【NNN調査】内閣支持率43.3%参議院比例自民34.6%、民進15.7%、共産5.2%、公明4.8%、お維新1.5%at NEWSPLUS
【NNN調査】内閣支持率43.3%参議院比例自民34.6%、民進15.7%、共産5.2%、公明4.8%、お維新1.5% - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
16/06/19 18:16:55.75 DrK825I70.net
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi �


3:R. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ  安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ          i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',          ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!          /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥        /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|       〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl      i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /     /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!! .    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´ .     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l ↑ 10 Luxembourg21.0 税 14 Hong Kong SAR 24.2 金 18 Singapore 27.9 が 22 Switzerland 28.9 安 35 Korea, Rep33.7 い 47 United Kingdom35.3 国 48 New Zealand 35.6 58 Netherlands39.1 66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値 67 United States42.3 税 75 Canada 45.4 金 81 Greece 47.4 が 87 Russian Federation 48.7 高 89 Australia 50.3 い 90 Germany .50.5 国 99 Sweden.54.5(老後は天国) ↓ 101 日本55.4(老後は地獄) ●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい! 租税・社会保障負担率 日本 28.8% スウェーデン 51.6% この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、 ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、 日本 14.0% スウェーデン 11.9% 逆に日本の方が大きくなる。 つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。 . つまり 北欧の 高福祉 高負担 欧米の 低福祉 低負担 . 日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担 ────────────────────── ────────────────────── 日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。 . 日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。 . 日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。 ★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。



4:名無しさん@1周年
16/06/19 18:17:00.77 Z2pXUnPD0.net
支持する政党がない 困ったもんだよ

5:名無しさん@1周年
16/06/19 18:17:16.32 tvsIuSa60.net
お維新(笑)

6:名無しさん@1周年
16/06/19 18:17:26.69 yiy/e1jB0.net
■反日売国奴の安倍首相
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、タックスヘイブンは放置
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、4割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

7:名無しさん@1周年
16/06/19 18:17:41.30 mwlDxAco0.net
.
このスレは、

共産、民主、しばき隊、SEALDs、在チョンに監視されていますw

★★【 共産、民主、しばき隊、SEALDs、在チョンの繋がり 】★★
安倍政権NO!デモの参加者 → 共産党、民主党、SEALDs、しばき隊、香山リカ、又市征治、T-ns SOWL
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
スレリンク(news4plus板)
民主党、SEALDs、しばき隊、在チョンが飲み会
スレリンク(news4plus板)
共産党がしばき隊と会議
スレリンク(news4plus板)
共産党の関係者が「しばき隊」幹部に
スレリンク(newsplus板)
SEALDsの背後に共産党(民青関係者)
スレリンク(seijinewsplus板)
SEALDsの街宣車は共産党(全労連)のものだった!
URLリンク(i.imgur.com)
スレリンク(news板)
SEALDsのデモに朝鮮学校生多数参加
スレリンク(news4plus板)
SEALDs、民進党の結党大会に出席
スレリンク(mnewsplus板)
しばき隊「SEALDsを気に食わないやつはネトウヨ」
スレリンク(news4plus板)
しばき隊弁護士 「在日は”日本人を殺せ!日本女をレイプしろ!”と発言しても許される」
スレリンク(newsplus板)
しばき隊 「日の丸や旭日旗はキモい。不快」
スレリンク(news4plus板)
民主 日本国旗切り裂き、党旗
URLリンク(i.imgur.com)
民主党議員としばき隊
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)
在日反日組織、民団の選挙協力に感謝する野田
URLリンク(www.youtube.com)

◆【金】政治資金報告書 2位共産党224億 1位自民234億 
スレリンク(newsplus板)
◆しばき隊壇宿六 「しばき隊は日当もデルからサイコー!」
URLリンク(i.imgur.com)
スレリンク(newsplus板)
◆共産党、32万人の党員にネット書き込み支持
URLリンク(i.imgur.com)
スレリンク(news板)
.

8:名無しさん@1周年
16/06/19 18:17:48.13 rHaIlX2m0.net
自民党=指原

9:名無しさん@1周年
16/06/19 18:18:17.83 yiy/e1jB0.net
自公、ヘイトスピーチ抑止法案を今国会提出へ
安倍首相、韓国・朴槿恵大統領と会談へ
安倍首相、韓国など「アジアの国々」をサミット拡大会合招待へ
安倍首相、心からのおわびと反省を表明、元慰安婦支援の財団に10億円を拠出する
安倍首相、軍艦島の世界遺産登録に朝鮮人の強制労働を認める
安倍首相、ロッテ会長長男の結婚式披露宴出席
安倍首相、韓日議員連盟メンバーらに「対話スタートを」
安倍首相、河野談話見直しは「考えていない」
安倍首相、奥様仕込みの韓国語で朴大統領に挨拶
安倍首相、韓国は自由や民主主義、基本的人権などの価値を共有する最も大切な国だ
安倍首相、オリンピックなど様々な分野で協力したい
安倍首相、「日韓は同じ価値観持つ」 朴大統領との会談に意欲
安倍首相、「韓国料理をよく食べています」 朴大統領に語りかける
安倍首相、竹島領有権、日韓友好のため当面提訴は見送ります
安倍首相、韓国は重要な隣国
安倍晋三のパチンコ御殿 韓国の薫応石から、自宅、事務所の提供を受ける 自宅敷地は660坪
安倍総裁が「山口組の金庫番」という言われる韓国人男性と一緒に写っている写真が掲載される

10:名無しさん@1周年
16/06/19 18:18:28.30 RUocnQQh0.net
民進党の支持率高過ぎw

11:名無しさん@1周年
16/06/19 18:18:43.72 nLsYUcXx0.net
              , ─- 、
.──┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  「朝から晩まで
      | |     |l ̄| |       l  一生懸命、安倍を叩いているのに
      | |    /  ´\     /     なんで支持率下がらないんだろう」
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、          
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐  
二二二二二二l  /    |  |   | |. 
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /            
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l
  |──/  /lニ/  /二ニluul.  |
  |    ___| ̄ |  |  |_|.       
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)    
      ̄ ̄  /   )           
            `ー ´   
..

12:名無しさん@1周年
16/06/19 18:18:51.59 nCGcya250.net
うちのばーちゃん民主党支持だったけど頭の中ではいまだに民主党
たぶん投票所でも民主党と書くだろうな
止めない

13:名無しさん@1周年
16/06/19 18:19:08.46 qSzsF6J80.net
15%って盛りすぎだろw

14:名無しさん@1周年
16/06/19 18:19:23.56 nLsYUcXx0.net
バカサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

15:名無しさん@1周年
16/06/19 18:19:25.99 oGR1pm7x0.net
さっさと棄権に罰則を付けて投票を義務化しろ。
カルトを潰せ。

16:名無しさん@1周年
16/06/19 18:19:30.18 TP3Zc41F0.net
首相県内遊説、アベノミクス実績強調
政策推進に「期待の声」と「懐疑的な意見」交錯
 県内6カ所で18日に行われた安倍晋三首相の街頭演説に多くの有権者が耳を傾けた。
安倍首相は雇用の改善などを引き合いに出し、経済政策「アベノミクス」の実績を強調。有権者から政策推進に期待を寄せる声が上がった
一方、「これからどう新潟に還元されていくのか見えない」と懐疑的な意見もあった。
 本県で関心の高い原発再稼働や憲法改正に関する具体的な言及はなく、物足りなさを感じた反応も見られた。
 安倍首相は各地の演説で、有効求人倍率が全国で1倍を超え、パートの時給も上昇したことなどを挙げ、「民進党(旧民主党)政権時代には
できなかったことだ」とボルテージを上げた。
 新潟市中央区の会場に足を運んだ長岡市の介護士八木隆斗さん(23)は「このまま政策を進めていくことで景気がよくなっていくのでは
という期待感はある」と安倍政権の経済政策を評価。新発田市で演説を聞いた同市の会社員遠藤登志夫さん(30)は「経済政策に重点を
置いた演説で説得力があり、分かりやすかった」と好意的に受け止めた。
 安倍首相はアベノミクスの実績を前面に押し出す一方、「(地方で恩恵が)まだ十分に感じられないという人が多いことは知っている」とも語った。
 中央区の会社員小山俊昭さん(56)は「これから新潟などの地方にどんな効果を与えてくれるのか、もう少し具体的に示してほしい」と
注文を付けた。
 長岡市での演説をのぞいた同市の会社員武田恵子さん(30)は「アベノミクスの実績をアピールしたいという印象を受けた」と話し、
上越市のアルバイト佐々木彩香さん(26)は同市での演説に「新しいことは特になかった」とつぶやいた。
 東京電力柏崎刈羽原発が立地する柏崎市での演説で、安倍首相は冒頭「日本のエネルギー政策に理解頂いていることをお礼申し
上げたい」と述べたが、それ以上原発に関する話題は持ち出さなかった。
 同市の自営業渡辺孝さん(72)は「柏崎市民の関心は再稼働。しっかり再稼働問題について話してほしかった」と不満そうだった。
 「悲願」とされる憲法改正についても安倍首相は触れなかった。三条市で演説に耳を傾けた同市の会社員佐藤実さん(67)は
「安倍政権が進めてきた一


17:連の安保法制は支持している。憲法改正についても聞いてみたかった」と話した。 http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20160619262061.html



18:名無しさん@1周年
16/06/19 18:20:02.57 6Pxwuu1V0.net
おいおい…何の材料も無いのに15%とか

19:名無しさん@1周年
16/06/19 18:20:03.96 6ZtPpgms0.net
>支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?
初めて聞いた集計方法だ

20:名無しさん@1周年
16/06/19 18:20:07.20 jPX7xzs70.net
やっぱ自民党は支那チョンの支持率が一番高いからなぁ

21:名無しさん@1周年
16/06/19 18:20:19.69 nLsYUcXx0.net
■参院選議席
参議院選挙で、「与党の議席が増えたほうがよい」25% 「野党の議席が増えたほうがよい」28% 「どちらともいえない」42%・・・NHK(6月13日)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
参院選挙で与党が過半数を占めた方が、「占めた方がよい]45% 「占めない方がよい]37%・・・ 朝日新聞(6月6日)   
URLリンク(www.asahi.com)
参院選挙で改憲したい政党が3分の2以上の議席を確保した方がよいと、「思う]38% 「思わない]39%・・・ テレビ朝日(5月30日)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
■経済政策
安倍政権の経済政策、アベノミクスを 「評価する」49% 「評価しない」45%・・・NHK(6月13日)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
安倍内閣の経済政策を、「ある程度、大いに評価する]55%「あまり、まったく評価しない]41%・・・ 朝日新聞(6月6日)
URLリンク(www.asahi.com)

22:名無しさん@1周年
16/06/19 18:20:29.18 9ikpWn0l0.net
野党政権になればまた毎年総理が変わるのは明白だからな
そんなもんありえない選択肢だ

23:名無しさん@1周年
16/06/19 18:20:41.97 ih76uJyc0.net
民進党が伸びてきたな
つーか そもそも毎週のようにマスゴミと夜食してるパヨク安倍の支持率なんてないようなもんだろ
支持率が本当なら増税もできたし 解散総選挙もできた
できなかったのは支持されていない証拠

24:名無しさん@1周年
16/06/19 18:20:57.52 LB7OVqhd0.net
おいおいかまいたち大躍進やんけ!0.1

25:名無しさん@1周年
16/06/19 18:21:27.53 KzueAV0a0.net
自民公明民進共産社民維新なかま生活になんか違いあるか?

日本のこころ一択だろ。

26:名無しさん@1周年
16/06/19 18:21:30.95 p57MV2yAO.net
民主の数字は捏造

27:名無しさん@1周年
16/06/19 18:21:32.55 oNXYsoIf0.net
選挙結果も大体こんなもんだろうな

28:名無しさん@1周年
16/06/19 18:21:41.14 isaNSzpr0.net
あらら なんで

29:名無しさん@1周年
16/06/19 18:21:50.19 UKapN7xe0.net
これだけ左翼野党がボロクソにしても
こうなるのは、なぜですか?
国民が賢いからです
あべちゃんをいくら叩いても
それで支持が減らないのです

30:名無しさん@1周年
16/06/19 18:21:52.88 TP3Zc41F0.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
共同通信社は十二、十三両日、参院選での有権者動向を探るため全国電話世論調査(第二回トレンド調査)を実施した。
比例代表の投票先は自民党が前回調査(一、二日)と比べ1・7ポイント減になったものの27・2%で
前回に引き続いて最多となり、堅調ぶりを示した。選挙区での投票先は、「与党系候補」が前回比6・1ポイント減の26・0%、
「野党系」は1・4ポイント増の20・8%で差が縮まった。
 比例投票先を「まだ決めていない」との回答は前回より1・6ポイント増えて38・9%。選挙区投票先でも「決めていない」
が5・3ポイント増えて44・8%に上った。
 比例投票先は


31:、自民党のほかは、民進党11・7%(前回比0・8ポイント増)、公明党5・4%(0・9ポイント減)、 共産党4・7%(0・6ポイント減)、おおさか維新2・9%(0・5ポイント増)、社民党0・8%(0・8ポイント減)、 生活の党0・4%(0・3ポイント減)、日本のこころ0・1%(前回と同じ)、新党改革0・2%(前回は回答なし)。  内閣支持率は前回比1・6ポイント減の47・8%、不支持率は2・2ポイント増の43・5%。  安倍政権の経済政策「アベノミクス」で今後景気がよくなるかとの質問に対し「よくなると思わない」との回答は62・2%で、 「よくなると思う」の28・0%を大きく上回った。  安倍晋三首相の下での憲法改正に「反対」は48・2%で「賛成」の35・9%を上回った。集団的自衛権行使を容認した 安全保障関連法を「評価する」38・4%に対し、「評価しない」は49・7%だった。  支持政党が「ある」との回答は34・5%で前回比3・7ポイント減、「ない」は64・2%で5・2ポイント増だった。 参院選への関心は「ある」が69・0%、「ない」が31・0%で前回とほぼ変わらなかった。



32:名無しさん@1周年
16/06/19 18:22:20.24 Kbj+wZLc0.net
15%は何を考えているのか?

33:名無しさん@1周年
16/06/19 18:22:26.69 zzeSZqEG0.net
この国終わってね?wwwww左翼ばっかじゃんwwwwww

34:名無しさん@1周年
16/06/19 18:22:26.78 nLsYUcXx0.net
内閣支持率  最新の各紙調査    上から新しい順

支持率46.1% (-1.5) 不支持率34% (+4.5)・・・時事通信                    
URLリンク(www.jiji.com)
支持率48% (+3) 不支持率35% (-1)・・・NHK  
URLリンク(www.nhk.or.jp)
支持率53%      不支持率35% (+1)・・・読売新聞     
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
支持率55.2%     不支持率42.9%・・・TBS    
URLリンク(news.tbs.co.jp)
支持率45% (+2)   不支持率34% (-1)・・・朝日新聞                  
URLリンク(www.asahi.com)
支持率48.6% (+1.7) 不支持率34.5% (-1)・・・テレビ朝日               
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
支持率56% (+3)    不支持率35% (-5) ・・・テレビ東京・日経新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
支持率55.4% (+6) 不支持率34% (-4.1)・・・フジテレビ・産経新聞   
URLリンク(www.fnn-news.com)
支持率55.3% (+7) 不支持率33% (-7.3) ・・・共同通信           
URLリンク(this.kiji.is)
支持率49% (+5) 不支持率33% (-5) ・・・毎日新聞 
URLリンク(mainichi.jp)
・サミット前
支持率42.5% (-2.3)   不支持率37.1% (+1.9)・・・日本テレビ           
URLリンク(www.ntv.co.jp)

35:名無しさん@1周年
16/06/19 18:22:47.43 UKapN7xe0.net
野党があべちゃんの悪口を言うしか
仕事ができないから、こうなる

36:名無しさん@1周年
16/06/19 18:23:09.78 qRTP6d2V0.net
民進二桁って、そんなにキチガイ増えたのか!?

37:名無しさん@1周年
16/06/19 18:23:14.76 Rg+geDyV0.net
野党第1党の得票数は
基礎支持率の最大3倍までブーストされることが
経験的にわかっているからな
そうすると自民とほぼ並び、いい勝負になるかもしれない?

38:名無しさん@1周年
16/06/19 18:23:37.07 fnsrGO9+0.net
(2) 民進党 15.7 %
(4) 日本共産党 5.2 %

共産と民主で20%くらいあるから割といい勝負するかもね

39:名無しさん@1周年
16/06/19 18:23:38.53 7zdebiN40.net
>>14
選挙やったら選挙にかかる金の2倍になるように選挙税を取って
投票したら半額戻ってくるようにすればいい

40:名無しさん@1周年
16/06/19 18:24:08.95 nLsYUcXx0.net
自民と民進の最新、政党支持率 上から新しい順
自民24.7%(-0.9) 民進6.3% (+2) ・・・時事通信               
URLリンク(www.jiji.com)
自民38.1% (+1.1)   民進7.6% (-0.6) ・・・NHK       
URLリンク(www.nhk.or.jp)
自民40% (+3) 民進6% ・・・読売新聞
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
自民34.8%     民進7.5% (+1.7) ・・・TBS
URLリンク(news.tbs.co.jp) 
自民38% (+1)   民進8%(-1)・・・朝日新聞  
URLリンク(www.asahi.com)
自民43.6% (-2.9)  民進14.5% ・・・テレビ朝日     
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
自民44.4% (+7.2)   民進8.7% ・・・共同通信 
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
自民39.9% (+2.3)   民進7.3% (-5.5) ・・・フジテレビ、産経新聞 
URLリンク(www.fnn-news.com)
自民33% 民進7% ・・・毎日新聞 
URLリンク(mainichi.jp)
・サミット前
自民39.2% (-1.9)   民進7.5% (-2.1) ・・・日本テレビ    
URLリンク(www.ntv.co.jp)

41:名無しさん@1周年
16/06/19 18:24:41.75 isaNSzpr0.net
共産と足すと20%以上じゃない
実勢は2倍だから逆転してるじゃん

42:名無しさん@1周年
16/06/19 18:25:08.05 nLsYUcXx0.net
国民はダメな野党を育てるとか暖かく見守るとか
そんな気サラッサラないから
そんな余裕がある訳ないでしょw

43:名無しさん@1周年
16/06/19 18:25:20.08 nCGcya250.net
>>35
自民と公明足したら40パーだぞ
どうすんのw

44:名無しさん@1周年
16/06/19 18:25:22.58 AAjn48No0.net
おおさかに入れるぐらいなら自民でいいし 
存在意義ないよな 

45:名無しさん@1周年
16/06/19 18:25:25.81 K7de9foCO.net
得票数と議席の解離が是正されれば自民党は社会党コースと言われてたから
野党候補一本化は自民党には脅威になると思ったが、民共合作は失敗みたいだね。

46:名無しさん@1周年
16/06/19 18:25:56.39 fVSQNfCD0.net
団塊老人左翼が勝つか、自民支持者が勝つか
次の選挙はそんな感じだね

47:名無しさん@1周年
16/06/19 18:26:26.54 nLsYUcXx0.net
>>35
アンコンガー 笑

48:名無しさん@1周年
16/06/19 18:26:40.60 TP3Zc41F0.net
安倍晋三、本日の吉祥寺での街頭演説中に観衆から帰れコールを浴びせられた模様
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.nikkansports.com)

URLリンク(pbs.twimg.com)

49:名無しさん@1周年
16/06/19 18:26:49.39 dU9fiTun0.net
>>2
消費税増税分は全額社会保障費になってるだろ
財務省のホームページ見て来い
選挙前にこういう悪質なデマでネガティブキャンペーンする工作員は逮捕されればいいのに

50:名無しさん@1周年
16/06/19 18:26:50.55 DtohnM1F0.net
この国を変えたいなら
憲法改正しかない。
当然入れるなら自民党

51:名無しさん@1周年
16/06/19 18:27:01.46 KzueAV0a0.net
日本のこころが上がってこないだけでも日本の民度がいかに低いかわかるな

52:名無しさん@1周年
16/06/19 18:27:01.61 DtohnM1F0.net
ミンシンはマニフェストを打ち出したからな

53:名無しさん@1周年
16/06/19 18:27:06.72 K7de9foCO.net
>>34
選挙予測は民共合作失敗で自公勝利が多いけどね。

54:名無しさん@1周年
16/06/19 18:27:14.11 isaNSzpr0.net
これは面白くなったね
面白いな

55:名無しさん@1周年
16/06/19 18:27:19.05 nLsYUcXx0.net
■参院選議席..
参議院選挙で、「与党の議席が増えたほうがよい」25% 「野党の議席が増えたほうがよい」28% 「どちらともいえない」42%・・・NHK(6月13日)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
参院選挙で与党が過半数を占めた方が、「占めた方がよい]45% 「占めない方がよい]37%・・・ 朝日新聞(6月6日)   
URLリンク(www.asahi.com)
参院選挙で改憲したい政党が3分の2以上の議席を確保した方がよいと、「思う]38% 「思わない]39%・・・ テレビ朝日(5月30日)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
■経済政策
安倍政権の経済政策、アベノミクスを 「評価する」49% 「評価しない」45%・・・NHK(6月13日)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
安倍内閣の経済政策を、「ある程度、大いに評価する]55%「あまり、まったく評価しない]41%・・・ 朝日新聞(6月6日)
URLリンク(www.asahi.com)

56:名無しさん@1周年
16/06/19 18:27:52.57 7VU4vbhL0.net
>>32
はい、論破
スレリンク(seijinewsplus板:-100番)
【参院選2016】安倍首相「人の批判はするなと育ったが今日(6/12)は批判する」 民主党政権VS安倍政権

57:名無しさん@1周年
16/06/19 18:28:48.39 oJ0UZ6Wg0.net
>>37
時事通信の調査は、個別面接で調査法が異なりますよ。

58:名無しさん@1周年
16/06/19 18:28:58.17 r3DF/8Ii0.net
舛添効果デコの程度か

59:名無しさん@1周年
16/06/19 18:29:00.38 G0XFuu0E0.net
馬鹿はおまえだ

60:名無しさん@1周年
16/06/19 18:29:13.68 WeDB04eb0.net
>>46
玉突きなだけでは

61:名無しさん@1周年
16/06/19 18:29:15.58 8wus6PgN0.net
>>47
憲法改正しても変わらんよ

62:名無しさん@1周年
16/06/19 18:29:25.35 0Cbs47D+0.net
回答数:725 か…

63:名無しさん@1周年
16/06/19 18:29:29.41 K7de9foCO.net
>>36
徴収と還付の二度手間で最悪の制度だな。仕事も女も出来ない男の発想だ。

64:名無しさん@1周年
16/06/19 18:29:34.41 By0PblTf0.net
今日千葉方面回ってたけど
安部に野次飛ばしてる人が多かった

65:名無しさん@1周年
16/06/19 18:29:39.85 nLsYUcXx0.net
■日露、22日に北方領土問題を含む平和条約締結交渉を東京で開催 ←NEW!
スレリンク(newsplus板)l50

■安倍首相の実行力・成果
・アメリカで安倍が日本の首相で初めて議会で演説し元米兵と和解、オバマが広島訪問しアメリカと歴史解決
・韓国政府と慰安婦問題解決
・ロシアと北方領土問題解決?

・未来志向の安倍談話で自虐史観に終止符 
・オーストラリア軍と自衛隊が地位協定締結「準同盟」関係強化
■民主党政権の成果■..
・韓国大統領史上初、竹島上陸
・ロシア大統領史上初、北方領土上陸
・尖閣諸島に中国漁船が進入し史上初、海保巡視船が衝突される

66:名無しさん@1周年
16/06/19 18:30:08.53 5WlNp+DJ0.net
 
『 歴史を忘れたものは過ちを繰り返す
   最大の悲劇は、良心的な愚かさによってもたらされる ― カエルの楽園 』
第一次世界大戦後、その甚大な被害への反省と恐怖から、ヨーロッパでは「あらゆる戦争に
対して無条件に反対する」という平和主義が台頭していた
チャーチルはナチスドイツが国民が窮乏しているにもかかわらず軍備増強をすすめることに
侵略戦争の意図有りと読んだ
チェンバレンはナチスドイツとの「話し合い」と「領土的譲歩」、宥和政策により自国の安全
保障ははかられると過信、マスコミや民衆もそんなチェンバレンを平和主義者と絶賛していた
しかし、結果それはナチスドイツに軍事力を増大させる時間的猶予を与え、ヒトラーに対し
近隣諸国への侵攻を容認されたと勘違いさせた
「イギリスのネヴィル・チェンバレン首相の宥和政策は、外交上の譲歩によって戦争を極力
避けて平和を維持しようという面では評価されてもよいことであるが、イギリスの宥和政策は
ナチスドイツの領土拡張要求を小国の犠牲(チェコスロバキアのズデーテン地方割譲)において
認めそれと妥協することによって自国の安全を図ったものという否定的な評価が一般的である
イギリスのチャーチルはチェンバレンの宥和政策を厳しく非難し、ヒトラーとの対決を
主張した。いよいよヒトラーとの戦争が始まると、チェンバレンの宥和政策が結果として
ヒトラーを増長させ、戦争を防げなかったという反省が一般にもひろく言われるように
なった
「宥和政策」世界史の窓
URLリンク(www.y-history.net)

▼▼▼ 今に置き換えると・・・▼▼▼
米国のオバマ大統領の宥和政策は、外交上の譲歩によって戦争を極力避けて平和を維持しよう
という面では評価されてもよいことであるが、米国の宥和政策は現代のヒトラー、軍国主義者
中国・習近平政権の領土拡張要求、大中華帝国建国の野望を、フィリピンやベトナムが領有する
南沙諸島の犠牲において認め、それと妥協することによってアジアの安全を図ったものという
否定的な評価が一般的である
…いよいよ中国との戦争が始まると、オバマ大統領の宥和政策が結果として習近平政権を
増長させ、戦争を防げなかったという反省が一般にもひろく言われるようになった
…中国から軍靴の音が聞こえる
…中国の直近の目的は尖閣占領、埋め立てて軍事基地化
・中国在留邦人、日系企業は中国撤退を
・在日中国人のスパイ活動、テロ活動に注意を
・中国への旅行は中止を
…中国軍艦の領海侵入 黙認する安倍首相がリスク高める
URLリンク(thutmose.blog.jp)

67:名無しさん@1周年
16/06/19 18:30:17.06 neQUANr70.net
お維新ぼ

68:名無しさん@1周年
16/06/19 18:30:18.88 qtxlxB2/0.net
>>54
それ以前に時系列がめちゃくちゃだよw
URLの日付がぐちゃぐちゃ。全然上から新しくないっていうねw

69:名無しさん@1周年
16/06/19 18:30:25.91 Dla4DWJf0.net
※民進党と書くと台湾の政党なので無効票になります

70:名無しさん@1周年
16/06/19 18:30:27.42 nLsYUcXx0.net
何年も5割前後維持してるだけですごい
一番の勝因は現実主義者にあることだ
野党の話は夢語りすぎて一切聞く価値がない

71:名無しさん@1周年
16/06/19 18:30:38.20 Bz3BiTwcO.net
もう真面目に調査する気がないだろ。
回答率は5割にも満たない。回答数は1000人にも満たない。
せめて回答数が1000人を超えないと、統計学的な信頼性は担保出来ない。

72:名無しさん@1周年
16/06/19 18:31:01.84 QFt2BJu50.net
今日のチョンモメンスレ

73:名無しさん@1周年
16/06/19 18:31:17.20 TP3Zc41F0.net
老後の不安 非正規労働者は76% 正社員69%
連合のシンクタンク「連合総研」の調査
 働く人の約4割を占める非正規労働者の76%が老後に不安を感じていることが、連合のシンクタンク「連合総研」の調査で明らかになった。
背景には、低収入で老後に備えた十分な貯蓄ができないことなどがあるとみられる。連合総研は「非正規対策を放置すると、社会問題化している高齢者の貧困が一層進む可能性がある」と指摘している。
調査は4月、首都圏と関西圏の民間企業に勤める成人男女2000人(正社員と非正規の比率は6対4)に聞いた。 「老後への不安の有無」の問いには、正社員の69.2%、
非正規の76.4%が「強い不安」か「やや不安」を感じると答えた。
老後に向けた「十分な蓄えができるか」の問いには、正社員の60.1%、非正規の71.8%が「十分な蓄えができない」か「どちらかと言えば十分な蓄えができない」と答えた。 
「貯蓄が十分でない理由」(複数回答)では、回答者全体で「収入が低い」(76.8%)が最も多く、
「賃金改善が望めない」(37.8%)などが続いた。非正規でも「収入が低い」が85.7%でトップだったが、17.7%が「解雇の可能性」を挙げ、雇用継続への不安がつきまとっている状況が浮かんだ。 
「老後の収入にあてにしているもの」(複数回答)は、回答者全体で「厚生年金」が最も多かった。ただ、正社員の59.3%が挙げたのに対し、非正規は49.1%と10ポイント以上の差があった。「退職金」も正社員の33.4%に対し、非正規は11.1%にとどまった。
また「あてはない」と答えた人も正社員で10.1%、非正社員で16


74:.5%いた。 非正規の事務職をしている川崎市の女性(29)の月収は手取りで14万円前後。生活費にも不足しており、貯蓄の余裕はない。 土日のどちらかは派遣の仕事を入れるようにしている。 女性は「国民年金を払うのも大変だが、払わなければ無年金だ。安定した仕事がほしい」と話す。連合総研は「不安定な雇用が将来の不安に直結していることが調査で裏付けられた」としている。 http://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/06/06/20160606k0000e040134000p/9.jpg http://mainichi.jp/articles/20160606/k00/00e/040/131000c http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-06-18/2016061803_01_1b.jpg



75:名無しさん@1周年
16/06/19 18:31:17.84 isaNSzpr0.net
実勢は野党優勢だな
これは大変だ

76:名無しさん@1周年
16/06/19 18:31:32.07 qcRGbH6V0.net
>>34
まだ2chのバカは自民がかつって喚いてるけど、
前から言っていたとおり、雰囲気が民主が勝った時みたいになってきたな

77:名無しさん@1周年
16/06/19 18:31:39.64 nLsYUcXx0.net
>>65
時期は同じだぜw

78:名無しさん@1周年
16/06/19 18:31:41.45 gV2ObuOk0.net
正直、作られた数字でしょ?
みんなの生活ホントに良くなってる?
半分でも多すぎないか?

79:名無しさん@1周年
16/06/19 18:31:51.92 7DqQhvZn0.net
ほんとに投票したい政党がなくてどうすりゃいいんだ…と頭抱える状況だよ

80:東条英機
16/06/19 18:32:16.39 /S9o9/nz0.net
>>1
我々の方針は沖縄台湾朝鮮半島を確保し防衛ラインを築くものである。
晋三君は沖縄確保すら手をこまねいておる
米軍を後退させないなら自民党を解散すべき
我が国の防衛ができない。

81:名無しさん@1周年
16/06/19 18:32:33.72 6CgYWUW40.net
何でミンシンが上がってるの?
ヒント レンホー

82:名無しさん@1周年
16/06/19 18:32:48.85 /IgwgCXb0.net
>>1
民進党の支持率は誰が見ても気づきますよ
盛り過ぎだと
だから何をやってもダメなんだよ

83:名無しさん@1周年
16/06/19 18:32:51.48 K7de9foCO.net
>>61
ネトウヨ「チョ○乙」

84:名無しさん@1周年
16/06/19 18:32:54.83 fdGFAu3a0.net
>>74
直近の選挙結果みても妥当じゃん
選挙の結果でたら不正っていいだすの?

85:名無しさん@1周年
16/06/19 18:32:59.51 5wYaN6Y70.net
参議院選挙?
どこに入れりゃいいんだか、票の少なそうなところに
適当に突っ込んどくか、、、

86:名無しさん@1周年
16/06/19 18:33:02.09 5bwK2aIr0.net
回答率:48.76% ←ここ注目
つまり半分は答えてない調査wwwwwwwww
内閣支持率4割でも実質半分w

87:名無しさん@1周年
16/06/19 18:33:11.05 UKapN7xe0.net
野党が勝つためには、あべちゃんを
攻撃する以上の何かの政策がなくては
まず、どうやって日本を中国から防衛するのか?
やったことのない議論を、始めるしかありません

88:名無しさん@1周年
16/06/19 18:33:13.87 qcRGbH6V0.net
>>40
お前は何を言ってるんだ?
ガチで無知なのか?

89:名無しさん@1周年
16/06/19 18:33:24.66 lAr60SeXO.net
>>72
どこが?wwwwwwwwwwwwwwwwww

90:名無しさん@1周年
16/06/19 18:33:52.10 nCGcya250.net
共産党と手を組むのは止めて下さい(55歳・団体職員)

91:名無しさん@1周年
16/06/19 18:34:00.90 g/0XmEYi0.net
民進高いな
岡田じゃなければ反安倍として投票しても良かったけど岡田はあり得ない

92:名無しさん@1周年
16/06/19 18:34:01.57 UqtBpckl0.net
ミンシン伸びしろ有るな。無党派層足すとやばいな。

93:名無しさん@1周年
16/06/19 18:34:33.04 nLsYUcXx0.net
■安倍首相の防衛と外交の成果
■自衛隊とオーストラリア軍、地位協定締結へ 「準同盟」関係強化・・・朝日新聞 
スレリンク(newsplus板)l50

・安全保障で「中国包囲網」、安倍首相が提唱した日米豪印による「ダイヤモンド構想」
スレリンク(news4plus板)
・防衛と外交で、「良い方向」過去最高に・・・内閣府世論調査(昭和44年から毎年実施)
URLリンク(www.sankei.com)
>「防衛」は、10・3% 最低だった24年(2・3%)から4年連続で増加
>「外交」は、13・4% 質問開始以来、最低だった23年、民主党政権(1・7%)から上昇傾向

94:名無しさん@1周年
16/06/19 18:34:41.75 RPyUyRENO.net
くだらねー
インチキ

95:名無しさん@1周年
16/06/19 18:35:01.82 nLsYUcXx0.net
■安倍首相の指示・成果

■安倍首相、異例の春闘賃上げ要請(2014年、2015年、2016年) 

民進党の支持母体の連合
連合会長 賃上げ要請に不快感
スレリンク(newsplus板:-100番)
連合事務局長 「賃金の引き上げに政府が介入すべきではない 反対だ」
スレリンク(newsplus板:-100番)

一部企業の給与、ボーナスアップ
■安倍首相 携帯料金引き下げを指示=諮問会議 (2015年)  
スレリンク(bizplus板:-100番)

携帯3社が月額5千円以下の低料金プラン導入 
URLリンク(www.sankei.com)
携帯3社に追加値下げ要請検討、好決算受け(2016年) 
スレリンク(bizplus板:-100番)

96:名無しさん@1周年
16/06/19 18:35:11.29 isaNSzpr0.net
なにやらムードが変わってきたみたいだな

97:名無しさん@1周年
16/06/19 18:35:13.64 mJrG+/Z30.net
>>87
同じく

98:名無しさん@1周年
16/06/19 18:35:28.19 s5Q6zx300.net
【政治】「ワタミ」渡邉美樹氏、都知事選再出馬に意欲「私欲のないトップリーダーが求められている」★9 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【公金たかり】笑い止まらぬ舛添氏 都知事辞職でも“条件成立”で勝ち逃げ★2 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済学】「タックスヘイブンが不平等を拡大」 パナマ


99:文書でピケティ氏ら書簡 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1462941200/ アベノミクスは消費税増税と共に終わった76 [無断転載禁止]©2ch.net http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1466063543/



100:名無しさん@1周年
16/06/19 18:35:38.06 Q5fDUwHc0.net
比例代表が15パーセントねw
野党終わってんなw

101:名無しさん@1周年
16/06/19 18:35:59.97 nLsYUcXx0.net
安倍首相の世界の首脳と日本の評価
■トランプ氏 「安倍首相と会ったことがある。頭が切れるヤツだ」
URLリンク(www.sankei.com)
■プーチン大統領 「尊敬する(安倍)首相、あなたのこの訪問をまさにこうした、相互に関心のある問題に共に取り組む可能性がある」
スレリンク(newsplus板)l50
■プーチン大統領から安倍首相に 「(首相の)強い意志を感じている」とのメッセージのクリスマスカードが届く 
スレリンク(newsplus板:-100番)
■プーチン大統領 「日本は単なる隣国ではない。我々の重要なパートナーだ」
スレリンク(newsplus板)l50
■イギリス首相の別荘に日本の首相(安倍)が招待されたのは、1973年の田中角栄元首相以来に
スレリンク(newsplus板)l50
■メルケル首相 日本にNATO加盟を提案
スレリンク(newsplus板)l50
■アボット前豪首相が“盟友”安倍首相に参加に謝意 「失望」乗り越えられる
スレリンク(newsplus板:-100番)
■【日米共同世論調査】 アメリカ「日本信頼」71% 日米関係「良い」58%、00年以降最高 
スレリンク(newsplus板)l50
■【自民党員・党友調査】 歴代総裁で最も評価する総裁は、現総裁の安倍氏が19%でトップ・・・朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)
■【首相在職日数】 安倍首相、池田勇人氏を抜く
スレリンク(newsplus板:-100番)

102:名無しさん@1周年
16/06/19 18:36:08.74 fdGFAu3a0.net
無党派層ってそんな極端な投票傾向でないんだよ
直近では与党に入れる率のほうが高い

103:名無しさん@1周年
16/06/19 18:36:13.28 1J3p+zIU0.net
売国維新とか売国民進とかまだまだ高すぎる
もっと少なくて良い

104:名無しさん@1周年
16/06/19 18:36:24.34 nLsYUcXx0.net
民進・蓮舫代表代行が “まさか” の安倍首相大絶賛 「安倍内閣の外交は高く高く評価します」
スレリンク(newsplus板)l50
張本勲氏が番組でオバマ訪問について、安倍首相を称賛するも関口宏はコメントせず
URLリンク(news.livedoor.com)

105:名無しさん@1周年
16/06/19 18:36:36.61 nLsYUcXx0.net
バカサヨざまあ

106:名無しさん@1周年
16/06/19 18:36:39.31 K7de9foCO.net
>>74
ネトウヨ「とてつもなく豊かでイージーモードの日本で
生活が苦しいなんて言ってるクズは死ね!!氏ねじゃなくて死ね!!」

107:名無しさん@1周年
16/06/19 18:36:41.88 msDFUTz40.net
結構、民進いるねぇ

108:名無しさん@1周年
16/06/19 18:36:44.80 FEQHBZB90.net
ミンシン伸びてるねw
ミンシンの政策なんてなーにがいいのか、自民がクソだからか、それともハゲのせいかよくワカラン

109:名無しさん@1周年
16/06/19 18:36:54.88 5bwK2aIr0.net
35%ある無党派の票がほぼ野党に流れる
問題は無党派の何割が選挙に行くかw
民共で20%あれば無党派たして、自公はやばいwww

110:名無しさん@1周年
16/06/19 18:37:32.94 isaNSzpr0.net
イギリスの右翼の事件が影響したのかな?

111:名無しさん@1周年
16/06/19 18:37:47.38 6GSaL8tW0.net
確実にパワーアップしてるな民進

112:名無しさん@1周年
16/06/19 18:37:48.26 Rs+tI7pK0.net
民進が高すぎる

113:名無しさん@1周年
16/06/19 18:37:57.83 LObkKXpL0.net
自民党に死角はない

114:名無しさん@1周年
16/06/19 18:37:58.79 LIIhUpk+0.net
これまでの投票率の推移からいっても、この国には
『国を積極的に滅ぼしたい、もしくは滅んでも良いから売国奴の提供する利権にありつきたい』
という日本人有権者が20%は確実にいる。このデータはだいたい予想通りだ。

115:名無しさん@1周年
16/06/19 18:37:59.54 mJrG+/Z30.net
内閣支持率って現内閣は自民党ではなく統一協会内閣じゃん閣僚の粗全員が教会信者 w

116:名無しさん@1周年
16/06/19 18:38:08.30 g9LbTuR70.net
支持率の上昇量より、不支持率の上昇量のほうが大きいから
舛添効果は有りはするんだな。大したことないが。

117:名無しさん@1周年
16/06/19 18:38:10.45 WoiXATO90.net
やっぱ直人に命救ってもらったからな

118:名無しさん@1周年
16/06/19 18:38:30.14 4yFO1/6i0.net
お維新が、虫の息じゃねーか!!!

ハッシーに土下座して帰ってきてもらえ !!!

119:名無しさん@1周年
16/06/19 18:38:38.06 0QxlPxdc0.net
このデータどおりの投票だと
比例獲得議席数は
自民28 民進12 共産4 公明3 お維新1
となるわけだが
ま、実際は公明が異常に伸びるから
民進は10がギリギリか

120:名無しさん@1周年
16/06/19 18:38:41.68 y6ak/qMu0.net
お維新って関西では今でもそれなりの支持あるはずなのに
全国世論調査だとなぜこんなに低いんだろうな
人口比で言ったらもうちょっと支持率あってもよさそうなのに

121:名無しさん@1周年
16/06/19 18:38:41.74 HQvWlRX90.net
まともな政党がない時点でこの国終わってるわ
自民も民主も糞だし、その他の野党もアンポンタン揃いだしな
皆もどっちがマシかレベルで投票するんだろ?

122:名無しさん@1周年
16/06/19 18:38:49.47 Ws87kRlr0.net
腐れマスゴミも選挙モードだな

123:名無しさん@1周年
16/06/19 18:38:50.35 Rs+tI7pK0.net
5月よりは支持率上がってる不思議

124:東条英機
16/06/19 18:38:51.03 /S9o9/nz0.net
>>89
いやいや
我が国の防衛は沖縄の完全確保から始まり
米軍占領では我が国の防衛に支障がある
米軍の後退

125:名無しさん@1周年
16/06/19 18:39:08.77 K7de9foCO.net
>>89
アベノミクス()には触れず外敵に目を反らせとチーフから厳命されてるの?

126:名無しさん@1周年
16/06/19 18:39:34.56 YjxsaCA/0.net
なんか、よくワカランが
この手の調査対象の年収とか、どうなってるの?
世帯数:1487 回答数:725 回答率:48.76%
母集団も小さければ、回答率も約半数・・・
こんな調査、意味が無いだろう

127:名無しさん@1周年
16/06/19 18:39:41.79 XuRvf/2/O.net
痔肛圧勝でいよいよ改憲やな~
今回の選挙では極左売国基地外政党がゼロ

128:名無しさん@1周年
16/06/19 18:39:46.49 qcRGbH6V0.net
>>103
自民がクソだからだよ
舛添も、それへの対応も、相も変らぬ麻生の失言も
普通の人は激怒してるんよ

129:名無しさん@1周年
16/06/19 18:39:55.89 6GSaL8tW0.net
もうさ、めんどくせーから1ヵ月づつやれよ
そのあとに本投票

130:名無しさん@1周年
16/06/19 18:40:25.76 vuHxW9YP0.net
>>1
在特会の支持率を調べんかい!

131:名無しさん@1周年
16/06/19 18:40:25.80 wFnVVCwq0.net
まともな政党がねぇ・・・

132:名無しさん@1周年
16/06/19 18:40:30.06 AdIl5qGr0.net
自民の支持が落ちて危なそうなのでカウンターで民進党に入れるの止めることにする

133:名無しさん@1周年
16/06/19 18:40:38.36 isaNSzpr0.net
1000もあれば十分だな 統計学勉強したら

134:名無しさん@1周年
16/06/19 18:41:27.70 1td+IDpn0.net
>>1
これが事実だとすると自民党の勝利だな

135:名無しさん@1周年
16/06/19 18:41:29.80 j1jOvXUY0.net
①自民、官僚、日銀、アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、

②その上で(首都直下型や南海三連動などで供給力が著しく低下したときに合わせて)国債暴落などを引き起こし
(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
 ※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。

③それまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、

④とんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな

⑤そして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。
日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。
実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。
★貨幣発行額の推移
2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)
y5445

136:名無しさん@1周年
16/06/19 18:41:46.92 j1jOvXUY0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
≪ハイパーインフレを引き起こすための3要件≫
①日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
②大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
③著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。
53536

137:名無しさん@1周年
16/06/19 18:42:02.70 j1jOvXUY0.net
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
URLリンク(satlaws.web.fc2.com)
346364

138:名無しさん@1周年
16/06/19 18:42:20.00 0DNZMSnB0.net
>>9
此処だけの話だけど、熱烈に支持してるけど
選挙行かない層なんだ。
・・・選挙権が無いのかも?w

139:名無しさん@1周年
16/06/19 18:42:24.64 j1jOvXUY0.net
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
6346y4y5

140:名無しさん@1周年
16/06/19 18:42:34.06 mwlDxAco0.net
.
<


141:a href="../test/read.cgi/newsplus/1466327749/6" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>6 これ .



142:名無しさん@1周年
16/06/19 18:42:40.05 j1jOvXUY0.net
金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)の大嘘
実は長期国債の金利は戦時中も上昇することなく敗戦まで3.5%程度で安定的に推移していた。
「国債の大増発が続いたにもかかわらず、国債価格は極めて安定した推移をたどった。内国債である第1回4分利公債(1910年発行、69年償還)の価格は、高橋是清が蔵相に就任した31年12月には額面100円に対して、73.41円にまで下落していた。
 しかし、管理通貨制度への移行が進み、資本移動が規制されるとともに回復に転じ、月中平均価格で見て1933年8月からは99円台となり、2・26事件後の6年4月からはオーバーパー(価格が額面価格を上回る、つまりマイナス金利)で推移した。
 金本位離脱に伴って円の対ドルレートが急落したにもかかわらず、また消費者物価の前年比が次第にプラスに転じようとするなかで、国債の日銀引き受けが始まったにもかかわらず、日本国債の金利は上昇しなかったのである。
 …1935年夏場から日銀による国債売却が困難になり、以降敗戦に至るまで、長期国債の金利は3.5%で推移した。」
★「1930年代における 国債の日本銀行引き受け」より
URLリンク(www.nri.com)
★4分利付英貨公債と内国債の金利の推移
URLリンク(i.imgur.com)
※ 当時はポンド建て日本国債も発行されており、ポンド建ての日本国債は日中戦争とともに大暴落(金利上昇)している。現在は外貨建ての日本国債は発行されておらず、もし、発行されていれば、現在の財政状況から金利の上昇は必至と思われる。
「金利が低いから財政破綻しない(ハイパーインフレは起きない)」と言う人間は、こういう歴史的事実を知らないわけがなく、財政破綻(ハイパーインフレ)を意図的かつ巧妙にその時がくるまで国民の目から隠そうとしていると思われ、非常にたちが悪い。
663676

143:名無しさん@1周年
16/06/19 18:42:41.07 VXO5gr1t0.net
明日の夜に結果が出るニコニコ調査が
一番当たるんだよ

144:名無しさん@1周年
16/06/19 18:42:52.25 Ek8bD/2E0.net
在日特権や生活保護者に厳しい人なら
誰でも何党でもいいわ もう

145:東条英機
16/06/19 18:42:55.21 /S9o9/nz0.net
>>1
我々の戦略こそ日本の防衛
沖縄すら攻略できない自民党では防衛できない。
先輩の言うことを聞きなさい

146:名無しさん@1周年
16/06/19 18:42:57.29 j1jOvXUY0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震
《目的》
①消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
②インフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。
③文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。
④右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。
⑤今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。
⑥マグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★熊本に被害をもたらした過去の地震
URLリンク(www.sougen10.jp)


147:aishin/taishin-damage/ 6346344



148:名無しさん@1周年
16/06/19 18:43:01.90 w4yR70H70.net
経済のもたつきを主な理由に、自民が伸び悩むのはほぼ確実だと思う。
問題はその次。
放っておけば、今回は共産が大躍進が筋。どう考えても民進という線はない。
このへんまでは、安倍政権選対内部は、確実に掌握している。
だから、「アベノミクスは成功しています」といい、「共産は危ない」と明言して主張している。
ポイントは、この政権側のアピールが、有権者にどこまで響くか。
もう一つは、共産は今でも極めて特殊な政党で、
党員以外支持を公言しづらい空気が、いまでもはっきりある。
これが、世論調査と投票用紙で、どう違ってどう出るかは俺にも図りかねる。
個人的には、>>1民進16%のうち、何割かは隠れ共産のような気がするんだよな。

149:名無しさん@1周年
16/06/19 18:43:15.26 isaNSzpr0.net
これなら民進は投票日には自民と互角だろ

150:名無しさん@1周年
16/06/19 18:43:16.10 KiJsxu+J0.net
民進は支持率は上がっとるが比例投票だはあんまり上がってないな

151:名無しさん@1周年
16/06/19 18:43:18.42 j1jOvXUY0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と東南海三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と東南海三連動がやばい年
2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
          逆に枡添辞任後、左派系の知事(男限定)が誕生した場合、早まる可能性有り。
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(紛争含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
首都直下型と東南海三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。
・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たときの自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき
3463463

152:名無しさん@1周年
16/06/19 18:43:23.92 NaCEJOcc0.net
民進党が徐々に復活って感じか
都知事選挙も野党ペースだしなー

153:名無しさん@1周年
16/06/19 18:43:36.55 nLsYUcXx0.net
>>113
だから橋下は知事にも参院にも出ない
衆議院選だな
お維新を引き上げてもらわんと

154:名無しさん@1周年
16/06/19 18:43:43.26 Q5fDUwHc0.net
>>131
今ドル円いくらか知ってる?
ハイパーインフレとか絶対おこんねーよw
ってか無理

155:名無しさん@1周年
16/06/19 18:43:47.78 fMcp3esk0.net
>民進党 13.5%
>民進党 15.7 %
アホばっかりだな
ミンスが看板変えただけなのに

156:名無しさん@1周年
16/06/19 18:44:36.04 FkFiZdDg0.net
お維新ワロタ

157:名無しさん@1周年
16/06/19 18:44:48.47 K7de9foCO.net
>>134
韓国経済崩壊と円高興国論と内債では破綻しない理論の三橋貴明先生かと思った。

158:名無しさん@1周年
16/06/19 18:44:51.63 I5APRu2A0.net
しかし共産と組む民進を支持する奴ってアホだろ。
15%もいるって頭悪すぎだろ。まったく前回の民主政権の経験が
生かせてないな。

159:名無しさん@1周年
16/06/19 18:45:05.61 UxsbS8x/0.net
安倍オワタ

160:名無しさん@1周年
16/06/19 18:45:16.70 isaNSzpr0.net
野党は5掛けくらいで出るの知ってる?

161:東条英機
16/06/19 18:45:18.20 /S9o9/nz0.net
>>1
沖縄すら攻略しないで
何が防衛だ  バカ者

162:名無しさん@1周年
16/06/19 18:45:22.55 3bSzgNvl0.net
てか、衆議院も参議院も自民を圧勝させる意味がわからん。
どっちも自民だけで単独過半数取れたら、二院制の必要がないじゃん。

163:名無しさん@1周年
16/06/19 18:45:48.35 6CgYWUW40.net
前回調査で1桁だったし捏造だろ
レンホーが都知事選出るから人気あるように見せかけてるだけ

164:名無しさん@1周年
16/06/19 18:46:11.12 nLsYUcXx0.net
上がってるwwwwww
当然だな

165:名無しさん@1周年
16/06/19 18:46:23.20 iALIMplQ0.net
>>12
そう思ってろよww

166:名無しさん@1周年
16/06/19 18:46:41.12 4Euby0Y40.net
世論調査だけではなく、実際の選挙でも盛るのか

167:名無しさん@1周年
16/06/19 18:46:47.13 y6ak/qMu0.net
日本のこころ支持は700人に1人も居ないのかよ
+民どんだけニッチなんだよ

168:名無しさん@1周年
16/06/19 18:47:05.89 fvS3Eytn0.net
ミンスが15%とか、上がる要素があったっけ?

169:名無しさん@1周年
16/06/19 18:47:09.48 AdhvVme10.net
民進党大躍進!
何か増えるようなことしたっけ?

170:名無しさん@1周年
16/06/19 18:47:22.04 X1gijKmL0.net
外国人「単純労働者」の解禁不足する労働力の精査が先だ 
安倍晋三政権が、外国人労働者政策を大きく変えようとしている。
これまで認めてこなかった「単純労働者」を解禁しようというのだ。
過去の方針を大転換へ
2日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太方針)や「日本再興戦略」には、
「経済・社会基盤の持続可能性を確保していくため、真に必要な分野に着目しつつ、外国人材受入れの在り方について、総合的かつ具体的な検討を進める」との文言が盛り込まれた。
これだけでは何を意味するのかさっぱり分からないが、自民党政務調査会が直前の5月24日にまとめた「『共生の時代』に向けた外国人労働者受入れの基本的考え方」と併せて読めば理解が進む。
 「基本的考え方」は、今後の外国人労働者の受け入れの議論において「『単純労働者』という用語を使っていくことは不適切である」と指摘し、
「何が『専門的・技術的分野』であるかについては、社会の変化にも配慮しつつ柔軟に検討する」としている。
すなわち、高度人材と単純労働者の区分けそのものを無くせとの主張である。
その上で、単純労働者について「必要性がある分野については個別に精査した上で就労目的の在留資格を付与して受入れを進めていくべきである」と求めたのである。
具体的に「介護、農業、旅館等特に人手不足の分野がある」との例も示した。
「移民国家」と似た状況
だが、「基本的考え方」で最も注目すべきは「単純労働者」を受け入れる理由の一つとして「今後、人口減少が進むこと」とした点だ。
労働力人口の不足を外国人に頼る方針を明確にしたものだ。
日本は開かれた国であり、すでに多くの外国人が働いている。
「いまさら目くじらを立てるな」という意見もあろう。ただ、安倍政権が打ち出したもう一つの外国人労働者政策を知れば懸念が募る。
 高度人材の永住許可申請に必要となる在留期間を、現行の5年から大幅に短縮するため、世界最速級の『日本版高度外国人材グリーンカード』を創設する構想である。
 日本再興戦略は「高度な技術、知識を持った外国人材を我が国に惹きつけ、長期にわたり活躍してもらうためには、諸外国以上に魅力的な入国・在留管理制度を整備することが必要」と意義を強調している。
 高度人材と単純労働者の区分けを無くそうとする一方で、『グリーンカード』構想では対象を高度人材に絞るというのだから全く矛盾する話なのだが、
両政策を併せれば職種にかかわらず世界最速級で永住権を取得


171:できるようにするということになる。  人口減少対策として受け入れるということは、相当大規模な来日者数を想定しておかなければならない。 法務省によれば昨年末の永住者は70万500人だ。もし職種にかかわらず世界最速級で永住権を取得できる国に転じれば、配偶者や子供も含め、その数は大幅に増えるだろう。  永住者は日本国籍を取得する「移民」とは異なるが、日本に住み続ける以上、社会の主たる構成員であることに変わりない。 一定規模になれば日本社会はその存在を前提として回り始め、参政権付与を求める声も大きくなろう。 それは、いつの日か「移民国家」と極めて似た社会が到来するということだ。 前提次第で見通し変化  欧州など多くの国が移民や外国人労働者の対応に悩んでいる。 「なぜ日本が欧米の後追いをするのか」といった治安や雇用環境の悪化に対する不安の声は少なくない。 だが、それ以前の問題としてすべきことをしていない。人口減少に伴って不足する労働力は一体どれくらいの規模かの精査だ。 この視点が、日本における外国人受け入れ議論で決定的に欠落している。 http://www.sankei.com/smp/politics/news/160619/plt1606190001-s2.html



172:名無しさん@1周年
16/06/19 18:47:23.92 isaNSzpr0.net
田原が言ってたが 株価と相関性がものすごくあるて
株上げたら

173:名無しさん@1周年
16/06/19 18:47:34.21 fuVFVcFD0.net
維新が減るのは良いこと

174:名無しさん@1周年
16/06/19 18:47:42.57 iALIMplQ0.net
>>162
安倍ちゃんが全国回ってるだろう

175:名無しさん@1周年
16/06/19 18:48:12.57 fx75SD7e0.net
日本の心を大切にする党というネーミングがなんとも古臭いな。
次世代の党からえらい変わりようだ。
『保守老人と孫たち』という名前がいいと思う。

176:名無しさん@1周年
16/06/19 18:48:18.24 /mX/ohQR0.net
本当に日本のこと考えてる政治家なんてにっころの中山代表くらいだろ

177:名無しさん@1周年
16/06/19 18:48:59.43 uVsJIYRc0.net
自民党はクズばかりで気が緩みきってるんだよなあ
野党もクズだから消極的支持っていう薄氷の上に立っている事を分かっていない
与野党どっちも駄目なら与党を下ろすっていうのが正しいことに国民が気づいたら
自民は即死するぞ

178:名無しさん@1周年
16/06/19 18:49:22.71 CvpGiu3p0.net
どういう層に調査したかによって結果は全く違ってくるからこれはイカサマ調査だろ

179:名無しさん@1周年
16/06/19 18:49:29.97 ZeuC9cIF0.net
日本の心0wwwww(´・ω・`)
党首をもっと若い奴にしないとダメだわ(´・ω・`)
民進党が1割超えてるのと共産党にびっくり(´・ω・`)

180:名無しさん@1周年
16/06/19 18:49:52.45 fIJriwhb0.net
とりあえずクソ野党を徹底的に叩いて
そんなクソ野党より自民党はマシ、っていう流れに持っていこうぜ

181:名無しさん@1周年
16/06/19 18:50:06.39 OEAvXTiR0.net
>>169
それは前回のお灸論で国民が懲りたから無いんじゃ無いかな?
民主政権がマトモだったら通用したかもしれないが。

182:東条英機
16/06/19 18:50:29.10 /S9o9/nz0.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
晋三君
まったく日本の防衛ができてないじゃないか
解散しなさい

183:名無しさん@1周年
16/06/19 18:50:59.25 UxsbS8x/0.net
自民党解散

184:名無しさん@1周年
16/06/19 18:51:21.04 qPNU7ySa0.net
>>162
安倍が色々やってるね

185:名無しさん@1周年
16/06/19 18:51:25.21 qAVYndfx0.net
>>169
国民が「もう自民党しかない」ってなっての長期政権なのにまだ分からないのか

186:名無しさん@1周年
16/06/19 18:51:36.73 oz+wsoFT0.net
何やっても上がる支持率
舛添も余裕の逃げ切り

187:名無しさん@1周年
16/06/19 18:51:38.45 fvS3Eytn0.net
つーか民進党の政党支持率10%もアップしてるとか
マスゴミの調査ってどういう仕組みなんですかね?

188:名無しさん@1周年
16/06/19 18:51:49.74 nXH9Bp390.net
思ったより高い共産、
思ったより低いおおさか維新。

189:名無しさん@1周年
16/06/19 18:52:00.91 y6ak/qMu0.net
新党改革に0.1入ったのは大麻解禁論者の女優のおかげか
舛添の騒動で名前が出てたからかどっちだろう

190:名無しさん@1周年
16/06/19 18:52:02.63 iALIMplQ0.net
>>169
気づいただろう
小泉以来痛い目にあわされてその集大成がアベノミクス(笑)だと

191:名無しさん@1周年
16/06/19 18:52:26.48 K7de9foCO.net
>>141
和田っていう精神科医のブログだったと思うが、欧州の庶民はイデオロギーとは無縁に
共産に入れるらしいね。共産が伸びると金持ちが慌てるらしい。ギロチンや帝国崩壊の歴史が有るし。
日本も階級社会と移民が本格化してきたら共産が伸びると予測してたから得票数に興味が有る。

192:名無しさん@1周年
16/06/19 18:52:32.80 sooXZIcK0.net
>>1
最新のシールズと野党

【話題】 野党3党首が街頭演説 SEALDs奥田氏がラップで応援
  「今回ばかりは野党を応援っ♪今回ばかりは野党を応援っ♪」★2
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(pbs.twimg.com)

奥田ラップコールの抜粋動画
市民×四野党有楽町大街宣 2016.6.19
URLリンク(www.youtube.com)

193:名無しさん@1周年
16/06/19 18:53:37.54 qcRGbH6V0.net
>>177
もうその考えは終わってるよ
今は「やっぱ自民党ダメなんじゃね?」って感じに傾いてる
麻生も凄くいいところでアシストしてるしね
ホントあいつはど阿呆だわ

194:名無しさん@1周年
16/06/19 18:53:48.00 BSwzadlh0.net
>>1
マジか?
舛添の事があったのにまったく落ちねえ売国奴自民党w
もうバカ国民が自殺したいんだから仕方ないかwwwwwwwww

195:名無しさん@1周年
16/06/19 18:53:48.58 H+ZvsXIg0.net
今日のテレビ討論も安倍以外は酷かった
野党側、岡田、志位、松井、吉田・・・、なんなのあれ
岡田はやる気ゼロだし
松井は大阪では~とか言い出すし

196:名無しさん@1周年
16/06/19 18:53:49.88 PJk+/3wx0.net
民進15.7%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いくらなんでも
盛りすぎやろwww

197:名無しさん@1周年
16/06/19 18:54:21.93 XChaQ4Pn0.net
>>185
今更ミンシンで何してくれるの?
具体的な公約何もないみたいだけど

198:名無しさん@1周年
16/06/19 18:54:30.17 iALIMplQ0.net
>>188
そう思いたいのはわかるが

199:名無しさん@1周年
16/06/19 18:54:35.30 CzC/NjvO0.net
一生自民党でいい 日本はそういうものということで安心安定できる
へたに民進みたいのにまかせたらどうなるかわかったもんじゃない

200:東条英機
16/06/19 18:54:50.57 /S9o9/nz0.net
>>1
こんな防衛じゃだめだ晋三君
日本共産党に任せて沖縄米軍後退
沖縄台湾朝鮮半島に防衛ラインを築きなさい

201:名無しさん@1周年
16/06/19 18:54:54.71 iALIMplQ0.net
>>189自民よりましだろう

202:名無しさん@1周年
16/06/19 18:54:55.45 OEAvXTiR0.net
>>182
小泉以来の高支持率を維持する安倍の政策を見れば分かるよな。
特定アジアに変な妥協をする政権は支持されないという事だ。
福田なんか気の毒なほど支持率が低かったなw

203:名無しさん@1周年
16/06/19 18:55:15.43 dlXt3Q+S0.net
おビールみたいなお維新

204:名無しさん@1周年
16/06/19 18:55:17.68 k6PxfI870.net
民共合わせても25%近く自公と開きあるのか
こりゃマジで改憲2/3いくかもなあ
自公に取らせたら改憲になるんです!いいんですか!とか民共は訴えるんかねぇ…

205:名無しさん@1周年
16/06/19 18:55:27.08 rg1A0O0V0.net
今回は共産党と思ったけど民進と組むしシールズが・・・・・・

206:名無しさん@1周年
16/06/19 18:55:33.56 XChaQ4Pn0.net
>>193
自民よりマシなら政党支持率逆転してるって

207:名無しさん@1周年
16/06/19 18:55:36.11 K7de9foCO.net
>>176
アベノミクス()大勝利が大きいよね。

208:名無しさん@1周年
16/06/19 18:55:44.38 M2c84+Ai0.net
参議院選挙では 衆院に議席のない政党から選んで投票します
自公民維共社生とか 参院には関係ないからね

209:名無しさん@1周年
16/06/19 18:55:56.55 Cn8fYg6h0.net
お維新は本番では常に上をいく

210:名無しさん@1周年
16/06/19 18:56:15.10 iALIMplQ0.net
>>194
安倍ちゃんは特亜に妥協どころかすり寄ってんじゃんかww
竹島の日どうした?尖閣に公務員常駐は?

211:名無しさん@1周年
16/06/19 18:56:22.81 XTRMGelh0.net
猪瀬は公職選挙法違反で黒。
黒にならないグレーならば道義的責任ということで
甘利さんのソレを基準にすれば良いのだよ。
韓流マスゾエ、プリカ山尾は
役職辞任。
ということで韓流マスゾエは袋叩きの末になんとか役職辞職。
さーてと
まだ居座っているのに15.7 %とはこれいかに。

212:東条英機
16/06/19 18:56:24.53 /S9o9/nz0.net
>>1
教えてあげただろ
我々の指示道理にやりなさい

213:名無しさん@1周年
16/06/19 18:56:38.80 qPNU7ySa0.net
>>198
自民は経団連公務員創価その他利権組合の組織票があるから仕方ない

214:名無しさん@1周年
16/06/19 18:56:56.42 6nZDAOoDO.net
支持率上がったか

215:名無しさん@1周年
16/06/19 18:56:57.40 iP9VAj2F0.net
民進共産なんて言う本物の国際テロ組織が14%も?
国家転覆しか考えずにめちゃくちゃな連携、若者の洗脳・・・
世も末だよ

216:名無しさん@1周年
16/06/19 18:57:05.68 iALIMplQ0.net
ネトサポ大慌てだね
幾ら貰って書き込んでるの?

217:名無しさん@1周年
16/06/19 18:57:06.94 +P4DtcNn0.net
>>9
明らかにオカシイよね
何にもしてないのにこんなに上がるって

218:名無しさん@1周年
16/06/19 18:57:08.70 fvS3Eytn0.net
団塊皆殺し党とか出てこないものか

219:名無しさん@1周年
16/06/19 18:57:17.72 XChaQ4Pn0.net
>>205
じゃあ何で一時は政権交代したんだよ
行き当たりばったりの説明すんなよ

220:名無しさん@1周年
16/06/19 18:57:27.79 0DNZMSnB0.net
>>164
株で言えば、民進党が躍進すると株価が暴落する。
2012年には、日経平均PERが10.59倍にまで下落。
どれだけ無能なのか一目瞭然だ。

221:名無しさん@1周年
16/06/19 18:57:28.83 sooXZIcK0.net
一方、川崎では許可を得た保守派のデモが
サヨクと野党らの違法妨害によって中止させられていた・・・

( ↓ デモ内容は有田ヨシフ落選や言論自由など )
URLリンク(i.imgur.com)
・ スタート地点に陣取る数百人のサヨクたち妨害側
URLリンク(i.imgur.com)
・ 開始直後に道路へ侵入して10数人のデモ隊を取り囲むサヨク達
URLリンク(i.imgur.com)
・ 民進党の有田議員も道交法に違反してまで妨害
URLリンク(i.imgur.com)
・ 合法デモを中止させてガッツポーズや拍手で喜ぶ
 民進党有田や社民福島みずほや共産党の国会議員たち (野党は共闘!)
URLリンク(i.imgur.com)

222: 【関電 76.6 %】
16/06/19 18:57:29.06 tKw12+SD0.net
毎回思うんだが
民進の支持率がこんなにあるとは思えんが

223:名無しさん@1周年
16/06/19 18:57:36.96 nDOAKhQn0.net
公明党は冷静な感じだったな。
山口代表は頭が良さそう。

224:名無しさん@1周年
16/06/19 18:57:37.11 0QxlPxdc0.net
>>200
比例票は全有権者のうち1.4%以上獲得しないと
議席にならんから、どうかそのつもりで

225:名無しさん@1周年
16/06/19 18:57:39.06 NKuV5SDy0.net
民進が高すぎる
どこで調査したんだろ

226:名無しさん@1周年
16/06/19 18:57:47.80 xcHXEciN0.net
NNNというか日テレ系の報道って、反自民色がここ数年結構凄いんだよね。
たいていTBSやテレ朝日あたりよりも内閣支持率が低くでるよ。

227:名無しさん@1周年
16/06/19 18:57:50.40 iALIMplQ0.net
>>209
安倍ちゃんが全国回ってるよ

228:名無しさん@1周年
16/06/19 18:57:54.41 UxsbS8x/0.net
アベノリスク終焉

229:名無しさん@1周年
16/06/19 18:58:13.57 6nZDAOoDO.net
選挙前の与党下げ野党上げはいつもの事だろ

230:名無しさん@1周年
16/06/19 18:58:35.31 5b+4POPK0.net
自民党の公約は外国人労働者の適切な利用だと。
移民政策入れてきた。

231:名無しさん@1周年
16/06/19 18:58:38.02 rg1A0O0V0.net
反自民でいきてえのに斜め上すぎて支持できねえんだよどうにかしろや

232:名無しさん@1周年
16/06/19 18:58:41.91 iALIMplQ0.net
>>221
油断してないか?

233:名無しさん@1周年
16/06/19 18:58:45.57 Z88udkPn0.net
野党で1/3取れればまぁ御の字だな

234:名無しさん@1周年
16/06/19 18:58:57.55 i6BVls9h0.net
支持政党なしが35%
これが投票の時、7割反自民に流れるからな
政権支持が43%、支持しないが39%を政党支持率に当てはめると
支持政党なし35%分のの25%分ぐらいは政権支持しないに回ることになるw

235:名無しさん@1周年
16/06/19 18:59:08.45 XChaQ4Pn0.net
>>221
与野党がいい勝負するはずが、なぜか選挙で野党大敗というマスコミの信用ガタ落ちも含めていつもの事ですな

236:名無しさん@1周年
16/06/19 18:59:13.71 4Dx6eRd60.net
.
帰化朝鮮人が議員になれない法案作れや
どいつもこいつもキムチ臭えやつばかりじゃねえか
.

237:名無しさん@1周年
16/06/19 18:59:18.30 OEAvXTiR0.net
>>214
労組と馬鹿の固定票があるからな。他人の命令で投票する前者も馬鹿の範疇だがw

238:名無しさん@1周年
16/06/19 18:59:24.85 Cn8fYg6h0.net
>>226
その票は
すべてお維新にくる

239:名無しさん@1周年
16/06/19 18:59:27.98 iWjiVETy0.net
回答されてる内容が明らかにリベラル寄りな件

240:名無しさん@1周年
16/06/19 18:59:40.47 zpE


241:RjZHk0.net



242:名無しさん@1周年
16/06/19 18:59:43.29 8Q4pfKcN0.net
自民はイヤ
あんな非正規の移民で上流マンセー
政党なんて 
参院選にむけて年寄りに金配ってるのも露骨すぎるだろ

でも自民がイヤなら共産とか、究極の2択やんけ
ハァ

243:名無しさん@1周年
16/06/19 18:59:45.70 sxBK9FLU0.net
共産と足すと民進は20%近いな
自民もちったぁ危機感持てよ

244:名無しさん@1周年
16/06/19 19:00:07.19 wFnVVCwq0.net
これぞ衆愚政治

245:名無しさん@1周年
16/06/19 19:00:38.11 qcRGbH6V0.net
>>189
しらねーよ
俺は民主も民進も応援したことねーからな
ま、今となっては自民も支持できねーけどな
どのみち、自分の支持と周りの流れは関係ない

246:名無しさん@1周年
16/06/19 19:00:42.26 nbI6E4qGO.net
低賃金の非正規になるか賃金すらない無職になるか。皆消費者は賃金高い日本人に仕事して欲しいなんて思ってないからな。商品が高くなるから。
日本人の将来はどう転んでも苦しい。アジアの発展途上国でも資本投下により安価な労働力が大量に増産されて行ってる。
新興国や途上国に出来ない仕事をやってる奴等が頼みの綱だ。外貨さえ確保出来て資源さえ買えればまだ何とかなる。
外貨稼げる、その要因になる奴に集まった金を国が分配するのはまんま獲得した資源の分配そのものだな。円という通貨が媒介するからそういったものもはっきり見えないのだろう。
そういう奴相手に国内で直に商売して十分稼いでる奴はある意味生きるために必要な資源を自力で稼いでるんだろうがな。
社会保障は大事だが資源の無い日本では十分な外貨を稼ぐ存在も重要だろう。

247:名無しさん@1周年
16/06/19 19:00:44.29 XxRsojqS0.net
>>1
先月の結果
民進党だけ上がりすぎてるしこれはおかしい
日テレの模造でしょ
URLリンク(www.ntv.co.jp)
自由民主党 39.2%
民進党 7.5%
公明党 4.6%
日本共産党 3.7%
おおさか維新の会 0.8%
社会民主党 1.8%
生活の党と山本太郎となかまたち 0.1%
日本のこころを大切にする党 0.0%
新党改革 0.0%
その他 0.3%
支持政党なし 37.4%
わからない、答えない 4.7%

248:名無しさん@1周年
16/06/19 19:00:48.57 fx75SD7e0.net
そもそもこれだけ中国の脅威が高まってる時に
安保関連法で共闘なんて正気じゃない。

249:名無しさん@1周年
16/06/19 19:00:52.87 sooXZIcK0.net
>>209>>9
また宣伝工作を増やしたのかも
政治とカネ問題に厳しい共産党が
最近は民進党の方が電通に政治資金を費やしててズブズブだと指摘
■ 2013年 民主党は選挙宣伝費で計68億円支出。
 (民進党は博報堂と電通に計48億円を支払う。 自民の電通への支出は7億円w)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
■ 2010年 民主党の選挙・宣伝費は71億円 ( 自民の38億円を大きく上回り9党で最多)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
■ 民主党による電通への選挙宣伝広告費
  平成21年:約19億円、平成20年:約12億円、平成19年:約38億億円
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
・ 国会で民進党が電通のことを「 D社 」と隠蔽・・・
 (一方、安倍内閣の馳文科大臣は『 それ電通ですね! 』と明言して答弁w)
URLリンク(i.imgur.com)   
・ 民主党、ネット部隊を組織 コメント閲覧やウィキ編集など~元秘書たちも担当
スレリンク(newsplus板)
・ 民主党機関紙が「ネットを活用しよう!」と津田大介氏を特集してネット戦略拡大
URLリンク(i.imgur.com)
・ 民主党内の在日サポーター問題、どれだけ在日が含まれるか把握せず実態不明
スレリンク(dqnplus板)

250:名無しさん@1周年
16/06/19 19:01:00.86 Cn8fYg6h0.net
お維新は浮動票層のハートは
がっちりつかんでる

251:名無しさん@1周年
16/06/19 19:01:01.34 yt4uTzlZ0.net
>>196
シールズ応援隊の神戸新聞のグラフではほとんどが改憲反対に見えるようになってた。
民進と共産がほぼ反対(当然)として回答しているので賛否の帯グラフを自民から党ごとに縦に並べて塗りつぶすと
過半数が反対になるw

252:名無しさん@1周年
16/06/19 19:01:05.00 BWqoZJTk0.net
バラマキ利権・腐敗の自民

     だが、

売国チョン政党の民主・共産・社民
     よりはマシなのだ。

お維新
  が一番まともという、日本政治の体たらく。

253:名無しさん@1周年
16/06/19 19:01:12.69 g5K+mSm20.net
>>234
比例がこうなら、小選挙区の一人区はほとんど自民が抑えるだろう
この程度じゃ危機感持つわけがない

254:名無しさん@1周年
16/06/19 19:01:32.79 2/SiRdN20.net
みんすん高杉~
出口わみんすんde w

255:名無しさん@1周年
16/06/19 19:01:33.11 K7de9foCO.net
>>208
ネオサポさんも草を大量に生やして日本人を侮辱すれば
同調圧力に弱い中年童貞ネトウヨさんが踊ってくれないから可哀想だよね。
負け組中年童貞ネトウヨさんも偽りの一体感である事に気付いて夢から醒めちゃったんだろう。

256:東条英機
16/06/19 19:01:35.48 /S9o9/nz0.net
>>1
君は沖縄を軽視しているが日本の防衛は
沖縄確保にあるんだぞ
米軍後退することで日本の防衛が始まるのであり
沖縄すら確保できないきみは 必要が無い

257:名無しさん@1周年
16/06/19 19:01:37.66 NKuV5SDy0.net
>>238
いきなり倍増してるのか
日テレやらかしたな

258:名無しさん@1周年
16/06/19 19:01:49.70 5b+4POPK0.net
政党支持率と比例投票先は違うのが普通。
比例投票先は雰囲気次第。

259:名無しさん@1周年
16/06/19 19:02:21.59 9LeLuGZh0.net
岡田が勝敗ラインを言わないから嫌な予感はしてたんだけど
与党圧勝予測は本当みたいやな。

260:名無しさん@1周年
16/06/19 19:02:26.66 Cn8fYg6h0.net
次の参院選でお維新が
国政第二党になる

261:名無しさん@1周年
16/06/19 19:02:36.32 HG3xPITX0.net
名前を変えただけのボンクラの民主党が15%とかww
ないわー。

262:名無しさん@1周年
16/06/19 19:02:49.85 0aE2NCVF0.net
反自民だから思考停止して民進支持、と言う層が多いんだなぁ
ホントにバカばっか

263:名無しさん@1周年
16/06/19 19:02:56.73 ehT34t+F0.net
>>1
こりゃまたミンシン惨敗確定やん
公示日まであと3日だぞ
どうすんの?

264:名無しさん@1周年
16/06/19 19:03:03.62 g5K+mSm20.net
>>248
おいおい倍増なんてしてないぞ、別の質問の答えと間違えてないか
正確には12.6→15.7

265:名無しさん@1周年
16/06/19 19:03:09.84 l1CEkpPi0.net
NNNは、日テレ・読売系だろ
すなわち大本営系だ、それで民進・共産合わせて20%超
実際はもっと勢いがあるんだろうな

266:名無しさん@1周年
16/06/19 19:03:16.81 CzC/NjvO0.net
野合の野党が徒党を組もうが無駄 
まともな人は誰も連中には期待してない

267:名無しさん@1周年
16/06/19 19:03:17.90 aJDaNBwL0.net
民進がすっごい伸びてる

268:名無しさん@1周年
16/06/19 19:03:21.79 cASPmaIt0.net
今回ばかりは野党を応援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

269:名無しさん@1周年
16/06/19 19:03:44.71 sbDH5eMA0.net
>>238
選挙が近づけば野党支持率は上がるのが通例

270:名無しさん@1周年
16/06/19 19:03:50.81 PC0/qqF/0.net
.
   庶 民 の 敵 が 自 民 党
   日 本 人 の 敵 が 民 進 党
   日 本 人 庶 民 は い い 加 減 た ま っ た も の で は な い

.

271:名無しさん@1周年
16/06/19 19:03:58.71 zpERjZHk0.net
>>244
投票率しだい

272:名無しさん@1周年
16/06/19 19:04:07.34 g5K+mSm20.net
>>258
これは「政党支持率調査」と「比例投票先調査」の違いでそう見えるだけで、
民進党の支持がここ数年でそんなに上下してるわけではないぞ

273:名無しさん@1周年
16/06/19 19:04:15.94 sooXZIcK0.net
安倍を敵視する人たち  こちら ↓

▼ SEALDsと津田大介が、民進党の政治スクールで熱烈応援 (SEALDsリーダーは鳩山らと対談)
URLリンク(i.imgur.com)
 津田大介や香山リカが、「辻元清美・政治パーティー」に出席 (他に辛淑玉や鳥越や蓮池兄も)
URLリンク(i.imgur.com)
 津田大介や有田ヨシフが、在日支援組織『 しばき隊 』も参加した抗議活動に賛同
URLリンク(i.imgur.com)
 → 民進党(旧・民主)の在日サポーター問題=どれだけ在日が含まれるか把握せず実態不明
 → 民進党 「人種差別禁止法で在日に対するヘイトスピーチや排外デモをなくす」
 ※ 自民が『 ヘイト抑止・対案 』で食い止めた民進党法案は『 しばき隊・支援法案 』だったと判明!
スレリンク(news4plus板)
▼ 民進党の結党大会(国旗掲揚や国歌斉唱なし)にSEALDsリーダーが笑顔で来賓
URLリンク(i.imgur.com)
 → 岡田代表「シールズはまとも。安倍支持の若者とは違う」 津田大介「シールズは爽やか。」
URLリンク(i.imgur.com)
 → SEALDsリーダーの父は反天皇主義者だった!
URLリンク(www.gruri.jp)
 → 日教組の学校で反天皇教育パネル展。卒業式で韓国旗の掲揚例も
 → 民主・細野氏 「日教組と一緒に作ってきた政策は間違っていなかった」
 → 朝鮮総連 「我々は日教組との共同努力を強める。安倍は在日弾圧やめろ」
URLリンク(i.imgur.com)

274:名無しさん@1周年
16/06/19 19:04:42.98 YFKQ2Rwk0.net
うふふ
楽しみですね
うふふ

275:名無しさん@1周年
16/06/19 19:04:43.39 PyD9bn/Z0.net
民進党は別に良い
自民党がマスゾエ辞任直後にしては高すぎるだろ

276:名無しさん@1周年
16/06/19 19:05:11.75 Cn8fYg6h0.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
各党の支持率は、
 自民党が38.1%、
 民進党が7.6%、
 公明党が4.7%、
 共産党が3.2%、
 おおさか維新の会が1.2%、
 社民党が0.8%、
 生活の党が0.1%、
 日本のこころを大切にする党が0.2%、
 「特に支持している政党はない」が36.7%でした。
コレが一番信用できる
36.7%のほとんどを
お維新が頂くことになるわ

277:名無しさん@1周年
16/06/19 19:05:18.53 XChaQ4Pn0.net
>>250
憲法改正しか論点にしない時点で勝敗ラインは改選議席含む参院全体の2/3阻止に取ってるって事だな…

278:名無しさん@1周年
16/06/19 19:05:25.07 8u0eXFt30.net
いつも民進党の支持率って10%未満だろ。
なんで急に跳ね上がるんだ。
選挙対策の偏向報道か。

279:名無しさん@1周年
16/06/19 19:05:27.52 rg1A0O0V0.net
公明党がいるからどうにもならん状況なのよ
創価消えたら色々意味で政治が機能しだす消えろ
この世界から消えろ

280:名無しさん@1周年
16/06/19 19:05:42.66 g5K+mSm20.net
>>266
都道府県の問題と国政の問題が切り離される傾向はここ最近つよいからな
有権者が別の次元で判断する傾向があるみたい?

281:名無しさん@1周年
16/06/19 19:06:03.83 ZjrGYgOJO.net
みんしん増えとるw

282:名無しさん@1周年
16/06/19 19:06:09.76 KwrgdUox0.net
舛添の件で自民への評価は下がったにしても民進党13.5 % てのは盛り過ぎだろ。

283:名無しさん@1周年
16/06/19 19:06:42.76 nXk/WNB00.net
選挙が近く調整で民進の支持率上げないと行けないのは判るが、いきなりり15、7%は上げ過ぎだよw

284:名無しさん@1周年
16/06/19 19:06:46.22 g5K+mSm20.net
>>267
大阪維新がどれだけ全国比例で議席を取れるかが試金石になるな
今回がダメなら厳しい

285:名無しさん@1周年
16/06/19 19:06:52.03 NKuV5SDy0.net
>>255
政党支持率は7.5→13.5だよ
ありえないだろ

286:東条英機
16/06/19 19:06:55.46 /S9o9/nz0.net
>>1
米国のアジア防衛じゃなくて
日本の防衛ラインの構築
沖縄台湾朝鮮半島 ここに外国軍がいると不安定になるんだよ
社会がね  沖縄を軽視しているんだろ
止めたまえ  日本民族にとって邪魔なんだよ

287:名無しさん@1周年
16/06/19 19:07:04.27 z2xUtejH0.net
糞チョンお通夜の準備しとけよ!!

288:名無しさん@1周年
16/06/19 19:07:44.60 mwP32a1h0.net
自民信者「野党のせいで支持する政党がない」

289:名無しさん@1周年
16/06/19 19:07:49.38 qAVYndfx0.net
念の為原発の件で民進のネガキャン工作しとくか(´・ω・`)

290:名無しさん@1周年
16/06/19 19:07:54.74 UxsbS8x/0.net
安倍なんか支持しとったら戦争始まるで

291:名無しさん@1周年
16/06/19 19:08:08.71 e9L73so/0.net
急に民進党伸びたね
なにかあったっけw

292:名無しさん@1周年
16/06/19 19:08:09.06 t4hj0QCFO.net
世論誘導すんなよ
日本のこころ0.0%
新党改革0.1%
その他0.1%
そんなわけねーだろ!
日本で唯一の保守政党を0.0%にして国民は誰も支持してないと印象付けしたいんだな
反日マスゴミは国民に保守派が増えたら困るからやってんだろうけどいい加減にしとけよ!

293:名無しさん@1周年
16/06/19 19:08:12.42 K7de9foCO.net
選挙予測の多くは自公勝利確定で民共合作失敗が多いね。

294:名無しさん@1周年
16/06/19 19:08:16.23 mayDdZwL0.net
やっぱり次の選挙も、自民党しかないね^^

295:名無しさん@1周年
16/06/19 19:08:16.32 8ZBa7DFD0.net
舛添効果が効いているな
自民が失点すると最大野党に票が流れる

296:名無しさん@1周年
16/06/19 19:08:36.69 xwDRkEro0.net
だって自民の比例に投票したらタワラちゃんに投票することになるんだろ?
絶対比例は自民には入れないわw

297:名無しさん@1周年
16/06/19 19:08:44.38 gLGXMYj+0.net
政権交代すると人工大災害が起きそうだw

298:名無しさん@1周年
16/06/19 19:09:02.01 gsh5GbQZ0.net
最近のNNNはテレ朝みたいになってるけどな
今日も沖縄反基地のニュースを反米・反日の目線で強調してました

299:名無しさん@1周年
16/06/19 19:09:11.94 YiB2ETR20.net
新報道2001で志位が山口に粉砕されていた

300:名無しさん@1周年
16/06/19 19:09:21.72 rrWQDs6T0.net
>>1
支持政党なしって政党あるがスゲー支持率だな

301:名無しさん@1周年
16/06/19 19:09:26.18 QqUYF7/Z0.net
4割wwwww
そもそもこいつらチョン和人民党なんて地盤も人気もないのに4割
誰が支持してるのかなあwww
詐欺カルト劇場で浮動集めて出てきたはずだけど
そいつら離れてるみたいなのに
いったい誰が支持してんの?wwwwwwwwwwwwwww

302:名無しさん@1周年
16/06/19 19:09:34.36 bumUQsc60.net
・パヨク
左翼の中でも特に悪辣な人間を指すネットスラングである。
「左翼」と「ぱよぱよちーん」を合わせた造語であり、ぱよぱよちーん事件を起こした左派活動家のような、
酷い言動や思想を振りまく者、またはその賛同者に対して使用される傾向にあるようだ。
2015年に、多くの左派活動家、および市民団体が多種多様な人格を疑われるような事件を引き起こした。
そういった左派は、これらの事件を反省するどころか、信じ難いような酷い言い訳で自己正当化したり
(例:多数決のような数の暴力をした相手には物理的な暴力をふるって良い)、嘘を重ねたり、新たな事件を起こしたりした。
そのため、パヨクという言葉の中には事件内容から
「嘘つき」「暴力的」「犯罪者」などのネガティブな意味が込められている。

303:名無しさん@1周年
16/06/19 19:09:40.35 dhAv61I10.net
>>281
どっちかっつーと
外交クソだった民進の方が戦争始まる確率高いと思うぜw
実際、アメリカと関係最悪だったからな

304:名無しさん@1周年
16/06/19 19:09:52.99 drENvIyg0.net
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ 安倍と黒田が仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後2年 
  参院選がラストチャンス このまま安倍政権が続けば確実に日本は破滅する■
2018年X月 異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 
流動性が低下し上昇を続けていた国債価格が一気に日銀の想定以上に高騰 
国債に連動し為替は1ドル70円まで急騰、 
   ↓
高額の額面割れマイナス金利国債を買い続けた日銀は累積債務に耐えられず異次元緩和の継続を断念
遂に日本国債バブルが崩壊 為替は円売りのトリガーが入り急反転 一瞬で1ドル120円まで暴落
   ↓
金利が暴騰し国債は暴落 円安株安債券安のトリプル安に突入
多額の国債と株式を保有する日銀は債務超過に陥る
   ↓
政府は日銀に資本を注入し救済を試みる 原資は国民の税金
   ↓
日銀の財務が加速度的に悪化し資本を注入するも債務超過を解消できずハイパーインフレに発展
   ↓
円が紙クズになり物価が高騰 各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言 
   ↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却 
   ↓
G7から追放 東京五輪返上 為替は1ドル300円まで暴落しIMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り

305:名無しさん@1周年
16/06/19 19:09:55.63 mwlDxAco0.net
.
>>6



これ
 .

306:名無しさん@1周年
16/06/19 19:10:10.56 k/nnDhDs0.net
▼マスコミが民進党の蓮舫を推す理由、しかし不人気で辞退?
電通やテレビ朝日やTBSなどマスコミ各社は
「蓮舫の刷り込みキャンペーン」を画策してるみたいだ。
電通やマスコミは在日韓国人らの巣窟だが、韓国系の舛添都知事が韓国への便宜ばかり図り毛嫌いされたあとなので、韓国に協力的な中華系蓮舫氏を推すようだ。、
航空、バイオ、気象、新素材など最先端研究開発ではシミュレーションが必要だが、これにはスーパーコンピュータが必要だ。
しかし、韓国や中国にとって日本の研究開発力は邪魔である。
民進党蓮舫氏らは投資すべきスーパーコンピュータ予算を削減し、中止すべき八ッ場ダムを再開させた。
民進党は政権を取るとすぐ70円台の超円高政策をとり日本メーカーは輸出不振に陥り日本企業はリストラの嵐で求人もほとんどなくなった。
1億総貧乏社会となり大企業から中小企業まで不景気になり物が売れないデフレ経済でデパートやスーパーの閉店も相次いだ。
しかし、日本企業が円高で輸出不振となったため、韓国企業が急成長し好景気となった。
この韓国支援が民進党の本当の狙いだったと言われている。
自民党安倍政権に戻るとすぐ円安政策になり、企業も好景気になり国の歳入も増加、失業者も減った。
何と言っても求人率の大幅上昇が若い世代の安倍政権人気の理由だ。
また、安倍政権のクールジャパンプロジェクトで日本観光をPRし外国人観光客が4倍にも増加しデパートやホテルなども大変な好景気となっている。
民進党系の蓮舫や在日宇都宮弁護士が都知事になれば、景気失速をさせようと、理由のつけやすい東京オリンピック辞退とか当然在り得ることだ。
舛添の意志を継ぎ韓国人学校の増設や韓国人専用特養老人ホーム建設に引き続き都税を使っていくだろう。
次の都知事人気は、池上彰、橋下徹、東国原英夫、小池百合子らであり、蓮舫は9位にすぎない。
いかに、朝日やTBSが民意とは異なる偏向報道しているか分かる。
実質人気は低く落選する恐れもあり蓮舫は辞退したいと言っているようだが周りは許さないのではないか?
URLリンク(msp.c.yimg.jp)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch