【社会】疲労で死亡事故、10連勤、1日20時間労働、自殺未遂者…ブラック度200%のあの企業!at NEWSPLUS
【社会】疲労で死亡事故、10連勤、1日20時間労働、自殺未遂者…ブラック度200%のあの企業! - 暇つぶし2ch179:名無しさん@1周年
16/06/20 02:03:25.68 Me5Hw1Iy0.net
アイドルファンなんて過労死させろや

180:名無しさん@1周年
16/06/20 02:04:02.05 g/B1yrN6O.net
>>138 ん?自慢なんかしてねえぞ
ブラックっていうからどんだけかと思ったら
只の愚痴レベルだろ
休み自由ならブラックじゃねえだろ
働いたら働いただけ給料もらえんだし

181:名無しさん@1周年
16/06/20 02:06:48.37 qcl1JKKk0.net
>>172
ボーナスとか社会保険料とか考えると時給2000円位でも相当貧乏な正社員
更に有給が取れたりするとサービス残業込みでも時給2000円なんて余裕で超える

182:名無しさん@1周年
16/06/20 02:07:10.47 yffyus9cO.net
うちの会社、名義借りして工事業の許可取ろうとしてんだけど
役所の内部通報窓口にたれ込んだら、社長逮捕?
社長自身が名義借りを指示してんだけど

183:名無しさん@1周年
16/06/20 02:08:52.14 lHMsJNil0.net
仕事ははっきりいって楽
体力はいらないので深夜作業にも係わらず女やじいさんも多い
単純作業とはいえ毎日違う企業で違う商品を数えるので飽きない
時間が経つのがとても速い
8時間とかあっという間
たまに違う仕事すると時間が経たなすぎて愕然とする
変なヤツしかいないので「変なヤツと思われたらどうしよう」と気を遣う必要がない
SV以外は顧客と話すこともないのでコミュ障でも問題なし
とまぁ、それなりにいいとこもある

184:名無しさん@1周年
16/06/20 02:15:04.79 lHMsJNil0.net
>>178
死亡事故は俺が知ってる限り地方で2件
田舎だとメンバー固定過ぎて休めんのかもな
あと昨日雇った短期バイトに運転させたりするから
馴れない車で普段行かないとこに行くのは確かに危険
ドライバーやってんのは金が必要なヤツが多く
勤務時間は当然ながら一番長いにも係わらず
詰めてシフト希望だしてたりあまつさえダブルワークしてたりもする 

185:名無しさん@1周年
16/06/20 02:21:03.08 iDUFJCNv0.net
>>184
なるほど
地区によって雇用の状況にかなり差があるわけか
しかし車のほうはそれこそ事故がいつ起こってもおかしくない感じだな…

186:名無しさん@1周年
16/06/20 02:33:34.96 LrTm/Gpv0.net
>>184
七五調で書かないといけないわけじゃないんだから、あまつさえなんて言葉使うなよ

187:名無しさん@1周年
16/06/20 02:34:26.03 lHMsJNil0.net
>>185
なので3年くらい前から都市部の拠点では車は基本的に使わない方針に
今は機材運びに使ってるだけで
ほとんどの現場に直行直帰制になった
これは拘束時間を減らす労基対策でもある
駅からかなり遠い現場でも直行直帰なのはつらい
しかも近頃残業はないので始発前に放り出されることも多い
交通費は出るもののそんな時間に走ってない最安ルートのバス代という理不尽
以前は毎日みんなで拠点に集合してワゴン車でワイワイしながら現場に行って帰って楽しかったなぁ
ゲームしてても寝てても飯食っててもよかったし

188:名無しさん@1周年
16/06/20 02:44:17.19 15lmvtOY0.net
日本人は働きすぎるっていって
リアルブラック企業をダシに使って
ただでさえ楽な公務員の勤務時間を
減らすのが今までのトレンドだった。

189:名無しさん@1周年
16/06/20 03:18:32.92 xeHD78RA0.net
頭悪そうなやつしかいねえじゃんw 自業自得だわ

190:名無しさん@1周年
16/06/20 03:53:04.26 VMIjC4js0.net
奴隷は古代から存在している
人間から選択肢や考える余裕を奪うと簡単に操れるらしいけど
人間の習性を利用した背徳行為は犯罪にしてもいいと思うな

191:名無しさん@1周年
16/06/20 07:23:18.37 7PwvIRlJ0.net
ケータイの2年縛りの方がよっぽどブラック

192:名無しさん@1周年
16/06/20 07:24:07.22 5Mr0Dt/b0.net
嫌なら断れよ

193:名無しさん@1周年
16/06/20 07:28:04.38 yhrJddqvO.net
28連勤 1日休んで 24連勤
死ぬかと思った

194:名無しさん@1周年
16/06/20 07:35:52.63 g1QCw0rm0.net
一日の勤務時間が15時間越えたら健康状態は悪くなるな
知り合いが倒れたよ

195:名無しさん@1周年
16/06/20 07:36:44.70 LbE0rbz40.net
>>91
36協定で定められた残業時間の上限超えたらアウトだよ
バイトでも当然適用される
どうせ適当に書いて監督署に出してるんだろうけど

196:名無しさん@1周年
16/06/20 07:38:33.79 LbE0rbz40.net
>>111
共産党傘下の生協もそこらへんのスーパーよりブラックだよ

197:名無しさん@1周年
16/06/20 07:41:31.62 0rWWIKhO0.net
>>91
頑張ったかどうかを判断するのは経営者。いつまでたっても頑張りがたりない
とか言われるw 50万とか出すのはホストとかヤバイ仕事だろ。もらっても
次の月は体が持たなくてダウン。

198:名無しさん@1周年
16/06/20 07:45:19.19 Y3//j9bI0.net
隔週休1日を1ヶ月やっただけでも変調はわかるぞ
不眠になるし休日も疲れが取れないし動悸もした
ストレスで脳内物質が出っ放しなんだろう

199:名無しさん@1周年
16/06/20 09:22:25.52 l64XST4S0.net
東洋経済だかで取り上げてたが
今は長時間だけじゃないからな
定時間で圧縮労働、カイゼンも行き詰まって
人間がより速く動けという
8時間全力とかいうトンでも理論


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch