16/06/28 12:50:48.41 qsvBGLnL0.net
このままでいいのか?
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃【米国】 大使館関係者 ┃
┃「日本の民主党政権の真相は、韓国を繁栄させるためにできる限り日本叩きをするという“半島政権”だ」 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
民主党が「韓国企業」繁栄に尽力する真相 民主党の実態は“半島政権”だ
┌────────────────┐
│重電機械メーカー幹部が悔しがる。 ......│
│「菅首相が原発輸出見直しを叫んだとき、われわれはやられたと思った」.....│
└────────────────┘
菅氏はいきなり原発輸出見直しを表明、トルコやベトナムなどで日本追い落としを図る韓国勢を勢いづかせた。
韓国側の動きは素早い。李大統領側近が大統領親書を携えトルコ政府を訪問するなど、日本の退場宣言を契機に猛然と巻き返しに出た。
「まるで日本政府と気脈を通じたような韓国側の攻勢ぶりで、トルコ政府も戸惑うほどだ」(大手商社の担当者)という。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
技術者にも誘いの手は伸びている。
「日本の原発企業の衰退を尻目に優秀な国内技術陣に韓国からヘッドハンティングの誘いがかかっている」
と重電メーカーの関係者は打ち明ける。
韓国の原発技術は日米仏ほどの国際的な評価を受けておらず、日本の原発技術の争奪で一気に形勢逆転を目論む。
まさに’90年代、日本の電機メーカー技術者がサムスンなど韓国メーカーからヘッドハンティングされ、グローバル市場で逆転された悪夢が再現されようとしている。