暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch600:名無しさん@1周年
16/06/04 20:07:23.72 A86jqe3K0.net
>>574
山線は前回噴火の時にさっぱり役に立たなかった

601:名無しさん@1周年
16/06/04 20:08:42.21 wZHlQIxu0.net
鉄道は自動車の発達するまでの一時的施設
明治の遺産

602:名無しさん@1周年
16/06/04 20:12:17.93 UsawNdvP0.net
分かった、北海道内で完結させるからダメなんだ!
千島列島からカムチャツカ半島を通ってアリューシャン列島へ
そしてアラスカまでつなげば良いんだよ!

603:名無しさん@1周年
16/06/04 20:15:25.09 6mIWo4La0.net
バスでもいいけど、電車みたいに切符買うだけで乗れるようにしてほしい。
前日から予約とかめんどくさい。

604:名無しさん@1周年
16/06/04 20:16:11.65 Pbe4swcL0.net
>>384
ロシアのICBMトレーラーのハンドル捌きは絶妙^ ^
よくもまぁ狭い所走るな^ ^
と言うぐらい^ ^

605:名無しさん@1周年
16/06/04 20:16:27.54 UasPEt+y0.net
札幌近郊と旭川までかなぁ
北海道に限らず歳とって運転出来なくなったら地方で住むのは悲惨になるな

606:名無しさん@1周年
16/06/04 20:16:41.07 ptFoMcqu0.net
>>493
マイカーで北海道や九州ドライブしたいやん
でも現地まで運転すると疲れるやん

607:名無しさん@1周年
16/06/04 20:18:27.40 YZb1zBpa0.net
>>46
バス転換になっても黒字はおろか、鉄道より輸送人員減少でどのみち廃止が濃厚

608:名無しさん@1周年
16/06/04 20:19:48.89 YZb1zBpa0.net
>>252
一時期、カートレインがあったんだがな
時代を間違えたのかな

609:名無しさん@1周年
16/06/04 20:20:11.25 Pbe4swcL0.net
>>415
その代わり列車事故は確実に起きる^ ^
今日もどこかで石油タンク貨物列車が脱線してたりする^ ^
昨日か^ ^

610:名無しさん@1周年
16/06/04 20:25:43.55 D69bYCCt0.net
次の駅まで240km

611:名無しさん@1周年
16/06/04 20:39:34.59 hjx9mWaq0.net
>>594
代行運転を頼めばいいじゃん。コストを鉄道に押し付けるなw

612:名無しさん@1周年
16/06/04 20:41:08.95 biRz1AHe0.net
労組がやらかしつつ赤字対策で上もやらかす北海道の鉄道は
必要かと言う以前に
ちゃんと乗客の安全を守れるのか?

613:名無しさん@1周年
16/06/04 20:44:24.38 Ecee/hEa0.net
線路廃止した後に舗装して無人車両専用道路とかにならないかな

614:名無しさん@1周年
16/06/04 20:44:30.92 UsawNdvP0.net
>>252
首都圏では公営の駐輪場が整備されて、放置自転車の数は大幅に減ってるみたいだよ。
日本でも一部の鉄道で時間帯の制限とかあるものの、自転車の持ち込みOKのとこはあるね。
さすがに山手線みたいに人が少ない時間帯でもそれなりに乗ってるような路線は難しいけど、
どちらかと言えば空気を輸送してるようなとこでは、駅降りても交通機関が少ないわけだし、
載せられれば便利だよな。
軽便が走ってた頃なんかは普通に自転車載せられるとこもあった。
車外に荷物用デッキがあったりして、きっぷにも自転車欄があったり。

615:名無しさん@1周年
16/06/04 20:45:40.39 G/7KpwgYO.net
バスの方が赤字幅が小さいだろう

616:名無しさん@1周年
16/06/04 20:47:50.72 Uz5pqdJd0.net
バスでも赤字だろうけど
線路保守の必要がない、固定資産税がかからないだけ、鉄道よりマシかもな
釧路、女満別、稚内なら空路もある
札幌周辺と旭川、帯広、室蘭あたりまで残せばよいのでは

617:名無しさん@1周年
16/06/04 20:50:03.57 qt5Bjrvc0.net
>>505
通勤、通学、観光等何かしら目的があって移動し移動先で経済活動をするのだからなあ
乗ったら終りの遊園地の乗物と同一視しているハシゲのような人間が多すぎる

618:名無しさん@1周年
16/06/04 20:55:10.34 ZlN3PEyR0.net
>>142
空路だと鉄道の倍の料金になるじゃないか。

619:名無しさん@1周年
16/06/04 20:55:27.54 98UlJgV80.net
九州のななつ星みたいなのを北海道でやれば大人気になるんじゃないか?

620:名無しさん@1周年
16/06/04 20:56:14.07 Uz5pqdJd0.net
>>607
北海道は周遊できないのがつらい

621:名無しさん@1周年
16/06/04 21:01:37.93 B958aUsk0.net
旭川から本州方面だけで良いだろうな

622:名無しさん@1周年
16/06/04 21:01:56.05 fUN6iZc/0.net
>>560
一方ドイツは「線路を走る戦車」を作って戦争に負けた

623:名無しさん@1周年
16/06/04 21:05:38.17 I7lBBbUX0.net
>>11
鉄路は
道路やトラックがあまり無い時代に活躍しただけなんだよな
今は道路もあるしトラックもたくさんあるから鉄路である必要がない

624:名無しさん@1周年
16/06/04 21:07:27.69 W6dMzIcY0.net
>>473
国道があれば十分

625:名無しさん@1周年
16/06/04 21:07:28.54 kPysJY1i0.net
道路がよくなったからな、特に90年代以降。
旅客目的ならもう意味ないかも。
まあ、バスターミナルをそれっぽくつくればいいよw

626:名無しさん@1周年
16/06/04 21:07:36.55 fUN6iZc/0.net
>>602
昭和50年頃のバイコロジー(死語)ブームの時にサイクルトレインあったはず

627:名無しさん@1周年
16/06/04 21:08:01.64 mhUWu4a80.net
国鉄式の輸送義務、運んでやってる式の昭和の概念捨てて
乗って楽しい便利で楽ちんな鉄道にせーよ
自転車ミニバイクを積み込めるようにしろ
長距離列車はカフェバー立ち飲み車両ぐらい作れ
時代は変わってる
国鉄時代の最低限のサービスだけで生き残れると思うな

628:名無しさん@1周年
16/06/04 21:08:33.81 kPysJY1i0.net
>>590
環太平洋鉄道構想、はじまったな。

629:名無しさん@1周年
16/06/04 21:08:54.44 W6dMzIcY0.net
>>506
問題なくなったから廃止されたけど

630:名無しさん@1周年
16/06/04 21:09:53.88 pil2BKjQ0.net
もう、限界集落になんか住むのに
公的補助は打ち切るしかない。
税金の無駄遣いだ。

631:名無しさん@1周年
16/06/04 21:10:34.06 1AJ2OVzy0.net
民主党が地方バスと地方鉄道の補助金打ち切ったから、地方の足が無くなったんだよな
悪の事業仕訳

632:名無しさん@1周年
16/06/04 21:11:17.42 +tvej5uZO.net
>>25
北海道だけは青函トンネルがあるから鉄道輸送している。

633:名無しさん@1周年
16/06/04 21:12:43.84 1AJ2OVzy0.net
北海道に鉄道無かったら旅の楽しみ半減だろ
釧路辺りは鉄道でゆったり旅だろ

634:名無しさん@1周年
16/06/04 21:14:05.49 iPVHqjJX0.net
線路って鉄道しか走れない専用線だからね
1時間に1本以下じゃあ採算は取れない
バスなら商用車や一般車と共用出来る道路が使えてバス専用道路を用意する必要が無い
どう考えてもバスに転換していった方が良い

635:名無しさん@1周年
16/06/04 21:15:29.78 iPVHqjJX0.net
>>621
じゃあその旅の人が営業黒字になるだけの料金払ってよ
今の20倍の料金になっても乗るか?

636:名無しさん@1周年
16/06/04 21:15:53.36 z3fbazfR0.net
>>607
北海道は観光鉄道の経営が致命的にド下手くそw
釧網線のノロッコ号が一番の稼ぎ頭なんだが、その釧網線ですら廃線寸前w
高速化目指したことからもわかるけど、基本的に貧しいし文化的に未成熟だから
観光鉄道みたいな高付加価値は道民の想像を絶する世界だし、見えない、無理ゲー

637:名無しさん@1周年
16/06/04 21:16:25.38 yl1WI6u30.net
運賃値上げすればいいやん

638:名無しさん@1周年
16/06/04 21:17:08.48 B958aUsk0.net
北海道だけじゃなくて田舎に線路いらないな
田舎はみんな車持ってるし通学バスだけで良いだろう

639:名無しさん@1周年
16/06/04 21:17:23.12 KamP/1XL0.net
北海道新幹線を札幌まで貨物兼用にすれば
在来線は完全廃止できる

640:名無しさん@1周年
16/06/04 21:18:40.55 z3fbazfR0.net
>>621
だから、道民の選択は高速化だったって言ってんだろ
北海道はそこまで豊かではない
目に見える、すぐ金になる、すぐに役に立つ、そういう世界観
今の日本だって貧しくなってきてるから、同じだろ

641:名無しさん@13周年
16/06/04 21:20:34.30 sW4z1NqtZ
オーストラリアみたいに
囚人専用の開拓地にすればいいよ

素手の小学生でも一週間はサバイバルできたんだから
なんとかなるでしょ

642:名無しさん@13周年
16/06/04 21:24:35.47 sW4z1NqtZ
>>626
アメリカみたいに
高校生に免許与えるくらいしてもいいんじゃない?

イメージとは裏腹に
北海道は死亡事故が多い所らしいので
なかなか難しいかもしれないけどね

643:名無しさん@1周年
16/06/04 21:18:55.37 +tvej5uZO.net
>>40
リニアは、建設費全額JR東海持ちだからな。
沿線自治体の
おらの村さ駅作るだぁ、
おらの畑さとおすんじゃねぇ、
等々あらゆる妨害を封じる為にね。

644:名無しさん@1周年
16/06/04 21:19:27.86 W6dMzIcY0.net
>>621
10分に1回鹿と衝突するから確かにゆったり

645:名無しさん@1周年
16/06/04 21:19:29.77 qpJdxQ7K0.net
函館発~釧路経由~稚内行きの豪華寝台列車はよ

646:名無しさん@1周年
16/06/04 21:20:42.69 pMVe9uc90.net
>>11
タマネギ列車とかかな。
閉山で運炭需要が消滅したのが、北海道の貨物輸送の辛いとこ。

647:名無しさん@1周年
16/06/04 21:20:54.39 +tvej5uZO.net
>>56
淡路島があるから問題にならない。

648:名無しさん@1周年
16/06/04 21:21:14.71 W6dMzIcY0.net
>>631
国が金出して大阪まで一括開業させるけど

649:名無しさん@1周年
16/06/04 21:21:48.98 c7OCEaTP0.net
そもそも地方は鉄道を完全に無視した町づくりしてるし。
病院やショッピングモールは鉄道の沿線に作るべきだ。

650:名無しさん@1周年
16/06/04 21:21:58.14 KamP/1XL0.net
>>53
特急北斗の函館札幌が
今より速い!

651:名無しさん@1周年
16/06/04 21:22:14.52 unLvyzdE0.net
道民全員が札幌に住めば解決だろ

652:名無しさん@1周年
16/06/04 21:22:47.79 u1W/z40w0.net
>>636
出すというか貸すだけやけど

653:名無しさん@1周年
16/06/04 21:22:58.86 z3fbazfR0.net
>>636
日本のラスボス京都が登場するよ
北陸新幹線見ればわかるけどね
凄いよ、もう歴史そのもの変えちゃうレベルでゴネまくる

654:名無しさん@1周年
16/06/04 21:23:04.99 6o7bwKx+0.net
>>607
ほんとにそう思うわ 観光国なのに何でなんだろな

655:名無しさん@1周年
16/06/04 21:23:43.81 d8I4vQ/s0.net
鉄道がいらんって発展する意思がないってことだよね
そんなところに税金ばら撒くのやめるべき

656:名無しさん@1周年
16/06/04 21:23:52.65 GDQJ0Vw+0.net
日本人が異常なほど鉄道好きなだけで、海外では車が普通だろ。

657:名無しさん@1周年
16/06/04 21:24:40.26 hUxbz4YT0.net
どうせバター不足してんだから農家が土地を開放してくれれば、広く宅地開発できるし、企業誘致もしやすくなる。土建業が潤って求人率もあがるでしょう。そして道路も鉄路も詰まりの無い血管のようになる。
とにかく農家が土地を占有し過ぎ

658:名無しさん@1周年
16/06/04 21:25:35.35 QIu3piXo0.net
水道とか道路も似たような計算してほしい

659:名無しさん@1周年
16/06/04 21:28:04.91 unLvyzdE0.net
北海道の駅の雰囲気好き
室蘭本線とかの廃れた駅前のカフェでまったりとか楽しい

660:名無しさん@1周年
16/06/04 21:28:22.27 +tvej5uZO.net
>>636
名古屋から大阪は、そうらしいね。
>>641 が既に書いているけど、国は京都経由にしろ、っていう事だよ。

661:名無しさん@1周年
16/06/04 21:29:03.90 iuiHBczG0.net
国鉄時代から旅客局と貨物局は犬猿の仲、とまでは言わないまでも
仲がよろしという訳でない。
ちなみに「荷物」は旅客担当。
>>583
日本のカートレインって鉄道側にとっても面倒。
フェリーみたいにクルマ


662:が自走して積み込む訳じゃなし。 パレットに載せてフォークで積み込み、ってだけで手間。



663:名無しさん@1周年
16/06/04 21:30:04.24 akAINO6b0.net
>>639
いま札幌に生活保護受給目的で移住する道民が多いのよ…
札幌の高い市民税を払ってこなかったクズが便利さと保護求めてねえ 嫌になってくるよ

664:名無しさん@1周年
16/06/04 21:31:12.19 u1W/z40w0.net
この前行ったけど旭川駅綺麗すぎて吹いたわ

665:名無しさん@1周年
16/06/04 21:31:27.85 X9Outvsb0.net
>>585
前者は確定
後者は時間の問題
もっとばんばん廃止すべきなんだよ
税金で運営されてるんだからな

666:名無しさん@1周年
16/06/04 21:35:00.96 ycGq05Q+0.net
>>624
北海道や東北のローカル線で観光列車って基本的に無理があるんだよ。
鈍行でふらっと立ち寄れる中小観光地が山ほどある西日本とは事情が違いすぎる。
それでもJR東は東北・上越新幹線を自社で持ってるからその販促みたいな意味があるけど、
北海道じゃそれも成り立たない。特急停車駅から観光バスを出すのが精一杯。

667:名無しさん@1周年
16/06/04 21:35:12.20 lZVPZLgmO.net
>>644
明治以来のオラが村にも鉄道を信仰を未だ引きずってるんだなぁ。

668:名無しさん@1周年
16/06/04 21:36:50.20 X9Outvsb0.net
即刻廃止すべき路線
根室本線の滝川~新得、東釧路~根室
留萌本線全線、日高本線全線
石勝線の新夕張~夕張、札沼線の非電化区間
あとは駅の廃止のスピードが遅すぎる

669:名無しさん@1周年
16/06/04 21:36:56.76 dAXmA1Dp0.net
いつも思うが
乗り物ニュースは文章下手すぎ
きもい鉄ヲタが書いてるんだろうな

670:名無しさん@1周年
16/06/04 21:37:16.19 bEsmKVeJ0.net
>>21
元根室管内民だが、特急は必要。
狭いバスの中で何時間もとか無理。

671:名無しさん@1周年
16/06/04 21:41:06.47 D5nUkEl40.net
>>657
鉄道ってのは
大量の人を高速で安価で運べる乗り物だけど
少数の人を高速で運ぶと 
もの凄いコストが、かかるんだぞ
多くの地方の民鉄がバス事業者になってるのに
JRはそれを認めないとか 
お前が自家用車捨てろよ

672:名無しさん@1周年
16/06/04 21:43:20.45 hiH3VOTL0.net
>195
札幌市一極とか言っても札幌市の人口は191万人(1121km2)で、
東京都の人口1350万人(2188km2)とは密度が違い過ぎるから比較する意味がない。
東京都の東側半分に目黒区、大田区、世田谷区の住民しか居なかったら
東京都民の感覚ではスカスカ。

673:名無しさん@1周年
16/06/04 21:43:28.15 /l8JONXB0.net
赤字だからって言ってんのに、鉄道残せ言って言ってきて、じゃあ赤字は誰か補助してくれるのかときくと、それはJRが考えろよって暴論すぎだろ

674:名無しさん@1周年
16/06/04 21:46:00.87 Bkn9TYiL0.net
日高本線なんか
浦河、様似はJRバスが営業してるのに、
よく鉄道があるよな

675:名無しさん@1周年
16/06/04 21:46:22.28 rBtOYTb30.net
>>607
ななつ星は赤字だよ。
どっちかといえば株式上場するJR九州のブランディングに貢献するわけで、JR北海道の今の状態の改善には繋がらない。
もうちょっとJR北海道が基礎体力をつけていれば別だが。
今は、ドーピング薬を飲んでいる場合ではなく、壊死している部分の切除と止血が重要

676:名無しさん@1周年
16/06/04 21:46:39.31 X9Outvsb0.net
東北も同じだけど被災した路線の復旧をしろ
俺たちは金出さねえ、お前らが全額出せ
こんなのばかりじゃない
乞食なんか無視して日高本線なんか今すぐ廃止するべき
代替手段も地元で考えろ

677:名無しさん@1周年
16/06/04 21:48:12.41 ycGq05Q+0.net
>>651
旭川はものすごい勢いで中心市街地の縮小と医療・文教への特化を進めているところだから、
そのうち駅構内にいろんなものを突っ込むと思うよ。
広いけど無駄に拭き抜けを作ったりしないで区切って使えるようにしてある。

678:名無しさん@1周年
16/06/04 21:50:01.33 hiH3VOTL0.net
>246
高いよ。オイルターミナルの積み場と卸し場の広さと手間と配達効率を考えたら、
比べ物にならないくらい油槽所とタンクローリーの配送の方が安い。
海路のタンカーで運んで、タンクローリーに引き取らせれば済むから
タンカーと油槽所間、油槽所とタンクローリー間の積み卸しの時間や
受注発注のフレキシブルさでも圧勝。
オイルターミナルが流行らない理由は、不便で高いから。

679:名無しさん@1周年
16/06/04 21:51:08.64 rBtOYTb30.net
>>583
あと、みんなが大きい乗用車に乗るようになったので貨車に積載できなくなったらしい

680:名無しさん@1周年
16/06/04 21:52:02.72 n9dJgeO80.net
バスは酔うから嫌い

681:名無しさん@1周年
16/06/04 21:52:06.39 pepTSSH40.net
JRが初年度好調だったのは国鉄時代の無駄を切り詰めただけなのに
公共交通は儲けてナンボと勘違いしちゃったのが運の尽き

682:名無しさん@1周年
16/06/04 21:53:17.51 9sCWux2b0.net
鉄道は必要に決まってるだろ!必要だけど採算が合わないから見捨てられるだけのことで。

683:名無しさん@1周年
16/06/04 21:53:56.88 OmCWWxO30.net
>>607
しちょうせい

684:名無しさん@1周年
16/06/04 21:54:52.14 pepTSSH40.net
公共交通なんて儲からない
都会の民鉄は不動産等他の分野で儲けて鉄道事業の赤字を穴埋めしてる

685:名無しさん@1周年
16/06/04 21:55:20.11 X9Outvsb0.net
必要だと思うなら地元も何とかする気がないと駄目だろ
よく名松線の件とか挙げられるけど、あれだって地元側も相当負担してるぞ
山口線の復旧もしかり
残せって口開けて待ってるだけのところには廃止がお似合いなんだよ

686:名無しさん@1周年
16/06/04 21:55:40.09 sNvMT0yN0.net
スマホで発着確認できるバス

687:名無しさん@1周年
16/06/04 21:57:43.24 pepTSSH40.net
まず北海道は自治体と住居地域の集約を図るべき

688:名無しさん@1周年
16/06/04 21:59:02.82 hiH3VOTL0.net
>259
デカい工場でもタンクローリーだよ。
横持ち配送の方が受け入れ設備の費用もランニングコストも安い。
貨物列車のタンクやISOコンテナなんかで貰ったら、手前のポンプで引かないといけないから
受け入れ時は自社の社員を立会と受け入れ作業で常駐させないとダメだし、
漏油したら全部工場のせいだし、パイプラインも引かないと使えない。
デカい製油所内ですら、構内の不定期便はタンクローリー移送なんだよ。
30年償却でもパイプラインはペイしないので、油槽所ですら引かない。

689:名無しさん@1周年
16/06/04 21:59:28.69 ycGq05Q+0.net
>>674
それはもうやった。
だから人口の割には特急の利用者が多い。

690:名無しさん@1周年
16/06/04 22:00:44.88 WasRvlDb0.net
バスだめだよー時間にルーズだもん

691:名無しさん@1周年
16/06/04 22:01:20.44 liwsQ0RN0.net
カートレインは面倒そうだから
春~秋の期間限定でバイクトレインを運行すればいい
自走で積み下ろし出来るしバイク乗りも目的地まで楽チン
走りたい場所は有るけれど遠過ぎて時間的にも体力的にも厳しい
って北海道ツーリングを諦めてるバイク乗りが結構居る筈
夜間に運行させれば宿泊費も浮くし

692:名無しさん@1周年
16/06/04 22:01:20.62 EB91XVQp0.net
>>615
今の方がより最低限のサービスになってるよね

693:名無しさん@1周年
16/06/04 22:03:01.31 L2QVgqiC0.net
>>653
観光に関しては東海が一番消極的だろう
自社路線だけで一周できる経路になってないのもあるが
観光列車のような稼働の低いものは不要といった考えだと思われる
基本通勤通学やビジネス客優先というのもありそうだ

694:名無しさん@1周年
16/06/04 22:03:14.20 x6YGnp4P0.net
新幹線を含めて一定程度鉄道網が整わないと採算には乗らんし
経済の活性化にはつながらんやろな
まずは札幌までさっさと新幹線を通してその遠隔の町の都市づくりを
進めたらいかがだろうか
観光客的にあんなだだっ広いところをバスとかうんざりですわw

695:名無しさん@1周年
16/06/04 22:03:43.48 O8GAnnij0.net
札幌近郊区間でも実質赤字ならもう束に吸収させたほうがいいだろ
新幹線延伸前に本線系も厳しいぞそのうち

696:名無しさん@1周年
16/06/04 22:05:02.82 X9Outvsb0.net
・札幌近郊(ICカード利用できる区間)
・特急列車が走ってる区間
・貨物列車が走ってる区間
これ以外は廃止対象で問題ない
なお、3つ目は旅客輸送廃止前提な

697:名無しさん@1周年
16/06/04 22:07:55.79 X9Outvsb0.net
>>682
完全民営化したJR東日本がお荷物を引き取るわけないじゃん
・赤字路線即刻廃止できる
・経営安定基金返却しなくてよい
・整備新幹線を無償譲渡してもらえる
・整備新幹線区間の最高速度上昇を現状の設備のまま認められる
これだけやっても足りないくらいだろ

698:名無しさん@1周年
16/06/04 22:10:12.91 9Idm4jaP0.net
北海道在住だけど、高速なんて一切必要がないし、新幹線なんて国のオナニーそのものだわな。
道民は誰も歓迎してないべさ、それより地方公務員の給料減らせよ馬鹿野郎が

699:名無しさん@1周年
16/06/04 22:10:44.67 X9Outvsb0.net
ああ、まだ忘れてたことあるわ
・青函トンネルの維持費は国持ち

700:名無しさん@1周年
16/06/04 22:10:50.61 ptFoMcqu0.net
>>647
そのカフェも去年潰れたよ

701:名無しさん@1周年
16/06/04 22:11:38.18 dK14BcCW0.net
農・畜・海産物の輸送をどれだけ鉄道がやってるのかで評価は変わりそう
日本の食料自給率を背負ってる島だしな

702:名無しさん@1周年
16/06/04 22:11:46.42 rBtOYTb30.net
>>678
そんな貨物サービス昔あったような・・・

703:名無しさん@1周年
16/06/04 22:12:51.33 7vEED7rd0.net
1995年頃、当時日本一の赤字ローカル線だった深川と名寄を結ぶJR深名線
廃止から21年経つがいまだにJRバスが運行してるな

704:名無しさん@1周年
16/06/04 22:14:26.32 4ALkU5QE0.net
もう北海道はロシアに面倒みて貰おうぜ

705:名無しさん@1周年
16/06/04 22:16:11.79 ptFoMcqu0.net
>>689
元取れんだっけ?

706:名無しさん@1周年
16/06/04 22:16:58.16 rBtOYTb30.net
>>680
大ざっぱにみても、観光客は一週間のうち2日か乗車しない。
なので、平日はそこそこ利用があるが、休日は落ち込む路線の補助としての意味合いしか無い。しかも季節限定なんてなったらもっと効果がうすい。
観光だけでなりたってそうなのって嵯峨野のトロッコぐらいじゃないか?

707:名無しさん@1周年
16/06/04 22:18:04.62 Jm/tsysZ0.net
そもそも北海道自体が寂れてるからなあ・・
明治の開拓使、以降、
70年代位までは
脱サラして北海道でペンションとか憧れる輩もいたのにな。

708:名無しさん@1周年
16/06/04 22:18:20.49 z9+GeNOz0.net
昔はいっぱい線路があったよな
URLリンク(i.imgur.com)

709:名無しさん@1周年
16/06/04 22:18:51.10 8nlQHY7f0.net
ヒグマに襲われながらタコ部屋労働で
何人もの死者を出して敷いた線路も
その役割を終えたという事か

710:名無しさん@1周年
16/06/04 22:19:40.39 Bkn9TYiL0.net
特急北斗の函館から札幌の所要時間が
国鉄より悪化してるのは、どういうことだwwww
3時間40分とかwwwww

711:名無しさん@1周年
16/06/04 22:21:00.00 Ieg0sWdM0.net
温暖化させて北海道を有効に使おう。

712:名無しさん@1周年
16/06/04 22:21:11.17 MACrECy60.net
さらば蝦夷鉄道

713:名無しさん@1周年
16/06/04 22:21:41.71 Bkn9TYiL0.net
>>379
その重量に耐えられるレールは
日本の新日鉄住金のレールだけらしい。
日本から続々とアメリカに輸出されている。

714:名無しさん@1周年
16/06/04 22:21:52.37 37NrSZij0.net
バスは嫌だ

715:名無しさん@1周年
16/06/04 22:22:40.21 Jm/tsysZ0.net
>>698
九州や四国、関西がヤバくなるだろw

716:名無しさん@1周年
16/06/04 22:22:51.13 ycGq05Q+0.net
>>697
ハイブリッド気動車で3時間を切るはずだったのに

717:名無しさん@1周年
16/06/04 22:25:20.39 rBtOYTb30.net
>>692
わからん。
北海道のバイクツーリングって今はこんな感じ?
1.自走で行く
2.フェリーで行く
3.バイクは運送屋に頼む、自分は飛行機
4.現地でレンタル
たぶん、夜行で行くより飛行機で行く方が楽だから需要が無かったのかな?
ただ、運送屋が貨車、船便、飛行機のどの手段で運んでいるかは不明

718:名無しさん@1周年
16/06/04 22:25:35.36 snPAlYGm0.net
>>678
あれガソリン抜いたりしないと駄目だからかなり面倒だぞ

719:名無しさん@1周年
16/06/04 22:27:09.78 8vYwy64Q0.net
>>701
文句言ってんじゃねえ土人

720:名無しさん@1周年
16/06/04 22:27:45.76 Bkn9TYiL0.net
札幌発着の夜行列車があった頃は
年に1回、必ず北海道に行ってたもんだが。
今は保守的に無理だな。

721:名無しさん@1周年
16/06/04 22:27:47.31 mrVmLp210.net
いるかいらないかより
誰が垂れ流す赤字を支払うかで考えろよ
税金とか御免だぜ

722:名無しさん@1周年
16/06/04 22:29:21.03 OISCBROO0.net
>>697
気候的にもコスト的にも、北海道の環境でディーゼル特急の130km/h運転は限界が有ったのかもね。
北海道以外でディーゼル特急の130km/h運転は、関西や中国四国みたいな温暖な地域だけだし。

723:名無しさん@1周年
16/06/04 22:30:42.04 LQeq/V7QO.net
>>692
MOTOトレインやね。

724:名無しさん@1周年
16/06/04 22:36:53.97 zkm0oJpo0.net
>>683
ソビエトが攻めて来たら、稚内と根室と網走はレールが必要だべ。
宗谷線と石北線と釧網線と根室線釧路以遠は、自衛隊に経営移管。

725:名無しさん@1周年
16/06/04 22:38:57.53 mrVmLp210.net
>>711
線路なんてミサイルで空爆されたらあっという間に使い物にならなくなるから
道路でいいだろ

726:名無しさん@1周年
16/06/04 22:39:37.93 WbKVuIUY0.net
JR北海道バス

727:名無しさん@1周年
16/06/04 22:40:18.03 hiH3VOTL0.net
>678
バイクだって条件は同じだよ。バッテリー外してガソリンは抜かないとダメだし(指定数量超えるから)、
駅にはバイクを受け入れる場所がない。バイクを荷役しないとダメだから。
鉄道貨物は不便で高価で少ししか運べない。
例えばJR貨物のコキ100シリーズのISOコン40ft仕様でも、
現実的に見ると1運行で最大26両(海コン26台分)しか運べない。
JRの駅は荷受け先に荷捌き用のターミナルがないので、
26両分のISOコンテナの荷物を捌き切るのは相当時間が掛かる。
荷物を捌き切るまでは、次の受け入れは出来ないから結局、大して運べない。
そもそも貨物列車に割けるスジもないし、JR貨物では輸入製品に対応できない。

728:名無しさん@1周年
16/06/04 22:43:59.95 EB91XVQp0.net
>>697
スーパー北斗ですらそれだ
遅いやつだと4時間に迫る勢い
最速で3時間半程度
かつての2時間59分が嘘のようだ

729:名無しさん@1周年
16/06/04 22:44:37.13 rBtOYTb30.net
>>710
おう

730:名無しさん@1周年
16/06/04 22:45:25.28 X9Outvsb0.net
>>711
北海道のローカル線なんて有事の際に何の役に立つのか
稚内と網走は現時点では特急列車はあるけど
いつまでもあると思ってたら大間違いだし
維持する必要性もなくなるかもよ

731:名無しさん@1周年
16/06/04 22:48:11.38 v71Lr/fo0.net
>>175
深川留萌間の沼田
秩父別はけっこう街だからな
廃止はできない

732:名無しさん@1周年
16/06/04 22:51:46.04 ZlN3PEyR0.net
>>715
運が悪いとポイントの不具合云々でさらに遅れる。
もう何回も当たったわ。
一回は2時間遅れて特急料金払い戻し。

733:名無しさん@1周年
16/06/04 22:53:50.53 U3vZgw8p0.net
北海道で人が住むべき地域は、札幌・旭川・函館だけでいいだろ。
後のところは都市機能は一切なしで、農業従事者だけが自給自足で暮らすようにすればいい。

734:名無しさん@1周年
16/06/04 22:55:58.01 XbyC28BV0.net
もういっぺん「北の国から」みたいなドラマをつくってもらって
幸福駅発の切符を買ってもらう

735:名無しさん@1周年
16/06/04 22:57:35.44 v71Lr/fo0.net
このまえ乗ってみたスーパーカムイは快適だ
網走行きと稚内行きが旭川発になるのもうなずける
スーパーカムイ増便は賛成だ

736:名無しさん@1周年
16/06/04 22:57:49.87 UzbLFtgJ0.net
営業係数ってのもまーとってつけたようなもんだしな。
端は利用者が少ないのだから赤字になるは当然。
車両基地のそばにほとんど利用者のない駅がついてたりするがそんなところを営業係数を算定したりしないしね

737:名無しさん@1周年
16/06/04 23:03:44.10 UsawNdvP0.net
>>714
それで少ないと言うなら、トラックは1台でコンテナ1個じゃん
船ならものすごい数運べるから、内陸部まで運河を通すべきだよなw

738:名無しさん@1周年
16/06/04 23:05:19.24 jhHYqxo90.net
>>396
いや完全に専用線だけを走っても遅いが、実際には今までは通れなかった商店街などを
通る様になって一般道と専用道の乗り換えも含めて(これは一般車両が進入するのを防ぐ)
時間がかかる。 当然、一般道も走るので渋滞も起きる。 朝の1分が大事なのは東京も
地方も変わらない。

739:名無しさん@1周年
16/06/04 23:07:32.55 8C6oNZl20.net
つーかせっかく道路広いんだから都市間移動は超巨大ダブルデッカー配備すりゃいいんだよな

740:名無しさん@1周年
16/06/04 23:09:00.76 RzvObMWm0.net
新幹線着工前
JR「貨物列車は」
道庁「トレトレで」
新幹線着工時
JR「貨物列車は」
道庁「そのままで」

JR「貨物列車は」
道庁「もう一本トンネル掘る?」
JR「道庁が保有・管理・維持の事」

741:名無しさん@1周年
16/06/04 23:16:15.22 rBtOYTb30.net
>>150
結局バスですらオーバースペックだっただけじゃね?
結局、その地域で最適な交通インフラは、自家用車とオンデマンドバスだっただけ

742:名無しさん@1周年
16/06/04 23:17:23.80 U3vZgw8p0.net
もう1本掘るんなら今のトンネルを貨物に渡して
新しい方は大間~函館の海底を通すようにすれば函館駅も通れるな。

743:名無しさん@1周年
16/06/04 23:19:04.43 myG8LhL60.net
道東に住んでたことあるけど
花咲線、釧網線は要らないよな
不便だから使わない、客も来ないのスパイラル
夜行便あった時は釧路や網走の特急使ったけどもうないし

744:名無しさん@1周年
16/06/04 23:21:52.64 FI0pMb8g0.net
>>700 そうなんか。アメリカ住んでた時にはあの頑丈なレールは他では見ないからアメリカ製と信じてた。

745:名無しさん@1周年
16/06/04 23:22:48.79 UsawNdvP0.net
>>728
年寄りは免許を返納という風潮なのに、自家用車が無いと生活できない・・・
呼ばないと来ないバスもそれはそれで不便。
人口少ない地域の交通は、採算が取れるとか取れないとか、
そういうレベルの議論をしちゃいけないんじゃないかという気はする。

746:名無しさん@1周年
16/06/04 23:26:08.22 jhHYqxo90.net
>>560
うろ覚えだが単線だからと侮っていた日本軍の裏をかき、列車を中国側に
集積するという荒技で一方通行にして軍事物資を運んだはず。

747:名無しさん@1周年
16/06/04 23:31:59.60 Wi0P+2XE0.net
>>459
無人駅も大差無いぞ?

748:名無しさん@1周年
16/06/04 23:33:02.56 rBtOYTb30.net
>>732
だからオンデマンドバスなんじゃん。
足が弱った年寄りを遠くの駅まで歩かせる方がおかしい。
本州にすんでるがオレのバーチャンも病院通いとかで便利に使っているが。
弱者に向いているのは、鉄道より、バスやタクシーだと思うよ。

749:名無しさん@1周年
16/06/04 23:33:09.60 /+zF+ksS0.net
仕方がねーよ、運ぶ人、物は無くなったし、農村は過疎で車社会になった以上これ以上やりようがない。
むしろこんな儲からないシマを押し付けられたJRはよくやった方だよ。
分不相応な計画を実現させろ、っていう田舎もんにまともなプランを出したらキレるような頭の中が国鉄時代から抜けきれない自治体を相手に大変だわね。

750:名無しさん@1周年
16/06/04 23:38:25.62 YZb1zBpa0.net
>>717
東日本大震災のときタンクローリーが立ち往生してたとき羽越線が生きててよかったな

751:名無しさん@1周年
16/06/04 23:38:42.54 s8F/H43r0.net
そもそも一番やらないといけないのは社会人野球チームの廃部だと思うが

752:名無しさん@1周年
16/06/04 23:40:21.38 /+zF+ksS0.net
>>655
そこさ、本当にとっと廃止�


753:オたら楽だと思うんだよね。 再生推進会議の外部委員からも相当突っ込まれてる。 議事録でも結構キツめに書いてるから相当やられたんだろうな。



754:名無しさん@1周年
16/06/04 23:41:02.70 D2S/Vfyw0.net
>>8
道路のメンテはバスのためにやるわけじゃないから。

755:名無しさん@1周年
16/06/04 23:42:02.14 UsawNdvP0.net
>>735
よそからたまたまその地域へ行くことがあると、ものすごく困る。
ってか、計画をうまく立てられなくてものすごく困ってるw

756:名無しさん@1周年
16/06/04 23:42:07.70 5zahXfnQ0.net
大量輸送なら鉄道だろうけど、ど田舎に鉄道は要らんだろ。
昔と違って道路もしっかり整備されてるんだし、コストの安いバスで充分だ。

757:名無しさん@1周年
16/06/04 23:43:15.27 YZb1zBpa0.net
>>735
というか限界集落みたいな場所に疎らに住んでると
交通のコストがかかるんだよな
なるべく駅周辺に人口を増やすなり病院を駅近くにつくるなりすれば、
社会福祉費用が下がると思うんだが

758:名無しさん@1周年
16/06/04 23:50:28.54 WLJ2fajc0.net
一両の列車に2、30人程度乗る程度の路線ならバスで十分運べると思う

759:名無しさん@1周年
16/06/04 23:52:45.98 JdpPwhg50.net
ゆりかもめみたいな無人で動くモノレールにすれば?

760:名無しさん@1周年
16/06/04 23:55:42.38 JWv2/tG40.net
ナマポや地方交付税を大量にむしり取ってる北海道はロシアに譲渡すればいい。
日本には不要な地域。

761:名無しさん@1周年
16/06/04 23:58:23.18 YZb1zBpa0.net
幹線が残れるとすれば、乗降の少ない途中駅を廃止して所用時間の短縮しかないのでは

762:名無しさん@1周年
16/06/05 00:00:04.23 0izY//lQ0.net
>>414,424
三陸鉄道も、「道」としての復旧に合わせ、BRT化していれば…
と言う発想にはならなかったか?
現状じゃ、遅かれ早かれ「国としての」日本は滅ぶことになるだろうね
「自分だけ良ければ、それで善し」と言う思想が主流の国に変わってしまったんだよ

763:名無しさん@1周年
16/06/05 00:00:43.92 sQVnrwUv0.net
貨物輸送が車で間に合うならなあ
無いなら旅客もやる方が

764:名無しさん@1周年
16/06/05 00:01:33.35 3BVYB5Xb0.net
>>743
コンパクトシティ的な形に都市を変えていくべきってのは賛成。
ただ、自治体としての長期プランの策定と住民のコンセンサスとる事、さらに実行する事にはもの凄く時間がかかるよね。
自分の田舎も昔は市街化調整区域なんてのがあって人々が住む所はコンパクトにまとまっていたが、区域規制を解いたらあっという間にドーナツ化現象。駅前にあったデパートや商店街は郊外にちりじりになり、代わりに一面駐車場になった。

765:名無しさん@1周年
16/06/05 00:02:50.52 CcFI3jQv0.net
>>739
突っ込まれてたというよりJR北海道の意を受けて地ならしをしたんだろう

766:名無しさん@1周年
16/06/05 00:04:00.96 CcFI3jQv0.net
>>743
北海道はそういう面では先進地帯なんだよ。
折り返し地点まで行かなかっただけだけど。

767:名無しさん@1周年
16/06/05 00:04:13.58 dRhTGVBL0.net
まずはバス会社なみにリストラしろ
給料もバス会社なみにだ

768:名無しさん@1周年
16/06/05 00:04:38.48 sQVnrwUv0.net
>>266
危険物の輸送は専用路しょ
後は鮮度不要の物か

769:名無しさん@1周年
16/06/05 00:06:37.96 xVeNmg6L0.net
>>11
貨物を考えれば重要だって路線は貨物の運搬で営業収支がとれてるでしょ。
赤の路線はどのみちいらないってことだ。

770:名無しさん@1周年
16/06/05 00:07:44.26 pNL73ppL0.net
>>667
同感。バス酔いする人間がいることを考慮してほしい。

771:名無しさん@1周年
16/06/05 00:08:51.02 KCuXwO4i0.net
>>284
北海道で石油貨物なんてほとんど走っとらん

772:名無しさん@1周年
16/06/05 00:14:30.84 /9C9jj1Y0.net
そもそも、鉄道は道路が発達していない時代の
大量、高速輸送のための手段
コストで負けるなら敗退撤退もやむを得ないが、
民営化されたところで、公営である道路と対抗しろというのは
フェアとはいいがたい
道路も民営化すれば(JRと同様公金注入はあるにしても)
この関係は逆転も十分ありえるわけで、
その点単純に鉄道を廃止すればいいというのは早計
社会コストとしてやっぱり鉄道が安かった、なんてことになればまた
鉄道を整備しなおさなければならず、無駄になる

773:名無しさん@1周年
16/06/05 00:16:25.90 G4L0kkYC0.net
北海道には鉄道は必要だ。
そもそも面積が広いんだから
バンバン鉄道を敷けよ。

774:名無しさん@1周年
16/06/05 00:20:08.95 BKZugg+N0.net
明治期、東北に施設した私鉄である日本鉄道は、
人口が少なく採算は取れないだろうと最初から言われて国がバックアップしてたくらいだ
民営化しても国が補助するなら在来線だけ公社でやるべきだった

775:名無しさん@1周年
16/06/05 00:20:48.12 0izY//lQ0.net
>>473
北海道の鉄道を維持する体力が完全になくなった時、
日本政府の方からロシアに領土(=北海道)割譲を申し出ることになる…のか?
実際にそうなる展開があったら、事実上「日本の終焉」だよな

776:名無しさん@1周年
16/06/05 00:22:16.95 td06kcCj0.net
もう釧路-旭川から北はロシアでいいだろ

777:名無しさん@1周年
16/06/05 00:24:21.21 PkPH1VFx0.net
BRTでいいじゃない
路線そのものは残そうよ

778:名無しさん@1周年
16/06/05 00:27:03.85 Ttl9Zm3T0.net
>>761
心配すんな。
ロシアが極東の領土を無料で中国人にあげる法案が可決したみたいだしw

779:名無しさん@1周年
16/06/05 00:28:33.03 0izY//lQ0.net
>>505,594
インターネットの普及・少子高齢化等の影響で、
日本においては経済活動の根幹が昔と大きく変わってしまったとすれば…
通販だけで賄えれば、移動自体をせずに済む生活も…とはならん?
いずれにしても、前提条件が昔と根本的に変わってしまった中で、
「最適解」を出すと言うのは、あらゆるジャンルが密接に絡む
相当の難問なんだろうけど

780:名無しさん@1周年
16/06/05 00:31:01.63 0izY//lQ0.net
>>655
宗谷本線・富良野線・石北本線は?

781:名無しさん@1周年
16/06/05 00:34:53.53 0izY//lQ0.net
>>711
「愛國戦隊大日本」を思い浮かべた

782:名無しさん@1周年
16/06/05 00:37:24.13 0izY//lQ0.net
>>764
事実上「日本の中国への編入」が実現されるのか…
日本にとっては、そうなった方が幸せなんだろうか?

783:名無しさん@1周年
16/06/05 00:39:02.26 iGvcUXrQ0.net
北海道の田舎だとバスですらオーバースペックだからなぁ
もうハイエース(10人乗りのやつ)でいいだろ

784:名無しさん@1周年
16/06/05 00:39:58.24 ++qQR3F20.net
マイクロバスでいい

785:名無しさん@1周年
16/06/05 00:44:26.67 K4VkTkJw0.net
>>724
多いか少ないかはコスパの問題だろ
総合的にトラックがコスパが良いからトラック輸送が主流になっているの

786:名無しさん@1周年
16/06/05 00:46:06.80 lpIKyUMC0.net
札幌都市圏以外は主要駅だけ残して特急だけ走らせればよい

787:名無しさん@1周年
16/06/05 00:56:27.16 BVU3OEgu0.net
24時間AI自動運転モビリティーに挑戦しろ

788:名無しさん@1周年
16/06/05 00:56:59.67 Ttl9Zm3T0.net
>>769
只見線不通区間の代行はハイエースタクシーだよw
バスですら無い。

789:名無しさん@1周年
16/06/05 00:57:17.75 0AoCNJge0.net
>>772
高速バスとの競合に勝


790:てなくて、便数激減したという来歴を忘れちゃダメ



791:名無しさん@1周年
16/06/05 00:57:23.57 pmZ3ZAyr0.net
>>624
観光列車って儲からないんだよ。
一般列車よりキャパが少ない、経費がかかるくせに、
それほど料金が取れるわけでもなく。
だから、JR北海道はさっさと撤退したわけ。
バブル期にはトマムとかに走らせてたけど。

792:名無しさん@1周年
16/06/05 00:58:27.23 65TYKkHv0.net
そうなるね~
旭川、函館、釧路まで特急停車駅以外廃止
旭川ー北見ー網走
旭川ー稚内
も空港近いから廃止
釧路ー根室が難しい
根室支庁からの全面撤退は管轄下にある千島列島の領有権を捨てるのと一緒

793:名無しさん@1周年
16/06/05 00:59:16.41 Ttl9Zm3T0.net
>>767
驚愕の「イエーイ」である。 一体、何が「イエーイ」なのだろうか。
少なくとも自分は、ロシアに侵略され、
シベリア送りされる状況で「イエーイ」とは言えない。

794:名無しさん@1周年
16/06/05 01:00:17.47 2AeWFEeY0.net
>>252
全面同意。先進諸国では、鉄道にも自転車をそのまま持ち込めるようにするのが当たり前にどんどんなってる。
日本もいつまでも自転車後進国のままではいけないね。
>>282
オランダやノルウェーをはじめ、多くの都市で規制や排除が進む公害車両である自動車
スレリンク(car板)

795:名無しさん@1周年
16/06/05 01:00:37.63 MSxD6wim0.net
東北や北海道は日凶赤を潰してからじゃないと経済効果は出ないよ

796:名無しさん@1周年
16/06/05 01:01:26.29 pmZ3ZAyr0.net
>>775
高速バスに勝てないで終わるならともかく、
おとなしく撤退せずに、ムリヤリ高速化させたから、いろいろと不祥事が起きたわけだしな。
高速化させても料金は上げられず、保線や光熱費などはかかるようになるわけだし。

797:名無しさん@1周年
16/06/05 01:01:48.08 65TYKkHv0.net
むしろ、この際、国後島まで取り返して国後島の空港を拠点に根室支庁を国後に移転
ぐらいで、釧路ー根室間は廃止
根室中標津空港は廃止

798:名無しさん@1周年
16/06/05 01:03:01.79 Ttl9Zm3T0.net
>>779
ところが、欧州じゃ
窒素酸化物排出量が中国の北京より酷い。
なぜなら、ドイツの自動車メーカーが意図的に規制値を骨抜きにしてるから。
具体的に言うと気温15℃を下回ると、規制値オーバーでも合法。

799:名無しさん@1周年
16/06/05 01:03:22.39 veRkcN4S0.net
まあ昔は車のほうが高いから鉄道だったし、
今の都会は駐車場と道がないから鉄道なだけで
地方は中古車買って走らせりゃいいだけだわな。
もう地方に鉄道はいらない時代じゃないの

800:名無しさん@1周年
16/06/05 01:04:17.01 pmZ3ZAyr0.net
>>765
その答えが多角化で、JR北海道も駅ビルやったり、スーパーやったり、
キヨスクで自社ブランド売ったり(うらら)とやってるんだが、
問題は本業が足かせになってること。

801:名無しさん@1周年
16/06/05 01:04:27.49 libgS5EC0.net
保線要員の確保と技術の伝承が、全然できてないんだよね

802:名無しさん@1周年
16/06/05 01:04:57.30 Ttl9Zm3T0.net
バスと言えば、
JRバス日勝線で、様似ーえりも岬ー広尾の折り返しで、
5時間ぐらいバスに揺られたが、全然酔わなかった。

803:名無しさん@1周年
16/06/05 01:07:13.38 pmZ3ZAyr0.net
>>779
北海道みたいな過疎地は、数人数十人のために気動車走らせるより、
おのおのが自家用車走らせたほうがマシ。
もちろん札幌は別。

804:名無しさん@1周年
16/06/05 01:07:14.61 HHww8bXw0.net
日本独特の非合理性がかつてメリケンを何度か追い詰めたんだよな。
まー結局負けたが。

805:名無しさん@1周年
16/06/05 01:08:55.19 Pr4Xph260.net
近鉄のナローゲージ内部、八王子線も四日市あすなろ鉄道になって存続してるんだよな。
今年の秋に乗りに行く予定。

806:名無しさん@1周年
16/06/05 01:09:12.57 pmZ3ZAyr0.net
>>763
BRTって料率が鉄道に準ずるだけだぞ。
つまり、高校生利権ってやつ。

807:名無しさん@1周年
16/06/05 01:11:30.56 65TYKkHv0.net
酔う酔わないなら、スーパーおおぞらの振り子の方がエグいと思うが

808:名無しさん@1周年
16/06/05 01:11:41.26 A+Odsmty0.net
バス停弁当あるで

809:名無しさん@1周年
16/06/05 01:11:53.86 pmZ3ZAyr0.net
>>790
鉄路を残してる理由は、鉄道文化とかそんな高尚な理由じゃなく、
鉄道のほうが通学定期の割引率が安いから、住民が残せと言ってるから。
通学定期の割引率以外に鉄道でなければならない理由なんてないんだよ。

810:名無しさん@1周年
16/06/05 01:13:27.15 pmZ3ZAyr0.net
>>793
SA弁当(高速)ならすでにある。
峠の釜飯も、信越線分断で横川駅の乗客が見込めなくなったら、
SA弁当に切り替えた。

811:名無しさん@1周年
16/06/05 01:13:57.95 65TYKkHv0.net
札幌近辺でも後志管内も通学以外に需要は無いな
小樽以西は不要

812:名無しさん@1周年
16/06/05 01:14:07.09 QTV1RPT00.net
池北線は第三セクターで頑張ってたけど、鈴木宗男の没落と同時に潰れちゃったね。

813:名無しさん@1周年
16/06/05 01:21:02.21 AZq2+A8V0.net
路面電車にしろ

814:名無しさん@1周年
16/06/05 01:22:55.78 pmZ3ZAyr0.net
>>797
別にムネヲとは関係ない。
あそこも結局はビジネスモデルがJR北海道と同じく基金頼みだっただけ。
解散の直接的な理由が、基金が枯渇したからだし。

815:名無しさん@1周年
16/06/05 01:23:28.69 aLDPXunL0.net
天北線 士幌線 興浜北線 興浜南線 美幸線 名寄本線 深名線 湧網線 標津線 相生線 
池北線 白糠線 士幌線 広尾線 歌志内線 函館本線の支線 その辺り岩見沢とか滝川あたりから石狩炭田方向に短いのが4本くらい  
富内線 留萠本線の一部  夕張線の楓駅行き 胆振線 岩内線 瀬棚線 松前線 江差線の一部
 あと興浜北線南線近辺のオホーツク海岸から なんか山の方に入っていく 渚滑線  とか言うのがあったような
特に、宗谷本線の美深からオホーツクに抜ける計画だったが、仁宇布で終点となった美幸線
根室本線白糠から山に向かっていった白糠線は とんでもない大赤字だったような・
思い出したのはそんな所   九州の筑豊地方も大粛清されたが、どれも短い線だから 覚えてない。

816:名無しさん@1周年
16/06/05 01:27:13.24 pmZ3ZAyr0.net
>>789
日本独特でもなく、非資源国は人材を使い潰すしかないってこと。
今の北朝鮮もそうだろ?

817:名無しさん@1周年
16/06/05 01:28:35.26 MKmZFoQA0.net
>>740
大型トラック禁止にしたらメンテ費用はだいぶ削減できそう。

818:名無しさん@1周年
16/06/05 01:29:46.29 pmZ3ZAyr0.net
とりあえずJR北海道は
1 幹線運賃を札幌地下鉄並に上げろ。地方交通線はさらに。
2 通学定期の割引率を下げろ。
それもやらずに泣き言は言うな。

819:名無しさん@1周年
16/06/05 01:31:01.69 Fw3IsBNo0.net
民営化の時に今ある路線は残すということで
経営安定基金を創設したんだけど、その後の低金利で運用益が激減した
でどうするのかの決断が必要になった
残すなら維持費を捻出できるぐらい基金を積み増すか
今の運用益で維持できるとこだけ残すのか
民営化は国が決めたんだから国も責任の一端はある

820:名無しさん@1周年
16/06/05 01:32:28.91 aLDPXunL0.net
相当、絞り込んだんだけどな。まだダメか。
まあ、留萌線と、札沼線の先っちょ 日高線の先っちょ 根室本線の滝川から狩勝信号場までは要らないな

821:名無しさん@1周年
16/06/05 01:33:37.14 LFdj8zSu0.net
>>771
そりゃあ安い給料でトラックを長距離運転させてるんだから、
コスパは良くなるだろうw
そういう安い給料のせいで、ドライバーが不足しているという問題も忘れてはならない。
トラックだけでも鉄道だけでも現状、物流はうまく回らなくて、
この2つにうまいこと割り振らないと物は運べなくなるんだよ。
一応言っとくと、最も安い物流手段はトラックでも鉄道でも無く、船だからな。

822:名無しさん@1周年
16/06/05 01:35:17.43 f2zhQA2W0.net
>>611
アメリカじゃ今でも貨物列車のシェアがトラックより上だが…

823:名無しさん@1周年
16/06/05 01:38:46.25 pmZ3ZAyr0.net
>>805
北海道の路線のほとんどが石炭や木材の輸送のため。
だから、1ドル500円を超えるような超絶円安にでもなるとか、
外貨が枯渇して輸入できないとかにならなきゃ、路線維持なんか無理。
もちろん、そうなったからって北海道の景気が良くなるわけでもなく、
他地域が北朝鮮化するだけ。

824:名無しさん@1周年
16/06/05 01:39:50.06 pmZ3ZAyr0.net
>>807
だから、オワコンなのは鉄道ではなく北海道そのものだってこと

825:名無しさん@1周年
16/06/05 01:40:50.93 ELClAqvu0.net
北海道だけ国鉄にしようぜ

826:名無しさん@1周年
16/06/05 01:41:35.68 pmZ3ZAyr0.net
>>804
最終決断こそ国だけど、そういう政権にしたのは当時の有権者だから、
恨むなら当時の有権者を恨みな。
もちろん、親や祖父母を売ることになるけどな。

827:名無しさん@1周年
16/06/05 01:42:09.15 pmZ3ZAyr0.net
>>810
国鉄じゃなく道鉄な。

828:名無しさん@1周年
16/06/05 01:42:17.93 1fi5l1ax0.net
計算の仕方でどうにでもなるのに真に受けてるバカて職歴なしのバカか
>また営業係数に管理費を含めた場合、JR北海道は全路線が「100円」以上になります。

829:名無しさん@1周年
16/06/05 01:42:48.61 1fi5l1ax0.net
>>12
バカなの?

830:名無しさん@1周年
16/06/05 01:42:52.71 0AoCNJge0.net
>>802
駅からの配送が滞って、鉄道込みで日本経済が頓死するよ

831:名無しさん@1周年
16/06/05 01:43:21.10 pmZ3ZAyr0.net
>>813
係数が300とか超えてるとこなんて、どう改竄しようが赤字だろw

832:名無しさん@1周年
16/06/05 01:44:12.09 0AoCNJge0.net
>>812
うむ。それなら問題ないな。道民税で全部まかなえばいい。
道民以外の鉄道利用に倍以上の追加料金をかけてもいいよw

833:名無しさん@1周年
16/06/05 01:44:20.06 pmZ3ZAyr0.net
>>814
千歳線すら赤字だって話だろ

834:名無しさん@1周年
16/06/05 01:44:39.60 1fi5l1ax0.net
>>516  じゃあなんで今もあるの?過去ずっと黒字だったの?
バカておもしろいなw
バカて赤字になったんじゃなく、わざと赤字にしてる
という当たり前のことになんで気づかないだろwwwwwwww

835:名無しさん@1周年
16/06/05 01:45:40.04 1fi5l1ax0.net
>>23 バカのドヤ顔解説てユニークでおもろいなw

836:名無しさん@1周年
16/06/05 01:46:35.47 pmZ3ZAyr0.net
>>817
アホか。
北海道人以外はドーレールパスで3000円で1週間乗り放題だろ。
ユーレールパスやジャパンレールパスがそうだろ。
値段こそ3000円ではないけど。

837:名無しさん@1周年
16/06/05 01:46:50.80 hu7oYkUz0.net
戦車運ぶのに要るんじゃないの?
などと思ったが 運びたい時にはレール破壊されてるか

838:名無しさん@1周年
16/06/05 01:47:15.27 pmZ3ZAyr0.net
>>819
安定基金っていう持参金があるからだろ

839:名無しさん@1周年
16/06/05 01:47:39.94 x4UeYjeZ0.net
安い土地に広い家を建てて
家族一人一人が車を所有
そういう贅沢な暮らしをしているんだから
鉄道が不便になっても文句を言わず
素直に受け入れろよ

840:名無しさん@1周年
16/06/05 01:48:09.10 1fi5l1ax0.net
>>143
黒字なんだが。黒字だから赤字になるよう使うので赤字です
て言うてるだけなんだが

841:名無しさん@1周年
16/06/05 01:49:00.15 1fi5l1ax0.net
>>77
ローカル線をなくしたら幹線のコストは上がるということに気づける?

842:名無しさん@1周年
16/06/05 01:49:19.70 UKzB4tzY0.net
バスでいいじゃん。

843:名無しさん@1周年
16/06/05 01:49:34.91 pmZ3ZAyr0.net
>>826
で、総額は?

844:名無しさん@1周年
16/06/05 01:50:03.67 0AoCNJge0.net
>>821
そのかわり道民は、鉄道利用せずとも鉄道料金を払うんだよw

845:名無しさん@1周年
16/06/05 01:50:48.37 1fi5l1ax0.net
乗車率で語る笑えるバカと同じ人種がいるな
100円を稼ぐのにとか意味ないんだが
その線区の「絶対額の赤字」の大小が問題なんだが

846:名無しさん@1周年
16/06/05 01:51:00.89 pmZ3ZAyr0.net
>>827
いいんだよ。
反対してるのは、中高生を抱えてる親御さんだけ。
養育費を(一応名目上は)私企業につけ回すなよ。

847:名無しさん@1周年
16/06/05 01:51:15.60 Ym+X6Iu20.net
大赤字の北海道新幹線は即刻廃止せよ
URLリンク(biz-journal.jp)

848:名無しさん@1周年
16/06/05 01:51:23.60 1fi5l1ax0.net
>>115

バカはおまえだよ

849:名無しさん@1周年
16/06/05 01:51:55.96 aLDPXunL0.net
大量輸送システムとしては、鉄道の方が、自動車よりはるか先。北海道が開発され出した、明治初期にはマトモな自動車そのものがなかったから、
北海道の開発のために、数多の鉄道が北海道中に敷かれた。 でも、自動車が作られ、トラックが出来るようになったら、 鉄道には不利となる。
そもそも、住んでいるのは、開拓民でサラリーマンじゃないから、朝夕に鉄道に乗って、通勤なんかしない

850:名無しさん@1周年
16/06/05 01:52:59.54 ELClAqvu0.net
>>830
それそれ 国鉄分割時のマジックだな

851:名無しさん@1周年
16/06/05 01:53:10.56 pmZ3ZAyr0.net
>>829
そうだよ。
どうしても鉄道ほしけりゃ、道民で自主運営しろってこと。
需要もない、道民が支えようともしないで道民がクレクレばかりしてるから、
道民はリアルでも2ちゃんでも嫌われる。

852:名無しさん@1周年
16/06/05 01:53:48.78 W


853:Ms7xlvj0.net



854:名無しさん@1周年
16/06/05 01:53:54.37 W7oSQYoJ0.net
鉄道というのは文字通り「鉄の道」を
滑走することでエネルギー効率を良くする交通機関。
だから加減速が多発する地域(高低差・曲線)には向いていない。
つまり、そもそも山岳が多く線形も複雑な日本には不向きと言える。

855:名無しさん@1周年
16/06/05 01:55:02.73 1fi5l1ax0.net
一億円の除雪車を購入しますた
過疎ローカル線100kmと幹線100kmで共用するとします
この購入費1億円のコストをどう分配算数してで
ローカル線は100円を稼ぐにこんなにもかかるというあれなのか

856:名無しさん@1周年
16/06/05 01:55:58.33 1bAP9qPn0.net
>>837
北海道とは関係ない

857:名無しさん@1周年
16/06/05 01:57:02.35 a69dvVoL0.net
>>838
つ 地下鉄の高低差利用
そんなことねーよ。どんな理論だ?それ?

858:名無しさん@1周年
16/06/05 01:57:09.92 1fi5l1ax0.net
乗る人がいないから赤字ではなく
乗りたくても本数がないから乗りたくても乗れないんだよ
全国どこでも同じ
時刻表いらない程本数増やせば乗る人はいるから
それでのMAXがほんとの潜在需要

859:名無しさん@1周年
16/06/05 01:57:35.30 aSv0w6Av0.net
飛行機乗る時は、エアポートなんか恐ろしくて使う気にもならない

860:名無しさん@1周年
16/06/05 01:57:48.52 1bAP9qPn0.net
>>839
そうだね。
そういうコストを意図的に省いて名目上黒字にすれば、
おまえ好みの数値になるよね。

861:名無しさん@1周年
16/06/05 01:58:21.53 1fi5l1ax0.net
>>165
赤字ではなく、赤字になるまで使ってるだけ

862:名無しさん@1周年
16/06/05 01:58:46.25 Tmzgf/RI0.net
戦争用に必要だろう

863:名無しさん@1周年
16/06/05 01:59:08.33 a69dvVoL0.net
まあ、アレだ。北海道のことは道民が決めればいいさ。

864:名無しさん@1周年
16/06/05 02:00:16.13 1fi5l1ax0.net
そもそも国土インフラに赤字黒字て考え方ガイムフメイ
別に無料でもいいわけだ

865:名無しさん@1周年
16/06/05 02:01:12.08 aLDPXunL0.net
>>838
そう、輸送効率で言えば、船の次に、輸送のエネルギーがかからない。 熊本地震の時に、脱線した新幹線を、レールに戻して、車両を移動するのに、保線の人、4人くらいで移動してたでしょ?1両だけど、4人位で動いちゃう。
鉄道は、発車時にパワーがいるけど、加速しきってしまえば、登り勾配に来ないかぎりあとは、エネルギーOFFで、滑走している
物理の 「慣性の法則」を理論上、100%有効活用している輸送形態

866:名無しさん@1周年
16/06/05 02:03:24.45 1fi5l1ax0.net
>>343
おまえの知的障害脳ではそうなんだろ
かわいそうになw

867:名無しさん@1周年
16/06/05 02:05:14.15 1fi5l1ax0.net
>>429
ふ~~ん、今も過去も黒字なんだが
バカておもろいなw

868:名無しさん@1周年
16/06/05 02:05:59.82 a69dvVoL0.net
>>848
民間企業ですが?

869:名無しさん@1周年
16/06/05 02:07:33.90 uxP5wiAu0.net
廃線跡をバス専用道にすりゃいいやん

870:名無しさん@1周年
16/06/05 02:09:01.06 aLDPXunL0.net
だが、有効なのは、大量輸送であること。 何より線路レールがいる。 併用軌道もあるけど、基本的には、車道 歩道とは別。
自動車のように、目的地がどこでも行けるわけではない

十勝の玉ねぎじゃがいも 北見のキャベツ 釧路の新巻鮭  くらいしか、貨物輸送もないだろうし?
ただ、十勝方面から、埼玉の熊谷の工場行き?のカルビーのじゃがりこ専用の、じゃがいも貨物列車があるというのは、聞いた覚えがあるな

871:名無しさん@1周年
16/06/05 02:11:04.48 a69dvVoL0.net
バスはガソリン
バスだとホントに効率よくなるんだろか?雪対策もどうなん?便利になるん?

872:名無しさん@1周年
16/06/05 02:11:46.96 1fi5l1ax0.net
>>828
先々月だがJR北が詳細絶対額公表してる
例えば
100円稼ぐのに8000円もかかるけど、赤字の総絶対額自体は1億円の路線と
100円稼ぐのに200円だけど、赤字の総絶対額は50億円
営利企業にはどっちがガン?w

873:名無しさん@1周年
16/06/05 02:11:49.50 Rh7MFNop0.net
北海道や沖縄は
余計な経費をかけてでも
一定のインフラは維持する事が国益に繋がるんだよ
増毛線は不要だと思うが
札幌から道北、道東に向かう基幹インフラは
むしろ新規に工事してでも維持、拡充すべき
まぁ沖縄も北海道も一度しか行った事がないがw

874:名無しさん@1周年
16/06/05 02:12:23.41 3BVYB5Xb0.net
>>429
国鉄が残した数兆円の負債も一緒に返せるか?

875:名無しさん@1周年
16/06/05 02:13:37.83 0AoCNJge0.net
石灰みたいな重貨物ですら鉄道を使うぐらいなら専用道路を引いた方が安くつくけどな

876:名無しさん@1周年
16/06/05 02:14:45.77 0AoCNJge0.net
>>855
そもそも北海道の大半は鉄道と無関係

877:名無しさん@1周年
16/06/05 02:15:25.34 a69dvVoL0.net
>>860
ならなんで新幹線繋げるの?

878:名無しさん@1周年
16/06/05 02:15:39.65 ZCWsnyxW0.net
質問があるのだけど・・・この手の交通網の存廃問題で
よく二酸化炭素排出量がうんちゃらかんちゃらって話あるでしょ?
あれって、列車の場合定員で割り算すればの話か?
地方線だと、定員ぴったりなんてないから、実際には排出量多いのではないかと思ってるのだが・・・

879:名無しさん@1周年
16/06/05 02:17:08.76 3BVYB5Xb0.net
>>854
そうなんだよ、本州から貨車で運ぶのが最適な荷物は、そこそこあるが逆が少ない。ジャガイモなんて実はトラックとフェリーの組み合わせでもあまり問題ない。

880:名無しさん@1周年
16/06/05 02:18:53.28 1fi5l1ax0.net
毎回毎回笑えるバカの巣窟だなw
したくないけど赤字になってしもうたと
わざと計画的に赤字にしてるの違いが解らないバカwwwwwwww
北の売上は毎年750億円でほぼ一定
つまりハード、ソフトともに投資しようがしまいが売上は激変はしない
投資を減らせばその年度は黒字に進むし逆は逆
赤黒の具合はどうにでもコントロールできるつこと
急に赤増大は前向き投資ではなく例の事故続発まで手抜いて分を
一気に投資しなければならなくなった(国交省の命令)つ過去投資
売上増やすための前投資ではない

881:名無しさん@1周年
16/06/05 02:19:22.88 CcFI3jQv0.net
>>862
それだけ鉄道のエネルギー効率は高いんだよ。
それに田舎路線でも通学時間には2両編成が満員になったりするわけだし。

882:名無しさん@1周年
16/06/05 02:19:35.94 0AoCNJge0.net
>>861
札幌だけが除外されうるからでしょ

883:名無しさん@1周年
16/06/05 02:19:40.53 JfKlf0A40.net
なんかさこの記事、旅客数だけであれこれ言ってない?
貨物列車なんか旅客の数倍なんだがな。
本州一札幌ターミナル線なんか超ドル箱路線だぞ。
ちなみにバス転換言ってるとこなんて、バスじゃなくて、路線タクシーとか特急ワンボックスでよくない?
バスも初期費用も維持費も高すぎだし、大型2種なんて人材不足やろ?

884:名無しさん@1周年
16/06/05 02:19:59.61 8L31ArCE0.net
JRは東海がボロ儲けしてて東もそれなりに儲けてるけどあとはジリ貧だし
九州も結構ヤバいけど四国と北海道に至っては瀕死状態だからな

885:名無しさん@1周年
16/06/05 02:21:33.61 a69dvVoL0.net
>>864
そこから出てくる結論はなに?
バス化の方が廃線経費で赤になるってこと?

886:名無しさん@1周年
16/06/05 02:22:13.42 Rh7MFNop0.net
>>858
それは
喫煙者たちがせっせと返済しているよ
彼ら喫煙者たちは
もうこの世にいない
かつて好


887:き勝手に国鉄を食い物にした 動労などの国鉄職員や無能な政治家たち 何の責任も取らず、もうこの世にいないクズたちのために 今日もタバコ代を払っている



888:名無しさん@1周年
16/06/05 02:23:36.15 ZK5TRm5W0.net
田舎者は、公共交通機関を軽んじて、
いろんな理由をつけてクルマ使うからな。
ナマポ風情も含めて。
自業自得としか言いようがない。
動けない年寄りとかが無意味に奥地に住むのは
やめさせるべきなんだよ。

889:名無しさん@1周年
16/06/05 02:25:49.48 Okwfjq2z0.net
北海道の道路は一本道が多いので
車の方が早かったりする

890:名無しさん@1周年
16/06/05 02:26:07.23 1fi5l1ax0.net
JR北はJR九州と同じく大化けする宝
国から無利子で借りて運転してようが札延伸後の上場時には
これまでの国からのすべての投下資金を差し引いても
国(国民)は大儲けのあぶく銭三昧
鉄道はハード業なので一旦作ればあとは多少の維持コストで毎年大儲け
札延伸まで黒にする必要のない非上場にうちに
先の先まで投資しておくために、毎年赤にしても投資続けるだけの計画的赤
札延伸しても北は無理だよとか大勢の笑えるバカがいるが
じゃあなぜ北は、国もケツ押して投資すのかw
職歴なしのバカの頭じゃ永遠に理解できないんだろうなwwwwwwwwwwwwww

891:名無しさん@1周年
16/06/05 02:28:03.49 3BVYB5Xb0.net
>>870
まあそれもあるが東海が背負っている額も数兆円には変わりはない。

892:名無しさん@1周年
16/06/05 02:28:22.99 aLDPXunL0.net
だから、貨物需要中心に開拓し直したほうが良いと思うな。 北海道へはトラックでは、フェリーを使わざるを得ないから、ネックになる。
旅客は、都市間輸送、札幌・函館・苫小牧・旭川あたりの通勤客対応にして、 1日3~10人しか乗り降りしない駅なんか、スパッと廃止!
具体的には、 石北線 宗谷線 根室線 などは、 特急が今停車する駅のみ残して、あとは廃止!
そうすると、普通列車が要らなくなる。特急が普通列車となる!で、料金が安くなる!
普通列車がなくなれば、貨物列車をより多く増やすことが出来る!
だから、 旅客用の時刻表では、例えば、宗谷本線なら、 旭川→和寒→士別→名寄→美深→音威子府→天塩中川→幌延→豊富→南稚内→稚内
60駅くらいあるだろうけど、11駅? まで絞り込め。 そうすれば、特急列車じゃなくなる。普通列車だ!
しかも、空気を乗っけてる。駅についても誰も乗り降りしない!!そんなちんたら走ってる普通列車のダイヤを排除することが出来るのだ!!

貨物重視にした方がいいと思うな。 

893:名無しさん@1周年
16/06/05 02:28:53.98 a69dvVoL0.net
>>873
なるほど、それが結論なのか?

894:名無しさん@1周年
16/06/05 02:29:18.62 1fi5l1ax0.net
>>869
わしのはわしの全文を読まないと俯瞰理解できないようにわざとしてる
三行脳のバカ避けつテクw
三行脳のバカには何書いても、こいつら頭数行しか読まないで
勘違いしてくるから咬み合わないw 

895:名無しさん@1周年
16/06/05 02:29:32.90 4bkqh7Hq0.net
ロシアとつなぐしかない
沿海州の独立を支援して
ロシアから切り取ってしまえ

896:名無しさん@1周年
16/06/05 02:31:01.95 VJTvp0PS0.net
・札沼線、北海道医療大学~新十津川:1909円
・根室本線、富良野~新得:1430円
・留萌本線、深川~留萌:1316円
・石勝線、新夕張~夕張:1247円
・日高本線、苫小牧~様似:1022円
ここら辺は確かにバスでええやろ

897:名無しさん@1周年
16/06/05 02:32:25.24 a69dvVoL0.net
>>879
バスだといくらになるの?運賃上がるんじゃね?

898:名無しさん@1周年
16/06/05 02:32:29.68 0AoCNJge0.net
>>878
北海道がロシア領になるだけだろw

899:名無しさん@1周年
16/06/05 02:33:41.53 a69dvVoL0.net
>>878
シベリア超特急(新幹線)を作ろう!

900:名無しさん@1周年
16/06/05 02:34:42.40 LG28BVzw0.net
札幌~函館ですらそんなに多くないんだな。
みんな飛行機で移動なの?

901:名無しさん@1周年
16/06/05 02:35:58.45 aLDPXunL0.net
旅客の需要は、大都市近辺しかもうないだろうけど、 貨物の潜在需要は、ホントは巨大だと思うけどな。
北海道新幹線は、2時間に1本でいいから、青函トンネルにとにかく貨物列車を入れるだけ入れろ!
くらいの需要があると思うけどな。
JR北海道の旧態然 と JR貨物の 営業力のなさ  これだけだな。

902:名無しさん@1周年
16/06/05 02:36:58.49 1fi5l1ax0.net
で、北が「このままでは札延伸まで(15年後)毎年巨額の赤字になる」と
ふかし、脅かしてるが
鉄道部門単体で数十億円の赤字なんて売上750円に比例した
出費、施工単価を1割値切るだけで75億円の変動幅なんだぞ
純粋民間ならそれでらくらく調整、収支変化なんて簡単だろ
社員役員、身内系列会社(天下り先)への支払いに手付けず、
付けたかも明かさず
「はい、おまんらが乗らないから赤字、このままでは潰れるんだぞいいのか?」て
コケオドシを真に受けてる時点でおまえら真性のバカだろwwwww
バカてか知能ゼロの無機質体だろwww
九州は鉄道部門は赤字でいいと割り切り付帯事業で黒字、上場すんだからな

903:名無しさん@1周年
16/06/05 02:37:11.82 a69dvVoL0.net
>>884
釧路湿原には1度行ってみたい。

904:名無しさん@1周年
16/06/05 02:37:44.83 iPwuE1Ms0.net
Qはそうやってバス転換していき、そのバスですら切って行ったんだぜ。
上場後は大ナタを振るらしいので、国鉄民営化時並の廃線が出てくるぞ。
不動産と商業で磐石だし、言うこと無し。

905:名無しさん@1周年
16/06/05 02:39:00.05 1fi5l1ax0.net
で、2031年3月開業ではなく、さらに1年半繰り上げの
2029年秋の開業が濃厚だからな

906:名無しさん@1周年
16/06/05 02:39:03.58 YQSWMQ0WO.net
>>867
貨物はJR貨物で別会社だ

907:名無しさん@1周年
16/06/05 02:41:36.55 HURRziZG0.net
札幌近郊以外は全廃でいいだろ
道東道北なんて代替のバス路線も不要
絶対赤字にしかならないぞ
やってもいいけど、絶対税金で補填するな
これ以外、北海道に高速道路もいらない
税金の無駄使い
なんなら高速道路の一部は廃止してもいい
あと、一般道路の管理コストももっと減らす必要がある
特に幹線道路以外は、アスファルト剥がして管理負担の少ない砂利道にしたほうがいい
もう過疎地に投資するのはやめないといけない

908:名無しさん@1周年
16/06/05 02:42:07.79 LG28BVzw0.net
>>887
バスだって需要がなけりゃやっていけないからな。
鉄道ほどニュースにならないだけで減便とか路線消滅なんてしょちゅう。

909:名無しさん@1周年
16/06/05 02:42:43.67 Ym+X6Iu20.net
>>872
北海道は一般道を100km以上でかっ飛ばすキチガイが多いからね

910:名無しさん@1周年
16/06/05 02:42:50.56 W+ncEf/b0.net
むしろ情報交換はネットで進化したんだから、自動車禁止方向でいいだろ

911:名無しさん@1周年
16/06/05 02:42:58.95 JoyycJtB0.net
どうだろね。
一般にバス転換は実に合理的で良いのだが北海道はどうかね?
広いのと雪が。

912:名無しさん@1周年
16/06/05 02:44:56.11 LG28BVzw0.net
>>894
都市間輸送は飛行機かな。北海道は広すぎる。

913:名無しさん@1周年
16/06/05 02:46:13.51 eGmIAzIs0.net
>>890
北海道という場所を維持するには、税金投入以外道は無い
ロシアに国土売却するならそれでもいいよ

914:名無しさん@1周年
16/06/05 02:46:40.36 HURRziZG0.net
>>38
三陸なんてBRTで存続する必要すら感じない
バスが走るだけの道を管理しないといけないのは、無駄が多すぎる
普通のバスでいい
津波で綺麗サッパリ流されて良かったと思う

915:名無しさん@1周年
16/06/05 02:47:10.75 fDS1lv6jO.net
長距離以外の利用者が限定されている地区は大型バスより小型のマイクロやワゴンタイプの方が小回り利くし維持費もかからんでしょ。住民にしても無駄に大型バスを走らす意味あるんだろうか?と前から言っているのに

916:名無しさん@1周年
16/06/05 02:47:21.55 0AoCNJge0.net
>>891
太川陽介のバス旅を見てると、そのあたりが切実に伝わってくるね。
田舎の自治体が住民の足として赤字承知のバス運行してるけど、車両はマイクロとかハイエースとかばかり。

917:名無しさん@1周年
16/06/05 02:48:37.93 aLDPXunL0.net
>>879
・日高本線、苫小牧~様似:1022円

3240円らしいな。半分以上が代行バスなのもあるかも知れないけど。

918:名無しさん@1周年
16/06/05 02:48:41.06 rWm660200.net
営業係数は黒字か赤字かの目安にも実はならない。
このデータはターミナル駅の売り上げが入ってないから見かけがそうなってる。
札沼線は北海道医療大学駅、根室本線は富良野駅、留萌本線は留萌駅、
石勝線は新夕張駅、日高本線は苫小牧駅自体の収益が入ってない。
特定地方交通線の時、伊勢線(全特急通過のため収入なし)とか、
清水港線(発着急行を除外)、久慈線・松前線(他線直通分不計上)
の例がある。

919:名無しさん@1周年
16/06/05 02:49:48.80 UAGJGTDu0.net
>>856
どっちもダメだからつぶそう

920:名無しさん@1周年
16/06/05 02:52:00.75 zjShQbHz0.net
明治から鉄道が敷かれた大きな理由は、炭鉱だろ。
あるいはセメントの材料とかの石材を運んだり、輸出品の生糸を運ぶ。
だから、機関車で大量輸送をした。
が、今はその必要が無いから、利用者が人間だけになって赤字化する。
バスで充分。

921:名無しさん@1周年
16/06/05 02:53:17.55 UAGJGTDu0.net
>>885
普通の民間企業ならな。
JR北海道は国営だから違うけど。

922:名無しさん@1周年
16/06/05 02:56:03.26 UAGJGTDu0.net
>>873
>鉄道はハード業なので一旦作ればあとは多少の維持コストで毎年大儲け
つ【ふるさと銀河線】

923:名無しさん@1周年
16/06/05 02:56:28.97 HURRziZG0.net
>>896
ロシアなんか攻めてこないし、北海道には自衛隊全体の規模・能力からすると、もう十分過ぎるぐらいの兵力・装備がある
過疎地への無駄な投資の負担のほうが遥かに脅威
そもそも道民は多くが札幌近郊に住み、それ以外の残りカスは自己責任で自動車と飛行機を使うべき
北海道新幹線も絶対いらないよ
間違いなく、赤字になる
飛行機のほうが早くて安いんだから
北海道だけじゃない
長崎新幹線も絶対不要だし、他のド田舎の単線非電化路線は全部いらんだろ
山陰とか徳島とか、鉄道自体不要だよ
高速道路もさ、道北中央自動車道とかいらないだろ
こういう明らかに赤字にしかならない無駄な投資はやめないとヤバいよそろそろ

924:名無しさん@1周年
16/06/05 02:57:49.50 eGmIAzIs0.net
北海道みたいな場所こそ、自動運転タクシーとかが導入しやすいと思う
>>899
そのバス旅の北海道編が北海道の現実を如実に現してた
高速使わない、が条件だったため
都市間急行バスばかりの北海道は速攻攻略が終了して時間が余ってた
一般の路線バスは函館札幌千歳小樽以外にはほとんどないようだ

925:名無しさん@1周年
16/06/05 03:00:42.10 UAGJGTDu0.net
>>907
第20作はそうだったが、第3作(函館~宗谷岬)はむしろ鉄道廃止によって助けられたなw
天北線が存続してたら、クリア不可能。

926:名無しさん@1周年
16/06/05 03:01:16.44 GO4yXniZ0.net
>>12
本文くらい読めや馬鹿

927:名無しさん@1周年
16/06/05 03:04:04.69 JoyycJtB0.net
>>895
オレもそれ考えた。
自分で広い言った後に、あぁこのパターンってアメリカみたいじゃない?と。
コミューターで道内主要都市間だけ結んだ方が合理的かな?

928:名無しさん@1周年
16/06/05 03:06:02.09 e1O6mJnf0.net
>>1
北海道の鉄道は札幌の地下鉄以外不要。
必要だとしたがるのは鉄ヲタだけ。

929:名無しさん@1周年
16/06/05 03:06:52.34 WQNjKTak0.net
オホーツク海側は国が生活の保障をするなりして稚内と根室に全力投球すればいけるか?
対ロシア防衛も考えないといけないし

930:名無しさん@1周年
16/06/05 03:07:32.38 UAGJGTDu0.net
>>901
根本的に間違ってる。
他線の所属となってる駅(例、札沼線なら桑園、留萌線なら深川)はカウントされてないが、
医療大学や留萌駅のような他線所属でない駅はちゃんとカウントされてる。

931:名無しさん@1周年
16/06/05 03:07:42.13 eGmIAzIs0.net
>>911
路面電車は残しておいてくれ

932:名無しさん@1周年
16/06/05 03:08:44.93 knWhnO7Y0.net
ヘリでいいじゃん。道路もいらない。

933:名無しさん@1周年
16/06/05 03:09:05.60 HURRziZG0.net
>>914
ダメだ
徹底的に廃止だ
全廃だ全廃

934:名無しさん@1周年
16/06/05 03:09:50.45 UAGJGTDu0.net
>>911
それと高校生(場合によっては中学生も)の子を持つ親な。
鉄道を廃止してほしくない第一の理由は、
通学定期の値段が大幅に上がるから。
(JRの場合、国鉄の割引率を引き継いでるから、他社やバスより大幅に安い)

935:ノエル
16/06/05 03:10:03.66 kq6mBzWF0.net
うんバスでよくね

936:名無しさん@1周年
16/06/05 03:13:37.30 29zIvd4E0.net
バスも不要だ
ハイエースぐらいで十分

937:名無しさん@1周年
16/06/05 03:15:19.23 awKu7CjW0.net
>>892
そんなの世界標準からしたら遅いくらい
アメリカなんか市外の一般道をみんな150km/hくらいでかっとんでるぞw
スピード違反だなんて言�


938:チてる法律のほうがおかしいんだよww



939:名無しさん@1周年
16/06/05 03:19:08.81 UAGJGTDu0.net
>>920
スピードうんぬんは単に安全の問題だけではない。
スピード出されたら、それだけ道路が傷んで保守の頻度が多く要する。
アメリカみたいに外貨稼ぐ必要もなく、いくらでもドルを買ってもらえるなら、いくらでも補修すればいいけど、
そうでない日本じゃ、そんな無駄金はかけられない。
これはJR北海道にも言えることだがね。
高速化して保線費用もろもろかかったのも原因だから。

940:名無しさん@1周年
16/06/05 03:19:33.88 x4CrNzw+0.net
JR東日本に吸収合併してもらったほうが、いいんじゃ…

941:名無しさん@1周年
16/06/05 03:19:51.69 ClX8ESeI0.net
>>907
雪道を自動運転で走らせる難易度が高すぎるだろ。

942:名無しさん@1周年
16/06/05 03:21:24.98 0AoCNJge0.net
>>917
バスの通学定期券を補助する方が安くつくだろw

943:名無しさん@1周年
16/06/05 03:23:26.53 awKu7CjW0.net
>>921
いや、日本みたいに道路補修なんか全くしてねーよアメリカはwww

944:名無しさん@1周年
16/06/05 03:24:15.78 UAGJGTDu0.net
>>924
全くその通りなんだよな。
ムリヤリ鉄路を残すってのは、養育費を(一応は)私企業につけ回すようなものだから。
少子化対策?高校授業料の補助あんじゃん。

945:名無しさん@1周年
16/06/05 03:25:42.39 UAGJGTDu0.net
>>925
それで事が起きても自己責任とかで割りきれるなら、それでいいよ。
たかだか道路がガタガタぐらいで管轄部署にイチャモンつけるような日本じゃ無理だけど。

946:名無しさん@1周年
16/06/05 03:26:05.63 syr1AN1Z0.net
北海道こそ飛行機だろ
LCCもっと飛ばせよ
バスなんてちょっと観光地を移動するのに
8時間とか9時間とか笑えんような時間だしな
東京大阪間やんw
それ見て北海道旅行の計画がとん挫したまま

947:名無しさん@1周年
16/06/05 03:26:38.49 Ym+X6Iu20.net
>>920みたいにスピード違反を正当化するのが北海土人

948:名無しさん@1周年
16/06/05 03:27:46.70 UaZMNb8N0.net
>>873
お前の理屈じゃなぜ北海道でこんなに路線が廃線になってるのか説明がつかないのだが
ま、馬鹿の考えることは説明がつかないわな

949:名無しさん@1周年
16/06/05 03:28:01.45 syr1AN1Z0.net
雪が多いから鉄道は無理があるというか
乗客も札幌とかごく一部以外は見込めんしね

950:名無しさん@1周年
16/06/05 03:30:10.87 UAGJGTDu0.net
>>928
かつては函館~帯広みたいな路線もあったけど、すぐになくなった。
結局はユーザーがいない、北海道自体に需要がないってこと。
どうしても「対ロの盾」として北海道が必要なら、
刑務所を北海道に集約したり、原発建てまくって青函トンネル経由で本州に送電すればよい。
もちろん北海道新幹線は廃止で。

951:名無しさん@1周年
16/06/05 03:31:19.37 ZCWsnyxW0.net
とにかく、北海道には鉄道という交通手段が絶望的に向いてないよ
まず人口密度が低く、一つだけ大都市圏がある他は小都市が長間隔で点在している地勢
世界的に見ても厳しい冬季の気候条件

952:名無しさん@1周年
16/06/05 03:32:30.15 a69dvVoL0.net
>>933
つまりは道民増やせばいいんだな?

953:名無しさん@1周年
16/06/05 03:34:41.99 5e8/9oU70.net
北海道も札幌一極集中が進んでるので
都市間バスの採算が取れなくなってるってな。
釧路帯広間のバスも最近廃止されてて困ったわ。

954:名無しさん@1周年
16/06/05 03:35:09.67 UAGJGTDu0.net
>>934
誰も住みたがらない、左遷含めてワケアリの人しか住まない結果がその結果なんですが?
改憲して移動の自由とかを否定しないと無理っす。

955:名無しさん@1周年
16/06/05 03:36:05.26 4XjUS9GzO.net
長時間乗るなら電車が良いなあ
温泉に行くまでバスで4時間揺られたが気持ち悪くなったよ
車が一番だが公共交通機関となったら鉄道が良い
鉄道は雪に弱い電車である必要が無い、蒸気機関者を復活させよう

956:名無しさん@1周年
16/06/05 03:36:57.14 UAGJGTDu0.net
>>935
一極集中だからでなく、そもそも道民は自家用車に乗るから。
「イオンまで110km」の看板がその象徴。
110kmぐらいなら普通に車乗るってこと。

957:名無しさん@1周年
16/06/05 03:36:58.24 z4VTrk180.net
なんやかんや残るんでしょ
バスなんて時間読めないもの
貨物のこと考えても鉄道で必要じゃね

958:名無しさん@1周年
16/06/05 03:38:12.53 UAGJGTDu0.net
>>937
過疎地の鉄道って実は電車でなく、気動車といってディーゼルエンジンの列車。
だから、バスとそんなに変わらない。

959:名無しさん@1周年
16/06/05 03:38:26.49 NKlZY5Ap0.net
冬のテレビ定番だったジャンプ競技。
「ゼッケン25ばーん、XXくん。国鉄北海道」ポーン!
地崎工業、ニッカウヰスキー、雪印、たくぎん…

960:名無しさん@1周年
16/06/05 03:39:05.00 UAGJGTDu0.net
>>939
別に全廃しろとは言ってないし、札幌駅もなくせとも言ってない。

961:名無しさん@1周年
16/06/05 03:40:04.29 z4VTrk180.net
>>942
それなら十分もう減ってきたじゃん
主要な路線は無理だろな、広さをカバーする意味でも

962:名無しさん@1周年
16/06/05 03:41:42.60 5e8/9oU70.net
>>938
一極集中だろう。
最近までは採算が取れてたことが説明つかないだろ

963:名無しさん@1周年
16/06/05 03:43:06.08 z4VTrk180.net
>>941
国鉄でジャンプチームなんて持ってたけ

964:名無しさん@1周年
16/06/05 03:43:54.03 4XjUS9GzO.net
>>940
バスと変わらないならディーゼル鉄道で良いじゃないか
バスは気持ち悪い、暇、寝られない

965:名無しさん@1周年
16/06/05 03:44:59.97 UAGJGTDu0.net
>>944
北海道は札幌の一極集中なのは確かだが、
それがバス路線の廃止の原因ではないってこと。

966:名無しさん@1周年
16/06/05 03:45:34.70 UAGJGTDu0.net
>>946
だから、乗り心地は変わらんぞ。

967:名無しさん@1周年
16/06/05 03:47:30.93 VzY2zPd80.net
>>930
で、民営化から29年経ったけど、その間廃線にならずに今残ってるとこは
なんで残ってたの?30年近くも?wwwwww
今、北がやってることはすべて上場に向けた下整備なんよ
上場すると当然株主に向けて利益がシビアになる(ケチになる)
上場、新幹線というのがなけりゃ、逆に「北はこんなもん」と
のんびりチンタラ、副業の商業施設業で黒字出してればよかっただけ
ふつうの民間が大きくなるや上場すると却って経費にシビヤになり
正社は契約や派遣に切り替えでケチになるのと同じ
株主は例え赤字でなくても、一定の利益出さないとこはキレ!となるからね
ホールディングスとしては大黒字の711が昨年筆頭株主になった外資が
業績悪いスーパーを切り離すか潰せと言い出し711が従ってるのと同じ
従うしかないのだからw

968:名無しさん@1周年
16/06/05 03:48:19.23 L7PUaD7h0.net
バスでよし
鉄道は線路の保守管理に金がかかりすぎ

969:名無しさん@1周年
16/06/05 03:49:01.42 FyqCFLbK0.net
もう半分以上廃止しただろ
これ以上減らす必要はない

970:名無しさん@1周年
16/06/05 03:49:25.34 z4VTrk180.net
長距離の特急車両とバスではぜんぜん乗り心地違うよ
リゾート用のバスなどは豪華なのあるが、あんなの路線バスに使うはずないしなあ

971:名無しさん@1周年
16/06/05 03:49:27.21 f2zhQA2W0.net
>>919
ソンテウじゃねえんだから(´・ω・`)

972:名無しさん@1周年
16/06/05 03:50:27.12 z4VTrk180.net
>>951
増毛のようにもうちょいあるんだろうなw
あのレベルがあとどんくらい残ってるんだろうか

973:名無しさん@1周年
16/06/05 03:51:11.18 UAGJGTDu0.net
>>949
そうだね。君の言う通り。
上場のための下準備だから、これからバンバン切っていくことになるだろうね。
それまではしょせん親方日の丸だったから放置したけど。

974:名無しさん@1周年
16/06/05 03:53:40.73 UAGJGTDu0.net
>>952
長距離走らせるところなんて、バスもそれなりのグレードの使ってるだろ。
あくまでも特急列車と比較するなら、特急バスとかと比較しなきゃな。

975:名無しさん@1周年
16/06/05 03:56:06.03 z4VTrk180.net
>>956
バスとしてのグレードは上だとしてもバスの乗り心地なんてしれてるよ
ましてや5時間コースとかどんなバスでもキツい
てか高速バスでも北海道に限らずボロボロの使ってるとこなんて普通にあるよ

976:名無しさん@1周年
16/06/05 03:56:24.79 VzY2zPd80.net
新幹線は初年度は31億円の黒字です(JR北が発表済)
黒字では逆にまずいので赤字になるよう使うので赤字ということです
赤字とは別に悪ではなく、未来への投資という種まきです
種を撒けば必ず咲くのが新幹線事業で延伸により上場時には
1兆円規模のあぶく銭が天から降ってくるわけです
蝦夷地の土人なんかに新幹線なんかいらねーとか
北海道新幹線という名称から、道民が乗るもんだと勘違いしてるようなバカには無理かなw
北海道新幹線の利用者の7割は非道民だからw
極端にいえば道に住民がゼロでも新幹線は成り立つ
こんな当たり前のことにも気づかないで鉄道スレに居着いてるバカwwwwwwww

977:名無しさん@1周年
16/06/05 03:57:45.93 4XjUS9GzO.net
>>948
東北SL乗ったけどバスよりスムーズっ全然マシだっての
席が広いもん
バスは個別にエンジンだからキモいんだよ

978:名無しさん@1周年
16/06/05 03:58:44.88 0AoCNJge0.net
>>957
電車でもきついからいっしょだろw

979:名無しさん@1周年
16/06/05 03:58:46.93 UAGJGTDu0.net
>>957
だから、それは列車も同じじゃん。ボロ車使ってるのは。
最重要路線に新車とかあてがうのも列車もバスも同じこと。
廃止しろと言われてる路線なんて、特急なんかそもそも走ってないんだから、キハ40と比較しなきゃな。

980:名無しさん@1周年
16/06/05 04:00:45.24 UAGJGTDu0.net
>>959
あのー、客車(機関車が引っ張るタイプ)の話なんかしてないんだけど。
そりゃ客車は乗り心地良いだろ。動力が車両とは別だから。
JR北海道のローカル線で利用されてるキハ40とかは違うけど。

981:名無しさん@1周年
16/06/05 04:02:01.15 CcFI3jQv0.net
>>961
キハ40>>>>>>夜行グレードのバス

982:名無しさん@1周年
16/06/05 04:02:29.11 VzY2zPd80.net
あと、空対鉄も関係ない。どっちも客が増える
なのに、「空があるのに延伸しても新幹線なんか乗るやついね~~w」て
バカの思考すげ杉wwwwwww
そもそも空より新幹線のほうが安いのにw
さらにバカの脳内では駅to駅の所要では空と鉄の時間差はどうなってんだ?
リアル時間は1時間差あるかないんかなんだがwwwww
空乗ったことないから何時間も差があるように信じてるんだろなwwwwwwww
バカすげ杉wwwwwwwwww
なんせ函館に飛んでないLCCのほうが安いとか言い出すし
しかもLCCなのに羽田空港から所要時間計算しだすしwwwwwwwwwwww
生涯空に浮かばないまま棺桶か?wwwwwwwww 

983:名無しさん@1周年
16/06/05 04:02:37.87 z4VTrk180.net
>>959
安くても長距離バス嫌いて人多いよな
最初は安くて飛びついても慣れると敬遠するようになる、若者の貧乏旅行用には最高だけどね
>>961
どの路線の廃止かしらんが、そのレベルは全国ですでに廃止が多数あったんだから別に今更の問題でしょ、バスにしろてよりバスか自動車しかないじゃん

984:名無しさん@1周年
16/06/05 04:06:48.05 t4M/5drP0.net
インフラ単独で採算を取ろうとするのがおかしいんだけどね。

985:名無しさん@1周年
16/06/05 04:06:48.49 VzY2zPd80.net
H5系 4編成
E5系 28編成
他社新幹線車両の自社線内走行
車両相互借用の精算は、お金でなく走行距離相殺で
北海道新幹線、JR北海道のH5系電車が2本しか稼働しないワケ (1/4)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

986:名無しさん@1周年
16/06/05 04:07:09.73 z4VTrk180.net
北海道で一時実験してた鉄路と道路の両用車両てどうなったんだろうな
あれは実用化までいかなかったんかね

987:名無しさん@1周年
16/06/05 04:09:20.55 4XjUS9GzO.net
>>962
え、キハ限定の話をしてるのか?
レールを走るだけで違うんだっつーの
あと公共交通の話をしてるんだからな
公私抜きにした移動手段としてがどうこう言うなら車に決まってる

988:名無しさん@1周年
16/06/05 04:09:44.21 VzY2zPd80.net
先日JR北は、
15年後の札延伸時までにH5系を全廃で
北独自の新幹線車両の開発を発表しました
函館圏より、より極寒の地域を走行するため、それに合わせた対策仕様にするということです

989:名無しさん@1周年
16/06/05 04:11:03.51 VzY2zPd80.net
>>968
北は資金不足で無期限の中断
しかしこれまでの開発結果をJR四国に提供で四国が実用化予定

990:名無しさん@1周年
16/06/05 04:11:08.97 t4M/5drP0.net
>>970
開発に回すカネあるのか?

991:名無しさん@1周年
16/06/05 04:12:34.05 /nZLJOp50.net
田舎に住む道民だけど、やっぱり鉄道は必要よ。
中学生の時からJRを使ってだけど、田舎の街は駅を中心に栄えている。
だから国道を走るバス停より、駅の方が近い場合が多く利用しやすい。冬は冬で電車でわなく汽車なので、機動力が強く多少の吹雪にも強く運行する、バスで通学していた奴は遅刻も多かった。
「引っ越せ」とか言ってる奴居るけど…田舎に住んでいる奴は大抵農家とか、街を支える産業で働いて居る親の息子娘だから無理よ。

992:名無しさん@1周年
16/06/05 04:13:01.50 xqEFDm820.net
千歳線が赤字とかどう考えてもおかしい

993:名無しさん@1周年
16/06/05 04:14:17.55 z4VTrk180.net
今日は丹後地域のニュースでみたが
過疎化地域はバスもタクシー会社も撤退しちゃってなんにも移動手段ないんだってな
なのにお年寄りゴロゴロ
それでスマホなどを使った乗り合い自家用車的なものもこれから自治体で立ち上げるとこ増えるみたい
アメリカでは犯罪増えてるようだけど
>>971
四国も過疎化や鉄道不足が深刻だもんなw
なるほど、さんくす

994:名無しさん@1周年
16/06/05 04:15:10.48 VzY2zPd80.net
寝台特急「カシオペア」が復活
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
青函トンネルはJR貨物の新型機関車に引いてもらえばいいわけですが
準法律上の事情で、そう簡単にはいかないわけです

995:名無しさん@1周年
16/06/05 04:17:26.28 z4VTrk180.net
>>973
多少の雪くらいならぜんぜん時間読めるよな
バスは少しの雪でも読めないからな

996:名無しさん@1周年
16/06/05 04:17:51.23 1gDw3zQ10.net
元々、軍事用に路線を張り巡らせた
一応、稚内までと根室までの路線は国が支援して残しておかなきゃしゃーない
それ以外の支線は全部廃止でOK

997:名無しさん@1周年
16/06/05 04:18:36.50 VzY2zPd80.net
東海リニアは全額自前資金で賄うと偉そうですが
実はリニアに関しては膨大な固定資産税が免除されることが判明しました
これに対し国は「国策に近い国土インフラだから協力して当然」と。

998:名無しさん@1周年
16/06/05 04:19:10.10 EtsryiAa0.net
バスは距離あたりの運賃が高い、本数減らされたり廃止されたり
が簡単になる。そのあたりの不安が解消されればいいんじゃないか?
BRTで専用道にし�


999:トJRと一体の料金体系にするとか。



1000:名無しさん@1周年
16/06/05 04:21:08.87 kcx4yKmq0.net
>>963
さすがにそれはない。
スハ(客車)とかならともかく。
>>965
日高線とか釧網線とかあんじゃん。

1001:名無しさん@1周年
16/06/05 04:21:54.90 R16JfiQh0.net
そもそも北海道が必要なのか
ロシアが買いたいと言ってくれれば売ってしまってもいいのではないか

1002:名無しさん@1周年
16/06/05 04:22:07.23 xR2JddS30.net
>724
表に出ろよ。そして観察しなよ。
バラ積みの大型トラックなら20レーンのターミナルで30分あれば荷卸と検収ができる。
同時にレーンの反対側で仕分けして小型トラックに積み込み・配送できる。
宅配便のターミナルだと1日平均大型トラック400台程度の荷物を処理してる。
首都圏だと1社でターミナルが複数ある。一般雑貨のターミナルはまた別にある。
倉庫業を兼任してる運送屋の数だけターミナルがある。
運送屋のターミナル兼倉庫は駅の数よりも多い。
輸入品の輸送がメインの海コンは、例えば大井は1日平均7700のコンテナを処理してる。
実際はバラつきがあるから、繁忙日は1日7700以上のコンテナを処理してる。
これを鉄道貨物に換算すると、大型駅1つ(例えば品川とか)で1日296便処理しないといけない。
レーンが1つだと24時間フル稼働しても1コンテナを5分で
受け入れ・検収・仕分け・出荷の処理しないと間に合わない。これは不可能だ。
駅に大井と同じ荷捌き能力を与えるには何レーン必要か、
土地の広さはどれくらい必要かは小学生でも分かる。無理だ。
大井の広さを見れば分かるが、1日で7700のコンテナを処理するには、あれだけの広さが必要。
しかも足りなくて拡張してる。その他にも青海、品川もある。
着岸できる場所も限られてるが、そこに駅はない。
東京近郊の物流だけでも、それだけの需要があるんだよ。
それはトラックでしか捌けない。

1003:名無しさん@1周年
16/06/05 04:22:16.75 z4VTrk180.net
>>979
まああの地域はヤクザ入り乱れの力業の土地だからなあw 利権のむしりあいかぁ
確かに日本の動脈路線ではあるが、いろいろ黒すぎですわ

1004:名無しさん@1周年
16/06/05 04:22:59.32 kcx4yKmq0.net
>>969
北海道の話してんだろ?
それに、話の始まりは>>937なんだから、列車vsバスの話なわけなんなが。

1005:名無しさん@1周年
16/06/05 04:26:25.60 kcx4yKmq0.net
>>979
固定資産税が免除こそなくても減免されてるのは、
JR北海道含めて他社も同じなんだから、目くそ鼻くそ。
しかもJR北海道は安定基金もらった上だし。

1006:名無しさん@1周年
16/06/05 04:30:15.32 VzY2zPd80.net
あと15年先の札延伸時でも青函トンネルの貨物の速度差問題は解決の
見通しは立っていません
第二青函トンネルを掘ったほうが金額的にも早いです
今の技術なら10年、工費もたった5500億円です
手掘りに近かった現青函トンネル(53.9km)も当初の工期は10年でした(それが24年も)
新幹線のためのトンネルだったのに、まさか
完成からさらに新幹線開通まで28年の合計52年もかかるとは。
これでは工事の死者34名は浮かばれません。
第二トンネルは青森ルートではなく、大間ルートなら函館駅もしくは函館市内にも乗り入れできます
そこから噴火湾経由で室蘭へのルートがベスト
これで2本の別ルートで、室蘭、苫小牧、千歳空港客も全部拾えます

1007:名無しさん@1周年
16/06/05 04:32:48.36 z4VTrk180.net
>>987
大間ルートおもろいなw
まさかの大間が大賑わいあるかも
まぐろタクシーで函館まで水上移動もいいな
しかし青函トンネルてそんなに予定より遅れたんだな、高倉健も開業前に死ぬわ

1008:名無しさん@1周年
16/06/05 04:35:27.13 0AoCNJge0.net
>>973
鉄道路線が全道を網羅してるわけじゃないのよ?
鉄道がなくなった、もしくは最初からない地域の人たちと同じになるだけのこと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch