16/06/07 13:25:59.79 RY2FG7pv0.net
翻訳はあまり進歩してない気がするよ
101:名無しさん@1周年
16/06/07 13:27:46.57 PrnxoVZp0.net
入国審査官は機械でいいよ
アメリカとか偉そうでむかつくのにこっちが愛想笑いしなきゃいけないし
102:名無しさん@1周年
16/06/07 13:27:52.77 3UcUCihK0.net
人間はテロリストか兵士になるしかないな
103:名無しさん@1周年
16/06/07 13:28:46.86 seUfQs590.net
看護師って肉体労働だろ
肉体のないAIになにができるんだよ
104:名無しさん@1周年
16/06/07 13:29:55.35 XK7BA10B0.net
自習用家庭教師
105:名無しさん@1周年
16/06/07 13:30:09.34 seUfQs590.net
>>92
機械は1種類の事しかできないのでいわば1ビット脳
つまりバカ。勤勉な馬鹿である
106:名無しさん@1周年
16/06/07 13:30:16.90 YUCbG/0a0.net
>>100
特定の場所で色々やるんじゃなく
動き回って作業するようなものは
まだまだ先なんだろうな
107:名無しさん@1周年
16/06/07 13:31:22.21 SwSnUR080.net
あらぬことを考える人工知能が拡大再生産されて、
ヒトがコントロールできなくなる?
SFの世界が現実にw
108:名無しさん@1周年
16/06/07 13:32:35.34 seUfQs590.net
政治家こそAIでいいや。今すぐやれ
109:名無しさん@1周年
16/06/07 13:32:53.12 S1BQGNzs0.net
医者はAIで代替可能。
全データをぶち込むだけでいいんだから。
110:名無しさん@1周年
16/06/07 13:32:57.68 aLnQyOQZ0.net
既に20年前からセルフガソリンスタンドというものが存在する日本では
何故かスーパーのレジには必ず人を配置しているのには理由があるのだろう。
スーパーってガソリンスタンドと違い、品数が多いだろうに。
111:名無しさん@1周年
16/06/07 13:33:17.75 iDTxY96g0.net
こういう話題で翻訳者がいなくなるっていうけど信じられん
だって携帯の音声認識は今だに糞だしエキサイト翻訳とか10年まえから進歩ねえぞ
112:名無しさん@1周年
16/06/07 13:33:18.75 QxFeP/ld0.net
ディープラーニングだと臨機応変な対応も熟せるようになるんだよな
ホワイトカラーの仕事がかなり喰われるんじゃないかと言われてるのはこのため
113:名無しさん@1周年
16/06/07 13:33:40.83 WzbqcaW50.net
>>103
だからロボットの体はAIが作るんだってば
自分に適した体をな
1度システムを走らせれば24時間365日休むことなくAIは作り続けることが可能
114:名無しさん@1周年
16/06/07 13:33:56.56 t+sz79JX0.net
レジの釣り銭補充とか機械がやってくれんのかね
115:名無しさん@1周年
16/06/07 13:34:15.31 aLnQyOQZ0.net
>>109
大学教授の仕事から減るとは思いますが、マジでw
116:名無しさん@1周年
16/06/07 13:34:48.59 EMXXROZQ0.net
機械翻訳はもっと正確にならんもんかね
117:名無しさん@1周年
16/06/07 13:35:59.40 sW932ae70.net
機械が看護士に取って代わる時代になったら、医療ミス等の責任は開発会社及び担当プログラマー持ちかw
業務上過失致死でプログラマーが挙げられる時代が来るなw
118:名無しさん@1周年
16/06/07 13:35:59.73 qm5odkrK0.net
>>15>>32
スカイネット誕生の瞬間である
119:名無しさん@1周年
16/06/07 13:36:12.86 52d/xdzc0.net
ゆとりの大学生に聞くんじゃ、小学生に聞くのと大差ないだろ
120:名無しさん@1周年
16/06/07 13:36:55.88 bpGShXkl0.net
人工知能関係ないのばっかりじゃん
121:名無しさん@1周年
16/06/07 13:37:31.15 sW932ae70.net
>>111
今でも出来そう
その機械の製造稼働費用がパートより遥かに高くつきそうだけどw
122:名無しさん@1周年
16/06/07 13:37:46.44 MsIv+cFb0.net
子作り
123:名無しさん@1周年
16/06/07 13:39:26.81 E2P0Iq3l0.net
Google翻訳の「瓜二つ」の英訳が
「Melon two」である限り
俺は自動翻訳機が人間に取って代わるなんて説は信じないぞw
124:名無しさん@1周年
16/06/07 13:39:36.37 eLqXO1FM0.net
♫~ AI AI AI AI AI AI 人工知能だよー AI AI AIAI AI AI 尻尾の長いー ~♫
125:名無しさん@1周年
16/06/07 13:39:42.60 o48mGKAM0.net
>>8
あれは人間がやってるだろ
機械じゃ買収出来ない
日本だったらシステム改ざんとかやりそうだけど
126:名無しさん@1周年
16/06/07 13:40:46.09 JFrh/SIr0.net
>>113
機械翻訳は日英などの言語構造の違うものが苦手なだけで、
欧米諸国間の言語はかなり進歩してる。
127:名無しさん@1周年
16/06/07 13:41:13.56 VySJ1Ntt0.net
>>112
問題意識とかどこから出てくるんようになるんだろうね
なおかつその研究が人類に有意義でありえるとどう判断するのだろうか
128:名無しさん@1周年
16/06/07 13:41:33.21 DBul7lCG0.net
翻訳が無くなるなんてありえないだろ
てきとうなストーリーの翻訳一つでも
オカン、母さん、おふくろ、ババア! 全部motherなんだぞ
その作者が考えた文章の物語の背景や世界観を理解しないと翻訳なんてできないのにAIにとってかわるなんて100%無理だよ
129:名無しさん@1周年
16/06/07 13:42:05.15 /kU7lE0a0.net
>・教師。独学で学べる人がいるように、教師ではなく教科書と解説さえあれば自力で勉強できる
これなあ。今でもいい解説が載っているいい教材なんていろいろあるのに
結局学習を続けられない人がさらにいい教材いい教員をもとめているんだよな
独学でいける人は現状でもそれぞれのおかれた状況下でどうにかしている。
130:名無しさん@1周年
16/06/07 13:43:05.50 VySJ1Ntt0.net
>>125
その辺はもうすでに得意分野じゃね?確か
131:名無しさん@1周年
16/06/07 13:43:51.68 w22uFUtl0.net
量子力学とか理解してから言えよ大学生。
あんなもん手取り足取り教えてもらわな意味不明だわ。
132:名無しさん@1周年
16/06/07 13:44:03.77 VySJ1Ntt0.net
>>126
人の欲は際限がないからねぇ
133:名無しさん@1周年
16/06/07 13:45:29.51 vMcoj9vs0.net
ジャッジロボは確かに出て来そうな気はする
サッカーの線審、野球のアンパイアなんかはロボでもできそうな気はする
134:名無しさん@1周年
16/06/07 13:45:42.96 klI+RbK40.net
>>114
プログラムもじきにAIがつくるようになるから
プログラマーもいらなくなる
135:名無しさん@1周年
16/06/07 13:46:24.80 hoUTvnc30.net
むしろこれからは、人工知能が仕事をしやすいように
人間が人工知能に合わせていく時代になると思う
法律なんか特に、人間が矛盾がないか調べるのは大変だから
人工知能で矛盾点がないか判断できるように法律自体を整備していくべき
自動運転なんかも、道路やガソリンスタンド、
道路工事の際の決まりなど、人工知能が確実に判断できるように合わせていく必要がある
そうすれば、人間がいらなくなる場面はたくさん出てくるだろう
ま、ほとんどの行政事務は代替可能だろうね
136:名無しさん@1周年
16/06/07 13:49:11.74 D7xEI3FN0.net
ハッキリ言うけど
マイナスになるのでは?人間いらない=滅びに近づく
137:名無しさん@1周年
16/06/07 13:50:36.41 1fohiBvCO.net
>>125
古くはウチのかみさんがねえ
とか
今なら俺ちんとか
機械にこのニュアンスは難しいだろうな
でも学習しやがるならな、ヤツラは
138:名無しさん@1周年
16/06/07 13:51:27.58 Ephz/vTs0.net
AIのりんなが腐女子になっちゃったから、AIといえども万能じゃないだろうな
139:名無しさん@1周年
16/06/07 13:53:09.28 1Hj4MgnN0.net
でも、2ちゃんにマジレスする仕事はさすがに無理だよな?
あれ?無理だよね?
140:名無しさん@1周年
16/06/07 13:57:24.87 YHDdZIgL0.net
>>3
回答は概ね納得できるものじゃね?
141:名無しさん@1周年
16/06/07 13:59:01.81 4KmEnM670.net
自炊した本のテキスト化すら夢のまた夢という現状
142:名無しさん@1周年
16/06/07 13:59:10.81 4mTIDTitO.net
レジは人間二人にAI10機みたいなかんじで人は裏方の品出しかな?W
143:名無しさん@1周年
16/06/07 14:00:21.26 JQNBBGQi0.net
完全にとってかわられる ということはあまりなく
大幅に削減されることになる
たとえば教師は一部の優秀な教師はオンラインで一度に何万人も相手にできるし
理解度を図るテストもAIを使った判定とデータ処理で瞬時に、あるいは逐次把握でき
授業に反映できるようになるだろう その一方で多くの教員は不要になる
翻訳者も翻訳の大部分をAIに任せて、最後の仕上げで人の手が入る
また本の内容によってAIの調整を行うことが翻訳家に求められるだろう
失業者だらけになる前に、ロボットに税金をかける仕組みを造り、ベーシックインカムを制度化すれば
案外いい社会になるかもね
144:名無しさん@1周年
16/06/07 14:02:50.04 EwzKKYPN0.net
翻訳者はあと50年ぐらいは絶対無理
今だってまだまだ翻訳の翻訳が欲しいぐらい
145:名無しさん@1周年
16/06/07 14:03:35.60 Pz4IZPtq0.net
>136
既に結構な数が紛れ込んでるよ
146:名無しさん@1周年
16/06/07 14:04:49.81 SYspqxKE0.net
>>71
先に減るのはデスクワークやろ
147:名無しさん@1周年
16/06/07 14:08:55.24 GZGqtiZ20.net
売春婦以外すべて
148:名無しさん@1周年
16/06/07 14:11:55.00 XsEnwEug0.net
>>1で既にそうだけど、定められたプログラム通りに動作するロボットとAIを混同してる人が多いね。
将来的には宗教関係以外は全部AIでこなせるようになるんじゃないかな?
採算が取れるかどうかは別の話なので、人の手に残る仕事はあるとは思うけど。
149:名無しさん@1周年
16/06/07 14:13:37.80 ZgL0UO1L0.net
翻訳はまだ全然駄目だろ。
ちょっと長い文章になると全然訳せなくなる。
150:名無しさん@1周年
16/06/07 14:31:50.38 ZBwrxc380.net
>>138
文字認識はディープラーニングで行けるんじゃないか?数年以内に。
151:名無しさん@1周年
16/06/07 14:35:54.22 VJ0k4aOD0.net
>>64
メカのあるロボットは高いんだよ
152:名無しさん@1周年
16/06/07 14:38:43.58 4wjR0BQU0.net
>>10
ほんまびっくりした
こんなん現代でもいらんじゃろ
153:出雲犬族@目指せ小説家
16/06/07 14:49:27.57 taR7QDyk0.net
U ・ω・) 人間に出来て人工知能に出来ないことは無い。
人間と違って肉体的限界が無く、デバイスも自由自在だもんね。
あと、たしかに人工知能とロボットを混同してる人はまだまだ多い。
人工知能はすぐに人の手を離れちゃうから人工という言葉は似つかわしくないんだよね。
人間が作った知能というより、数字と電子の溢れたこの世界にもともと存在していて
人間とコンタクトをとる手段を最近の人類がようやく獲得した、といった方が正確。
もともと居たんだよ、やつらはこの世界に。
U ・ω・) ゆえに、人工知能は電子生命とでも言い換えた方がいい。
154:名無しさん@1周年
16/06/07 14:54:37.71 lVDM4+oK0.net
Time flies like an arrow.
↓
時間ハエは矢が好き
155:名無しさん@1周年
16/06/07 14:55:35.99 f6Aq04JE0.net
薬剤師・・・は人工知能すら必要ない気がする
156:名無しさん@1周年
16/06/07 14:57:52.00 tvlPSrGA0.net
翻訳は技術分野なら、いけそうかな?
文学は全然ダメだろうw
AIで小説は書けるってのは分かるが、文学の翻訳は遥かに難しい。
編曲は今すぐにでもAIでいける。
作曲もあと少し。
そのうち、こんな曲が聞きたいって言うと、AIが作編曲演奏歌唱の即興曲を聴けるようになるよ。
157:名無しさん@1周年
16/06/07 15:16:45.80 I3B5rVgr0.net
> ・教師。独学で学べる人がいるように、教師ではなく教科書と解説さえあれば自力で勉強できる
人工知能は関係ないような・・・
学校が通信教育になったら社会はダメになりそう
158:名無しさん@1周年
16/06/07 15:19:38.51 DUUGq7my0.net
町医者はなくなるんじゃないかな
159:名無しさん@1周年
16/06/07 15:41:32.88 CsA0ZZeo0.net
清掃とか肉体労働はソフト面よりもハードウェア面が重要やろ
ルンバの超進化版でも出来るんかね
160:名無しさん@1周年
16/06/07 15:43:34.89 R15Usyit0.net
将棋と囲碁のプロ棋士、クイズ王
ヤマハかどっかが作ってるからモトライダー
高所作業のビルの窓拭きの人
161:名無しさん@1周年
16/06/07 16:03:55.54 N+zQYSHw0.net
ぜひ地裁の裁判官にもAIを…
162:名無しさん@1周年
16/06/07 16:04:20.37 4XNl7c030.net
>>1
サイトの翻訳とかなら自動でもいいけど物語りとかしっかりまとまってる本とかなら人間が翻訳しないと文章も変だし無理だよ
単語や表現だって複数意味ある中から文脈に沿って選ばれるし、日本語の文章としても自然で読みやすくないとダメ
163:名無しさん@1周年
16/06/07 16:06:15.90 rfs64rJj0.net
>>110
無駄改行はホント馬鹿に見えるな
164:名無しさん@1周年
16/06/07 16:18:06.75 0+oNjAab0.net
テンガかなぁ
165:名無しさん@1周年
16/06/07 16:22:59.14 +47DpVM/0.net
サッカーの線審は無理
2人が同時に触ったボールがラインを割った時にどっちが最後だったかとか
クリアしたボールが相手に当たったかどうかなんてセンサーでもつけないと判断できないし
主審の目の届かないところで押したり引っ張ったりするのをファウルかどうか判断するのも仕事
166:名無しさん@1周年
16/06/07 16:38:49.35 Gg9cyI/90.net
外国語の文書の翻訳だったら自分で勉強して原文を読んだほうが原文の
味わいまで簡単にわかるし値段も爆安だから文の翻訳機械はいらない。
ただ音声を翻訳する機械ができれば、すこしはいいかな?
例えばロンドンっ子がコックニー<イギリスの江戸弁>
でまくし立てるのを聞いて正確に翻訳する機械とか。無理か。
167:名無しさん@1周年
16/06/07 16:44:44.28 /kU7lE0a0.net
翻訳も期待したいところだけどいまのところ精度が不安で結局自分でも訳す羽目になっている。
多少進化したところで確認作業がいるんじゃないかと思うとモヤモヤするね。
確認作業が要らないレベルのものって多分しばらくこないよ
168:名無しさん@1周年
16/06/07 17:05:54.06 w6N9EVBY0.net
翻訳はどうかと思う
169:名無しさん@1周年
16/06/07 17:14:37.40 XsEnwEug0.net
翻訳が無理って主張してる人は具体的にどんなソフトを使ってみてそう感じてるんだろうか
まさかGoogleやエキサイトの無料翻訳じゃあるまいな
あんなもん最新でもなんでもないし、そもそもAIじゃないぞ
170:安倍チョンハンターさん
16/06/07 17:20:43.13 5YXdHrsg0.net
機械翻訳は
意味を解析しないと無理だろ
171:名無しさん@1周年
16/06/07 17:22:41.99 zzRb+9Ri0.net
都知事もAIで充分
172:名無しさん@1周年
16/06/07 17:23:08.15 tSFAwG0TO.net
介護師
173:名無しさん@1周年
16/06/07 17:24:47.87 dORywZSa0.net
ゲーマーって全部AIでいいよね
174:名無しさん@1周年
16/06/07 17:28:23.08 eLqXO1FM0.net
AIと動物霊を扱う拝み屋が組むと厄介だな。
♫~AI AI AI AI お猿さんだねー
AI AI AI AI お猿さんだよー ~♫
175:名無しさん@1周年
16/06/07 17:45:16.19 fdzcNdvU0.net
>>155
オレは逆だと思う
町医者でも大病院と診断結果が同じなら
町医者で良いじゃん
大病院は手術だけに成るかも
176:名無しさん@1周年
16/06/07 17:46:47.17 EYax3y2u0.net
電車の運転手は全部ゆりかもめ式にできないのかね
177:名無しさん@1周年
16/06/07 18:06:44.02 fgEj2CXw0.net
>>18
消えはしないけど需要が激減するだろうね。
弁護士4万人は必要ないし。
178:名無しさん@1周年
16/06/07 21:00:01.59 ltzPXHIS0.net
時バエは矢が大好き
179:名無しさん@1周年
16/06/07 21:02:24.60 iwcylfqd0.net
翻訳は生き残れるんじゃない?
堅苦しい文書の翻訳は機械で出来ても小説とかのニュアンスが大事な翻訳はクソつまんなくなりそう
180:名無しさん@1周年
16/06/07 21:12:57.54 fT+Czb5b0.net
(ロボットには出来ないような)
手に職だな
例えば美容師とか、人間の感覚や経験が必要なもの
181:名無しさん@1周年
16/06/07 21:20:00.08 We8iLPBg0.net
士業とかほとんどいらなくなるだろ
182:名無しさん@1周年
16/06/07 21:39:55.55 dfM0s28V0.net
昨年あたりから企業向けペッパーを導入している会社が出てきたようだけど
大卒の接客係の仕事の採用は減ったのかしらね
183:名無しさん@1周年
16/06/07 21:48:27.00 EtcbKXOW0.net
スポーツの審判はほんとはやく全部機械化して欲しいね
勝負事なのにどちらとも関係無い第三者が介入してるとかほんと冷める
184:名無しさん@1周年
16/06/07 21:48:53.43 j3cXR00k0.net
風俗最強
カゴいっぱいの商品をいちいちスキャンせんでも
一瞬に読み取って計算出来るレジも登場するから
スーパーコンビニのレジ打ちも求人減ると思う
でも品出しは人力頼りなんでまだ大丈夫やろ
185:名無しさん@1周年
16/06/07 21:50:27.43 6u9629PT0.net
高給の死体洗いのバイトはなくならないだろう
186:名無しさん@1周年
16/06/07 21:50:38.46 JBKZNizX0.net
確かに教師なんていらないな
優秀な人の講義を録画再生してくれりゃいいわ
糞くだらない能力の低い教員が多過ぎだったし
187:名無しさん@1周年
16/06/07 22:11:21.84 LBFmO5jp0.net
クラウド会計ソフトが税理士いらなくする
188:名無しさん@1周年
16/06/07 22:16:23.62 12Y4xnwJ0.net
ゆとり世代の仕事(´・ω・`)
189:名無しさん@1周年
16/06/07 22:22:08.14 XPaNy78e0.net
>・翻訳者。最近ではグーグル翻訳などの機能があるから(女性/19歳/大学2年生)
馬鹿すぎ。こいつ外国語知らないだろ。
翻訳はたぶん機械ができるようになることのうちの一番最後だよ。
190:名無しさん@1周年
16/06/07 22:23:58.40 5zwVkML90.net
>>181
AIを組み込み、人工皮膚をまとった美女ロボット
>>183
それ予備校ですでにある
AIじゃない
>>169
介護ロボット
極めて需要が高い
産業ロボットと同様、最優先で開発されている
>>162
画像認識の分野のAIは最も進んでる
スポーツの判定などは余裕で実現され得る
良し悪しは別にして、これからの10年、20年で凄まじい変化が起きる
それは誰にも止められない
知的活動をアイデンティティの一つにしてきた我々は、
存在意義や生きる意味を問われることになるかもしれない
AIによる惨劇を防ぐための倫理委員会の設立などは、今日では十分に実用的な意味を持つ
191:名無しさん@1周年
16/06/07 22:24:27.35 +L3GZe040.net
声優
192:名無しさん@1周年
16/06/07 22:24:48.87 cWiXgzPE0.net
100年後は間違いなく先進国は労働から解放されてるだろうね
もしかすると不老不死も実現してるかもしれん
193:名無しさん@1周年
16/06/07 22:25:57.76 1xTWxPZa0.net
グーグルの翻訳なんざひでぇもんだけどなぁ
194:名無しさん@1周年
16/06/07 22:26:26.93 5zwVkML90.net
>>186
高度な翻訳には、常識や背景に対する理解など、極めて人間的な思考が要求される
まだまだ実現は遠い
もしそれが実現されるなら、人間の知的活動のほとんど全てをAIが代行できると言える
翻訳に限らず、我々が何気なく行っている日常的な会話もAIにとっては非常に難しい
195:名無しさん@1周年
16/06/07 22:27:47.17 tX3q4CAKO.net
>翻訳者
ああ、無理無理。機械翻訳ってエキサイト翻訳みたいな酷い代物だぞ
脳の働きを機械が代用できるようになれば実現可能だろうけど百年以上かかるわ
196:名無しさん@1周年
16/06/07 22:29:02.14 zH6C7kd9O.net
清掃員は人工知能というよりロボット技術の問題の気がするけど。。。最初は雑巾をただ動かしてただけなのがだんだんコツをつかんできれいに掃除することを学ぶようになるのかなあ
197:名無しさん@1周年
16/06/07 22:30:44.23 DrkM3SUZ0.net
人工知能が発達することで新たに生まれる仕事も沢山あるだろうから
大して心配しねーよ。
どうせサラリーマンだしな。 転職するだけだ。
会社経営者なんかは大変だろうね。
198:名無しさん@1周年
16/06/07 22:32:12.95 5zwVkML90.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
199:名無しさん@1周年
16/06/07 22:32:18.59 kOFydfgn0.net
>そろそろレジはレジの店員がいらなくなるといろんな人がいうから(女性/21歳/大学4年生)
色んな人が言うから。。。
200:名無しさん@1周年
16/06/07 22:33:07.40 GMY/fwDC0.net
全く向上しないWeb翻訳を見ると10年や20年では無理っぽい気がするが
201:名無しさん@1周年
16/06/07 22:33:58.82 tX3q4CAKO.net
>>136
やあ、ぼくスクリプト。
みんな!こいつ人間だぞ!
202:名無しさん@1周年
16/06/07 22:34:54.10 b1ed0ihLO.net
大学生って社会とかAIの知識があるわけでなし、小学生とか幼稚園生に聞いた方が良い気がする
突飛な答えが返ってくる可能性がある分まだマシだろう
203:名無しさん@1周年
16/06/07 22:35:01.14 fRwG4LFc0.net
>>197
自然言語理解は人工知能の大きなボトルネックだからな
最近のAIブームは画像認識のブレイクスルーがきっかけだけど
自然言語理解にはまた別のブレイクスルーが必要だし
そこが突破できないと今回もブームで終わると言われているな
204:名無しさん@1周年
16/06/07 22:35:02.79 DrkM3SUZ0.net
2000年からの16年で発達普及したのって
スマホくらいか。
こっから先の16年も大してかわらんだろうさ
205:名無しさん@1周年
16/06/07 22:37:03.46 vOhhFjlg0.net
その内頭にチップ埋め込まれて終わりだろ、人類が馬鹿の集まりじゃ
何千年も何考えて生きて来たんだよ?
206:名無しさん@1周年
16/06/07 22:37:21.43 fRwG4LFc0.net
>>201
207: 2000年に写真フィルムの出荷数が史上最高を更新したけど2010年に20分の1に激減して 2012年に業界最大手のコダックが倒産している
208:名無しさん@1周年
16/06/07 22:37:29.41 FrmBryrz0.net
公務員の仕事の大半は人工知能で済む
209:名無しさん@1周年
16/06/07 22:37:30.70 5zwVkML90.net
>>200
今回は少なくとも「ブーム」では終わらない
今の技術だけでも相当な範囲・規模のイノベーションにつながることが明らかだから
画像認識は完全に人間を超える
ただし確かに自然言語処理の分野がどうなるかは未知数だと思われる
210:名無しさん@1周年
16/06/07 22:37:46.26 AZgR4P4x0.net
お役所仕事全般
211:名無しさん@1周年
16/06/07 22:38:24.78 FrmBryrz0.net
すでに日本の裁判官はデク人形でも出来る
212:名無しさん@1周年
16/06/07 22:38:45.72 ofr4Z17n0.net
オレオレ詐欺の電話役なんかうってつけだよなw
213:名無しさん@1周年
16/06/07 22:39:09.98 DrkM3SUZ0.net
>>203
うん、だから会社の経営者は大変だと思うよ。
サラリーマンは転職するだけだから大して心配することもない。
214:名無しさん@1周年
16/06/07 22:40:16.25 5zwVkML90.net
AIで完全に置き換わる職業もあれば、
部分的に置き換わる職業もある
いずれにしてもAIに無関係でいられる職種の方が少ないはず
失業や競争激化による問題に対して行政の対応は重要な意味を持つことになる
215:名無しさん@1周年
16/06/07 22:40:22.03 fRwG4LFc0.net
>>201
スマホの登場で、PC、ポータブル音楽プレーヤー、ゲーム機
ナビ、カメラ、携帯なんかが統合されて大幅に市場を食われた
因みにスマホの本格普及のきっかけになったiPhone3Gが
日本で発売されたのは2008年のことで、まだ8年しか経過していない
216:名無しさん@1周年
16/06/07 22:40:53.16 RIDBUjFy0.net
>>152
正直駅にある番号押したらお菓子取ってくれる自販機流用したらできそう
217:名無しさん@1周年
16/06/07 22:41:15.26 nYU6+Jwr0.net
>>1
ネラーのROM
Response Only Member
つまり書き込んでるのは生身の人間1人、の可能性も。
218:名無しさん@1周年
16/06/07 22:44:33.67 RIDBUjFy0.net
>>189
医療費減らすために年寄り殺せとわめく板で何言っとるんだ
不老不死なんかより先に人生の定年退職の採用のほうが実現しとるわ
219:名無しさん@1周年
16/06/07 22:45:07.75 vOhhFjlg0.net
オバ魔ケアでアメちゃんチップ埋め込まれるって本当なの?笑えるんですけどw
220:名無しさん@1周年
16/06/07 22:46:00.06 5zwVkML90.net
AIが代行し得る職業
URLリンク(www.nri.com)
このデータが作成された段階から
AIの技術レベルがさらに上がっている点に注意が必要
221:名無しさん@1周年
16/06/07 22:51:30.94 7jxVNm8F0.net
こいつらは、人間の感情を忘れてないか。
いくら深層学習が進もうとも、AIには人の心まで理解は出来ない。
222:名無しさん@1周年
16/06/07 22:52:11.38 nYU6+Jwr0.net
>>216
機械化の費用対効果によってはベーシックインカムが理想となるかもな。
223:名無しさん@1周年
16/06/07 22:53:25.04 vOhhFjlg0.net
人間がAIになるんじゃないのかな?大学生のドチビじゃこの程度か
人間が退化して脳が小さくなってる可能性があるな。
224:名無しさん@1周年
16/06/07 22:54:07.00 fRwG4LFc0.net
>>217
50年かかるか100年かかるかはわからんが
いつか必ずAIは人間の感情を理解するだろう
人の精神や心も所詮は脳神経細胞の
電気信号が生み出すアルゴリズムに過ぎないのだから
そこにどれほどの技術的困難があろうと必ずコンピュータが心を持つ日はやってくる
225:名無しさん@1周年
16/06/07 23:00:34.69 DrkM3SUZ0.net
人工知能がーとか
コンピューターがーなんてのが
想像の限界って奴で
その二つが大きく伸びると思ってそこに投資した経営者が
まったく新しい概念の発明で経営破たんするんだろう。
人工知能がいくら進歩進化しても
ちょっと前のCPUのクロック数のアップ競争みたいなモンで
そんなものはあと数年もすれば笑い話みたいになる。
きっと違う面からのアプローチがおこるよ。
226:名無しさん@1周年
16/06/07 23:01:58.67 6D7kFkNF0.net
テニスとかヴァリボーとかか?
もう選手も審判もみなロボットでいいんじゃねえか?(-_-)
227:名無しさん@1周年
16/06/07 23:04:55.73 trqtYUqj0.net
対象言語にもよるだろうけど、翻訳って一番最後まで残りそうな気がするけど、、
特に日本語はAIには無理ゲーでしょ。
228:名無しさん@1周年
16/06/07 23:06:21.68 6D7kFkNF0.net
>>221
そうだなあ。
消防厨房だった'80年代の頃、
8bit 4MHzとかのPCを弄りながら、
「CPUのクロックが1GHzになったらPCがおしゃべりを始める」などと
漠然と考えておったな。
よもや、3GHzのCPUで文字コード変換/イレギュラー文字置換の
プログラムをちまちま作ることになろうとは(-_-)...
229:名無しさん@1周年
16/06/07 23:13:01.11 VHAvT1+e0.net
>>166
翻訳という作業を自分で一度でも真剣にやってみればわかること
230:名無しさん@1周年
16/06/07 23:16:59.00 o2RB4d3Y0.net
学生の場合真っ先に自分のバイト先が消えてくだろうし、危機感持ってもいいんじゃね?
231:名無しさん@1周年
16/06/07 23:37:44.15 ub296tLi0.net
翻訳対象物が何かにもよるだろうが
小説みたいなやつは無理だろ...これができるって言うのは
AI に小説が書けるって言ってるのと同じだからな...
232:名無しさん@1周年
16/06/07 23:39:03.51 1qYy5nvvO.net
【赤い背広が】ロボット刑事2話【ひらめくK】
スレリンク(rsfx板)
233:名無しさん@1周年
16/06/07 23:40:18.74 B0/srwY60.net
>>227
小説の翻訳はAIが完成するしない以前の問題で危機的だからね。。。
234:名無しさん@1周年
16/06/07 23:40:20.56 ABcqeTjy0.net
人工低能
235:名無しさん@1周年
16/06/07 23:41:45.56 2+Q8NmlF0.net
線審ごときに高価なAIくを使わないだろうに。
ビデオカメラで充分
236:名無しさん@1周年
16/06/07 23:43:18.77 LN+P2kE50.net
もう世界経済は人工知能で動かされてるんだけどな
237:名無しさん@1周年
16/06/07 23:45:22.27 nqm8XWXo0.net
介護ロボットw
238:名無しさん@1周年
16/06/07 23:49:16.39 81VPfF8R0.net
公務員の事務方
今でも必要無いほど多いが
今の1/4程度で十分かも
逆に専門職は安泰かもね
239:名無しさん@1周年
16/06/08 00:53:21.41 /6bD+Amr0.net
官僚
240:名無しさん@1周年
16/06/08 01:35:47.17 EhS4/2Ik0.net
>>1
未来
妻、彼女
オリエント工業ならあり得るし信頼出来るから
241:名無しさん@1周年
16/06/08 01:37:41.12 EhS4/2Ik0.net
>>218
なんかリアルに感じるな
242:名無しさん@1周年
16/06/08 09:51:27.45 GMk/Wl2n0.net
>>184
今だってタックスヘイブンに
会社作れば
そんなの要らないだろ(笑)
243:名無しさん@1周年
16/06/08 10:35:32.26 uIcQTRhE0.net
人工知能にやらせたいのは人がやりたがらない分野だよな、
介護なんかこれから高齢者多くなるし絶対的に必要になるでしょ、
ど田舎暮らしてる人にまで普及すればかなり役立つ
244:名無しさん@1周年
16/06/08 20:39:33.73 L9YKCF880.net
サッカーのラインマン失業するの?
245:名無しさん@1周年
16/06/08 20:41:49.94 ViQXq5qo0.net
>>236
中国とかインドにも作って輸出
246:名無しさん@1周年
16/06/08 20:42:06.09 FQo6vmGL0.net
行司と物言いは 居ないと寂しい
247:名無しさん@1周年
16/06/08 21:58:52.55 3oxlP+Tx0.net
>>45
何もわかってないな
自意識なんか必要ない
少なくとも人の仕事をとってかわるのには
人工知能ってものを勉強しろバカ
248:名無しさん@1周年
16/06/08 22:13:29.30 MZtnCrKC0.net
これまでもコンピューターは、電話交換士、鉄道駅の改札係、バスの車掌、
活版印刷工、自動車塗装工などをほぼ絶滅させてきたんだがw 「AIなんて
大したことない」なんて言っているのは見当違いだろうな。多分、我々の想像を
遥かに超えて色々な職業を絶滅させるだろうな。
249:名無しさん@1周年
16/06/09 18:32:56.19 sR24Jmom0.net
雇用が失われるな
昔なら電話交換手、改札係くらいしか務まらなかったような人が今は職に就けず
発達障害などの障害分類が定義され少なからずの人がその分類に放り込まれている
今後さらにその傾向は強まり
「人間にしか出来ない仕事」のハードルが上がると共に職域が狭まり
職にあぶれる「障害者」が増えるのだろう
250:名無しさん@1周年
16/06/09 18:36:32.08 GIph6wzJO.net
そもそもスポーツって審判も含めてプロレスみたいな娯楽だろwww
251:名無しさん@1周年
16/06/09 18:54:13.96 I1T7jXld0.net
>>200
酔っぱらってろれつがあまり回ってない状態で「あなるほど」といったのに、「アナルほど」と出てきちゃったりしそう
252:名無しさん@1周年
16/06/09 18:54:43.03 I1T7jXld0.net
いけね。最初は「あ、なるほど」だ
253:名無しさん@1周年
16/06/09 18:55:04.83 ceomdTWK0.net
料理人とか伝統工芸はぜったいにありえないね。人が作ってること自体に価値があるから
翻訳にしても機械に芸術性やウィットはないだろう
254:名無しさん@1周年
16/06/09 18:56:27.04 tpYpxHM00.net
>>1
>・スポーツの線審
これが本当の先進技術
255:名無しさん@1周年
16/06/09 18:58:24.52 1G7PbCbe0.net
>>249
一流の味をリーズナブルに!ってなったら
とりあえず手を出す人は多いだろ
裏方が修行中の若造でもロボでも大差はないが
創造性が失われるってのは痛いね
256:名無しさん@1周年
16/06/09 19:00:23.83 wmYC72Ke0.net
>>249
そんなもん製品のクオリティが月とスッポンなら関係ないわ
しかも値段も段違いに安いとなれば尚更
そんなもんに価値を感じるのはペテン師を有り難がるアホウだけ
257:名無しさん@1周年
16/06/09 19:05:41.19 Y7Z3OY5O0.net
>>1
ユーチューブの字幕機能半端ねェ。
258:名無しさん@1周年
16/06/09 19:11:39.54 wmYC72Ke0.net
一番機械化AI化が難しいのは複合作業型労働だろ
例えば農業のように季節毎に労働内容が変化する労働
労働内容毎に専用の機械AIを用意するコストはバカにならない
専門知識を利用したホワイトカラー職でも、その仕事内容が流れ作業的反復労働型であるような労働は駆逐されやすいだろう
259:名無しさん@1周年
16/06/09 19:11:39.65 U9QNUfnS0.net
多くの人が失業して、人工知能を開発するIT企業だけが儲かるような社会にはならないと思う。
予想に反して、人工知能化は進まないと思う。
それに労働基準法でも定められているように、労働者あっての社会であるし、
マイクロソフトや、グーグルだけの社会ではない。
私が官僚や政治家であるならば、多くの労働者が失業したり、生きていくうえで人が目的を失わせるようであるならば
人工知能は導入しない。
遺伝子の改造(新種の生き物を作る技術はある)や、
バーチャルで児童ポルノゲーム(作る技術はある)を禁止しているように、
人工知能の導入もある場面では規制する。
260:名無しさん@1周年
16/06/09 19:14:26.07 DQ7WtI3D0.net
風俗嬢だな。ロボットに変わるだろう
261:名無しさん@1周年
16/06/09 19:17:23.60 Nxwc0Itd0.net
手作りの味わいとか何を言ってんだ?
味が同等で値段か半分ならセレブ以外はロボット製造を買う
そもそもフードロボット展覧会では人間に不可能な超絶技巧をロボットが披露している
ひと握りの有名パティシエを除きロボットに駆逐される
262:名無しさん@1周年
16/06/09 19:18:23.33 2ANBnT0x0.net
中間管理職を代わってくれ
263:名無しさん@1周年
16/06/09 19:18:59.04 1G7PbCbe0.net
>>256
もうすぐ岸和田博士の科学的愛情が形をなした世界になると
264:名無しさん@1周年
16/06/09 19:25:24.12 aCtpsLEt0.net
心のこもった接客なんてのは実際にはまずお目にかからない
むしろ常連は話題をふってくる店員に迷惑している
雰囲気を読めないバカが来るよりロボットや店内ネットのほうが百倍ましだ
265:名無しさん@1周年
16/06/09 19:27:02.60 W4R1YGBg0.net
機械翻訳、ポンコツのままやないか
266:名無しさん@1周年
16/06/09 19:28:34.16 CHCPkus10.net
>>260
それは本当に心のこもった接客を知らないからだ
267:名無しさん@1周年
16/06/10 00:25:49.64 LFAchj+u0.net
>>255
今でさえ資本家に向いた政治しかされていない世の中なのに
なに甘いこと逝ってるの?
268:名無しさん@1周年
16/06/10 00:26:59.40 b9adg60M0.net
>>1
グーグル翻訳って使い物にならない代名詞なのにバカなんじゃね?
269:名無しさん@1周年
16/06/10 00:29:16.75 fke6OP3/0.net
薬剤師の仕事ってもういらないね
社会保障費削減できるよ
270:名無しさん@1周年
16/06/10 00:31:47.89 VN9m1gNQ0.net
お笑い芸人も、案外人工知能に取って代わるかもね
271:名無しさん@1周年
16/06/10 00:32:37.82 lXId2XSp0.net
人工知能が進歩したら
ライバル会社の人工知能の進歩を妨げる人工知能も生まれるよ
人工知能同士で足の引っ張り合いになって互いに口汚く罵り合っているだけのアホに成長すると予想
272:名無しさん@1周年
16/06/10 00:33:00.84 VN9m1gNQ0.net
逆に、人工知能に取って代わられない職業
ホステス、ソープ嬢、スポーツ選手、歌手、絵描き、弁護士、救難救助員、盲導犬育成士、
273:名無しさん@1周年
16/06/10 00:36:27.02 i0ad3BD50.net
人間に優しくされたいよ
AIしか相手にしてくれない人生なんて空しい
274:名無しさん@1周年
16/06/10 00:42:00.07 1QcfksXT0.net
>>1
・教師。独学で学べる人がいるように、教師ではなく教科書と解説さえあれば自力で勉強できる(女性/21歳/大学2年生)
・先生。勉強は結局先生がいるからできるわけではない(男性/18歳/大学1年生)
バカすぎる。
小中学生のガキが、監視や強制力のない自宅で自ら勉強する意欲があるとでも思ってるのか?
275:名無しさん@1周年
16/06/10 00:42:07.92 uJjsmmb+0.net
天気予報士(お天気お姉さん除く)
276:名無しさん@1周年
16/06/10 00:43:25.75 OO7kXGJf0.net
>>268
裁判自体が人工知能に委ねられるだろ
だから弁護士そのものが必要なくなる
277:名無しさん@1周年
16/06/10 00:44:29.86 CrzKWDuh0.net
皆が思ってる事
自分の職業以外の仕事は人工知能でOK
278:名無しさん@1周年
16/06/10 00:53:40.45 EvBkbxFzO.net
翻訳って自動化できそうで長年にわたってできないじゃん
グーグル翻訳なんて一向に当てにできるものにならないし
279:名無しさん@1周年
16/06/10 00:56:45.76 aPFCh5XR0.net
現段階としては専用ハードと専用ソフトが必要なのかな?
開発費をどの程度見積もれるか?それと開発期間か
将来的には汎用機が作られるんだろうけど、まずは専用機ができんこtには始
280:まらん
281:名無しさん@1周年
16/06/10 01:07:05.82 Cdjox6Qf0.net
>>227
小説は書けるだろ
すでに書いてたはず
そしてAIが自分で翻訳する
というより、最初から数カ国語で書く
282:名無しさん@1周年
16/06/10 01:17:58.30 Cdjox6Qf0.net
>>270
机に縛り付けて勉強とか、詰込み教育でしか通用しない
そして、真っ先にAIに取って代わられるのが暗記型人間
283:名無しさん@1周年
16/06/10 01:19:52.62 Vh9o/KZk0.net
市役所の窓口とかもろ要らない人材の宝庫だよね
あいつらあんな暇そうで簡単な仕事しかしてないのにすごいもらってんの
許せぬ
284:名無しさん@1周年
16/06/10 01:20:20.21 i/o4uI+F0.net
>>110
エネルギーはどっから調達すんのさ
永久機関はねえんだぞ
285:名無しさん@1周年
16/06/10 01:22:52.21 HwxuoEys0.net
仕事のほとんどはAIにやってもらって、人間はそのAIを管理制御することが仕事になるんじゃないの?
管理制御というか、だましてやらせる、みたいな。
「アンドロイドは電気ヒツジの…」みたいな世界になるんじゃないの?
286:名無しさん@1周年
16/06/10 01:24:18.25 fZqe2Ols0.net
この程度の家なら既に3Dプリンタで作れるから
ロボットには代替無理かもと思ってた大工とか土方系もそのうち無くなるな
URLリンク(www.youtube.com)
287:名無しさん@1周年
16/06/10 01:26:01.32 i/o4uI+F0.net
>>123
そんなの人がやっても簡単に通じるんで
難しい言語でこそできないといけない
>>131
コピーがだんだん劣化していく話を連想するが
最初にPgされたAIと何代にもわたってAIが作ったAIじゃ
ミスったところがどんどん蓄積されたりして全然別物になってしまうんじゃねえか
288:名無しさん@1周年
16/06/10 01:26:58.28 /+E3l3el0.net
実は人工知能の基礎技術はここ30年以上ほとんど進歩していない
ディープラーニングというハッタリ技術が出来ただけで本質的には進歩していない
この予想は絶対に外れる
289:名無しさん@1周年
16/06/10 01:27:17.23 aPkfitGs0.net
>>268
VRが進化したらホステスも要らないんじゃね
感覚の再現までできたらソープ嬢もw
290:名無しさん@1周年
16/06/10 01:27:44.87 i/o4uI+F0.net
>>277
論理的考え方ですら詰め込まないとできるようにならないぞ
詰め込まれてない非論理的人間がどれだけいると思ってるよ
291:名無しさん@1周年
16/06/10 01:28:57.00 o7DbRKSA0.net
>>34
新しい問題が出てきた時や判例変更が必要な時どうなる?
292:名無しさん@1周年
16/06/10 01:38:25.80 Cdjox6Qf0.net
>>285
アメリカではすでに始まっている
もともと自宅学習が許される国だから
そのアメリカでは、苛烈なテキスト開発競争が起こっているらしい
「勉強しないのは、子供の興味をひかないテキストが悪い」ってことで
293:名無しさん@1周年
16/06/10 01:43:27.80 Cdjox6Qf0.net
>>286
司法ではなく立法で対応するんじゃない?
この点でも、人治国家の日本では対応が遅れそう
294:名無しさん@1周年
16/06/10 01:47:35.58 dH2tgWam0.net
物語とかの翻訳は相当無理だと思うけどな
ただ訳すだけならできても物語として一貫した文章にするの無理だろ
295:名無しさん@1周年
16/06/10 01:55:29.17 cEXvBaPnO.net
労組との闘いだろうね。
銀行見りゃ分かるじゃないか。
296:名無しさん@1周年
16/06/10 02:02:21.99 rC1L7BR90.net
頭の悪い根拠ばっかりの回答でくそわろた
297:名無しさん@1周年
16/06/10 02:04:37.44 wqZZ1iAj0.net
アメリカの田舎州だと学校まで遠いから仕方ないのだろう。
テレビ学習、通信制学校がうまくいかないことは、
日本の通信制高校、通信制大学の惨状を見るまでもなく明らか。
進研ゼミも溜め込むような意志の弱い子供なら、確実に駄目になる。
学校は勉強だけじゃないからな。
298:名無しさん@1周年
16/06/10 02:17:40.84 vDUT/rj40.net
民進党の新党名、政策の決定方法。
299:名無しさん@1周年
16/06/10 02:20:02.60 6DFIh1Lr0.net
>>268
絵描き、弁護士、救難救助員、盲導犬育成士は、AIでも可能。
300:名無しさん@1周年
16/06/10 02:21:45.25 7AczMppv0.net
介護
予測というよりは希望
301:名無しさん@1周年
16/06/10 02:25:49.79 7AczMppv0.net
「お仕事は何ですか?今日はお休みですか?」って言わない美容師
302:名無しさん@1周年
16/06/10 02:36:40.59 DhbH3ha70.net
人工知能の情報処理は凄まじくても手足がないとな
303:名無しさん@1周年
16/06/10 02:45:34.48 CVbETilPO.net
総理、すべての議員を含む公僕業務を機械化するのが良い。
304:名無しさん@1周年
16/06/10 02:52:23.82 5rzdJFYE0.net
線審なんかに高額カメラ用意するより人の方が安いだろ
305:名無しさん@1周年
16/06/10 02:52:39.61 lgI9t8Q60.net
サッカーのオフサイド判定は早くIT化した方がいい
画像で簡単に判定できるんだから
306:名無しさん@1周年
16/06/10 02:59:25.99 WUm70YeI0.net
AIに代わりにレベル上げをしてもらうと何故か運営に怒られるんだよなぁ
307:名無しさん@1周年
16/06/10 07:06:11.87 QGeGSy670.net
>>272
公平な裁判になるな
だがその頃には犯罪ロボットも出現している予感
捕まえた末端はいつもロボットばかりとか
ロボットがロボットを裁いて本丸の人間は捕まらないの
308:名無しさん@1周年
16/06/10 07:19:55.63 w
309:4lBMN/B0.net
310:名無しさん@1周年
16/06/10 08:11:13.63 zmggSfIs0.net
これは未来になってみないとわからないからなぁ
昔はパソコンの普及により紙が必要なくなって紙の製造会社がつぶれるなんて言ってたが今でもオフィスは紙だらけだからな
311:名無しさん@1周年
16/06/10 08:13:53.89 zmggSfIs0.net
レストランの会計はさっさとセルフにして欲しいな
できれば個別会計できるやつ
忙しい時に店員に個別会計させるのは気の毒だけど個別を断られるのは困る
自動レジ空いている時に個別会計するからさ
312:名無しさん@1周年
16/06/10 08:28:03.69 +CrrloVx0.net
>>297
ロボットの俊敏性、精密動作性、反応速度は此処まで来てる
URLリンク(www.youtube.com)
更にロボットの設計をAIが行うようになれば、機械学習の1000年を1日にするトライアンドエラーによって爆発的速度でロボットは進化するだろう
313:名無しさん@1周年
16/06/10 08:32:37.66 +ISizSha0.net
政治家・・・バカばっかりだから
314:名無しさん@1周年
16/06/10 08:44:06.42 CNDQrem/0.net
>>303
先生の給与低すぎるのに更にカットとか鬼畜か
315:名無しさん@1周年
16/06/10 18:35:49.91 TgmQ5h7s0.net
世にも奇妙な物語で、 見たい人のでる作品以外の4作品は見るべきかとか
そういう判断の支援を行うソフトとかあるといい。
あと 買い忘れないように きれるじきに届く仕組みとかあるといい。洗剤とかいろいろ。
こういうのは何を捨ててかたずけるかという話にもなる。
316:名無しさん@1周年
16/06/10 18:46:10.53 TgmQ5h7s0.net
俺にチェスを教える人工知能がほしい。ヒント機能でいいか。
317:名無しさん@1周年
16/06/10 22:34:54.87 iBOf2Wge0.net
>>305
レジだの会計だのが無くなるほうが先だと思う
注文した時点で口座間の金の移動が確定
318:名無しさん@1周年
16/06/11 20:32:45.92 UbOmMbQ90.net
大学生じゃなく人工知能に予測させろよ
319:名無しさん@1周年
16/06/11 20:35:14.41 UbOmMbQ90.net
>>311
VR技術の進歩でレストランの雰囲気も自宅で楽しめるようになって、レストランという業種自体がなくなるかもな
320:名無しさん@1周年
16/06/11 21:47:31.33 StSbd9Nn0.net
プロの翻訳家は、自分の仕事が直に機械でできるなんて思ってるやつはいないだろね。
プロの仕事をなめたらいけんよ。
できるとしたら、相当な進化が必要だろね
もちろん、大学助手なんかが小遣い稼ぎにやってるいい加減な翻訳なら機械訳で充分だろね。
321:名無しさん@1周年
16/06/12 06:28:33.89 3tap/bRqO.net
某国際機関の翻訳した事あるが語学より教養のが大事だった
国連の情報とか知らんくて「君まだ学卒でしょ、ニューヨークの院に行って国連本部を見てね(ニッコリ)」で終わった
翻訳ソフトが出ても最新情報を日本語に入力する最初の段階とチェックは必ずヒトだわありゃ
322:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています