16/06/19 03:32:02.67 J3+DXImS0.net
ID:pDW46Jub0
自公安倍政権みたいな、安全楽観デマ、大本営発表は
リアルに徹底的に完全に否定されるよねw
日中太平洋戦争、ソ連崩壊、福島第一原発連鎖爆発
今年、関東地方で起こること
↓
日本政府、国土交通省予想 2004年
「関東地方 ゼロ水ー日本経済崩壊ー」
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
関東大渇水になっても
ペットボトル水を買えばいいと思っていたが、
飲料だけでなく、食料品の供給、電力供給も止まる。
このままでは、関東大渇水が深刻化すれば、関東地方は、
一ヶ月もたたず、水だけでなく
食料品供給、電力供給すら、
日中太平洋戦争末期、アフリカ中部、東欧、東南アジア
あたりの、内戦常態化DQN国家、アジアじゃ、北朝鮮みたいな、厳しい配給制、
大規模な計画停電制度発動になるな。
というか、ゼロ水だと水力発電どころか、火力発電も止まるんだな
これ見る限り関東地方壊滅じゃんwww
いい機会だから首都機能も企業も
全部移転して東京をリセットすれば良い
面白いのは、2016年 関東大渇水危機は、日本政府 国交省が想定した
「関東ゼロ水」よりも、「1か月」も早く、
渇水の勢いが進んでいるということだ。
2016年6月17日(金)の報道では、
関東地方水供給の要、
関東8大ダムの平均貯水率が、38.1%、
1992年に、8大ダムのフル稼働以来最低最悪だ。
中期気象予報では、このさき一ヶ月、関東地方に十分な雨はない。
関東地方は、7月中にも、「関東ゼロ水」の最終状態のように、
「8時間から16時間の断水」になるのだろう。
インダス川の流れが変わり、干上がり乾ききって滅んだ古代文明、
モヘンジョダロと、日本は、同じ運命だw
安全第一 いまこそ国債
個人向け国債を買おうキャンペーン 日本国・財務省
ニュースサイトと最寄りの駅にこういうバナー、
宣伝がでてるけど。
これは、想定外の、2016年 関東大渇水から
日本経済破たん、日本国債大暴落、国債金利大暴騰、
ギガ円安、ギガインフレが始まるフラグだなw
「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
↓
数年後…日中太平洋戦争敗戦、預金封鎖、デノミ、ハイパーインフレ>>328