【社会】四国お遍路 逆打ち人気 「4年に1度」レアな功徳at NEWSPLUS
【社会】四国お遍路 逆打ち人気 「4年に1度」レアな功徳 - 暇つぶし2ch1:リサとギャスパール ★
16/06/10 15:23:53.92 CAP_USER9.net
 うるう年に全長約1300キロの四国八十八カ所霊場を最後の札所から回る「逆打ち」が注目されている。
番号順の「順打ち」よりも功徳があるとされ、沿道では白い旅装束を身にまとったツアー客の姿も目立つ。
お遍路さんの流れが例年の逆となり、霊場周辺では変化が起きている。
♦「流れ違う」店や宿は困惑
新潟県柏崎市の無職、佐藤高道さん(65)は「4年に1度」に引かれ、5月に8日間で八十八カ所を回るバスツアーに初めて参加。
「四国遍路を締めくくる結願(けちがん)の寺」とされる八十八番札所の大窪寺(おおくぼじ)(香川県さぬき市)から遍路を始めた。
「退職して一段落付いた。健康なうちに家族へのお礼も込め、お参りしたかった」と話す。
 逆打ちは、霊場を開いた空海(弘法大師)を追い返した伊予の国の豪商・衛門三郎が、空海に許しを請うため霊場を逆に回り、うるう年に出会えたという逸話にちなむ。
これを売りにしたツアーは2008年ごろに出始め、阪急交通社によると、今年は例年の1.5倍の申し込みがある。クラブツーリズムも2.4倍と好調だ。
 四国八十八ケ所霊場会(香川県善通寺市)によると、四国遍路は約1300キロの道のりで年間15万人が訪れるとされる。
徒歩や車、ツアーバスなど手法はさまざまだが、初春から数回に分けて巡る人も多いという。
 一番札所の霊山寺(りょうぜんじ)(徳島県鳴門市)には例年、1月に100~200台の観光バスが来るが、今年は50台ほどにとどまった。
水谷豊二執事(63)は「逆打ちが浸透し、ちょっと寂しい」と漏らす。
 周辺施設にも影響が出ている。二十番札所に近く宿泊者の7割がお遍路さんという「ふれあいの里さかもと」(同県勝浦町)では、6月に宿泊予定だった団体客が「逆打ちに変更した」としてキャンセルになった。
担当者は「初めてのケース」と驚き、今年後半での盛り返しに期待をかける。
 巡礼の到着地から出発地に変わった大窪寺周辺でも例年とは違った人の流れに。土産店「八十八(やそば)庵」はゴールデンウイーク中、開店時間を1時間半早めて午前6時半にした。
店主の井川義雄さん(65)は「納経帳などの巡礼グッズは例年の2倍の売れ行きだが、食事や土産の売り上げは落ち込んでいる。トータルでは微減」と明かす。
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞2016年6月10日 13時35分

2:名無しさん@1周年
16/06/10 15:26:31.05 b8HeLuOJ0.net
>>1
初お遍路で逆走するならアホかと思うけど何度もお遍路してるなら「たまには逆走も良いかもね」と思う
やる人次第だよ

3:名無しさん@1周年
16/06/10 15:26:35.64 IMCwHtyo0.net
ゆたかじ…

4:名無しさん@1周年
16/06/10 15:27:14.63 pIyCUkKd0.net
逆打ちは不吉で死者に出会うと聞いた覚えがあるんだが…

5:名無しさん@1周年
16/06/10 15:28:01.61 zY8SUvkc0.net
死人が黄泉返るんじゃなかったっけ

6:名無しさん@1周年
16/06/10 15:28:02.89 vhVAGo640.net
汚鮮が酷いから行く気しないわ

7:名無しさん@1周年
16/06/10 15:28:18.28 aRa/tEGs0.net
栗山千明のオッパイしか思い浮かばない

8:名無しさん@1周年
16/06/10 15:28:41.28 dF5smLn5O.net
死国の時に、別に縁起が悪い物じゃないとは言われてたな

9:名無しさん@1周年
16/06/10 15:29:15.15 MvKAJmL2O.net
死国のせいで呪いの悪いイメージがついちゃってるよなぁ

10:名無しさん@1周年
16/06/10 15:29:38.70 Ngpc5hhF0.net
一応家の前がお遍路の道で、引きこもっている部屋の窓から一日中ずっとヲチできるのだが、歩き遍路で逆に行ってる人は滅多にみないぞ?
逆打ちで喜んでいるのはバスツアーのお遍路さんじゃね?(ひょうじゅんご)

11:名無しさん@1周年
16/06/10 15:29:42.70 bY18OhlP0.net
お遍路のスペシャリスト デコポッチこと管チョクト

12:名無しさん@1周年
16/06/10 15:33:04.34 QqH++P5Y0.net
効果はある 北海道地方タレントが 大河ドラマ準主役まで出世した

13:名無しさん@1周年
16/06/10 15:37:18.08 9niLmLwxO.net
>>12
博多号にもご利益が!?

14:名無しさん@1周年
16/06/10 15:46:52.19 QlBHgvXk0.net
>>6
普通の日本人の愛国者曰く日本は在日に支配されてるらしいからはやく日本から出て行ったほうがいいぞ

15:名無しさん@1周年
16/06/10 15:52:08.81 /M5nYFlO0.net
>>12
逆打ちの時、一緒に同行した人がいたような…

16:名無しさん@1周年
16/06/10 15:56:55.01 a1b49OIE0.net
>>1
こうやって日本の伝統を壊していく朝鮮人
1996年、女キムチ金昴先が徳島大日寺住職の大栗弘榮師と結婚
URLリンク(blog-imgs-66.fc2.com)

住職、2007年4月に亡くなり女キムチが住職の跡を継ぐ
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(www.pref.tokushima.jp)

大和阿波おどりにも参加
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

韓国から大量にダンサーを呼び寄せ阿波踊り大会を占領
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

17:名無しさん@1周年
16/06/10 15:57:06.70 lIWxgHEe0.net
ウェー、ハッハッハー!
韓流舞踊を学んで行きなさい。

18:名無しさん@1周年
16/06/10 15:57:25.67 vhVAGo640.net
>>14
なんだこいつ?チョンモーに帰れよ

19:名無しさん@1周年
16/06/10 16:01:29.23 dDwDxMfs0.net
清原効果で客減ってきたんか

20:名無しさん@1周年
16/06/10 16:05:43.32 km1mAIrM0.net
逆回りはヤバいのかと思ってた

21:名無しさん@1周年
16/06/10 16:09:10.87 TtnJeYVp0.net
>>16
住職ってそんな簡単に後継げるのかよw
なんか修行みたいなのないのか?

22:名無しさん@1周年
16/06/10 16:10:18.20 lT/NZjPbO.net
死国で逆打ちは…
なんか死んだ人が蘇ってなんちゃらかんちゃら、あまりよくないような回り方だった気がするけど

23:名無しさん@1周年
16/06/10 16:10:57.90 TtnJeYVp0.net
旅行会社が客寄せのために流行らせた「逆打ち」
こんなん地元の人間でも最近まで知らんかったわ
金儲けのために文化を踏みにじるな、かす

24:名無しさん@1周年
16/06/10 16:12:02.86 JkbkNO0N0.net
昔の閏年は今の西暦の閏年と違うんでないのかい?

25:名無しさん@1周年
16/06/10 16:18:59.18 vgf4OdUa0.net
じじいが騙されて
振り込み詐欺が減らないわけだ

26:名無しさん@1周年
16/06/10 16:22:10.94 hBjUruwD0.net
栗山千秋ちゃんが少女神話に戻るなら
おれもやる

27:名無しさん@1周年
16/06/10 16:29:36.81 0KSZGbsw0.net
おへんろ!の実況民の多さは異常

28:名無しさん@1周年
16/06/10 16:34:05.21 3OiUl9hZ0.net
最後は元読売ジャイアンツ野村宅の前で札をばらまいて終わるのがトレンド

29:名無しさん@1周年
16/06/10 16:36:31.98 4LucRcpz0.net
うどんツアー

30:名無しさん@1周年
16/06/10 16:43:45.98 Tc7oX/Ez0.net
>>4
死国だよね

31:名無しさん@1周年
16/06/10 16:55:33.52 ND28MQgE0.net
> 一番札所の霊山寺(りょうぜんじ)(徳島県鳴門市)には例年、1月に100~200台の観光バスが来るが、今年は50台ほどにとどまった。
水谷豊二執事(63)は「逆打ちが浸透し、ちょっと寂しい」と漏らす。
本で上中下の3巻なら上だけで挫折する人が多いのと同じだw

32:名無しさん@1周年
16/06/10 16:57:21.40 c4HKQhFz0.net
>>12
毎回どこか寄らずに誤魔化してたりしたがな

33:名無しさん@1周年
16/06/10 16:58:21.69 NXwaP+qy0.net
あー栗山千明が輝いていた頃か

34:名無しさん@1周年
16/06/10 16:59:16.29 fdySSpLgO.net
逆打ちはよもつひらさか越えて死人の魂を呼び込むんでしょ?

35:名無しさん@1周年
16/06/10 17:02:19.47 BGZN/UMZ0.net
逆打ちできる人間は問題がないからできる。

36:名無しさん@1周年
16/06/10 17:03:05.31 aCThaWSL0.net
>>16
この人、韓国の踊りの人間国宝とかいう触れ込みで静岡まで来て何かやってたわw
そんな踊りの普及よりも住職としての務めはちゃんとやってるのかね

37:名無しさん@1周年
16/06/10 17:06:55.09 ajmg0rqx0.net
4年に1回とか別にレアでも何でもない
うどんのステマやな

38:名無しさん@1周年
16/06/10 17:07:05.70 r2uEQUZU0.net
人の逆
つまり今年は純打ちが御利益有るのに

39:名無しさん@1周年
16/06/10 17:07:33.24 NqxI4h/MO.net
ハーレーに乗ったお遍路さんを見た時はさすがに笑ったな

40:名無しさん@1周年
16/06/10 17:11:07.34 QOIOIjcM0.net
大乗非仏説やぞ
空海スタンプラリーは仏陀と関係ない

41:名無しさん@1周年
16/06/10 17:11:21.82 leZWfU0q0.net
空海って根に持つタイプだったの?

42:名無しさん@1周年
16/06/10 17:12:52.59 15clM1yI0.net
四国遍路88箇所寺は一枚岩ではありません
もちろん、まじめなお寺が多いのですが
商魂たくましく完全に商業化している寺もあります
あしからず

43:名無しさん@1周年
16/06/10 17:14:54.20 2AAZ2MsZ0.net
4年に一回とかもろデマやんけ
そもそも現行の遍路コースは近ツリ他各社が戦争復員世代向けに
売り込んで今がある

44:名無しさん@1周年
16/06/10 17:18:58.58 BpvDaQO+0.net
>>16
結婚してから11年で他界。
なんだか事件の香りがするのは俺だけか?

45:名無しさん@1周年
16/06/10 17:20:05.50 2AAZ2MsZ0.net
商売っ気ないと言えば朝青龍の出身校明徳のそばのあそこはほんと商売っ気ないなあと思った
もうちょっとやれそうな気がしたよ

46:名無しさん@1周年
16/06/10 17:21:19.92 15clM1yI0.net
あ、韓国人に完全に乗っ取られた寺も一つあったなw

47:名無しさん@1周年
16/06/10 17:45:49.50 FB685x8F0.net
民進の菅がお遍路してから娑婆気をキツク感じてお遍路が嫌になった。
逆さ回りしても菅が気になって、あいつは地獄まで落ちろ。

48:名無しさん@1周年
16/06/10 17:50:47.06 kj0Zsc6I0.net
こんなもん有難がってる時点で無意味

49:名無しさん@1周年
16/06/10 18:05:37.90 Tl9q7W2u0.net
死国でやってたやつか

50:名無しさん@1周年
16/06/10 18:14:40.43 3udPV5Je0.net
四国八十八箇所の巡礼の起源を知れば納得できると思う。
巡礼の順番は特に定めは無いです。

51:名無しさん@1周年
16/06/10 18:23:19.92 VGV/AQNA0.net
納経帳を受け渡す時にていねいに両手添えてくれたの高野山の奥の院といちばん大きいお寺だけだった
四国の88か所はぶん投げてきた

52:名無しさん@1周年
16/06/10 18:36:49.58 CS5UE3OW0.net
昼休みがある寺なんて聞いてないよー

53:名無しさん@1周年
16/06/10 19:00:37.81 YgBHJCnS0.net
>>51
んなこたねぇよ。皆が認める雑さは大宝寺くらいだろ。
あとはまちまち。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch