16/06/06 14:13:49.50 c8AS+8nQ0.net
ケムトレイルとか言い出しそう
3:名無しさん@1周年
16/06/06 14:14:30.51 xU5BF8FE0.net
>>1
>「その後の質問がうざい」(女性40代)
同意
あれやこれやと聞きたがる人が案外多い
4:名無しさん@1周年
16/06/06 14:15:00.63 XZ19PlBF0.net
働けよ、穀潰しが!
5:名無しさん@1周年
16/06/06 14:15:10.40 HgtNhx310.net
学校どこですか?
6:名無しさん@1周年
16/06/06 14:15:12.69 lho9UYyK0.net
同窓会で来てた学校一の金持ちお嬢様が専業主婦が最高の勝ち組と言わんばかりの態度だったなぁ
人にも社会にも何にも価値を生み出していない生活をずっと続けてるって凄いやんって言うと、最後は半泣きになってた
専業主婦なんて今の時代ほとんどが寄生虫だろ
7:名無しさん@1周年
16/06/06 14:15:23.77 kQJOGH3E0.net
ノージョブです
8:名無しさん@1周年
16/06/06 14:15:24.16 haXSQVEE0.net
冠婚葬祭でよく聞かれる
9:名無しさん@1周年
16/06/06 14:15:29.79 fZOx1TxJ0.net
ドカタ
バスプロ
10:名無しさん@1周年
16/06/06 14:15:49.68 wdm9FSyG0.net
「お仕事は、なにをしてるのですか?」
「ネ、ネトウヨです」
11:名無しさん@1周年
16/06/06 14:16:04.77 C0bl2DyT0.net
自己紹介が嫌い
12:名無しさん@1周年
16/06/06 14:16:06.21 i9N3hbij0.net
プーさんはハチミツが大好き。
13:名無しさん@1周年
16/06/06 14:16:48.35 FVHuL2Lu0.net
>>6
お前もなんかおかしいぞ
14:名無しさん@1周年
16/06/06 14:17:00.09 i/HoTcbF0.net
○”⌒○
( ・(ェ)・) 無色です
/ ⌒ヽ
人___つ_つ
15:名無しさん@1周年
16/06/06 14:17:00.80 jN2bdVT60.net
高等遊民です(´・ω・`)
16:名無しさん@1周年
16/06/06 14:17:24.62 +aFm9aUx0.net
自分ホストもどきです
17:名無しさん@1周年
16/06/06 14:17:33.07 z2fvOA8e0.net
生活保護受給中の俺が通ります
18:名無しさん@1周年
16/06/06 14:17:35.62 tn6Bdv9s0.net
「お仕事は?」言い換えれば
「年収は?」てコトだろっ
19:名無しさん@1周年
16/06/06 14:17:38.56 3xudPF550.net
新聞社の記者と言っても、朝日や毎日新聞なら売国奴・変態!って言われる
もんな。
20:名無しさん@1周年
16/06/06 14:18:01.82 cehiAkqT0.net
ノマドワーカーです
21:名無しさん@1周年
16/06/06 14:18:31.57 GFfbEVV80.net
そのヒグラシです
22:名無しさん@1周年
16/06/06 14:19:03.49 vRC1PDHr0.net
正直に言って変な使われかたしたら嫌だからなあ
23:名無しさん@1周年
16/06/06 14:19:06.53 cwt7XlZ20.net
明らかに望まぬ営業の場合は
満面の笑みを浮かべて「無職ですが何か?」
24:名無しさん@1周年
16/06/06 14:19:27.25 fFHQ2aVr0.net
サヨクは働いていないのか、デモや集会を「職業」とする人々
スレリンク(news4plus板:-100番)
>専従者は「専従労働組合員」だけではありません。
「党職員」とか「市民団体役員」などよくわからない肩書きの人たちが報酬をもらった上で
「職業活動家」として組織の中枢に専従しているのです。
シニア左翼とは何か = 15年反安保デモでSEALDsより圧倒的な数で多かった中高年
URLリンク(dot.asahi.com)
新潟日報部長の中傷投稿 「君のこと洗わせてもらうわ」と脅迫、デモ参加は「日当もデルからサイコー!」
スレリンク(newsplus板:-100番)
25:名無しさん@1周年
16/06/06 14:20:23.52 S5pfStMTO.net
開業税理士だけど職業きかれたら自営業と答えている。
職業明かしてもカネにならないくだらない質問攻めになることが多くてね。
26:名無しさん@1周年
16/06/06 14:20:31.53 Jlsdea0Q0.net
>>6
あーあー
27:名無しさん@1周年
16/06/06 14:21:09.03 i9N3hbij0.net
リベロ
28:名無しさん@1周年
16/06/06 14:21:09.61 GU8gBlFP0.net
IT系管理職で年収600万超えてるけど(安い)、決まってそのあとに結婚は?って聞かれるから
ウザイので自己紹介しない
29:名無しさん@1周年
16/06/06 14:21:19.50 g3YPVT000.net
まぁ「他に聞くこどねえのかよ!このコミュ障が!」ってのが本音
30:名無しさん@1周年
16/06/06 14:21:45.17 NdhX2i0d0.net
強いていえばエスパーですかな
31:名無しさん@1周年
16/06/06 14:22:29.63 vwbfiG0i0.net
そうか……な
32:名無しさん@1周年
16/06/06 14:22:31.93 C4tske8f0.net
錬金術師
33:名無しさん@1周年
16/06/06 14:22:55.03 i/HoTcbF0.net
>>6
うちの奥さんが友達と歌舞伎見に行くためにデパートでお弁当物色中
おまいみたいなオッサンがいたらしいぞ。
「ダンナ働かせといて遊びにいくのか、良い身分だな」って聞こえよがしに
奥さんの友達、すかさず
「そう、うちのダンナはあなたと違ってたくさん稼いでいるの、おかまいなく」
と言っておっぱらったとか。
34:名無しさん@1周年
16/06/06 14:23:17.16 XaWFzcT/0.net
少ないな
35:名無しさん@1周年
16/06/06 14:24:08.72 GmjdyzCs0.net
売れない画家です、って言っておけば
36:名無しさん@1周年
16/06/06 14:24:53.30 cwt7XlZ20.net
俺は専業主婦の家庭で育てられた子供は幸せだと思うけどな
37:名無しさん@1周年
16/06/06 14:25:13.64 w/NBvVjO0.net
「お仕事は何を」
「電気関係です」
インフラとしての電気会社なのか
家電メーカーかそれともその販社か
はたまた家電量販店なのか
そもそも強電なのか弱電なのか
38:名無しさん@1周年
16/06/06 14:25:14.42 MAIVbx2U0.net
--- 不景気.com ---
URLリンク(www.fukeiki.com)
--- 閉店アンテナ ---
URLリンク(ichi-antenna.jimdo.com)
--- 閉店マップ ---
URLリンク(www.heiten-map.com)
--- 大島てる(事故物件マップ) ---
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)
39:名無しさん@1周年
16/06/06 14:25:24.85 i9N3hbij0.net
敢えて身動きが取れなくなるぶつかり合いを避ける部隊で遊軍・遊撃隊というのがあって勝負の鍵を握っていてツワモノも多くいた。
40:名無しさん@1周年
16/06/06 14:25:56.71 1dvI7x5h0.net
無職です!!!
41:名無しさん@1周年
16/06/06 14:26:34.94 J3EXoh+50.net
無職投資家だからほっておいて
42:名無しさん@1周年
16/06/06 14:26:44.07 cXIlU4Vw0.net
_ノ乙(、ン、)_ベテラン無職です! >>40
43:名無しさん@1周年
16/06/06 14:26:46.71 BYkQCnW70.net
火事手伝いニダ 人
∧_∧ ( 0 )
< `∀´> л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//.
44:名無しさん@1周年
16/06/06 14:27:05.70 +CUpkwPP0.net
しらべぇ編集部の人、さぞ聞かれたら嫌だろうな
45:名無しさん@1周年
16/06/06 14:27:10.49 C4tske8f0.net
>>37
ピカチュウみたいに発電してんだろ
46:名無しさん@1周年
16/06/06 14:27:17.96 8Aehm6aO0.net
田舎に帰省すると 執拗に職業を聞いてくる親戚のおばちゃんがいるんだけど
あれなんなんだろうね。
他人の職業リサーチして何がしたいんだろうw
47:名無しさん@1周年
16/06/06 14:27:23.85 6jqsmdZq0.net
FXとか専業の個人投資家だと
人に言うと金持ちと間違われるから
言わない。
48:名無しさん@1周年
16/06/06 14:27:23.99 amLvGboe0.net
無職だから設定を考えるのがめんどくさいわ
職質されて言うのちょっと詰まったし
49:名無しさん@1周年
16/06/06 14:27:38.31 eGmLtOR70.net
独立系の資格取ればいいんじゃね?
行政書士とか社労士とか
50:名無しさん@1周年
16/06/06 14:27:39.59 O4q3dvU60.net
おれ、平気で「無職です」って言うわw
働かなくても食えるんですって感じでドヤ顔
51:名無しさん@1周年
16/06/06 14:27:50.62 EunyqT5p0.net
何もしてませんが何か?
52:名無しさん@1周年
16/06/06 14:28:01.03 nhdV+YjO0.net
むかしはあれだったけど今ではうんこを吸い取る仕事は勝ち組だな
53:名無しさん@1周年
16/06/06 14:28:08.04 4rqCI2pS0.net
無職ですm9っ`Д´) ビシッ!!
54:名無しさん@1周年
16/06/06 14:28:26.47 i9N3hbij0.net
人畜無害
55:名無しさん@1周年
16/06/06 14:28:34.24 y3stbq4I0.net
>>50
なんで食えるの?
56:名無しさん@1周年
16/06/06 14:28:41.53 r5F/eBnp0.net
いきなり出身校は何処ですか?って聞いてくる女の子ってなんなの
57:名無しさん@1周年
16/06/06 14:29:10.95 /qfE/iJo0.net
俺が小学生の時は「親の仕事を調べて発表する」ってのがあったが、今はやっぱりやらないのかな?
家庭によってはかなりエグい課題だよねこれ。
58:名無しさん@1周年
16/06/06 14:29:24.31 6jqsmdZq0.net
確定申告と職質された時だけ個人投資家。
59:名無しさん@1周年
16/06/06 14:29:31.62 i9N3hbij0.net
元縮緬問屋
60:名無しさん@1周年
16/06/06 14:30:08.88 DNVakcYd0.net
,. - ── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
61:名無しさん@1周年
16/06/06 14:30:56.72 i9N3hbij0.net
近所のワンワンのお散歩係
62:名無しさん@1周年
16/06/06 14:31:14.08 pz2s9Eke0.net
悠々自適のリタイリー
無職と言えば無職だが
それなりに所得もあるし
何と言えば良いのかね
63:名無しさん@1周年
16/06/06 14:31:26.19 /duNqdeaO.net
フェラーリのピットクルー
64:名無しさん@1周年
16/06/06 14:31:32.98 7ACR2Mrq0.net
>>50
それを聞いた人たちはみんなこう思ってる。
「この税金泥棒め・・・」
65:名無しさん@1周年
16/06/06 14:32:49.77 YS6COkA+0.net
楽ができるなら楽をするべきだと思う
他人を羨んでギスギスしてもねえ
66:名無しさん@1周年
16/06/06 14:33:23.51 Z84+zYm60.net
>>63
ワレワレハピットクルー
レーサーはゴーギャン
グルグルヲぢっと待つ
不ー安、but we-can!
67:名無しさん@1周年
16/06/06 14:33:35.73 /55rWX+o0.net
+民には辛い質問だな
いや、開き直って気にしてねーかな
親が死んだり介護になったらどうするの?
68:名無しさん@1周年
16/06/06 14:33:55.50 i9N3hbij0.net
充電
69:名無しさん@1周年
16/06/06 14:34:04.27 D2c+0SxX0.net
親戚に勝手に名前使われて役員になってたから会社役員かな
なお実態は無職w
そろそろ今月働かないとピンチ
70:名無しさん@1周年
16/06/06 14:34:05.21 C4tske8f0.net
>>47
仕事なにしてんの?
無職
どこに住んでんの?
港区
アパート?
タワマン
仕事何してんの??
だから無職だって
この流れ本当面倒くさい
71:名無しさん@1周年
16/06/06 14:34:12.47 100ojArC0.net
>>56
「オメー何中よ」
「オメーこそ何中よ」
72:名無しさん@1周年
16/06/06 14:34:40.99 LB5z/gEC0.net
お名前は?
学歴は?
お住まいは?
出身地は?
年齢は?
お酒は、たばこは、?
ご家族は?
結婚は?
お仕事は?
お給料は?
ご趣味は?
友人は?
宗教は何教ですか?
これらは全て「差別」とか
嫌な世の中になってきたな~
73:名無しさん@1周年
16/06/06 14:34:41.48 pUsswqy/0.net
正直に無職言えばなんか紹介とかあるかもしんないだろ。
そこを見栄張ってごまかすから無職のまんまなんだよ
74:名無しさん@1周年
16/06/06 14:34:46.59 vRC1PDHr0.net
男で家事手伝いって言って使われるかなw
75:名無しさん@1周年
16/06/06 14:34:58.02 4rqCI2pS0.net
>>52
廃掃法第7条及び浄化槽法第35条許可の市民衛生関係の会社に勤務しておりますm9っ`Д´) ビシッ!!
76:名無しさん@1周年
16/06/06 14:35:14.61 zyTwlaGZ0.net
看護師の人は職業言いたがらないね
「今日はナースがいるからムチャ飲みしてもヘーキだぞー」
みたく、飲み会で絶対に介抱要員にされるから
77:名無しさん@1周年
16/06/06 14:35:19.64 lEMsdu5o0.net
>>37
「お仕事は何を」
「電波関係です」
「…」
78:名無しさん@1周年
16/06/06 14:35:25.17 J3EXoh+50.net
ピンサロの女の子「今日は仕事休み?」
俺「株で稼いでるんだよ。映画の株主優待券もあるから今度見に行こうよ」
79:名無しさん@1周年
16/06/06 14:35:35.43 1dvI7x5h0.net
>>72
でもお見合いでもなければ聞かれるの面倒だよ
80:名無しさん@1周年
16/06/06 14:35:49.54 Qt3whbXk0.net
泡姫です
81:名無しさん@1周年
16/06/06 14:35:58.42 yt5nSMIw0.net
>>3
これ。
答えると専門分野の質問が必ず来る。
82:名無しさん@1周年
16/06/06 14:36:11.51 JwHJgxX30.net
おかしい4割は無職なのに。1割はネトウヨなんだな。
83:名無しさん@1周年
16/06/06 14:36:15.79 Bkr2FHRW0.net
>>80
名刺ください
84:名無しさん@1周年
16/06/06 14:36:33.13 TkVDsULe0.net
俺は年に2~3回職質うけるんだけどその時必ず法律の勉強中と答える これ言えば大抵のお巡りさんの態度変わる これマメな
85:名無しさん@1周年
16/06/06 14:36:35.77 BbODDaiz0.net
機を見計らっている
86:名無しさん@1周年
16/06/06 14:36:49.00 4mhLXqlc0.net
工場勤めの奴wwwww
87:名無しさん@1周年
16/06/06 14:37:18.78 PafN++H10.net
>>50
いいんじゃね。じゃ具体的にどうやって喰ってんのって聞くのは余計なお世話だしな
いう必要もないだろうしな
88:名無しさん@1周年
16/06/06 14:37:49.61 rJtCBYTc0.net
職業で人を判断するに決まってんだろ
バカか
89:名無しさん@1周年
16/06/06 14:38:31.05 Qa3djTeE0.net
>>86
工員って全然おかしくないけどな
なんかコンプ有る?
90:名無しさん@1周年
16/06/06 14:38:31.38 vQyHt2yV0.net
嫌いじゃないけど高卒の馬鹿に説明するのが面倒
91:名無しさん@1周年
16/06/06 14:38:37.34 7ACR2Mrq0.net
犯罪者って無職が多いんだよな。
92:名無しさん@1周年
16/06/06 14:39:12.78 xVlMMS/h0.net
>>91
あとお前みたいやいい歳して独身の奴な
93:名無しさん@1周年
16/06/06 14:39:14.72 oUUjWYCo0.net
無職馬鹿にしてる人に働かなくても食えるだけの金があっても今の仕事を続けますか?
と質問したら何割の人がイエスと答えるのかねw
94:名無しさん@1周年
16/06/06 14:39:38.94 JwHJgxX30.net
>>91
まじで? ロリコン性犯罪者は公務員ばかりだぞ。
95:名無しさん@1周年
16/06/06 14:40:09.09 yUkWILWq0.net
美容院で、
「お客さーん、平日なのに休みっすかあ?」
と聞かれたときが店の替えどき
96:名無しさん@1周年
16/06/06 14:40:10.82 i9N3hbij0.net
>>91
企業や官僚の巨額横領は?
97:名無しさん@1周年
16/06/06 14:40:37.67 it9ZXU6E0.net
2ch美少年探偵士
98:名無しさん@1周年
16/06/06 14:41:02.29 WJojSbvA0.net
2ちゃんとゲームです
アニメも見ます
99:名無しさん@1周年
16/06/06 14:41:06.52 RRI5zaxQ0.net
>>84
俺無理、そんな顔してないしorz
100:名無しさん@1周年
16/06/06 14:41:25.30 nWu1Ut410.net
人の財布をのぞき込むやついる
どうやってそんな車にのれるのかとか
逆でも言いたくないw
101:名無しさん@1周年
16/06/06 14:41:30.60 J3EXoh+50.net
ピンサロの女の子「今日は仕事休み?」
俺「なんもやってないよ、ただのひきこもり。お金に働いてもらってるんだ」
102:名無しさん@1周年
16/06/06 14:41:31.35 IRceycJjO.net
>>89
よく「公務員?」と聞き直される。
103:名無しさん@1周年
16/06/06 14:41:52.85 i9N3hbij0.net
マラソンでカンボジア代表を目指しています。
104:名無しさん@1周年
16/06/06 14:42:11.31 s5Yg2mjj0.net
会話のきっかけとはいえ、これ聞いてくる奴ってつまんねーだろうな。
もっとカーブをかけろ
105:名無しさん@1周年
16/06/06 14:42:29.33 A2mXijR40.net
自称無職www.
106:名無しさん@1周年
16/06/06 14:42:31.01 I/ym1mVu0.net
コンビニバイトですキリッ
107:名無しさん@1周年
16/06/06 14:42:31.78 EXunNRSq0.net
これ、あるな。
サラリーマン社会だから、大家稼業とか言いにくい。
108:名無しさん@1周年
16/06/06 14:42:42.24 slbmQkR70.net
無視したらどうなるの?
109:名無しさん@1周年
16/06/06 14:43:03.09 FZrzYQu90.net
俺は普通に答えるけれど
飲食店やってたり、食い物のメーカーやってたりすると
ただでそれを貰おうとする奴が浅ましい。
110:名無しさん@1周年
16/06/06 14:43:23.25 Qa3djTeE0.net
>>84
司法巡査だからな
それは有りそうだなw
111:名無しさん@1周年
16/06/06 14:43:57.38 i9N3hbij0.net
特に悪いことをしていないとなると国民的無職ということになるのか。
112:名無しさん@1周年
16/06/06 14:44:06.79 mEfgAPcG0.net
>>104
もう梅雨入りしましたけど
今日は天気が良くて暑いくらいですよね
ところでウドンとソバ
どっちが好き?
113:名無しさん@1周年
16/06/06 14:44:29.56 FIdGSpGR0.net
こういうのはどんどん聞くべし
そして、非正規や失業者とわかったら
屑と徹底的に罵倒しよう
114:名無しさん@1周年
16/06/06 14:44:34.66 syPpfShp0.net
ヤの付く自由業です
115:名無しさん@1周年
16/06/06 14:44:53.92 THeyOKGn0.net
>>89
さんま御殿で鈴木奈々が旦那は工場勤めと言ったら
さんまは失笑しスタジオでも笑いが起きた
工場勤めとはそういう事
116:名無しさん@1周年
16/06/06 14:45:20.10 krMZqk3+0.net
>>6
泣くなよ、男だろ。
117:名無しさん@1周年
16/06/06 14:45:20.89 RMAaWkNx0.net
>>91
次に多いのが公務員だよなw
118:名無しさん@1周年
16/06/06 14:45:40.68 I+TIfYv50.net
>>102
公務員
工作員
銀行員
119:名無しさん@1周年
16/06/06 14:45:45.93 Qa3djTeE0.net
この車見て解かんない?って答えるとクイズと勘違いして考え始めるよw
120:名無しさん@1周年
16/06/06 14:45:52.45 PafN++H10.net
>>101
それ多分理解できない。はやく働きなよって逆説教されると思うw
121:名無しさん@1周年
16/06/06 14:45:54.81 skFVDBV10.net
よく知らない人に迂闊に仕事を聞くもんじゃない
122:名無しさん@1周年
16/06/06 14:46:01.23 1BjD0ZrjQ.net
仕事とかやむを得ない状況ならまだしも
人と会話してて
年齢とか職業とか結婚してるのかとかをいきなり聞けちゃう人って
普段からデリカシーのない人なんだろうなぁと距離を置いてしまう
123:名無しさん@1周年
16/06/06 14:46:06.59 /fIu205t0.net
>>57
発表とまでは行かないが、こどもの調査書に家族の職業を書く欄はあったな@30年前
124:名無しさん@1周年
16/06/06 14:46:19.33 vRC1PDHr0.net
専業主夫=ヒモですって西島秀俊ぐらいじゃないと言い辛いw
125:名無しさん@1周年
16/06/06 14:46:24.92 THeyOKGn0.net
>>113
あと学歴と既婚かどうかもな
大学も出てない糞ゴミや独身のカスとわかったら徹底的に罵倒しよう
126:名無しさん@1周年
16/06/06 14:46:40.06 rcBgiTfg0.net
「まあいいじゃないですか、そんなこと」
127:名無しさん@1周年
16/06/06 14:46:42.38 +PVV3H0b0.net
>>33
自分を寄生虫って認めてるようなもんやなw
128:名無しさん@1周年
16/06/06 14:46:52.97 g7NDiFpL0.net
>>6
価値生み出してるぞ坊や、、、
129:名無しさん@1周年
16/06/06 14:46:53.71 Qa3djTeE0.net
>>115
なに言ってるのか話が見えないけど、君は下層の人っぽいね。
130:名無しさん@1周年
16/06/06 14:47:04.93 /YOddI2c0.net
いかにも働いてない雰囲気のせいで訊かれること自体が少ない。
思い込みで「はたらけ」と小言をはじめる人はたまに居るが
実は俺のほうが年収では上と分かると決定的に怒る。
やはり困った質問だ。
131:名無しさん@1周年
16/06/06 14:47:05.48 Z8M3JeQ80.net
不労所得30万のネオニートですって答えてる
ほんとは20万位しかないけど
132:名無しさん@1周年
16/06/06 14:47:29.31 Xi4pxKNHO.net
百歩譲って、聞いてくるヤツはまだいい
こっちが答えた後にそいつの仕事を聞いたら適当にごまかしてくるヤツはウンコ
133:名無しさん@1周年
16/06/06 14:47:36.41 g7NDiFpL0.net
>>36
俺もそう思う
134:名無しさん@1周年
16/06/06 14:48:02.21 WJojSbvA0.net
>>84
でもそれ答えになってなくない?
135:名無しさん@1周年
16/06/06 14:48:20.35 ijeMP01u0.net
しらべぇないで毎回おやじの脳内調査
136:名無しさん@1周年
16/06/06 14:48:34.36 rMoYuK1f0.net
会社経営してるけど答えるの面倒
137:名無しさん@1周年
16/06/06 14:48:41.39 HeO6/zab0.net
>>6
子供作ってる分
ワープア独身のゴミのお前より立派だけどな
138:名無しさん@1周年
16/06/06 14:48:43.44 Qa3djTeE0.net
専業主婦にもよるな。
旦那の為とか子供の教育とかちゃんとやってる人は仕事師でしょ。
139:名無しさん@1周年
16/06/06 14:49:06.30 HV9LkY3I0.net
>>125
世界のほとんどの国では独身者は軽蔑されるのに
日本だけが軽蔑されないオカシナ国
140:名無しさん@1周年
16/06/06 14:49:19.31 HeO6/zab0.net
>>129
工場勤めですか?w
141:名無しさん@1周年
16/06/06 14:49:28.04 i9N3hbij0.net
>>113
こういうこと言うやつって反撃のカウンターに圧倒的に弱いし仕事もロクに出来ない類だね。仕事なんていつでもできるんだっつーの。差別の対応忙しいんだよ。
142:名無しさん@1周年
16/06/06 14:49:49.86 HeO6/zab0.net
>>139
日本でも十分軽蔑されてるから
143:名無しさん@1周年
16/06/06 14:50:26.18 9aXXdHMV0.net
>1
その質問をする輩は「肩書=人間性」と本気で盲信してるバカだから諭さなくていい。
「茶髪」「ら抜き」「さ入れ」言葉と同じで、端的に人を見抜ける指標だから
144:名無しさん@1周年
16/06/06 14:50:40.59 ViM4r5Sr0.net
下層(コソウ)
145:名無しさん@1周年
16/06/06 14:50:53.10 RMAaWkNx0.net
説明が面倒なのは同意、普通の人は知らんからなぁ
146:名無しさん@1周年
16/06/06 14:50:59.02 grslddTUO.net
うっかり自分の職業答えたら、たかりに遭ったなんてケースもあるんだぜ。
たかり行為をやらかす基地害はそんなにいないとは思いたいけど、自己防衛は大事だよ。
147:名無しさん@1周年
16/06/06 14:52:13.63 xZJ8z/Nm0.net
万能自営業
148:名無しさん@1周年
16/06/06 14:52:29.03 aVgrxBMI0.net
ははは、職業か…ありすぎて困るな。
プロデューサー兼、提督兼、審判者兼、自宅警備…
俺はなんと答えればいいのだろうか。
149:名無しさん@1周年
16/06/06 14:52:30.79 HV9LkY3I0.net
>>142
最近やたらと結婚すると不幸になるだの
子ども生むと不幸になるだの
喧伝している連中ってホントカスだよな
150:名無しさん@1周年
16/06/06 14:52:34.51 Ov3oYBsR0.net
親戚のジジイババァ共に聞かれるとイラっとする
高卒のお前らじゃ言っても理解出来ねぇだろゴミが
151:名無しさん@1周年
16/06/06 14:53:20.93 4MnoPtfL0.net
美容師なんとかしてほしいわ
いちいち個人情報聞き出さんでも雑談出来るやろ(´・ω・`)
152:名無しさん@1周年
16/06/06 14:53:45.20 sk2xko5V0.net
>>141
派遣の営業とかもっとエグいぜ
知っててどんどん追い込んでいく
153:名無しさん@1周年
16/06/06 14:54:19.59 9aXXdHMV0.net
>1
企画部や営業部の成果にぶらさがる寄生虫やってるくせに、
テメエが工員より偉いと勘違いしてるバカが散見するスレだな
言われたことだけやってるのは自分も同じだろうに
自営でシェアとってからデカイ口叩けボケと思う
154:名無しさん@1周年
16/06/06 14:54:25.47 F8MFEy240.net
ユーチューバーって答えてる
155:名無しさん@1周年
16/06/06 14:54:36.48 EXunNRSq0.net
>>122
飲んでる場とかだと、初対面でも聞いたりするよ。
もちろん、相手が話したければって感じだけど。
職人やドライバーとかがよくある仕事だけど、中々話がおもしろいもんだよ。
つまらんのは営業の愚痴。
156:名無しさん@1周年
16/06/06 14:54:53.19 T+Oy8btL0.net
>>116
私のことは 早く忘れて~ ♪
157:名無しさん@1周年
16/06/06 14:55:23.26 Ov3oYBsR0.net
専門卒のあなたに言っても理解出来ないと思いますよ?
って言ってやれ
158:名無しさん@1周年
16/06/06 14:55:55.41 48tWezUe0.net
>>19
ゴミ売り参詣は自民党広報紙だ
159:名無しさん@1周年
16/06/06 14:56:01.94 mRozmse90.net
恥ずかしい理由がニートだってよwワロス
160:名無しさん@1周年
16/06/06 14:56:43.83 IhUIzHFQ0.net
工場勤め
トラック運転手
清掃
介護
小売り
このへんは恥ずかしいな
161:名無しさん@1周年
16/06/06 14:56:53.33 F8MFEy240.net
「お仕事何ですか?」
「師業です」
「あ、教師?学校の先生ですか?」
「いえ、詐欺師です」
162:名無しさん@1周年
16/06/06 14:57:24.37 i9N3hbij0.net
>>140
工場は鍛えられる。一度ノルマクリアをやった人じゃない上役で数字管理のいうことを聞きたいと思う工員はいないだろうね。スーツ組とは言え、ノルマクリアの頭数が多い会社のほうが安定はするね。変に馬鹿にしないから階級闘争も軽度になるしね。
163:名無しさん@1周年
16/06/06 14:57:27.17 IDpffAa90.net
おまえら仕事は?
164:名無しさん@1周年
16/06/06 14:57:35.62 eVdE6JH+0.net
覆面レスラーやってます
リングネームは内緒です
165:名無しさん@1周年
16/06/06 14:57:51.88 4mhLXqlc0.net
>>160
大学出なくても出来るような仕事は
基本的に恥ずかしい
166:名無しさん@1周年
16/06/06 14:57:59.08 T+Oy8btL0.net
>>163
アラブの大富豪です
167:名無しさん@1周年
16/06/06 14:58:08.12 S+D7xstp0.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
URLリンク(t.co)
kki
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
URLリンク(t.co)
358·
8775677
168:名無しさん@1周年
16/06/06 14:58:50.38 HN7n8geM0.net
>>163
高卒の君と違って大学生なんで
169:名無しさん@1周年
16/06/06 14:58:52.73 B5Xuk4cW0.net
>>33
ムカつくのはわかるけど下手したら刺されそう
170:名無しさん@1周年
16/06/06 14:59:08.50 URlvw9Hw0.net
今はネットがあるから名前と職業でググると昔の顔写真とか出るから最悪
171:名無しさん@1周年
16/06/06 14:59:17.40 Qa3djTeE0.net
>>140
いや、違うな。オレには出来ない。
世の中の大概の物って工場で作ってるんだけど、知ってた?
172:名無しさん@1周年
16/06/06 15:00:15.11 i9N3hbij0.net
職業
何らかの人数合わせ
173:名無しさん@1周年
16/06/06 15:00:45.80 HWaTzz+00.net
「お仕事は、なにをしてるのですか?」
↓
「何で金儲けしてるんですか?」
これが正しい。
174:名無しさん@1周年
16/06/06 15:00:47.83 GmjdyzCs0.net
>>160
まぁこういう仕事をする人がいるから
世の中回ってるんだし、運送とか清掃とかは
俺は尊敬するけどな
175:名無しさん@1周年
16/06/06 15:01:19.26 bP4z+mo60.net
高卒(大学中退)
派遣社員 職歴なし 貯金なし
聞かれたら「会社員です」
176:名無しさん@1周年
16/06/06 15:01:23.54 yge5Iagm0.net
ものすごく複雑な仕事してるから、すごく答えにくい
177:名無しさん@1周年
16/06/06 15:01:26.93 PamzQpVLO.net
俺の仕事は大抵の人はできると思うけど続かないんだよ
178:名無しさん@1周年
16/06/06 15:01:27.47 /ORDm5t3O.net
>>165大学出て、学歴に関係ない仕事してる奴っていったい…
179:名無しさん@1周年
16/06/06 15:02:26.54 T+Oy8btL0.net
タンポポ師です
180:名無しさん@1周年
16/06/06 15:02:30.96 HeO6/zab0.net
>>175
派遣なんて定職ついてないんだら
ただのぷー太郎だろ
181:名無しさん@1周年
16/06/06 15:02:34.36 VbRaz7vF0.net
漫画家って聞かれて漫画家って言うのかな
漫画家だったとき税務署言って聞かれたけどおまいらが知るような作家なわけねーじゃんと萎えた
182:名無しさん@1周年
16/06/06 15:02:46.65 t9r05TM+0.net
>>149
でも実際子ども作った奴で不幸になるというか幸せになった奴ってあまり見ないわ
35過ぎ同士で子ども作った奴は金あるから余裕っぽそうだったけど
若くて子ども作った奴は離婚率くそ高いwwwwwwww
独身も強がってるだけで正直あまり幸せには見えない
正直一番充実してそうだと思ったのは
子どもいない夫婦かな
183:名無しさん@1周年
16/06/06 15:02:47.28 uIchkzG+0.net
恥ずかしい仕事ってそんなに有るかな?
風俗とか犯罪がらみとか位しか思いつかないが。
184:名無しさん@1周年
16/06/06 15:03:18.71 GTJXp0710.net
ドヤ顔で相場師みたいなこと言うとやっぱ輪から外れちゃう感じ?
185:名無しさん@1周年
16/06/06 15:03:27.98 +nRbNsvo0.net
底辺介護福祉士やってます
学歴聞かれるのが辛い
そんないい大学出ててなんで?みたいな視線が
186:名無しさん@1周年
16/06/06 15:03:40.19 FOUmJWnr0.net
自営業だけど、ジムの会員とかで職業欄に自営業って書くと手続きが面倒になるから無職と書いてる。
187:名無しさん@1周年
16/06/06 15:03:41.91 4mhLXqlc0.net
>>149
結婚も出来ないようなゴミはそうやって精神保ってるんだろ
188:名無しさん@1周年
16/06/06 15:04:14.41 T+Oy8btL0.net
>>183
女体盛りは?
189:名無しさん@1周年
16/06/06 15:04:33.24 bSd0cm1N0.net
執筆業です→内容は?→バレるので内緒です
190:名無しさん@1周年
16/06/06 15:05:10.02 Fq1WeD4I0.net
専門職だけど言うと必ず無料や格安で頼もうとする非常識なのや
そもそもあれこれ聞かれても説明が面倒くさいし職業に関する話なんて仲間同士いくらでも出来るからしたくもないし
それしか会話の糸口見つけられないようなのとは会話したくもない
家族構成とか住んでる場所や年齢も何も答えたくない
大人になってから友達になった人は皆それらを最初に聞かなかった人ばかり
なので最初に矢鱈と質問してくるのは友達になることもないから全部適当に答えてる
191:名無しさん@1周年
16/06/06 15:05:13.77 EXunNRSq0.net
>>160
>工場勤め
トラック運転手
清掃
介護
小売り
このへんは恥ずかしいな
モノを作る人
運ぶ人
売る人
結果、ゴミが出たらキレイにする人
人間の生活に必要な仕事で、これを堅気の仕事って言うんだが。
192:名無しさん@1周年
16/06/06 15:05:16.72 8q2NvNiK0.net
漏れは外科医だけど、仕事聞かれると「会社員です」と答えてる
193:名無しさん@1周年
16/06/06 15:05:18.16 feiLRi5b0.net
>>165
大学出て非正規、ニート、ブラック勤めってゴミだよなwww
194:名無しさん@1周年
16/06/06 15:05:43.92 bSd0cm1N0.net
>>186
銀行サブ口座つくる際に同じ目に遭遇した
195:名無しさん@1周年
16/06/06 15:05:48.72 AlT3sGZb0.net
>>6
旦那が稼ぐなら専業でもいいんじゃないのか?
旦那の職種によっては、嫁同士の付き合いが大変なところもあるし。
196:名無しさん@1周年
16/06/06 15:05:51.32 yge5Iagm0.net
>>191
別に恥ずかしくはない。特に工場勤めは、一部上場企業だと地方でも600万くらいもらってる人が
ゴロゴロいるのに
197:名無しさん@1周年
16/06/06 15:05:53.67 i9N3hbij0.net
オオクワガタ採り
198:名無しさん@1周年
16/06/06 15:06:07.65 bP4z+mo60.net
>>183
30過ぎて年収300以下で定職についてなかったら社会的に恥ずかしいよ
199:名無しさん@1周年
16/06/06 15:06:17.53 4mhLXqlc0.net
>>193
お前が大学出てないコンプだけは伝わってきた
200:名無しさん@1周年
16/06/06 15:06:26.52 ke3aIkWo0.net
ノージョブです。
201:名無しさん@1周年
16/06/06 15:06:58.10 8fBmJCiPO.net
今は無職です
その前は?
無職です
202:名無しさん@1周年
16/06/06 15:07:03.64 yge5Iagm0.net
前に、お仕事なんですかという質問に、知り合いの若い女性が「マクドナルドです」と
答えると、田舎の人は「ああ、バイトね」とあからさまにバカにした感じになったけど
本当は本社勤務のバリバリキャリアだったということもあった。
203:名無しさん@1周年
16/06/06 15:07:17.77 pUC/vlbu0.net
会社員で良いのでは?勤め人なら
204:名無しさん@1周年
16/06/06 15:07:24.02 T+Oy8btL0.net
この前NHKスペシャルでやってたアマゾンの奥地で金採掘するガリンペイロはかっこいいな
一攫千金の夢もあるし
205:名無しさん@1周年
16/06/06 15:07:50.30 80sWgXQy0.net
ネイルアーティスト(笑)も恥ずかしいと思う
若い層向けの商売でコイツババアになったらどうすんだ…wと思う
206:名無しさん@1周年
16/06/06 15:07:57.99 NSs+6CKj0.net
↑
セルフ・エンプロイド・コンシェルジュ
207:名無しさん@1周年
16/06/06 15:08:01.42 C9ukdV6U0.net
>>292
無職と言うからダメなんだよ
一族の資産管理をやっていますと言えばカッコイイ
208:名無しさん@1周年
16/06/06 15:08:04.45 K4gROMsK0.net
人生って興味とか感動に左右されるよね
子供に興味が無いオレには結婚は無理だな
209:名無しさん@1周年
16/06/06 15:08:04.93 1AlfKv/q0.net
作家です!!
只今処女作構想中
210:名無しさん@1周年
16/06/06 15:08:10.16 FB8sYOet0.net
職業に限らず、話が続けばいいけど聞いておしまいの場合あるよな。
あれ、胸糞悪いわ。
最低限、自分からネタ振れよ。
211:名無しさん@1周年
16/06/06 15:08:20.86 7/ZL8lC90.net
>>91
逮捕後に解雇で裁判で無職って、そりゃ無職だろってのもかなりいるが
212:名無しさん@1周年
16/06/06 15:08:33.62 +nRbNsvo0.net
>>191
要介護老人はゴミですか?
213:名無しさん@1周年
16/06/06 15:08:34.13 2oqexmpN0.net
10年前くらいから、職業のみならず個人情報を口にするのが恐くなった
214:名無しさん@1周年
16/06/06 15:08:47.77 T+Oy8btL0.net
>>202
相手の職業を聞きだした途端に態度を変えて見下してくる奴は後ろから飛び蹴りくらわしたくなるな
215:名無しさん@1周年
16/06/06 15:08:51.57 qBbpiE/20.net
俺無職だから聞かれたくないな。
だからなるべく人と会わないようにしてる。
それがどんどん悪循環になってるけどね。
216:名無しさん@1周年
16/06/06 15:09:06.31 AlT3sGZb0.net
>>86
工場の管理者の知人は年収1500万。
工場はバカにできない。
217:名無しさん@1周年
16/06/06 15:09:08.02 3GFOX5yJ0.net
ユーチューバーですがなにか?
218:名無しさん@1周年
16/06/06 15:09:46.36 +nRbNsvo0.net
>>201
彼女いるの?今はいません
みたいな
219:名無しさん@1周年
16/06/06 15:09:53.71 H0JM+UJr0.net
>>18
これ…
人の年収聞いてどうすんの?別にお前と結婚する気も奢る気も無いけど…っていう
聞かれる前に言っちゃえば気にならないけど、それもどうなんだ?うーん…
220:名無しさん@1周年
16/06/06 15:10:08.80 Fsei7vSH0.net
工場勤めですキリッ
221:名無しさん@1周年
16/06/06 15:10:39.68 ke3aIkWo0.net
>>215
俺もだ盟友
明日、求人に電話してみるよ
222:名無しさん@1周年
16/06/06 15:10:50.50 2zCPXLRW0.net
おまえらここは夢の国2ちゃんねる
好きな職業名乗ってもよいんだぞ
223:名無しさん@1周年
16/06/06 15:10:53.05 mlDAwf+00.net
非正規だから無職で通してる。
224:名無しさん@1周年
16/06/06 15:11:08.62 F8MFEy240.net
「御職業は?」
「ハイパープレミアム、ゴージャス、サラリーマンです」
225:名無しさん@1周年
16/06/06 15:11:31.23 Pg2nzcku0.net
俺は「ニートです」って答えてるわ。
毎日、同じ時間に出ていくニートとはいったい!
226:名無しさん@1周年
16/06/06 15:11:39.15 J3EXoh+50.net
学歴については遠慮して聞かない人が多いけど、
職業についてはわりと遠慮なしにずけずけと聞いてくる人が多いな。
227:名無しさん@1周年
16/06/06 15:12:05.72 GfaCvnGK0.net
聞かれたときは会社員かもしれないけど、明日は何してるか分からないからな。
228:名無しさん@1周年
16/06/06 15:12:19.85 2geRhEZQ0.net
光りの戦士やってます
229:名無しさん@1周年
16/06/06 15:12:38.50 u2tEuUj10.net
>>1
社長です!
230:名無しさん@1周年
16/06/06 15:12:48.39 uIchkzG+0.net
>>198
定職についてないのは恥ずかしいかもね。
でも俺が言ってるのは、恥ずかしい職業(職種)って何か。ってこと。
231:名無しさん@1周年
16/06/06 15:12:59.14 BM3lDx9x0.net
(´・ω・`)ドールマスターはジョブですか?
232:名無しさん@1周年
16/06/06 15:13:09.83 1JJPr/xG0.net
>>219
別に年収なんか聞いてないだろ(笑)
会話のきっかけなんだから意識してるやつは糞ニートだよ。
お前もな
233:名無しさん@1周年
16/06/06 15:13:13.48 hIYB3wMP0.net
>>222
じゃあ石油王!
234:名無しさん@1周年
16/06/06 15:13:23.05 GTJXp0710.net
>>216
所得額とか別の問題だっていうことが多いからね
公立の小中ならともかく、私立とか偏差値高い高校なんかは
やっぱ現場系肉体系は恥ずかしいんだろうとは想像つくな
235:名無しさん@1周年
16/06/06 15:13:34.11 AlT3sGZb0.net
>>182
えっ。
子供のいない夫婦ってきついよ。
端からはそう見えるのかも知れないけど、だいたい嫁は精神やんでる。
236:名無しさん@1周年
16/06/06 15:13:39.77 tJgOZKgU0.net
無職って卑下すんなよ、
働かなくても食っていけます、でいいやん
現在の貴族じゃねーか、うらやましいわw
237:名無しさん@1周年
16/06/06 15:14:05.40 i/HoTcbF0.net
「地質コンサルタントです」と言っても誰もわかってくれないから
(むしろコンサルと付くとは胡散臭く思われる)
「トンネル掘ってます」というと結構わかってくれる。
飲み屋で女の子にもてたりするし(`・ω・´)
238:名無しさん@1周年
16/06/06 15:14:09.88 +Pudh53W0.net
>>226
そういう事をずけずけと聞いてくるような奴は高卒だからな
カウンターを恐れて学歴は聞いてこない
239:名無しさん@1周年
16/06/06 15:14:30.43 7LV5INeC0.net
初対面でこれ聞いてくるやつなんなの?
240:名無しさん@1周年
16/06/06 15:14:32.69 ke3aIkWo0.net
>>198
フリーでやってる人や作家や漫画家が全て該当する
241:名無しさん@1周年
16/06/06 15:14:40.24 UMUwL5C50.net
定職についてても一部上場じゃないと
ケッて対応されるしな
242:名無しさん@1周年
16/06/06 15:15:06.82 XaWFzcT/0.net
働いたってじゃぶじゃぶ海外に垂れ流されるだけだからな
243:名無しさん@1周年
16/06/06 15:15:09.19 7qlBfI2b0.net
昼は万引きGメン
夜はエロサイトのサクラやってます
244:名無しさん@1周年
16/06/06 15:15:17.24 ykX6saue0.net
システム業務部です
245:名無しさん@1周年
16/06/06 15:15:18.15 yge5Iagm0.net
>>234
今どきの工場はそんなに肉体系でもないような。
もちろん肉体系もあるだろうけど、管理職はどっちかいうとSE的な感じじゃないかな
246:名無しさん@1周年
16/06/06 15:15:33.98 ke3aIkWo0.net
なんで誰かに雇われていないとだめなのか
247:名無しさん@1周年
16/06/06 15:15:50.50 S5eXBn5Z0.net
中古車買うときに聞かれたことある(ローンでも無いのに)
あれはイヤだったな
248:名無しさん@1周年
16/06/06 15:15:58.80 1tIxvfvx0.net
>>239
切り口が無さすぎてなに会話したらいいかわからんだけ
249:名無しさん@1周年
16/06/06 15:16:14.16 5yPE9aCe0.net
エロイ仕事をしている
お縄になることはない合法なものだけど
誰にも言えない
弟くらいには言ってもいいが
やっぱ秘密だ
250:名無しさん@1周年
16/06/06 15:16:24.44 bP4z+mo60.net
結局は年収なんだよ
年300万以上稼いでたら高卒だろうが介護だろうが堂々としても大丈夫な基準
自信もそれなりにあるだろうし。
非正規で300以下だと職業聞かれただけでパニック障害になる
251:名無しさん@1周年
16/06/06 15:16:27.33 UMUwL5C50.net
>>237
おねえちゃんのトンネルも掘っちゃうぞ~とか言うてる姿が見える
252:名無しさん@1周年
16/06/06 15:16:57.39 WEt08yrl0.net
昔は男女共同参画なんてなかったから、男は中年の男は95%以上働いていた
ただ、今は女が働くから男の無職は多い
別に男が無職だからと言って恥ずかしがることはない
253:名無しさん@1周年
16/06/06 15:17:06.58 +IdtxcTe0.net
欧米だけでなく中国でも台湾でもシンガポールでも共稼ぎがあたりまえ。
中国語には女言葉も男言葉も存在せず対等。
専業主婦なんていってもごくつぶしの寄生虫と軽蔑されるだけ。
254:名無しさん@1周年
16/06/06 15:17:15.72 2MrWQw3c0.net
>>238
俺は職業聞いてきた奴には
大学はどこ出てるの?って聞くよ
大半は大学は出てないと顔赤くして恥ずかしそうに言ってくる
255:名無しさん@1周年
16/06/06 15:17:21.92 cSvvkWX70.net
辛いけどこれがメシの種だしかない
256:名無しさん@1周年
16/06/06 15:17:25.52 2utAJS2E0.net
「金融業です」と言って、なぜ銀行と決めつけるか。
257:名無しさん@1周年
16/06/06 15:17:28.24 fWpQPnho0.net
政治評論家(2ちゃんねる内限定)です
258:名無しさん@1周年
16/06/06 15:17:39.55 3iFe3yWK0.net
40代女のプライバシー笑
259:名無しさん@1周年
16/06/06 15:17:42.37 EXunNRSq0.net
>>196
そりゃそうだ。
一部上場の製造業なんて、入社したくても中々難しい。
260:名無しさん@1周年
16/06/06 15:17:47.01 F8MFEy240.net
「お客さん、仕事何やってる人なの?」
「なにやってるか当ててみなよ」
「ん~外回りの営業?」
「はずれ、どうしてそうおもった?w」
「この時間にスーツで来る人たいていそうだから」
261:名無しさん@1周年
16/06/06 15:18:14.12 uIchkzG+0.net
>>237
>飲み屋で女の子にもてたりするし
たぶん金払いが良いと思われてる。
262:名無しさん@1周年
16/06/06 15:18:30.64 T+Oy8btL0.net
>>252
俺の叔父は60くらいでアル中で早死にしたけど
生まれてこのかた一度も働いたことがないといつも自慢してたなあ(´Д` )
263:名無しさん@1周年
16/06/06 15:19:22.41 UMUwL5C50.net
>>249
同人誌のエロ絵師が見えます
264:名無しさん@1周年
16/06/06 15:19:47.57 WEt08yrl0.net
>>253
そういうのも幻想だけどな
世界的に職がない、働かない時代になってる
265:名無しさん@1周年
16/06/06 15:19:50.63 +wPfjBID0.net
地方なら年収300はギリ
首都圏なら450位かな
お仕事は?って質問はランクの確認作業
266:名無しさん@1周年
16/06/06 15:20:23.67 Z8M3JeQ80.net
俺 高卒ネオニート
友達1 大卒ニート
友達2 コンビニバイト
友達3 親の会社でバイト
友達4 自称カードゲーム評論家
何か?
267:名無しさん@1周年
16/06/06 15:20:34.57 /18VGEC50.net
仕事聞かれると目をそらす奴www
目は口ほどにものを言うってね
268:大きなお世話
16/06/06 15:20:35.74 sCt2zXV60.net
人もうらやむ天下の一流企業性社員や
医者とか
公務員様だけは
自慢したくてウズウズしてるはず
「わたしの職業は、えっへん、●●だ」
絶対に不愉快なのが自宅ガードマン
269:名無しさん@1周年
16/06/06 15:20:37.76 4mhLXqlc0.net
>>254
いいねそれ
こんど美容師に聞かれたらやろう
270:名無しさん@1周年
16/06/06 15:20:54.73 /gnWnk9K0.net
>>151
美容師は職種によって髪型の規定が厳しいのか緩いのかを判断してる。
職業によって、提案できる髪の長さ、髪型、染める色が違うから
271:名無しさん@1周年
16/06/06 15:21:04.99 8fBmJCiPO.net
別にこの質問が失礼とは思わんけどな
嫌がってる奴は自意識過剰だと思うわ
272:名無しさん@1周年
16/06/06 15:21:13.02 0VacUI7l0.net
裁縫を少々
273:名無しさん@1周年
16/06/06 15:21:22.36 H3Z8h3b90.net
主婦は気楽は間違いないだろw
274:名無しさん@1周年
16/06/06 15:22:06.21 V1A8eh4+0.net
>>266
惨めな野郎だな
275:名無しさん@1周年
16/06/06 15:22:12.59 Gxd6kD8r0.net
プロのドッジボールプレイヤー
NHKの受信料を委託で徴収している
ねずみ講を始めたばかり
276:名無しさん@1周年
16/06/06 15:22:55.02 7ACR2Mrq0.net
>>266
おまえら・・・w
将来があるのは友達3だけじゃねーかw
277:名無しさん@1周年
16/06/06 15:23:15.12 GmjdyzCs0.net
>>256
金融業言う人は大体消費者金融でしょ
銀行なら銀行っていうし
商工中金みたいなのは金融業って言うか
278:名無しさん@1周年
16/06/06 15:23:47.12 5OQoTrTa0.net
>>266
おれ、友達2の進化系で店長ッス
279:名無しさん@1周年
16/06/06 15:24:01.09 hIYB3wMP0.net
>>276
希少価値でいったら4じゃね
280:名無しさん@1周年
16/06/06 15:24:26.54 KR54FS/c0.net
トラックの乗務員してる俺だけど、トラ乗りって言うと蔑視されるけど
仕事上取得した「貨物運行管理者」と言うと聞こえが良くなるせいか
聞いた人の態度が少し変わるのは草不可避www
281:名無しさん@1周年
16/06/06 15:24:27.18 fmA5+zam0.net
マスゾエです、東京都知事をやっています。
282:名無しさん@1周年
16/06/06 15:24:45.14 29Pw/YFj0.net
お前の年収いくら?って聞くようなもんだろ
283:名無しさん@1周年
16/06/06 15:24:55.47 EXunNRSq0.net
>>268
そういや、巷の飲み屋でそういう職種は会った事ない。
公務員です、医者ですとか、弁護士でえす、銀行員なのですとかはないね。
284:名無しさん@1周年
16/06/06 15:25:05.67 n2F00WXS0.net
適当に答えたらいいじゃん?
285:名無しさん@1周年
16/06/06 15:25:06.30 WEt08yrl0.net
そもそも、女に仕事を取られて、男の無職も増えてる時代に、
男に職業聞くなんて人権侵害
286:名無しさん@1周年
16/06/06 15:25:28.60 EUg9Ris20.net
<俺が使った肩書き>
・報道関係です
→ネットの書き込みのバイト
・IT関係です
→ネットの書き込みのバイト、アフィ
・自営業です
→アフィ
嘘はついていないぞ!
たぶん・・・
287:名無しさん@1周年
16/06/06 15:25:50.00 5OQoTrTa0.net
>>280
トラックを管理するオペレーターみたいに聞こえる
288:名無しさん@1周年
16/06/06 15:25:53.77 PLxaUQNzO.net
>>269
美容師で大卒って少なそう
だいたい高卒で専門学校卒だよね
289:名無しさん@1周年
16/06/06 15:26:02.48 jMI9vBMz0.net
農業いいぞ
人に説明しやすいし
美味い野菜食えるし
人付き合い不要だし
生活できるほど金にならないけど
290:名無しさん@1周年
16/06/06 15:26:18.58 aGUjWjxq0.net
>>266
俺おまえの友達1だわ
291:名無しさん@1周年
16/06/06 15:26:46.06 WjyClA0q0.net
「お仕事は、なにをしてるのですか?」
俺「(そんなこと聞いてどうすんだ?何を企んでいる・・・?」
292:名無しさん@1周年
16/06/06 15:26:54.18 TKIOoQ8a0.net
広告業です(アフィ厨)
293:名無しさん@1周年
16/06/06 15:27:28.42 ke/1YMAG0.net
>>48
詩人とでも言っておけば
294:名無しさん@1周年
16/06/06 15:27:55.19 RMAaWkNx0.net
>>283
医者以外はみんな伏せるよw
絡まれるだけで碌な事ないでしょ
295:名無しさん@1周年
16/06/06 15:28:00.26 5OQoTrTa0.net
>>291
普通はそうなる。
新興宗教では無いにしても
保険のセールス辺りにいるから
296:名無しさん@1周年
16/06/06 15:28:06.77 Tbann55O0.net
いつも、「コンピューター関係」って言ってるなw
その内容をどのように想像するかは相手の勝手w
297:名無しさん@1周年
16/06/06 15:28:23.57 T+Oy8btL0.net
・報道関係です
→新聞拡張員
・建築家です
→現場作業、ドカタ、塗装工
298:名無しさん@1周年
16/06/06 15:28:34.88 4mhLXqlc0.net
>>288
わかっててやるんだよw
299:名無しさん@1周年
16/06/06 15:28:40.19 V1A8eh4+0.net
>>296
堂々と無職っていえよ
300:名無しさん@1周年
16/06/06 15:28:53.30 ke/1YMAG0.net
>>288
最近多いらしいよ
301:名無しさん@1周年
16/06/06 15:29:34.76 EXunNRSq0.net
>>294
常連としていないって事だよ。
どこの飲み屋でも、常連さんってなんの仕事をしてるかわかるじゃん。
伏せたって意味ない。
302:名無しさん@1周年
16/06/06 15:29:40.19 KR54FS/c0.net
>>280
簡単に言うとトラックの配車業務が出来るのが貨物運行管理者
でも実際には配車を組んだ事ないから「やれ」と言われて
デスクワークになったら嫌なんでハンドル握ってますw
303:名無しさん@1周年
16/06/06 15:30:08.01 i/HoTcbF0.net
>>251
トンネルの掘り方はだな
切り羽にドリル開けた穴にバイブを挿入して優しく揉みほぐして
バイブを抜いたら発破をやさーしく挿入して
溜めに溜めて……ズドン!
等というシモネタは言わない……ような気がする(`・ω・´)
304:名無しさん@1周年
16/06/06 15:30:33.39 fMP5bbyF0.net
トコヤで世間話は望んでないんだけど
ねほりはほり聞いてくるヤツがいる
面倒だから寝たふりしてる
305:名無しさん@1周年
16/06/06 15:30:45.72 hIYB3wMP0.net
>>302
勉強になったわ
306:名無しさん@1周年
16/06/06 15:30:58.64 nUPJ26PbO.net
美容師に「大学生だったっけ?」と聞かれ
「いえ、辞めて無職です」と言ったら次から聞いてこなくなった
307:名無しさん@1周年
16/06/06 15:31:35.65 RMAaWkNx0.net
>>301
守秘義務のある仕事ばっかり上げて何言ってるんだよ
308:名無しさん@1周年
16/06/06 15:31:59.88 NIT9Z0Y50.net
>>6
主婦がいっぱい釣れたなwおめ
309:名無しさん@1周年
16/06/06 15:32:01.75 VDZqOnelO.net
>>285
女に負けて仕事を取られるヤツに人権なんて百年早いんじゃね?
310:名無しさん@1周年
16/06/06 15:32:02.01 +ew1SRnS0.net
>>304
コミュ症かわいそ
311:名無しさん@1周年
16/06/06 15:32:03.02 WEt08yrl0.net
無職が無職って堂々と言えるようにならないと、無職の肩身が狭い状況は続くよ
こういうのは政治とか経済とかいろいろ絡む問題だから、堂々としてればよい
「無職です、何か良い仕事あったら紹介してください」
これが正解かな
312:名無しさん@1周年
16/06/06 15:32:20.96 48tWezUe0.net
人の個人情報を延々と聞き出してそれを
延々と会話の肴にする下層人間多いが
そんな婚活、嫌われるだけだぞ
313:名無しさん@1周年
16/06/06 15:32:52.04 jmS7wZbQ0.net
>>62
こういうスレだと
100%自慢が入るな。
どうせなら、もっと盛れよ。
314:名無しさん@1周年
16/06/06 15:33:30.90 k47ALsOI0.net
パティシェです。
ごめんなさい。ホントはただのおまんじゅう屋だ
315:名無しさん@1周年
16/06/06 15:33:39.50 fN8361j+0.net
自由業
316:名無しさん@1周年
16/06/06 15:33:48.89 hEzkGXpv0.net
>>6
専業主婦でも遺伝子残して死ぬのに
お前の人生ってなんなの?
317:名無しさん@1周年
16/06/06 15:33:49.53 WEt08yrl0.net
>>309
別に無職だからって、負けてるわけじゃないからね
318:名無しさん@1周年
16/06/06 15:34:13.66 EXunNRSq0.net
>>307
守秘義務はなんの仕事でもあるよ。
ただ、お店のママさんとかが言うには、ママさんたちが嫌うらしいけどな、そういう職種を。
全ての店がそうなのかなと思うだけ。
319:名無しさん@1周年
16/06/06 15:34:15.76 VDZqOnelO.net
>>283
何処の飲み屋だよ隣で飲む人間が怖い
320:名無しさん@1周年
16/06/06 15:34:17.40 nUPJ26PbO.net
献血の時、大学生のまま登録されていたから
「ここを変えて下さい」
「卒業されたんですか?」
「いえ、中退です」
ここで何も言わなくなった
どうせ友達でもないんだし正直に言ったら良い
321:名無しさん@1周年
16/06/06 15:34:18.73 5OQoTrTa0.net
美容師さんにはてきとーな嘘ついてる
職業も万引きGメンしてますって言ってる
322:名無しさん@1周年
16/06/06 15:34:31.52 KR54FS/c0.net
>>305
いえいえ、こちらこそ。運送業界自体がイメージ良くないから
何とか払拭したいと考えてますwとにかく事務が向いてないし
向き不向きがあるから健康に気を付けて安全運行で頑張ります
323:名無しさん@1周年
16/06/06 15:35:17.12 jrSUqtbg0.net
>>320
高卒の血はいらないだろ
324:名無しさん@1周年
16/06/06 15:36:15.70 T+Oy8btL0.net
>>320
中退は別に恥ずかしくないだろ
俺みたいに除籍は恥ずかしいが
325:名無しさん@1周年
16/06/06 15:36:37.50 WEt08yrl0.net
>>323
大卒のほうが要らんわな
今の時代に大学多すぎ
326:名無しさん@1周年
16/06/06 15:36:57.56 5OQoTrTa0.net
>>324
おまwww
なにしただwww
327:名無しさん@1周年
16/06/06 15:37:30.11 fMP5bbyF0.net
飲み屋ではまんこやらせろとしか答えない
328:名無しさん@1周年
16/06/06 15:37:32.82 T+Oy8btL0.net
>>326
いや、仮面浪人やってるうちに放置してしまった
329:名無しさん@1周年
16/06/06 15:37:49.26 gS3IC5DC0.net
主婦のパートでさえも職種聞いて
あっという間にママ友間の話のネタにされるから
迂闊には言えない。
330:名無しさん@1周年
16/06/06 15:37:54.66 NZl3c3X90.net
>「お仕事は、なにをしてるのですか?」
ほっといてくれ!
331:名無しさん@1周年
16/06/06 15:38:05.15 48tWezUe0.net
人の個人情報を警察の尋問みたいに延々と聞き出す
男女が少なくないが、育ち悪すぎ
332:名無しさん@1周年
16/06/06 15:38:23.02 iz5a3/aX0.net
「白い粉とか扱ってる」と言ってる。
嘘じゃない。
白いチョークを使う教師だからねw
333:名無しさん@1周年
16/06/06 15:38:27.11 5YS1jlnU0.net
交通事故などにあった被害者が80歳無職
とかでるのを変えなさい テレビや報道機関は
334:名無しさん@1周年
16/06/06 15:38:33.22 5OQoTrTa0.net
>>328
かーちゃん泣くぞ
335:名無しさん@1周年
16/06/06 15:38:48.84 jrSUqtbg0.net
仮面で入り直しならいいけど
中退とかただの高卒だし恥ずかしいだろ
336:名無しさん@1周年
16/06/06 15:38:57.35 3JYIn64s0.net
雇用形態聞答える事無いだろ。派遣だろうかプログラマーだの事務職ですとか言っておけば良いのに。
337:名無しさん@1周年
16/06/06 15:39:08.38 tmuLFiLq0.net
インターネット関係ですw
338:名無しさん@1周年
16/06/06 15:39:15.60 EXunNRSq0.net
>>319
見た事ないって言ってるのに、なぜ怖い。
つか、警官が飲んでたら嫌だよなw
339:名無しさん@1周年
16/06/06 15:39:27.64 NrAi3SJ70.net
建設会社の代表だが、答えると家の相談されるのはいいが欠陥じゃないかとか、やりもしないのに概算金額聞かれる。弁護士や医者はもっとだろうな。うっとうしいからサラリーマンって言ってる。
340:名無しさん@1周年
16/06/06 15:39:27.83 Pw4tD8yN0.net
>>319
横レスだが、ガールズバーとかだと基本カウンター席だから
酒も手伝って何かのきっかけで隣の客と仲良くなったりも多いぞ。
俺もそういう飲み友達が結構いる。
341:名無しさん@1周年
16/06/06 15:39:28.97 cSvvkWX70.net
有給なのに視線刺さるぅぅご近所の目が痛いぃぃ
342:名無しさん@1周年
16/06/06 15:39:50.84 F8MFEy240.net
狩人です、そう、愛の狩人です。
343:名無しさん@1周年
16/06/06 15:40:54.20 bW8Dnl2k0.net
会社設立すればいい
家族があれば適当に役員にして
二人以上なら代表取締役とかひとりで取締役
名刺刷って業務内容は特に思い浮かばなければコンサルティングとかシンクタンク系IT関連のHPから適当に選ぶ
困ったときはWebリサーチw
あとは知恵次第
344:名無しさん@1周年
16/06/06 15:42:07.18 VUTJNoPeO.net
日本は相互監視社会だからな
全体主義の名残り
345:名無しさん@1周年
16/06/06 15:42:44.98 bW8Dnl2k0.net
スペインでは若者の二人に一人が無職だそうだ
それで起業する若者がすごく増えているらしいぞ
346:名無しさん@1周年
16/06/06 15:43:05.02 WEt08yrl0.net
AIの時代とかになったら、職業なんてアホみたいに減るからな
今は画像診断とかをAIにやらせるようになってんだぜ
医者と違って見落としがない
医者は外科以外はAIにとってかわられるだろう
347:名無しさん@1周年
16/06/06 15:43:06.00 JVIWmXAa0.net
そもそも会社員、派遣、パートっていうのは雇用形態であって職業じゃないしな
業種を答えないと
348:名無しさん@1周年
16/06/06 15:43:26.60 PLxaUQNzO.net
>>160
何が恥ずかしいのか分からない
物を作る人、運ぶ人、売る人が居ないと生活成り立たないじゃない
清掃してくれる人が居るから街中も一定水準の清潔さを保ててるんじゃないか
介護はいずれ親や自分が世話になるんだぞ
349:ひきこもり童貞
16/06/06 15:43:38.07 sCt2zXV60.net
おまわり「仕事は何だね」
にちゃん「うるせー」
350:名無しさん@1周年
16/06/06 15:44:03.85 azzFQ1gR0.net
>>348
職業差別ってあるんだよ
351:名無しさん@1周年
16/06/06 15:44:32.69 5YS1jlnU0.net
医療はAIだね
352:名無しさん@1周年
16/06/06 15:44:33.15 bP4z+mo60.net
求職中の無職と
ニートを一緒にしたらだめ
ニートが社会的に恥ずかしい存在なのは万国共通
353:名無しさん@1周年
16/06/06 15:45:04.61 xStEnA2t0.net
ほんと。なんで、飲み屋で知らねー人に俺の職業言わなきゃいけないんだよ?
facebookも聞いてくるなよ。
可愛いねーちゃんなら許可するぞ
354:名無しさん@1周年
16/06/06 15:45:11.76 p8hbQG330.net
>>343
住民税7万かもったいないな
355:名無しさん@1周年
16/06/06 15:45:17.59 T+Oy8btL0.net
>>348
AIの思考ルーチンに加える所見を取るのが医者じゃないとできないんじゃないだろうか
356:名無しさん@1周年
16/06/06 15:45:17.94 EXunNRSq0.net
>>350
なら、どんな職種が恥ずかしくないのよ。
357:名無しさん@1周年
16/06/06 15:45:51.46 AatjwL2K0.net
いるいる
どちらにお勤め?
その服はどこで買ったの?
いかにも若い人が乗りそうなクルマね幾らしたの?
お住まいのローンはお済みなの?
うさい
358:名無しさん@1周年
16/06/06 15:46:01.18 KR54FS/c0.net
一番高校の同窓会で給料やボーナスの額を聞いてくる奴。本当に育ちが悪いって思う。
仕事って本人が気に行ってしてて真面目に働いてりゃそれでいいのw
359:名無しさん@1周年
16/06/06 15:46:24.99 p8hbQG330.net
>>353
探偵とかライターとか適当に言っときゃいいだろ
360:名無しさん@1周年
16/06/06 15:46:37.42 GUW9ik9u0.net
>>36
俺もそう思う
金を稼ぐことだけが立派な職業という発想が非常に貧しい発想だ
たとえばだが、兵士や消防官は金を産み出してはいないが立派な職業だろう?
361:名無しさん@1周年
16/06/06 15:46:50.55 yo2bSWVyO.net
年寄りに多いよね
362:名無しさん@1周年
16/06/06 15:47:15.37 rPxqA/s20.net
>>1
農業って言うと相手によって温度差がすごいよ
やたら食い付いてくる人から、見下そうとする人
うちの規模や内容を話すと反応がかわったり、いろいろ忙しい
息子が入る時に役職つけれるように頑張ってる
363:名無しさん@1周年
16/06/06 15:47:29.59 bW8Dnl2k0.net
>>349
「ATM出金代行業ですがなにか?」
364:名無しさん@1周年
16/06/06 15:47:40.83 hIYB3wMP0.net
>>322
お体に気をつけて頑張ってください!
365:名無しさん@1周年
16/06/06 15:47:43.62 azzFQ1gR0.net
人に学歴や仕事を聞いてくる女って絶対に自分のことは言わないんだよ
きっと大した学歴じゃないんだと思う
たいていそういう下品な女は歯並びが悪くて育ちが悪い
366:名無しさん@1周年
16/06/06 15:48:14.31 DdBnHzhI0.net
>>125
既婚奴隷乙w
367:名無しさん@1周年
16/06/06 15:48:34.56 5boOYoqO0.net
職業の偏見ってやっぱりあるよなぁ
超絶忙しそうにしてた友人がライン工でおや?っと思った
そう感じた俺の性格も良くなかったと思う
368:名無しさん@1周年
16/06/06 15:48:40.21 1qV7sxHR0.net
めんどくさー。話すとっかかり探すのもたいへんなのに。
369:名無しさん@1周年
16/06/06 15:48:47.80 azzFQ1gR0.net
今の時代に専業主婦って旦那の稼ぎが素晴らしい金持ちマダムってことだから
むしろ威張れるだろう
370:名無しさん@1周年
16/06/06 15:48:50.42 kLqxefBG0.net
お前から先に名のれ、職業を言え
といいなさい
371:名無しさん@1周年
16/06/06 15:48:53.95 +kyWOA7f0.net
トラックの運ちゃんだから人に言えないや。
372:名無しさん@1周年
16/06/06 15:49:35.69 dQIVfdZh0.net
高卒や専門卒の男に女の前で
どこの大学出てるの?って聞いてみろ
面白い反応するからw
373:名無しさん@1周年
16/06/06 15:49:47.70 gmNT2AHcO.net
>>76
俺の嫁さん大卒公務員看護師だけど
職場以外のあまり関係ない他人にはパート主婦とこたえてる
本当は年収600超してるけど
374:名無しさん@1周年
16/06/06 15:50:07.91 xStEnA2t0.net
>>359
それも玉にはやるけどさぁ、その後で根掘り葉掘り聞いてくるんだよな。
375:名無しさん@1周年
16/06/06 15:50:20.65 EKIvfdgG0.net
トラック運転手はいいぞ
そこらの会社員より社会には必要な存在だ
376:名無しさん@1周年
16/06/06 15:50:38.94 dQIVfdZh0.net
>>366
独身子無しの社会のお荷物乙w
377:名無しさん@1周年
16/06/06 15:50:39.81 s0xNswiB0.net
おまいらは、俺と一緒で自宅警備だろ?
378:名無しさん@1周年
16/06/06 15:51:06.99 azzFQ1gR0.net
出た!
こういうスレになると必ず「俺の嫁は看護師or公務員でぇ~年収○○○マン以上だぜw」って
自慢するクズ野郎
379:名無しさん@1周年
16/06/06 15:51:08.45 RLorAOBg0.net
ぶっちゃけ有名人と知り合う機会の多い職種とかだと誰がかっこよかった?紹介してとかめんどくさいだろうなと思うよ
そこで個人名あげて喋るとプライバシーとかで問題になるし
元病院職員、現無職です
380:名無しさん@1周年
16/06/06 15:51:13.13 S5eXBn5Z0.net
農業は楽だよ
そもそも先祖から継いだ農地だし、国にいろいろ守られてるし、
もし不作なら不作で、高く売れるので痛くも痒くもない
381:名無しさん@1周年
16/06/06 15:51:27.24 p8hbQG330.net
>>377
げ、現場が違うだろ!
382:名無しさん@1周年
16/06/06 15:51:51.28 5YS1jlnU0.net
それくらいのトークはできないと飲みや
なんかで楽しめないよ
383:名無しさん@1周年
16/06/06 15:52:02.74 KR54FS/c0.net
>>364
ありがとうございます。頑張ります!
給食会社に勤めてる友達は調理師免許取得後に実技、筆記ありの「専門調理師」取得
給食会社で専門調理師してるって言ったら聞いた人が、管理職ですかと言われたらしいw
384:名無しさん@1周年
16/06/06 15:52:21.44 Fo+Hp+TG0.net
主に肉に棒を刺す仕事をしていますって答える
385:名無しさん@1周年
16/06/06 15:52:44.87 S5eXBn5Z0.net
「ありがとう」とか、掲示板で慣れ合うなよ…。
386:名無しさん@1周年
16/06/06 15:53:07.19 EXunNRSq0.net
仕事を聞く事はあっても、学歴を聞いた事は一度もないな。
聞かれたこともない。
聞かれたって構わないけど、言いにくいのは東大卒だろな。
387:名無しさん@1周年
16/06/06 15:53:20.81 2+UKNmB90.net
>>64
何だ、公務員じゃないのか。
388:名無しさん@1周年
16/06/06 15:53:24.97 O4DGF0QY0.net
なんでもかんでも気にしてばっかしるから引きこもり2ちゃんねらーになるんだろ、きにすんなよ
389:名無しさん@1周年
16/06/06 15:53:53.24 E5bc8dvq0.net
彼女とか、いらっしゃらないんですか?
390:名無しさん@1周年
16/06/06 15:54:14.35 uIchkzG+0.net
>>384
焼き鳥屋って普通に言えよw
391:名無しさん@1周年
16/06/06 15:54:15.85 UIaI2qdQ0.net
説明しづらいからやだ
後手のひらくるんが多いからやだ
392:名無しさん@1周年
16/06/06 15:54:42.19 S5eXBn5Z0.net
「お仕事は?」ってか、
日本の場合、イコール「勤務している会社名」またはその業種(何々関係の会社です等)を
応えることになるだけだからなあ
「経理です」とか「総務です」とか言い始めるヤツはいないし…。
393:名無しさん@1周年
16/06/06 15:54:42.92 2zCPXLRW0.net
>>389
い、い、い、今はいません…
394:名無しさん@1周年
16/06/06 15:54:49.50 dQIVfdZh0.net
お子さんはおいくつなんですか?
あ、まだ結婚してやっしゃらない
失礼しました
395:名無しさん@1周年
16/06/06 15:55:04.38 5fm8vxVi0.net
ネットで愛国活動をしています、でいいだろ
ポカンとした顔してたらそいつは朝鮮人だ
396:名無しさん@1周年
16/06/06 15:55:44.88 4mhLXqlc0.net
>>389
その歳でまだ結婚していらっしゃらないんですか?
397:名無しさん@1周年
16/06/06 15:56:41.07 5YS1jlnU0.net
最近TPPてまったく聞かないな農業の人はどうなんだろう
398:名無しさん@1周年
16/06/06 15:56:45.28 s0xNswiB0.net
この時間にかきこできるんだから
見栄はらないで 自宅警備の奴 手あげろよ!
ノシ
399:名無しさん@1周年
16/06/06 15:56:48.18 4mhLXqlc0.net
>>122
結婚してるかどうかなんて普通に聞くだろ
400:名無しさん@1周年
16/06/06 15:57:00.05 p+WVrbqG0.net
>>6
これおっさんじゃなくて主婦に憧れるパートのおばさんやろ
401:名無しさん@1周年
16/06/06 15:57:04.22 yo2bSWVyO.net
相手に配慮できない人なんだなって印象を持ってしまうよね
402:名無しさん@1周年
16/06/06 15:57:06.23 Z8M3JeQ80.net
>>390
串カツかもしれないだろ
403:名無しさん@1周年
16/06/06 15:57:44.13 /aHgfI/r0.net
以前、頭の悪そうな美容師に職業を言ってしまったらしつこく食いついてきた。
明らかに俺のミスだが、こちらは客だ。せっかくの当直明けなのに不愉快にされるいわれはない。
仕事の表っツラしか見ん民間人は心底鬱陶しいので、ウジ虫が世代交代した
真っ黒な腐乱死体の詳細を語り、周りにいる奴ら全員をお通夜状態にしてから爽やかに帰宅した。
404:名無しさん@1周年
16/06/06 15:57:45.52 p8hbQG330.net
>>384は鍼灸師
405:名無しさん@1周年
16/06/06 15:57:56.97 QFFjZCRs0.net
思想家でどうだ
406:名無しさん@1周年
16/06/06 15:58:07.79 WJLY7Akl0.net
>>399
だよな
いい歳して結婚してなかったら
こいつゴミだなって思うけど
407:名無しさん@1周年
16/06/06 15:58:09.97 mJ237+Bl0.net
俺は消防職員だけど、職業を聞かれたときは警備員と答えているよ。
408:名無しさん@1周年
16/06/06 15:58:24.97 7P+uW8N00.net
まあ、関係ない人に職業年収、学歴、子供の有るなしは
聞かないのが常識だけどな
409:名無しさん@1周年
16/06/06 15:58:30.42 oBMYSXh10.net
仮にお前が知ってもお前の人生に何ら意味はないだろ て言う
410: ◆twoBORDTvw
16/06/06 15:58:38.73 4ZwrlwU30.net
プロのバーベキュニストも棒に肉刺す職業だな。
ニートみたいなもんですって言うようにしてる。
実際そうだし。
411:名無しさん@1周年
16/06/06 15:58:39.51 U+CvQSDg0.net
お前らってほんと他人の目を気にするんだなwそういうのが自分を苦しめてるんだぞ
俺は他人からどう思われようと全く気にしないよ
412:名無しさん@1周年
16/06/06 15:58:48.66 1cj+BXQK0.net
お前らの鉄板「個人投資家です」
413:名無しさん@1周年
16/06/06 15:59:23.16 GEfDb/480.net
仕事聞いてくる美容師うぜぇ
専門卒のテメーに話して理解出来るわけねーだろカスが
414:名無しさん@1周年
16/06/06 16:00:09.00 X905x17L0.net
ヤクザは組の名前を言うのか?
415:名無しさん@1周年
16/06/06 16:00:11.29 u2zTzPDT0.net
年収聞いて態度を変える人ですと自己紹介してくれてると思って答えてるけどね
416:名無しさん@1周年
16/06/06 16:00:11.60 oBMYSXh10.net
個人投資家で成功してれば堂々と言う
417:名無しさん@1周年
16/06/06 16:00:13.94 EXunNRSq0.net
舛添の会見が始まるぞ。
418:名無しさん@1周年
16/06/06 16:00:52.96 bW8Dnl2k0.net
>>354
信用代だと思えば安い
それであちこち顔出しているうちに瓢箪から駒ってことよ
419:名無しさん@1周年
16/06/06 16:01:01.01 +ew1SRnS0.net
おまえらってクレーマーじゃん
だから会話で少しでも仲良くなればクレーム減るんだって言ってたよ
420:名無しさん@1周年
16/06/06 16:01:23.47 GmjdyzCs0.net
>>414
警察庁の外郭団体で働いてますとかでいいだろ
421:名無しさん@1周年
16/06/06 16:01:34.38 D5PEE3wq0.net
>>403
特殊清掃員の方ですね
422:名無しさん@1周年
16/06/06 16:01:44.90 IiJf4TME0.net
自分の職業を話せば、それに対する異様な関心を持たれるであろうことがわかっているので
正直に答えたくない
そんな職業
423:名無しさん@1周年
16/06/06 16:01:49.84 s/Knk4LX0.net
解答できない奴は
他に話を振ればいいのに
それも出来ないからな
ボッチになってしまう
424:名無しさん@1周年
16/06/06 16:01:59.87 oBMYSXh10.net
気まずくなったら聞いた方が悪い
425:名無しさん@1周年
16/06/06 16:02:11.00 JZ6fML2b0.net
「お仕事は、何をしてるのですか?」って聞かれて
「会社員です」って応えることに何か意味があるのだろうか。
「本当に!? 実は、私も会社員なんですよ」って会話になるのだろうか。
426:名無しさん@1周年
16/06/06 16:02:12.77 oDG0BrHo0.net
血も涙もねーな!
296 :山師さん@トレード中2016/03/25(金) 22:39:51.76 ID:OnABQZ/7
路上ライブしてる奴に「君、よかったら電話して」て言って
ハロワの番号書いた紙渡すの楽しすぎwwww
あの嬉しそうな顔wwwwwwwww
427:名無しさん@1周年
16/06/06 16:02:16.34 j/pHV2nl0.net
こういうのは「無職です」と返答すればいいと思う
同情や説教してきたら間違いなくソイツは高確率でお人好しのクズだ
知り合いになっとけ財布代わりに使える
428:名無しさん@1周年
16/06/06 16:02:23.61 EIBv5H6I0.net
貝採りが好きな面白い親戚のおっさんが居て酔っ払って肩組んで歌っておっさん馬鹿だなーなんて話していた人が自動車メーカーの重役だと最近知った
429:名無しさん@1周年
16/06/06 16:02:37.80 yqb0BhN30.net
>>425
即座に業種を聞かれる
430:名無しさん@1周年
16/06/06 16:02:49.62 j7ZgOlZC0.net
会社役員だけど零細だしな。
恥ずかしい。
431:名無しさん@1周年
16/06/06 16:02:51.89 swifUEg00.net
そういう話になって流れで聴くならいいけど
いきなり聞いてくる奴は100%無礼な奴扱いで良いだろ
年齢
職業
恋人、結婚、子供の有無
学歴
↑をいきなり聞いてくる奴は失礼だから
真面目に答える必要なし
自分から先に明かしてくるならまだしも
432:名無しさん@1周年
16/06/06 16:02:55.10 sCt2zXV60.net
【調査】「お仕事は、なにをしてるのですか?」
答えたくないヤツ「平日の昼間からにちゃんでつ」
答えたくないヤツ「三百六十五日やすみでつ」
答えたくないヤツ「寝ても醒めても部屋にいまつ」
433:名無しさん@1周年
16/06/06 16:03:23.42 9CEZU05H0.net
役所の方(方角)で働いてます、でOKだろ
434:名無しさん@1周年
16/06/06 16:03:29.93 oBMYSXh10.net
大したオチもないくせに聞くな
435:名無しさん@1周年
16/06/06 16:04:17.30 zAP4BgUi0.net
大手ハウスメーカー丸投げのダメ大家か、
ガンガン買い増ししてるやり手かで話の面白みが変わる。
大家業だけじゃなく自営業で稼げてる奴は大抵、税金に詳しいわ。
436:名無しさん@1周年
16/06/06 16:04:20.55 IiJf4TME0.net
ヒエラルキーの確認
437:名無しさん@1周年
16/06/06 16:04:31.77 D5PEE3wq0.net
>>432
なに自己紹介してんだよ
438:名無しさん@1周年
16/06/06 16:04:54.81 aI+pI43e0.net
さすがに自宅警備員は言いにくいね
439:名無しさん@1周年
16/06/06 16:04:58.51 oBMYSXh10.net
聞いてきたらオメーは何してんだ?て聞く ケンカしても構わない
440:名無しさん@1周年
16/06/06 16:05:22.01 gDrwAC5g0.net
この前はデパート内の千円床屋で聞かれたよ
一人で来てるんですか?
とかさ
一人ですって答えたけど
そのあと沈黙
くだらねー質問するなよw
一人で来ちゃ悪いのかよw
441:名無しさん@1周年
16/06/06 16:05:22.53 SB9OkWD40.net
>>294
弁護士、大手銀行も伏せないよ
442:名無しさん@1周年
16/06/06 16:05:32.39 bW8Dnl2k0.net
カメラマン
イラストレーター
デザイナー
小説家
詩人
ルポライター
さ、どれでも好きなの選べ
443:名無しさん@1周年
16/06/06 16:06:01.62 swifUEg00.net
面白いのがさ、
他人の事聞き出す奴は自分に都合の悪い事は聞いてこないんだよな(笑)
若い人は割と自分から言ってくれるけど
例えば結婚して子供がいるのに非正規の奴は
結婚や子供の事は聞くのに
仕事に関しては聞いてこない
人のプライベート聞きたがるのはろくなのいない
444:名無しさん@1周年
16/06/06 16:07:03.94 IiJf4TME0.net
群れで生きる動物の習性
445:名無しさん@1周年
16/06/06 16:07:26.64 T5draNft0.net
>>1
まあ、会話のきっかけにはなるんだけど、
いつも聞けるような話題じゃないのは確かだな。
また、嫌とかじゃなくて誰も知らない職業だったりすると答えるのが面倒って人も居た。
俺は設備系の建築設計技術者なんだけど、「じゃあ家建てて」って何度も言われてきたw
もう「分かった」って言うことにしてるけど。
446:名無しさん@1周年
16/06/06 16:08:04.93 X905x17L0.net
兜町のインタビューで個人投資家とテロップ出るけど無職だよね
447:名無しさん@1周年
16/06/06 16:08:53.67 +Vrg6sfK0.net
お前ら床屋に平日の昼間からやって来て
「今日は休みですか?」と聞かれて トボケて「はい」とか答えてんじゃねーよ
「何をされてるんですか?」と聞くと
「金融関係です」とかヌケヌケとウソついてんじゃねーよ
お前らが無職だってことをみんなの前で暴いてやるからな
448:名無しさん@1周年
16/06/06 16:09:37.44 BQVl4FjV0.net
>>33
そんな嫁もらっちゃったのか…
449:名無しさん@1周年
16/06/06 16:09:40.01 Ohu1Lq1s0.net
>>446
所得税を払ってるから無職ではないのでは?
450:名無しさん@1周年
16/06/06 16:09:46.97 aciUQkSwO.net
株(最近はサボってるが)やりながら全面的に家事を引き受けつつ
育児放棄してバックレた身内に代わって障害児の世話をしたりと休むことなく動いていても
肩書き無職だと本当バカにされるからなあ
ド田舎で親のつくった会社継いだだけの親戚のおっさんに「働かざる者食うべからずだ!」と陰口を叩かれていた事も最近知ったし
ムカついたからちょっと呪っておく
451:名無しさん@1周年
16/06/06 16:09:59.45 S5eXBn5Z0.net
会話のキッカケというか、初対面の人会話することが無い
452:名無しさん@1周年
16/06/06 16:10:08.15 yodXfkBZO.net
サービス業ということにしてる
453:名無しさん@1周年
16/06/06 16:10:22.81 bW8Dnl2k0.net
聞いた相手を追い払うには
宗教家
454:名無しさん@1周年
16/06/06 16:11:01.38 GEfDb/480.net
美容師みたいな低学歴のゴミが他人の仕事聞くとか笑えるw
455:名無しさん@1周年
16/06/06 16:11:05.45 tHAGDW/d0.net
>>447
そんなことやってたらお前
天罰で手が動かなくなって、床屋で続けられなくなるぞ
456:名無しさん@1周年
16/06/06 16:11:21.00 O4DGF0QY0.net
人柄とか生活知る上で大きい要素だから教えてくれた方が接しやすいことは接しやすいだろう。
でも自分から仕事の話をしない人に、文脈もなく「仕事はなんですか?」なんて聞かないほうがいいわな。
聞くなら聞くで「仕事してない」って返答あったときの返し方くらい考えておいたほうがいいな。
457:名無しさん@1周年
16/06/06 16:12:12.23 GEfDb/480.net
>>447
床屋みたいな他人に仕事いうのが恥ずかしい底辺だと
金融関係に嫉妬しちゃうの?
458:名無しさん@1周年
16/06/06 16:12:27.23 T5draNft0.net
>>454
俺は聞かれたことないな。
たぶん、私服でいるせいかな。
学生時代はわりと気軽に聞いてくるけどね。
普通、「おにーさん、何やってんの」って聞かないんじゃ。
おなじみさんになったんなら別だけど。
そういう美容師居るのか?
459:名無しさん@1周年
16/06/06 16:12:38.11 FnQTi/uY0.net
Jazzのピアニストだが素直に答えると
色々質問ぜめに遭うのが面倒くさいので
答えない事にしている
アハハハハハ、で済ませてる
460:名無しさん@1周年
16/06/06 16:13:08.62 apt2L87S0.net
年、職業、家族構成を聞くのは失礼だとは思うし自分も言いたくはないけど
じゃ素性の知らない人間とどう関われというのだろう。相手の情報も無しに親密にはなれんよ
それでいいならば他人と接触をやめて孤独を選ぶしかない
461:名無しさん@1周年
16/06/06 16:13:12.43 ZeqGwRyk0.net
婚活に行くと女が真っ先に聞いてくるよね。職業と年収。(´・ω・`)
462:名無しさん@1周年
16/06/06 16:13:17.64 EpjVPJ5w0.net
道歩いてたら名刺交換しましょう!とか声かけられた。
マンションの投資がどうのこうのだって。
俺は名刺持ち歩いてないからな~。
463:名無しさん@1周年
16/06/06 16:13:24.24 FZrzYQu90.net
>>445
機械の設計 で済むような気がするけど・・・
>>440
床屋って連れ立って来る奴のほうが珍しいんじゃないのか
あ、嫁と一緒に外出して買い物待ちに床屋とか多そうだな
その話題に繋げたかったんだろうな
464:名無しさん@1周年
16/06/06 16:13:44.20 kTxAekxJ0.net
見るからにチンピラヤクザ風なんだが、消防官の友人が居る。
大体何も聞かれないって。
こいつは服のセンスがいけないんだと思う。
465:名無しさん@1周年
16/06/06 16:14:37.33 7BE7WoBf0.net
営業だから営業と答えたくない、
世間一般的に営業って嫌がられる仕事だから
466:名無しさん@1周年
16/06/06 16:14:48.48 xeDp0JOu0.net
>>460
仕事や結婚してるかどうか聞かれるの嫌な奴って
他人に言うのが憚れるような人生送ってるのかな
467:名無しさん@1周年
16/06/06 16:15:04.53 T5draNft0.net
>>460
まあ、配慮する気持ちがあればね。
派遣業とか少し、答えにくいんじゃないかって気がする。
わざわざ派遣って言わないかもしれないけど、だいたい
その仕事の話題が続けば、答えざる終えなくなるんじゃないかって気がする。
警備員のバイトしてたときおじさんたちは同窓会なんて恥ずかしくて行けないって言ってたな。
468:名無しさん@1周年
16/06/06 16:15:27.94 aLDyti490.net
総理大臣って答えたら良いよ
469:名無しさん@1周年
16/06/06 16:16:04.19 Wxhwo3/x0.net
>>451
>会話のキッカケというか、初対面の人会話することが無い
アメリカでも会って数分でいきなり聞くのは失礼と思う人が半分はいるらしいね
映画のバーで恋愛出会い的なシチュエーションとかはむしろ仕事はアピールどころだから言うのが自然なんだろうが
470:名無しさん@1周年
16/06/06 16:16:06.31 MF0+D2Hm0.net
ステータス職(大企業研究職)だから、むしろ聞いてほしいw
471:名無しさん@1周年
16/06/06 16:17:06.87 stjSB4Ws0.net
嬉しそうに「外資系です」と答える人は結構いる
この質問は景気が良かったころの名残りみたいなもんなんだろうな
みんな職があってきちんと儲かってるというような
472:名無しさん@1周年
16/06/06 16:17:14.81 XYzFIcgh0.net
>>460
他人のプライベートの情報無しじゃ話題作れんような奴とは付き合ってても糞つまらない奴が多いのは確か
473:名無しさん@1周年
16/06/06 16:18:00.73 HQ20MV4+0.net
>>452
友達が歯科医だけどサービス業か接客業って答えてるの見たことあるな
普通の会話を楽しみたいのに歯医者と言った途端に
歯周病とかインプラントとかホワイトニングとかお婆ちゃんの入れ歯とか
矢継ぎ早に質問されるからだって
474:名無しさん@1周年
16/06/06 16:18:01.97 Z/fcPvag0.net
.
【 女 子 高 生 の グ ロ 死 体 】
4日の午後、飛び込み自殺したJKの遺体画像流出!!
URLリンク(gtg.lu) ←※内臓モロに出てるのでグロ注意
誰だよwwwこんな画像を撮ったやつwwww
不謹慎過ぎる
.3
475:名無しさん@1周年
16/06/06 16:18:09.55 apt2L87S0.net
>>469
時間が経っても無職だと答えるの嫌だと思うよ
後ろめたい人は親密になる間に嘘積み重ねてる事も多いから
段々本当の事言えなくなる事も考えられ、そして自分から疎遠にする
476:名無しさん@1周年
16/06/06 16:18:20.50 xeDp0JOu0.net
>>470
だよな
聞かれるの嫌な奴は大学出なくても出来るような
恥ずかしい仕事してるんだろう
477:名無しさん@1周年
16/06/06 16:18:53.78 yodXfkBZO.net
>>468
あー、病院に2~3人いるな
478:名無しさん@1周年
16/06/06 16:19:17.43 5KnPPxSj0.net
簡単に当たり障りがない職業言っとけ
説明してもそれについての知識がない奴は「ふーん」だし
馬鹿は適当にあしらうのが吉
479:名無しさん@1周年
16/06/06 16:19:17.96 MipvXAr30.net
堂々とハツラツとして声デカいからって
俺が働いている前提で話しかけないで頂きたい
俺は生まれてこのかた働いたことのない一生働くことなどない
正真正銘生粋のニートである
480:名無しさん@1周年
16/06/06 16:19:25.61 6Pktj7Sw0.net
>>57
家の間取りを書くってのがあって、辛かったw
481:名無しさん@1周年
16/06/06 16:19:46.24 jpaQOM+T0.net
>>477
馬鹿な
朕は任命していない
482:名無しさん@1周年
16/06/06 16:19:52.67 apt2L87S0.net
>>472
話題の問題ではなく、素性の知らない人間と関わりたくないってのもある
何か重要な嘘つかれてる可能性もあるしね
483:名無しさん@1周年
16/06/06 16:20:17.32 8pFGbG+00.net
床屋やヘアサロンは、とりあえず何も聞かずに髪を切れ
484:名無しさん@1周年
16/06/06 16:20:17.55 nVrntkia0.net
聞かれたくないことは相手に聞かないから会話が広がらない
485:名無しさん@1周年
16/06/06 16:20:19.87 Hb4Dnv3k0.net
俺は人が何の仕事しているかまったく興味ないんだが、
仕事とか、お住まいとか、年齢とかを執拗に話題にしてくるやつっているよな。
486:名無しさん@1周年
16/06/06 16:21:08.69 +hKIbtKM0.net
地元の駅前にはなるべく近づきたくないな 同級生に会ってしまう
487:名無しさん@1周年
16/06/06 16:21:12.31 EpjVPJ5w0.net
15年前くらいの入社面接で親の仕事聞かれたな。
今は駄目なんだっけ?
488:名無しさん@1周年
16/06/06 16:21:37.60 T5draNft0.net
>>479
それでテンション下がるとこっちも申し訳ない気持ちになっちゃいそうw
どこかで思い切って打ち明けあう機会も来ると思うんだけどね。
ただ、歳取るとそこまでの付き合いが浅くなるけど。
初対面ではまずないな。
保険の営業は仕事柄、ぐいぐい来るけど。まあ、あれは仕事やし。
489:名無しさん@1周年
16/06/06 16:21:46.36 sk2xko5V0.net
>>100
それ気をつけろ
海外なら、ほぼ犯罪者がやることな
490:名無しさん@1周年
16/06/06 16:22:28.83 7ZivF1oD0.net
専業主婦同士のご主人のお仕事は?も嫌だわ~
うちは羨まれたり利用される仕事だから自営業ってぼかして言ってるのに
何の自営業って根掘り葉掘り聞かないでよ
他人の事知ったって幸せにはなれないよ
491:名無しさん@1周年
16/06/06 16:22:34.61 Hb4Dnv3k0.net
あ、会社員で・・
どちらの? どの部署で どういったご関係の どういう触手で と会社員じゃ納得しない
バカが多すぎ。
492:名無しさん@1周年
16/06/06 16:22:42.52 bW8Dnl2k0.net
職業に貴賎は無い
いちいちランク付けする奴は愚かだ
職業で人生を全うできると考えている者も愚かだ
たとえ天下を取っても空しい
名を残しても死ねばそれが自分だという自覚はできない
あなたは食うために生まれてきたのか?
産むために生まれてきたのか?子孫の行く末は死ねばわからない。
生きるために生まれてきたのか?
死ぬために生まれてきたのか?
493:名無しさん@1周年
16/06/06 16:23:03.33 T5draNft0.net
>>460
サイン読み取れない人な。
いるね。
494:名無しさん@1周年
16/06/06 16:23:06.74 +ew1SRnS0.net
おまえらガラスのハートすぎてかわいそ
495:名無しさん@1周年
16/06/06 16:23:28.35 O4DGF0QY0.net
>>476
恥ずかしい仕事なんてない、勝手に恥じてる情けない人間がいるだけ。
スーパーのレジなんかでも、ふてくされてるように働いてるやつもいれば、
誰でもできるような仕事をすごく丁寧にやってる人もいて、とても頭が下がる。
496:名無しさん@1周年
16/06/06 16:23:42.52 OoHCRBmAO.net
「夢は何ですか?」と聞かれる事がこの世で1番怖く思えた。
497:名無しさん@1周年
16/06/06 16:23:53.23 Qloseezm0.net
本業は法人にした賃貸経営だけど面倒くさい場合は工場勤めって言ったりする
収入あると何を仕事にしているか、なんて事はどうでも良くなる(´・ω・`)
名刺はあるけど当然相手見て渡す
498:名無しさん@1周年
16/06/06 16:24:06.88 WlVq+pFV0.net
(アルバイトだけど)○○で働いてるって言ってるわ
流石に40代でバイト戦士は恥ずい…
給料聞かれると察せられるがw
499:名無しさん@1周年
16/06/06 16:24:09.58 stjSB4Ws0.net
飲み屋でよく会う知り合いはとある大手企業で働いていた話をよくしてたけど
実は働いていたけど正社員じゃなくてバイトだったと最近カミングアウトされた
あれは少し切なかった
500:名無しさん@1周年
16/06/06 16:24:20.03 Op6wmUmC0.net
俺「自宅警備員です(きりっ」
501:名無しさん@1周年
16/06/06 16:24:26.03 +ew1SRnS0.net
>>495
そういうこと
恥かしがるヤツは自意識過剰なだけ
ガラスのハートかわいそ
502:名無しさん@1周年
16/06/06 16:24:29.06 T5draNft0.net
>>496
俺は年収聞かれるのが辛いw
そいうことは、あまりないけどな。
503:名無しさん@1周年
16/06/06 16:24:46.92 uIchkzG+0.net
今会見やってるけど、裏とってないでマスゾエのいう事鵜呑みにしてるだけじゃねーか。
504:名無しさん@1周年
16/06/06 16:25:19.07 TlUsq2Zp0.net
2ちゃんでマジレスされるのが一番辛い
505:名無しさん@1周年
16/06/06 16:25:32.07 yo2bSWVyO.net
無神経か性格が悪い人だよね
506:名無しさん@1周年
16/06/06 16:26:07.85 QmDgSg7r0.net
「お仕事は、何をしているのですか?」
「(株)○○で、グローバルソリューション事業部人材開発課でチーフエグゼクティブマネージャー補佐をしております」
「・・・」
「・・・」
507:名無しさん@1周年
16/06/06 16:26:47.13 5qjtoAB+0.net
>>465
営業ってそんなに嫌がられる?
セールスみたいなののイメージなのかな
508:名無しさん@1周年
16/06/06 16:26:56.71 hojJgTJw0.net
プライベート聞かれtら、誰だって嫌だろ。
人の人生や生活水準やスペックを物差しにする女ばっかで、女自身も大半が嫌がってるじゃん。
スリーサイズで自信のある側が聞きたがってるのと同じ
うぜぇだけっしょ
509:名無しさん@1周年
16/06/06 16:27:08.48 JZ6fML2b0.net
>>460
社会人やってると、何やってるかよくわからん人なんていくらでもいるから
まったくもって気にしない。数年会わなかったら無職だったのが会社経営者に
なったりして結構肩書も変わってるしね。
大体、会社員とか公務員とかいう雑な分類で何がわかるんだ。
510:名無しさん@1周年
16/06/06 16:27:27.60 48tWezUe0.net
>>460, >>493
お前ら詐欺にかかりやすそうだな
天皇家末えいの東大卒弁護士言われたら信じるんだろ
511:名無しさん@1周年
16/06/06 16:27:28.75 UWGhE2jH0.net
お、お、お仕事は
る、る、ルンペンなんだな
512:名無しさん@1周年
16/06/06 16:27:29.00 bW8Dnl2k0.net
あえて無職って素晴らしいと思う。
513:名無しさん@1周年
16/06/06 16:27:30.22 kTxAekxJ0.net
実家の床屋を継いでる知り合いの女は職業聞かれたら美容師って言ってる。
理容師だろ。
514:名無しさん@1周年
16/06/06 16:28:14.88 DmD1T3Zl0.net
アムウェイでつ
515:名無しさん@1周年
16/06/06 16:28:36.99 EpjVPJ5w0.net
幼稚園のイベントとか平日に、送り迎えに良くいるとなんの仕事してるか気になるみたい。
516:名無しさん@1周年
16/06/06 16:29:10.65 qyl26UpV0.net
「自営です」
「えっ自衛隊入ってたの?」
「なんでやねん」
517:名無しさん@1周年
16/06/06 16:29:11.65 YJzqs7sB0.net
いきなりプライベートのことを色々聞かれたら気持ちのいいものではないが
まったく質問されないのも悲しいことだと思うぞ
518:名無しさん@1周年
16/06/06 16:29:21.11 gmNT2AHcO.net
>>507
俺の地元なんてヤクルト営業がめちゃくちゃ嫌われてる
519:名無しさん@1周年
16/06/06 16:29:35.51 Tbann55O0.net
>>1
貴方は何をしているのです?
そうなんですか、私も似て非なるような仕事をしています。 (会話じゃ理解できんだろw
520:【まとめ】
16/06/06 16:30:20.71 sCt2zXV60.net
仕事聞かれるのがイヤな訳
立派じゃないから
●ドロボーさん
●ひきこもり童貞無職
など
521:名無しさん@1周年
16/06/06 16:30:23.57 XPzyAVMs0.net
>>514
昔の型の空気清浄機の裏のふわふわがボロボロになってるんだがどうしたらいい?
アムウェイは十年以上前にやめてるし
紹介された友達とも音信不通なんだが
522:名無しさん@1周年
16/06/06 16:30:51.10 nqLdb3iN0.net
専業デイトレーダーですって言って疑われたら黒いクレジットカードを見せる
523:名無しさん@1周年
16/06/06 16:30:56.86 74WUb3mY0.net
婚活の場ならまだしも
会って間もない相手に素性をいきなり聞き出す奴は地雷だわ
男も女も
524:名無しさん@1周年
16/06/06 16:31:28.99 qyl26UpV0.net
>>522
黒いYahooカードなw
525:名無しさん@1周年
16/06/06 16:31:51.71 T5draNft0.net
プライベートなこと話すとこちらの気も緩むからね。
話す相手は気をつけないと。
できる営業は自分のプライベートを(たとえ嘘だとしても)ガンガン話してくるから、
「やりづれえ」って思うことはあるw
526:相場師 ◆lXlHlH1WM2
16/06/06 16:32:20.83 0wKXDGpV0.net
>>522
ヨドバシカード便利そうだな
527:名無しさん@1周年
16/06/06 16:32:21.07 tnrUUtEZ0.net
>>460
仲良くなれば自然に向こうから言ってくるもんだよ
いきなり聞く奴は常識疑われるよ
528:名無しさん@1周年
16/06/06 16:32:31.53 5qjtoAB+0.net
>>518
あーやっぱりその手の
メーカーの営業部とかじゃなしに
529:名無しさん@1周年
16/06/06 16:32:50.17 Z8M3JeQ80.net
嫌いな奴には宗教勧誘です。って言ってる
530:名無しさん@1周年
16/06/06 16:32:56.65 R9YEssB60.net
美容院で必ず聞かれる言葉だわ
531:名無しさん@1周年
16/06/06 16:33:15.55 fkAtML2D0.net
毎日精子を作ってます
532:名無しさん@1周年
16/06/06 16:33:17.42 S0KdETZU0.net
友人はどうでもいい相手には無職ですって嘘を言うらしい
初対面で仕事を聞いてくる間柄の人間に教える理由がないのだと
それ以上仕事について突っ込んで聞いてこなくなるし
余計な興味を持たれることもないから楽なんだそうだ
533:名無しさん@1周年
16/06/06 16:33:31.87 iRCOTaUf0.net
>>527
昔、すげーしつこく聞くやつがいて、嫌われまくってたなあ
相手が女性でも、職業、年齢、年収、家族構成聞いてさ。
気持ち悪がられてた。
初対面でいきなり聞くもんじゃないよなああれは。
見合いならともかく
534:名無しさん@1周年
16/06/06 16:34:50.49 aMx0Ywcr0.net
>>1
>「主婦というと、気楽でいいねといわれるから」(女性30代)
言う方が馬鹿
一人分の収入に甘んじなくてはいかん
決して気楽ではないよ
535:名無しさん@1周年
16/06/06 16:35:11.24 kfJJbf920.net
>>1
自分は!自宅警備員の仕事に誇りを持っているでありますッ!
536:名無しさん@1周年
16/06/06 16:35:13.34 5qjtoAB+0.net
話の流れで当人から口にしたならあとで暇なときに話題にするけど
根掘り葉掘り聞き出してもいいのは徹子の尋問部屋くらいだよね
537:名無しさん@1周年
16/06/06 16:35:22.38 iRCOTaUf0.net
>>532
それいいなあ
すごい納得した
でも人によっては言いふらすやつもいるんだよなあ
なかなか大変だ