【社会】消費増税先送りも9割“財布のヒモ緩まず” NNN電話世論調査at NEWSPLUS
【社会】消費増税先送りも9割“財布のヒモ緩まず” NNN電話世論調査 - 暇つぶし2ch920:名無しさん@1周年
16/06/20 23:57:03.98 ut1sxvqh0.net
>>895
自民が強いんじゃなくて野党が勝手に崩壊してるだけだからな。

921:名無しさん@1周年
16/06/20 23:57:05.18 QQCFOe9j0.net
>>903
アレ?
あんた確かにねじれ国会には賛成だったよな?
まあ、最終的には個人の決断なんだけどもね

922:名無しさん@1周年
16/06/20 23:57:12.83 iaE1Zmp/0.net
>>902
みんなの党が自滅しちゃったからね

923:名無しさん@1周年
16/06/20 23:57:33.67 Fl3f9mSVO.net
守銭�


924:zみたいに金貯めておきながら突然死したり詐欺で盗られた知り合いを見てから貯金やめてバンバン使ってるけど、思ったより減らないな



925:名無しさん@1周年(たこやき)
16/06/21 00:01:10.09 mHiZ7cOC0.net
>>1
そりゃぁ現状維持で減税しないってんならね・・・
(´・ω・`)

926:名無しさん@1周年
16/06/21 00:07:04.86 t/hBPJzk0.net
まさか安倍は財布のヒモ緩むと思ったのか?
8%に増税されたばかりなのを忘れたのか?

927:名無しさん@1周年
16/06/21 00:07:09.66 yhm6DrlCO.net
>>906
ねじれ国会がどうこうより、ねじれる相手が問題。
今の現時点のメンツでどこかいい党ある?

928:名無しさん@1周年
16/06/21 00:08:33.23 FBGFceQv0.net
現状の8%と今の経済状況でやばい状況なのに
変わらず8%のままでしかも3年後には来るのに
紐が緩むとか頭の紐がゆるい奴だけだろ

929:名無しさん@1周年
16/06/21 00:12:12.01 FBGFceQv0.net
>>911
何の為にねじれさせるのかわかってるのか?
まあ自民しか選択肢が無いとか言ってる時点でわかってないだろうけど

930:名無しさん@1周年
16/06/21 00:14:40.54 WMjsM8pLO.net
現状維持でせいいっぱいなんだから、減税か最低でも10%凍結にしなきゃ
生活防衛の姿勢は変わらないのが当然だろ

931:名無しさん@1周年
16/06/21 00:18:24.00 wU88DykR0.net
公務員及び議員の給与半額にしないと、な。

932:名無しさん@1周年
16/06/21 00:21:16.34 idgyS6FG0.net
まだアベノミクスを続けるのかよ。加速??日本なくなるぞw。
やりたいなら、やればいいけど。そんなに日本を終わらせたい
なら、もう加速して、終わらしちゃえよ。国民も期待してるよ。

933:名無しさん@1周年
16/06/21 00:21:36.31 jDUov70z0.net
自分の選挙区で自民に一番対抗しそうな候補に今回は入れるわ
こんだけ重税を掛けてまだ金を使えとか冗談じゃない

934:名無しさん@1周年
16/06/21 00:33:29.32 LYhvOSVs0.net
消費税廃止しないわ移民入れるわタックスヘイブン調査しないわパチンコ廃止できないわTPPザルすぎるわばら蒔きし放題だわ時給の値上げはたったの20円とか酷すぎだろ 移民党

935:名無しさん@1周年
16/06/21 00:43:53.63 gFlZ52vK0.net
現状維持なら消費はそりゃかわらんわな
上げたら紐が更に固くなるだけで

936:名無しさん@1周年
16/06/21 00:46:05.60 33sL3E6v0.net
田原総一朗×小黒一正「行き詰まったアベノミクスと震災と経済と政治」(10MB_)2016.04.23
URLリンク(www.youtube.com)
8:33~ (小黒さんは『基本的に増税をしなければならない』という意見。)
小黒一正さん:その意見を持つ立場でも、今回の2017年4月の10%の増税は結構難しい理由がある。
(10%に増税するのに、結構難しい理由の)一つは、今回の『熊本の地震』。
(震災の影響は短期的にはある。日本全体のGDPは500兆円、熊本県のGDPは6兆円で約1%。
半分被害があったとすると、0.5%ぐらい景気に影響を与える。)
もう一つは、『景気循環の動向』。
・内閣府が昨年の7月、
元東大教授で今は政策研究大学の吉川さん(吉川洋さんと思われる)が座長で、『景気の判定』をしている。
今、内閣府は、第15循環まで判定が終わっていて、ちょうど『(景気の)底が2012年11月』だった。
景気が底を打った後に、蠢動し、ピークに向かって(景気が)拡張しますけど、
景気の拡張期


937:の幅、『期間』(つまり、「景気が良い期間」)は、 その時々のいろんな循環によって違うが、平均をとると、『だいたい3年』。 だから、昨年の2015年の末ぐらいに、普通であれば、ピークが来て景気の拡張期が終わる。 拡張期が終わった後は、フェードアウトしながら景気が景気が悪くなっていくと予測される。 田原総一朗さん:景気の拡張期ってしてないんじゃないの?(景気は良くなっていないんじゃないの?) 小黒さん:緩やかには景気が拡張しているんです。 「なぜ、景気の拡張期を感じられないか?」と言うと、いろんな原因があるけど、 『人口減少している』の中では、全体のGDPの成長率『だけ』を見ると、『見誤る』。 ・例えば、人口が「10人」で、その国のGDPが、「100」だと仮定した場合、 100÷10=10 一人辺りの収入が10、『一人の当たりのGDP』が「10」になる。 その国が、『人口減少』して、全体のGDPが80に減少してしまった。 しかし、人口が5人に減少しているので、 80÷5=16 一人当たりのGDPは、「16」で増えている。 人口が減少して全体のGDPが減っていても、一人当たりのGDPが増えていれば、これは成長していると言える。 経済学者が「景気が良い、悪い」というのは、本当は「一人当たりのGDP」で見るのが、妥当で、 日本も「一人当たりのGDP」で景気の好不調を見ないと、『景気の判定を間違う』。 ・2015年に景気のピークを迎えたと思われるので、 消費税10%増税予定の『2017年4月』はちょうど『景気が坂道を転がっていくところ』なので、 慎重に考えないといけない。 それで、最近、自民党の稲田政調会長が、『消費税を1%ずつ上げていくこと』を主張しているが、それは考えられるシナリオの一つ。 (景気が悪くなっていくので、1%だけ少しだけ上げて消費税増税による景気の落ち込みを最小限にするためと思われる。 ただし、小黒さんは、消費税は1%ずつ上げるよりは、たとえば、25%上げるとして、 2~4とか数回に段階を分け、段階を踏んで上げていった方が、結局トータルの国民負担は少ないと言われている) 同時に、熊本地震のいろんな復興の対策と景気対策として補正(予算)を組む。 もし、今回『1%』に上げることにして、軽減税率を行うと、実質1兆円超。(軽減税率をしないと2.5兆円) その1兆円超で補正(予算)組んで還元するなど、きめ細かい対策と増税をしないとならないだろう。



938:名無しさん@1周年
16/06/21 00:47:26.19 qRzzqd7K0.net
減税による景気回復で税収増
って考えにはならんのかね

939:名無しさん@1周年
16/06/21 00:49:23.86 33sL3E6v0.net
>>920
(続き)
小黒一正さん:「国内の貯蓄(約500兆円)で国債を賄えなくなると」、
『財政は破綻』する。
海外のある推計では、2030年ぐらいが破綻までのギリギリのタイミング。
消費税5→8で17年もかかったので、(増税や歳出カットなど)なるべく出来ることはやっておく。
・アベノミクスを行う前と直近との比較で、(アメリカと同じように)『所得が低い人も高い人も増えていて』、
上下に二極化して『中間層が減っている』。
『トリクルダウン』仮説に沿った政策、アベノミクスを行ったが、トリクルダウンが起こっていない。
・格差が拡大して問題になっているので、再分配が重要。税制と社会保障の中身を変えていく必要がある。
(大企業の従業員は、医療保険の負担は給料に対して一定の割合でかかるので収入の負担割合がフラットだが、
自営業者は一定の額を払っているので、零細の自営業者だと、収入に対する医療保険料などの負担割合が大きい。
つまり、所得が低い零細の自営業者から所得が高い大企業の従業員への『逆再分配』をしている。)
このように長年、税制や社会保障の見直しが進んでいないので格差が拡大しているから、それを改善する必要がある。
田原総一朗さん:では、どうすればいい?
①IoTやビックデータやAI(人工知能)など成長戦略が重要。(アベノミクスの第三の矢。
ただし、成長戦略の効果が出てくるのは、早くて5年、10年経って効いてくると言われている。
そのため、長期的で明確なビジョンや国家戦略が必要と思われるが、日本にあるのだろうか?)
(成長戦略などで)産業を作っていかないと、
日銀に異次元の金融緩和をさせて資金を流しても、資金の流れは良くならない。
②再分配の問題で、特に社会保障の機能不全している。だから、
『経済財政諮問会議』などで『全体を見通すフレームワーク』を議論すべき(長期的で明確なビジョンや戦略)。
年金の費用は50兆円ほどあるが、それを1%削減すれば0.5兆円、10年で5兆円。
この5兆円を使ってCCRC、『Continuing Care Retirement Community
(『継続介護付きリタイアメント・コミュニティ』)』などの財源に。
高齢者に使っている年金医療介護などの予算のアローケーション(割合)を見直し、
効率的な使い方など改革の余地はあるが、その司令塔が存在しない。その司令塔を作って議論していくことが重要。

940:名無しさん@1周年
16/06/21 00:58:02.30 IHThxSc+0.net
まずは5%に戻さないとね。

941:名無しさん@1周年
16/06/21 01:06:44.86 RpFAJjhWO.net
>>904
テロの発信地にわざわざ行ったのか
フランスは硬水なんだが 風呂シャワー対策はどうしたんだ?
同僚も風呂入らずでフランスパンとか持ち歩きたくないと以前言ってたが

942:名無しさん@1周年
16/06/21 01:13:03.65 RpFAJjhWO.net
>>918
ばらまきだけは止めて欲しい
送り先は途上国や治安の悪い所ばかりで返って来る宛てなし先方も生かせないわ誰一人得しない
第2の韓国中国作りたいのか

943:名無しさん@1周年
16/06/21 01:15:19.97 EDsD1GNZ0.net
理解不能。こんな低脳な世論調査をするメディアは消滅した方がいい。

944:名無しさん@1周年
16/06/21 01:16:54.59 eIbDE2ka0.net
安倍政権が続く限りお金使おうと思わないもの

945:名無しさん@1周年
16/06/21 01:23:53.62 3KPrbZv50.net
>>1
   海外は基本、小売り(最終販売) だけに掛かるのがほとんど。
   日本の消費税は、食品や生活必需品に対する軽減税率が無い!
★ ありとあらゆるものに税金をかける 「超悪質税制」 になっている!!
           商品の材料  × 税
          加工後の商品 × 税
           商品納入時  × 税
           運送関係   × 税
              :
  それらを複数使う総合商品は何重もの多段階税・・・・・・
          このことは消費税導入時から言われていた・・・。
               、z=ニ三三ニヽ、
             ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
             }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
             lミ{  ニ == 二   lミ|
             {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
             {t!/・\  /・\ !3l
             `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
               Y { r=、__ ` j ハ─
          r‐、/)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
          } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
          l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
          /|   ' /)   | \ |`\
  _|_ヽヽ _/_ ヽ  | \     /.─┬   /⌒ヽ
   |      |  |    |      /| .┌─┐|     ノ
   |  ̄    |  |     ̄)     | └─┘|     |
   |  ̄    | ヽ|    ノ      |     J    ○ W

946:名無しさん@1周年
16/06/21 01:26:16.31 Xhre++4b0.net
金は墓まで持って行けないぜ?人間なんていつ死ぬかわからんし、俺はどんどん使うよ
ただし必死に最安の店を探して買うけど

947:名無しさん@1周年
16/06/21 01:26:23.83 L/JU2mJTO.net
>>1
内税にしなかったのが、消費増税の敗因でしょう。
198円の品物が外税なら
213円になってしまう。
税込198円になるよう内税に改正するべきですね。

948:名無しさん@1周年
16/06/21 01:53:04.22 kgL17wlEO.net
財布の紐を緩めても 中身がないので

949:名無しさん@1周年
16/06/21 01:54:14.17 XSseueXz0.net
高齢化社会の弊害だよ

950:名無しさん@1周年
16/06/21 02:04:30.59 haDiEfkL0.net
>>16
諸悪の根源は政治家より財務省だろう

951:名無しさん@1周年
16/06/21 02:14:10.40 08V4iP/x0.net
消費税を3%も増税して
8%に上げたのを忘れたのか

952:名無しさん@1周年
16/06/21 02:19:22.37 DXyOveln0.net
>>934
さらに目に見える税収増を実現したかった自民が増税還元セール禁止とか
自由な市場に徹底介入したからな。
自民盗の報復を恐れた小売店が税込み1000円だったものを税抜き1000円
税込み1080円みたいな便乗値上げをしまくった。安倍円安の物価上昇も
加わって食料品他3割くらい高くなった。3%の負担増のはずが10倍に
なって襲いかかってきてる。

953:名無しさん@1周年
16/06/21 02:21:39.14 QwL4GhL20.net
言っておく。
もう何も買えねーよ!

954:名無しさん@1周年
16/06/21 02:43:22.57 jmRnzplD0.net
そりゃそうでしょうよ。

955:名無しさん@1周年
16/06/21 02:44:18.28 dChc2h3w0.net
今年はSkyrimをとことん楽しむ。

956:名無しさん@1周年
16/06/21 02:49:31.51 05tV0MAP0.net
そりゃ消費税は今まで通り変わらないんだから財布の紐が緩むわけないわな

957:名無しさん@1周年
16/06/21 02:54:53.72 4Q/mzLar0.net
安倍政権は数字をいじくり詭弁を弄しているだけ、という事実を検証した記事
 
www.ma g2.com/p/news/207440
安倍GDPがまたも民主党に惨敗…アベノミクスとは何だったのか?
2016.06.15 /高野孟(ジャーナリスト)
6月1日、消費税増税の再延期を正式表明した安倍総理。アベノミクスは巧く行っているとしつつも、「新しい判断」による再延期であると強調しました。
メルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』ではこの会見で総理が口にした数々の「アベノミクス成功の証」ともいうべきデータを「統計操作の幼稚なトリック」と一刀両断、
さらに「アベノミクスは錯乱状態に入った」とまで言い切っています。
錯乱状態に入ったアベノミクス─安倍6月1日記者会見を精査する
スタートから3年を経たアベノミクスが巧く行っているのであれば、公約通り17年4月に消費税の10%への増税を断行すればいいのである。
それを断行できないということは、アベノミクスは巧く行かず失敗に終わったという以外の何も意味しておらず、
それは致命的な公約違反であるから、安倍晋三首相は国民に対して謝罪して内閣総辞職しなければならない。
ところが、何が何でも政権にしがみつきたい安倍は、アベノミクスは巧く行っているけれども消費増税は先延ばししなければならないのは何故かについて、
ありとあらゆる詭弁を弄して、日本国民を騙そうとするならまだしも、
サミットの場で世界主要国の首脳まで罠に掛けて自己正当化の道具に利用しようとする前代未聞の奇異な行動に出た。
首脳たちは、安倍の仕業に驚きながらも、外交的儀礼の範囲内で彼の主張に異議を唱えるにとどまったが、
主要国のメディアは揃って、遠慮会釈もなく安倍の錯乱ぶりを批判するという、国辱的な事態が出現した。
奇妙なのは日本のメディアで、この大失態を理由に安倍に退陣を迫る論調は湧き起こることはなかった。

958:名無しさん@1周年
16/06/21 03:06:05.33 a5uNEtWT0.net
>>918
パチンコは警察OB議員が自民にいるし
警察一旦解体してパチンコ禁止なんて出来るわけがない
>>925
とっくに踏み倒されてる

959:名無しさん@1周年
16/06/21 03:07:28.99 XNmQm2RH0.net
安倍ちゃんは取り巻きの金美齢のくそババアはどんな言葉を吐いてんのか知ってるのかね?

960:名無しさん@1周年
16/06/21 03:08:00.88 40mXtABe0.net
当たり前やんw
消費税が上がれば財布のヒモは硬くなるが、そのままなら緩みもしないわ
緩めてほしいなら消費税さげろやww

961:名無しさん@1周年
16/06/21 03:09:00.92 ZkEOQnFN0.net
財布の紐緩められるくらい賃金あがってくれよ・・・

962:名無しさん@1周年
16/06/21 03:09:44.27 JP003qLt0.net
5%に戻せや

963:名無しさん@1周年
16/06/21 03:09:46.33 wEH7TQyf0.net
>>500
安倍自身はそうなんだろ。あの血筋で成蹊って世間一般の中卒以下だろうし

964:名無しさん@1周年
16/06/21 03:11:06.45 wOgvlAWh0.net
ほれ見ろw誰だよ減税すれば消費が伸びるなんて言ってる馬鹿は
結局溜め込むだけなんだから増税すればよろし

965:名無しさん@1周年
16/06/21 03:11:50.24 ZkEOQnFN0.net
現実としては格差が広がって企業の上の人間しか余ってない状態
その層が使わないなら絶望的

966:名無しさん@1周年
16/06/21 03:12:16.66 WUH9Nalb0.net
こんなもん電話で聞く意味ないだろ

967:名無しさん@1周年
16/06/21 03:12:29.63 UIYuVVgO0.net
1割も池沼がいるのかよw

968:名無しさん@1周年
16/06/21 03:13:25.36 wOgvlAWh0.net
>>950
お前らみたいな嘘つきよりマシ

969:名無しさん@1周年
16/06/21 03:13:59.60 ZkEOQnFN0.net
とにかく政治家と企業は金が欲しい どこまでも際限なく金がほしい
なので雇い入れにはどこまでもケチって安い金で働かせる
自分の懐には限界まで金を入れ尚且つ使わない
結局ここで雇われてるほうがある種の反逆起こして不買運動して不景気というのがおれの見方

970:名無しさん@1周年
16/06/21 03:14:23.91 a5uNEtWT0.net
>>950
金に困ってない上級なんじゃね
パナマなどの海外へ送って脱税して貯めこんでる金があるからな

971:名無しさん@1周年
16/06/21 03:15:55.24 wMdAXfRn0.net
買いたい物は幾らでもあるから金さえくれれば消費するのに

972:名無しさん@1周年
16/06/21 03:19:47.68 t5+jt5IA0.net
政治家が適当に税金使いまくってるのに
増税とかないわ

973:名無しさん@1周年
16/06/21 03:21:40.47 jOrjOZai0.net
NNNは消費税上げてほしくてたまらないのか。
読売が安倍おろしはじめた理由がわかったわ。

974:名無しさん@1周年
16/06/21 03:23:17.72 BLrUKiPD0.net
>>1
肉売り場見てこいよ最近また値上がりしたぞ

975:名無しさん@1周年
16/06/21 03:24:00.25 pB6v2FOw0.net
死刑執行が後回しになっただけで、出て行く金はかわらねーだろww

976:名無しさん@1周年
16/06/21 03:25:37.35 DXeHvRfb0.net
ネトウヨ安倍信者たちは節約なんていう反日行為はしないよね?w
借金背負ってでも消費しろよ安倍のためにw

977:名無しさん@1周年
16/06/21 03:26:40.78 sFST/1St0.net
>>1
あたりまえ
未来の増税を匂わしたままだからな
だからさっさと消費税を撤廃しろってマジで
びっくりするほど景気がよくなって、個人、法人のダブルで税収増えるわ

978:名無しさん@1周年
16/06/21 03:28:57.56 J4GoMEZb0.net
>>47
税金以外でもマイナス金利とかね・・・

979:名無しさん@1周年
16/06/21 03:29:57.84 4SyCVw160.net
そりゃ当たり前だわな
安倍が「増税再延期してやったけど、その分社会保障もそれなりになるから覚悟しとけよ」とか言うから

ネトウヨ安倍親衛隊は節約なんてしないよな?
大好きな安倍のために借金してでも消費しろよ
節約は反日行為だぞw

980:名無しさん@1周年
16/06/21 03:33:10.54 aHD4h+ioO.net
電話調査とか…意味無いんだよアホがっ 無駄な税金使って天下り団体増やして本当にバカだな。
無駄な調査に税金垂れ流すなよゴミクズ日本政府

981:名無しさん@1周年
16/06/21 03:41:30.47 DX1OhUNi0.net
一体何を買えというのか
先ずそこからではないか
欲しい物は特には無い

982:名無しさん@1周年
16/06/21 03:43:52.86 ZXXiln4m0.net
>>947
いつ減税したんだよ

983:名無しさん@1周年
16/06/21 03:45:49.58 R1Ia68WrO.net
ハゲは病気だから、ヅラに健康保険を適用しろ
マインド回復したハゲが大量に高額消費し始めるぞ
名付けてハゲ景気

984:名無しさん@1周年
16/06/21 03:45:56.91 NJ4f3CI30.net
税率現状維持なら財布も現状維持
紐緩めたいなら減税しなければならない

985:名無しさん@1周年
16/06/21 03:46:38.87 +OEJf3Os0.net
そもそも国民豊かにしようという意思が感じられない。選挙目当ての一時的なもんでしかない。

986:名無しさん@1周年
16/06/21 03:47:20.93 W4IkYpHV0.net
電話調査って法律的にいいの?犯罪に使えるやん

987:名無しさん@1周年
16/06/21 03:48:03.21 40mXtABe0.net
増税先送りは、消費が減るのが怖かったからやったんだろ?
なんでいつの間にか消費が増える期待してんの?馬鹿なの?
しかも中止じゃなくてただの先送りだし

988:名無しさん@1周年
16/06/21 04:00:22.69 Qc4iqgc2O.net
今の税率にして消費が冷え込んだんだから現状維持じゃ当然個人消費も現状維持のまま
小学生でもわかる当たり前、減税しなきゃ景気は回復しない

989:名無しさん@1周年
16/06/21 04:08:08.86 k0XYbVrg0.net
恩恵受けてるのが一部の企業と公務員だけだしな

990:名無しさん@1周年
16/06/21 04:11:45.66 Ce7xD19V0.net
>>966
そ、そこは再生医療に期待しようよ
風吹けば沢山のヅラが空を舞う国になっちゃうよ

991:名無しさん@1周年
16/06/21 04:12:12.18 ILmN+lEWO.net
緩ませられるほど無いっつーかそもそも無いっつーか

992:名無しさん@1周年
16/06/21 04:16:06.78 bYIktoSL0.net
>>972
ほんまこれ

993:名無しさん@1周年
16/06/21 04:17:08.20 a5uNEtWT0.net
「下級共ジャンプしてみろよ、金持ってんだろ?」

994:名無しさん@1周年
16/06/21 04:18:17.79 bdc5BsVg0.net
>>950
ほんのちょっと前に消費税が3%も上がったのすらも忘れてるB層なんだろう

995:名無しさん@1周年
16/06/21 04:20:25.30 6gLdnzeQ0.net
当たり前だろ。8%にした結果だからな。見送りは単に現状維持だしな。減税したら、ようやく紐が緩むかもという話だ。

996:名無しさん@1周年
16/06/21 04:20:39.83 R1Ia68WrO.net
>>957
最近、人肉ミンチの安売りセールで交通機関がよく遅れてるような

997:名無しさん@1周年
16/06/21 04:27:41.85 VjYACNWW0.net
庶民が金使わなかったらよ
給与が銀行に貯まったままなんだよな?
つまり、金持ちがその金を運


998:用して増やし益々貧富の格差が広がるんじゃねーか?



999:名無しさん@1周年
16/06/21 04:36:36.05 Y5AchEW+0.net
>>980
金持ちも金を運用しないことを不景気って言うんだ

1000:名無しさん@1周年
16/06/21 04:37:01.05 xlC20ut60.net
当たり前だ
もう限界だからな

1001:名無しさん@1周年
16/06/21 04:38:22.75 YAMEGXEB0.net
アベノミクスの倒し方がわかったな
消費を減らせば消費増税を止めさせられる

1002:名無しさん@1周年
16/06/21 04:44:28.85 w0V+D75R0.net
給料増えないのに税金ばっかり上がる糞国

1003:名無しさん@1周年
16/06/21 04:45:10.99 /5nKsvjm0.net
公務員に無理矢理散財させろよ
セールだって奴らのボーナス支給日にあわせて始まる
日本の消費者ってのは平民でなく公務員だってことさ

1004:名無しさん@1周年
16/06/21 04:50:57.09 C1v1shVe0.net
インフレ誘導してるのに最低賃金が上がらないからでしょ。
もしかして消費抑制政策してることに気付いてないとか?

1005:名無しさん@1周年
16/06/21 04:52:06.12 ZPK++yo10.net
本当に景気良くなってほしいと考えているなら
タバコは臭いとか他人の消費にケチをつけなさんな
これだけだって十分な損失になるからね

1006:名無しさん@1周年
16/06/21 04:52:25.44 05sXz2AT0.net
これもう生活必需品値上げするしないだろ直ちにやれ

1007:名無しさん@1周年
16/06/21 04:55:14.47 qULKajv+0.net
企業のための消費税w

1008:名無しさん@1周年
16/06/21 04:56:34.81 mHiZ7cOC0.net
日銀はバブルを恐れている
バブルであるかを判断する指標の一つに完全失業率を用いていることがわかった。
これ以上失業率が下がることはバブル発生を心配するようだ。
つまり簡単には賃金は上昇しないということ

1009:名無しさん@1周年
16/06/21 04:58:28.13 9axZp4L10.net
電気ガス水道料金を5倍に上げればいい
日本人はおとなしいし便利な生活に慣れきっているから不便する苦しみを死ぬほど嫌がり絶対に文句を言いながらも素直に払うぞ

1010:名無しさん@1周年
16/06/21 05:01:10.38 C1v1shVe0.net
>>988
生活必需品は海外からの輸入が独占してるでしょ。
デフレスパイラルの逆戻りになる。

1011:名無しさん@1周年
16/06/21 05:03:09.38 43xd3Ed10.net
国民性だな
たとえ残りの人生がわずかであっても持てる金を使わず節約し続ける

1012:名無しさん@1周年
16/06/21 05:03:27.67 dKbCYqTI0.net
あたりめぇだろ
期間限定で5%に戻すとかじゃないんだし馬鹿じゃないの?

1013:名無しさん@1周年
16/06/21 05:05:10.35 GWn3Iwu40.net
もともと分母の数が低い一般より、金持ちの資産を回すような政策を打たないとダメ。

1014:名無しさん@1周年
16/06/21 05:07:36.28 pFc7CYLa0.net
公務員だけ20%、それ以外3%で
税金は公務員に戻ってくるんだから問題ない
増税しても公務員給与が上がるだけなんだから

1015:名無しさん@1周年
16/06/21 05:20:37.46 P2UUMgK50.net
パナマ無視して人件費抑えるために外国人労働者解禁するとか言ってて誰が消費するかよ

1016:名無しさん@1周年
16/06/21 05:23:26.22 d+tgnLZX0.net
>>2
有能がみんな日本から出て行くな

1017:名無しさん@1周年
16/06/21 05:58:13.69 o9OjwiA60.net
消費税を撤廃したら景気良くなるんじゃねーのかな!?
何しろ100均で108円てか納得いかねーし.......

1018:名無しさん@1周年
16/06/21 06:01:01.66 dfrlUtMR0.net
選挙終われば上げるし

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 49分 56秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch