16/06/01 15:35:49.98 UWsYVcKw0.net
>>896
要らない仕事と企業を守って、この状況じゃないのかね
ゾンビ企業とか過剰生産とか、中国のほうがちゃんと構造改革してるような気はするけどね
長期的な需要不足って要するに過剰生産ってこと
901:名無しさん@1周年
16/06/01 15:35:55.23 wbKS+G6u0.net
>>21
原付2000円は高すぎる
自転車なのに
902:名無しさん@1周年
16/06/01 15:36:09.77 0H5kqL7d0.net
>>896
>消費税を上げてから10年以上デフレを抜けれない。
課税の失敗じゃんww君自分で結論を書いてるじゃんww
規制緩和でデフレになるなど、そんな理屈は無い。残念だったねw
903:名無しさん@1周年
16/06/01 15:36:17.21 PBk2ifHx0.net
警察とか国交省とか税金にたかってる役所が多すぎ
904:名無しさん@1周年
16/06/01 15:36:26.37 aAcrBQV30.net
高いのは市民税だろ100万くらい払ってるわ
905:名無しさん@1周年
16/06/01 15:36:31.26 98ay+4/j0.net
二人乗りもあるでよ
URLリンク(clicccar.com)
906:名無しさん@1周年
16/06/01 15:36:53.10 UWsYVcKw0.net
>>898
駅まで1.5キロなら都民は自転車で通勤だぞ?
907:名無しさん@1周年
16/06/01 15:37:27.62 LkFlyTgRO.net
>>891
維持費馬鹿にならないからねらね。
車買ってあげるより維持費出してあげた方が車に興味持つかも?
908:名無しさん@1周年
16/06/01 15:37:28.42 EWuUU5Nf0.net
パナマ脱税分から回収しろよ
これで文句言うなっておかしいだろ
909:名無しさん@1周年
16/06/01 15:37:28.91 B/6fgEuD0.net
>>897
(‘人’)
幌がバサバサ煩いから普及しませんよ
>>898
また50万円で中古車を買いましょう
910:名無しさん@1周年
16/06/01 15:37:42.68 98ay+4/j0.net
.>904
市民税は年収の10%と決まってる
嫌なら年収下げるべ?
無職か生活保護なら0円だぞ