険爆上げで中国の貿易全面ストップ。
実際に撃つということは国の経済破綻させる覚悟必要なんだよ

553:名無しさん@1周年
16/06/29 18:58:03.85 GHLkOetw0.net
>>548
レーダー照射ならコクピットのアラートが鳴るだけだよ

554:名無しさん@1周年
16/06/29 18:58:40.09 B6CgT3i20.net
>>551
まぁ何処の馬の骨のお前さんが何を評価出来るのかね。

555:名無しさん@1周年
16/06/29 18:59:07.06 /G+D7PLG0.net
この話、本当だとしたら中国が静か過ぎる気がする

556:名無しさん@1周年
16/06/29 19:01:23.54 uGarISvH0.net
まあ、あれだな、
政府「在日特権というべきものはない」
現実 行政による在日優遇策が行われている。

557:名無しさん@1周年
16/06/29 19:02:41.53 QO53QwbN0.net
>>552
ねぇわw
撃墜されたとしても、先ずは遺憾砲だ
その後、国連に持ち込むだろうけど相手は常任理事国だぜ
勝手にやってくれ、という話になるだろうな
日本は宣戦布告できねぇし、中国だってしないだろう
日中関係が悪化するも、アメリカが仲裁に入って手打ち
これが現実的な線だよ、だから中国の威嚇には逃げるしか道が無いんだ

558:名無しさん@1周年
16/06/29 19:03:50.86 JKSDv5gI0.net
チャンコロなんてイキっててもグーパンしたら青龍刀投げ出して逃げるよ
あと中国の軍事数だけでちょー弱い

559:名無しさん@1周年
16/06/29 19:04:36.19 jqE4RlTv0.net
>>1
ロックオンされたわけでもなく
恐怖感じて離脱しただけならカッコ悪くてなぁ・・・
もし日本がこれで騒いだら
これを逆手にとってたいして危険でもないのに中国機が離脱して「威嚇された」とやってくるのは明白
そりゃ事実であっても隠すわな

560:名無しさん@1周年
16/06/29 19:05:36.02 JKwG3VS80.net
何この茶番w

561:名無しさん@1周年
16/06/29 19:06:13.73 y59dWB+I0.net
>>559
これは、デマですか?>>529

562:名無しさん@1周年
16/06/29 19:09:19.29 1ApOmqpK0.net
今はこれでいいんだよ、今までは日中記者協定により中国にとって都合が悪い
中国のイメージが下がる報道は出来なかったんだから、中国機に対するスクランブル
それを政府が言及しメディアがそれを伝えた、十分前進してる

563:名無しさん@1周年
16/06/29 19:13:33.29 QO53QwbN0.net
>>561
フレアを射出した事により、中国のミサイル攻撃を思いとどまらせた
という場合も、ミサイル攻撃を回避した事にはならんか?
中国機にはミサイル攻撃の意図も無く、ロックオンすらしていなかったとしても、成立する話だよなw

564:名無しさん@1周年
16/06/29 19:14:11.90 1ApOmqpK0.net
2015年中国機へのスクランブルは571回、ロシア機に対する288回を大きく上回ってる
中国は日本に戦争を仕掛けてる、先に撃たせる事が目的で領空侵犯を繰り返してる
沖縄には対中国用に空自のF-15を中心とする精鋭部隊が新設された、今はそういう段階

565:名無しさん@1周年
16/06/29 19:16:07.24 TKKjbl0N0.net
中国側無人機、日本側有人機だったらバカ見るぞ

566:名無しさん@1周年
16/06/29 19:17:27.89 A+DeNqkEO.net
通常の対領空侵犯措置としてアンノンに接近し、斜め後方を飛行していたら、中国軍機のオフボアサイトロックオン機能によりロックオンされた
のかなと思ってたけど、ヘッドオンヘッドでロックオンされたとか、中国軍機ふざけすぎだろ

567:名無しさん@1周年
16/06/29 19:17:32.41 afJDWInV0.net
中国は、手打ちを狙ってきている状況だね
そのために自衛隊からの攻撃の誘発をひたすら狙ってきている

568:名無しさん@1周年
16/06/29 19:17:52.35 Lni3elcx0.net
>>564
あからさまに挑発的なレスが多いしな

569:名無しさん@1周年
16/06/29 19:17:57.70 GHLkOetw0.net
>>561
官邸の萩生田が6月17日のスクランブルで中国軍機との間で何かがあったことは認めている
詳細も伏せている
通常のスクランブルによるアラートの想定を超える何かがあったのは間違いない

570:名無しさん@1周年
16/06/29 19:18:50.16 MOh2T09t0.net
防衛省に事実確認とったと、最初の記事にあったけど、官房副長官はそういうことはない?
どっちが正しい?

571:名無しさん@1周年
16/06/29 19:20:31.09 QO53QwbN0.net
>>565
そんな技術はねぇだろw
有人対有人でも、やっぱり相手をすれば馬鹿を見るよ
日本:絶対に撃てない、ロックオンされたら逃げるしかない
中国:脅せば相手は逃げる、間違って撃墜しちゃっても致命的な事にはならない
脅され損、撃たれ損だw

572:名無しさん@1周年
16/06/29 19:21:48.71 TZONiCz30.net
空自隊員、夜間待機勤務中に酒 整備担当ら30人減給処分
2016/6/29 15:04
URLリンク(this.kiji.is)
 領空侵犯機への対応など不測の事態に備え待機する夜間勤務中に酒を飲んだとして、航空自衛隊三沢基地
(青森)は29日、戦闘機部隊の第8飛行隊で整備や機材運搬を担当する男性隊員29人と、黙認していた上官1人を
減給処分にした。
 基地によると、昨年12月18日夜、当直隊員のバックアップとして泊まり込む補填要員と呼ばれる2人が、
事務室内で缶ビールを飲んでいるのを巡回中の当直隊員が見つけた。その後の聞き取り調査に対し、
他に27人が補填要員として待機中に酒を飲んだことがあると申し出た。

573:名無しさん@1周年
16/06/29 19:22:21.60 1ApOmqpK0.net
中国機に対するスクランブルへの言及を政府が行いそれを読売が報道した、今はこれで十分
今までは日中記者協定により中国にとって都合の悪い、中国のイメージダウンに繋がる
報道は出来なかったんだから、こんな報道一つがどうした?と言う向きも在ろうが
これでも十分前進してる、実際に何が起きているのかが知らされるようになったんだよ

574:名無しさん@1周年
16/06/29 19:24:13.50 A2F28mT60.net
空自は機体に憲法九条の条文書いておけよ
耳なし芳一みたいにさ
そうすりゃ、攻撃されないんだろ

575:名無しさん@1周年
16/06/29 19:25:22.01 1ApOmqpK0.net
>>568
事実だろ?俺に嘘をつけとでもいうのか?2015年、中国機に対するスクランブルは571回

576:名無しさん@1周年
16/06/29 19:26:35.74 0JOpS3Of0.net
改憲改憲言う前に領土内ぐらいまともな対応しろよ、だから現政権は一切信用できんのだよ

577:名無しさん@1周年
16/06/29 19:26:42.63 nPanMRPB0.net
核兵器配備待ったなし!
中国は平気で核兵器使ってくるぞ
アメリカが日本を守らないと確信したらな
そうなってからでは遅いのだよ!

578:名無しさん@1周年
16/06/29 19:26:51.75 NB2LdKQV0.net
>>574
アオイソラに操縦させとけば、攻撃されんぞwwww

579:名無しさん@1周年
16/06/29 19:27:16.78 1ApOmqpK0.net
2015年中国機に対するスクランブルは571回、ロシア機に対する288回を大きく上回ってる

580:名無しさん@1周年
16/06/29 19:27:26.90 51cnmUx0O.net
>>570
日本のみならず国際的な緊張状態だけど、
国民は呑気に暮らしとけとさ。

581:名無しさん@1周年
16/06/29 19:28:35.45 Lj0ChUvs0.net
>>553
心臓に悪い音の奴だろ?

582:名無しさん@1周年
16/06/29 19:28:58.91 dXxrUF8U0.net
>>570
こういう問題はどちらも分かってやっていると思うヨw

583:名無しさん@1周年
16/06/29 19:29:11.23 Lni3elcx0.net
>>575
意見への同意だよ
ヘイヘイにっぽんびびってる。あはは
と思い込ませる日本語を使った宣伝がおおおいよね、と。

584:(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P.
16/06/29 19:29:16.97 T3UTu8Dx0.net
( ´∀`)σ)`ハ´ )
ますます日本の防衛が強化されていく。
実戦ほど、技量を向上させるものはない。

585:名無しさん@1周年
16/06/29 19:29:20.32 JcWFbJmE0.net
共産党も手に負えなくなってきてるな いいぞ

586:名無しさん@1周年
16/06/29 19:30:19.70 1ApOmqpK0.net
恒常化、多発化する中国機へのスクランブル、対策として沖縄に空自のF-15を中心とする
部隊が「新設」された

587:名無しさん@1周年
16/06/29 19:30:26.15 QO53QwbN0.net
>>575
もっと言うなら、中国機へのスクランブルが激増したのは安保法案が通ってからだろ
倍増って感じだっけ?
糞の役に立たない安保法案なんかより、自衛隊の自衛交戦規定でも決めなきゃ駄目じゃねぇの?
現状だと、攻撃されても、上官に報告しいの、総理まで報告を上げの、官邸で会議しいの・・・
その頃には燃料が切れてるぜw
現行憲法下でも威嚇射撃くらいは許されると思うんだけどな

588:名無しさん@1周年
16/06/29 19:32:00.93 spql3b8P0.net
馬鹿にしてればいいんだよ
放っておけ

589:名無しさん@1周年
16/06/29 19:34:05.38 sTOeztza0.net
マケインが尖閣上空チャーター機で飛行して、領空侵犯だって中国が抗議してたのも日本にとってはトップニュースだと思うんだけどねえ
参院選中とは言えほんとおかしな国だわ

590:名無しさん@1周年
16/06/29 19:35:02.40 Lni3elcx0.net
帝国主義という類型に一番合致するのは、今の中国だしな
西はシルクロードなんたらで紛争、南はインドと紛争、東南は南シナ海でフィリピン、インドネシアに侵略、東は日本と韓国に侵略行動
ロシアのがまだ話せるだけ親近感がある。

591:名無しさん@1周年
16/06/29 19:35:28.50 1ApOmqpK0.net
2014年、中国機へのスクランブルは464回倍増してない、因みにロシア機へのスクランブルは
476回だかなんだか、突っ込む前に検索しろよ、アンカまでつけやがってめんどくせー奴

592:名無しさん@1周年
16/06/29 19:38:09.71 A2F28mT60.net
>>578
アオイソラってググったら競走馬がヒットしたからなんのことかわからんかったわ
AV女優のことかよw

593:名無しさん@1周年
16/06/29 19:38:38.79 1ApOmqpK0.net
ロシア側がどうこうじゃない、中国機へのスクランブルは年々増加の一途
因みにNATO軍によるロシア機へのスクランブルは年間100回ぐらい
中国の日本領空への挑発は度を越している

594:名無しさん@1周年
16/06/29 19:38:45.05 iY/kYdXS0.net
三沢基地空自隊員、夜間待機勤務中に酒 整備担当ら30人減給処分
お前らが何を言おうが、兵隊なんぞこんなもんやww

595:名無しさん@1周年
16/06/29 19:40:30.27 mAvyc7MW0.net
ロックオンだけじゃ鉄砲玉にならねぇんだわ
ちゃんと殺されて来い

596:名無しさん@1周年
16/06/29 19:42:06.56 nZZHblwk0.net
なんで政府は隠すんだ?ミサイル射たれるんだったら、自衛隊の無線交信を公表して
中国大使を呼び出して猛抗議ぐらいしろよ。
いっきに左翼潰せるのにどうした?

597:名無しさん@1周年
16/06/29 19:43:49.64 sTOeztza0.net
>>593
人民解放軍30万人リストラ計画ですし
受け皿準備すると明言しつつ、30万人分の雇用準備するの無理なの見えてきちゃったし
ここら辺で目立って空軍の点数上げとこうって思惑が働いてるんじゃないですか?

598:名無しさん@1周年
16/06/29 19:44:04.14 31zstogs0.net
機密漏洩

599:名無しさん@1周年
16/06/29 19:46:20.02 lRPbQ95x0.net
攻撃動作ってなんだ
後ろにつこうとしたのか?

600:名無しさん@1周年
16/06/29 19:46:30.81 GHLkOetw0.net
>>587
応戦=防衛出動には総理大臣の命令が必要
しかも、原則として、事前の国会承認が必要だから
専守防衛の現実がこれだよ
国家国民を守るための手続としては、あまりに非現実的だ
現状、撃たれたら打ち返すのは、パイロット個人の正当防衛でしかない
防衛出動は総理の命令、したがって交戦規定すら自衛隊は持たない
結果、撃たれても自衛隊という組織として直ちに応戦できない
もう、脅威は今そこにある
9条なんかどうでもいい、中国にどう対応するのか、それを国会で議論すべきだ

601:名無しさん@1周年
16/06/29 19:47:14.70 6NyjVBbe0.net
自衛官はシナのパイロットの度胸に、シッコチビって
真っ青になって、ホウホウの手で逃げ帰った、の分かるぞ。

602:名無しさん@1周年
16/06/29 19:49:01.41 vQ0CPr1F0.net
何で逃げるんだよ!!
こっちもロックインしたれよ!!
m9(^Д^)プギャー

603:名無しさん@1周年
16/06/29 19:49:39.90 OtdPYDVf0.net
>>600
交戦権を認めないから、そんな権限がないわな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch