16/06/20 21:55:46.43 5mCFw4ay0.net
時の通産大臣・渡辺美智雄先生のお言葉
【二十一世紀は灰色の世界、
なぜならば、働かない老人がいっぱいいつまでも生きておって、
稼ぐことのできない人が、税金を使う話をする資格がないの、最初から。
乳牛は乳が出なくなったら屠殺場へ送る。
豚は八カ月たったら殺す。人間も、働けなくなったら死んでいただくと大蔵省は大変助かる。
経済的に言えば一番効率がいい】
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
(第104回国会議事録 大蔵委員会 第7号昭和六十一年三月六日)
719:名無しさん@1周年
16/06/20 22:06:26.62 /ytzxcLJ0.net
ジジババの世話にリソースが割かれ過ぎて子作りの暇がない
720:名無しさん@1周年
16/06/20 22:30:15.96 d5WdBmuT0.net
>その特養からの請求額が昨夏以降、はね上がった。食費や部屋代に介護保険の自己負担分なども含め、月約8万円から約17万円に倍増。
>両親の年金は月約28万円だが、実家の借地料は月8万円近く、一人暮らしをする父(75)の医療費や社会保険料の負担も重い。
あと十数年後はこんな状況ですらまだマシな方と言われる。
年金にして実質月10万くらい下がるからな。