【ブレグジット】ロンドン独立宣言・EU加盟を求め数万人が署名 ロンドン市長「EUを離れることは間違いだ」★2at NEWSPLUS
【ブレグジット】ロンドン独立宣言・EU加盟を求め数万人が署名 ロンドン市長「EUを離れることは間違いだ」★2 - 暇つぶし2ch959:名無しさん@1周年
16/06/25 17:16:44.04 4m80IRJh0.net
>>871
スコットランドも王族同士の盟約でイングランドと合体したので
これは王族の契約ってことになるから、本気で独立したい場合
共和制に移行しないとダメなのね。そういう実力がないのでできないわけな。
民意だからと言ってもじゃあやってみろと言われたら尻すぼみする。
今回はじゃあやってみろで離脱になっちゃったから大問題。
でも王家はどう思ってるかと考えると奥深いw

960:名無しさん@1周年
16/06/25 17:16:50.06 QbSRE9YJ0.net
EUは気がつくとドイツが盟主の第三帝国になってるのか

961:名無しさん@1周年
16/06/25 17:16:54.42 M4TPAImu0.net
【世界最小】シティ爆誕!【バチカンより小さい】

962:名無しさん@1周年
16/06/25 17:17:04.00 a95wT2kX0.net
>>932
ちょっと言ってみたかったん

963:名無しさん@1周年
16/06/25 17:17:05.67 MHmSj3VT0.net
つまり敵性勢力に半分占められると
民主主義は何もできないわけだ
イギリスのラストチャンスだったわけだね

964:名無しさん@1周年
16/06/25 17:17:07.07 PXW+aozc0.net
エゲレス人ってアホやな

965:名無しさん@1周年
16/06/25 17:17:08.22 53oGcbuw0.net
俺冗談で大ロンドン独立してスコットランドと連合しちゃえよ、とカキコしたんだが
まじでその気かよw

966:名無しさん@1周年
16/06/25 17:17:16.59 U6vAVS3o0.net
まぁこんなの絶対成立しないし何の力もないからw
国会前で一部の奴が太鼓を叩きながら騒いでるみたいなもんだろうな

967:名無しさん@1周年
16/06/25 17:17:30.82 qFgs6x6V0.net
>>954
>イギリスって、愚かな国
正に衆愚の選択だよ。一の感情に支配された結果がコレ
その代償を存分に支払えばよい

968:名無しさん@1周年
16/06/25 17:17:43.90 KJ8OlF0F0.net
中国やロシアは「この件では」裏から手を出したりはしないだろうよw
その必要が無いからなww

969:名無しさん@1周年
16/06/25 17:17:44.76 DvWu6WQn0.net
エリザベス女王90歳のサプライズプレゼントw

970:名無しさん@1周年
16/06/25 17:17:46.69 WUzJcQq00.net
移民はこれだから嫌われるんだよ
乗っ取りしか考えてない
離脱しなくてもいずれはこうなってたよな

971:名無しさん@1周年
16/06/25 17:17:47.25 yXXv5MTl0.net
>>830
一つはやっぱりどこの国でもそーなのかなぁと思うけど、
若年層の投票率じゃないかなぁ。
もう一つは、残留派のトップのキャメロンの人気が
パナマ文章で凋落してたこと。

972:名無しさん@1周年
16/06/25 17:17:52.25 4+ejghn/0.net
URLリンク(a.to)

973:名無しさん@1周年
16/06/25 17:18:02.74 8aKTDjt90.net
>>958
居ないならそれなりの生活にもどるだけだわい。
移民めんどくせえから、上級ともども出てけやwと離脱派は言いたいんだと思う。

974:名無しさん@1周年
16/06/25 17:18:08.32 RP0diAKZ0.net
>>959
王家は確実に大喜びだろう。
自国が黒人や浅黒い肌のイスラム教徒に支配されていくのが嬉しいわけない。
EUに加盟してるかぎり、移民を防ぎようがないんだから。

975:名無しさん@1周年
16/06/25 17:18:13.55 gSWXcZm/0.net
ロンドンだけ見ると
離脱40.1%
残留59.9%

976:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
16/06/25 17:18:30.20 ofEIctiW0.net
イギリスがやられたらしいな
イギリスは我らEU四天王のなかでも2番目・・・・ あれー?

977:名無しさん@1周年
16/06/25 17:18:41.03 KJ8OlF0F0.net
衆愚は残留派もだよ?
何か勘違いしてるようだが
EUは別にうまくいってない
そしてもっというと この先うまくいく見込みもあまり無いw
市場も正直だw

978:名無しさん@1周年
16/06/25 17:18:45.04 58LafpA60.net
>>958
独立の流れの上級国民のおごりと変らんなw

979:名無しさん@1周年
16/06/25 17:18:55.71 r0p8uJnA0.net
>>931
かつての西ベルリンのようになるなw
特別区はUK残留、シティだけが独立ってw

980:名無しさん@1周年
16/06/25 17:18:56.62 ZvP64NVf0.net
22世紀には国連加盟国が1000を超えたりな。
んで意見が集約できずにハリボテ化すると。
今も大して変わらんか。

981:名無しさん@1周年
16/06/25 17:18:57.48 qFgs6x6V0.net
>>966
>まぁこんなの絶対成立しないし何の力もないから
その通り。小学校の生徒会と一緒
重要な事は全て先生が決めるだろ。アレと同じ
全て生徒に決めさせるバカはいない

982:名無しさん@1周年
16/06/25 17:18:58.95 FLGTd4BM0.net
いや、やらかすとは思たけど、こんなに早いとはw

983:名無しさん@1周年
16/06/25 17:19:10.51 tBr8uxfx0.net
ブリカスはとっとと分裂してしまえwww

984:名無しさん@1周年
16/06/25 17:19:10.52 F8UDpebe0.net
市長自ら混乱を助長してどうするんだ

985:名無しさん@1周年
16/06/25 17:19:16.12 Hn8AqmpY0.net
マスコミが勝手にやった世論調査ならまだしも
国民投票という形で意思確認をやってしまった以上
その結果を無かったことにはできんよ

986:名無しさん@1周年
16/06/25 17:19:17.27 cpXw0avP0.net
右とか左なんて単純な問題じゃないよね
EUは明らかに失敗しているし、究極の低成長と酷い若年層の失業率を推し進める組織なんだよね
大企業や富裕層だけが富と力を独占するようになるグローバリゼーションやネオリベそれを推進しているEUには残りましょうとはもう言えないじゃないかな
最初は大変だろうけど長い目で見れば良い選択だったと思うよ

987:名無しさん@1周年
16/06/25 17:19:20.14 lMCg1OJD0.net
相変わらず楽しいロンドンだな

988:名無しさん@1周年
16/06/25 17:19:23.39 e97ctTBM0.net
民意なんかどうでもいい
コーランの教えが正解なのが
イスラムの政治でしょ
なんでそんな人がロンドンで市長してるの
イギリスが終わってる証拠でしょ(´・ω・`)

989:名無しさん@1周年
16/06/25 17:19:24.57 M4TPAImu0.net
もう個人単位でEUに加盟しろよw

990:名無しさん@1周年
16/06/25 17:19:39.42 qRMtcxg60.net
>>947
あんな穏やかな流れじゃエネルギー収支が合わなさそうだな…w

991:名無しさん@1周年
16/06/25 17:19:41.24 dAg6h8Lc0.net
>>904
イギリスは法に関係なく決断するときだけどな
沖縄から基地を排除する住民投票が可決しても国は従うべきじゃない
まあ、最初からあほなことはするなと言うのが真実。愚かなキャメロンのせいでイギリスは死んだ
そのキャメロンは貧困に苦しむイギリスを尻目に、豊かな老後を送るのだから皮肉な話

992:名無しさん@1周年
16/06/25 17:19:47.46 WUzJcQq00.net
>>921
東京に物流ストップすればいいだけ。
干上がるのはどっちかね。
金があっても物買えないw

993:名無しさん@1周年
16/06/25 17:19:51.15 R4G2P6Iu0.net
>>987
おっさん乙

994:名無しさん@1周年
16/06/25 17:19:58.19 zWaBTLMr0.net
次の首相はボリス・ジョンソンぽいのかな

995:名無しさん@1周年
16/06/25 17:20:06.78 qFgs6x6V0.net
>>986
>長い目で見れば良い選択だった
それは絶対に無いw
自立できないんだよ、今のイギリスは

996:名無しさん@1周年
16/06/25 17:20:13.71 Phm1ePk+0.net
今回の投票は、
イギリスという名前の別国になるか、
イギリス人だけの国になるかという選択

997:名無しさん@1周年
16/06/25 17:20:14.14 6XOSN2c80.net
ロンドン出て行け
ロンドンから出て行け
イギリスから出て行け
こうなりそうですがな

998:名無しさん@1周年
16/06/25 17:20:14.88 hBwnS3iA0.net
つーかヨーロッパ連合なのになんでイスラムや黒人、中国人が激増してるんだよって話だよw
同じキリスト教的価値観を共有しているからこそ統合は可能だったのに、その前提を崩したのは
他ならぬEU(とその背後に巣食う国際金融資本)だろ。

999:名無しさん@1周年
16/06/25 17:20:15.81 ZgKSfg660.net
>>989
お前、天才だな

1000:名無しさん@1周年
16/06/25 17:20:25.95 9Uc/GTYZ0.net
ロンドンのお陰で食ってるような国じゃないの

1001:名無しさん@1周年
16/06/25 17:20:26.60 Ye2JBYFu0.net
>>908 日本は貧乏くじ引きそうで怖いんですが。。。

1002:名無しさん@13周年
16/06/25 17:22:35.02 ykD+FJXQn
ホンマにロンドン独立キタ―(゚∀゚)―!!www
もう遅いわ。
独仏はもうさっさと離脱してフルボッコさせろや状態。
何にも悪い事してないのに北朝鮮と変わらない扱いになるよ。

1003:名無しさん@1周年
16/06/25 17:20:29.55 4m80IRJh0.net
>>974
まあ言ってみれはイギリスは王家の物だし、国民は臣下という意識が
何百年も続いているという伝統。これを打ち破るのは敵だと考えてもおかしくはないが
まあ笑っているのではないだろうか。元気があっていいですねとw

1004:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 22分 37秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch