【政治】首相、アベノミクスに自信 「間違いなく結果を出している」★6at NEWSPLUS
【政治】首相、アベノミクスに自信 「間違いなく結果を出している」★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
16/06/04 02:55:32.90 4b2yBAT50.net
アベノミクスのおかげで、ハゲが治りました

3:名無しさん@1周年
16/06/04 02:55:33.16 /6hZMYoo0.net
自分の懐には結果が出てるってオチかな?

4:名無しさん@1周年
16/06/04 02:57:06.99 wCkAHINV0.net
しっかいと

これを力を込めて言うと安倍のモノマネになる

5:名無しさん@1周年
16/06/04 02:57:21.26 fgiBVTe+0.net
ああ、マザーズの上場ゴール級になw
夢ポエム並べて票かきあつめるだけw
買ったやつは、漏れなくゲリブーメランくらうw

おい糞ゲリ、ケケ中銘柄の次は、ジ糞でつかまって大損ぶっこいたわw
おまえイジって遊んでたら、糞食わされたようなもんw

6:名無しさん@1周年
16/06/04 02:58:03.28 oltLhM0M0.net
おじいちゃんごはんもう食べたでしょ

7:名無しさん@1周年
16/06/04 02:58:09.10 AWkDQ8TSO.net
>>1
法人税改革、電力の全面自由化、農協改革…どれもこれも国益を毀損する可能性が大な売国政策ですな。
これが「成果」だと言うのなら、お前はグローバリストに国を売る薄汚い売国奴だということだ。
日本で初めてインタゲ政策を採用したアベノミクス。夢の「ノミクス」を3年もやっておきながら、インフレ率は目標の2%に届くどころか、▲0.3%という惨状。
「コミットメント」とやらはどこにいったんでしょうかね?
反安倍のマスコミ(ネトウヨ談)は、なぜそこを追及しないんでしょうね?

8:名無しさん@1周年
16/06/04 02:59:11.12 dJecAMb40.net
アベノミクスに自信ニキ!

9:名無しさん@1周年
16/06/04 03:00:37.61 GZbNeWnO0.net
このひと頭大丈夫?

10:名無しさん@1周年
16/06/04 03:02:18.54 QyKcyOXG0.net
首相以外誰も実感していないという奇跡

11:名無しさん@1周年
16/06/04 03:02:41.75 Ph5U8muN0.net
悪い結果なら出してるもんな

12:名無しさん@1周年
16/06/04 03:07:48.66 v1vQU+Qp0.net
>>9
コクピットで小さい安部が操縦してるよ。

13:名無しさん@1周年
16/06/04 03:09:00.72 MHmOUZf0O.net
安倍政権
戦後最大の政治不信を国民に植え付けた責任は重い

14:名無しさん@1周年
16/06/04 03:09:36.28 mGuglkSM0.net
???
じゃあ何で消費税増税先送りしたの?
馬鹿なの安倍ちゃん?
安倍ちゃん馬鹿なの?

15:名無しさん@1周年
16/06/04 03:10:49.45 enIcK3qt0.net
撤退ではない
転進だ

16:名無しさん@1周年
16/06/04 03:11:34.69 5pYsKfjp0.net
つか、結果を出してるなら消費税増税してみろや

17:名無しさん@1周年
16/06/04 03:11:51.13 dQgiuQ3jO.net
間違えなく結果が出てるなら消費税8%から10%予定どうり上げれば良いだけなんだが 支離滅裂

18:名無しさん@1周年
16/06/04 03:13:20.56 v1vQU+Qp0.net
安部「新しい(1.2.3.4.5…)判断(キリッ」















何言ってんだ?こいつ。

19:名無しさん@1周年
16/06/04 03:14:31.91 RjaNvc9e0.net
この人お目出度い人だな。
国民を騙すのと自惚れは超一流だ。

20:名無しさん@1周年
16/06/04 03:15:01.77 +L767+wH0.net
良い結果を出せよwww

21:名無しさん@1周年
16/06/04 03:16:34.25 9aJY/O9z0.net
安倍晋三の考えは凡人には理解出来ない(´・ω・`)

22:名無しさん@1周年
16/06/04 03:18:36.24 RjaNvc9e0.net
>>21
× 凡人には理解出来ない
○ 良識人には理解できない

23:名無しさん@1周年
16/06/04 03:21:02.99 EUn1vDO10.net
先物暴落中

24:名無しさん@1周年
16/06/04 03:22:12.04 FbqQEI/M0.net
就職戦線では、確かに効果は出てるよね
解禁を待たずに、多くの企業がフライングして学生を争奪してるなど、就職氷河期と言われて内定取れずにメンヘルや自殺者まで大量に出してた暗黒の頃から、明らかに結果が出てる
企業の倒産件数も、明らかに減ってるし、失業率も下がってる
それで先行き不安が減ってきたから、住宅も売れだしてる
俺はまだ給料上がってないけど、会社が潰れるリスクは減ったから、車買い換えた
少しづつだけど、あの暗黒時代よりも、明らかに良くなって来てるのには同意するわ

25:名無しさん@1周年
16/06/04 03:23:51.44 v1vQU+Qp0.net
タックスヘイブン企業の書き込み乙!

26:名無しさん@1周年
16/06/04 03:26:03.33 Hda7EUcD0.net
結果ねえ・・・
あのとき消費税を増税していなければ、
もっと結果らしい結果が出てただろうにねえ・・・

27:名無しさん@1周年
16/06/04 03:26:44.65 37NrSZij0.net
永遠の嘘をついてくれ

28:名無しさん@1周年
16/06/04 03:30:52.50 3bPKMcmW0.net
>>1
アベノミクス「評価しない」53%、過去最高に 日経新聞調査★3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
4年目のアベノミクス 海外メデイアで厳しい評価が目立つ様に…「円安を引き起こしてるだけ」「金融政策のみで景気回復は無理」★8 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】エンゲル係数 急上昇 食品値上げ 賃金追いつかず★3 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】昨年度の実質賃金0.1%減少 5年連続マイナス©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済・株式】【経済・日銀】ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主-試算★2©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【経済】日銀、2%物価目標の達成時期を「29年度中」に軌道修正 追加緩和は見送る★3 ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治/経済】経団連、加盟企業に自民への献金呼びかけ 政権支援強化 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】自民への企業献金 13%増 5年ぶり20億円超 経団連の呼び掛け影響 さらに増える見通し [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【政治】アベノミクス新「3本の矢」 設計図は経団連 発 法人税率引き下げ 消費税19% 社会保障抑制 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

29:名無しさん@1周年
16/06/04 03:31:01.55 n68S/LHM0.net
>>24
学生「正社員の職を得たぞ!」

  限  定  社  員 
.
.

30:名無しさん@1周年
16/06/04 03:31:08.90 RjaNvc9e0.net
>>24
あぁ、あの麻生政権の頃は最悪やったなー

31:名無しさん@1周年
16/06/04 03:31:33.85 4mFy1J0G0.net
でもマイナス成長ばかりですw

32:名無しさん@1周年
16/06/04 03:37:17.49 XDtzP+az0.net
消費税増税 リーマン・ショックや大震災級の出来事が無ければ
○内閣総理大臣(安倍晋三君) 来年四月の消費税率一〇%への引上げは、これは世界に冠たる社会保障制度を次の世代に引き渡していくためのものであります。
 そしてまた、市場や国際社会からの国の信認を確保するためのものでありまして、リーマン・ショックや大震災のような重大な事態が発生しない限り確実に実施をしていく考えであります。
 経済の好循環を力強く回していくことによって、そのための経済状況をつくり出していく考えであります。
 もとより、消費税率を上げても税収が上がらなくなるようではこれは元も子もないわけでございまして、そのような日本経済自体が危うくなるような道を取ってはならないのは当然のことでありますが、
現在そうした重大な事態が発生しているとは全く考えてはいないわけでございまして、申し上げましたように、繰り返しになりますが、リーマン・ショックや大震災のような重大な事態が発生しない限り実施する考えでございます。
○内閣総理大臣(安倍晋三君) 総選挙につきましては頭の片隅にもないわけでございまして、全く考えてはいないわけでございます。
消費税の引上げにつきましては、いずれにせよ、先ほど申し上げましたように、リーマン・ショック、大震災級の事態が発生しない限り、予定どおり引き上げていきたいと考えております。
内閣総理大臣(安倍晋三君) 消費税については、リーマン・ショックあるいは大震災級の事態が発生しない限り、予定どおり引上げを行っていく考えでございます。
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

33:名無しさん@1周年
16/06/04 03:44:07.89 Z4pCz2Zh0.net
日経大暴落年金溶けたー
社会福祉の税収方法ないって暗に公言しちゃったし
どうすんのこれ
月曜日電車大量に止まるだろうな

34:名無しさん@1周年
16/06/04 03:48:01.42 0SC/4Tbg0.net
賃金より物価のほうが上がったからね。
つまり、貧乏人が増えただけのこと。
企業も賃金上げるより、内部留保しておかないと先が恐いし。

35:名無しさん@1周年
16/06/04 03:49:49.80 qkzonCum0.net
消費税先送りを餌にして衆院選でまた大勝利したかったのに解散できなくなったのは痛いね
自民議員のほうから解散してくれっていうぐらい楽勝の見通しだったのに
バカ議員どもは次の衆院選がヤバイ争点になる恐怖に震えながら生きなければならなくなってしまった

36:名無しさん@1周年
16/06/04 03:51:09.26 hM2UxdAy0.net
黒田日銀の緩和以外に政府主導で何かやったか?
アベノミクスなんて言ってるけど、禁断の財務規律破綻砲しか打ってない
ちゃんと政府も援護射撃しないと、打ち返しの大不況が来るよ

37:名無しさん@1周年
16/06/04 03:57:28.91 OkDvhmtA0.net
既得権益・無駄な社会システムを壊さなきゃ無理

38:名無しさん@1周年
16/06/04 03:58:58.02 Z4pCz2Zh0.net
大量に金ばらまいて海外投資家と
上級国民の懐を潤しただけの政策でした

39:名無しさん@1周年
16/06/04 04:01:27.87 FbXJqZk40.net
>>32
どれだけ捏造しても、捏造した奴がした分だけ恥をかくだけ
しかも「ような」の意味すら理解出来てないペクチョン
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
○安倍内閣総理大臣 来年四月の消費税一〇%への引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施をする考えでありまして、再び延期することは考えておりません。
 その上で、リーマン・ショックや大震災のような重大な事態また影響が発生すれば、そのときの政治判断において、新たに法律を出して国会で議論をお願いするということはあり得るわけであります。
 重大な事態とは、例えば、世界経済の大幅な収縮といったことが実際に起こっているかどうかということについて、専門的な見地から行われる分析も踏まえ、そのときの政治判断において決める事項であるということでございます。
 いずれにせよ、不退転の決意で経済運営に万全を期していきたいと考えております。

40:名無しさん@1周年
16/06/04 04:02:15.67 FbXJqZk40.net
>>36
日本の財政が健全化しまくりと世界の声が届いてるけど
URLリンク(i.imgur.com)

41:名無しさん@1周年
16/06/04 04:02:20.68 L6ZfGVEa0.net
サヨク「安倍は海外のせいにしてる!海外は全然大丈夫なのに」
米雇用統計 大幅悪化!
サヨクまた負けたの?

42:名無しさん@1周年
16/06/04 04:04:31.11 GFSPAsDc0.net
>>1

間違いなく安倍はバカwwwww

43:名無しさん@1周年
16/06/04 04:05:15.42 eGoleT/U0.net
福祉財源どうする!のサヨクやマスコミの大合唱
これで次は10%どころか15%くらいまで楽勝で
上げられそうだな、ってずっと8%でいいと思うんだが

44:名無しさん@1周年
16/06/04 04:05:34.69 QyKcyOXG0.net
根拠のない自信がやけにいらつく
消費税上げないとやってられないような状態で
「間違いなく結果を出している」とか
人をいらつかせる天才だな

45:名無しさん@1周年
16/06/04 04:13:09.53 jGwXV0tR0.net
>>43
新聞社も、だったら「そこまで財政が逼迫してるのなら我々も痛みを堪えて消費税10%を受け入れます」って言えばいいよねw
消費税を上げないことを批判しながらテメーらは軽減税率にしろて主張しやがるからな、あいつら┐('~`;)┌

46:名無しさん@1周年
16/06/04 04:14:41.28 WfTUTABW0.net
>>24
> 就職戦線では、確かに効果は出てるよね
人口推計 平成28年5月1日現在
20~24歳 626万人
65~69歳 1018万人
そりゃ新卒の就職はラクだわ

47:名無しさん@1周年
16/06/04 04:14:42.25 C+JK89Tq0.net
ゴミンス党よりはマシ
政治なんて所詮はマシなもの比べ

48:名無しさん@1周年
16/06/04 04:17:20.31 mBZtIrkj0.net
悪いけっかをね

49:名無しさん@1周年
16/06/04 04:18:46.30 C1Lp3xdKO.net
こっちもかめんどいな>>39
松戸のバカさあ、お前国語弱いだろ?それ旧来の考え方に沿う話な。
新しい法律とか影響とかの単語だけで、そのコピペが反論の要素になり得ると
勘違いして貼りまくってるが、先日も指摘したように2014年総選挙の大義名分の
反論にもならず、現在においても反論にすらなっていない。
安倍首相 会見 要旨 抜粋 2016.6.1
>世界的な需要低迷の長期化も懸念され、できる限り長く延期すべきとも考えたが、2020年度
>(に基礎的財政収支を黒字化する)財政健全化目標は堅持する。ぎりぎりのタイミングである
>【19年10月に消費税率を10%へ引き上げる。その際、軽減税率を導入】する。
>1年半前の衆院解散時、「再延期はない」と断言した。【現時点でリーマン・ショック級の事態は
>発生しておらず、熊本地震を大震災級だとして再延期の理由にするつもりもない】。
>再延期はこれまでの約束とは異なる新しい判断だ。
>【「公約違反」との批判は真摯(しんし)に受け止めている】。
>『新しい判断』について参院選で国民の信を問いたい
要するにお前が散々貼ってるコピペの話ではなく、新しい判断で増税を先送りしたいと
安倍首相は言い、公約違反との指摘も真摯に受け止めると言ってるわけ。
真摯に受け止めないのは、松戸のキチガイジだけな。
お前は読解力がないから、コピペ貼るしかなくなるんだぞ。

50:名無しさん@1周年
16/06/04 04:19:44.14 oLT2KAfT0.net
新しい変な造語を作って、流行らせようとするのは、だいたいが
詐欺

51:名無しさん@1周年
16/06/04 04:21:38.60 a2vHGbmH0.net
マニフェスト詐欺でしたっけ、うふふ

52:名無しさん@1周年
16/06/04 04:24:04.19 AQdY7dUb0.net
あれ?
日本だけがリーマンショッククラスのヤバさなんでしょ?

53:名無しさん@1周年
16/06/04 04:25:56.50 C1Lp3xdKO.net
そうだね。約束を反故にすることを「新しい判断」と嘘ぶいてしまったら、それは詐欺にも等しい。
散々批判された民主党政権での公約違反による増税路線への変節も「新しい判断」で批判出来ない。
自らが結果を出すとした時間を新しい判断で誤魔化すならば、解散総選挙をするのが筋であり
それが2014年末総選挙に至った理屈、解散の大義名分とも整合する。
安倍首相のは、玉虫色の自分勝手な論理ばかりで、過去最悪の会見でしたとさ。

54:名無しさん@1周年
16/06/04 04:29:18.47 Yz25Sbdt0.net
安倍は気違い

55:名無しさん@1周年
16/06/04 04:30:26.65 QyKcyOXG0.net
        ____
      /      \
     /  ─    ─\
   /    ( )  ( ) ((●  ((●
   |       (__人__)    |    ___________
   \      |   |   /   .  .| |             |
__/     |   |  .`ヽ      | |             |
| | /   ,..   |r┬-| .   i    .| |             |
| | /   /    `ー'´  i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

56:名無しさん@1周年
16/06/04 04:30:53.74 gbkmHduF0.net
安倍がフカシしてるのは会見時だけ
そして空回り

57:名無しさん@1周年
16/06/04 04:31:45.20 C1Lp3xdKO.net
>>52
違うよ。世界経済のリスクに備えるとは表現しているが、増税の先送りの是非、
従来から安倍首相が述べていた「リーマンショク級」には該当していないことを
安倍首相も会見で述べ、新しい判断での先送りの是非を参院選で問うと定義。
国内の経済状況が悪いのは、アベノショックだということで。
端的に言えば、安倍首相の経済金融政策は、外的要因に影響を受けやすい
足腰の弱い政策であり、それが株式相場の不安定さや、為替の不安定さに
はっきり現れ、皆が振り回されているということかな。

58:名無しさん@1周年
16/06/04 04:37:37.95 c2V8TNK80.net

sssp://o.8ch.net/cp3b.png

59:名無しさん@1周年
16/06/04 04:50:12.74 bP/Tyh5h0.net
まあ就任当初より株価上がってる今後どうなるかはわからんけどw

60:名無しさん@1周年
16/06/04 04:50:28.21 XDtzP+az0.net
>>39
おいキチガイ
もうさっさと自殺すれば?
何人もの人間に指摘されてるじゃねーか
もうオマエの言うことはデタラメだと看破されてるんだよ
安倍「世界経済は今、大きなリスクに直面しています。しかし、率直に申し上げて、現時点でリーマンショック級の事態は発生していない。それが事実であります。
 熊本地震を「大震災級」だとして、再延期の理由にするつもりも、もちろんありません。」
安倍「今回、「再延期する」という私の判断は、これまでのお約束とは異なる「新しい判断」であります。「公約違反ではないか」との御批判があることも真摯に受け止めています。」
URLリンク(www.kantei.go.jp)

61:名無しさん@1周年
16/06/04 05:03:28.19 ZbBY9m3T0.net
金融緩和と財政出動のセットがアベノミクスだったのに、どんなに数値が悪くても「景気は緩やかな回復基調」と言うだけがアベノミクスになったな。
消費税上げた時点でとっくに破綻してる。
なにサラッと構造改革とか言ってんだ?どんだけ竹中平蔵ワールドだよ

62:名無しさん@1周年
16/06/04 05:06:41.16 XDtzP+az0.net
ID:FbXJqZk40は連日数百回ずつ連投していた日本語がわからないキチガイ

63:名無しさん@1周年
16/06/04 05:10:43.48 XDRvG3y30.net
以前の日本と今の日本を比較すると今の日本製品とかアニメとかゲームは大したものがない
つまり今の日本のレベルが下がってるということだな
金融操作で誤魔化しても中身が空洞

64:名無しさん@1周年
16/06/04 05:11:52.49 XDRvG3y30.net
国民の質が低下してるんだな

65:名無しさん@1周年
16/06/04 05:13:03.07 FbXJqZk40.net
>>49
バカそのものだな
公約にない新判断を示しているのは2月時点の話
URLリンク(i.imgur.com)
頭の出来が悪すぎる

66:名無しさん@1周年
16/06/04 05:13:43.13 FbXJqZk40.net
>>49
オマエが知った日と判断を示した日が一致するとでも思ったのかよ情弱

67:名無しさん@1周年
16/06/04 05:19:32.45 fZiuA5bp0.net
流石にいい加減無理があるな

68:名無しさん@1周年
16/06/04 05:19:46.02 XDtzP+az0.net
>>65
死ね
日本語が不自由過ぎるなオマエ
国語の偏差値28だろ
その上連日数百回も連投する糖質
どうせだれからも必要とされて無い人生しか歩めてないんだろう
カルトに入るしか自分の存在意義を見いだせなかったようなクズでしかないんだよオマエは
さっさと死ね

69:名無しさん@1周年
16/06/04 05:23:00.23 SJUH0v8gO.net
世界最長の緩やかな景気回復を実現してるだろ?

70:名無しさん@1周年
16/06/04 05:24:14.32 FbXJqZk40.net
>>68
>>49
バカそのものだな
公約にない新判断を示しているのは2月時点の話
URLリンク(i.imgur.com)
頭の出来が悪すぎる

71:名無しさん@1周年
16/06/04 05:26:32.13 /ZV+m7Oa0.net
「景気は緩やかな回復基調」と聞いたら走って逃げなさい、山のほうへ。

72:名無しさん@1周年
16/06/04 05:27:35.05 XDtzP+az0.net
>>70
死ねキチガイ
クソカルト脳の低能が
再延期を再びすることは無いという公約を破らざるを得なくなったという話をしているんだが?
そしてこれまでの約束と異なると首相も言ってるんだが?
偏差値28のカスが

73:名無しさん@1周年
16/06/04 05:28:13.12 mUwcGDQB0.net
この人が「確実に」「完全に」「明らかに」「間違いなく」と言う時は要注意。
はっきりして曖昧なことを強弁する時に多用してしまう癖があるようだ。
多分事前に用意された原稿は普通に「結果を出している」なのだろう。
他人の作った文章を自分の主張のように主観を込めて喋る必要がある時に
無意識のうちにこういう言葉を入れて自分の言葉にしようとするのだ。

74:名無しさん@1周年
16/06/04 05:28:24.26 QGMfGYKr0.net
罵り合いとコピペでだらだらスレが伸びてまた次スレで……と延々パターン?w

75:名無しさん@1周年
16/06/04 05:29:47.47 mlIHIA/20.net
自画自賛の見本

76:名無しさん@1周年
16/06/04 05:30:08.64 /ZV+m7Oa0.net
>>70
「新判断」をいつ口にしてようが関係ないんだがw
「新判断」という、概念というより観念ですらなく妄想を、政府のトップが口に
することじたいが深刻な問題。もはやひとと対話できない状態。

77:名無しさん@1周年
16/06/04 05:31:11.75 dJecAMb40.net
ほとんどの人が構造改革なくして日本の浮上なしと考えている
致命的なのは考えてないのが政府って所

78:名無しさん@1周年
16/06/04 05:31:28.75 LKSpAVh00.net
お坊っちゃん議員は 自分に甘い

79:名無しさん@1周年
16/06/04 05:32:14.21 KHzkcsJh0.net
安倍さんの増税延期は正解じゃったのう
これから世界恐慌じゃろうのう もはや打つ手なしじゃ
ドル円50円 日経5000円 じゃろうのう

80:名無しさん@1周年
16/06/04 05:32:47.05 dwprF+wC0.net
コレが相手なら寝てても勝てる
URLリンク(s1.gazo.cc)

81:名無しさん@1周年
16/06/04 05:34:04.65 /ZV+m7Oa0.net
>>57
「リーマンショック級ではない」が「新しい判断」を理由として、増税延期
を決めた。
これ安倍以外のだれが理解できるんだw
おまえ理解できたの?
ならヤバい。安倍と同じ症状ですよ。

82:名無しさん@1周年
16/06/04 05:34:13.07 Kc6kP9yv0.net
間違いなくそ結果を出している

83:名無しさん@1周年
16/06/04 05:35:51.47 C1Lp3xdKO.net
>>70
だからそれは旧来の考え方によるもので、
リーマンショク級や大震災級の定義づけが
出来た場合に法改正が必要だという話であって
上にも書いたように安倍首相は会見において
2つの条件には該当しないものを新しい判断で
先送りしたいとしているわけ。
2月にそんな旧来とは異なる発言をしたら国会は
大騒ぎだわ。
お前は、その新聞の記事を脳内で自分の都合に
あわせて誤読してるんだっつーの。
わかりましたか?松戸さん?

84:名無しさん@1周年
16/06/04 05:36:25.49 /ZV+m7Oa0.net
>>80
官邸も党執行部も、そうは考えてないみたいだが。
やっぱ底辺は予知能力が発達するのか。

85:名無しさん@1周年
16/06/04 05:39:26.80 /ZV+m7Oa0.net
>>83
> リーマンショク級や大震災級の定義づけが
ネトウヨの定義ガー!かよw
なにがクライシスかもわからねえのか。

86:名無しさん@1周年
16/06/04 05:43:09.56 Kc6kP9yv0.net
>>79
結局、安倍さんの責任において判断した8%への引き上げが
庶民の足を引っ張ったのがハッキリしちゃったんだよなあ

87:名無しさん@1周年
16/06/04 05:43:41.89 SKnYUT090.net
狂ってんな

88:名無しさん@1周年
16/06/04 05:44:08.66 xjky4j/K0.net
>>73
結果出してないのわかってるんだね。
自分を騙すんだ

89:名無しさん@1周年
16/06/04 05:44:49.71 QGMfGYKr0.net
ところで「新しい判断」というのは何をもとにした判断なのですか

90:名無しさん@1周年
16/06/04 05:44:56.00 C1Lp3xdKO.net
>>85
従来の政府解釈をそのまま踏襲してますが?
リーマンショク級←級と書いてる意味わかる?
級、即ち曖昧な定義なわけ。
努力目標とはいえ景気条項は安倍首相が外した。
で、超安倍理論で「級」なら主観による認定なので
先送りという判断そのものは是と考えていたが、
安倍首相は会見において、その条件にはあたらないと
「新しい判断」と常識の斜め上に出たわけね。
わかります?
君も松戸2号3号にならないように気をつけたらいい。

91:名無しさん@1周年
16/06/04 05:45:05.67 3ShDy0Y0O.net
サミットで世界経済の成長次第と自白してなかったか?

92:名無しさん@1周年
16/06/04 05:45:09.13 xjky4j/K0.net
タックスヘイブンに切り込めば、トリクルダウンも起きて、アベノミクスも成功するのに。

93:名無しさん@1周年
16/06/04 05:45:51.20 RPhDhuVe0.net
成果ってマイナス成長のこと?

94:名無しさん@1周年
16/06/04 05:46:32.99 X0ko2oW80.net
完全に精神が異常。早く馬鹿安倍内閣総辞職しろ。

95:名無しさん@1周年
16/06/04 05:47:31.87 GwPZwFI/O.net
何の結果だ?タコww

96:名無しさん@1周年
16/06/04 05:47:58.05 63XfrmQC0.net
アベノミクスが成功しているんだったら
何で消費増税見送りするんだ?
どうして民主の時より貯蓄ゼロ世帯がうなぎ上りで増えてるのだ?
URLリンク(pbs.twimg.com)

97:名無しさん@1周年
16/06/04 05:48:11.32 XDtzP+az0.net
>>90
いや超安倍理論でも無理だろ
なにしろ直前までリーマン・ショックや大震災級の事態は起きてないと言っていたわけだから
だから主観による認定をしてしまったらごく僅かな期間でいきなり起きたことになる
なにしろ、ずーっと現在の状況では予定通り引き上げると言ってきたから

98:名無しさん@1周年
16/06/04 05:48:48.66 eV212PQM0.net
>>92
なあ、法人税減税して日本国内に外資とかが活発に
なったかよ。活発どころか日本企業が外資に買われまくってる
今状態じゃない?
法人税減税した意味があったのかなあ。賃金にも反映されてないし。
トリクルダウンも起きてないし。ため込むだけで滴り落とさないじゃん。

99:名無しさん@1周年
16/06/04 05:51:16.33 cZ206fUO0.net
86
独裁者じゃないんだから安倍総理の一存で決められるわけないだろw
党の意見やら経済界の意見を聞いてまとめるのが総理の役目であって
意思決定のプロセスの責任は当然自民党にある。
責任を代表して負うのは総理だけど。

100:名無しさん@1周年
16/06/04 05:53:06.64 C1Lp3xdKO.net
>>89
安倍首相のロジックとしては、消費税増税の先送りにより個人消費の腰折れを防ぐという新しい判断。
ま、それだけじゃないがお題目は、個人消費。
自分としては、18ヵ月の先送りで出来ないものが、30ヵ月で出来るのか?
また、8%への増税をしたこと、そして先送りであって5%に戻さないこと。
消費税増税への好調な経済を前提とした出発点と
矛盾した話を先送りという甘い罠で、うやむやに
誤魔化すことなどに対し、政治の結果責任として
方法論が間違っていると指摘し、安倍退陣が、
正しい答えだと指摘している。
誰が後継になるにせよ、修正を加え○○ミクスと顔を変え
新しい時代に進むべきと言っています。

101:名無しさん@1周年
16/06/04 05:53:45.04 X0ko2oW80.net
>>57
世界経済が不安定云々というなら8%に引き上げた時の方がよっぽど
酷かったからな。2014年年明けはロシアウクライナ情勢で本当に世界同時株安だった。
まあ日本の下落幅だけ欧米株の3倍だったけどなww
14%くらいの大暴落だったはず。

102:名無しさん@1周年
16/06/04 05:54:06.46 9BHbbgfz0.net
お札刷って大企業減税
おまいら増税www.

103:名無しさん@1周年
16/06/04 05:54:42.24 FbXJqZk40.net
>>72,76
偏差値28のキチガイはオマエ
そもそも非常事態には延期すると最初から言ってる

104:名無しさん@1周年
16/06/04 05:55:52.85 Lk/RMraB0.net
自分の間違いを認められないんだね

105:名無しさん@1周年
16/06/04 05:56:10.81 Kc6kP9yv0.net
アベノミクスの結果はあなたを選んだ日本国民が甘受します。
舛添都知事を選んだ東京都民と同じ気分です。

106:名無しさん@1周年
16/06/04 05:56:20.23 XDtzP+az0.net
>>103
バカ?
リーマン・ショック級の出来事があればという話なんだが?

107:名無しさん@1周年
16/06/04 05:56:44.69 FbXJqZk40.net
>>72,76,83
はいバカそのもの
リーマンショックや大震災の「ような」重大な事態と言った上で
さらに「世界経済の大幅な収縮」と追加してるのだからこの2月時点で新判断を追加してることになる
どれだけ捏造しても、捏造した奴がした分だけ恥をかくだけ
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)
○安倍内閣総理大臣 来年四月の消費税一〇%への引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施をする考えでありまして、再び延期することは考えておりません。
 その上で、リーマン・ショックや大震災のような重大な事態また影響が発生すれば、そのときの政治判断において、新たに法律を出して国会で議論をお願いするということはあり得るわけであります。
 重大な事態とは、例えば、世界経済の大幅な収縮といったことが実際に起こっているかどうか�


108:ニいうことについて、専門的な見地から行われる分析も踏まえ、そのときの政治判断において決める事項であるということでございます。  いずれにせよ、不退転の決意で経済運営に万全を期していきたいと考えております。



109:名無しさん@1周年
16/06/04 05:56:46.86 /ZV+m7Oa0.net
>>103
でなにが「非常事態」にあたるんだ?
明示せよ。

110:名無しさん@1周年
16/06/04 05:56:54.37 eV212PQM0.net
>>99
その経済界の話を聞いて決めるって言うのがおかしいんだけど。
官邸になんで特定の団体とかばかり呼んでやるの?
その呼ぶ特定の人たちも総理が選んで呼んでるんだよね。
大臣も総理が任命してるし。

111:名無しさん@1周年
16/06/04 05:57:24.54 FbXJqZk40.net
>>106
リーマンショック級でなくても「ような」だから2月の答弁で触れられている
しかも「世界経済の大幅な収縮」とハッキリと明言してる

112:名無しさん@1周年
16/06/04 05:57:40.86 FbXJqZk40.net
>>108
>>106
リーマンショック級でなくても「ような」だから2月の答弁で触れられている
しかも「世界経済の大幅な収縮」とハッキリと明言してる

113:名無しさん@1周年
16/06/04 05:57:48.81 XDtzP+az0.net
>>107
バカ?
新しく追加なんか再延期の時の公約にないから許されないんだが?

114:名無しさん@1周年
16/06/04 05:58:02.64 Oflud0Xz0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
安倍政権は雇用の改善を強調し、アベノミクス効果を高らかにうたう。
しかし、希望する正規の職がなく、やむなく非正規雇用を選ばざるを得なかった労働者は国内で300万人以上に上る。
政権の後ろ盾となっているデータ通り、果たして就労環境は改善されているのだろうか。非正規社員の職場を歩くと、悲鳴の声が上がっていた。
自民党は格差を作り上げて現状も正規は増えずに非正規雇用を
国策的に増やしている割に、非正規雇用の待遇の改善を
行わない無責任政党
URLリンク(jiyugaichiban.blog61.fc2.com)
派遣業は現代の口入れ屋、廃止すべき
人材派遣制度は、格差社会を助長するものと、私は見ている。
現在の口入れ屋に過ぎない。やくざ稼業と言えよう。
人材派遣業はピンハネしていると聞く。
はけん110番で見ると
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
非正規雇用は世界的にも類を見ない多さ
消費支出はもはや大恐慌レベル
そして手遅れの少子化
→2015総務省の推計
→15歳未満の子どもの数は、過去最少だった去年よりも16万人少ない、約1617万人(34年連続の減少)
→2015年厚生労働省速報
→婚姻数 47,389件 (前年同月 -13,431件)
売国奴の安倍によって日本は終焉を迎えた現実を直視すべき
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.edo.net)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

115:名無しさん@1周年
16/06/04 05:58:50.33 FbXJqZk40.net
>>109
ここに国民主権を理解してないガイジが居るぞおおおおおwwww

116:名無しさん@1周年
16/06/04 05:59:00.34 XDtzP+az0.net
>>111
バカ?
2月に衆院解散をしたのか?
衆院解散の公約なんだが?
死ね

117:名無しさん@1周年
16/06/04 05:59:22.74 /ZV+m7Oa0.net
>>105
舛添による、都民の「実害」なんてなにひとつない。
安倍のは迷惑なんて心理的なものじゃなく、被害を伴う。
気分の問題じゃねえよ。

118:名無しさん@1周年
16/06/04 05:59:34.15 FbXJqZk40.net
>>112
リーマンショック級という表現自体が公約に無い
これそのものが新しい判断
低知能低学歴は日本語力0

119:名無しさん@1周年
16/06/04 05:59:49.60 FbXJqZk40.net
>>115
>>112
リーマンショック級という表現自体が公約に無い
これそのものが新しい判断
低知能低学歴は日本語力0

120:名無しさん@1周年
16/06/04 06:00:24.65 XDtzP+az0.net
>>118
バカ?
首相の約束は公約なんだが?

121:名無しさん@1周年
16/06/04 06:00:38.56 FbXJqZk40.net
>>115
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい

122:名無しさん@1周年
16/06/04 06:00:49.27 FbXJqZk40.net
>>119
>>115
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい

123:名無しさん@1周年
16/06/04 06:01:03.41 nLDKkuGW0.net
>>1
アベノミクスは国家のためのものだからね。
上級国民でないと実感できないのは当然だ。

124:名無しさん@1周年
16/06/04 06:01:37.16 Kc6kP9yv0.net
>>116
安倍首相が舛添都知事以下ってこと?

125:名無しさん@1周年
16/06/04 06:02:01.90 XDtzP+az0.net
>>121
首相の約束は公約ではないと?
オマエ明日には自殺した方がいいよ
だれもそんなトンデモ理論を理解する人間はいない
オマエだけだ

126:名無しさん@1周年
16/06/04 06:02:10.11 G7MD4niF0.net
じゃあなんで増税先送りすんの?
先送りって事は失敗を認めてる事になるよね?
って�


127:vうんだが違うのか?



128:名無しさん@1周年
16/06/04 06:02:29.96 C1Lp3xdKO.net
>>97
150歩くらい譲って超安倍理論でOKという話だよ。君が言うように
国会答弁等での経済情勢の認識と異なる見解に掌返したのはその通り
ただ、リーマンショク級の級であり、具体的な定義は、国会においても
野党からの質問に対し政府は具体的に答えられなかった。
だから、安倍首相の主観が政府与党内で共有された主観と
なり得るならば、まあ分からなくもないと。
今まで国会答弁で良いことだけを言ってごめんなさいと
説明があるならば、これらを総合的に「超安倍理論」で、分からなくも
ないと言う話だった。
しかし、安倍首相はその超安倍理論にさえ該当せずに
【新しい判断】という【公約違反との指摘も甘んじて受け】
これも超安倍理論だが、本来なら解散総選挙なものを
熊本地震を理由に参院選で審判をと会見で述べた。

こんな説明でいいかな。

129:名無しさん@1周年
16/06/04 06:02:37.87 X0ko2oW80.net
>>98
日本みたいな不公正で異常な風土の国に進出したがる海外企業などない罠。
国家を挙げてのシャープ買収妨害も海外の経済紙連日批判記事が出てたし
本当に冷ややか。他にも言論統制のこととか民主主義が機能してないとか
安倍政権になってからの日本の異常な変化はよく記事になってる。

130:名無しさん@1周年
16/06/04 06:02:39.96 FbXJqZk40.net
>>119
>>115
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい
その元々かねてから示していた新判断の内容にさらに「世界経済の大幅な収縮」を付け加えて答弁するようになったのが2016年2月
サミットを踏まえてこれは増税延期すべきリスクと判断したので「世界経済の大幅な収縮」のリスクに備えて増税延期を公表することにしたのが6月
6月に新たな判断をしたわけでは無い
バカそのもの低知能低学歴

131:名無しさん@1周年
16/06/04 06:02:51.25 FbXJqZk40.net
>>124
>>119
>>115
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい
その元々かねてから示していた新判断の内容にさらに「世界経済の大幅な収縮」を付け加えて答弁するようになったのが2016年2月
サミットを踏まえてこれは増税延期すべきリスクと判断したので「世界経済の大幅な収縮」のリスクに備えて増税延期を公表することにしたのが6月
6月に新たな判断をしたわけでは無い
バカそのもの低知能低学歴

132:名無しさん@1周年
16/06/04 06:03:22.95 FbXJqZk40.net
>>124
>>119
>>115
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい
その元々かねてから示していた新判断の内容にさらに「世界経済の大幅な収縮」を付け加えて答弁するようになったのが2016年2月
サミットを踏まえてこれは増税延期すべきリスクと判断したので「世界経済の大幅な収縮」のリスクに備えて増税延期を公表することにしたのが6月
6月に新たな判断をしたわけでは無い
バカそのもの低知能低学歴
首相の約束に「リーマンショック級・大震災級のような」は存在してない

133:名無しさん@1周年
16/06/04 06:03:24.70 IB71uEp10.net
>>1
「”良い”結果とは言ってません」

134:名無しさん@1周年
16/06/04 06:03:51.47 FbXJqZk40.net
>>124
>>119
>>115
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい
その元々かねてから示していた新判断の内容にさらに「世界経済の大幅な収縮」を付け加えて答弁するようになったのが2016年2月
サミットを踏まえてこれは増税延期すべきリスクと判断したので「世界経済の大幅な収縮」のリスクに備えて増税延期を公表することにしたのが6月
6月に新たな判断をしたわけでは無い
バカそのもの低知能低学歴
首相の約束に「リーマンショック級・大震災級のような」は存在してない
「リーマンショック級・大震災級のような」の時点で公約に無い新判断

135:名無しさん@1周年
16/06/04 06:03:52.58 q1BIC8dW0.net
サギノミクス マンセー

136:名無しさん@1周年
16/06/04 06:04:12.97 XDtzP+az0.net
>>129
バカ?
勝手に新しい判断を追加するなど許されないんだが?
衆院解散が無効化する
死ね

137:名無しさん@1周年
16/06/04 06:04:18.79 /ZV+m7Oa0.net
>>99
いや間違ってる。
「まとめるのが総理の役目」ではなく、「一存で決め」るのが総理。
意見は聞くだろう首相自身の知識や認識ではじゅうぶんではないのだから。
それらを聞いて「判断す」るのは総理を置いて存在しない。
「まとめる」のが総理のしごとなら、「まとめら」れるほうに実際の権力の
所在があることになってしまう。

138:名無しさん@1周年
16/06/04 06:04:29.84 VbqXv0mB0.net
正しい判断だね GJです

139:名無しさん@1周年
16/06/04 06:05:14.77 FbXJqZk40.net
>>124
>>119
>>115
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい
その元々かねてから示していた新判断の内容にさらに「世界経済の大幅な収縮」を付け加えて答弁するようになったのが2016年2月
サミットを踏まえてこれは増税延期すべきリスクと判断したので「世界経済の大幅な収縮」のリスクに備えて増税延期を公表することにしたのが6月
6月に新たな判断をしたわけでは無い
バカそのもの低知能低学歴
首相の約束に「リーマンショック級・大震災級のような」は存在してない
首相の公約は「景気判断条項を復活させない」ということしか無い
「リーマンショック級・大震災級のような」の時点で公約に無い新判断
その新判断を実行に移す追加理由が検討されて国会答弁で現れたのが2月
「世界経済の大幅な収縮」が追加理由となった

140:名無しさん@1周年
16/06/04 06:05:20.00 I4LVqb1V0.net
財務省にいわれるまま消費税8%にして消費を冷え込ませて自分のアベノミクスに水を刺した安倍・・・
その上、消費税上げるとかいったら、すくいようのないバカだったけど
消費税を見送ったことは評価してやろう ただ延期じゃなくて凍結宣言すべきだったな

141:名無しさん@1周年
16/06/04 06:05:35.44 QGMfGYKr0.net
また無駄なコピペが始まったよ……

142:名無しさん@1周年
16/06/04 06:05:54.96 FbXJqZk40.net
>>124
>>119
>>115,134
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい
その元々かねてから示していた新判断の内容にさらに「世界経済の大幅な収縮」を付け加えて答弁するようになったのが2016年2月
サミットを踏まえてこれは増税延期すべきリスクと判断したので「世界経済の大幅な収縮」のリスクに備えて増税延期を公表することにしたのが6月
6月に新たな判断をしたわけでは無い
バカそのもの低知能低学歴
首相の約束に「リーマンショック級・大震災級のような」は存在してない
首相の公約は「景気判断条項を復活させない」ということしか無い
「リーマンショック級・大震災級のような」の時点で公約に無い新判断
その新判断を実行に移す追加理由が検討されて国会答弁で現れたのが2月
「世界経済の大幅な収縮」が追加理由となった
判断を追加した時点と判断を実行に移す時点は異なる
これが低知能低学歴には理解出来ないこと

143:名無しさん@1周年
16/06/04 06:06:09.08 Nk2colhJ0.net
赤ちゃん総理

144:名無しさん@1周年
16/06/04 06:06:32.02 +Ccda7u10.net
否を認めないヤツに進歩はない

145:名無しさん@1周年
16/06/04 06:06:41.30 /ZV+m7Oa0.net
>>114
おまえ「国民主権」は個々の国民のこと。
経済界に主権はねえよw
馬鹿か。
中学生でも間違わないっての。

146:名無しさん@1周年
16/06/04 06:07:07.64 pcYTCl770.net
でも支持率は高いまま
ほんとに他の野党は選択肢にないのか考える時期
民進は除外するけど

147:名無しさん@1周年
16/06/04 06:07:11.64 FbXJqZk40.net
>>124
>>119
>>115,134
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい
その元々かねてから示していた新判断の内容にさらに「世界経済の大幅な収縮」を付け加えて答弁するようになったのが2016年2月
サミットを踏まえてこれは増税延期すべきリスクと判断したので「世界経済の大幅な収縮」のリスクに備えて増税延期を公表することにしたのが6月
6月に新たな判断をしたわけでは無い
バカそのもの低知能低学歴
首相の約束に「リーマンショック級・大震災級のような」は存在してない
首相の公約は「景気判断条項を復活させない」ということしか無い
「リーマンショック級・大震災級のような」の時点で公約に無い新判断
その新判断を実行に移す追加理由が検討されて国会答弁で現れたのが2月
「世界経済の大幅な収縮」が追加理由となった
判断を追加した時点と判断を実行に移す時点は異なる
これが低知能低学歴には理解出来ないこと
判断を実行に移すことを決定したので新たに国民に信を問うとして参院解散総選挙

148:名無しさん@1周年
16/06/04 06:07:55.96 FbXJqZk40.net
>>124
>>119
>>115,134
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい
その元々かねてから示していた新判断の内容にさらに「世界経済の大幅な収縮」を付け加えて答弁するようになったのが2016年2月
サミットを踏まえてこれは増税延期すべきリスクと判断したので「世界経済の大幅な収縮」のリスクに備えて増税延期を公表することにしたのが6月
6月に新たな判断をしたわけでは無い
バカそのもの低知能低学歴
首相の約束に「リーマンショック級・大震災級のような」は存在してない
首相の公約は「景気判断条項を復活させない」ということしか無い
「リーマンショック級・大震災級のような」の時点で公約に無い新判断
その新判断を実行に移す追加理由が検討されて国会答弁で現れたのが2月
「世界経済の大幅な収縮」が追加理由となった
判断を追加した時点と判断を実行に移す時点は異なる
これが低知能低学歴には理解出来ないこと
判断を実行に移すことを決定したので新たに国民に信を問うとして参院解散総選挙
実行に移す際に国民に新たに公約を問うのだから何1つ問題は無い
国会答弁で言っていた時点では実行に移す前の判断を示して検討していたという話でしか無い

149:名無しさん@1周年
16/06/04 06:08:08.61 C1Lp3xdKO.net
>>132
松戸さん。あなた自分で貼った新聞の記事、よく見てみなさいな。
「リーマンショクや大震災のような」であって
リーマンショク級や大震災級とは書いていないから。
便宜上、それを2ちゃんなどで書く場合に
リーマンショク級、大震災級と自分は表記してるわけで
リーマンショク級や大震災級のような ではなく
リーマンショクや大震災のような な
お前、自分で貼った記事よく見ろよ。
で、お前は公式なものを出せと他人にいうが
お前も新聞貼るじゃねーか。
お前は、ちょっと頭がヤバいよ。

150:名無しさん@1周年
16/06/04 06:08:09.17 XDtzP+az0.net
>>140
キチガイじみた文だな
オマエの人生を体現した言葉なんだろうな
首相の約束=公約なんだが?
死ねカス
衆院解散を無効化する新しい判断を追加するなど許されない

151:名無しさん@1周年
16/06/04 06:08:14.03 MDBELoun0.net
菅と同じような、基地外臭がしてきましたよ

152:名無しさん@1周年
16/06/04 06:08:17.07 /ZV+m7Oa0.net
>>137
「世界経済の大幅な収縮」なんて事実があるのかw
「大幅な収縮」からの回復過程ではあるかもしれないが。

153:名無しさん@1周年
16/06/04 06:09:06.80 XDtzP+az0.net
>>149
とっくにはるかに超えてるよ

154:名無しさん@1周年
16/06/04 06:09:07.62 q1BIC8dW0.net
政治は国民を映す鏡
今の日本人にはピッタリ

155:名無しさん@1周年
16/06/04 06:09:10.07 FbXJqZk40.net
>>143
国民主権だから国民が選んだ内閣が自由に官僚を操るのが政治主導なんだが?
サミットだって財務省蚊帳の外で経産省が仕切ったんだからな
これこそ政治主導、すなわち国民主権の勝利

156:名無しさん@1周年
16/06/04 06:09:39.31 FbXJqZk40.net
>>124
>>119
>>115,134,148
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい
その元々かねてから示していた新判断の内容にさらに「世界経済の大幅な収縮」を付け加えて答弁するようになったのが2016年2月
サミットを踏まえてこれは増税延期すべきリスクと判断したので「世界経済の大幅な収縮」のリスクに備えて増税延期を公表することにしたのが6月
6月に新たな判断をしたわけでは無い
バカそのもの低知能低学歴
首相の約束に「リーマンショック級・大震災級のような」は存在してない
首相の公約は「景気判断条項を復活させない」ということしか無い
「リーマンショック級・大震災級のような」の時点で公約に無い新判断
その新判断を実行に移す追加理由が検討されて国会答弁で現れたのが2月
「世界経済の大幅な収縮」が追加理由となった
判断を追加した時点と判断を実行に移す時点は異なる
これが低知能低学歴には理解出来ないこと
判断を実行に移すことを決定したので新たに国民に信を問うとして参院解散総選挙
実行に移す際に国民に新たに公約を問うのだから何1つ問題は無い
国会答弁で言っていた時点では実行に移す前の判断を示して検討していたという話でしか無い

157:名無しさん@1周年
16/06/04 06:10:10.09 eV212PQM0.net
>>138
そもそも法人税減税とかしたのが間違ってるんだけど。
日本なんか元々献金とか寄付とか言う文化がないんだから、
取れるところからとって分配って言うやり方しかないのに、
取れるところって言っても弱い所からは取るのに、そういう所からは
取らないって。取れるところからすべて取ってそして消費税増税
なら納得するんだよ。法人税減税も決めたのは安倍総理だよな。
法人税減税して結果どうなったのかよ。

158:名無しさん@1周年
16/06/04 06:10:17.97 /ZV+m7Oa0.net
>>144
ネトウヨはあれか。就寝前の呪術の時間か。
支持率は高いまま支持率は高いまま支持率は高いまま支持率は高いまま支持率は高いまま
いい夢みれるといいな。

159:名無しさん@1周年
16/06/04 06:10:50.73 FbXJqZk40.net
>>150
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

160:名無しさん@1周年
16/06/04 06:12:01.23 f/Lpsn4X0.net
もともと安倍なんか口で言うだけで何一つ責任取った事もないクズなのに、
ネトサポはさらに匿名で嘘書きまくってるわけだからなw

161:名無しさん@1周年
16/06/04 06:12:02.11 C1Lp3xdKO.net
リーマンショクや大震災のような

リーマンショク級や大震災級のような

違う
自分で>>70
URLリンク(i.imgur.com)
を貼りつつ、記事を誤読し
リーマンショク級や大震災級のようなと
言ってるバカは1ヶ月2ちゃん禁止。
以上。

162:名無しさん@1周年
16/06/04 06:12:39.78 63XfrmQC0.net
政権支持率維持のために大切な年金を使って見せかけの株価上げても
自民の貧困層大量増産政策で貯蓄ゼロ世帯が増えすぎて
内需がボロボロだからな。すでに(3世帯のうち1世帯が「貯蓄ゼロ」)最新の動向では4割近い・・w
消費税上げても貯蓄ゼロ世帯はすでに限度いっぱい消費してるので
現状でこれ以上消費税上げても更なる倹約でしのぐことしかできないw
その結果さらに消費が落ち込んで経済も低迷するのは明白。
特定の上級国民しか潤わない自民がやっている政策は、まさに負のスパイラルなんだよ。。
内需を崩壊させたアホのミクスで税率上げるのは
自爆スイッチを押す行為になる事にようやく気づいたなw

163:名無しさん@1周年
16/06/04 06:12:50.49 FbXJqZk40.net
>>159
「ような」の意味すら理解出来ないペクチョンwwww

164:名無しさん@1周年
16/06/04 06:13:05.74 XDtzP+az0.net
>>154
病気だなオマエ
回復の見込みはないから死んだ方がいいぞ
問題が無いならなぜ首相がこれまでの約束と異なると言うのか
公約違反の指摘も受け止めると言わざるを得ないのか
オマエは偏差値28だから何にもわからんだろうがなww

165:名無しさん@1周年
16/06/04 06:13:12.00 Kc6kP9yv0.net
>>155
安倍さんの中では法人税改革ということになっている

166:名無しさん@1周年
16/06/04 06:13:18.02 gbkmHduF0.net
いつものコピペ野郎は構わない方がいいよ

167:名無しさん@1周年
16/06/04 06:13:20.75 eV212PQM0.net
>>158
仲間にも変に優しいもんな。
仲間までかばってるし。自分だけじゃなく仲間にも優しいよ。

168:名無しさん@1周年
16/06/04 06:13:26.78 FbXJqZk40.net
>>115,134,148,159,119,124
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい
その元々かねてから示していた新判断の内容にさらに「世界経済の大幅な収縮」を付け加えて答弁するようになったのが2016年2月
サミットを踏まえてこれは増税延期すべきリスクと判断したので「世界経済の大幅な収縮」のリスクに備えて増税延期を公表することにしたのが6月
6月に新たな判断をしたわけでは無い
バカそのもの低知能低学歴
首相の約束に「リーマンショック級・大震災級のような」は存在してない
首相の公約は「景気判断条項を復活させない」ということしか無い
「リーマンショック級・大震災級のような」の時点で公約に無い新判断
その新判断を実行に移す追加理由が検討されて国会答弁で現れたのが2月
「世界経済の大幅な収縮」が追加理由となった
判断を追加した時点と判断を実行に移す時点は異なる
これが低知能低学歴には理解出来ないこと
判断を実行に移すことを決定したので新たに国民に信を問うとして参院解散総選挙
実行に移す際に国民に新たに公約を問うのだから何1つ問題は無い
国会答弁で言っていた時点では実行に移す前の判断を示して検討していたという話でしか無い

169:名無しさん@1周年
16/06/04 06:13:43.59 cKPrXiFr0.net
ゲッベルスの忠実な教え子安倍ちゃん

170:名無しさん@1周年
16/06/04 06:13:49.14 FbXJqZk40.net
>>162
検討段階と実行段階では異なるから
はい完全論破

171:名無しさん@1周年
16/06/04 06:13:50.51 W62e/zrh0.net
>>1
失業者が見受けられなくなったのは認める。
でも、俺みたいな個人事業主には恩恵がない。

172:名無しさん@1周年
16/06/04 06:14:59.66 /ZV+m7Oa0.net
>>146
> 「リーマンショック級・大震災級のような」の時点で公約に無い新判断
まあそれでいいとしてだなw
その「新判断」にあたるファクトはなに?
いくらレトリックを弄しても、馬鹿は同じところを回ってるだけって気づかない。
能力以上のことを努力しても無駄。

173:名無しさん@1周年
16/06/04 06:15:01.90 XDtzP+az0.net
>>168
は?
バカ?
実行できなければ公約違反なんだが?
死ねカス
実行できる経済状況を作れなかったというだけだろうが

174:名無しさん@1周年
16/06/04 06:16:13.30 C1Lp3xdKO.net
>>166
自分で貼った記事をもう一度よく確認してみろwww
リーマンショクや大震災のようなと書いてあるぞwww
それを俺らは便宜上リーマンショク級と書いてるわけで。
バカ松戸wwwwww
もう、いい加減にしてくれ

175:イモー虫
16/06/04 06:16:30.20 Lk49OAIlO.net
>>161
ペクチョンって日本語がどこにあるんだ?

176:名無しさん@1周年
16/06/04 06:16:32.29 FbXJqZk40.net
>>170
「世界経済の大幅な収縮」
本当にガイジって精神障害者なのなw

177:名無しさん@1周年
16/06/04 06:16:49.31 /ZV+m7Oa0.net
>>169
> 検討段階と実行段階では異なるから
こんなことは安倍ですら言わないw

178:名無しさん@1周年
16/06/04 06:16:56.13 FbXJqZk40.net
>>173
ペクチョンはチョン語だねえ
在日の8割がペクチョンらしい

179:名無しさん@1周年
16/06/04 06:17:13.93 FbXJqZk40.net
>>172
>>124
>>119
>>115,134,148
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり
それを普段から国会答弁で表明している事を理解してないらしい
その元々かねてから示していた新判断の内容にさらに「世界経済の大幅な収縮」を付け加えて答弁するようになったのが2016年2月
サミットを踏まえてこれは増税延期すべきリスクと判断したので「世界経済の大幅な収縮」のリスクに備えて増税延期を公表することにしたのが6月
6月に新たな判断をしたわけでは無い
バカそのもの低知能低学歴
首相の約束に「リーマンショック級・大震災級のような」は存在してない
首相の公約は「景気判断条項を復活させない」ということしか無い
「リーマンショック級・大震災級のような」の時点で公約に無い新判断
その新判断を実行に移す追加理由が検討されて国会答弁で現れたのが2月
「世界経済の大幅な収縮」が追加理由となった
判断を追加した時点と判断を実行に移す時点は異なる
これが低知能低学歴には理解出来ないこと
判断を実行に移すことを決定したので新たに国民に信を問うとして参院解散総選挙
実行に移す際に国民に新たに公約を問うのだから何1つ問題は無い
国会答弁で言っていた時点では実行に移す前の判断を示して検討していたという話でしか無い

180:名無しさん@1周年
16/06/04 06:17:15.25 Kc6kP9yv0.net
>>169
「テナント募集」の張り紙をした空き店舗が増えた。

181:名無しさん@1周年
16/06/04 06:17:58.47 VbqXv0mB0.net
増税して金融緩和なし、財政出動なしだと実質賃金はともかく


182:失業、倒産で悲惨このうえないと思うんだがね みんちんさんへ



183:名無しさん@1周年
16/06/04 06:18:00.18 FbXJqZk40.net
>>175
検討段階と実行段階は異なるに決まってんだろ?
公約と違う政策を検討することと
実際に公約と違う政策を実行することが同じだとでも?

184:イモー虫
16/06/04 06:18:22.37 Lk49OAIlO.net
>>174
縮小してるのは中国だけのような気が…
中国=世界
なの?
バカなの?

185:名無しさん@1周年
16/06/04 06:19:37.85 XDtzP+az0.net
>>177
支離滅裂
オマエは毎晩寝る前に今お前が貼った文を100回唱えてから眠れよ
キチガイの毒をたっぷり自分で味わって、キチガイは早めに自殺した方がいい
周りに害毒を撒き散らさないようにしろ

186:名無しさん@1周年
16/06/04 06:19:39.53 FbXJqZk40.net
>>181
その程度の浅い認識でよく経済スレ開けたもんだな?
新興国依存度
URLリンク(www.nli-research.co.jp)

187:イモー虫
16/06/04 06:19:42.36 Lk49OAIlO.net
>>176
日本語の辞書で日本語を語っているのか
はたまた『スラング』を含めて日本語を語っているのか
後者ならノイジーマイノリティとしか言い様がないんだが

188:名無しさん@1周年
16/06/04 06:20:45.04 +tSVPjPx0.net
結果には「良い結果」と「悪い結果」がありますよ総理

189:名無しさん@1周年
16/06/04 06:21:06.12 C1Lp3xdKO.net
バカ松戸が貼った画像
URLリンク(i.imgur.com)
リーマンショクや大震災の「ような」
とは書いてありますが
リーマンショク級や大震災級のような
とは書いてありませんね。
安倍政権を支持する人は、こんな人ばかりなのですか?
間違いを全体に認めない。
自民党には絶対に投票しない。
舛添が都知事にあるのも自民党公明党の推薦
そしてなにより
舛添は第一次安倍政権の厚生労働大臣だ
安倍と舛添とバカ松戸
正しい判断は何か?
わかるはずだ。

190:名無しさん@1周年
16/06/04 06:21:16.22 FbXJqZk40.net
>>182
>>175
検討段階と実行段階は異なるに決まってんだろ?
公約と違う政策を検討することと
実際に公約と違う政策を実行することが同じだとでも?
公約と違う政策の検討はかねてからリーマンショック級の例外、大震災級の例外と国会答弁で述べており
2月には「世界経済の大幅な収縮」も検討事項に入り国会答弁で述べた
しかしこの検討時点では公約違反では無い
実行に移す段階では無いからだ

191:名無しさん@1周年
16/06/04 06:21:45.30 FbXJqZk40.net
>>182,186
>>175
検討段階と実行段階は異なるに決まってんだろ?
公約と違う政策を検討することと
実際に公約と違う政策を実行することが同じだとでも?
公約と違う政策の検討はかねてからリーマンショック級の例外、大震災級の例外と国会答弁で述べており
2月には「世界経済の大幅な収縮」も検討事項に入り国会答弁で述べた
しかしこの検討時点では公約違反では無い
実行に移す段階では無いからだ

192:イモー虫
16/06/04 06:21:55.17 Lk49OAIlO.net
お互いに都合が良い情報を引っ張り出して戦ってるだけだと何故気付けないのか

193:名無しさん@1周年
16/06/04 06:22:17.94 Jx/7eCGd0.net
仕事はないが物価が安くて何とか食っていけた時代と
クソみたいな条件の仕事はあるが少しでも稼がなきゃ食うことすらままならない時代の
優劣ってどこで決めればいいの

194:名無しさん@1周年
16/06/04 06:22:23.03 g3L1QxlS0.net
またID:FbXJqZk40の安倍用語か、
消費税延期以降、一人で数千レスしてるが、その仕事でいくらもらえるんだろうw

195:名無しさん@1周年
16/06/04 06:22:46.43 FbXJqZk40.net
>>182,186
>>175
検討段階と実行段階は異なるに決まってんだろ?
公約と違う政策を検討することと
実際に公約と違う政策を実行することが同じだとでも?
公約と違う政策の検討はかねてからリーマンショック級の例外、大震災級の例外と国会答弁で述べており
2月には「世界経済の大幅な収縮」も検討事項に入り国会答弁で述べた
しかしこの検討時点では公約違反では無い
実行に移す段階では無いからだ
公約違反となるのはこの検討事項を実行に移す時点なのであって
それが増税延期記者会見と参院選による新たな公約の是非を国民に問うことの意味だ
何もわかってなかったのかガイジwwwww

196:名無しさん@1周年
16/06/04 06:23:08.62 PC7HxTSD0.net
>>1
2年後には確実に消費税を10%にします。それを問う選挙です。
TPPは絶対反対、うそつかない、ぶれない!
安倍晋三とはこういう人です。

197:名無しさん@1周年
16/06/04 06:23:31.29 XDtzP+az0.net
>>186
しかもその2月の話も安倍本人が従来の立場と変わらないと言ってるしな
新判断を下したなどと言ってない

198:名無しさん@1周年
16/06/04 06:23:32.90 FbXJqZk40.net
>>184
ペクチョンは被差別階級朝鮮部落出身の賎民のことだよ

199:名無しさん@1周年
16/06/04 06:24:03.28 FbXJqZk40.net
>>194
従来の立場とは例外事項を検討した時点に対してだ
頭弱すぎ

200:名無しさん@1周年
16/06/04 06:24:34.16 /ZV+m7Oa0.net
>>177
> 首相の公約は「景気判断条項を復活させない」ということしか無い
でも復活させたよな。「新しい判断」と称してw
ほんと斜め上をいくとはこのことだ。

201:名無しさん@1周年
16/06/04 06:24:46.74 Kc6kP9yv0.net
>>189
戦いってそういうもん

202:名無しさん@1周年
16/06/04 06:24:47.87 FbXJqZk40.net
>>182,186
>>175
検討段階と実行段階は異なるに決まってんだろ?
公約と違う政策を検討することと
実際に公約と違う政策を実行することが同じだとでも?
公約と違う政策の検討はかねてからリーマンショック級の例外、大震災級の例外と国会答弁で述べており
2月には「世界経済の大幅な収縮」も検討事項に入り国会答弁で述べた
しかしこの検討時点では公約違反では無い
実行に移す段階では無いからだ
公約違反となるのはこの検討事項を実行に移す時点なのであって
それが増税延期記者会見と参院選による新たな公約の是非を国民に問うことの意味だ
何もわかってなかったのかガイジwwwww
文句言うのは知能指数低い低知能低学歴のペクチョンだと確定したね

203:名無しさん@1周年
16/06/04 06:24:56.74 VbqXv0mB0.net
>>181
ブリックス、産油国だね

204:名無しさん@1周年
16/06/04 06:25:27.41 f/Lpsn4X0.net
>>165
安倍政権ほど汚職も人材もひどい内閣もかつてないわな。
毎回「任命責任がー任命責任がー」言いながら、一度も頭下げた事ないんだぜ。
そもそも何だよこのメンツはw
甘利、丸川、高市、馳、岸田、塩崎、林、石井、中谷、高木、河野、遠藤…

205:名無しさん@1周年
16/06/04 06:25:38.41 FbXJqZk40.net
>>197
新しい判断を実行することにしたのは6/1
それ以前は実行すると決めてないのだから公約違反ですら無い

206:名無しさん@1周年
16/06/04 06:25:44.07 C1Lp3xdKO.net
>>188
URLリンク(i.imgur.com)
どこにリーマンショク級や大震災級のようなと
書いてあるの?
リーマンショクや大震災のような
とは書いてあるね。
その「ような」を便宜上、リーマンショク級と
2ちゃんて表記してるわけで。
弁解まだ?
コピペで埋めて誤魔化せばいいというものでもないよ
間違いは間違いと認めないと
スレの先送り は通用しないよ。
早よう。

207:名無しさん@1周年
16/06/04 06:26:04.92 XDtzP+az0.net
>>196
死ね
従来の立場というのは政府のこれまでの立場のことだ
オマエ鮮人だな
カルトの雇われの工作員だな

208:名無しさん@1周年
16/06/04 06:26:18.23 FbXJqZk40.net
>>203
「ような」だけで何でも指定可能
知能指数低いペクチョンwwww

209:名無しさん@1周年
16/06/04 06:26:31.77 FbXJqZk40.net
>>204
>>194
従来の立場とは例外事項を検討した時点に対してだ
頭弱すぎ

210:名無しさん@1周年
16/06/04 06:27:01.84 FbXJqZk40.net
>>204
>>194
従来の立場とは例外事項を検討した時点に対してだ
頭弱すぎ
「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点が「従来の立場」

211:名無しさん@1周年
16/06/04 06:28:01.57 FbXJqZk40.net
>>204
>>194
従来の立場とは例外事項を検討した時点に対してだ
頭弱すぎ
「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点が「従来の立場」
「世界経済の大幅な収縮」を付け加えた時点でも「従来の立場」になんら変化は無い
なぜなら「ような」で「世界経済の大幅な収縮」もカバーされるからだ

212:名無しさん@1周年
16/06/04 06:28:17.21 4mFy1J0G0.net
本日の一時限目は「ネトウヨ先生の霞ヶ関文学講座アホのみくす編」です。
次は46レス目!
では、はりきってどうぞーw

213:名無しさん@1周年
16/06/04 06:28:26.60 sQAoUJgr0.net
首相の器でないな~(@_@)とっとやめろ♪

214:名無しさん@1周年
16/06/04 06:28:53.74 XDtzP+az0.net
>>206
日本語ができないクズはこれだから困る
従来の政府の立場通りというのは何度も安倍は言っている
そこだけ妙な文法で、政府の立場を意味しないとか、知障の発想だ
死ね
明日にもどっかで飛び降りたほうがいいぞ
誰にもオマエのような知障は必要とされない

215:名無しさん@1周年
16/06/04 06:29:15.93 FbXJqZk40.net
>>204
>>194
従来の立場とは例外事項を検討した時点に対してだ
頭弱すぎ
「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点が「従来の立場」
「世界経済の大幅な収縮」を付け加えた時点でも「従来の立場」になんら変化は無い
なぜなら「ような」で「世界経済の大幅な収縮」もカバーされるからだ
新判断を実行に移す時点は6/1
その時点で公約に無い新政策を実行に移すと決めたのだから
その時点で国民に信を問うという当たり前な話
その当たり前の話すら理解出来ない知障だからオマエは貧しい

216:名無しさん@1周年
16/06/04 06:29:26.81 FbXJqZk40.net
>>211
>>204
>>194
従来の立場とは例外事項を検討した時点に対してだ
頭弱すぎ
「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点が「従来の立場」
「世界経済の大幅な収縮」を付け加えた時点でも「従来の立場」になんら変化は無い
なぜなら「ような」で「世界経済の大幅な収縮」もカバーされるからだ
新判断を実行に移す時点は6/1
その時点で公約に無い新政策を実行に移すと決めたのだから
その時点で国民に信を問うという当たり前な話
その当たり前の話すら理解出来ない知障だからオマエは貧しい

217:名無しさん@1周年
16/06/04 06:29:42.57 C1Lp3xdKO.net
>>208
お前の捏造レス
[154]P 名無しさん@1周年[] 2016/06/04(土) 06:09:39.31 ID:FbXJqZk40
AAS
>>124
>>119
>>115,134,148
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり

218:名無しさん@1周年
16/06/04 06:30:27.20 FbXJqZk40.net
>>211
>>204
>>194
従来の立場とは例外事項を検討した時点に対してだ
頭弱すぎ
「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点が「従来の立場」
「世界経済の大幅な収縮」を付け加えた時点でも「従来の立場」になんら変化は無い
なぜなら「ような」で「世界経済の大幅な収縮」もカバーされるからだ
新判断を実行に移す時点は6/1
その時点で公約に無い新政策を実行に移すと決めたのだから
その時点で国民に信を問うという当たり前な話
その当たり前の話すら理解出来ない知障だからオマエは貧しい
オマエが貧しいのはオマエの知能の問題であって政府に何の関係も無い
オマエの無能さを政府に擦りつけるなよ人格障害者のサイコパス

219:名無しさん@1周年
16/06/04 06:30:50.91 FbXJqZk40.net
>>214
>>211
>>204
>>194
従来の立場とは例外事項を検討した時点に対してだ
頭弱すぎ
「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点が「従来の立場」
「世界経済の大幅な収縮」を付け加えた時点でも「従来の立場」になんら変化は無い
なぜなら「ような」で「世界経済の大幅な収縮」もカバーされるからだ
新判断を実行に移す時点は6/1
その時点で公約に無い新政策を実行に移すと決めたのだから
その時点で国民に信を問うという当たり前な話
その当たり前の話すら理解出来ない知障だからオマエは貧しい
オマエが貧しいのはオマエの知能の問題であって政府に何の関係も無い
オマエの無能さを政府に擦りつけるなよ人格障害者のサイコパス

220:名無しさん@1周年
16/06/04 06:31:19.92 qcVpjCIT0.net
じゃあ、どういう政策でやるんだ?と、
対案厨のわたしが今、起きてきました!

221:名無しさん@1周年
16/06/04 06:31:29.25 g3L1QxlS0.net
   | /\          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ♪
   | < ● \   ,,,_  / あ~べ~ぴょおおん♪   中華バブルが~♪
   |_\/ \,/:::::::::::ヽ   -------         .  ./
_/_ _    l:::  :::::|()ヽ/"⌒ ̄ ̄ ̄;;;;:;:.,.l|lシュッ ./: :
|\ ヽ/~.ζ    ヽ:::::::::::/ Y  ゝ、・-ー―|l|l|l;.l|,l|l|/ : : :
|. \ ヽ/\     \/u    U  ̄ ̄ ̄ ̄     : : : /
\.. ヽ―‐ヽ      ヽ   ヽ _ _ _ _ シュッ      /あ~べ~ぴょおおん♪
. \|____|       |              ヽ、_,/―――
                |    U                : : : : :
     ブサヨガ~♪   .(__;,,____しし,,,,      ;_;_;_;_
           ↑ ID:FbXJqZk40     
こいつの親は何してるんだw  淡路島みたいな凶行を起こしかねないレベルだぞw

222:名無しさん@1周年
16/06/04 06:31:39.27 /ZV+m7Oa0.net
ネトウヨはさ、安倍は被害者だ、の路線で行くべきだと思うね。
悪いのは、経団連マスコミ官僚だー!で。経団連加盟企業のなかには安保法制
に賛成するような商人のセンスのない連中もいっぱいいる。
安倍は利用された、でいいんじゃないの?

223:名無しさん@1周年
16/06/04 06:32:49.60 C1Lp3xdKO.net
どさくさ紛れに誤魔化して違うことを言う松戸キチガイジことエンゲル君w
エンゲル君知ってる人いるかな?w
[154]P 名無しさん@1周年[] 2016/06/04(土) 06:09:39.31 ID:FbXJqZk40
AAS
>>124
>>119
>>115,134,148
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり

恥ずかしいwww

224:名無しさん@1周年
16/06/04 06:33:18.10 8j7CB8FLO.net
チョンを支持するネトウヨ必死

225:名無しさん@1周年
16/06/04 06:33:27.06 FbXJqZk40.net
>>220
>>214
>>211
>>204
>>194
従来の立場とは例外事項を検討した時点に対してだ
頭弱すぎ
「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点が「従来の立場」
「世界経済の大幅な収縮」を付け加えた時点でも「従来の立場」になんら変化は無い
なぜなら「ような」で「世界経済の大幅な収縮」もカバーされるからだ
新判断を実行に移す時点は6/1
その時点で公約に無い新政策を実行に移すと決めたのだから
その時点で国民に信を問うという当たり前な話
その当たり前の話すら理解出来ない知障だからオマエは貧しい
オマエが貧しいのはオマエの知能の問題であって政府に何の関係も無い
オマエの無能さを政府に擦りつけるなよ人格障害者のサイコパス

226:名無しさん@1周年
16/06/04 06:33:53.99 XDtzP+az0.net
>>177
>国民に信を問うとして参院解散総選挙
参院に解散はねえぞド阿呆
知障か
死ねゴミ

227:名無しさん@1周年
16/06/04 06:35:06.69 FbXJqZk40.net
>>220
>>214
>>211
>>204
>>194
従来の立場とは例外事項を検討した時点に対してだ
頭弱すぎ
「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点が「従来の立場」
「世界経済の大幅な収縮」を付け加えた時点でも「従来の立場」になんら変化は無い
なぜなら「ような」で「世界経済の大幅な収縮」もカバーされるからだ
新判断を実行に移す時点は6/1
新判断が最初に表明されたのは「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点
その時点で公約に無い新政策を実行に移すと決めたのだから
その時点で国民に信を問うという当たり前な話
その当たり前の話すら理解出来ない知障だからオマエは貧しい
オマエが貧しいのはオマエの知能の問題であって政府に何の関係も無い
オマエの無能さを政府に擦りつけるなよ人格障害者のサイコパス

228:名無しさん@1周年
16/06/04 06:36:03.71 FbXJqZk40.net
>>223
>>220
>>214
>>211
>>204
>>194
従来の立場とは例外事項を検討した時点に対してだ
頭弱すぎ
「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点が「従来の立場」
「世界経済の大幅な収縮」を付け加えた時点でも「従来の立場」になんら変化は無い
なぜなら「ような」で「世界経済の大幅な収縮」もカバーされるからだ
新判断を実行に移す時点は6/1
新判断が最初に表明されたのは「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点
その時点で公約に無い新政策を実行に移すと決めたのだから
その時点で国民に信を問うという当たり前な話
その当たり前の話すら理解出来ない知障だからオマエは貧しい
オマエが貧しいのはオマエの知能の問題であって政府に何の関係も無い
オマエの無能さを政府に擦りつけるなよ人格障害者のサイコパス

229:名無しさん@1周年
16/06/04 06:36:05.98 /ZV+m7Oa0.net
>>209
おまえ、「霞が関文学」ってそれなりに精緻なはずだけどw

230:名無しさん@1周年
16/06/04 06:36:28.22 FbXJqZk40.net
>>223
民主党政権と自民党政権における実質GDP推移
URLリンク(i.imgur.com)
さて問題です
Q1.民主党政権下において2010年半ばから2011年3月にかけて
実質GDPが低下したのは何故でしょうか?
A. 東日本大震災が起こることを人々が予言して、消費を控えた
B. 民主党政権の政治が悪いから景気が後退した
Q2. Q1の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である
Q3. 2014年初頭の上昇の原因は何?
A. 世界経済からの好影響など外的な要因
B. アベノミクスが大成功したため
Q4. Q3の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である
Q5. 2016年度1~3月期では回帰直線よりも僅かに下回るような見えますが、この原因は?
A. アベノミクスが大失敗した
B. 世界経済の大幅な収縮が発生しつつあることの影響
Q6. Q5の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である

正解は
BABABB

231:名無しさん@1周年
16/06/04 06:36:50.71 a4pGvhoq0.net
今まで、安部さん推したったけど、明らかに気から強さが欠けてきた。もう無理だな。
今回の選挙から他の候補者に期待する。

232:名無しさん@1周年
16/06/04 06:37:42.99 EPJd64nR0.net
確かに日本終了という結果は出したよなw。まぁもう日本は助からないだろ。
メディアも権力の犬で、日本は滅びましたw。

233:名無しさん@1周年
16/06/04 06:37:44.90 FbXJqZk40.net
>>197
>>>177
>> 首相の公約は「景気判断条項を復活させない」ということしか無い
>
>でも復活させたよな。「新しい判断」と称してw
>ほんと斜め上をいくとはこのことだ。

復活させてねーよアホ
景気判断条項を復活させるのではなく新法を作ると言ってるから

234:名無しさん@1周年
16/06/04 06:39:03.17 XDtzP+az0.net
コピペ野郎は低知能の知障と判明した
日本語が読めないしわからないキチガイ
自分で貼ってるものも矛盾
ID:FbXJqZk40はよっぽど待遇が悪いんだろうなw
でなければこんなところで支離滅裂な連投を連日数百回もしてないだろw

235:名無しさん@1周年
16/06/04 06:40:38.27 lpSVQNlG0.net
結果ねぇ、、
2年連続で給料720円しか上がらなかった俺には実感なし
10年目で休まず皆勤含んで手取り16万7千

236:名無しさん@1周年
16/06/04 06:40:58.41 C1Lp3xdKO.net
>>217
お、まともな人が起きてきた、おはようございます。
まず昨日自民党が提示した政権公約集では、そのどうするか、消費税先送りによる財源不足が
きちんと示されていないのが1点。国民に約束していた社会保障等の政策を白紙にするのか、
他方に求めるのか。そして昨日のブルームバーグの記事、日本の財政状況。
民間から日銀が買い入れた段階で償還と見なし、出口戦略、出口での危惧を
多少暴論だが、一人の学者の発言を引用し記事と
したわけだが、本当はどうなのか?
安倍首相には、それらをきちんと国民に明示する責務がある。
対案は、現状をきちんと明らかにしてもらわないと、実は難しい。
金融緩和からの道筋は、なかなか大変なんだよ。
対案がー、と言えば、逃れられる話ではない。

237:名無しさん@1周年
16/06/04 06:41:08.31 YsBBxerb0.net
安倍のみクスッ

238:名無しさん@1周年
16/06/04 06:41:13.61 FbXJqZk40.net
>>231
国会答弁の意味すら理解出来ないようなペクチョンガイジは貧しいに決まってる
自己責任

239:名無しさん@1周年
16/06/04 06:42:35.55 FbXJqZk40.net
>>233
ところでこのバカってなんで未だに松戸とか言い出してんの?
言い出したアホ自信が俺に完全論破されて認定を撤回したのにwww

240:名無しさん@1周年
16/06/04 06:42:48.06 XDtzP+az0.net
>>235
自己紹介乙
連日数百回も連投するキチガイはオマエだから

241:名無しさん@1周年
16/06/04 06:45:21.36 FbXJqZk40.net
>>237
>>220
>>214
>>211
>>204
>>194
従来の立場とは例外事項を検討した時点に対してだ
頭弱すぎ
「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点が「従来の立場」
「世界経済の大幅な収縮」を付け加えた時点でも「従来の立場」になんら変化は無い
なぜなら「ような」で「世界経済の大幅な収縮」もカバーされるからだ
新判断を実行に移す時点は6/1
新判断が最初に表明されたのは「リーマンショックや大震災のような」と言い始めた時点
その時点で公約に無い新政策を実行に移すと決めたのだから
その時点で国民に信を問うという当たり前な話
その当たり前の話すら理解出来ない知障だからオマエは貧しい
オマエが貧しいのはオマエの知能の問題であって政府に何の関係も無い
オマエの無能さを政府に擦りつけるなよ人格障害者のサイコパス

242:名無しさん@1周年
16/06/04 06:45:43.34 C1Lp3xdKO.net
>>236
ネットだからwお前は松戸のバカだでいいじゃんw
エンゲル君に改める?
お前がエンゲル係数の話の際に恥更した過去でも
語るかwww
別にお前が松戸でも松戸じゃなくても
どーでもいいんだっつーの。
俺がお前につけた、あだ名。

243:名無しさん@1周年
16/06/04 06:46:00.97 FbXJqZk40.net
>>237
民主党政権と自民党政権における実質GDP推移
URLリンク(i.imgur.com)
さて問題です
Q1.民主党政権下において2010年半ばから2011年3月にかけて
実質GDPが低下したのは何故でしょうか?
A. 東日本大震災が起こることを人々が予言して、消費を控えた
B. 民主党政権の政治が悪いから景気が後退した
Q2. Q1の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である
Q3. 2014年初頭の上昇の原因は何?
A. 世界経済からの好影響など外的な要因
B. アベノミクスが大成功したため
Q4. Q3の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である
Q5. 2016年度1~3月期では回帰直線よりも僅かに下回るような見えますが、この原因は?
A. アベノミクスが大失敗した
B. 世界経済の大幅な収縮が発生しつつあることの影響
Q6. Q5の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である

正解は
BABABB

244:名無しさん@1周年
16/06/04 06:46:14.02 FbXJqZk40.net
>>239
民主党政権と自民党政権における実質GDP推移
URLリンク(i.imgur.com)
さて問題です
Q1.民主党政権下において2010年半ばから2011年3月にかけて
実質GDPが低下したのは何故でしょうか?
A. 東日本大震災が起こることを人々が予言して、消費を控えた
B. 民主党政権の政治が悪いから景気が後退した
Q2. Q1の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である
Q3. 2014年初頭の上昇の原因は何?
A. 世界経済からの好影響など外的な要因
B. アベノミクスが大成功したため
Q4. Q3の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である
Q5. 2016年度1~3月期では回帰直線よりも僅かに下回るような見えますが、この原因は?
A. アベノミクスが大失敗した
B. 世界経済の大幅な収縮が発生しつつあることの影響
Q6. Q5の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である

正解は
BABABB

245:名無しさん@1周年
16/06/04 06:46:31.33 FbXJqZk40.net
>>239 そんなクソ田舎に住むわけねだろペクチョン



247:名無しさん@1周年
16/06/04 06:47:10.55 C1Lp3xdKO.net
捏造奴www

[154]P 名無しさん@1周年[] 2016/06/04(土) 06:09:39.31 ID:FbXJqZk40
AAS
ガイジはリーマンショック級や大震災級の「ような」自体が公約に無い新判断であり

248:名無しさん@1周年
16/06/04 06:47:18.53 3rcIwdVP0.net
取り合えず奴隷は4割確保してるからOK。

249:名無しさん@1周年
16/06/04 06:47:44.24 XDtzP+az0.net
>>238
バカ?
勝手に付け加えるなという話なんだが?
そして勝手に付け加えることはできないから、従来の立場と変わりはないと言ってるんだが?
新しい判断などなされていないんだが?
死ねゴミ

250:名無しさん@1周年
16/06/04 06:47:53.34 FbXJqZk40.net
>>243
無いよ
さっさと答えろガイジ
民主党政権と自民党政権における実質GDP推移
URLリンク(i.imgur.com)
さて問題です
Q1.民主党政権下において2010年半ばから2011年3月にかけて
実質GDPが低下したのは何故でしょうか?
A. 東日本大震災が起こることを人々が予言して、消費を控えた
B. 民主党政権の政治が悪いから景気が後退した
Q2. Q1の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である
Q3. 2014年初頭の上昇の原因は何?
A. 世界経済からの好影響など外的な要因
B. アベノミクスが大成功したため
Q4. Q3の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である
Q5. 2016年度1~3月期では回帰直線よりも僅かに下回るような見えますが、この原因は?
A. アベノミクスが大失敗した
B. 世界経済の大幅な収縮が発生しつつあることの影響
Q6. Q5の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である

正解は?

251:名無しさん@1周年
16/06/04 06:48:09.58 FbXJqZk40.net
>>245
検討するのは自由
バカそのもの

252:名無しさん@1周年
16/06/04 06:49:08.11 FbXJqZk40.net
>>245
検討するのは自由
バカそのもの
公約したこと以外の政策を検討すら出来ないのなら
政策を考えるのは選挙期間しか認められないことにるんだが?
知能指数低いだろオマエ

253:名無しさん@1周年
16/06/04 06:49:24.25 XDtzP+az0.net
>>247
バカ?
検討したとしてもそれは実行にあたっての新しい判断基準にはならないんだが?
勝手に約束を改変することになるんだが?

254:名無しさん@1周年
16/06/04 06:49:41.27 CNIoeYQB0.net
実態の無いアベノミクス

255:名無しさん@1周年
16/06/04 06:49:55.09 FbXJqZk40.net
>>245
検討するのは自由
バカそのもの
公約したこと以外の政策を検討すら出来ないのなら
政策を考えるのは選挙期間しか認められないことにるんだが?
知能指数低いだろオマエ
むしろ公約以外の政策が議論されないのなら国会審議なんて必要無いんだが?

256:名無しさん@1周年
16/06/04 06:50:33.27 FbXJqZk40.net
>>249
>>245
検討するのは自由
バカそのもの
公約したこと以外の政策を検討すら出来ないのなら
政策を考えるのは選挙期間しか認められないことにるんだが?
知能指数低いだろオマエ
むしろ公約以外の政策が議論されないのなら国会審議なんて必要無いんだが?
検討した時点で新たな判断基準だよガイジw
いつ国民とリーマンショック級例外事項を公約したんだ?
答えろガイジ

257:名無しさん@1周年
16/06/04 06:50:59.50 dDVwcoFf0.net
>>24
段階世代の完全退職による労働者不足だからだし、
派遣社員ばかりだぞ。
安倍信者はいい加減にしろ!

258:名無しさん@1周年
16/06/04 06:51:05.77 EPJd64nR0.net
アベノミクス後がどうなるか楽しみだなw。無理してベアした大企業とかあるしな。
何社、大企業ですら倒産するのか興味あるわ。日本経済および日本はなくなるなw。
国民もいいかげんマトモな判断してもらいたいわ。ガソリン価格も上昇してきてるw。

259:名無しさん@1周年
16/06/04 06:51:06.86 FbXJqZk40.net
>>249
>>245
検討するのは自由
バカそのもの
公約したこと以外の政策を検討すら出来ないのなら
政策を考えるのは選挙期間しか認められないことになるんだが?
知能指数低いだろオマエ
むしろ公約以外の政策が議論されないのなら国会審議なんて必要無いんだが?
検討した時点で新たな判断基準だよガイジw
いつ国民と「リーマンショックや東日本大震災のような」例外事項を公約したんだ?
答えろガイジ

260:名無しさん@1周年
16/06/04 06:51:19.73 FbXJqZk40.net
>>249
>>245
検討するのは自由
バカそのもの
公約したこと以外の政策を検討すら出来ないのなら
政策を考えるのは選挙期間しか認められないことになるんだが?
知能指数低いだろオマエ
むしろ公約以外の政策が議論されないのなら国会審議なんて必要無いんだが?
検討した時点で新たな判断基準だよガイジw
いつ国民と「リーマンショックや東日本大震災のような」例外事項を公約したんだ?
答えろガイジ
いつ?
はよ

261:名無しさん@1周年
16/06/04 06:51:31.21 aj3zjlIU0.net
結果は出ている(いい結果とは言ってない)。

262:名無しさん@1周年
16/06/04 06:51:44.37 3rcIwdVP0.net
取り合えず奴隷は4割確保してるからOK。
奴隷は参院選終わったら少しずつ増やしま~す。

263:名無しさん@1周年
16/06/04 06:51:55.61 FbXJqZk40.net
>>257
民主党政権と自民党政権における実質GDP推移
URLリンク(i.imgur.com)
さて問題です
Q1.民主党政権下において2010年半ばから2011年3月にかけて
実質GDPが低下したのは何故でしょうか?
A. 東日本大震災が起こることを人々が予言して、消費を控えた
B. 民主党政権の政治が悪いから景気が後退した
Q2. Q1の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である
Q3. 2014年初頭の上昇の原因は何?
A. 世界経済からの好影響など外的な要因
B. アベノミクスが大成功したため
Q4. Q3の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である
Q5. 2016年度1~3月期では回帰直線よりも僅かに下回るような見えますが、この原因は?
A. アベノミクスが大失敗した
B. 世界経済の大幅な収縮が発生しつつあることの影響
Q6. Q5の事象は統計的に見て有意ですか?偶然ですか?
A. 有意な変化である
B. 偶然の変化にすぎずノイズの範疇である

正解は?

264:名無しさん@1周年
16/06/04 06:52:56.36 XDtzP+az0.net
>>248
公約そのものなんだが?
再延期せずというのは
公約以外のとか勝手に付け加えるなクズ
知能が低過ぎて相手の言ってることが理解すらできないのかオマエ
なんだ参院解散総選挙って?ww
オマエの偏差値28の学校ではそういうものを教えてるんだな
とっととクビでも吊れカス

265:名無しさん@1周年
16/06/04 06:52:56.53 C1Lp3xdKO.net
>>249
後は任せた。松戸バカにはもう付き合いきれないwww
よろしくね

266:名無しさん@1周年
16/06/04 06:53:01.26 DdehdVFg0.net
アベコベノミクスで景気がよくなったって喜んでるのは「上の人間」だけであって、
「下の人間」はまったく実感が感じられない!
非正規労働者や障害者の所得を上げてから言って欲しい。
低学歴総理にNO! ウンコビチビチ総理にNO!
種なし総理にNO! 戦争賛美総理にNO!
消費税増税にNO! 原発再稼働にNO!
憲法改悪にNO! ジュゴンの里の不沈空母化にNO!
人命軽視にNO! 東アジア外交の軽視にNO!
戦争法案にNO! 市民監視ナンバーにNO!
自 民 党 ネ ト ウ ヨ 内 閣 に NO! NO! NO!
(「ウェディングベル」の節で)くたばっちまえ。ア~ベ~!
引きずり下ろせえ!! 引きずり下ろせえ!! 「倍返しだっ!」

267:名無しさん@1周年
16/06/04 06:53:46.90 7pZgnaxx0.net
おいおい・・・
あなたが自信満々だから、こっちは不安になるんだけど・・・
批判的検証もしないで、精神論だけでアベノミクスを推し進め、世界に拡散しようとする。
それではまるで、北朝鮮と同じだわ。

268:名無しさん@1周年
16/06/04 06:53:48.57 FbXJqZk40.net
>>249
>>245
検討するのは自由
バカそのもの
公約したこと以外の政策を検討すら出来ないのなら
政策を考えるのは選挙期間しか認められないことになるんだが?
知能指数低いだろオマエ
むしろ公約以外の政策が議論されないのなら国会審議なんて必要無いんだが?
公約以外の政策が国会審議で議論されるのは当然なのであって
そこまで信任して国民は過半数の議席を与えている
そして検討事項が公約からあまりにも大きく逸れるなら国民に信を問う
これが民主主義だ
検討した時点で新たな判断基準だよガイジw
いつ国民と「リーマンショックや東日本大震災のような」例外事項を公約したんだ?
答えろガイジ
いつ?
はよ

269:名無しさん@1周年
16/06/04 06:54:08.86 FbXJqZk40.net
>>260
いつって聞いてんだよ日時答えろガイジ

270:名無しさん@1周年
16/06/04 06:54:21.24 FNIK3JRA0.net
東芝、シャープ、三菱自、タカタ…
輝かしい業績だな

271:名無しさん@1周年
16/06/04 06:54:41.30 FbXJqZk40.net
>>260
あくしろよ
いつ「リーマンショックのような」を公約したんだ?
ソース出せよ

272:名無しさん@1周年
16/06/04 06:54:56.86 3rcIwdVP0.net
取り合えず奴隷は4割確保してるからOK。
奴隷は参院選終わったら少しずつ増やしま~す。
毎年20万シナから取り寄せま~す。

273:名無しさん@1周年
16/06/04 06:55:02.44 FbXJqZk40.net
>>260
いつ?
どこで?
発言ソース貼れよガイジ

274:名無しさん@1周年
16/06/04 06:55:36.00 7pZgnaxx0.net
ネトウヨは、カルト宗教や詐欺に騙されやすい。
マジで、気を付けたほうがいいと思うぞ。

275:名無しさん@1周年
16/06/04 06:56:05.64 qcVpjCIT0.net
対案を出すとすれば、
中間層をも一度厚くする必要がある。
アベノミクスは供給側重視。
これはもう手詰まり。供給過多。
需要創造で経済の底上げをする必要があるね。先ずは。

276:名無しさん@1周年
16/06/04 06:56:11.27 SeiwEuNk0.net
>>262
>>「下の人間」はまったく実感が感じられない!
>>低学歴総理にNO!
  ↑
統合失調症による論理的思考の欠如病例

277:名無しさん@1周年
16/06/04 06:56:21.62 XDtzP+az0.net
>>264
そもそも延期が公約違反だろうがゴミ
「18カ月後さらに延期するのではないかといった声があります。
再び延期することはない、ここで皆さんにはっきりと断言いたします。
平成29年4月の引き上げについては、景気条項を付すことなく確実に実施いたします。
3年間、3本の矢をさらに進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。」

278:名無しさん@1周年
16/06/04 06:56:28.97 FbXJqZk40.net
>>260
あくしろよソース出せよ

279:名無しさん@1周年
16/06/04 06:56:39.12 FbXJqZk40.net
>>273
あくしろよソース


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch