【社会】所得税、9・6%増加 15年分の確定申告 国税庁at NEWSPLUS
【社会】所得税、9・6%増加 15年分の確定申告 国税庁 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
16/06/01 18:57:25.41 uzXN4lqx0.net
国税庁はわざと租税回避を見逃してる
8184任しか正直に申告してない
URLリンク(up.mugitya.com)
国税庁OBの天下り先や賄賂が無くなるから

3:名無しさん@1周年
16/06/01 18:58:58.23 +gGNgaFJ0.net
もういいよ    /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
 安倍…    "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /:.  :. .:'   `゙'. ヾミミミミ',
         ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/_, i  :. ';=―一  . ',ミミミミ!
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'.‐'u"´,:,!  ' 、"U'''   .Nlハ⊥
       /  _Y     ヽ      t 、  / ._,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /.    ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<ミ} .    /  _J_ 丶     }'´ /
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,   l  /ィ三三シ'^     / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
.    i.  !         /   /       ` |.    '´ '"~"'      /l'´
.     l  i     /.    l          |:.:.、          ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
.
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
.
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
.
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
.
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
.
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
───────────
───────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
.
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
.

4:名無しさん@1周年
16/06/01 18:59:58.37 wNUc4YP+0.net
アベノミクス?

5:名無しさん@1周年
16/06/01 18:59:58.71 UXJixHWT0.net
アベノミクス、成功じゃん

6:名無しさん@1周年
16/06/01 19:00:02.42 /l0fiZ2N0.net
吐き気する

7:名無しさん@1周年
16/06/01 19:01:33.29 bJMgNBTU0.net
平民は死ねってことですね

8:名無しさん@1周年
16/06/01 19:04:38.84 BKP35PLL0.net
来年度は大人しく申告すると思うなよwwwwwwwwwwwwwww
パナマ野郎

9:名無しさん@1周年
16/06/01 19:04:53.20 NoJ3zM8S0.net
土地と株だろ

10:名無しさん@1周年
16/06/01 19:05:24.18 r7qTAeHI0.net
マイナンバー成功ということ

11:名無しさん@1周年
16/06/01 19:05:38.47 /2UYUH/80.net
>>7
平民は別に所得増えてない。
なんだかんだと真面目に納税する上級国民が多いって事だろう。
>>6
なんでだよw
そんなこといってるからブサヨ呼ばわりされるんだぞ?w

12:名無しさん@1周年
16/06/01 19:07:46.56 c+MYJ25k0.net
バカは貧乏

13:名無しさん@1周年
16/06/01 19:08:04.06 vFw272dd0.net
賢者はNHKにだまされない。
必見
youtube [indoor satellite dish install]
youtube[アルミホイル アンテナ」
search[うちわ アンテナ]

14:名無しさん@1周年
16/06/01 19:11:39.59 FjkbjQCF0.net
.
合法なら中所得者全員パマナに
資産移しても問題ないはずだよな?

15:名無しさん@1周年
16/06/01 19:13:42.09 Tu5vjVA+0.net
震災復興とかデザイン会社とかぼろ儲けだよね
まったく意味のないところ
消えてなくなるものに税金回したからね

16:名無しさん@1周年
16/06/01 19:13:42.40 xu/gOiPl0.net
スレタイ見ただけでスレの中予想できたわw

17:名無しさん@1周年
16/06/01 19:20:50.11 Q+Cpq8YA0.net
率を上げた消費税があがるのは当然として、率を下げた法人税も、あと所得税も伸びてて、何が失敗なのかわからん

18:名無しさん@1周年
16/06/01 19:26:36.72 Q+Cpq8YA0.net
まあいろいろ選挙の争点あるけど、
あなたたちが政権を担当したらこの税収をさらに増やせますか?
というのが個人的には最低限の、そして最も重要なポイントだ
いくら充実した福祉を訴えても税収が減ったら何にもできなくなる

19:名無しさん@1周年
16/06/01 19:27:19.04 oC/Qp1Ir0.net
これをやらないと1000兆円を超える財政赤字が止まるわけが無い
地方、国政議員数は5割カット、給与は最低賃金制度の最低時給で公共交通機関通勤費と合わせて支給
地方、国政議員の政務調査費は支出理由限定、領収書チェックにて後払い(抜き打ちで領収書出所チェック)
悪質な不正請求は倍返しの上、議会の過半数賛成で議員即時罷免
政党助成金廃止
 
保育士、教師、医師、看護士、消防士以外の公務員、行政及び特殊法人の人員5割カット
公務員、行政及び特殊法人の給与は職種ごとに区分し、民間中小企業の平均に倣う
公務員、団体職員、議員、首長の地位 権限 給与 経費の取扱の条令決定は直接市民投票
(自分達の給料、地位、人員、権限を自分達で決めるなんて異常です)
執行予算の大きい決議は直接市民ネット投票、出来ない人は
マイナンバーカードで役場、コンビニで電子投票
年金原資運用は信頼度AAAランク債権のみとし株式運用は禁止
80歳以上の延命治療費は患者自己負担、ホスピスの拡充、国保負担金補助率アップ
生米 小麦粉 生大豆 生小豆 生味噌 醤油 食塩 白砂糖 味醂 生野菜 鶏豚生肉 生卵 生魚 消費税 0%
その他は消費税 10%
タックスヘイブンにて税逃れを確認した団体、個人には基礎となる税額に対し60%の税率で追加で課す、

20:名無しさん@1周年
16/06/01 19:30:17.86 lCnB0yKq0.net
>>10
これだな

21:名無しさん@1周年
16/06/01 19:31:52.01 cXNQvFLA0.net
>>1
景気を良くし経済を拡大することが財政再建の王道。消費増税は百害あって一利なし。
財務省、わかったか?

22:名無しさん@1周年
16/06/01 19:33:09.34 zYuqrCfz0.net
>>11
名目賃金はちゃんと上がってるから平民も上がってる
一番効いたのは総就業者数自体が増加している事だと思うけど

23:名無しさん@1周年
16/06/01 19:35:10.40 aFv5I6W80.net
株の利益 源泉でぶったくられたぜ

24:名無しさん@1周年
16/06/01 19:36:53.84 y+DQbtGn0.net
>>19
【パナマ文書】租税回避のグレーゾーンで試される日本企業のガバナンス ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

25:名無しさん@1周年
16/06/01 19:37:16.30 jg+k3sch0.net
金持ちはより金持ちに
まぁ税金払ってる偉い金持ちとも言える
もっとえらくなるとパナyっうぇtふじこ

26:名無しさん@1周年
16/06/01 19:38:42.71 hq6tvpkT0.net
アベノミクスは円安政策だけでいい
飲食・小売を活性化させてもブラック職種なのは変わらない
財政出動に期待して税金に群がる企業の多いこと
増税して税金の無駄遣いがないと生きていけない企業多すぎ

27:名無しさん@1周年
16/06/01 19:41:49.43 Q3EgsumB0.net
ドルベースでは下がってるからアベノミクス失敗だね

28:名無しさん@1周年
16/06/01 19:45:02.41 r7qTAeHI0.net
>>27
この1年で125円から106円までいったから成功だね

29:名無しさん@1周年
16/06/01 19:49:43.83 ai6ENJcb0.net
>>10
マイナンバーまだ届かないんだが

30:名無しさん@1周年
16/06/01 19:55:42.31 eFBUXMlK0.net
相続税を払うために土地を売ったから。
団塊世代が死に始めてるから暫くは増えるかも。

31:名無しさん@1周年
16/06/01 19:59:05.23 fGJmnrvl0.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
URLリンク(t.co)
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
URLリンク(t.co)
ニ。.

s

32:名無しさん@1周年
16/06/01 20:01:06.51 TBuUE2kr0.net
>>29
と、住所不定の輩が寝言を言っている。

33:名無しさん@1周年
16/06/01 20:02:20.20 6uCLzVRv0.net
来年はゴネまくると見てるけどね
すでに一般納税者は基本ヘソ曲げてるから
ヘイブンなんとかしないと苦しくなるよ

34:名無しさん@1周年
16/06/01 20:05:59.30 s6nNVfRg0.net
これ、富裕層がビビって租税回避地から引き戻したお金が徴収されて9.6%増加したんじゃね?

35:名無しさん@1周年
16/06/01 20:08:21.95 piG54Odp0.net
昨年、予想外の経費が発生したので確定申告したら還付金が発生…

36:名無しさん@1周年
16/06/01 20:08:31.51 sYz5KuCL0.net
大金持ちがパナマで脱税しても、これだもんな。

37:名無しさん@1周年
16/06/01 20:19:37.15 6izK8owL0.net
一億総中流なんて言われてた時代でも貧乏家庭はけっこうあった。
はっきり言って今の貧乏人のほうが昔の貧乏人より遥かに生きやすい社会だよ。

38:名無しさん@1周年
16/06/01 20:29:05.47 s6nNVfRg0.net
別スレからコピペ
アメリカのGDPが1283兆円 日本456兆円 (2009年)
所得税率 米35% 日40%
所得税収入 米85兆7700億円 日12兆9139億円
企業の内部留保 米162兆円 日294兆円 (2010年)
GDPがアメリカの約1/3だが税率は日本の方が高いので
最低でも所得税収入は28兆円ないとおかしいが16兆円以上どこかに消えてる
経済規模はアメリカの半分以下なのに内部留保は2倍という異常な数字
高額所得者や大企業ほど多額の納税をしているというのは大嘘
日本のインフラを利用していながら、日本に納税しない売国企業は叩き潰す必要がある

39:名無しさん@1周年
16/06/01 20:40:26.92 Ac3LRMq30.net
公務員の賃金上げたから?

40:名無しさん@1周年
16/06/01 20:42:42.86 NHDp1CU+0.net
>>10
まだ確定申告、納税には利用されてないよ
来年からは記入が必要になるけど

41:名無しさん@1周年
16/06/01 20:45:04.08 VNvlo3OAO.net
富裕層が増えて良いことだ

42:名無しさん@1周年
16/06/01 20:46:57.72 +diXPuIL0.net
>>6
もう安倍ちゃんを信じろよ。
安倍ちゃんを信じた方が楽だって。
本当に上手く行かなくなったら思う存分安倍ちゃんを叩けばいい。
どう考えても反安倍厨のしーるずたちの方が時流に逆らってるんだよ。

43:名無しさん@1周年
16/06/01 21:39:36.15 oSJ/VJh00.net
>>34
タイミング違うやろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch