16/06/07 17:17:45.35 p9z+fmvu0.net
親の中身が 子供の名前で判断出来るのは便利で良い
近所付き合いもたいへんスムースに進む
会社の入社試験の書類選考でも 名前で判断出来てた
いへん重宝してると聞いた。
ぜひどんどん 世間に キラキラネーム推奨しようではないか
409:名無しさん@1周年
16/06/07 17:21:38.45 y8u1cWxE0.net
>>3
ひさびさに見たわこのコピペw
410:名無しさん@1周年
16/06/07 17:27:34.69 w1giWqOb0.net
>>394
最近は、キラキラネームの反動で昔っぽい名前も人気だとテレビでやってたぞ
411:名無しさん@1周年
16/06/07 17:28:14.84 w1giWqOb0.net
>>108
これが1番酷い
狂ってるな
412:名無しさん@1周年
16/06/07 17:31:22.38 6dNjAXLh0.net
>>408
採用担当やってるけどマジで助かるからなー
413:名無しさん@1周年
16/06/07 17:31:53.00 Bxg7Iual0.net
亜成=あなる
414:名無しさん@1周年
16/06/07 17:33:25.75 hBa1P37T0.net
地元のタウン誌に「らいや」って子が載ってたんだが
親はどういうつもりでつけたんだろか?
415:名無しさん@1周年
16/06/07 17:38:10.26 Vzjb0fj/0.net
心太
416:名無しさん@1周年
16/06/07 17:38:31.66 tmESHsEL0.net
>>65
>「思いを果す」って読むのが常識だよね。
それなら、目的語を後において、「果思」にしないとダメだわ。周りの意見を
よく聞いた方が良いと思うわ。
417:名無しさん@1周年
16/06/07 17:42:03.45 gC6ycdSo0.net
タッチから名前付けたけど達也はクズなので少し捻った
漫画から名前貰うときは連載終わるまで待て
418:名無しさん@1周年
16/06/07 17:47:47.79 ZPFSv2xf0.net
漫画やアニメ、ゲーム系だと元キャラが解るとそれだけでマイナスとなる場合が多いんだよな。
以前、キルアって子供を見たし。
あのなんとも言えない空気は、マジで名前考えろと思うぞ。
419:名無しさん@1周年
16/06/07 17:52:43.91 aQQb3x5Z0.net
漫画系だとそれだけで馬鹿家系を証明している
420:名無しさん@1周年
16/06/07 17:52:52.45 Vmk9pQxO0.net
子供の学校に
ルックスも大変良く、
勉強、英語、スポーツ、歌となんでもよくでき、
コミュ力抜群で
とても素敵なお嬢さんがいるんだが
キラキラネームなんだ。
残念だな。
海外で活躍するなら
キラキラなのバレないからOKなのか…。
421:名無しさん@1周年
16/06/07 17:57:58.47 xzZ6Po4N0.net
アニメの主人公と言えば、のび太?
422:名無しさん@1周年
16/06/07 18:01:00.01 IiVCwslI0.net
>>83
戦国武将か幕末、どっち?
423:名無しさん@1周年
16/06/07 18:09:24.38 tmESHsEL0.net
カナダ人のメリーさんが、クリスマス氏と結婚して、メリー・クリスマスという
人がいたな、本当に。
424:名無しさん@1周年
16/06/07 18:23:18.06 IiVCwslI0.net
>>55
そんな子いたな~
出生時の名前は、たおやかさを感じるような子のつく名前
病気が続いたか家庭に不幸続きだったかで、家族が占いの人に見てもらったらしい
改名後も普通の子がつく名前
女性的ながらもさっぱりした印象もある名前だった
本人にもその名前のほうが合ってた
425:名無しさん@1周年
16/06/07 18:32:06.54 IiVCwslI0.net
>>207
改めて言われると、そうかも
横溝正史がいるから不思議に思った事ないけど
「し」で終わる男性名があるから、その系統で捉えてた
426:名無しさん@1周年
16/06/07 18:33:00.63 xa+xVeFi0.net
>>207
そうかそうか
427:名無しさん@1周年
16/06/07 18:44:23.48 GSdziwA/0.net
>>207
横溝正史とか知らんのか?
428:名無しさん@1周年
16/06/07 18:49:01.09 aQQb3x5Z0.net
本名は「まさし」だけどな
音訓変換はペンネームや政治家に多いよな
429:名無しさん@1周年
16/06/07 18:52:43.87 BYoIpjqt0.net
親も子もブスブサイクなのによくあんな奇抜な名前つけられるよな…
余計可笑しくなるからやめればいいのに
430:名無しさん@1周年
16/06/07 18:53:36.71 BOuGndE30.net
>>420
最近はネットで日本の事が良く知れ渡っているから
日本人なのにティアラやアリスなどのキラキラネームは
欧米人から見ても親が貧困層と認定するよ
欧米人の中でも子供にキラキラネームを付けるとレッドネック扱いされるから。
431:名無しさん@1周年
16/06/07 18:53:44.58 vJOpeRdX0.net
>>403
でもどうにかなるんじゃねーの?
左京源皇だってまだ生きてんだし
432:名無しさん@1周年
16/06/07 18:58:27.92 RDkIzjcU0.net
ピアノ教室は音がつく子が多い
花音、沙耶音、葉音、麗音
433:名無しさん@1周年
16/06/07 18:59:42.55 TXEvQhrE0.net
ちょっとはキラっとしろよって名前はどうなんだろう
亀吉とか
434:名無しさん@1周年
16/06/07 19:00:15.76 i0a1SWGu0.net
初めに“キラキラネーム”って言葉付けた人ってすごいな
このバカらしさを、よく言葉で表してると思う
435:名無しさん@1周年
16/06/07 19:10:38.64 6MVLlWmS0.net
なでし子
436:名無しさん@1周年
16/06/07 19:14:53.39 thJSWd+a0.net
親があだち充のファンだったので作品から取った名前をつけられる所だったらしい
結局別の名前になったけど親の葬式の席で永井豪作品から付けられた説が持ち上がったのに真相は墓の下でモヤモヤしてる
437:名無しさん@1周年
16/06/07 19:16:17.82 i0a1SWGu0.net
よーく考えれば考えるほどキラキラネームってネーミングがすごいわw
438:名無しさん@1周年
16/06/07 19:50:10.00 geaoj7CN0.net
>>76
バネロペ
439:名無しさん@1周年
16/06/07 20:00:19.98 iSXCZfse0.net
>>434
俺は「珍名」で流行らせとけば良かったのにと思うが。
440:名無しさん@1周年
16/06/07 20:19:09.41 SKa8RqeJ0.net
ジュキヤだけど改名したい(´・ω・`)
441:名無しさん@1周年
16/06/07 20:20:28.46 sRuZsWga0.net
>>360
ウルトラマンか!
442:名無しさん@1周年
16/06/07 20:22:56.66 /JiUkytU0.net
他人事だときらきらネーム楽しいね。
443:名無しさん@1周年
16/06/07 20:30:34.01 Ys/poZFm0.net
キラキラネームなんぞつけるのは所詮中流以下で
数は多いけど社会に出ると淘汰される
何故ってお受験の為の塾に入る段階で断られるから
頑張って高校、大学は通って一安心したら今度は会社から弾かれる
それで最後にマトモな名前の子は医者になり公務員になり
喧嘩で血まみれになったキラキラネームを診察したり
えり足長いキラキラネームのガキ連れて生活保護の申請に来た
キラキラネーム親を追い返したりするんだよな
あt
444:名無しさん@1周年
16/06/07 20:32:44.89 JU03DwRe0.net
これアンケートなんてやってないだろ
445:名無しさん@1周年
16/06/07 20:40:28.25 PTg1ZABG0.net
とある、子ども向けの番組で「名前を呼んで起こしてくれる」って企画が有って
お子さんの名前を募集してるんだけど、番組で流れる名前がトンでもない時が有る
わざとそういう名前だけ集めた回なのかな? と思ったり、ネットのオモチャにされてるのかな?
と思ったりするくらい酷い
446:名無しさん@1周年
16/06/07 20:43:45.17 MjlCULRd0.net
ほかにない名前ってしんどいぞ
名前で検索すると自分自身しか出て来ない
名前に縛られている感じだ
447:名無しさん@1周年
16/06/07 20:44:23.07 0n4CyU4+0.net
>>74
ドム
448:名無しさん@1周年
16/06/07 20:49:44.02 Ys/poZFm0.net
>>197
正解
キラキラネームをはやらせたベネッセはこどもチャレンジの教材に
韓国ageの狂材ねじ込む反日企業
姫の文字を使いたがるのもソレが起源
ヘタすると通名の苗字もキラキラしているよ
アイデンティティーと漢字の知識がないからこそのキラキラ
真似する乗せられた日本人も外国人見たいな名前で
海外でpgrされる
449:名無しさん@1周年
16/06/07 21:20:16.80 rVGi3K9w0.net
愛と書いてりんと読ませた知人がいる
深いつきあいはやめようと思った
450:名無しさん@1周年
16/06/07 21:31:42.10 r6ZPVTjwO.net
>>289
馬鹿な名前がDQNネームと名付けられ
DQNネームと呼ぶのはあまりに差別的だからキラキラネームという別名称が作られた
これを別物だと言ってるお前の頭やべえな
451:名無しさん@1周年
16/06/07 21:40:32.70 7LvmpjVf0.net
>>390
まだ雄幸のほうがマシだな
452:名無しさん@1周年
16/06/07 21:41:33.19 2mPz/QMH0.net
仲間という人物に行われている集団ストーカー
PCの画面も24時間盗撮配信
それを多くの人間で楽しんでいる
453:名無しさん@1周年
16/06/07 21:48:49.94 pPnuCH2Y0.net
憧れ
454:名無しさん@1周年
16/06/07 21:50:24.45 Hcv2veLW0.net
デスノートの主人公の名前は現実にいない名前って作者が考えたのに子供に付けた人いるらしいね
漫画のキャラクターとはいえ大量殺人鬼と同じ名前付けるって何考えてるんだろw
455:名無しさん@1周年
16/06/07 21:53:25.54 fxIei3wc0.net
アトム(漢字は忘れた)ってのが、ウチの市の消防職員で居るな。
最初聞いた時はびっくりした。
456:名無しさん@1周年
16/06/07 21:54:07.32 fxIei3wc0.net
>>211
逆だろ。
457:名無しさん@1周年
16/06/07 22:10:43.68 DoOPjebF0.net
髪の毛は就活ブラックで直せても、名前は就活だろうが直せないから。可哀想に。
458:名無しさん@1周年
16/06/07 22:32:52.17 tnrrlzDm0.net
>>186
うちは旦那がキラキラ(って程じゃないけど今風)を提案してきたから却下するの大変だった。
459:名無しさん@1周年
16/06/07 22:38:16.02 UsmnNpUq0.net
おかあさんといっしょの子供が自宅でご飯食べたり着替えたりするコーナー
あまり奇抜な名前の子って出て来ない印象
キラキラが下火なのかまともな名前をつける家庭を選んでるのかわからないけど
460:名無しさん@1周年
16/06/07 22:58:23.45 Pp7lFt9v0.net
ホント、キラキラネームの子とは遊ばせたくない
小学生の息子のクラスに一人いるんだが先日の授業参観のときその子の親、
ドチンピラみたいなテカテカのスーツでオールバック。しかもなぜか学校なのにまわりを威嚇するようにサングラスの上から周りを睨みつける。母親は場末のスナックのネーチャンみたいな感じでサボテンみたいに髪を盛ってる
いやね、自由だけどさ、小学生の授業参観だよ?
しかも帰り路駐してて身動きできなくなってホーンおしっぱ
究極のアホだろ
461:名無しさん@1周年
16/06/07 23:10:32.75 fcd7hEiI0.net
そもそも大和をやまととか読むから
なんでもアリだろって理屈なんだけど
キラキラネームは品が無いんだよ。
馬鹿っぽすぎる。
462:名無しさん@1周年
16/06/07 23:12:27.69 fcd7hEiI0.net
じゅ行が好きだよね