暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch728:名無しさん@1周年
16/06/06 01:31:30.65 GScfYtp00.net
>>705
これは無知がひどいな
生物ってのは生存環境が厳しいと子供を作らなかったり、自殺したりする
それは動物もやっていること
今の日本が生存環境が厳しすぎるから生物の本能がそうさせるんだよ

729:名無しさん@1周年
16/06/06 01:33:59.84 ssWs3XGc0.net
>>710
死ぬ時くらいは苦しみたくないよね
長生きしてもつらく苦しい人生しか見込めない人はなおさら

730:名無しさん@1周年
16/06/06 01:35:56.05 lFts7iO00.net
>>711
子供が欲しいから結婚となるわけで
まあ何言ったところで安倍ちゃんはやる気ないのだけは確か 子供作るやつは、現実無視の無責任だし、子供作らないやつは絶望して生きていく美しい国 日本

731:名無しさん@1周年
16/06/06 01:41:05.28 fS+3fxp40.net
>>718
結婚してるカップルは今でも2人くらい産んでるのよ
少子化の主な原


732:因は結婚しないことだから子供の人数分補助金出しても意義が薄いんだよ



733:名無しさん@1周年
16/06/06 01:51:39.16 qWRrUlgq0.net
未婚、既婚、離婚後未婚、2度目の離婚後再婚とか色々ある筈。
高収入の未婚の女性は、結構長生きだよ。

734:名無しさん@1周年
16/06/06 01:54:24.09 vawIQtw10.net
うちの会社は慣習的に独身者は課長までしか昇進できないな
会社を多少儲けさせようが、社会の一員として欠陥がある人物が上に立ってはいけないって不文律がある
メーカーだけどそこそこ伝統ある会社だからだろうな

735:名無しさん@1周年
16/06/06 01:55:29.27 1kmD6aaT0.net
少子化なんて超勝ち組の既婚様が子供バンバン作れば解決するじゃん
既婚様は作る相手がいるけど、独身は子供作る相手がいないんだから解決しようがない
まして「独身なんて一部の負け組だけw」って既婚様が馬鹿にしてきたんだから
一部が頑張ったって焼け石に水だろ
少子化の責任は子供作らない既婚様にある
独身に責任転嫁しようったって無理

736:名無しさん@1周年
16/06/06 01:57:13.31 n0+AV6SH0.net
>>721
そういうのって聞くと大体は子供関連でメシ食ってる会社

737:名無しさん@1周年
16/06/06 01:57:36.48 3oeEtUTJ0.net
>>721
それは差別だな

738:名無しさん@1周年
16/06/06 01:58:19.27 fS+3fxp40.net
>>721
うちは独身でも営業管理職になれるように結構前に慣習が変わった

739:名無しさん@1周年
16/06/06 01:59:05.50 YeY7TMrK0.net
介護施設に入居してる老人見てたら
長生きしようなんて思わんがな

740:名無しさん@1周年
16/06/06 02:00:03.61 CIlY7H/60.net
>>722
そういう大事なことは勿論、入社前に教えてくれるんだよな?

741:名無しさん@1周年
16/06/06 02:00:18.18 1kmD6aaT0.net
>>721
願ったり叶ったりじゃん
今の時代、給料に見合ってない責任を背負わされてる時代に、
ご立派な、責任感ある一人前の既婚様が全責任背負って、重大なプロジェクト背負って、
過失の後始末とか顧客への謝罪とか調整とか全部やってくれるんだろ
ありがたいことじゃん

742:名無しさん@1周年
16/06/06 02:01:28.90 CIlY7H/60.net
間違えた
>>727>>721
ごめん。

743:名無しさん@1周年
16/06/06 02:05:12.41 ZydNtfdx0.net
>>721
そんな会社は碌でもない会社に違いない、というのが直感だな

744:名無しさん@1周年
16/06/06 02:05:24.09 4U9jt0Yc0.net
>>728
バカだねぇ
一番きつい管理職が課長なんだよ

745:名無しさん@1周年
16/06/06 02:05:36.80 3+DhmIxr0.net
お前らは早死にするんだなwwwかわいそうにwww

746:名無しさん@1周年
16/06/06 02:11:26.80 1kmD6aaT0.net
>>731
課長まで上がらなきゃいいんじゃん
「独身だったら課長までしか上がれない」っていう会社なら、課長まで上がるのさえも会社は渋るだろ
なにしろ>>721の会社は「上に立っちゃいけない不文律」があるらしいから
辞退しますって言えば会社もそれに乗っかってくる
今の時代、上の世代が抜けたら次がいないから、リストラも慎重だしな
シャープ並の大整理でもないかぎり

747:名無しさん@1周年
16/06/06 02:12:48.43 uzDTZhwO0.net
結婚してる時点である程度はクリアしてからな
要は相当おかしなやつは奴は結婚できないし早死にするって事
さほど驚くことでもない

748:名無しさん@1周年
16/06/06 02:16:07.25 MVk80K0x0.net
低収入は短命、低収入だと結婚できない。
独身=短命

749:名無しさん@1周年
16/06/06 02:17:40.34 6w+0wWKk0.net
脳梗塞とかになったらそりゃパートナーがいたほうが生き残れる可能性が高いけど、
その後の人生が幸せかはわからない。

750:名無しさん@1周年
16/06/06 02:19:49.92 ssWs3XGc0.net
低収入だと長生きしてもいいことないね
だったら結婚せずに早く死ぬのが一番
貧しい人は死んだら天国へ行けるから

751:名無しさん@1周年
16/06/06 02:22:32.92 4U9jt0Yc0.net
>>733
学生さんかな?
辞令拒否


752:とかできると思ってる?



753:名無しさん@1周年
16/06/06 02:25:56.52 gzF1ydHL0.net
独身最高

754:名無しさん@1周年
16/06/06 02:26:26.06 z9jYTb7u0.net
独身の糞ジジイは40歳辺りで死んでほしいけど、実際にはしぶとく生きてるだろ。
ゴキブリ並み。
だから、こんな事件が起きるしw
隣人射殺して自殺か 東京・江戸川のアパートで2遺体
URLリンク(www.sankei.com)
1階の男性は73歳、2階の男性は54歳

755:名無しさん@1周年
16/06/06 02:34:55.94 j/pHV2nl0.net
>>740
そのニュースの人って独身なのか。
別居中とか死別ってこともあるし、今は独身でもかつては既婚者だったかもしれないし。

756:名無しさん@1周年
16/06/06 02:35:00.86 WpIhV7Xg0.net
まぁ低収入で貯蓄完備、俺バイトだよ辞めちゃうよ?健康第一人間ドックに行こう
矛盾を内包したリタイヤ済バイトの独身ゴキは実際、長生きするし年金だのベーシックだのに
影響されないから強いだろうね。諦めるしかない

757:名無しさん@1周年
16/06/06 02:36:14.68 3oeEtUTJ0.net
近頃結婚してるのはDQNばっかり
生まれてきた子が可哀想

758:名無しさん@1周年
16/06/06 02:39:31.30 uGu8gcnm0.net
既婚子持ちは金持ちなんだよ。
預金以外にも学資保険、生命保険、etc.とかなりの資産を持っている。
更にその上優遇税制を受けてる
世の中で1番特をしていて資産を形成しやすいのは既婚子持ち。

759:名無しさん@1周年
16/06/06 02:40:07.89 uGu8gcnm0.net
そら長生きする訳だ。

760:名無しさん@1周年
16/06/06 02:41:28.77 aciUQkSwO.net
長生きしたいとは思わないからいいや
近所の既婚者には基地外が多くて疲れるし同類になりたくないw

761:名無しさん@1周年
16/06/06 02:43:03.65 uGu8gcnm0.net
貧しくて結婚出来ないで鬱憤を溜め込んでる男は爆発するなら矛先はどこへ向けたら良いか分かったな。

762:名無しさん@1周年
16/06/06 02:45:42.83 Fcl+Euw00.net
長生きを善と決めつけるんだろうな、現実見てみな。
長生きした人間が子や孫に切り捨てられ
高齢者施設で面会もなく介護士に邪険に扱われオムツ交換されながら生きる長寿の何が良いんだか、疑問だわ。

763:名無しさん@1周年
16/06/06 02:50:22.85 L9bDXxck0.net
>>747
そりゃもちろん不甲斐ない自分へだろ
相変わらず何もせず社会が悪いとか連呼し続けるつもりなのか

764:名無しさん@1周年
16/06/06 02:51:01.46 m/hIAIsS0.net
>>719
昔は5人6人産んでたのが2人で止めるのが悪い

765:名無しさん@1周年
16/06/06 02:51:05.27 3oeEtUTJ0.net
最近のDQNは金持ちなんだな
ろくなしつけもされずに可哀想

766:名無しさん@1周年
16/06/06 02:52:12.62 WpIhV7Xg0.net
学資保険、生命保険、車や大きい家って実は独身ゴキには無用の損益なんだよね
身動きしづらい既婚子持ちと違って、特に男の富裕独身ゴキ世間体も不要で変幻自在に
姿も変える。家持だから>>740みたいなのも縁がないゴキゴキ最強だな
既婚も未婚も富裕独身ゴキ相手には諦めるしかない

767:名無しさん@1周年
16/06/06 02:52:16.58 FldXt3Ya0.net
高齢夫婦が長年連れ添った相方のトドメ差してるね
先にオイオイになったほうの
本来なら国の手厚い保護に頼れるはずなのに・・・本当に辛い結末だと思う
自らの手で最愛の相手を処刑しなきゃいけないなんてバジリスクじゃないんだから

768:名無しさん@1周年
16/06/06 02:53:28.73 qi5/AYMp0.net
40代独身男が結婚できる確率
40代前半…1%
40代後半…1%以下(ほぼ0)

769:名無しさん@1周年
16/06/06 02:56:49.68 WpIhV7Xg0.net
子が成人したら別れて独身に戻るのもいいな
子は見守るが毒婦は要らぬ

770:名無しさん@1周年
16/06/06 02:58:43.10 CIlY7H/60.net
このご時世に結婚とか、既婚者はリスクマネジメントできてんのか?

771:名無しさん@1周年
16/06/06 03:00:59.72 3oeEtUTJ0.net
既婚者は頭フケだらけ脇腹の肉は盛り上がってるし醜い奴多いな
どうしてあんなにだらしないんだろ

772:名無しさん@1周年
16/06/06 03:01:11.17 reYqtIb50.net
>>14
の返答レスを見ると・・・
アベノミクスって、破綻しているなw

773:名無しさん@1周年
16/06/06 03:02:43.60 qi5/AYMp0.net
35歳過ぎたら男も女も結婚できない。
オ・ワ・コ・ン。

774:名無しさん@1周年
16/06/06 03:04:44.66 qi5/AYMp0.net
>>735
低収入でも20代の優しいイケメンなら結婚できます。

775:名無しさん@1周年
16/06/06 03:04:51.97 Sy2igPsW0.net
だろうな・・それで自分らを優位に見せたいスレがこれかww
情けないブさよや在日のやりそうなことやwwだからヘイトも
なくならないんだよww

776:名無しさん@1周年
16/06/06 03:06:08.72 fHf/xS0YO.net
子供3人産んで身体ボロボロ、子育てと舅姑の汚い介護で年中無休のタダ働き
それでも現金の稼ぎがないからと見下される
これでちょっとばかり長寿だから何だってのw

777:名無しさん@1周年
16/06/06 03:08:37.26 wEtnF0uh0.net
>754
イケメンを除くまたは、高所得者は除く

778:名無しさん@1周年
16/06/06 03:09:33.75 fR/U1aZ40.net
独身を選ぶ気質の人間が寿命が短いともいえるよな
つまり無理して結婚したタイプで実は一人が好きだった奴とか
だって同じ人間の生涯独身パターンと生涯結婚パターンの比較がしようもないもの

779:名無しさん@1周年
16/06/06 03:09:34.97 FldXt3Ya0.net
>>748
おかしな世界観だよ
貧困爺婆もそもそも子孫らに金使ったら自分たちの分な無くなったのに
お前ら邪魔なんじゃ!とっとと死んでその場所空けろゴミがぁ!って
家族って本当にそれで良いんだろうかな?

780:名無しさん@1周年
16/06/06 03:12:31.38 6/F/gy/m0.net
低学歴=低収入=独身
ほぼイコールだから当然と言えば当然

781:名無しさん@1周年
16/06/06 03:18:08.91 WpIhV7Xg0.net
低学歴=低収入=独身
残念ながら親次第、生まれの時点で崩れるよね

782:名無しさん@1周年
16/06/06 03:18:48.41 ogWz/Q6E0.net
今の18歳の日本人に幸せかどうかを聞くと、8割以上が幸せを感じると答えているそうだ(朝日世論調査)
20数年後、そのうちおよそ半分が結婚できなくて、およそ半分が幸せでないと答えるようになるんだろうな
「あの頃は何にでもなれる気がした♪」

783:名無しさん@1周年
16/06/06 03:23:59.42 uHV1vzoX0.net
>>748
これ
自分の理性ある90歳なんかは本当に一握り
周りは介護して延命させたり施設に放り込むだけで寿命が延びてるだけ
独身は無駄な延命をしないから短いだけで、自分の理性がなきゃ意味ないよ

784:名無しさん@1周年
16/06/06 03:24:55.99 Ma3C/Lno0.net
去年娘が産まれたけど、30過ぎてこんなに人生賑やかになるものかと正直驚いているよ。
生きるエネルギーというか、自分の人生がもう一度始まったような。すごいもんだね。本能ってのは。

785:名無しさん@1周年
16/06/06 03:29:15.07 3oeEtUTJ0.net
汚いケツから汚子様をひりだして私もお国のために役立ってるのよ~ってか
まるっきりネトウヨだな

786:名無しさん@1周年
16/06/06 03:29:32.44 GL3U5r320.net
現代の独身は逆に長生きするだろうな。
自由でストレスもたまらないし、ごくつぶしがいない分金で解決できる�


787:オ。



788:名無しさん@1周年
16/06/06 03:31:05.06 qi5/AYMp0.net
>>764
独身を選ぶ  ×
結婚できない 〇

789:名無しさん@1周年
16/06/06 03:32:03.32 GL3U5r320.net
>>714
うん。
だって40代までに、事故や病気や自殺で死んでる人って沢山いるじゃん。
結婚する前にそれらで死んだ人も、独身で死んだ人
に加算されるからねー。

790:名無しさん@1周年
16/06/06 03:33:01.72 GL3U5r320.net
>>773
結婚できない ×
独身を選ぶ ○
君がどんなに吠えても、結婚のメリットを説明できないんだから、
独身を選ぶ
と言わざるをえないよね。

791:名無しさん@1周年
16/06/06 03:34:04.01 qi5/AYMp0.net
>>763
イケメン高所得者は20代で売れてしまうので
40歳で残っていません。

792:名無しさん@1周年
16/06/06 03:34:52.59 eJmTsyGT0.net
独身者は不摂生になりやすいから、高収入の人でも平均寿命は短いような気がする
ただし家族間のストレスが無いから、存命中の精神状態はかなり良いのではないか

793:名無しさん@1周年
16/06/06 03:39:54.83 uLcHA4+v0.net
高齢独身男女:孤独に老いて孤独死へ一直線
スレリンク(sousai板)l50
643 :愛と死の名無しさん:2016/05/26(木) 21:22:40.48 ID:o6i4y8xD
結婚しない事にメリットあるのは
結婚しようと思えばできる時期なんだよね
皮肉なことに結婚にメリットが出てくるのは
結婚したくてもできない時期になる

794:名無しさん@1周年
16/06/06 03:42:25.94 7ronBc2EO.net
妥協して結婚するより
独身で恋愛したいな
どうせ共稼ぎなら

795:名無しさん@1周年
16/06/06 03:44:37.54 7ronBc2EO.net
今の40代半ばくらいまでは
大体結婚してた時代だけど
割り勘とか結婚しても財布別で折半希望とか言われてまで結婚したくないな

796:名無しさん@1周年
16/06/06 03:44:37.59 HhFt7c2h0.net
高祖父の名前すぐ口に出せる人なんてほとんどいないだろ
世の中から消えたらすぐ忘れられてしまう

797:名無しさん@1周年
16/06/06 03:45:27.58 m/hIAIsS0.net
>>770
未知の体験は記憶に強く刻まれるからな

798:名無しさん@1周年
16/06/06 03:46:21.96 HhFt7c2h0.net
日本の場合女性独身者は寿命は変わらないはずだけど

799:名無しさん@1周年
16/06/06 03:50:37.15 VGu8sZJh0.net
39歳女開業医で独身とか、設定にリアリティがねーな
ドラマでありがちな、20代の一リーマンなのに東京の高級マンションに住んでる主人公と同じで、リアリティないから共感なんてできんだろ

800:名無しさん@1周年
16/06/06 03:50:41.21 HYfCCgou0.net
ATMは、さっさと稼いで来ないとな。
頑張れ!頑張れ!努力が足りないと寿命が縮む。

801:名無しさん@1周年
16/06/06 03:55:37.63 GL3U5r320.net
>>783
いや変わってるよ。
日本だろうとどこだろうと独身者は平均寿命は短いよ。
だって結婚する前の期間に、事故や病気や自殺で死ぬ事があるんだもん。

802:名無しさん@1周年
16/06/06 03:55:51.95 VGu8sZJh0.net
まあ、俺らの血筋は俺らの代で絶えるわけだが、俺らの親はよく恥も外聞もなく子供作ったよな
子供作る前にてめえらの醜い顔を鏡でよく見ろと言ってやりたいわな(´・ω・`)

803:名無しさん@1周年
16/06/06 03:56:44.99 05H4DCCE0.net
最近独身者叩きスレ多いな

804:名無しさん@1周年
16/06/06 03:57:22.34 GL3U5r320.net
>>788
憎いんじゃない?
倒したいと思ってるんだろうね。

805:名無しさん@1周年
16/06/06 03:57:45.33 oZmunqDF0.net
>>784
ドラマってリアリティあまり付けすぎると見たくなくなるらしいよ
30代未婚の非正規のドラマとか心が痛くて見たくない人多いだろ

806:名無しさん@1周年
16/06/06 03:58:02.70 CIlY7H/60.net
>>780
一億総活躍社会ですぜ?

807:名無しさん@1周年
16/06/06 03:58:45.96 oZmunqDF0.net
>>787
顔の造形はブサイク同士からイケメンが生まれたりするからそこは言い切れんだろ

808:名無しさん@1周年
16/06/06 03:58:47.37 FldXt3Ya0.net
>>787
そりゃ幾らなんでも酷い言い草だ
団塊以前はイケイケ高度成長期でガキ量産すりゃ金の卵だった訳で
まさかまさか、ここまで落ちぶれるとは誰が予想しようか

809:名無しさん@1周年
16/06/06 03:59:35.80 oZmunqDF0.net
>>793
落ちぶれさせた原因の団塊がそれを言うのもなぁ

810:名無しさん@1周年
16/06/06 04:00:55.54 xdnFNY700.net
身内に要介護の人間がいると、必ずしも長生きがいいものとは思えなくなる

811:名無しさん@1周年
16/06/06 04:02:30.87 t0WR1r6L0.net
>>770
そう、ほんとだよね 娘の人生なんだけど自分の人生もまた始まったみたいな

812:名無しさん@1周年
16/06/06 04:04:26.86 ncXAnzu00.net
>>794
そりゃ遊んでても金が入ってきていた連中が
その後どうなるかなんて考えるわけがない

813:名無しさん@1周年
16/06/06 04:08:47.80 CZnX0svS0.net
AIが稼いで人類は最小限になる

814:名無しさん@1周年
16/06/06 04:10:04.64 MZ5hnE3E0.net
>>762
それ、我母。脳出血→半身まひ。夫(我父)は失明寸前重度糖尿DQN。
夫が過労で早逝した未亡人と未婚独身の小姑達はめっちゃ元気。

815:名無しさん@1周年
16/06/06 04:11:13.84 3Tj8/cbA0.net
おれ高学歴のおっさんだけど独身だよ
結婚しようと思えばいつでもできたけど結婚願望がない
このまま独身でいく

816:名無しさん@1周年
16/06/06 04:11:41.85 Zw06tXpJ0.net
これって、女性の話じゃないか?
男性の場合、むしろ結婚してる方が早死にしてるケースが多いぞ。

817:名無しさん@1周年
16/06/06 04:11:45.71 +CE9ml+D0.net
独身な時点で妻帯者より長生きしたいとは思ってねぇわ

818:名無しさん@1周年
16/06/06 04:16:30.69 A5zxjWt80.net
>>790
最近の非婚化傾向もそれが一因ではないかと思ってる。
夫婦や親子でいがみ合ったり、夫と妻が互いのことを思いやらず手前勝手に不倫をしているドラマなんか見せられたら、
独身者は結婚生活に幻滅してしまうだろう。

819:名無しさん@1周年
16/06/06 04:16:31.69 t0WR1r6L0.net
>>719
いや、お金の不安がなければ四人くらいほしいよ本当は
だから育児補助は有効だと思う
結婚したくない人は結婚しなくてもいい気がするよ

820:名無しさん@1周年
16/06/06 04:16:34.35 FldXt3Ya0.net
> 夫が過労で早逝した未亡人
それめっちゃ強力だよなー
生涯の怨敵というか天敵が消えて水を得た魚の如く敵無しの状態
遺族年金も入ってくるから経済的にも問題無し
こういう人は運が良いんだろうな

821:名無しさん@1周年
16/06/06 04:18:01.81 j3+0z4eV0.net
俺も独身の最貧民で食習慣はぐちゃぐちゃに乱れてるが
余裕で100歳まで生きると思ってる。早死にする理由がない。
ちなみに学部も院も東北大。

822:名無しさん@1周年
16/06/06 04:18:34.01 iUDcGtZv0.net
>>801
ソース失念だけど
男の方が独身者と既婚者の寿命の差は大きかった
もちろん既婚者の方が長寿
女はあまり差がない
むしろ女の場合は出産経験があるか否かで大きく違う

823:名無しさん@1周年
16/06/06 04:19:31.83 1Lsw3qt60.net
おそらく今の40歳が80歳になる頃には
独身者の方が余命が長くなるんじゃないかな
現在の数字に影響を与えているのは
70歳から80歳までの死亡率の違いだと思われる
ここって戦中戦後の生まれですから
地域コミュニティとの関わり方が独身と既婚でだいぶ違う
ネットや携帯電話の利用率も下の世代より低いし
独身者の孤立も、どーしても多くなる

824:名無しさん@1周年
16/06/06 04:21:45.32 iUDcGtZv0.net
>>806
アラフォーでガクッとくるべ
この記事の肝は後半部分だよ
自分の体は大事な自分の道具やで
旧帝出なら自分の持ち物のメンテナンス位ちゃんとやれや

825:名無しさん@1周年
16/06/06 04:28:15.84 MZ5hnE3E0.net
妻/甘党X夫/甘辛肉党
家庭料理→甘甘辛肉
妻/高血圧脳出血半身不随+夫/失明寸前神経血管障害手足障害糖尿
ダブル身体障害

826:名無しさん@1周年
16/06/06 04:29:32.46 j3+0z4eV0.net
>>809
俺(45歳)は朝昼晩と全て外食だが(つまり27年間ずーっと外食)、外食の方が
絶対に健康に良いと思う。キャベツだって外食なら普通に出てくるから
食うが、自分で作るとなると面倒くさくて切る気にならない。
野菜不足になって宜しくない。外食すると早死にするというのは迷信では?

827:名無しさん@1周年
16/06/06 04:34:27.99 6/F/gy/m0.net
>>806
その学歴で最貧民って一般的には生き方を間違えてるな
まあ世の中には東大卒だろうが京大卒だろうが貧乏人は少なからずいるんだろうから、
気落ちしないで頑張って生きなさい

828:名無しさん@1周年
16/06/06 04:41:33.51 ncXAnzu00.net
>>811
外食がよくないってんじゃなくて
好きなものしか食べないのがよくないんだろきっと
外食だとついつい好きなものしか選ばなくなって偏るからな

829:名無しさん@1周年
16/06/06 04:42:46.16 8P6LYr+E0.net
>>787
それを言ったら責任を上の世代に押し付けるだけだから団塊と一緒だろw
まだ時間はあるんだから自分でできそうなことを実行するしかないよ

830:名無しさん@1周年
16/06/06 04:43:13.08 iUDcGtZv0.net
>>811
既婚で家族がいると自ずとおかずの数が増えるけど
一人暮らしだとそうなるんだよな
わかるよ
(テレビに出るようなダメ嫁を想定するなよあれは大半ヤラセ
実際は今の嫁だってお前らのカーチャン達と大差ない)
まあ自分なりに気を使ってるんだな

831:名無しさん@1周年
16/06/06 04:44:10.56 oGQJ4Biz0.net
えーとパラサイトシングルの僕はどうなるんでしょうか

832:名無しさん@1周年
16/06/06 04:47:10.16 CZnX0svS0.net
女は結婚したがるからどうやって男を騙すか

833:名無しさん@1周年
16/06/06 04:47:35.80 oGQJ4Biz0.net
>>811
ないない
外食ってのはビジネスだよ。だからローコストでしょっぱくて(おいしくて)高いカロリー(満腹�


834:エ)を提供しようとする。 いわゆる薄味の健康食なんてものが外食で存在しないのは、人気がなくて売れないから。 なんか油断してるけど、健康なんか蓄積した不健康によって1日で死ねるからな。気を付けなよ



835:名無しさん@1周年
16/06/06 04:48:00.99 3oeEtUTJ0.net
チョンには関係ないだろ

836:名無しさん@1周年
16/06/06 04:49:27.33 +CE9ml+D0.net
>>813
外食でも意識的に和膳を選んで食べてると
揚げ物メインの定食食べるより遥かにマシではあるな
どうしても塩分多可には違いないけど油分的には天と地との差が出ると思う

837:名無しさん@1周年
16/06/06 04:50:33.13 3oeEtUTJ0.net
過多

838:名無しさん@1周年
16/06/06 04:54:19.93 CZnX0svS0.net
さんま定食でいいんじゃね?

839:名無しさん@1周年
16/06/06 04:56:28.40 aQz08hg70.net
こんな世の中、長生きしてどうする

840:名無しさん@1周年
16/06/06 04:57:00.02 w7mZogjn0.net
>>773
会社でも十分なストレスがあるのに、家に帰ってまでストレスを溜める理由がない。
1人の方が気楽でいいわ。

841:名無しさん@1周年
16/06/06 05:02:44.37 CZnX0svS0.net
低学歴って、今の年寄り長生きじゃないか

842:名無しさん@1周年
16/06/06 05:07:26.14 cALKbmLT0.net
女はなんで既婚が独身にキツくあたる?
スーパーやモールでベビーカーで何度足を轢かれた事か。
あれは犯罪だよ。
暴行罪、怪我したら傷害罪。
大事な自分の子供を乗せたベビーカーでなんて事すんだよ?
キチガイとしか思えんわ。

843:名無しさん@1周年
16/06/06 05:09:14.38 ncXAnzu00.net
>>825
そりゃ今の年寄りは低学歴でもそれなりに所得あって
家庭もちゃんと維持できたんだから幸せだったろう

844:名無しさん@1周年
16/06/06 05:09:30.33 uhO46FPk0.net
早く死にたいからなんじゃないの?単に気持ちの問題っていうか…死を引き留めるものがない、みたいな
子供でもいれば「こいつらを遺して死ねない」って意識があるけど

845:名無しさん@1周年
16/06/06 05:09:50.96 RcCuvnSG0.net
独身者だが、酒、タバコはやらず、食事も肉と野菜をバランスよく取って、夜更かしせず睡眠も十分とり、
日常的に適度な運動もして健康には必要以上に気を使っている。
でもそれは長生きしたいからでは無く、死ぬまで健康でいたいから。長生きなんてしたくない。
もし余命をなるべく短くして、その代わりに死ぬまでは健康でいられる薬があったら、喜んで買うな。

846:名無しさん@1周年
16/06/06 05:18:11.89 aQz08hg70.net
>>829
同じく
癌で苦しみながらとか、痴呆症で回りに迷惑かけながら生きるとかごめんだな

847:名無しさん@1周年
16/06/06 05:18:27.60 iPtC65oP0.net
“セルフメディケーション”関連業者による知名度アップのための記事みたいだな
何かしらで人を脅して金を使わせようという典型的な商売の手口

848:名無しさん@1周年
16/06/06 05:21:13.70 DBM67mwz0.net
死ぬの怖いって思ったって一人残らずみんな死ぬんだからさ。
独身者だろうが既婚者だろうが100年後には土にかえってる。
自分がいなくなることなんてちょっと想像したらわかる、どんなにもがこうが自然には逆らえないからな。
寿命なんて考えるだけむだむだ

849:名無しさん@1周年
16/06/06 05:22:46.24 5qjtoAB+0.net
自分を大事にしなきゃいけない理由も見つからないとか
医者行きたくともなかなか行けないまたは行かないとか
様子が変だと気づいてくれる相手がいないとか
他にも人それぞれの理由があるんだろうな

850:名無しさん@1周年
16/06/06 05:24:12.74 x7OFxNI20.net
>>818
ガチに健康な外食を求めるならタニタ食堂のような例もあるし全国展開もされる
自炊では本当に好きなものしか食わんから、半ば強制的に定番のかたちで野菜を
食うことになる外食の方がだいぶマシだと思うけどね、ただコスパが悪すぎる
そんな贅沢な事はやってられない
例えばスーパーで300円ほどの鶏胸肉のジャンボカツを1つ買えば2周間くらい食える
飯のオカズには1食にカツが1きれあえば十分だからな、しかもうまくいけばそれが
半額で買えるんだ
消費期限?俺の胃腸はそれやってても問題ないから、冷蔵で何ともないから冷凍もしない
解凍が面倒だしむしろ劣化する、そして無論>>811のようにキャベツも食わない カツだけ

851:名無しさん@1周年
16/06/06 05:24:39.82 w36EgDyh0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回したw
アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(japanese.japan.usembassy.gov)
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 - 3 5 0 5 -1 8 6 2
メールアドレス URLリンク(japanese.japan.usembassy.gov)
米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 
もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
URLリンク(www.news-postseven.com)
スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
URLリンク(ameblo.jp)
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
URLリンク(www.sankei.com)
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!
URLリンク(www.youtube.com)
トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
URLリンク(news.livedoor.com)
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
URLリンク(news.livedoor.com)
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求★3 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(daily.2)<) ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/
この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある

URLリンク(news.livedoor.com)
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
URLリンク(www.mag2.com)
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子
アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない!

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
URLリンク(tvmania.livedoor.biz)
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
URLリンク(www.huffingtonpost.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


852:名無しさん@1周年
16/06/06 05:24:58.64 XvmBhinB0.net
>>804魂の世話を為ろよ。

853:名無しさん@1周年
16/06/06 05:25:24.23 x7OFxNI20.net
>>820
最近は油やコレステロールは問題ないって話になってなかったっけ?
そもそも何かのために少しでも長生きしたいという想いもないのに
好きでもない魚やヘルシーな和風食ばかり食っていたらストレスで死んじゃうよ

854:名無しさん@1周年
16/06/06 05:28:50.17 +CE9ml+D0.net
>>837
歳を取ると食の好みも変わるしね
自炊してると判るけど、肉より魚の方が高いから
それを安価で食える定食屋の魚系定食はおっさんにとっては貴重なのよ

855:名無しさん@1周年
16/06/06 05:29:11.61 p1uR38PC0.net

それは誰にも避けられない現実

856:名無しさん@1周年
16/06/06 05:33:26.74 ylXjFrWC0.net
独身者から言えば、寿命が短くても別に問題無い。
子育て期間分短命でも、その分早くから好きな事をやれば良い。
大体、子供も作らずに長生きするのは、良い事じゃない。

857:名無しさん@1周年
16/06/06 05:35:22.49 ts0/HDqu0.net
魂魄の大きさは度量で決まり、その輝きは生き方で決まる
それが燃え尽きれば死を迎えて肉体を去る
悪しく生きれば、積み上げた罪障分の滓が残って地獄に沈み
正しく生きれば、罪障も消滅して、軽やかに天に上る
長寿・短命、みな此の理のままに人は生き、人は死ぬ
と、友達の釈迦から聞いた

858:名無しさん@1周年
16/06/06 05:36:13.19 x7OFxNI20.net
>>832
死ぬことよりも生きてて今後にふりかかるかもしれない事のへの不安の方がはるかに怖くて
さっさとお迎えが来て開放されて楽になりたいよ、それにこの世で味わえる最高レベルの
ことでも大した事だと思えなくてこの世に期待する事は何もない
それどころか時が進むにつれて次々と新しい規制法ができて自由は制限される一方だ
合法的に享受できるものが次々となくなっていく、何よりも自由を重んじるような人間には
生きにくくなる一方だな

859:名無しさん@1周年
16/06/06 05:42:58.84 IXA427fN0.net
80、90歳台の人生などなくてもいい
むしろ、嬉しいぐらい

860:名無しさん@1周年
16/06/06 05:45:20.53 0ZA61e2C0.net
>>826
卑しいからだろ

861:名無しさん@1周年
16/06/06 05:54:35.27 uWLbXcOL0.net
>>818
ないって言ったところで、君、その証拠がないよね。
よく外食は不健康だって主張する人がいるけど
誰もその証拠を出せた人がいないんだよね。
逆に、無職の女が作る飯が健康だっていう根拠もないし。
悔しかったら答えてみたらいいよ。
無職の女の君が作る料理ってたとえば?
メニューと、使う食材、入ってる栄養分、全部どうぞ。

862:名無しさん@1周年
16/06/06 05:58:03.27 uWLbXcOL0.net
>>807
いや、それは嘘だからソースは出ないよ。
女だろうと、独身は寿命が短い。
むしろ女の独身は、生活苦による餓死や自殺が多いので圧倒的に寿命は短い。
男は生きるのに女が必要ってことにしたいみたいだけど、不可能だよ。
どっちかっていうと、女が生きるのに男が必要。

863:名無しさん@1周年
16/06/06 05:58:18.10 vTJS1v4q0.net
自然の摂理を考えれば簡単だ。
独身者は不要。

864:名無しさん@1周年
16/06/06 06:01:54.75 vTJS1v4q0.net
女性が結婚相手として、金持ちや体格の良い男を好むのも、
自然の摂理。

865:名無しさん@1周年
16/06/06 06:05:53.12 NFCErY040.net
8年くらいどうってことはない、誤差だよ、誤差!(震え声)

866:名無しさん@1周年
16/06/06 06:08:58.21 vTJS1v4q0.net
低身長、低収入、低学歴。
女性に好かれる訳が無いw。
遺伝子が自然淘汰されて当然。

867:名無しさん@1周年
16/06/06 06:17:55.87 5Y5B+Ztn0.net
独身の自分はストレスも無く、
独身貴族の仲間同士で趣味や旅行にと、
好きに自由なことが出来るし
お金も自由に使えるし
楽しくて長生き出来そうだわ

868:名無しさん@1周年
16/06/06 06:18:10.48 cklISKQo0.net
ここでいう独身とは一度も結婚したことのない人なのか、それとも
離婚者や死別者も入っているのか。
健康上の理由で結婚したくてもできなかった人が数値を引き下げている可能性はないか。
その辺を見てみないとなんともいえないな。

869:名無しさん@1周年
16/06/06 06:19:59.37 5qjtoAB+0.net
年取ってからの8年とかさほどいらないんじゃないの

870:名無しさん@1周年
16/06/06 06:21:17.01 uWLbXcOL0.net
現代は技術の発展のおかげで、CT検査もMRI検査も金さえ払えばできるようになったからね。
これで定期的に検査を行っておけば、ガンがあってもすぐに発見できるし。早期治療が可能になる。
女を100人養ったところで、その女はMRI検査なんてできないからな。
せいぜい男に甘えて屁をこくくらいしかできないだけで。
お金の使い方がうまい賢い人は、女を養う金があったらそれを自分の健康のために使うよね。

871:名無しさん@1周年
16/06/06 06:21:54.47 tZDokSOh0.net
8年と引き換えに60年ぐらい自由にできるのか
妥当な取り引きだな

872:名無しさん@1周年
16/06/06 06:22:13.47 at2mHNMy0.net
貧乏、独身者は早く死ねってさ。
年金だけ納めて、結局貰えず終い。
まあ、早く死ねば国もその分の負担が減るんだからある意味社会貢献だろ。

873:名無しさん@1周年
16/06/06 06:23:17.25 cALKbmLT0.net
自分は癌になったら大麻吸うつもり。
捕まっても先短いからヘーキヘーキ^^

874:名無しさん@1周年
16/06/06 06:23:55.57 MDnRqt9z0.net
>>830
最後の10年はどっちも一緒。寿命が短いのにぽっくりもいけない。ソレが独身

875:名無しさん@1周年
16/06/06 06:26:40.96 cALKbmLT0.net
幸せな既婚者はこんなスレに張り付いて独身叩きなんかしないからお察しだなw

876:名無しさん@1周年
16/06/06 06:27:53.47 4ejj+M+XO.net
独身のままで死ぬのは嫌だ(´・ω・`)

877:名無しさん@1周年
16/06/06 06:28:17.84 5Y5B+Ztn0.net
>>858
へぇ~、既婚なら結構毛だらけでぽっくり逝けるんですかぁ(笑)

878:名無しさん@1周年
16/06/06 06:30:19.96 sqqGgX5Z0.net
43歳、手取り33万。
結婚する気なんて更々ない。
好きな趣味を楽しむよ。

879:名無しさん@1周年
16/06/06 06:31:48.22 MDnRqt9z0.net
>>861
可哀想に
日本語もよめないのか?最後はどっちも一緒

880:名無しさん@1周年
16/06/06 06:32:12.00 P9L+TJyh0.net
必死にあがいて幸せを手にしても行き着く先はみんな死なんだよ 比べる問題じゃない

881:名無しさん@1周年
16/06/06 06:32:13.16 5Y5B+Ztn0.net
>>847
自然の摂理なんて持ち出すのなら
交尾を済ませたメスにとってオスなどもはや不要だぞ
蜘蛛やカマキリなんて交尾を追えたオスは
その場でメスに食べられてしまうからな

882:名無しさん@1周年
16/06/06 06:33:11.46 Z8M3JeQ80.net
>>14
孫までいても孤独死しないとは限らないよ
死ぬ時は結局独り

883:名無しさん@1周年
16/06/06 06:33:13.27 ES5nl8oi0.net
一人で部屋にいれば
発作的に具合が悪くなっても
119番できなければ死んじゃうからな
仕方ない…

884:名無しさん@1周年
16/06/06 06:33:21.33 5Y5B+Ztn0.net
人間の男(既婚者)は食べられない代わりに
死ぬまで働かされることになる

885:名無しさん@1周年
16/06/06 06:34:12.03 9yit60TX0.net
ていうか国が早く死ぬようにするんじゃないかな
社会保障を切り、TPPで高額治療金持ちとだけとか 下流老人のために尊厳死とか

886:名無しさん@1周年
16/06/06 06:34:41.81 k+Zwig9C0.net
独身者つーか孤独がだめなんだよ、経済的にも精神的にもな
人間は共同体の生き物だから、共同体から外れたら急速に弱る

887:名無しさん@1周年
16/06/06 06:35:33.47 MDnRqt9z0.net
>>868
自分の父親はそんなに悲惨な人生だったか。
それは可哀想

888:名無しさん@1周年
16/06/06 06:35:41.44 uWLbXcOL0.net
>>870
それは心が弱い寂しがりや人だけじゃないかな。
独身で自由で楽しいって人は、何のストレスもないと思う。
邪魔ものがいないんだからね。

889:名無しさん@1周年
16/06/06 06:35:46.40 96kDqyJa0.net
生物のあり方として正しい気がする

890:名無しさん@1周年
16/06/06 06:36:10.14 Rrmm0bzH0.net
あと男は孤独耐性弱いぞ、その証拠に離別して男やもめになったら
おなじ条件女とくらべて早死にになったり鬱病やアル中に成り易い
これははっきり統計で出てるから、独身でいいなんて強がらないで
ブスだろうがなんだろうが結婚してなるべく一人を避けた方が良い

891:名無しさん@1周年
16/06/06 06:36:33.80 P9L+TJyh0.net
>>870
野生の草食動物が群れから離れたら食べられちゃうアレなw

892:名無しさん@1周年
16/06/06 06:36:41.94 Z8M3JeQ80.net
>>826
どんだけ鈍くさいんだよw
近付くなよ

893:名無しさん@1周年
16/06/06 06:37:32.82 9yit60TX0.net
>>870
孤独で底辺だと生の執着心が薄れて
死ぬときが傲慢金持ちなやつよりは楽だと思う

894:名無しさん@1周年
16/06/06 06:37:42.59 gPTF0+go0.net
>>866
その人の本当の価値は 死んだときに何人の人が悲しむかでわかる
独身に居るのかな?

895:名無しさん@1周年
16/06/06 06:37:45.98 8PZOZPqW0.net
そもそも長生きしたいか?
こんな世の中で

896:名無しさん@1周年
16/06/06 06:38:35.56 ctcKrINc0.net
人間は特に共感の生き物で、群で生きるものだから
両親や家族を大切にしなきゃだめだ
マスゴミが自立と称して家族と個人を引きはがして
都会で一人暮らししないと餓鬼みたいな風潮を創ったが
それにも踊らされたらダメ、人間極力共同体であると意識しなきゃだめだ

897:名無しさん@1周年
16/06/06 06:39:37.38 P9L+TJyh0.net
>>878
価値なんて残された奴が勝手に考えることで死んだ奴にはなんにも意味がないから安心しろ

898:名無しさん@1周年
16/06/06 06:39:54.67 O2ZQjdrp0.net
長生きしてどうするんだと本気で思うわ

899:名無しさん@1周年
16/06/06 06:39:57.44 uWLbXcOL0.net
>>874
統計じゃなくて、価値観の違いだからね。
頭が悪くて、量産型の人生送ってる不幸な人間には理解できない事なんだけど、
人間って皆考え方違うからさ。
趣味が読書って人もいれば、趣味が野球って人もいるし
女に嫌われるのが怖くてしょうがないって人もいれば、全然平気って人もいるからね。
統計では嫌われるのが怖い人が多い?
うんでも全然平気って人もいるんだよ。
これは統計じゃないからね。
個人単位で見た方がいいよ。IQが80未満だと、「個」で見ることができないらしいけどさ。
全体でひとまとめに見てしまうのは動物に多い傾向らしいね。

900:名無しさん@1周年
16/06/06 06:40:03.61 oSKt3qqM0.net
正直マスコミは、家族を分断して個人主義に生きさせることで
格差を助長して来たとしか思えないわ、格差の正体は能力や努力というより
共同体として生きる能力の差につきるよ、大家族や拡大家族で
幼少期を過ごした場合と核家族で過ごした場合のコミュ力の差がひどい

901:名無しさん@1周年
16/06/06 06:41:26.66 ueuH0jJS0.net
>>883
う~ん、実はそういう考え方は俺の若い頃そうだったね
でも年取ってわかったけど、人間何が幸せかというと平均的であることだね
少数派ってのはナンでアレキツいよ、普遍性って大事だよ
宇多田ヒカルみたいな天才でも普遍性のある歌詞を書いてるしな

902:名無しさん@1周年
16/06/06 06:41:27.67 uWLbXcOL0.net
>>878
君が死んだら何人悲しむの?
僕は君が自殺しようと首を吊ろうと、痛くもかゆくもないけどね。
そしてそれで、いいことって何かあるかい?

903:名無しさん@1周年
16/06/06 06:42:28.22 ueuH0jJS0.net
考え方は人それぞれであるとかいいつつ、特に都会人の生き方は
まるで韓国人の整形顔のように画一化されてしまっているだろ
受験していい大学はいってサラリーマンとして生きる
っていう生き方を固定化されてる、これは多様生とはいえない

904:名無しさん@1周年
16/06/06 06:42:28.27 sqqGgX5Z0.net
>>879
思わない。
病気になったら安楽死したい。
60くらいで死んでもいいわ。

905:名無しさん@1周年
16/06/06 06:43:08.94 EG42ORO30.net
生活習慣の違いが大きいのは認めるけど
それと初老時期に何らかの発作や倒れる等の突発時に
同居人の有無は大きいと思うよ

906:名無しさん@1周年
16/06/06 06:43:40.37 pwEdAGnP0.net
将来高額な延命治療薬が発売される
養育費や住宅ローンにおわれた既婚組は
購入できず、ワープアでない独身のみが購入できる時代がまもなくやって来る!

907:名無しさん@1周年
16/06/06 06:43:40.99 uWLbXcOL0.net
>>885
いや
年取るとか関係ないよ。だって俺が歳をとってもお前のような考え方になることはないもん。
お前は人生で不幸と負けと自殺行為と虐待の繰り返しだったから、つまり間違った人生と負け犬だったからそう間違った考えになるわけで
賢くて正しい人生を送ってる人は、そういうかんがえにならないからね。 
この時点で君はもう負けてるんだよな。

908:名無しさん@1周年
16/06/06 06:43:45.19 ueuH0jJS0.net
人間ていうのはさ、趣味や行動において大事な事は
何をするかじゃなくて誰とするかなんだよ
自分の好きな事や、趣味であっても共感してくれる人が居ないと
とたんにつまらなくなってくる、そうすると趣味も遠のいて
余計に人と交流する糸口がなくなる、自分も経験あるけど
無趣味スパイラルっておそろしいよ

909:名無しさん@1周年
16/06/06 06:43:51.02 Z8M3JeQ80.net
正直端から見てて一番楽しそうなのは
子供がいない夫婦
子蟻は家庭によりけり
子供が寄生虫や障害者の家庭はなんかもう死んでる
独身?論外

910:名無しさん@1周年
16/06/06 06:44:13.33 9HgoM/BA0.net
そろそろ結婚を特別視するの止めよう
結婚すべきという意見も、すべきでないという意見も、
これを実態以上に特別なものと考えすぎて、劣等感の強い書き込みが多すぎて醜い

911:名無しさん@1周年
16/06/06 06:44:14.88 9yit60TX0.net
>>879
そもそも人に依存することでさえ我欲だと思ってる

912:名無しさん@1周年
16/06/06 06:44:16.66 oA7fx8n30.net
統計的にはとっくにいわれてるが
と思ったらまた統計だった

913:名無しさん@1周年
16/06/06 06:44:28.97 tJevq7up0.net
>>889
腐乱死体は独身の専売特許だな

914:名無しさん@1周年
16/06/06 06:44:31.21 nrgG/S8X0.net
ひとりはいやだな
URLリンク(gojyukyu.zombie.jp)

915:名無しさん@1周年
16/06/06 06:45:07.05 8PZOZPqW0.net
>>878
こういうマウントするためなら嘘八百並べるメンタルって何なんだろうな
実生活にストレス抱えてんのか

916:名無しさん@1周年
16/06/06 06:45:08.23 ueuH0jJS0.net
>>891
それも俺が若いころ思ってた頃だわ、量産型はつまらないとか
少数派のほうが賢いって若い頃は錯覚しがちなんだだけど
人生普遍的な人間のほうが幸福感が大きいよ
なぜなら平均的ならそれだけ共感してくれる人も増えるからだ
実際モテるのは高学歴でも低学歴でもなく平均点の人間
顔だって平均顔が一番もてる

917:名無しさん@1周年
16/06/06 06:45:25.38 lLjAPz040.net
生きるのは苦行

918:名無しさん@1周年
16/06/06 06:46:25.64 ueuH0jJS0.net
例え世間では良い事とされること、たとえば美人であったり
高学歴であったり、それでも少数派というものは不幸なものらしい
平均が一番幸せなのよ、日本人がなんでもふつうを求めるのって
実に正しいことだ

919:名無しさん@1周年
16/06/06 06:47:42.87 Z8M3JeQ80.net
>>899
そういう風に自分に言い聞かせて思わないと自我を保てないんだろ…w

920:名無しさん@1周年
16/06/06 06:47:54.33 r3+mfbiT0.net
俺は人とは違うということに安心を求めるより、人と共通点を
モテることに安心をもったほうがいい、絶対にいい
人間は共感の生き物だから、何をするにしても共感できたほうがいい
同調圧力とは違うよ、自分がやりたい事と他人が求めてることが
自然にマッチするってことが大事

921:名無しさん@1周年
16/06/06 06:48:17.36 5Y5B+Ztn0.net
亭主が死ぬと、生き生きとし始めて綺麗になる後家さんは多いよな

922:名無しさん@1周年
16/06/06 06:48:31.87 sHk4zJ360.net
独身の人は子供や孫のために長生きしようってのが無いからなあ
俺の知ってる年配の方は
孫のウェディングドレス姿を見るまでは死なないっていつも言ってる

923:名無しさん@1周年
16/06/06 06:48:32.71 1KP1e4NoO.net
大きな病気したらわかるよ
一人の怖さがね

924:名無しさん@1周年
16/06/06 06:48:35.24 uWLbXcOL0.net
>>900
僕の知り合いの人生失敗してた人も、君のように考えていたよ。
その人は人生がうまくいくようになってから、僕のような考えに変わったみたい。

君がどんなに力説しても、どんなに悔しくて吠えても
ここは君が中心の世界じゃないからどんなに君が吠えても君が受け入れられることはないよ。
ずっと不幸で負け犬なままだよ。
ほら、また論破されちゃったね。

925:名無しさん@1周年
16/06/06 06:48:39.22 q4C+uabc0.net
離婚した既婚者も
独身者にカウントされてるのだろうな

926:名無しさん@1周年
16/06/06 06:48:53.83 r3+mfbiT0.net
テストの点数でいうと60~80点が一番安定した精神状態で
20点以下と80点以上はあまりよろしくない
まさに過ぎたるは及ばざるなのだ

927:名無しさん@1周年
16/06/06 06:49:00.06 9HgoM/BA0.net
これは寿命を比べているぐらいだから、老人のデータなんだよ
老人のデータから、今の40代の平均余命を計算しているだけ
つまり結婚はほぼ義務といっても良かった時代のデータだよね
みんなが結婚して当然だった時代に、結婚しなかった人は何か問題を抱えている人なんだよ
そんな人は、その問題により寿命が短くて当然
そんなデータを真に受けて、結婚すべき、すべきでないを論じること自体に意味がない
そのことにきづけない時点で頭が悪いとしか言いようがない

928:名無しさん@1周年
16/06/06 06:49:19.10 8PZOZPqW0.net
>>903
熨斗つけてお返しするわ
愚にもつかない屁理屈並べて独身は孤独死すると連呼するメンタルそのものじゃねーかw

929:名無しさん@1周年
16/06/06 06:49:47.48 bQZujpMjO.net
そりゃ孤独死するところを病院に担ぎ込まれりゃ長生きするわな。
例え寝たきりでも。

930:名無しさん@1周年
16/06/06 06:49:57.67 9yit60TX0.net
>>902
それは無理だ
治安のいい日本があったり悪い中東があったり
貧乏人がたくさんいるから金持ちもいる
光があれば影もあり プラスがあるからマイナスもある 平均を求めるのは無理

931:名無しさん@1周年
16/06/06 06:50:03.52 rGdT/6990.net
>>908
そう誰もが世界の中心ではない、だからこそ共感性が大事なの
60点~80点の人間が、お互いに割れ蓋に綴じ蓋になるにが人間社会だ
だから意地をはらないで社会の歯車になることを喜んでいいんだよ

932:名無しさん@1周年
16/06/06 06:50:53.84 kYxpVTkl0.net
俺も不幸だったころはID:ueuH0jJS0のように考えていたな。
でも最近幸せになってきてから考えは変わった。
他の人と同じって、つまらないことだなぁって思うようになったよ。
自分が楽しいって思う事を優先させることは、いいことだなって思ったよ。

933:名無しさん@1周年
16/06/06 06:51:09.64 JjnXIlVG0.net
>>908
論破するために人生生きてもつまらないよ、勝つ事ばかりしって
負けを知らぬは害その身に至る、そのうち気がつくし思い知る

934:名無しさん@1周年
16/06/06 06:51:26.04 q4C+uabc0.net
同棲や
パラサイトの独身者はどーなるのか?

935:名無しさん@1周年
16/06/06 06:52:12.42 xepOcW/k0.net
情報収集のために2チャンネルを見るようになって驚いた!
24時間365日体制でずっと2ちゃんに貼りついてる人がいる!
家族仕事友達がいないからか??いたら、絶対無理行動だし。

936:名無しさん@1周年
16/06/06 06:52:12.94 9HgoM/BA0.net
>>913
実態はこんなところかもしれないね
一人でいるより、病気などの異変を察知してもらいやすいと、それだけなのかも
それだけなのに、幸福がどうだとか、くだらない議論を広げすぎているのが
見ていて痛々しい

937:名無しさん@1周年
16/06/06 06:52:14.24 5Y5B+Ztn0.net
夫婦だろうが同じ日に同時に死ぬわけじゃないからな
どちらかが先に逝く
結局最後は一人になるのさ

938:名無しさん@1周年
16/06/06 06:52:34.14 yEEhL4+T0.net
昔ID:rGdT/6990やID:ueuH0jJS0のような考えで自殺した奴がいたな。
劣等感に堪えられなかったらしい。
それからやっぱりこういう考えは間違いなんだなぁと思うようになった。

939:名無しさん@1周年
16/06/06 06:52:47.28 xpoBkZeu0.net
その8年が年食ってボケて家族から疎まれた挙げ句身ぐるみ剥がれて老人ホームに入れられる余生だぜ
さっさと死んで土に還ったほうがマシってもんだ

940:名無しさん@1周年
16/06/06 06:52:54.57 sHk4zJ360.net
孫のために長生きしたいから
飲酒の量を少なくしたりして
健康に気を使ったりする
年寄りは孫が生きがいだから

941:名無しさん@1周年
16/06/06 06:52:59.71 ln+wyjxA0.net
自分が正しいと思うことを優先させるのも、相手が楽しいということを
優先させられるのもだめなんだ、利己と利他は一致していないとストレスになる
自分のしたい事の中で相手も求めてることをチョイスするのがベストだ
平たく言えばカラオケの選曲だよ、自分が知ってて歌いたい歌のなかで
相手も知ってて聞きたい歌を歌える、それがベストだ

942:名無しさん@1周年
16/06/06 06:53:04.20 9HgoM/BA0.net
>>919
お仕事で書き込んでいる人もいるんだよ
割とマジで

943:名無しさん@1周年
16/06/06 06:54:07.62 OOY6VR470.net
>>922
そうか、自分はそれが本当の琴


944:似は思えないな君は 何かの工作員みたいで怖いよ、あまり孤独を肯定する人って 信用できないんだ、自分はコネや地縁の中にいきてて 他人を孤独に陥れるマスコミににてるから



945:名無しさん@1周年
16/06/06 06:55:16.34 ipqaE/fW0.net
>>922
心が弱い奴ほど、人と違ったり人目を気にしたり、人に認められないと怖いと思って精神病んでしまうらしいな。
自分の生き方と理想とする考え方に、自分で自信をもてないんだってさ。
そしてそういうやつほど、自殺率も高いらしい。
常に誰かに認めてもらわないと、生きていけないからね。

946:名無しさん@1周年
16/06/06 06:55:21.90 7uKBkWk60.net
>>922
はもしかしたら書き込みがお仕事な人なのかもしれないね
だけどマスコミとおなじ手法で個人主義を洗脳しようとしても無駄だ
多くの人は気がついてるからな、孤独は損だって
格差とは地縁の差だよ、地縁を大事にしてコネ社会を肯定して
村社会で生きるスキルを積極的に身につけて来た人は裕福になれる

947:名無しさん@1周年
16/06/06 06:55:33.70 5Y5B+Ztn0.net
>>924
その孫に殺されちゃう事件って最近多いよな

948:名無しさん@1周年
16/06/06 06:55:43.76 9HgoM/BA0.net
>>923
たしかにね
夢のような老後を語る人は、実際老人たちがどんな生活をして
どんな最後を迎えるのか知らないのだろうね

949:名無しさん@1周年
16/06/06 06:56:41.40 YNXM6wkN0.net
>>928
人と違うことや浮く事を恐れるのは人間の本能だ、人間は
共同体からはぐれると極端に不利だからな
個体として能力が高くても、孤独では人間は貧困に落ちてしまうんだ
人は一人では生きていけない、それを受け入れられる人間のほうが強い

950:名無しさん@1周年
16/06/06 06:57:29.26 YNXM6wkN0.net
>>923
老人ホームに入れてくれる家族が居るだけでもまだいいけどな
孤独な老人は誰がホームに入れてくれるというのだ

951:名無しさん@1周年
16/06/06 06:57:37.57 Z8M3JeQ80.net
>>912
お前じゃなくて、 >>878の事言ってんだが
既婚はこうじゃないとダメ、という脅迫観念に晒されてる視野の狭い率が高い

952:名無しさん@1周年
16/06/06 06:57:46.38 3n3YeB4F0.net
>>930
赤の他人に殺されるより少ない

953:名無しさん@1周年
16/06/06 06:58:00.16 9HgoM/BA0.net
本質からズレている議論に一生懸命になるとか、頭悪いなぁ
孤独だの同調だの、あんまり関係ないよ、これ

954:名無しさん@1周年
16/06/06 06:58:09.38 5H32tO4/0.net
>>928
ID:rGdT/6990やID:ueuH0jJS0みたいな人って、何かをする度に
それが多数派か少数派かと調べて
それでもし少数派だったら、不安で怖くなってしまうんだってさ。
安心ができないんだって。
それで自分は少数だからと、誰かに責められるんじゃないかとか、
誰かに否定されるんじゃないかとか怖くなってしまったり被害妄想して
ストレスもたまりやすく、早死にしたり自殺する傾向が強いんだって。
やっぱり間違った考えって存在するんだなぁって思うよね。
心が強い人は、周りなんか一切気にせず好きなことするみたいだけど。

955:名無しさん@1周年
16/06/06 06:58:28.69 YNXM6wkN0.net
人間は自分だけでは存在できない、自分の存在を認めてくれる人間と
自分が同時に存在することで存在できるんだよ
だから人と違うことはいいことだと思うのは落し穴だ
確かに個性はあっていいが、浮いたらダメだ

956:名無しさん@1周年
16/06/06 06:58:56.31 P9L+TJyh0.net
老夫婦が無理心中をする悲しいニュースを時々見たりするけど、何故か俺は幸せな最後だって思ってしまう そこに寿命の重要性は感じない。

957:名無しさん@1周年
16/06/06 06:59:30.21 YNXM6wkN0.net
>>937
それも人間の本能だ、少数派っていうのは不利なんだよ人間として
財産や地位ってのは少数派では守ることはできない、ユダヤ人などは
そこらへ


958:んを勘違いしてるけどな、どう考えても多数派のほうが有利だよ



959:名無しさん@1周年
16/06/06 07:00:24.19 +4ITbPCk0.net
独身、低収入、喫煙飲酒、精神病と揃うと年金問題が解決するな

960:名無しさん@1周年
16/06/06 07:00:26.84 YNXM6wkN0.net
金の切れ目は縁の切れ目ってのは本当だよ、財産や土地も
個体では守れない、やはり人間社会はコネ社会なので仕事を貰うにも
餌をもらうにも、集団の中で協調するスキルが必要なのだ

961:名無しさん@1周年
16/06/06 07:00:29.98 5H32tO4/0.net
YNXM6wkN0=ueuH0jJS0=7uKBkWk60

はまさに今、自分は否定されてるっていう恐怖から
ここに必死に張り付いて、自分の考えを否定する人と戦っているんだよね。
臆病で、心が弱いから、
そんなことを言っても誰も認めてくれないし、そういう考え程うまくいかず幸福度も低く自殺率も高いのが現実なのに。

962:名無しさん@1周年
16/06/06 07:00:37.06 5Y5B+Ztn0.net
>>932
夫婦や子供などの家族だけが社会での共同体なのかい?
独身者のサークルなどの共同体だって最近はたくさんあるんだぜ
独身イコール孤独じゃないんだぜ

963:名無しさん@1周年
16/06/06 07:01:15.60 9yit60TX0.net
>>938
存在できないってなんだよ
ひきこもり、ニート ナマポ 下流老人

964:名無しさん@1周年
16/06/06 07:01:18.94 YNXM6wkN0.net
IQが高い人間は協調性が高く、共同体を営むスキルが高い傾向にある
結局のところ社会的な成功者ほど、他人を大事にして共感を重視してるんだよ
少数派をとったほうがいいとおもうのはありがちな落し穴だ

965:名無しさん@1周年
16/06/06 07:01:57.69 qo3kKYN20.net
ID:YNXM6wkN0
よりかは
ID:5H32tO4/0
の方が説得力があるな。
理にかなっていて納得できる。

966:名無しさん@1周年
16/06/06 07:01:58.92 9HgoM/BA0.net
既婚者も最後は一人なんだよ
もう家族が介護する時代ではないし、最後は施設で一人
くだらない妄想話をふくらませる前に、実際の老人たちを見に行っておいでよ

967:名無しさん@1周年
16/06/06 07:02:12.28 cY7xqO6+0.net
>>908
逆に常識として定義した概念に囚われて視野が狭くなりすぎてるように見えるな
本当に愛し愛された経験を経てその境地に達したのなら
もう少し穏やかに説得力のある言葉を紡げそうなものだけど
悪いけどあなたの言葉には深い思慮も真理も感じられない
子供が駄々をこねて喚いてるかのように見える

968:名無しさん@1周年
16/06/06 07:02:34.37 c7PgSqnV0.net
>>943
自分の考えを否定するヒトと戦ってるのはあなただろ
自分が恐れるのは、孤立化したときのでメリットであって
否定されることそのものではないよ、別に否定されても
デメリットがないならいいんだけどね
経済の格差は地縁の格差だ、それは俺がコネ社会にいるから
よーくわかるんだ

969:名無しさん@1周年
16/06/06 07:03:21.31 9HgoM/BA0.net
>>946
それも間違い
IQなんて事務処理能力の高さでしか無いからね
実際に訓練でかなりあがったりする
そんなもので「協調性が高く、共同体を営むスキル」なんてわからないから

970:名無しさん@1周年
16/06/06 07:03:29.19 qo3kKYN20.net
>>928
確かにそうだ。
心が弱い奴っていっつも何かに怯えて、いっつも何かに恐怖を感じてるよ。

971:名無しさん@1周年
16/06/06 07:03:50.95 h3AO+hud0.net
経済的にも孤独な人は貧しくなり易い、人生はチームプレイだよ
絶対的な能力より、共同体としての意識がある人のほうがお金持ちになりやすい
ホリエモンみたいな考え方は短期間では成り上がれても長期的に
考えたらむしろ破滅し易い

972:名無しさん@1周年
16/06/06 07:04:39.41 h3AO+hud0.net
俺は臆病さを認めた上で一人では生きていけないということを
受け入れて生きている、あなたは一人で生きていけないということを
受け入れられずにいるだけだ

973:名無しさん@1周年
16/06/06 07:05:09.56 9yit60TX0.net
>>946
IQの低い人のこと考えろ
上ばっかり見ていってればいくらでもいえるわ

974:名無しさん@1周年
16/06/06 07:05:25.18 h3AO+hud0.net
人間は臆病であることを自覚してる人間の方が強い
これは家康もいってることだ、おそろしいのは臆病者だと�


975:ヒ



976:名無しさん@1周年
16/06/06 07:06:26.47 h3AO+hud0.net
とにかく人間孤独っていうのはそれだけで相当不利に建たされるよ
どこまでいっても、テクノロジーが進化しても人間社会は村社会だから
村社会の掟というとネガティブに思うかもしれないが、あくまで
自分が幸福になるのに必要な事であまりスタンドプレーは考えないほうがいい

977:名無しさん@1周年
16/06/06 07:06:31.82 x+KuL6RB0.net
>>908
俺の知り合いの集団主義のやつも自殺したわ。
常に周りのメリットのために犠牲を強いられて、全く楽しいと思える人生を送れなかったらしい。
結局集団主義ってのは、弱い人間の現実逃避と負け惜しみなんだよな。

978:名無しさん@1周年
16/06/06 07:06:59.25 9yit60TX0.net
>>928
だれでも強者になれるわけねーだろ

979:名無しさん@1周年
16/06/06 07:08:06.85 x+KuL6RB0.net
まあ ID:h3AO+hud0を見てるとはっきりするよな。
コロコロといくつもIDを変えて、皆がそう思ってるかのように装わないと安心ができないみたいだから。
そうとうイライラしてストレスがたまってるみたいだな。
ここの書き込みだけで自殺する人も近いかもな。

980:名無しさん@1周年
16/06/06 07:09:03.37 zQLl1tA+0.net
>>958
そうか、自分はそれを信用できないな自分の周りで不遇をかこってるのは
孤独でコネにあぶれた人間ばかりだから、所詮人間社会はどこまでいっても
多数決だからコネを大切にしないと出世できないという場面を
沢山観ている、あなたのいうことは創作のように思う

981:名無しさん@1周年
16/06/06 07:09:30.61 zQLl1tA+0.net
>>960
IDが変わるのは自分の回線がWiMAXで不安定だからで、とくに大きな意味はないぞ

982:名無しさん@1周年
16/06/06 07:09:38.95 cXgx5cN3O.net
五体満足で、自分のことは自分で出来るという状態ならいいけど、
要介護で無駄に8年長生きってんなら願い下げ

983:名無しさん@1周年
16/06/06 07:10:35.27 AFA757nj0.net
あと他人のことを自殺するとか恐怖で動かそうとするのは間違いだ
北風と太陽という話しがある、まあ俺もデメリットばかり煽ってるので
あまりそこは人の事はいえないかな、お互い様だね
孤独だと不幸になるとか、集団主義だと自殺したやつがいるとかいうより
集団主義の方が有利だと解いた方がいいか

984:名無しさん@1周年
16/06/06 07:11:01.39 8PZOZPqW0.net
>>934
ああそうゆうことか申し訳ない
IDでたどってどっちか迷ったんだけど

985:名無しさん@1周年
16/06/06 07:11:21.41 5Y5B+Ztn0.net
夫婦で殺しあったり、子供を殺したり、子供に殺されたり
独身貴族から見ると、いったいどこの星の出来事かと思うわ
ほんと、おぞましいわ

986:名無しさん@1周年
16/06/06 07:11:56.39 JgO69b1X0.net
集団主義の方が自分は有利だとおもうよ、なんだかんだいっても核家族より
拡大家族出身のほうが、全体の利害を考えて行動が出来るからどんな社会でも
成功してるよ、自分自身子どもの頃から祖父母や叔父叔母の近くで
生活してるから、いろんな人の考え方やケースをみて非常に得してるしな

987:名無しさん@1周年
16/06/06 07:12:33.41 LSAVZStW0.net
>>960
価値観の違いって恐ろしいよな。
そういうID:h3AO+hud0みたいなやつって、人は人、自分は自分って考えることができないから
自分と考えが違う人間をみるだけでイライラしてしまって、安心ができないんだよ。
その恐怖と不安から夜も眠れない。
だからずっと掲示板にはりついて戦ってたり、自演を繰り返したりする。
皆が自分と同じ考えにならないと安心できないから。
素直に自殺するやつはそれでいいけど、いつか人を殺したりしなければいいけどな
まあ大抵こういうやつは心が弱いから、簡単に返り討ちにあって殺されちゃうんだけど。

988:名無しさん@1周年
16/06/06 07:12:44.70 PBBkQ4Z30.net
先月に同じアパートの二階で孤独死があったな
まだ50代前半
俺も独り暮らしのだから同じように誰にも気付かれず死んで行くんだろうな

989:名無しさん@1周年
16/06/06 07:12:57.35 JgO69b1X0.net
家族でも失敗して自殺とか子どもに殺されるってことたしかにあるけど
それはセンセーショナルだからニュースに成るんであって世の中の
大多数の家庭は平和だぞ、マスコミは独身主義を洗脳してるから怖いよ

990:名無しさん@1周年
16/06/06 07:12:57.53 9yit60TX0.net
そう介護なんかいらない
かえってストレスになる、っていう人もいる
孤独で生きてきた人間は逆にそういうの苦手
なんで赤の他人に面倒見られて生きたいのかって

991:名無しさん@1周年
16/06/06 07:13:13.78 rM29tfzt0.net
2010年のことか
いまだに2015年の結果が発表できないとは
よほど悪い
生涯未婚率女30%男50%とかかな

992:名無しさん@1周年
16/06/06 07:13:43.32 aQz08hg70.net
自分が楽しめる趣味を見つけるのは大事
一人で楽しめる趣味は一生もの
大事なのは他人の眼は一切気にしないこと
周りに迷惑かけるのは論外だけど

993:名無しさん@1周年
16/06/06 07:14:14.13 JgO69b1X0.net
自分と考えの違う人を看るとイライラってのは自己の投影じゃないか
俺はぜんぜんイライラしてないよ、単純に自分の考えとして
人間は共感の生き物であり共同体の中で生きることで反映できるといってるだけだし

994:名無しさん@1周年
16/06/06 07:14:27.77 0Exo4STx0.net
お前ら働いてもいないくせに短寿命とかどうかしてるぜ

995:名無しさん@1周年
16/06/06 07:14:54.60 LSAVZStW0.net
>>960
多分ここで、独身擁護の書き込みが続けば続くほどID:h3AO+hud0のイライラは頂点にたまって
パソコンぶっ壊したり、最終的には自殺するよ。
自分の考えと逆なものがあるのが許せないタイプだからね。
こういう人間は殺すのは簡単。
ただ否定する書き込みを続ければ、勝手に自ら死んでいってくれるから。

996:名無しさん@1周年
16/06/06 07:15:06.90 PCROL7Da0.net
芸能人早死にしてるのに

997:名無しさん@1周年
16/06/06 07:15:51.91 9yit60TX0.net
>>975
働いていないから早く死んでもいいって考え起すんだよ

998:名無しさん@1周年
16/06/06 07:16:35.43 XsXTapwm0.net
独身は既婚の10倍楽しめるから多少寿命が縮まってもいい。トレードオフだよ。

999:名無しさん@1周年
16/06/06 07:16:59.37 uDrbvh080.net
やっぱどう考えても独身の方が楽しいよな。
金を無職のゴミ女にとられるとか、奴隷すぎてかわいそうだよ。

1000:名無しさん@1周年
16/06/06 07:17:26.01 +hKpcvqe0.net
モテないブサイクな高齢独身爺が発狂中。

1001:名無しさん@1周年
16/06/06 07:18:29.20 267w/db50.net
>>48
毎日ワイン一本?
そら早く逝くわ

1002:名無しさん@1周年
16/06/06 07:18:40.17 rM29tfzt0.net
30%にバツ1バツ2を加えると40%になるよ

1003:名無しさん@1周年
16/06/06 07:18:53.62 SpsdQWy70.net
女に金を運ぶのに人生の半分以上費やしてるんだから、独身の倍の寿命はあってもいいんじゃないのか?
しかも独身の場合、適齢期以下の病死や事故死まで含まれて寿命が減ってるっていうのに
必死に女に金を運ぶのに人生使って、たったそれしかアドバンテージもらえないの?

1004:名無しさん@1周年
16/06/06 07:20:47.78 nWwPuApY0.net
低収入=短寿命
低収入=結婚出来ない
未婚=短寿命
短命なのは未婚だからじゃなく低収入だからだろ

1005:名無しさん@1周年
16/06/06 07:21:15.75 +hKpcvqe0.net
♀をゲットできずに老いた40歳初老の♂は
劣っている、負け組なのだよ。
淘汰される存在。

1006:名無しさん@1周年
16/06/06 07:22:50.03 mEYApyr50.net
全く問題ないな
独身で低所得が先に死ぬのは社会にとって何の影響もない

1007:名無しさん@1周年
16/06/06 07:23:28.01 4L5gAqeS0.net
周りの目を気にして生きてるやつは現代では生きづらいだろうな。
否定されるとそれだけでへこんだりカッとなっちゃって
集中もできない安心もできない
一々何かするたびに周りの顔をうかがって、否定される恐怖で
自分がしたい事もまともにできないんだもん。
性格って大事だなー。こういう弱い性格に生まれると、かなりつらいね。

1008:名無しさん@1周年
16/06/06 07:23:46.60 mKOGhg910.net
>>327
祖父母世代の夫は妻を奴隷扱いしてたからそりゃ解放されて幸せだろうよ

1009:名無しさん@1周年
16/06/06 07:24:00.24 +hKpcvqe0.net
容姿も頭も性格も劣っているから
低収入だし結婚もできないし長生きしない。
最底辺の弱者だからね。

1010:名無しさん@1周年
16/06/06 07:25:42.28 K9eAeUO50.net
>>988
そういう人ほど、女を養ってたりするよね。
養わないと回りから責められるからとか
養わないと嫌われるからとかの恐怖で。
実際は、女が生活できず餓死か自殺するだけで男は痛くもかゆくもないんだけどなw

1011:名無しさん@1周年
16/06/06 07:26:24.55 PBBkQ4Z30.net
俺達生活保護予備軍だよな

1012:名無しさん@1周年
16/06/06 07:26:28.75 +hKpcvqe0.net
>>987
長生きされた方が困るね。
35歳で結婚できないと負け組確定だし生きてる価値ないだろう。

1013:名無しさん@1周年
16/06/06 07:27:50.07 5Y5B+Ztn0.net
定年過ぎても引退して好きなことも出来ずに
家の中にも居場所も無くて
女房に死ぬまで働かされる亭主を見ているとほんと可哀想だわ

1014:名無しさん@1周年
16/06/06 07:28:51.29 4L5gAqeS0.net
>>991
そういうのって女性も弱かったりするね。
やっぱり声をあげないと、男が養ってくれなくなるもん。
そうなると、女にとっては飯も食えない服も着れない暗黒生活がやってくるからな。
ひたすら弱虫のように声を上げて、相手に理解してもらうしかない。

1015:名無しさん@1周年
16/06/06 07:29:06.66 LODGEolZ0.net
病院へいかんからねえ
長生きしてどうすると言う気もする

1016:名無しさん@1周年
16/06/06 07:29:24.22 Hq/bJVTB0.net
ここで既婚者の男が未婚の男を叩く理由が解らんなあ。
そもそも結婚って十中八九女からのプレッシャーでするもんだろ。自らしたいものか?

1017:名無しさん@1周年
16/06/06 07:30:52.05 +hKpcvqe0.net
高齢独身拗らせた爺は精神が病んでるのがよく分かるスレだな…
こえぇよw

1018:名無しさん@1周年
16/06/06 07:31:03.38 4L5gAqeS0.net
>>991
やっぱりそういう女としては、「男は女を養わなきゃいけない」っていう法律ができないと安心ができないだろうよ。
ところが今の時代は、養うどころか女に金を払わせても何のお咎めもない時代。
自分と考えが違う=自分の理想の味方になってくれない男が増えて、不満とストレスもたまるよね。

1019:名無しさん@1周年
16/06/06 07:31:36.14 4L5gAqeS0.net
>>991
そういうのって女性も弱かったりするね。  
やっぱり声をあげないと、男が養ってくれなくなるもん。
そうなると、女にとっては飯も食えない服も着れない暗黒生活がやってくるからな。
ひたすら弱虫のように声を上げて、相手に理解してもらうしかない。

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 11時間 4分 40秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch