【同一労働同一賃金】政府、非正規と正規の基本給の格差を容認 年内にも纏めるガイドラインの概要が判明★2at NEWSPLUS【同一労働同一賃金】政府、非正規と正規の基本給の格差を容認 年内にも纏めるガイドラインの概要が判明★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@1周年 16/06/19 18:28:15.09 kaB/3B8J0.net 選挙とかあんま関係無いし 人が腐っているんだよ コレは多数決では変えられない 201:名無しさん@1周年 16/06/19 18:29:02.96 TK9OKm8T0.net >>180 やってる事同じ臨時だけど、ボーナス半分なら良いんじゃね? こっちは正規4.1ヶ月、臨時は1ヶ月分よ。 202:名無しさん@1周年 16/06/19 18:30:13.65 z9p6SsKB0.net >>185 逆に正規の給料を下げるブラック企業とか増えてきそうだな 同一労働同一賃金だからしょうがないね とか言って 203:名無しさん@1周年 16/06/19 18:31:02.45 DuPYqmnd0.net でも派遣屋がつぶれたら移民のように失業した労働者がなだれ込んできて それを嫌がってる正社員労組連中も一定程度いるのでは 204:名無しさん@1周年 16/06/19 18:35:08.75 kaB/3B8J0.net >>203 そんなの人事と総務の怠慢だからね 正社員が能力とか笑っちゃう 205:名無しさん@1周年 16/06/19 18:42:09.16 KDWuIGOv0.net みんな言ってるけど、もう日本型雇用が時代遅れで限界なんだよ そもそも日本型雇用は世界のどこもやってないガラパゴス 世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働なんだから 更に今の日本は労働生産性や国際競争力がガタ落ちで成長力も世界ランキングで200位だよ もう答えは出ているよ 欧米型雇用へ転換するしかない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch