【同一労働同一賃金】政府、非正規と正規の基本給の格差を容認 年内にも纏めるガイドラインの概要が判明★2at NEWSPLUS
【同一労働同一賃金】政府、非正規と正規の基本給の格差を容認 年内にも纏めるガイドラインの概要が判明★2 - 暇つぶし2ch482:名無しさん@1周年
16/06/19 23:15:45.54 geBucpza0.net
非正規入れて仕事をさせていたら、工場や研究所の秘密や機密は守れないと
思うべき。経営や人事の秘密も守れないと思うべき。人と共に知識が移動して
漏れる。一旦漏れ出た情報は取り返しきれない。洩らされた後に抹殺したり
賠償金とっても、漏れ出たものは既に秘密ではなくなっていたりする。
 特許にすらわざとしないで守りたい製造上の秘密など、
もうなくなってしまう。誰がやってもよいような、コンビ二のレジ打ち、
とか、その手の創意工夫も知恵も機密性も何もない、そういった先進国と
して価値のない作業には向くだろうがね。使い捨てにする人間にさせる仕事
というのはそういうもので、それ以上を期待したらしっぺ返しを喰らうだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch