【経済】膨らむ内部留保、増えない給与…366兆円で最高更新at NEWSPLUS
【経済】膨らむ内部留保、増えない給与…366兆円で最高更新 - 暇つぶし2ch423:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9c3f-4qA/)
16/06/05 09:11:18.04 sQUAZQfi0.net
古い情報しか知らないネトサポ残党が、まだアホな事を言ってるんやな。

424:名無しさん@1周年 (ワッチョイW d092-ud2d)
16/06/05 09:11:26.73 EMNn2nS60.net
>>398
日本人の多くは株やる金なんてないからだよ

425:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5d68-ChPp)
16/06/05 09:11:28.69 kqHzcfpc0.net
留保0を目指してクビ増やして倒産に追い込んだら革命成功てか? www

426:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM95-ud2d)
16/06/05 09:11:39.06 y6rudcrUM.net
タックスヘイブンの分考慮すると
ぴったり日本の借金1000兆円と合致
埋蔵金

427:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. (ワッチョイ e404-f1JL)
16/06/05 09:11:43.92 3wgHTHli0.net
>>387
自民党にも経済音痴はいるだろ。
大学出てるくせに困ったものだ

428:名無しさん@1周年 (JP 0H35-Mj5y)
16/06/05 09:11:44.85 GzC8NXFQH.net
>>351
内需縮小政策しかしないからな
その代わり海外にはガンガン投資するから対外純資産だけが増えていく

429:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4021-4qA/)
16/06/05 09:11:44.86 p5UqZ42Z0.net
>>399
おかしいよな………
例の闇の組織が動いてるんじゃないか……?
俺たちしかまだ"気づいてない"かもな……

430:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f36b-ud2d)
16/06/05 09:12:02.06 tF+yqPoP0.net
現預金じゃないよ厨は経営わかってなさすぎだから黙ってろよ

431:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e987-481N)
16/06/05 09:12:03.80 oQvsG5SV0.net
>>384
実際に労働分配率が下がってるんだよ
お前の言い分も判るが、所得が低迷してるのはそれだけじゃない
例えば、75%の労働分配率
1000万あれば750万
これが不況により800万まで落ちれば600万
こう言う下降の仕方なら誰だって文句は無いだろう
但し現実は、分配率が60%を切るまでに下がってる
経営者が積極的に人件費を削り続けた証拠でもある

432:名無しさん@1周年 (ワッチョイW d753-hI2V)
16/06/05 09:12:05.44 CQuCHUBL0.net
企業が非正規雇用など人件費を圧縮することを覚えた以上それを止めることはありえない
それにより個人消費が低下しデフレになった
決して巷にある金が不足しているわけではない
そこに日銀が狂ったようにマネーを大量追加しても賃金や設備投資には回らず企業の内部留保が積み上がるだけでデフレ脱却は解消しない むしろ強化している それが過去最高の内部留保の理由

433:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. (ワッチョイ e404-f1JL)
16/06/05 09:12:05.68 3wgHTHli0.net
>>418
死ね 糞ニート

434:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f88-ud2d)
16/06/05 09:12:08.70 PcvWCMGn0.net
>>398
株主投資?w

435:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f6d7-ud2d)
16/06/05 09:12:21.24 Ar6013Ak0.net
>>351
  ./ミ彡三三ミ、
. /彡彡ソヾミ三ミミヽ
∥彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
.{彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
.リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
.ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     国が何をしてくれるか、ではなく
.Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /   国民は私のために何ができるか、だ
. ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
.   ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
.    } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
. _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ

   lll'''''''''''llll,                   lll'''''''''''llll,
  lll'   ,,ll'  ,,     ,,    ,,,,,      ,lll'     ,ll'  ,,     ,,    ,,,,,
  llllllllllllllllll'   llll   ,,ll''  ,l''''''''llll      llllllllllllllllll'   'lll  ,,ll''  ,l''''''''llll
 lll'     llll  'lll ,,l''   lll''''''''''''''     lll'     llll  'lll ,,l''   lll''''''''''''''
 ll,,,,,,,,,,,,,ll''    lllll''   'lll,,,,,,,,,l''  ,,,  ,llll,,,,,,,,,,,,,ll''    lllll''    lll,,,,,,,,,l''  ,,,
 ''''''''''''    ,,,,,,ll''       '''''    l''   '''''''''''''''    ,,,,,,l''       ''''''    l''
          ''''                      ''''
          ,,lllll     ,ll'                                  lll'
         ,,l''' lll    ,ll' ,,,,,,     ,,,,,,   ,,, ,,,,,,     ,,,,,,    ,, ,,,,,   ,,,,,   ,,     ,,,,,,     ,,,,,,
        ,ll''  llll   lll'''''''''lll,  ,,l'''''''''lll,  ,llll'''' lll'  ,,ll''''''''lll,  ,lll'''''''llll'''''''llll  ,lll'  ,,l'''''''''lll   ,ll''''''''''
     ,,ll''''''''''''llll   ll'   ,ll'  lll'''''''''''''  ,ll'   lll' ,lll'   ,ll'  ll'   ,ll'   ,lll'  lll' ,lll'       '''''lll,,,,
    ,,ll''     lll, ,llll,,,,,,,,l'''  'lll,,,,,,,,,l''  lll'   ll'   lll,,,,,,,,l'''  lll'   ,ll'   ,ll'  ,ll'   lll,,,,,,,,ll''  lll,,,,,,,,ll'' ,,,,
    ''      '''  '' ''''      ''''''    '''    ''   ''''''    '''   ''   ''   ''     ''''''     ''''''    ''

436:名無しさん@1周年 (ワッチョイ eeae-+CuR)
16/06/05 09:12:24.20 AGcbIHEu0.net
>>373
まあ、言ってるだけだと変わんなかったから、
法人の税制改革のおどしが入るだろうね。

437:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d24e-zAhY)
16/06/05 09:12:25.10 cryLI3aG0.net
内部保留だけじゃなく +タックスヘイブン ってどんだけだよ

438:名無しさん@1周年 (アウアウT Sa0a-ChPp)
16/06/05 09:12:26.20 nZ9Jj8dVa.net
お前らの適当な仕事であれだけの給料を維持できるほど
今の日本企業には体力が残ってない
次のリーマンショックに体力を温存しておくのは当たり前

439:名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-hI2V)
16/06/05 09:12:29.82 TEwaOZ6Va.net
もっと開きそう
URLリンク(saigaijyouhou.com)

440:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f26-ChPp)
16/06/05 09:12:53.75 wgz6niAN0.net
>>405
現実にはなんの利点もなかったね、企業的にはウハウハだけど、給料は上がらず消費者に取ってはマイナス
長期的には景気悪くなって企業も死ぬだけだし

441:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d24e-ChPp)
16/06/05 09:13:00.41 +8C9IHvC0.net
今年はこれで正解だろ。
企業業績はいいけど、外部要因ヤバイヨ、って年初からいってんじゃん。

442:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4d6f-ChPp)
16/06/05 09:13:01.08 ftERjyGG0.net
安倍さんがトリクルダウンを起こすのは無理なのか?

443:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3157-rLyq)
16/06/05 09:13:07.44 Zt31ihx60.net
>>125
いつまでミンスガーとか言ってんだろうねこのバカウヨはw
その貯まった内部留保を給与に回さないのは安倍の言い張る景気回復がウソだから
その原因はほかならぬ安倍の失政

444:46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 9692-f1JL)
16/06/05 09:13:13.05 3OgURNtx0.net
>>397
だから消費税やめて、物品税に戻せっていってる  金持ちだけから税金とるんだから
これで公平
消費税なくしたら、まじで日本復活すんぞ

445:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f6d7-ud2d)
16/06/05 09:13:25.72 Ar6013Ak0.net
>>434
                                    ・税率の高きこと北欧の如く
       ,ィ                        __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、 /./- 、 ・福祉拡充せざることアメリカの如し
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (   ・官僚の腐敗すること中国の如く
  /o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/ ト、 ∠● I I●ゝハ  ∧      `⌒/7へ‐´   ・思想統制すること北朝鮮の如し
 / ,イ   レ_    ││   ミl~T--‐彡     /./
/ ̄ ̄l  彡、 ノ(__)ヽ ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l  ト、_├─┤ /|  l:::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \ ,⌒、/ ,イ  川ハ ヾー‐'^┴         ・出生率上がらざること韓国の如し

446:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fcf-dQlz)
16/06/05 09:13:40.05 qVTGqY+s0.net
>>394
アフィサイトde真実が多いからな
特にスマホが普及してなおいっそうひどくなった

447:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f88-ud2d)
16/06/05 09:13:47.17 PcvWCMGn0.net
共産党くせえスレだなwwwww

448:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:13:48.56 e1O6mJnf0.net
>>384
企業がそう考えることは理解できるんだけど、
みんながそう考えて溜め込むからますます経済が縮小していくんじゃん
手本のような悪循環だから、どこかで流れを変えないと手遅れになるぞ(あるいはもう手遅れ?)

449:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 459b-ChPp)
16/06/05 09:13:48.67 mZJ8np350.net
工作員が湧きすぎw

450:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0446-k3/N)
16/06/05 09:13:49.12 B9+81mnD0.net
これだけ企業や富裕層、政治屋まで色々な事が庶民にばれてるのに政府はアーアーキコエナイだから。
自分たちの金と権力を守る事にしか興味ないからなー。

451:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d794-ChPp)
16/06/05 09:13:50.00 43WvKlBQ0.net
共産党の街宣車が「T-nsSOUL」高校生SEALDsの街宣車に大変身、やっぱり共産党の傀儡だった [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(news板)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

452:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9657-GIq7)
16/06/05 09:14:02.26 FFR9NEYa0.net
日本人も いい加減に目を覚ませ アベノミクスは単にアメリカの後追をしているだけだ
■アメリカのリフレ政策は成功などしていない~株価の上昇は国民生活を犠牲にして得られたものだ■
量的緩和期間 2008年-2014年
<アメリカ政府債務> 6兆ドル→14兆ドル=+8兆ドル 230%増加
<NYダウ> 8000ドル→17000ドル=+9000ドル 210%上昇
<イギリス政府債務> 7500億ポンド→15000億ポンド=+7500億ポンド 200%増加
<FTSE100指数> 4500→6800=+2300 150%上昇
・激増した政府債務 
・大幅に上昇した株価 
・低下し続ける実質賃金
・1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生
これが量的緩和の先駆者であるアメリカとイギリスを現状だが
注目すべきは ほぼ連動している激増した政府債務と大幅に上昇した株価だ
つまり量的緩和により政府債務を増やす=国民に借金を負わせることで
株価を吊り上げ株を大量に保有する資本家が莫大な利益を得たのだ。
また低下し続ける実質賃金や1%の「勝ち組」が殆どの富を手に入れる超格差社会の誕生など
リフレ政策下での株価の上昇は国民生活を踏み台にして得られたことを証明している

453:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d2e7-zAhY)
16/06/05 09:14:02.49 1XqGCtFC0.net
内部留保に税をかけるのが二重取りというなら
内部留保に合わせて税率をシフトすればいい話だ

454:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 962a-/EUK)
16/06/05 09:14:09.42 r8tcZA200.net
>>348
だいたい内部留保課税が資本主義に反するなんて麻生や経団連が根拠レスに言ってるトンデモ理論だろw
そのうち調子に乗って法人税すら資本主義に反している、とか言い出すぞwwwww

455:名無しさん@1周年 (ワッチョイ df3f-ChPp)
16/06/05 09:14:23.35 1RsvujZ30.net
 
ほんとに日本人って劣化しすぎだろ。
内部留保に課税とかって、もうバカの極み。
最近って、ほんとに思考力がなくなって、ネットで騒ぎになると、内容がよく
わからなくても、ワット乗っかって騒ぐ層が増えすぎよ。
日本人全体がバカになってきてるんだろう。
会計の意味すら知らず、内部留保課税だ、そうだそうだ、って
日本人って全員中卒レベルになっちゃったのかよ。

456:名無しさん@1周年 (ワッチョイW d6fb-AYzm)
16/06/05 09:14:36.57 mJLLAenS0.net
タックスヘイブン準備金

457:名無しさん@1周年 (JP 0H35-OHtE)
16/06/05 09:14:40.41 LBB4rIf9H.net
>>1 「人のための会社」を選ぶのか「会社のための人」を選ぶのか?起業と倒産はもっともっと推進すべき よってサイクルを阻害する老人は社会から抹殺すべし

458:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e9e6-ChPp)
16/06/05 09:14:54.95 qNZKn6tW0.net
タックスヘイブンがバレるまで法人税を減税しろと言っていた自民党を信用するほうがおかしい
そして財務省傘下の金融庁は何もしない、すべて消費税増税で世論誘導させたシナリオ
パナマ文書が発覚しなければバレなかった

459:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:14:55.54 e1O6mJnf0.net
>>436
物品税は消費税の軽減税率と一緒で利権の温床になるからやめたほうがいい
税務署を強化して所得税等々をしっかり取る方向性の方が良い

460:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 486b-zAhY)
16/06/05 09:15:24.83 jgCskXhX0.net
これだけ内部留保ためて資産温存させているんだから
いくら金融緩和したところで貸出なんて増えるわけない

461:名無しさん@1周年 (アウアウT Saad-ChPp)
16/06/05 09:15:41.44 CNNxkQQta.net
>>405
政権交代してから37%→29%まで下がったけど、効果あったかね?

462:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c7d0-geEo)
16/06/05 09:15:43.38 fvvoC4FT0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!     はっきりさせなくてもいい
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥      あやふやなまんまでいい
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|  ぼくたちはなんとなく富裕層でいるんだ           
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
       /´           `\
      /  /          l  l   .
    __l  l_.[] _____/_/__
      \, ´-'ヽ
        ヾ_ノ
         |
         |
         |__   コロ・・・・
       _____\    コロ・・・・
       ()__)」

463:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0405-ChPp)
16/06/05 09:15:50.04 7RdW8i8/0.net
数十年前から政府経済界はイノベーション、イノベーションと繰り返し連呼していたが、
現実にはアメリカしかイノベーションを起こしていない。優秀な人材が世界中から集まるからだ。
日本企業は内部留保に固執した愚劣な団塊世代経営者によって没落したのだ。

464:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f88-ud2d)
16/06/05 09:15:54.19 PcvWCMGn0.net
内部留保税って資産税のことだろ?

引きニートどもは住んでる実家に課税されてやっていけんの?w

465:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f36b-ud2d)
16/06/05 09:15:57.71 tF+yqPoP0.net
わかったわかった
課税しなくていいからせめて国内で投資しろ

466:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 418a-XZ63)
16/06/05 09:16:02.52 FSnpdBtg0.net
全てはr>gですから

467:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:16:07.75 e1O6mJnf0.net
>>447
東大法学部卒の財務省の連中も内部留保課税検討してる節があるからなあ

468:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e9cd-ud2d)
16/06/05 09:16:22.42 EqoJd0320.net
>>435
給料の額面増えたぞ?
アレ?お前は昇給しなかったのか?

469:名無しさん@1周年 (ガラプー KK82-UB7/)
16/06/05 09:16:23.00 9Iq2mbltK.net
>>447 そんな人が財務大臣ですよ、この国は。 内部保留税は麻生が言い始めだから。

470:名無しさん@1周年 (スプー Sd64-ud2d)
16/06/05 09:16:23.28 Do1MHRdmd.net
構造改革とか成長戦略とか喚いている評論家がいかに的はずれなのかがわかりますね。

471:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4dda-f1JL)
16/06/05 09:16:23.91 D0ws1FVD0.net
賃上げはしないけど、役員報酬や配当は簡単にあげる
こうなったら、内部留保に課税して、増えた増収分だけ所得税下げるしかねーな

472:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d2e7-zAhY)
16/06/05 09:16:36.27 1XqGCtFC0.net
>>405
更に賃金が下がる

473:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8856-ChPp)
16/06/05 09:16:36.69 vAvlSixn0.net
>>423
これな、かつての終身雇用が前提なら、とてもこんなことはできなかった。
クビの切りやすさ、非正規の雇いやすさ、労働組合の解体・有名無実化、
何もかもが経営者、株主に有利なように組み替えられていった結果なんだなw
働いたら負け、というのもあながちだよなw
 

474:名無しさん@1周年 (JP 0H35-Mj5y)
16/06/05 09:16:39.93 ntnwJ1voH.net
>>373
トヨタ、ベア1500円回答へ 要求の半額
URLリンク(mainichi.jp)


475:16/k00/00m/020/075000c 東証1部上場企業:決算ピーク 今期は減益見通し http://mainichi.jp/articles/20160514/ddm/008/020/088000c



476:名無しさん@1周年 (スプー Sd64-4qA/)
16/06/05 09:16:43.05 ZfdjODkBd.net
>>375
本来はそうするべき。でも、倒産して失業の憂き目にあうくらいなら内部留保の方がいいというのが従業員大方の意向でしょ。

477:名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-ud2d)
16/06/05 09:16:43.33 iDG8d8jpa.net
漏れは一応10年生き残ってる専業トレーダーだけど、こういう記事見るたびにいつも違和感をおぼえるわ
利益剰余金っていうのは企業が黒字出してる以上増え続けるんだが
ここらへんの記事書いてる記者は会計の知識はどうなってんの…?
利益剰余金減らすには純利益を赤字にして赤字垂れ流すか
純利益以上の配当金出すか純利益以上の自社株買いするかで
リーマンの給料増やしても利益剰余金が減少するわけないし
どの道なんの能力のないリーマソの給料なんて上がるわけねぇじゃんw

478:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5ce3-ChPp)
16/06/05 09:16:44.89 XJvEnoY60.net
内部留保に課税なんてせんでいいよ。
内部留保が増えるってのは、
銀行と同じで、企業も投資先がないってことだろ。
需要を継続的に作って、投資すれば(生産すれば)儲かるという風な
経済サイクルにしない限り、タックスヘイブンするだけ。
労働市場は生産年齢人口減により、自然と売り手市場になるから、
政府が変な規制緩和をしなければ、自然と給料は上がるよ。

479:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa0a-ud2d)
16/06/05 09:16:47.68 6qIHF+SFa.net
>>57
どういう事?切手は買う時は前払金みたいな物で非課税じゃないか?
で、使う時に国内郵便に貼ったら課税で国際郵便に貼ったら免税じゃないの?

480:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 962a-/EUK)
16/06/05 09:16:51.12 r8tcZA200.net
>>445
だいたい二重課税されることなんてガソリン税や酒税に消費税をかけたりと
世の中に山のようにあるのに、それらを放置して内部留保課税にだけは
きちがいのように騒ぎ出す麻生たちが異常なだけだろwwwww

481:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04e9-zAhY)
16/06/05 09:16:54.19 OgQP6YuK0.net
>>452
銀行も考え方改めて
自分たちが伸びると思う会社に
積極的な企業を育てる融資に切り替えないと
生き残っていけんよね

482:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e893-ORAx)
16/06/05 09:16:57.47 KDH5WvCz0.net
>>447
再分配馬鹿が社会主義を志向し始めている。
日本は資本主義を選択してるっつうの。

483:FJネクスト不買運動 (ガラプー KK0d-P8Al)
16/06/05 09:17:04.08 2GrokllzK.net
軽減税率を先行実施しよう

484:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8df9-v70s)
16/06/05 09:17:06.92 grZlz2/L0.net
>>411
内部留保で考えるのはおかしいので、
企業が保有する現金預金その他証券類=手元流動性資産で考えると、
ためこんでるのは中小企業だぞ。
大企業は割と平常運転。
いつ金融危機が来て貸しはがされるかわからない中小がためこんでんだ。

485:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM95-4qA/)
16/06/05 09:17:14.36 dwvS9A+fM.net
         派遣拡大
         |\/|
TPP       |. |. |
  _|\     \|/       消費税
  \\|      |       /|_
     ̄\   _|__   |/ /
       \/__┃ノ(_\;/ ̄          _ 内部留保増加
       ;/__愛●国__\;  <|――< <≡≡≡≡≡≡≡
     ;/ (y ○)三.(y○)\;           ̄
    ;.| ⌒ ( ( (__人__) ) ) |.; 安倍ちゃんどうして!?
   .  ;\  ) ) |!!il|!|


486:!l| ( (/;  どうしてェェェェェッッッ!!!!!!!!?      .;ノ U  |ェェェェ| U\;



487:名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-ud2d)
16/06/05 09:17:15.74 iDG8d8jpa.net
>>1
漏れは一応10年生き残ってる専業トレーダーだけど、こういう記事見るたびにいつも違和感をおぼえるわ
利益剰余金っていうのは企業が黒字出してる以上増え続けるんだが
ここらへんの記事書いてる記者は会計の知識はどうなってんの…?
利益剰余金減らすには純利益を赤字にして赤字垂れ流すか
純利益以上の配当金出すか純利益以上の自社株買いするかで
リーマンの給料増やしても利益剰余金が減少するわけないし
どの道なんの能力のないリーマソの給料なんて上がるわけねぇじゃんw

488:名無しさん@1周年 (スプー Sd34-geEo)
16/06/05 09:17:16.49 vIcHW8uVd.net
アベノミスクは飢餓政策だからな
賃金は上げずに物価を上昇させて国民から搾取した利益を企業と国で案分するのが目的

489:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5d68-ChPp)
16/06/05 09:17:35.27 kqHzcfpc0.net
マイナス金利は痛恨のミスだと思うわ

490:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8dd4-ud2d)
16/06/05 09:17:52.41 Dx7STHDc0.net
>>26
内部留保は金を使っても減らない。
減るのは損失を出すか配当を払った時のみ。

491:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa82-EyuP)
16/06/05 09:17:57.79 ic9fx2wla.net
>>387
そいつらが恥を掻くだけ
そもそも「利益剰余金」すら説明できないと思うぞ
まあここいる奴らも内部留保と利益剰余金を説明できるやつなんて皆無だけどな

492:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM64-f1JL)
16/06/05 09:18:07.71 bYAPUMCuM.net
>>393
内部留保を担保に銀行などから借り入れればいいので内部留保に課税しても大丈夫です。
企業の借り入れ増で信用拡大するので金余りな日本全体にとってもよい事です。

493:46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 9692-f1JL)
16/06/05 09:18:13.65 3OgURNtx0.net
あとはこれは夢物語だが、日本政府が何か国策企業つくってその儲けを
還元するかだよな(石油産油国みたいに)
公務員が国民におんぶにだっこじゃなくて、自ら儲けをだして還元するところまでいかないと
この不景気の脱出は無理だと思うわ
あと何で儲けるかだな  お前ら、何かネタあるか???

494:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e9e6-ChPp)
16/06/05 09:18:17.27 qNZKn6tW0.net
パナマ文書の世界配信から変わった異変はIMFが財務省から一線を引いている。

495:安倍チョンハンターさん (ワッチョイW e95d-cuq6)
16/06/05 09:18:20.79 jSZKgbmS0.net
>>455
自滅してるよなあ
人材こそイノベーションの源泉なのに
円安にしてる馬鹿なジャップw

496:名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd1-r1a4)
16/06/05 09:18:25.69 MviKdgKv0.net
企業が脱税し不正に貯めたお金でもない限り
現在の税法上に適う納税し いずれ必要になる設備投資などの為にコツコツと
貯め込んだものならば 文句言い様がない様に思うけどな

497:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0480-ChPp)
16/06/05 09:18:26.97 /8uxFrT80.net
投資先がないんだから仕方ない。
内部留保をどこに投資するんだ?

498:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 41c5-zAhY)
16/06/05 09:18:30.16 gU6uuO7f0.net
株主配当と役員報酬は20年間劇的に上昇している
賃金は20年間劇的に低下している

499:名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-ChPp)
16/06/05 09:18:37.88 Fh+I+3Lu0.net
そりゃそうなるわな
だれだって財務は安定させたい
企業活動は慈善事業じゃない

500:名無しさん@1周年 (スプー Sd34-jzyo)
16/06/05 09:18:38.23 NN31ssard.net
経団連が消費税増税歓迎なのって内部留保にてをつけられたくないからだよな
今朝も消費税上げなければ日本は財政破綻するとか脅しかけてたは
財政破綻が嫌なら税金逃れするなよゴミ共

501:名無しさん@1周年 (JP 0H35-Mj5y)
16/06/05 09:18:42.56 ntnwJ1voH.net
>>434
【アベノミクス】竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」トリクルダウン否定
スレリンク(newsplus板)
安倍ちゃんのブレーンが否定してるから

502:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 45e3-1Fqf)
16/06/05 09:18:44.69 EAopGDUK0.net
外形標準課税の導入と最低賃金の上昇しかないと思う

503:名無しさん@1周年 (アウアウT Sa0a-ChPp)
16/06/05 09:18:49.82 nZ9Jj8dVa.net
>>457
老人しかいない日本に投資するより
中国や東南アジアに投資したほうがマシ

504:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fcf-dQlz)
16/06/05 09:18:50.62 qVTGqY+s0.net
>>475
そのとおりで>>149に示しておいた

505:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d2e7-zAhY)
16/06/05 09:19:01.51 1XqGCtFC0.net
>>487
社員と消費者

506:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c7d0-geEo)
16/06/05 09:19:03.32 fvvoC4FT0.net
アベは小泉超えの無能 
峠はまだ先 地獄はこれから アベノ王国

507:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f26-ChPp)
16/06/05 09:19:07.33 wgz6niAN0.net
会社の利益と社員の給与比率とか役員と平の給与格差などもろもろ考慮して
個別に法人税率高くできりゃいいんだけどな
まあなんの対策もなく法人税下げればトリクルダウンとか夢みたいな事いってるオバカさんたち多いから無理か

508:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e9cd-ud2d)
16/06/05 09:19:10.19 EqoJd0320.net
>>456
馬鹿には資産が不動産もあるって理解出来ないからw
ぶっちゃけ製造業で
「よっしゃ、国内に3年後に工場作るぞ!!!」と土地を買っても
内部留保が増えるのにw

509:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:19:12.29 e1O6mJnf0.net
>>473
その資本主義が順調に回らなくなるのが一番ヤバイ
皆が積極的に投資や消費することで経済を拡張していけるのが資本主義の良い所なんだけど、
皆が消極的になると経済が縮小するのも資本主義の特徴

510:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f88-ud2d)
16/06/05 09:19:28.65 PcvWCMGn0.net
>>482
手始めにおまえの全資産没収するから借入で生活しろよ
日本のために

511:名無しさん@1周年 (ワッチョイ df3f-prpd)
16/06/05 09:19:33.78 VlyF9xHP0.net
アホノミクス大失敗といわれる最大要因だわな

512:名無しさん@1周年 (ガラプー KK82-2FaW)
16/06/05 09:19:36.82 EmbBdIoKK.net
法人税を引き下げる代わりに他の税率が上がったからな

513:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9657-GIq7)
16/06/05 09:19:47.11 FFR9NEYa0.net
【税制】自民議員ら、企業に内部留保課税検討
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
安倍晋三首相のリフレ政策のブレーンの一人、
自民党の山本幸三衆院議員はこの案は検討に値すると考える。
同議員は4月、財政支出拡大と追加金融緩和に加え企業の内部留保への課税の検討を促した。
おい バカサポ 山本幸三はアベノミクス応援団の旗頭だぞwww
           ;┌─┐;
           ;|●|
 . ;/\        ├─┘    /\ ;
 ;< ● \    _|___   / ● >
  ;\/ ;\/___ノ(_\/  \ /;
       ;/_愛●国_.\;
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 黙れ黙れ黙れ!!!
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;  
     .;ノ   ⌒⌒    .\;

514:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04e9-zAhY)
16/06/05 09:19:47.34 OgQP6YuK0.net
>>495
金欲しけりゃ独立すりゃいいじゃない

515:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 459b-ChPp)
16/06/05 09:19:56.08 pWsbGqSZ0.net
>>405
法人税が高いと日本の企業が国際競争で不利だから
諸外国と同じ水準に引き下げることが目的

516:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5dbb-dUIB)
16/06/05 09:20:06.18 6AdNfeuM0.net
現場労働者がバカにされすぎ
このシステムだとマジで資本主義終わる
トリクルダウンなんて永遠に起きない

517:名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed69-g4B4)
16/06/05 09:20:15.74 N/q+jyZp0.net
>>434
>安倍政権が看板政策のアベノミクスを推し進めた2013~15年の3年間に、個人消費を支える中間層が減少し、
>高所得層と低所得層への二極化が進んだことが、一橋大経済研究所の小塩隆士教授の試算で4日分かった。
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-


518:::::::::ヽ          ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l          i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  アベノミクスで格差拡大        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   全力でエンジンを吹かしていく        (i ″   ,ィ____.i i   i //            ヽ    /  l  .i   i /             lヽ ノ `トェェェイヽ、/´            |、 ヽ  `ー'´ /            /\/ ヽ ` "ー-´/、  



519:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM95-ud2d)
16/06/05 09:20:16.14 B40/spGzM.net
>>60
ワロタ

520:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8856-ChPp)
16/06/05 09:20:27.46 vAvlSixn0.net
内部留保を吐き出したら、ご家庭のタンスにしまわれてしまったw
(´・ω・`) まぁ、マインドとしてはこんな感じだろw
 

521:名無しさん@1周年 (JP 0H35-Mj5y)
16/06/05 09:20:34.29 ntnwJ1voH.net
>>447
【税制】自民議員ら、企業に内部留保課税検討
スレリンク(bizplus板)
おまえが大好きな自民党を馬鹿にするなよw

522:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:20:37.27 e1O6mJnf0.net
>>500
冗談抜きでそれやってんのがアメリカだな
アメリカ経済は庶民が借金まみれになることで支えられている

523:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5d36-ud2d)
16/06/05 09:20:47.02 EKpTCC8+0.net
給料あげねえと買えねえよ強欲経営者さん

524:名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-ud2d)
16/06/05 09:20:56.24 iDG8d8jpa.net
そもそも論で、設備投資と利益剰余金の増加って特に関係ないだろ…
会計上で利益剰余金は増えても
キャッシュフローの問題で考えれば借金してる場合設備投資もしてる訳で
もう何というかレベルの低い奴に記事書かせるんじゃねぇw

525:安倍チョンハンターさん (ワッチョイW e95d-cuq6)
16/06/05 09:21:07.85 jSZKgbmS0.net
バブル期と利益は横並びなのに
平均給与は150万円下がって
その分企業の内部保留に回った
これが事実だ

526:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8878-dhiW)
16/06/05 09:21:08.31 CSvaIjVx0.net
>>447 逆に、大企業や資本家や政治家への不信を理解出来ないのもバカだけどなー
とはいえ経済学的には課税強化よりも、労働者の権利向上を目指した方が効果は大きい
つまり富の再分配の前に労働分配を改善するべきなんだけど、TPPがある以上それで企業が損すると国が訴えられるというwwww
上級国民不信も当然ですわこの状況

527:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d2e7-zAhY)
16/06/05 09:21:10.63 1XqGCtFC0.net
>>504
個人の自己責任について論じるスレではないw
売国企業のスレです

528:名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp01-4qA/)
16/06/05 09:21:12.22 iVPaWb/Zp.net
貨幣経済が破綻して農民が最強なのがまーた証明されてしまうな

529:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5de4-jzyo)
16/06/05 09:21:13.93 WK3FKqWp0.net
アベノミクス大成功じゃん

530:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8dae-ChPp)
16/06/05 09:21:46.43 Nm29yGDv0.net
内部留保したふりしてパナマで洗浄して裏金に

531:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e99a-g4B4)
16/06/05 09:21:48.92 KmPsw0e60.net
だからマイナス金利で内部留保に実質税金をかけるのが正解なんやで

532:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM95-4qA/)
16/06/05 09:21:49.33 dwvS9A+fM.net
URLリンク(i.imgur.com)

533:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f43-ORAx)
16/06/05 09:21:57.58 nCfGrrBI0.net
内部留保税とかやったら
株価大暴落で上場廃止する企業も多数でて失業者もあふれかえるだろ

534:名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp01-4qA/)
16/06/05 09:22:03.36 iVPaWb/Zp.net
>>504
独立に一番大事なのはコネと金だからねえ、素人が独立したところで
コンビニみたいなフランチャイズのカモになるのが関の山よ

535:名無しさん@1周年 (ガラプー KK82-8NWx)
16/06/05 09:22:15.34 RjovHaeqK.net
経営者「給料あげたら来年困るじゃないか�


536:v



537:名無しさん@1周年 (アウアウT Saad-ChPp)
16/06/05 09:22:20.48 CNNxkQQta.net
>>504
金欲しけりゃ株やれの次は独立しろかよw

538:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM95-ud2d)
16/06/05 09:22:21.35 B40/spGzM.net
>>517
TPPで単独農家は死滅

539:名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-hI2V)
16/06/05 09:22:27.31 TEwaOZ6Va.net
>>517
日本は肥料と燃料を自給しないとな

540:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM95-ud2d)
16/06/05 09:22:40.23 B40/spGzM.net
>>522
タックスヘイブン

541:名無しさん@1周年 (スプー Sd64-4qA/)
16/06/05 09:22:42.04 ZfdjODkBd.net
>>520
俺もそう思う。

542:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa82-EyuP)
16/06/05 09:22:51.21 ic9fx2wla.net
>>482
内部留保を…担保…に?はあ?どういうこと?
ちょっと仕分け切ってみて
意味わからん

543:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa07-hI2V)
16/06/05 09:23:00.79 gxaH2WSqa.net
内部留保を吐き出す=配当

バカは始末に負えんな

544:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:23:05.50 e1O6mJnf0.net
>>520
それは内部留保が現預金だけという仮定なら正しいけど、
実際のところ現預金以外もたくさんあるんだからそうはいかないでしょ

545:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9657-U2Cg)
16/06/05 09:23:08.94 V11jPPuG0.net
どうせ何もできないと思われてるから舐められるんだよ
たまにゃストライキやれ ライン止めろ
暴力や破壊行為以外なら憲法で保障された労働者の権利だ

546:安倍チョンハンターさん (ワッチョイW e95d-cuq6)
16/06/05 09:23:17.91 jSZKgbmS0.net
>>522
株価と失業率の相関性は存在しない
民主党時代でも失業率は改善してた

547:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d2e7-zAhY)
16/06/05 09:23:19.62 1XqGCtFC0.net
>>518
票田とアンコンの要である大企業と公務員の支持を得る意味ではなw

548:名無しさん@1周年 (ガラプー KK82-UB7/)
16/06/05 09:23:21.35 9Iq2mbltK.net
>>519 パナマより、シンガポールの方が多いらしいよ。

549:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa0a-ud2d)
16/06/05 09:23:24.16 6qIHF+SFa.net
>>309
消費者である自分が税関(正確には税関の横にある銀行の出張所)で消費税を納めた事がありますけど?

550:名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp01-4qA/)
16/06/05 09:23:25.17 iVPaWb/Zp.net
>>526
別に商売になる必要はないんだ、ナスとキュウリとトマトと米を
自分が食えるだけ作りゃいいそこが他の産業と違うところ
百姓貴族という漫画をお勧めするよ

551:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d7e3-ChPp)
16/06/05 09:23:29.25 R16JfiQh0.net
日本人は法人を大事にしすぎなのでは?
よく自慢のように日本は長寿企業が多いことを誇っているが
その企業がずっと順調だったところばかりでもなく、退場しておいたほうがよかった企業も少なくないのでは?

552:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8856-ChPp)
16/06/05 09:23:31.48 vAvlSixn0.net
分かりやすく 勝者と敗者を
大塚家具 父ちゃん店に行くのが  勝ち組
大塚家具 姉ちゃん店に行くのが  負け組
 

553:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 36d1-ChPp)
16/06/05 09:23:40.17 FXRsmTrF0.net
更にはタックスヘイブンされる上にサビ残や給与に残業○○時間込みとか
夏季休暇や年末年始は有給休暇で取らせて見かけ上有給の取得率を上げたりとかなw
こんなんで経済が良くなるわけねぇだろ
天候がぁとか世界がぁとか言う前に根本的なところを見直せよ

554:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f88-ud2d)
16/06/05 09:23:41.49 PcvWCMGn0.net
>>514
バブルの時に作った借金返してるからな

555:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 296f-jzyo)
16/06/05 09:24:06.48 4HpfAtTg0.net
タックス黙認しちゃったからタックスへイブンする企業や自営業の人増えて余計経済回らなくなるな

556:名無しさん@1周年 (スプー Sd64-4qA/)
16/06/05 09:24:07.68 ZfdjODkBd.net
>>532
安価先、間違ってねーか?

557:名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed22-jF/V)
16/06/05 09:24:15.09 zyQCf43T0.net
>>477
だから、海外の企業の配当利回りは日本企業よりべらぼーに高いから
外人は日本企業に興味ないて話だろが


558:



559:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c7d0-geEo)
16/06/05 09:24:26.30 fvvoC4FT0.net
          /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==        `-::::::::ヽ
       |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
       li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::! 社畜に滴り落ちるのは税金だけです
       .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i    
        (i ″   ,ィ____.i i   i / 
        ヽ i   /  l  .i    i  
         ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
          |、ヽ ` ̄´  /  
           ヽ` "ー-´/   
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! / 
     \     /      \    ∞     
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
経団連 (,    )(,,    )政治家 ,,)(    )(   )総連 

560:名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd1-r1a4)
16/06/05 09:24:30.34 MviKdgKv0.net
内部保留と まるで違法な事みたいな印象与える様に
騒ぎ捲る政党がいるけどな

561:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 0453-jzyo)
16/06/05 09:24:31.47 aNmHYS4+0.net
法人税上げて、企業が海外に出るのを処罰する法律(財産没収とか)作ればよくね?
一族に監視報告義務をつけて違反したら一族全て罰するようにすれば勝手な事しにくいだろ
日本はこれぐらいしないから企業が付け上がる

562:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM64-f1JL)
16/06/05 09:24:32.35 bYAPUMCuM.net
>>447
内部留保に課税した方がいいでしょう。
・過剰な内部留保は需要や信用拡大を阻害して経済や財政に悪影響が大きい。
・人的資産には課されないので企業が人材育成への投資を活発化する。
・国が貨幣経済・治安の維持、法律の制定・運用、金融機関の監査、外国に交渉・支援するからこそ投資や資産保全できる。
・過去の不均衡(財政、自然災害、バブル、人口構成など)を緩和する効果、需要促進効果があって公共の利益になる。

563:名無しさん@1周年 (スプー Sd34-jzyo)
16/06/05 09:24:35.25 NN31ssard.net
>>447
企業が賃金引き上げとか設備投資に回さず資産形成に余剰資金をまわして内部留保にしてるんだろ
だから内部留保に金回すならその分は増税するぞと脅せば外に金が回るんだからおかしくないだろ

564:名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-ud2d)
16/06/05 09:24:36.86 iDG8d8jpa.net
>>26
そもそも論でこの記者の会計知識が無さ過ぎて間違ってるやん
多分利益剰余金とキャッシュフローの出し入れがわかってない
駄菓子屋の、5円で現金で仕入れたものを10円で現金で売って
ハイ、決算はどうなりましたか?って言う利益とキャッシュフローが同じ決算レベルしか理解できてないww

565:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8df9-v70s)
16/06/05 09:24:37.13 grZlz2/L0.net
>>523
おまえみたいなグズ日本人がアーダメダダメダ言ってる間に、
インド人がカレー屋、
トルコ人がシシカバブ屋を
開いてるよ。

566:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e48f-ORAx)
16/06/05 09:24:41.57 RSvOaEBn0.net
一生ニートで安泰の俺最強の勝ち組wwww
お前ら必死で働けwwwwwwwwwwww

567:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c7f0-ChPp)
16/06/05 09:24:46.14 aAwAbUIa0.net
>>530
ナイブリュウホガーの人らはまともな思考力がない人
まともに話ても意味ないよ
犬に聞いてもワンとしか答えないのと同じ

568:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8878-dhiW)
16/06/05 09:24:46.39 CSvaIjVx0.net
>>524 +でも話題になってたけど、解雇規制緩和とセットのBIって割とアリだと思うんだよね
労働者は無理にブラックに努めなくて済むし、企業も労働者の生活に責任持たされなくて済むし
労働真理教信者でも無い限り割とwin-win

569:名無しさん@1周年 (ガラプー KK0d-xIwH)
16/06/05 09:25:00.95 u6W5y4FiK.net
溜めすぎや、還元しろ

570:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM95-ud2d)
16/06/05 09:25:05.41 B40/spGzM.net
>>538
東京では金持ちしか三代以上は
家持ち出来ないように
税制を締め付けてるが。
同じことを農業にも持ち込もうとしてるが。

571:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f88-ud2d)
16/06/05 09:25:06.69 PcvWCMGn0.net
共産主義スレwwww

572:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 92da-ud2d)
16/06/05 09:25:11.60 ywCmG05f0.net
内部留保と言いたいだけで何を意味するか分かってない奴が多すぎて噛み合っていない

573:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04e9-zAhY)
16/06/05 09:25:12.98 OgQP6YuK0.net
>>523
だろ?社畜として一生過ごせばいいんだよ
リスクを取らなきゃ稼げんよ
>>525
良い企業ってのは人が集まるんだよ
おまえが不満があっても次から次へと
人が入ってくる。嫌ならとっととやめろとなる
需要と供給の関係だから仕方ない

574:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5dbb-dUIB)
16/06/05 09:25:16.39 6AdNfeuM0.net
経営陣が逃げれば逃げるほど世界経済は悪化していずれ企業も滅ぶ
どのみちこいつらのやってることは最悪で最低の強欲の所業

575:名無しさん@1周年 (JP 0H35-Mj5y)
16/06/05 09:25:24.00 ntnwJ1voH.net
>>532
ならなんで海外ファンドは配当増やせと言ってるんだ?
あいつらはおまえらと違ってバカではないんだぞ

576:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa07-hI2V)
16/06/05 09:25:37.07 gxaH2WSqa.net
>>549
お前らの預金残高も課税な

577:名無しさん@1周年 (スプーT Sd34-ChPp)
16/06/05 09:25:42.54 IAm0NNm6d.net
>>542
ばかかw そんなに長い間借金はできんよ

578:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa82-EyuP)
16/06/05 09:25:42.73 ic9fx2wla.net
配当を多く出せばいい
配当が少なければ留保金課税を企業全体に広げて厳しく適用する
株価はもりもり上がるだろうな
賃金はコストなので増やすのは却下

579:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8df9-v70s)
16/06/05 09:25:49.65 grZlz2/L0.net
>>550
内部留保で設備投資・研究開発するのは普通のことだが。

580:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:25:59.13 e1O6mJnf0.net
>>538
それが意外と大変なんだけどね
まず土地が必要、この時点で大多数の貧乏人には無理
そして効率的に作業を進めるためには、肥料なり燃料なりが必要であって、
小型で良いから農業機械も必要である
このへんを全部一から揃えるぐらいだったら、他人から食料を買ったほうが、手間賃を含めて安上がりさ

581:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e9e6-ChPp)
16/06/05 09:26:02.30 qNZKn6tW0.net
企業が得た利益の内部留保は密かにタックスヘイブンで海外に流れ、海外事業に使われる
日本に還元されることはない、だから合法と言っている。

582:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5de4-jzyo)
16/06/05 09:26:08.77 WK3FKqWp0.net
アベノミクスはその後のことは知ったこっちゃないんだよ

583:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 48db-ChPp)
16/06/05 09:26:10.38 fvERbn480.net
アホ国民が自分には恩恵ないのにまたニンマリ

584:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4855-f1JL)
16/06/05 09:26:15.18 8HAr0kNi0.net
消費税を増税しない分を内部留保に課税して税収を確保したらいい。

585:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e9bc-ud2d)
16/06/05 09:26:24.25 n8wFmm030.net
>>439
消費税増税先送りしたもんだから
いよいよ構造改革の話が出てきて必死なんだろ。
変態新聞でさえその事に触れ始めたり
志位が社会保障と切り離して考えろとか戯れ言言ったりしてる辺り危機感有るのは間違いない上に、
構造改革されて一番困るのは社会保障や公共サービスにタダ同然で乗ってる奴やそれを与える痴呆公務員や既得権団体と共産党支持層だらけだしよw
だから企業には内部留保がこんなに有るニダ、もっと取るニダとタカる財源にする為に騒いでるんだよ

586:名無しさん@1周年 (アウアウT Sa07-f1JL)
16/06/05 09:26:25.40 s82vP1INa.net
自分さえ良ければそれでいいだからな
日本も駄目だな

587:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9c3f-ud2d)
16/06/05 09:26:31.27 e1Z4AI0O0.net
366兆円もあるなら、ここから金を取れば増税なんか要らんやろ

588:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa07-hI2V)
16/06/05 09:26:32.96 gxaH2WSqa.net
>>550
資産形成って設備投資じゃん
ガイジ?

589:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:26:36.42 e1O6mJnf0.net
>>544
確認したが間違えてはなかった
俺の言ってることが意味不明で噛み合ってないように見えるならなんか申し訳ない

590:名無しさん@1周年 (ワッチョイW d700-yGUe)
16/06/05 09:26:39.14 jLDkUXu00.net
>>452
要するに
逆政策
不均衡社会は
ひたすら滅亡に向う

591:名無しさん@1周年 (スプー Sd34-jzyo)
16/06/05 09:26:48.76 NN31ssard.net
>>434
阿部に消費税増税先送りを進言したノーベル経済学賞のおっさんもトリクルダウンは否定してた
格差を埋めるべきだと言ってたよ

592:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 041b-ChPp)
16/06/05 09:26:51.54 3uJqz+pi0.net
国土を食い荒らして浅ましく肥え太った寄生虫だな
内部留保に重税かけろ

593:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d2e7-zAhY)
16/06/05 09:26:58.84 1XqGCtFC0.net
法人税減税が正しいように
タックスヘイブンは日本と無関係のように垂れ流すマスゴミ
報道の自由度77位は伊達じゃないなw

594:名無しさん@1周年 (ガラプー KKdf-ySSt)
16/06/05 09:26:59.61 4JE1n0d9K.net
なんだかんだでマスゴミもこうしたニュースには突っ込まないからな やってもアベガーにすり替える

595:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8866-geEo)
16/06/05 09:27:07.17 cg9ftkci0.net
>>1
毎度おなじみの Retained earnings でサヨクの無知をあぶり出す飛ばし記事ですかw

596:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d721-zAhY)
16/06/05 09:27:10.68 HgdlwOJn0.net
そりゃデフレだからな
モノの値段がどんどん下がってるんだから溜め込んでるだけで自動的にお金が増えるようなもんだろ
もっともっと日銀がお金を刷ってお金の価値を下げないとダメだよ

597:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9f88-ud2d)
16/06/05 09:27:11.48 PcvWCMGn0.net
>>564
個人ローンしか借入知らないのは分かった

598:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4d99-ChPp)
16/06/05 09:27:19.16 OYda12vk0.net
日本人をいじめ抜きたいのは分かった。いつか痛い目にあうだろうけど日本人は誰も守らないから

599:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:27:33.20 e1O6mJnf0.net
>>552
実際は日本人がインドカレー屋開いてネパール人を使ってるんだけどね
インドカレー屋のネパール人率は異常

600:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa07-hI2V)
16/06/05 09:27:39.13 gxaH2WSqa.net
>>559
簿記すら分からない商業高校卒未満ばかりだからな
理系のオタクか中卒ばっか

601:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e9d1-ud2d)
16/06/05 09:27:47.50 8go0DfLi0.net
>>549
お前の預金にもな。

602:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e48f-ORAx)
16/06/05 09:27:55.81 RSvOaEBn0.net
必死こいて働いてるやつが真の負け組wwwwwwwwww
一生ニートで生活が保障されてる俺最強の勝ち組wwwwwwwwww
労働者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

603:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d705-ChPp)
16/06/05 09:27:57.73 52TeiFZU0.net
>>1
・・・いい加減にサヨクは自分達がインテリぶった馬鹿なのを認めろよ。
単に内部留保と呼んでその366兆円を吐き出せというなら、明日から
百貨店やスーパー、コンビニだのが原爆でも落ちたかのように目の前から
綺麗サッパリ無くなるし、会社に行っても机が、てよりも会社のビルそのものが
全く無くなっているという話だぞ?
原価償却などの必要経費にあたる部分を抜かした金額を出せよ、新聞なら。

604:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:27:58.19 e1O6mJnf0.net
>>555
結局のところ問題は財源でしょ?

605:名無しさん@1周年 (エムゾネW FF64-ud2d)
16/06/05 09:28:07.09 cONqgZ2jF.net
タックスヘイブンされてるからな
国も公認みたいだし

606:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8899-ud2d)
16/06/05 09:28:09.77 5zLaxo420.net
ア ベ ノ ミ ク ス の 失 敗

607:名無しさん@1周年 (ワッチョイ fd9b-ZWFw)
16/06/05 09:28:11.07 BVYlwBCC0.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
URLリンク(t.co)
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
URLリンク(t.co)
ん·.
sssp://o.8ch.net/cqn9.png

608:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e9dd-ChPp)
16/06/05 09:28:16.16 zFX/c0l40.net
これで景気回復すると思ってんのか
ほんと安倍って頭悪いよな
法改正しろよ間抜け

609:名無しさん@1周年 (ガラプー KK0d-xIwH)
16/06/05 09:28:16.38 u6W5y4FiK.net
トリクルダウンが起こってないやん

610:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fc7-na0h)
16/06/05 09:28:20.88 sTdX+HDI0.net
「会社に貯金していると思いなさい」

611:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c7d0-geEo)
16/06/05 09:28:27.15 fvvoC4FT0.net
後はタックスヘイブンで脱税だろ? 強欲資本主義はやりすぎれば滅びるよ国が

612:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9c3f-ud2d)
16/06/05 09:28:29.13 e1Z4AI0O0.net
>>526
農家に限らず、効率が悪くて時代に付いていけない会社は淘汰されるべき
ぬるま湯でいつまでも甘やかすから、過当競争が解消されなくてデフレも続く

613:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:28:33.08 e1O6mJnf0.net
>>563
課税しても良いんじゃね?
課税されるんだったらその前に消費しちゃうわ

614:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a592-8rpn)
16/06/05 09:28:37.44 5DqVFpP40.net
共産党の内部留保批判新聞テレビ黙殺は報道しない自由?

615:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9657-ChPp)
16/06/05 09:28:40.82 TDSWPWup0.net
>>2
アメリカの企業は儲かれば、比率が偏っているにせよ
下々まで分配するとか聞いた。

616:名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-ud2d)
16/06/05 09:28:48.47 9Dme/nOea.net
非正規労働者は本当に惨めだよ

617:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fcf-dQlz)
16/06/05 09:28:57.30 qVTGqY+s0.net
>>587
消費税が、企業の資産の譲渡に課される事業税>>301ということさえ知らない連中だらけだからな

618:名無しさん@1周年 (ドコグロ MMd0-ud2d)
16/06/05 09:29:02.57 w0xNIWykM.net
「消費税にたよらない別の道」―日本共産党の財源提案
●法人税減税のばらまきを中止します
●大企業への優遇税制をあらためます
●将来的には国際協調で法人税率を引き上げます
●所得税・住民税、相続税の最高税率を引き下げ前に戻します
●証券税制を欧米並みに強化します
●新しい資産課税として「富裕税」を創設します
●「為替投機課税」を新設します
●環境税を強化します
●将来は、「応能負担」の所得税改革をすすめます
URLリンク(www.jcp.or.jp)

619:名無しさん@1周年 (ガラプー KKdf-YDii)
16/06/05 09:29:13.36 /yav9aKzK.net
>>538 光熱費はどうすんだよ

620:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d2e7-zAhY)
16/06/05 09:29:30.92 1XqGCtFC0.net
野党の不信任案で消費税は延期されたが
あのまま実行されてたら死者が出てそう

621:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8dc4-481N)
16/06/05 09:29:35.88 zErUTwXB0.net
所得税取って、更に消費税も取るなら、内部留保にも税掛けたっていいだろ
天下の回りモノを止めて淀ますのは罪である

622:名無しさん@1周年 (アウアウ Sab9-hI2V)
16/06/05 09:29:38.48 TEwaOZ6Va.net
フォードもGAPの
オールド・ネイビーも日本撤退
もっと増えるよ

623:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f6b4-t50X)
16/06/05 09:29:45.43 ZcAFd6N20.net
Wikipedia 内部留保
>例えばアメリカ合衆国には、連邦税として留保金課税(Accumulated Earnings Tax)が存在する[21] ただし、
>これは分配や具体的な事業に投資する計画が無い場合であるので、狭義な内部留保の定義からもさらに
>小さい範囲となる。(狭義広義の内部留保となる利益のうち、具体的な事業に投資される計画があるものは
>課税されない。) また、法人税がかかったあとの利益への二重課税であるため、内部留保として加わる単年
>度の利益のみへの課税であり、過去積み上げた内部留保全体への課税でもない。
ここの奴らによれば、アメリカ合衆国は共産主義国家らしいな。

624:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c7f0-ChPp)
16/06/05 09:29:47.12 aAwAbUIa0.net
>>601
内部留保ってのが何なのかを理解したら
多分恥ずかしくて死にたくなると思う

625:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f43-ORAx)
16/06/05 09:29:50.15 nCfGrrBI0.net
内部留保税→株価暴落→資本コスト上昇→企業倒産

626:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 88f9-iqFZ)
16/06/05 09:29:52.69 q2z3oWaJ0.net
>>31
つガソリン税
二重なんて生易しいものじゃないのに、
合法とされてるな。

627:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e987-481N)
16/06/05 09:29:55.47 oQvsG5SV0.net
>>596
むしろ今起こってるのはトリクルアップ
URLリンク(www.nikkei.com)
企業は利益に対する人件費比率を10%以上も下げた
1970年代75%~

628:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9c3f-ud2d)
16/06/05 09:29:55.86 e1Z4AI0O0.net
>>480
給与に回せば利益剰余金の積み上げが減るから、そこで抑制しろって話だろ

629:名無しさん@1周年 (スプーT Sd34-ChPp)
16/06/05 09:30:06.41 IAm0NNm6d.net
資本主義とは延々の前借制度
つまり未来のお金を今にもってきてるだけのことさ

630:名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-ud2d)
16/06/05 09:30:08.90 iDG8d8jpa.net
>>545
話すり替えるんじゃねぇよw
会計上で考えれば利益剰余金減らせって言うのは当期純利益以上の配当か自社株買いをしろってことだから
一過性でドコモみたいに純利益比105パーやることあってもこんなの続くわけねーだろw
アメリカでも純利益以上の配当出すとかないから利益剰余金は積み上がってるはずだわ
利益剰余金減らせっていう理論がもう理解不可能
何かが間違ってるとしか思えんw

631:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8df9-v70s)
16/06/05 09:30:14.79 grZlz2/L0.net
>>599
韓国のようになりたいのね?

632:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04cd-/G50)
16/06/05 09:30:23.51 awFdCU430.net
労働分配率を法定しろ!

633:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:30:30.91 e1O6mJnf0.net
>>611
理解した上で意図的にミスリードしてるんじゃね

634:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa07-hI2V)
16/06/05 09:30:42.81 gxaH2WSqa.net
>>604
そんなB層が最近知ったタックスヘイブンで
鬼の首とったかのようにパナマパナマ連呼してるから始末に負えん

635:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e4bc-ud2d)
16/06/05 09:30:48.31 epk8BK1L0.net
>>438
「輸出戻し税で大企業がぼろもうけ」とか「消費税は流通段階でも掛かるから8%どころじゃない」とかの書き込みも目眩がする

636:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f6d7-ChPp)
16/06/05 09:30:49.70 qQ7hyBm30.net
タックスヘイブンで役満
稼いでいる人ほど税金を納めない美しい国

637:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5dbb-dUIB)
16/06/05 09:30:54.55 6AdNfeuM0.net
いやもう日本企業名乗るなよ
政府も支援を中小企業にまわせ
消費者はこいつらの商品買うな
世界中の自国民を犠牲にしてデカくなっても罪悪感ないとか人間じゃないわ

638:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d7f5-zAhY)
16/06/05 09:30:57.37 ixAhXKvi0.net
今は企業も個人もお金を使いたがらないから、政府がお金を出すしかないんだよ
国がどんどんお金をバラまいてお金を回さないと景気回復なんてしないのに、
サヨクが自民憎しでなんでもかんでもバラマキ批判や公共事業批判するからいつまで経っても日本は苦しいままなんだよ

639:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9c3f-ud2d)
16/06/05 09:30:59.00 e1Z4AI0O0.net
>>608
企業から多額の献金を受けてる政党ができるとは思えない

640:名無しさん@1周年 (スプー Sd34-jzyo)
16/06/05 09:31:02.43 NN31ssard.net
>>575
設備投資とは企業が事業に用いる設備に対して行う投資のこと、です
資産形成(不動産を買うなど)は設備投資ではごさいません

641:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a592-8rpn)
16/06/05 09:31:04.74 5DqVFpP40.net
内部留保とは何なのか?
共産は内部留保のうち何%吐き出せといってるのか?
共産の内部留保批判は妄言なのか?
全く黙殺扱いに腹がたつ。

642:名無しさん@1周年 (ワッチョイW df41-f8EL)
16/06/05 09:31:13.57 9Xu81X1r0.net
これ社員に分配したら、庶民の購買力あがって税収増えて消費税なんか上げる必要無くなるんだぜ

643:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM64-f1JL)
16/06/05 09:31:14.81 bYAPUMCuM.net
>>530
企業資産を担保に借り入れすればいいだけという事です。
また、一企業の事業資産を少数者で保有する必要はなく、金融を通して多数者で共有する事も可能なので内部留保が小さくても企業は存続できます。

644:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM95-ud2d)
16/06/05 09:31:17.17 B40/spGzM.net
>>611
企業現預金

645:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:31:21.35 e1O6mJnf0.net
>>616
でもそれは、機能してる分には決して悪い話じゃない
それを繰り返したことで人類の生活は向上してきたわけだからね
問題は機能不全に陥りつつあることなんだ

646:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e9bc-ud2d)
16/06/05 09:31:32.55 n8wFmm030.net
預貯金に課税するかジジババの医療負担上げて溜め込んだカネ吐き出させてやれば良いんだよ、お前らの大嫌いなジジババ供が一番持ってんだからw
同じくお前らがバカにする若いゆとり世代は元の貯金が少ないし
お前ら自身も貯金金額のスレ見てるとで底辺自慢するゴミニートのオッサンが大半なんだから問題ないだろw

647:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4ad0-ChPp)
16/06/05 09:31:41.53 YfMpN8FF0.net
アベノミクスは経済政策として失敗
内需縮小で庶民が貧しくなっただけ

648:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f88-ChPp)
16/06/05 09:31:46.64 UpJVoDhv0.net
トリクルダウン?
「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ないですよ」 by.ケケ中

649:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9c3f-ud2d)
16/06/05 09:31:55.11 e1Z4AI0O0.net
>>618
それは極端だけど、いつまでも低金利で甘やかすのは良くないことは間違いない

650:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa07-hI2V)
16/06/05 09:31:58.84 gxaH2WSqa.net
>>615
つまりは世界的に低い日本企業の利益率をさらに下げろと

651:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4810-ChPp)
16/06/05 09:32:04.20 ke4D5CEl0.net
たまった精子で妊娠させないみたいなもん

652:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM95-ud2d)
16/06/05 09:32:10.04 B40/spGzM.net
>>599
ばーか
デフレの一番の原因は
賃金抑制政策だろ

653:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4820-4qA/)
16/06/05 09:32:13.56 FPD35Fo50.net
日本は一部の上級層と下級層になったね
イギリスみたいな階級社会になってオリンピック後死ぬだろうね

654:名無しさん@1周年 (ガラプー KKdf-YDii)
16/06/05 09:32:22.61 /yav9aKzK.net
>>549 内部留保に税をかけるより法人税の減免要件を見直すべき

655:名無しさん@1周年 (JP 0H35-Mj5y)
16/06/05 09:32:27.00 ntnwJ1voH.net
>>611
【税制】自民議員ら、企業に内部留保課税検討
スレリンク(bizplus板)
【政治】麻生財務相「経済界は覚悟示せ」 内部留保の取り崩しを要請
スレリンク(newsplus板)
おまえってコイツらのことは絶対批判しないよなw

656:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e893-ORAx)
16/06/05 09:32:31.02 KDH5WvCz0.net
>>610
ちゃんと日本語読もうな。
>内部留保として加わる単年
>度の利益のみへの課税であり、過去積み上げた内部留保全体への課税でもない。 <


657:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e9e6-ChPp)
16/06/05 09:32:34.54 qNZKn6tW0.net
消費税の税システムと日銀のインフレ政策にタックスヘイブンを組み合わせると
始めから国内の生産なんて考えてない内需を衰退させるのが目的

658:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9255-OMRq)
16/06/05 09:32:36.48 TqGbsaun0.net
.



舛添を辞職させられなかったら

自民党には二度と投票しない




.

659:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e9a1-XZ63)
16/06/05 09:32:39.77 1iYKBFd20.net
企業が稼いだ金をどう使おうが勝手である。
内部留保が少ないとバタバタ倒産するだけ。

660:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 041b-4qA/)
16/06/05 09:32:42.80 kLEVlWDx0.net
低所得の正社員の方がまともじゃない
何年たっても給料上がらない正社員とか奴隷

661:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8df9-v70s)
16/06/05 09:32:52.07 grZlz2/L0.net
>>631
バカ。それは手元流動性資産てんだ。バカ。この程度のことも知らないクソバカがとっとと吊れよバカ。

662:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:32:55.58 e1O6mJnf0.net
>>636
かといってただ金利上げても経済が縮小するだけじゃねえの
きちんと代替となる産業を育てる措置を打った上で淘汰しないとね
問題は政府に育てる能力が期待できないことだがな

663:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa07-hI2V)
16/06/05 09:33:22.57 gxaH2WSqa.net
>>627
不動産買い込んでる会社教えて
BS出せよ?

664:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8878-dhiW)
16/06/05 09:33:23.24 CSvaIjVx0.net
>>591 逆で、政府を小さくするための政策なんだがな
潰す年金とか雇用保険とかの負担分をそのまま税として取り続ける必要はあるが
今の負担でも7万前後+住宅保証(ナマポみたいな現金じゃなく国で空き家買い上げての現物貸し)
なら余裕でいけるよ、まあさらに健康保険引かれるだろうが
これをやりたがらないのは、待遇を改善しないと労働者が来なくなっちゃうから

665:名無しさん@1周年 (スプーT Sd34-ChPp)
16/06/05 09:33:24.79 IAm0NNm6d.net
>>632
前借しすぎて、破たん間もなくw

666:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d0ff-ZWFw)
16/06/05 09:33:25.92 2L/dHh730.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
URLリンク(t.co)
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
URLリンク(t.co)
と·.

667:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a592-8rpn)
16/06/05 09:33:40.45 5DqVFpP40.net
産経あたりが赤旗の内部留保批判を論破しないのは?

668:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 486b-zAhY)
16/06/05 09:33:52.17 jgCskXhX0.net
>>646
それなら個人にも消費しろだなんて言うべきじゃない
それによる資金循環の低下で資本主義の危機が訪れてもだ

669:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM64-ud2d)
16/06/05 09:33:52.86 sosdaH0fM.net
タックスヘイブンでも何も変えることのできなかった日本だぞ
もう終わりだよ

670:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e48f-ORAx)
16/06/05 09:33:52.97 RSvOaEBn0.net
せっせと働いて納税してくださいね労働者のみなさんwwwwwwwwwwww
最強の勝ち組ニートの俺は毎日好きな時間に好きなだけ寝て好きなだけ2ch眺めて
好きな時に好きなだけ外出して飲んで遊んで何するのも自由wwwwwwwwwww
ww
みんなが奴隷のように働いて納税してくれるおかけで今日もメシが旨いっす!!!!!!!!!!!!

671:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e893-ORAx)
16/06/05 09:34:01.27 KDH5WvCz0.net
資本主義からいけば不要な内部留保を積み上げるぐらいなら配当で株主に
還元する。これが基本。
日本の配当比率は低い。

672:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 91c7-FGRs)
16/06/05 09:34:02.90 IMbGZ/pY0.net
消費税増税で
財政再建しようとするあまりも愚かすぎる
自民と財務省

673:名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp01-4qA/)
16/06/05 09:34:05.02 f46l7iZgp.net
>>252
日銀が株式市場にジャブジャブ金を入れて、業績に関係なく企業が保有する借方の有価証券の額を維持してる。投資家にとってはいいことかもしれない。そこだけとって現時点に限ればアベノミクスの金融政策は成功してるね。
>>354
今、この板で賑わってるソフトバンクの有価証券売却は現金原資の必要に迫られてのことなんだろうけど、良心的にとれば、それをやろうとしてるのかもしれないね。

674:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 92da-ud2d)
16/06/05 09:34:06.48 ywCmG05f0.net
>>587
最低限財務諸表の見方が分かる奴じゃないと話にならないな

675:名無しさん@1周年 (ガラプー KK82-UB7/)
16/06/05 09:34:16.18 9Iq2mbltK.net
資本主義なんだから当たり前って言ってる人に聞きたい。 年金で株式支えてるんだけど、それも資本主義なんだから当たり前なの? やり方的には社会主義的だと思うんだけど。

676:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d2e7-zAhY)
16/06/05 09:34:26.96 1XqGCtFC0.net
>>646
まあ短絡的で長期的には自分の首をしめてるとはいえ、企業は何を言おうと自由だわな
問題はそれの意のままに操られてる政権

677:名無しさん@1周年 (ワッチョイW fdd0-hI2V)
16/06/05 09:34:28.97 4mSNIsJk0.net
>>625
海外のバラ撒きで中国朝鮮にもバラ撒いてるし
難民支援、公務員にもバラ撒いてるのに

678:名無しさん@1周年 (ワッチョイ ed57-/G50)
16/06/05 09:34:33.90 HI+jKWlS0.net
為替や株で儲けたもんは一時的でしょ?
それで損する時もあるんだから、ボナあっても給与は無理

679:名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-ud2d)
16/06/05 09:34:35.30 iDG8d8jpa.net
>>611
ていうかマジでその通りだわ
リアルでこの程度のレベルのやつが新聞記者とかやって
それが記事になって出版されてるのかと思うと悲しくなってくるわw

680:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa07-hI2V)
16/06/05 09:34:37.40 gxaH2WSqa.net
>>640
まあ会計の知識もない
高卒未満ばかりだからなここ見ても

681:お兄ちゃん☆彡 (エーイモ SE0a-8BJe)
16/06/05 09:34:39.21 fs4RxYa3E.net
>>645
自公な
固定給制サラリーマンてのは、昔から底辺
稼ぎたかったら完全出来高制のところで頑張るしか無い
ほぼ自営業者だがね

682:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f6d7-ud2d)
16/06/05 09:34:48.19 Ar6013Ak0.net
オワコン国家wwwww
成長産業がない(笑)
投資先がない(笑)

まさに斜陽wwwwwwクズみたいな国だなwww

683:名無しさん@1周年 (JP 0H35-Mj5y)
16/06/05 09:34:48.95 fdKqwiomH.net
内部留保否定派ってタックスヘイブン課税も否定してんだろw

684:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e492-sRPy)
16/06/05 09:34:56.67 cscBBQfJ0.net
>>654
資本家の味方だから

685:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f26-ChPp)
16/06/05 09:34:57.45 wgz6niAN0.net
トリクルダウンの話はどこかに消えたようですw

686:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:35:00.03 e1O6mJnf0.net
>>651
住宅保証と健康保険を軽く見すぎじゃねえかな
国債をどこまで許容するかにもよるけど、年金や公務員コストの置き換えでは到底おいつかない

687:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e9bc-ud2d)
16/06/05 09:35:03.53 n8wFmm030.net
>>621
奴等はB層じゃねえぞ。
その時の2chmateのログ残してあるけど
連中でも深夜から翌日の昼までぶっ通しでタックスヘイブンやパナマ言ったり、複数のIP使って自作自演やってたんだからなw
カネがない筈のB層がそんな事出来るわけがない。

688:名無しさん@1周年 (ワントンキン MM4c-w6Ap)
16/06/05 09:35:03.71 +qOTdjfKM.net
笑って コラえて 24時間スペシャル

689:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d7f5-zAhY)
16/06/05 09:35:13.12 ixAhXKvi0.net
公共事業をやるべきなんだよ
国がお金を使って景気を刺激しないと企業も個人もお金使うわけ無いでしょ
民間企業や個人は景気悪い時にお金使えないのはあたりまえでしょ

690:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c7f0-ChPp)
16/06/05 09:35:16.66 aAwAbUIa0.net
>>631
4月15日:トヨタの下請が部品100万円を末締め翌月末払いでトヨタに販売
4月15日:下請に売掛金100万円発�


691:カ 5月31日:トヨタから100万円入金 この売掛金ってのは内部留保の一つになるんだが ご存知ですか?



692:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5d36-ud2d)
16/06/05 09:35:18.48 EKpTCC8+0.net
内部留保課税でおk。
社長個人のの財産じゃないし給料に
何時までも反映しないなら所得隠しの臭いすら漂う。
つーか売上にせず今まで非課税て時点で脱税に近いわ

693:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f9d-ChPp)
16/06/05 09:35:19.79 l12JnT6q0.net
企業の役目の一番大きな部分は、永続性だから。
社員の給与を増やすころによって、企業の永続性が保たれない可能性もある。
その辺を日本のサラリーマンは理解すべき。外国の労働者は理解してる。

694:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e9dd-ChPp)
16/06/05 09:35:19.99 zFX/c0l40.net
トリクルダウンしなかったな

695:名無しさん@1周年 (ガラプー KK0d-xIwH)
16/06/05 09:35:26.54 u6W5y4FiK.net
竹中は小泉政権で閣僚やってる時はトリクルダウンが起こるから言うて規制緩和を正当化してたのに言う事がコロコロ変わるなあ、竹中って詐欺師やん

696:名無しさん@1周年 (ワッチョイW ed88-ud2d)
16/06/05 09:35:36.41 mWdkRXKb0.net
いろいろ理由はあるけど必要以上に溜め込むのは日本人の習性なのかなと思う所もあるな

697:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8df9-v70s)
16/06/05 09:35:43.52 grZlz2/L0.net
>>636
ふむ。低金利で甘やかす……で、どうやって金利上げんだ?
上げたくても上がらねえから日銀の黒豚が困ってんじゃねえか。

698:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 418a-481N)
16/06/05 09:35:50.62 oy+IHuyw0.net
>>1、タックスヘイブンの分が抜けてるぞ?

699:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f6d7-ChPp)
16/06/05 09:35:51.27 qQ7hyBm30.net
パートで月収25万円の頭が考える企業税制の在り方について小一時間問うまでもない
法人減税→そのまま企業型タンス預金状態に

700:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:35:53.06 e1O6mJnf0.net
>>652
資本主義は崖っぷちなのが特徴なんだよ
崖に落ちないところでギリギリ攻防しないと経済は拡張しないからねw

701:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e93f-ud2d)
16/06/05 09:36:02.66 cTKHaRW80.net
ゴミ社員の粘着は更に強まるし、給料高いのが当たり前って風潮できると、本当に下げなきゃならん時大変だし…

702:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8dd4-ud2d)
16/06/05 09:36:09.41 Dx7STHDc0.net
>>151
企業の成長に上限を作れと?
トヨタの連結純資産は18兆円で、そのうち内部留保が16.8兆円なんだが、どこまで減らせと?

703:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 4d6f-ChPp)
16/06/05 09:36:11.52 yTc0M/Pu0.net
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

704:名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-w862)
16/06/05 09:36:18.23 fv0EwpYX0.net
保留www

705:お兄ちゃん☆彡 (エーイモ SE0a-8BJe)
16/06/05 09:36:22.65 fs4RxYa3E.net
>>665
一応、正社員ってのは、今でも中流階級に位置すると思われている
ソレが、フリーター ナマポ と同列に語られる時代になった
・・・自営業者か公務員になるしか道は無い

706:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 486b-zAhY)
16/06/05 09:36:33.70 jgCskXhX0.net
資金の動脈硬化をどうにかしないと金融緩和の効果が薄れるだけなのに
その要因である企業の留保積み足し分に何も手を打てないとどうしようもない

707:名無しさん@1周年 (スプー Sd34-jzyo)
16/06/05 09:36:47.45 NN31ssard.net
>>658
それな
麻生も事業に必要ない内部留保は取り崩せと言ってる
今後余剰資金を事業に必要ない内部留保に変えるならその分法人税をあげるべき

708:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c7f0-ChPp)
16/06/05 09:36:50.11 aAwAbUIa0.net
>>642
批判するよ
アホだ、内部留保課税とか言ってる連中は
自民だろうがなんだろうが、間違ったことを言ってたら間違ってるって思うし、間違ってるっていう
地元の候補者が二階みたいなカスなら、自民に入れず維新に入れ�


709:スりもする 言われた通りロボットのように投票する共産党支持者とは違うんだよ、普通の人は



710:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9fd4-ORAx)
16/06/05 09:37:04.33 RtyJ6rUr0.net
利益剰余金を内部留保とするのはおかしいな。
まあそれは横に置いておいて、利益剰余金で新規投資をしているから日本の会社の利益率が上がらないというのはあるかもしれないね。
実際に商売をすればわかるけど、金借りて、てこの原理で商売を大きくしたほうが利益率ははるかに大きくなる。
ただし、倒産リスクは背負うことになるけどね。

711:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f6d7-ud2d)
16/06/05 09:37:11.01 Ar6013Ak0.net
斜陽国家wwww

712:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e905-4qA/)
16/06/05 09:37:18.88 VjU+3BV40.net
>>3
たった1万ぽっちで騙されてるぞお前
お前が本来もらう金は7割り増しだよ

713:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e893-ORAx)
16/06/05 09:37:22.33 KDH5WvCz0.net
>>678
社長の物でも徴税権のある国家の物でもなく株主の物な。

714:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e48f-ORAx)
16/06/05 09:37:24.12 RSvOaEBn0.net
働け働けwwwwwwww
最強ニートの俺がお前らが血眼になって働いてるの見てると
ありんこの行列のように見えるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
可愛い労働者達よせっせっと働いてたっぷり納税してくれよなwwwwwwwwwww

715:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr01-qzWR)
16/06/05 09:37:31.71 b4O+Q7Btr.net
実は格差ができないような日本社会だったのに小泉政権時、派遣業枠を拡げてしまった。
知らないのは国民のみ、特に痛みを伴う最下層の平民。

716:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr01-ud2d)
16/06/05 09:37:33.48 8FbBKPgNr.net
資本主義の根幹であるところの「永続的に経済成長する」なんて日本にいるとそんなこと有り得んだろって思うよな

717:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e987-481N)
16/06/05 09:37:46.86 oQvsG5SV0.net
>>689
現金預金も順調に右肩ですなあ
給与は平行線に近い下降w

718:名無しさん@1周年 (ワッチョイW df83-La1o)
16/06/05 09:38:01.48 g3vH6rvd0.net
肥える舛添

719:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:38:05.46 e1O6mJnf0.net
>>694
純粋に思ったけど地元どこなんじゃない?
まあ差し支えあるようなら答えなくて全然構わないんだが

720:お兄ちゃん☆彡 (エーイモ SE0a-8BJe)
16/06/05 09:38:08.26 fs4RxYa3E.net
>>678
自公が法改正するならな
てか、パナマ、舛添、内部留保問題と、色々問題は出て来てるのに、
ナニもしないのなw自公政権

721:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d2e7-zAhY)
16/06/05 09:38:20.11 1XqGCtFC0.net
しかしすげえな一年で6%も増えて366兆円って。。

722:名無しさん@1周年 (ガラプー KKdf-YDii)
16/06/05 09:38:28.53 /yav9aKzK.net
>>567 農業を始めるには3000万円は必要
これは初期投資分で作物が食べられる様になるまでの生活費は含まれていない

723:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM64-f1JL)
16/06/05 09:38:30.47 bYAPUMCuM.net
>>612
一企業の事業資産を少数者で保有する必要はなく、金融を通して多数者で共有する事も可能なので内部留保が小さくても企業は存続できます。
企業が内部留保を税金や賃金に還元する→そのお金を得た人が消費する→企業の売上になる。
  ↓
そのお金を得た人が銀行預金や保険に使う
  ↓
銀行や保険会社が企業に融資や投資する。

724:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fcf-dQlz)
16/06/05 09:38:31.17 qVTGqY+s0.net
>>695
誤解させるためのバズワードだからな
消費税という名前も同じ
>>301の判決のとおり

725:名無しさん@1周年 (ガラプー KK82-UB7/)
16/06/05 09:38:32.36 9Iq2mbltK.net
>>688 TOYOTAの北米での販売数みたら早晩駄目になるだろうね、TOYOTAも。

726:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8dc4-481N)
16/06/05 09:38:41.25 zErUTwXB0.net
でもま、2%のインフレ目標とやらを達成できてたら結構吐き出してたのかな、コレ?

727:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9688-f1JL)
16/06/05 09:38:48.44 vlCxg4aI0.net
内部留保があったからリーマン危機でも社員をクビにせず
給与払い続けることができたのだから
内部留保を批判すればいいというものではない。
内部留保がなかったらおまいらローンも払えずに
会社も倒産してたかもしれないんだよ?

728:お兄ちゃん☆彡 (エーイモ SE0a-8BJe)
16/06/05 09:38:51.55 fs4RxYa3E.net
>>699
いや、もう 生活保護 最強伝説だろ?

729:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c7f0-ChPp)
16/06/05 09:39:01.54 aAwAbUIa0.net
>>704
大阪市
4年前までは東京、この前までは東大阪に住んでた

730:三途の川の渡し船の船頭 (ワッチョイ 3a88-zvJN)
16/06/05 09:39:04.01 hj3gyv1/0.net
>>4
日本一のオオバかとは、お前のこと。
脳みそ腐ってるんか、舛禿げと同じ構造だとみんな思うとるよ。

731:安倍チョンハンターさん (オイコラミネオ MM30-cuq6)
16/06/05 09:39:06.59 OKi+okWxM.net
生産と消費が経済の両翼なんだよ
供給サイドばかり優遇した結果
消費が壊滅状態だろが
バーカw

732:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8888-m1nS)
16/06/05 09:39:08.56 L1RpjFV/0.net
素人判断だが内部留保に制限懸ければいいと思うけどできないの?

733:名無しさん@1周年 (ワッチョイW fdd0-hI2V)
16/06/05 09:39:10.04 4mSNIsJk0.net
>>689
トリクルダウン、始まらない

734:名無しさん@1周年 (ササクッテロ Sp01-4qA/)
16/06/05 09:39:15.09 z29NS3g4p.net
どう考えてもこれが景気が悪い原因じゃないですか

735:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0431-A9Jd)
16/06/05 09:39:25.80 DtSQmSw90.net
純利益が内部留保に積み上がる。で、法人税減税をすれば、
設備投資が増えるから景気が良くなるという触れ込みでやったがまるで上がらない。
そりゃ、ただ溜め込んだってなにも損はないから貯めこむよね。
だから、追加でその利益の使用計画に基づき、使われない金に追加で税をかける留保金課税をするか、
そもそも、利益の使用計画で使う予定がある金は低税、そうでない金は高税の2段階税制にしないと無限に企業が貯めこんで景気を落とす。
使う予定は、配当、自社株買い、設備投資、事業買収なんでもいいよ。
アメリカではやられている税制で、日本も特定同族会社限定でやられてる。
全企業をこの対象にすれば、使い道のない金を吐き出して別のやつがつくか、あるいは真剣に次の世代に向けた事業投資をして強みを作るよ。
日本の一人あたりGDPがガンガン下がっているのも、次の世代を見据えた設備投資をしないから。
今の代だけ社長として乗り切ればいいというサラリーマン社長が増えすぎたから。

736:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa82-2KA1)
16/06/05 09:39:26.77 Kes8l7cha.net
法人税減税しても意味無いな

737:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f36b-wF3E)
16/06/05 09:39:31.36 xCRTIZWg0.net
散々おどったアホどもが


今さら後悔しだしててわろた


政治的自己責任ですからあーーーーー

738:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM95-ud2d)
16/06/05 09:39:35.23 B40/spGzM.net
>>712
どんだけ失業者があふれたか
知らない奴だな

739:名無しさん@1周年 (ワッチョイ df78-ORAx)
16/06/05 09:39:46.42 r50O/JoC0.net
法人税上げて所得税の累進率見直すしかないだろ
200万以下は所得税率1%とか

740:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 04e9-zAhY)
16/06/05 09:39:52.59 OgQP6YuK0.net
マイナス金利で銀行のケツに火がついた
サラリーマンじゃやってられん、新しい事業を立ち上げたい
なにか新しい産業が出てくるかもしれんね

741:名無しさん@1周年 (ガラプー KK0d-xIwH)
16/06/05 09:40:03.58 u6W5y4FiK.net
内部留保税を導入して強制的にトリクルダウンを起こせよ、それしかないやろ

742:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:40:04.43 e1O6mJnf0.net
>>712
そこはやっぱりバランスの問題だよね
もっとアクティブに企業の倒産や労働者の解雇が行える前提で、その上で企業の課税を強化して、
優秀な企業だけが生き残るようにするなら、それは悪くないんじゃねえの

743:名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-ud2d)
16/06/05 09:40:10.45 iDG8d8jpa.net
>>151
だから内部留保が減るっていう概念は基本的には有り得ねぇw
マジで少しは勉強してくれw

744:名無しさん@1周年 (アウアウT Sa0a-ChPp)
16/06/05 09:40:35.58 nZ9Jj8dVa.net
そんなに課税したいなら共産党に入れよw

745:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d2e7-zAhY)
16/06/05 09:40:36.84 1XqGCtFC0.net
>>712
かもしれないんだよ?
って、リーマンを挟んだ内部留保の推移も見せずにかよw

746:お兄ちゃん☆彡 (エーイモ SE0a-8BJe)
16/06/05 09:40:39.70 fs4RxYa3E.net
>>707
今の時代に簡単に始められる独立開業なんて 廃品回収 ぐらいしか無いだろ
直ぐ始めて直ぐ稼げるのは
農業は未だに農協が幅を利かせていて、自公は法改正をナニもしていない
AI化も来ていて、オワコン

747:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e88f-hI2V)
16/06/05 09:40:40.03 UcYgflpC0.net
いつでも解雇していいなら給与20%アップするよ
茄子も極端にアップダウンするし、退職金もなし、社会保険も全額自腹ということでヨロ

748:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9688-f1JL)
16/06/05 09:40:40.12 vlCxg4aI0.net
>>723
それは危機のとき用に貯めておかなかった日銭稼ぎの企業が潰れただけで
ちゃんとしっかり貯めてた企業は生き残ってるよ

749:名無しさん@1周年 (ワンミングク MM4c-r1a4)
16/06/05 09:40:46.15 9SWtoJPHM.net
トリクルダウン論が破綻したと市場の失敗を持ち出して8年経過しているのに

まだ欠陥理論を持ち出す公明党自民党民進党が居たとは。(´・ω・`)

750:三途の川の渡し船の船頭 (ワッチョイ 3a88-zvJN)
16/06/05 09:41:00.57 hj3gyv1/0.net
>>676
この国のどこにそんな金あると思ってるんだ、バッカだなあ。

751:名無しさん@1周年 (JP 0H35-Mj5y)
16/06/05 09:41:00.71 fdKqwiomH.net
簿記簿記言ってる奴とタックスヘイブンの課税強化否定派が全く一緒で笑えるw

752:名無しさん@1周年 (ベーイモ MMf2-nB6i)
16/06/05 09:41:06.52 XXNEiwlJM.net
稼いで貯金すんなって事じゃん

753:名無しさん@1周年 (ワッチョイ dfd0-VcUI)
16/06/05 09:41:06.90 tVDCN+J10.net
>>724
直接税を全員一律10%にして、年金制度や保険制度を廃止して民間年金民間保険にすればいい
消費税は25%でいい

754:名無しさん@1周年 (ワッチョイ f6d7-ChPp)
16/06/05 09:41:28.98 qQ7hyBm30.net
ただ企業だけを責める訳にもいかないのは確かで
国の指針で負担はいかようにも変化するからかなりマージンとって保守的になっているわな
厚生年金の負担率ちょっといじるだけで、余剰金なんて簡単に潰れていく
それが1年で済むのか、次の年もまた変わるのか、誰も予想できない

755:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9fac-ChPp)
16/06/05 09:41:32.61 1kCA+jx60.net
これがアベノミクスの成果です

756:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 92d7-uxA/)
16/06/05 09:41:32.94 5TY/kI0R0.net
トヨタとかいくらなんでも溜め込み過ぎだろ
車は不正やリコールが有ったら何千億とか飛ぶ時有るけど
それでも溜め込み過ぎ

757:名無しさん@1周年 (ワッチョイ c7f0-ChPp)
16/06/05 09:41:33.49 aAwAbUIa0.net
>>726
普通の人は多くの稼ぎを得るために、いい大学にいいったり
いい会社に転職したり、いい資格をとったり努力する
あんたらは企業から金をとって俺らに恵んでくれ、と叫び続ける
どっちが建設的だと思う?

758:名無しさん@1周年 (ワッチョイW a118-jzyo)
16/06/05 09:41:42.36 oOgbsHRe0.net
税率低けりゃ説税効果薄いから投資はせんよ
当たり前の話なんだが

759:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e9bc-ud2d)
16/06/05 09:41:59.55 n8wFmm030.net
一時期話題になったぱよちんのお友達に生協勤務の石野さんと言う奴が居る。コイツは
勤務時間や果ては残業時間に職場のパソコン使って2chで低学歴やネトウヨ連呼したりしてたにも関わらずクビになってない。
官民問わずこういうゴミやそれに類似するような奴は即刻クビ切れる社会になれば少しは給与体系も変わるぞ。
お前らの大嫌いな痴呆公務員も減るだろうしなw
その代わり未だに内部留保ガーとかパナマガーとか言ってるアホも仲良く失業者の仲間入りだけどw

760:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr01-ud2d)
16/06/05 09:42:00.87 8FbBKPgNr.net
>>677
内部留保でなくてなんて言えばいいの?
企業が溜め込んでいる還元した方がいいと思われるお金のことを

761:名無しさん@1周年 (アウアウ Saad-ud2d)
16/06/05 09:42:02.40 iDG8d8jpa.net
>>709
まあでも確かにクレジットカードのポイントって税金分にも付くよなw
そう考えれば消費税が製品の対価っていう解釈もわからんでもないw

762:お兄ちゃん☆彡 (エーイモ SE0a-8BJe)
16/06/05 09:42:02.69 fs4RxYa3E.net
>>723
都内を見ても、正社員の全体的な割合は減っていると思う
殆どが、ダブルワークのフリーターに切り替えている
月に換算したらそのほうが稼げるからな

763:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e987-HFNY)
16/06/05 09:42:08.54 zhWryd1O0.net
なぜ最低賃金上げるって話にならないんだろうか
外国と比べても低いだろ

764:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e48f-ORAx)
16/06/05 09:42:13.50 RSvOaEBn0.net
>>713
馬鹿なの?
生ポなんて制限だらけだろwww
親が金持ちのニートの俺が最強に決まってんだろうがよwwwwww
時間も自由wwwwwww
金も自由wwwwwwwww
何をするのも自由wwwwwwwww

765:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0431-A9Jd)
16/06/05 09:42:14.14 DtSQmSw90.net
>>677
なってないだろ?期をまたがん仕入れなんて。
ただ単に現金と品物のやり取りだけだ。
在庫も設備投資の一つと言えるから、次の事業に向けてどんと仕入れるためのやつなら減税でもいいかもね。
だけども、ただ現金ないし、容易に換金できる株なんかでで貯めこむ奴が増えすぎている。

766:名無しさん@1周年 (ワッチョイW e83f-ud2d)
16/06/05 09:42:20.61 memYq52F0.net
>>493
くっさ。
人治国会の中国は無いわw

767:名無しさん@1周年 (オッペケ Sr01-sRhW)
16/06/05 09:42:23.71 VebK35bPr.net
>>687
最初から利益の何割は給料って法律で決めとけばいい。
利益が下がれば給料下がるのも法律。
なら文句言わない。

768:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa07-hI2V)
16/06/05 09:42:28.48 gxaH2WSqa.net
>>736
簿記について無知な高卒が喚いてるだけだな

769:名無しさん@1周年 (ブーイモ MM95-ud2d)
16/06/05 09:42:28.87 B40/spGzM.net
>>738
企業負担について一切触れない
電通工作

770:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 884a-Go/a)
16/06/05 09:42:34.48 P0s1hKc50.net
1.人間を支配するには暴力とテロリズムに訴えると最前の結果が得られる。権力は力の中に存在している。
2.政治権力を奪取するには 「リベラリズム」を説くだけで十分である。そうすれば有権者は一つの思想のために自らの力、権力を手放すことになり、その放棄された力、特権をかき集めて 手中に収めればいい。
3.大衆はどのようにして自由を享受すればいいのかわからない。「自由」という思想を利用すれば「階級闘争」を生じさ せる事も可能だ。
4.最終目標に到達するためには、ありとあらゆる手段を正当化出来る。率直さや正直さといった国民としての立派な資質は政


771:治に支障をきたすから、支配者となろうとする者は狡賢さ、欺瞞に訴えなければならない。 5.我々の権利は力の中にある。私が見出している新 たな権利とは、強者の権利によって攻撃する権利であり、既存の秩序、規律のすべてを粉砕し、既存のすべての制度を再構築する権利である。 6.我 々の富の力は、いかなる狡賢さ、力によっても損なわれないような強さを獲得する時まで、表面化しないよう保たれなければならない。戦略計画の基本路線から 逸れることは何世紀にも及ぶ営為を無にする危険がある。 7.群集心理を利用して大衆に対する支配権を獲得すべきだ。 8.酒 11.自ら戦争を誘発しながら、敵対するどちらの側にも領土の獲得が生じない平和会議を 主導しなければならない。戦争は対立する双方の国家がさらに負債を抱え込み、我々の代理人の手中に落ちるよう主導されなければならない。 12.財 を活用して、我々の要求に素直に従い、ゲームの駒となって、政府を陰で操ることを我々から任じられた人物を選ばなければならない。 13.誹 謗、中傷、偽の情報を流したことでどのような波紋が広がろうと、自ずからは姿を隠したまま、非難されることがないようにしなければならない。大衆への情報 の出口すべてを支配すべきである。 ともだち作戦シモンズさんの犠牲を無駄にしないように1



772:名無しさん@1周年 (ワッチョイW f6d7-ud2d)
16/06/05 09:42:40.08 Ar6013Ak0.net
>>457
\               |         /
  \             |        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \           /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ   >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  --- ‐   ノ           |
          /            ノ        ----
         /           ∠_
  --   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    - _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

773:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8878-dhiW)
16/06/05 09:42:40.54 CSvaIjVx0.net
>>673 いや健康保険は据え置きだよ、普通に保険料払えのままで終了
住宅保証が可能かどうかは確かに問題だな
ただ今後どーすっかだよ、内部留保課税はアホにしても企業は減税します好きなだけお金儲けしてください給料も払わなくていいです
なんて状態にどんどん進んでいってるのは事実で、そうなったら革命しかねーぞもう

774:名無しさん@1周年 (ワントンキン MM4c-ud2d)
16/06/05 09:42:47.03 orySURvGM.net
だから、法人税増やして、子供手当一人5万出せ。
景気問題、少子化問題、待機児童問題、一挙に解決なのに。
企業は需要無いのに設備投資するわけない。
安部はアホだわ

775:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 4800-ud2d)
16/06/05 09:42:49.63 6Do+3bsi0.net
内部留保が貯まること自体が悪いとは思わないんだよなぁ
結局それって


776:貯金な訳で未来に会社が傾く可能性を考えて保険のようにしてる部分もあるわけでしょ? シャープに内部留保が5000億あったら売り飛ばさなかったと思うんだけど



777:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff4-ONfd)
16/06/05 09:42:53.72 e1O6mJnf0.net
>>742
現実的にそういう普通の人ってもはや一握りなんじゃね
そもそも能力がないだろ大多数の瑣末な人間は

778:名無しさん@1周年 (ワッチョイ a5d1-FG/6)
16/06/05 09:43:01.09 pdNJ90Q80.net
こんな仕事がいっぱいあって、人手不足で
給料上がってないって、どんな業種よw
これって、いままでニートしてたヤツや専業主婦が働き始めたから
そいつら新人の給料が安くて
平均したら、平行線っていう数字のマジックだろ
普通の人は、給料上がってるだろ

779:お兄ちゃん☆彡 (エーイモ SE0a-8BJe)
16/06/05 09:43:02.06 fs4RxYa3E.net
>>732
ソレじゃ、フリーター 自営業者とナニも変わらんじゃないかwww

780:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f26-ChPp)
16/06/05 09:43:02.31 wgz6niAN0.net
法人税下げればトリクルダウンがありまーす!

トリクルダウン起きず、内部留保増えすぎ

内部留保は現金じゃない、企業として当然のうんぬんかんぬん

トリクルダウンしなかったんだから法人税もとに戻すのは当たり前だよね?(´・ω・`)

781:名無しさん@1周年 (ワッチョイW 04cd-hI2V)
16/06/05 09:43:04.36 X/dCQIRH0.net
内部留保税だな!
その代わり更に法人税さげてやれ!
金を回せ回せ!

782:名無しさん@1周年 (ワッチョイW dfae-ud2d)
16/06/05 09:43:11.76 MIcYv6pB0.net
零細企業経営者だが、配当するより、利益剰余金として金を会社にプールしておきたいね。
どうせ相続の際に税金でもってかれるのだから。
故人資産として丸々相続税をかけられるより、死亡退職金で相続人に渡した方が税金が安くなる。

783:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa07-hI2V)
16/06/05 09:43:20.89 gxaH2WSqa.net
>>745
FS読んでどの部分か説明してみ

784:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9653-geEo)
16/06/05 09:43:28.45 q3F3NH5y0.net
>>663
研究開発と設備投資はしてるだろ。
給与を上げることが無駄に見えるんじゃね?バブル崩壊以来。
世の中の大半の仕事は大した技能も必要でないしな。
高校教職から異動して学校法人のSEやってるけど、数学教諭や
技術者としての俺も、多少見つかりにくい程度で替えはいくらでもだしな。
その給与に見合う技量あるの?皆?
一応、国立卒で倍率10倍程度の国家試験を通ってきたけど、所詮
私も歯車のひとつだよ。

785:名無しさん@1周年 (ワッチョイ e987-481N)
16/06/05 09:43:29.73 oQvsG5SV0.net
まあね、ガンは間違いなく中小企業なんよ
大企業は株主、世間の目や決算開示があるから下手な事は出来ん
好き放題やってるのが中小企業、もちろん全部ではないがね、だが、大方が
経営報酬、役員報酬はがっちりで
住宅や私用車も会社で登録、全て経費で身銭を払う事は無い
下手をすると生鮮食料や酒なども全部経費
マジでこれをやってる、舛添が騒がれたが、典型的な中小経営者の手法
その癖、従業員には儲からない、儲からないと雀の涙
決算開示義務も無し、口だけで赤字と言えば人件費下げ放題


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch