16/06/17 11:21:05.72 WayUzLgkj
んじゃ出てけって言われて終り。
3:名無しさん@13周年
16/06/17 11:30:03.88 lRyau/B4C
悪いけど、日本は密入国者たちが強制連行だと嘘をついて生活保護タカリで懲りているから無理。
一人認めたら怒濤の様に押し寄せてくるのは明白、特に揉め事が付きまとう宗教絡みで前例を作ると後戻り出来なくなり治安悪化に繋がる。
4:名無しさん@13周年
16/06/17 11:34:59.85 42hYVf3yO
世界の多くの国は内戦の時代を経て平和を勝ち取った
先進国といえど例外ではない
逃げ出したものが厄災を運んで来る
5:名無しさん@13周年
16/06/17 11:37:58.00 lRyau/B4C
キリスト教とイスラムの争いに日本は巻き込まれてはならない。
6:名無しさん@13周年
16/06/17 11:46:40.33 vo4EPnnyn
どこの国も難民や経済移民自国への受け入れをやめるべきです。外国人を自国に入れるということは、私達の社会と相容れない多くの事の他に、
彼らの国の紛争と憎悪まで抱え込むことになるのですからね。「世界連邦」は成功しない(3)外国人を入れた国は例外なく軋轢と衝突が絶えず日常化。
「世界になぜ国境線が引かれたのかを考えれば、グローバリズムや多文化共生思想、世界連邦構想がいかに浅はかな考えであるかは明白です」
経済移民や難民は自国民にとって脅威でしかない「世界共和国、世界連邦、所詮、空想だからです。現実社会は、理想とは違う…。人には欲がある。
その欲の中で、生きている。人の本能である欲望を見ない理想社会。それは、実現しません。」経済移民(外国人労働者)受け入れ政策は亡国の政策
「外国人受け入れ賛成側は、受け入れによって自国民を危険にさらしても、何も責任をとれない無責任な人々です。
「自由な移動」をファンタジーにしている人、ないし煽る人たち、そして、それを信じ込んでしまう人たちは、
意識せずとも自分自身も代々引き継ぎ内包している、人類の発展史というか歴史遺産を台無しにしているのではないでしょうか。
要素として付け足すと、気候風土に順応するために、人体の病気への免疫や抵抗力は、何世代も経なければならないのではないか。
現在の肌の色にしても民族の気質体質にしても、定住性の恩恵であります。独自の文化や伝統などと密接に繋がっていることであります。
URLリンク(www.sakuranokai.org)
7:名無しさん@13周年
16/06/17 12:15:17.20 jsyE9i/9h
日本に感謝の気持ちも無さそうな
日本を好きですらないような物言いはどうなんだろう
8:名無しさん@13周年
16/06/17 12:17:37.51 dq7Qx8s6G
仕方なく日本に来てやった感が・・・
9:名無しさん@13周年
16/06/17 12:25:35.91 1f7nSOKJh
移民一世ですら「好きで来たわけじゃない」とか言ってんだから、移民二世とか移民三世になったら
ひたすら日本社会を恨むモンスターになりそう
そういえばオーランドでゲイバー50人殺ししたのはアフガン移民二世だったよね
イスラムなんか入れちゃ駄目だ
10:名無しさん@13周年
16/06/17 15:51:28.42 x73WvUNk1
あの事件については、本人が実は同性愛者で、お父さんがガチガチのイスラム教徒な人だった、とかなんとかって未確認情報もあるけどね。