16/06/06 19:59:34.36 vTfAN+z30.net
中国はビールも常温。ま、それが世界標準だが
341:名無しさん@1周年
16/06/06 20:06:18.91 Ogql9LeG0.net
中国人はチルを理解できないのか
342:名無しさん@1周年
16/06/06 20:25:03.52 P6Znig3c0.net
日本の国産の常温保存牛乳を使ってる
長期常温保存可能なので非常に便利
もちろん開封後は冷蔵だけどな
343:名無しさん@1周年
16/06/06 20:29:35.90 P6Znig3c0.net
>>340
都市部なら 冰打 ピンダ と言えば出てくるけどな
黙ってると常温だな
344:名無しさん@1周年
16/06/06 20:37:41.13 fbaHJsdd0.net
>>2
冷たい方がポンポン痛くなりゅよ!
345:名無しさん@13周年
16/06/06 20:40:46.20 iGZwZpxMF
雪印事件以来牛乳買ったこと無いよ、好きだったんだけどなぁ・・・。
乳製品は今でも毎日食べたり飲んだりするけど雪印メグミルクは
一度も買ったことないしこれからも買う気がしないと思う。
346:名無しさん@1周年
16/06/06 21:27:51.61 yN1xsz600.net
中国人は漢方の教えに則り冷たいモノは極力口にしない。
胃腸が丈夫だから多少痛んだモノでも平気なんだと思う。
依然上野の漢方屋に通ってた時に冷たいモノは絶対飲むなとクギを刺されたもんだ。
347:名無しさん@1周年
16/06/06 21:30:04.76 0bDeCmRJ0.net
>>324
アメリカとかじゃ卵は殻に細菌が多いんで、常温で販売はできなかったはず。
保存も冷蔵だよ。
348:名無しさん@1周年
16/06/06 21:33:26.23 tq0Iph530.net
牛乳は常温の方が美味しいかもしれないが、うっすい麦酒を常温で呑んでる連中の味覚が理解でけん
349:名無しさん@1周年
16/06/06 21:33:57.75 JL7DuWIx0.net
こどもおちち衰退野身鯛
350:名無しさん@1周年
16/06/06 21:35:25.20 4qSoy09o0.net
海外はロングライフ牛乳が多いよね。
開けたら冷蔵庫って感じ。
351:名無しさん@1周年
16/06/06 21:36:26.54 wuL4IafA0.net
乳糖不耐症の人はかわいそうだな
352:名無しさん@1周年
16/06/06 21:36:37.34 5MZPdTPQ0.net
毒入りだからかな
353:名無しさん@1周年
16/06/06 21:38:35.51 725r/dsd0.net
それ以前に
中国人には成分無調整牛乳と成分調整牛乳があることすらわからないだろうけど
354:名無しさん@1周年
16/06/06 21:46:15.97 qqt5i7VZ0.net
>>314
かわいい兄弟w
355:名無しさん@1周年
16/06/06 21:50:22.90 z73pV9Hu0.net
中国人もラクトース消化でけん奴多いから、冷たいのを飲むとダブルパンチで下痢ピーになるんやろうなあ
356:名無しさん@1周年
16/06/06 21:52:22.72 kyTmztC90.net
>>6
あれは牛乳じゃなくて低脂肪乳
賞味期限も1カ月くらいある
357:名無しさん@1周年
16/06/06 22:03:17.32 jej4j7oz0.net
>>343
「冰的」なのでは?
358:名無しさん@1周年
16/06/06 22:04:21.32 gYW/1PhK0.net
>>348
韓国人はごく薄い麦茶を常温で飲むけどあれは水の代わり
朝鮮半島の水は雑菌が多くてそのまま飲むと腹を壊すので
沸騰させて冷ました湯冷ましを飲むんだが麦茶にしないと
飲んでいい湯冷ましか飲んではダメな生水か区別できない
359:名無しさん@1周年
16/06/06 22:05:43.90 SvnRwSU80.net
>>340
世界標準なわけねーだろ
濃いめのエールなら常温で呑めるが中国のって激薄麦酒だぞ
あんなもん常温で呑んだら腹が爆発するわ
360:名無しさん@1周年
16/06/06 22:26:13.45 P6Znig3c0.net
>>357
いや、氷で打つ、つまり、冷やすと言う意味
361:名無しさん@1周年
16/06/06 22:30:51.59 K8p/5kA40.net
冷蔵庫で保存してレンジで暖めて飲むのよ
電気も冷蔵庫もレンジも無い中国には理解出来ないだろ
362:名無しさん@1周年
16/06/06 22:51:56.07 iPtC65oP0.net
いちいち日本と比較するうぜえやつら。
363:名無しさん@1周年
16/06/07 00:10:27.37 wuHFjJv40.net
普段牛乳飲まないから、料理作ろうとして牛乳なくて作れなかった
ってことがたまにあるから、常温で置いておけるやつ買っておこうかな。
スキムミルクでもいいけど。
364:名無しさん@1周年
16/06/07 01:31:20.75 t3fv0QFz0.net
菌が繁殖しまくる
365:名無しさん@1周年
16/06/07 01:51:06.01 1ABTWPV20.net
ブラジルでは冷たいコーヒーは飲まない、ってのと一緒だな。
彼らは小さなコップで熱いコーヒーを飲むそうだ、真夏でも。
366:名無しさん@1周年
16/06/07 01:53:35.64 ZhBoMMDb0.net
>>356
グリコの牛乳売ってるおばちゃんがいってた
賞味期限なんて1ヶ月すぎても余裕よってw
367:名無しさん@1周年
16/06/07 02:05:18.95 IV4g7d370.net
なんで日本ってロングライフ牛乳でないんかな。
酪農はがちがちに保護されてて闇だからなのか?
368:名無しさん@1周年
16/06/07 02:06:10.31 ZhBoMMDb0.net
>>367
売ってるじゃん
369:名無しさん@1周年
16/06/07 02:16:57.12 Sk690Hnp0.net
そもそも、中国人は牛乳をほとんど飲まないよな
というより、飲めないだろ
少量飲んだだけでお腹壊す率が高いから
370:名無しさん@1周年
16/06/07 02:20:32.41 gdwNaRnl0.net
>>1
腐るから
371:名無しさん@1周年
16/06/07 02:21:53.62 0Q7HVD8r0.net
>>340
ドイツとか常温で飲むとかいうのも誤解だよ
そもそも常温の定義が違う
常温が適温とされる種類のビールでも、ラベルに書いてある数値は15℃とかそんな感じ
熱燗みたいに温めて飲むホットビールとかはあるけど
372:名無しさん@1周年
16/06/07 02:22:21.59 gdwNaRnl0.net
>>367
いっぱい売っているよ
冷蔵されて
373:名無しさん@1周年
16/06/07 02:26:34.38 b/OlBJPU0.net
>>371
ビールは香りや味がたつ温度があるからな
凍ったグラスにキンキンに冷えたってのは日本くらいかと
374:名無しさん@1周年
16/06/07 07:13:13.24 s5jAkWeE0.net
>>368
ほぼ業務用だろう、1Lパックは。飲食でバイトしてた時は、普通に常温で納品されてた。
西友、ライフ等の一般スーパーで売ってるのは見たことない。
業務スーパーとかなら売ってるのか?
375:名無しさん@1周年
16/06/07 07:16:05.54 G7C7VpN40.net
冷やし中華
中国人の店員「暖めますか?」
376:諸君!御早う!
16/06/07 07:16:06.05 s7Iqoct5O.net
※【テロ支援国家の支那脱糞中国土人チンパンジー】【北朝鮮】【(韓国とかいう)南朝鮮】 に告ぐ!
中国は元寇で1274年と1281年に日本に一方的に攻め込んで来た邪悪な侵略行為に対して責任を取り謝罪しろ!
お前らの先祖だろバカどもが!!
お前らのバカな先祖がやったことだぞ!
元に協力して同じく邪悪な侵略行為をした高麗(南北朝鮮の先祖)も同罪だ!
↓↓↓↓↓ここ重要!!w↓↓↓↓↓↓↓↓
中国と南北朝鮮はどちらもアジアの嫌われ者(笑)で世界一邪悪なクズ民族の末裔w
南北朝鮮はテロ国家で中国はテロ支援国家である
いま国際社会で世界一嫌われているのはまさにコイツらだwm9(^Д^)プギャー
→中国土人と南北朝鮮は800年前の元寇で日本に攻め込んで来た卑劣で邪悪な侵略行為について深く反省し謝罪しろ!
賠償金払えよバーカ!バーカ!バァァァァァァァカ!!
→日本人ならば人類の敵であるこの残虐な支那糞中国野郎や南北朝鮮チョンパンジーどもの穢れた犯罪の歴史を未来永劫忘れてはならない!!
377:名無しさん@1周年
16/06/07 07:17:23.49 yLCw9F4u0.net
>中国人は冷たいものを口にするのを嫌う。
>身体を冷やすことは万病の元であると考えられているためだ。
この辺は中国4000年の歴史だなw
378:名無しさん@1周年
16/06/07 07:19:49.81 G7C7VpN40.net
>>371 >>373
常温は少し冷えたくらいだね。昭和の自宅の麦茶くらい。何で日本人って何でも
キンキンに冷やすのだろう?夏の猛暑?これについては中国人が正しいと思う。
379:名無しさん@1周年
16/06/07 07:23:48.14 byG9+ZOn0.net
おっさんこれ牛乳ちゃう、ヨーグルトやないか。
380:名無しさん@1周年
16/06/07 07:28:41.55 GanTvnxQ0.net
原発はクリーンエネルギーみたく
家電メーカーがテレビや新聞に広告を撃ちまくってた頃の名残じゃね?
381:名無しさん@1周年
16/06/07 07:36:48.20 2BaSAw7GO.net
冷蔵庫を持てなかったひがみのなごり。
広口ビンでぬるい茶すすってる人種が
飲み物の温度を語るな。
382:名無しさん@1周年
16/06/07 07:37:36.60 PCm1QWqf0.net
昔はキンキンに冷えた牛乳一気飲みしてたけど、歳とって下痢するようになって温めるようになった
加齢って嫌ねー
383:名無しさん@1周年
16/06/07 07:40:55.48 HrZhdlm3O.net
基本、不衛生だしな
手を洗わない
384:名無しさん@1周年
16/06/07 07:46:20.37 BzirZzD90.net
牛乳に限らず飲み物は全部冷蔵庫に入れるのが普通だよね
未開封のペットボトル・缶入り飲料は別として
385:名無しさん@1周年
16/06/07 07:46:57.43 /S51b6V00.net
>>1
常温だと腐るからだよ
お前らが飲んでるのは腐らないニセモノ、人造牛乳だからな
386:名無しさん@1周年
16/06/07 07:47:51.44 1PnyZnfV0.net
牛乳飲むと腹がはるから飲めない
387:名無しさん@1周年
16/06/07 07:54:45.74 yyKYo64x0.net
中国「毒学校」問題、小学校で相次ぐ「鼻血」「めまい」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
388:名無しさん@1周年
16/06/07 07:55:39.00 /oSE0C6V0.net
>>6
アメリカの牛乳はプロテインが混ぜてあるって2ちゃんねるの人がいってた
389:名無しさん@1周年
16/06/07 08:25:28.87 rbfqSUDa0.net
冷えたホットミルクは美味い