暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:こんな現状なのに、反対する人なんかいるんだ? あり得ん! と、ほとんどの人が思うだろうけど、そんなアナタは大正解! 杉並区って56万人が住んでるんだけど、保育所新設反対は、2750名 ”しか” 反対署名が集まっていない、全体の0.5%以下の超マイノリティなご意見」 「保育所建設に反対するような人がいることに驚きである。日本の未来を担う子供たちを差し置いて、自己主張しているように見えるからである。とはいえ、こういう少数の意見も聞きつつ、杉並区がどういうビジョンを持ってどんな都市にしていきたいかを説明し、このビジョンに沿った戦略で実行していただきたい」 「いくら話しても筋が通らないっていうのを分かってるから、いい歳こいた大人がゴネる。でも、こういう人って、傍目からみたら、滑稽である。未来の日本において、それを担う子供たちが優先されるのは、誰が考えても正しいことである。100人いたら、まあ、99人賛成されるようなものだ。世界から戦争は無くそう!という、ジョン・レノンばりの正しさである。そういうことに、反対!というの人は、何か裏があるわけである」(引用ここまで) ・保育所の建設は急務 加藤氏は追記として、「反対派の住民も保育園を増やすための代案をみんなで考えている」「公園転用への反対は住民のエゴではない」という内容の記事(コピーライターの境治氏が執筆)をリンクさせている。すべての反対派が「利己的な考え」だと決めつけるのは危ないといえよう。 ・保育所の建設は急務 杉並区と隣接する中野区の小学校は26校なのに対し、杉並区は小学校が46校あり、隣接する世田谷区の69校と並んで非常に多い。それだけ子どもたちが過ごしやすい区であり、これから生まれてくる子どもの数も多いことがわかる。公園も重要だが、優先順位としては幼児の育成も重要であり、保育所の建設は急務といわれている。 ・「情報の錯覚」が発生 保育所建設に賛成の人たちは強く声をあげないため、反対意見だけが目立ってニュースで報じられる「情報の錯覚」が発生しているともいえるこの騒動。公園を保育園にしたくない超マイノリティな住民の意見がどこまで通るのか、全国から注目されている。 https://www.youtube.com/watch?v=z6lMhbbJA8Y http://buzz-plus.com/article/2016/06/06/hoiku-suginamiku/




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch