【同一労働同一賃金】政府、非正規と正規の基本給の格差を容認 年内にも纏めるガイドラインの概要が判明★2at NEWSPLUS【同一労働同一賃金】政府、非正規と正規の基本給の格差を容認 年内にも纏めるガイドラインの概要が判明★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名無しさん@1周年 16/06/19 22:28:02.68 Ps0NjsAz0.net >>399 じゃあ昔に戻そう、と言っても無理だろう。 401:名無しさん@1周年 16/06/19 22:28:59.35 wzhbJGAb0.net 早速骨抜きktkr 402:名無しさん@1周年 16/06/19 22:29:31.33 gHjD1jeb0.net 年々雇用改悪する珍しい国だよね 403:名無しさん@1周年 16/06/19 22:29:51.52 IPZxUhu+0.net >>398 2015年で各サイトの平均を取ってるところあったわ http://hrog.net/wp-content/uploads/2015/10/20151023_matome55.png anでも1156円。タウンワークやフロムエー、マイナビは1200円を超えてるな ↓この人は自分があまりに底辺だから、みんな底辺だって思い込みたいのかな 378 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/06/19(日) 22:09:21.25 ID:tOdJfUHn0 [8/8] >>372 時給1200円なんて高給な派遣求人なんて、 そんな簡単にあるわけないじゃん。 実態を知らなさすぎ。 404:名無しさん@1周年 16/06/19 22:29:52.35 y0hJ1Hre0.net >>395 だから事業所が契約社員やパートを「正社員」と答えたら役所はそのまま受け取るだろって言ってんだよ、バカ お前が言うように男の正社員率が9割に達してたら安倍だって気にしねーよ、マヌケ 業務請負と称して実質派遣の労働者入れてる中小企業だってたくさんあるんだよ そんな会社にまで調査に行ってるのか? 行ってねーだろウスラバカ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch