【同一労働同一賃金】政府、非正規と正規の基本給の格差を容認 年内にも纏めるガイドラインの概要が判明★2at NEWSPLUS【同一労働同一賃金】政府、非正規と正規の基本給の格差を容認 年内にも纏めるガイドラインの概要が判明★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト693:名無しさん@1周年 16/06/20 06:27:56.89 RoVX7SMY0.net >>690 俺もそう思う 694:名無しさん@1周年 16/06/20 06:39:39.54 3fe7EJwc0.net >>1 派遣先は派遣会社に時給3000円近く払うからそれなりの仕事を求めるけど、 派遣の登録スタッフは時給1200円しかもらってないからそれなりの仕事しかしない。 そこで生まれる摩擦が結構問題 職場の人らからの風当たりも強い お前、俺たちより金かかってるんだぞ!とか平気で言われる 695:名無しさん@1周年 16/06/20 06:43:37.09 T5MHJZXv0.net >>681 そう言う考えは世界中で日本だけだよ。バカにもやさしい日本。 696:名無しさん@1周年 16/06/20 06:47:19.56 iY9+3DER0.net 国家資格の所持で色を付ければ平等だろ 明らかに能力・責任が違うんだし 697:名無しさん@1周年 16/06/20 06:49:02.54 iY9+3DER0.net 一方民間資格の英検は上乗せがありません 698:名無しさん@1周年 16/06/20 06:57:42.40 iY9+3DER0.net >>371 社員なら基本給の5倍は掛かってるぞ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch