【参院選】「ガリガリ君を収支報告書に計上していた」 山本太郎、党首討論で突如「安倍攻撃」at NEWSPLUS
【参院選】「ガリガリ君を収支報告書に計上していた」 山本太郎、党首討論で突如「安倍攻撃」 - 暇つぶし2ch2:依頼@383,333@チンしたモヤシ ★
16/06/25 20:32:51.77 CAP_USER9.net
つづき>>>1
2人の一連の会話に、ネット上では
「首相たじたじ」「ガリガリ君すら自腹を切らないセコイ人間」
「もうすこし山本太郎さんのお話しききたかった」と山本氏を讃える声も出たが、
「中学生並み」「選挙中の党首討論の場ではなすことじゃないよ」
「山本太郎の言ってることはわからんでもないけど、前の話との繋がりがいまいち変な気がする」
と批判や呆れる声も出た。
山本氏が問題視していた秘書のフェイスブックとは、
安倍首相のアカウントで2012年8月31日に投稿された以下のものだろう。
「兵庫県から戻り、安倍さんはコンビニで大好きなアイスを購入。
 秘書にも『ガリガリ君』買ってくれました 今日も一日みなさん有難うございました。
 良い週末をお過ごし下さい 《秘書アップ》」
ただ、この書き込みからは、収支報告書に計上したかどうかは定かでない。
アイス購入「疑惑」については、2015年1月20日付で日刊ゲンダイ(デジタル版)が報じている。
同紙が開示請求したところ、
「ガリガリ君コーンポタージュ×2」と印字されたコンビニの領収書が出てきたという。
安倍氏の資金管理団体「晋和会」の収支報告書(2012年分)に計上する少額領収書として、
総務省に提出していたといい、領収書の画像も掲載されている。
なお、「ガリガリ君」は赤城乳業(埼玉県深谷市)が30年以上製造販売している人気アイスキャンディー。
2016年4月には、最もポピュラーな「ソーダ味」の価格(税別)を20年ぶりに10円値上げし、
70円になったことでも話題を呼んだ。
安倍首相が購入した「コーンポタージュ味」は、2012年当時の税込価格で126円。
日刊ゲンダイの記事にある領収書では「×2」とあり、購入額は252円となる。
山本氏は出演後の6月25日(24日深夜)に、
「ガリガリ君食べて寝よーっと。 ちなみに自腹ね」
とツイートしている。
依頼@383 おわり
別の似たもの依頼@333
党首討論で山本太郎が安倍首相に「ガリガリ君を政治資金で買った」事実を追及! 安倍は異常に狼狽して逆ギレ
http://禁止ソース.com/2016/06/post-2368.html
問題の動画
URLリンク(www.nico)<)
6月21日の『報道ステーション』(テレビ朝日)での党首討論で、たった1分収録時間が延びただけでキレまくり視聴者を唖然とさせたばかりの安倍首相だが、今度は『NEWS23』(TBS)で醜態を晒した。ある質問に慌てふためき、パニックに陥ったのだ。
 その質問とは、生活の党と山本太郎となかまたちの共同代表である山本太郎がぶち込んだ、「安倍首相“ガリガリ君”問題」だ。
 討論の最中、テーマが舛添要一前東京都知事の“政治とカネ”に及んだ際、山本氏は「(舛添氏の)そのセコさ、そしてそのやり方っていう部分に関しては負けず劣らずと言いますか」と前振りをし、安倍首相にこう追及したのだ。
「安倍総理もですね、たとえば、ガリガリ君というアイスクリームであったりとか、そういうものもそこ(政治活動費)で支出をしていると」
 この安倍首相の「ガリガリ君」政治資金支出問題とは、先日、本サイトでも紹介したように、日刊ゲンダイが安倍首相の資金管理団体「晋和会」の1万円以下の支出に関わる「少額領収書」の開示請求を行ったところ発覚したもの。
それによると、2012年9月5日に発行された「セブンイレブン衆議院第一議員会館店」の領収書には、スポーツ飲料や栄養ドリンクという商品とともに、赤城乳業の《ガリガリ君コンポタージュ味》単価126円×2本=252円を購入していることが印字されている。
 つまり安倍首相は、小学生だってお小遣いのなかから自腹購入している「ガリガリ君」を、政治資金で賄っていたのだ。
なんともセコさ極まりない話である。
 山本氏はこの問題を取り上げ、「このようなものに支払うことの意味、わかりますよね?」「子どものマンガ本は責められて(いるのなら)、このガリガリ君というアイスクリームは許されないと」と、安倍首相本人に突きつけたのだ。
スレリンク(newsplus板:333番)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch