16/05/31 01:59:30.82 XkNfzjTk0.net
>>1
税金で研究させてもらってて
ガキみたいなこと言ってるなよ老害
3:名無しさん@1周年
16/05/31 01:59:48.10 FD72UyrS0.net
軍事費で研究してるアメリカに勝てるわけないね
4:名無しさん@1周年
16/05/31 02:00:37.87 6ehkRsHX0.net
大学が売国とか腐ってんなこの国
5:名無しさん@1周年
16/05/31 02:01:06.06 P9bGaAB50.net
工学系の分野かな
6:名無しさん@1周年
16/05/31 02:01:22.61 FD72UyrS0.net
人類がはじめて手にした道具=石・棍棒=武器=軍事
軍事こそ人間が人間である証
7:名無しさん@1周年
16/05/31 02:02:18.63 FD72UyrS0.net
英語もろくにできない益川何とかした方がいい
8:名無しさん@1周年
16/05/31 02:02:42.87 FD72UyrS0.net
英語もろくにできない益川何とかした方がいい
若い人の教育に悪いよね
9:名無しさん@1周年
16/05/31 02:03:13.59 nFuDdznc0.net
何の研究だろうが
好きでやるぶんにはいいだろうが
勝手にタブーにすんなや
10:名無しさん@1周年
16/05/31 02:03:19.37 bGYBbpye0.net
だったら自分でスポンサーを見つけて研究費をかき集めろよ
思考回路が小学生のガキレベルだな、しょせん民間企業で働いたことのない世間知らずの集まり
11:名無しさん@1周年
16/05/31 02:03:20.70 ofAvnynL0.net
>>1
お前ら、インターネット使用禁止な。
12:名無しさん@1周年
16/05/31 02:03:26.91 852or+sb0.net
軍かどうかというより、国がこれやれといってヘイやらしていただきますというのがまずいと言いたいのか?
13:名無しさん@1周年
16/05/31 02:03:58.30 qkBhl+ax0.net
平和バカw
倫理観の無い国が日本のすぐ近くにあるだろうがwww
おまえらはそっちを非難しろよ
14:名無しさん@1周年
16/05/31 02:05:02.88 6HYnqTz00.net
左翼だけに左京区
15:名無しさん@1周年
16/05/31 02:06:05.42 uAdlhnkE0.net
軍事研究は、やりたい人がやればいいだろ。
別に軍事研究に善も悪もないし、
補助金を欲しい人が勝手にやればいいがな。
16:名無しさん@1周年
16/05/31 02:06:10.74 VyJ7/xvB0.net
>>1
> 池内名誉教授は「研究者は国になびいてはならないという社会的責任がある。
この人は無政府主義なの?
この国の左派はよう分からんわ。
17:名無しさん@1周年
16/05/31 02:06:23.83 r4Is0fY/0.net
文系が国になびいたらまずいけど理系はルイセンコくらいまで行かなければ問題無いだろ
18:名無しさん@1周年
16/05/31 02:07:20.19 ilhUBD2o0.net
他の国で言ってみw
19:名無しさん@1周年
16/05/31 02:08:29.38 xBVP44cb0.net
>研究者は国になびいてはならないという社会的責任がある。
いやいや。んなもん無いでしょ。
20:名無しさん@1周年
16/05/31 02:09:04.03 h2cKFMan0.net
携帯禁止な。
21:名無しさん@1周年
16/05/31 02:09:24.02 P9bGaAB50.net
ガンダムどうすんだよ(´・ω・`)
22:名無しさん@1周年
16/05/31 02:09:24.14 AYsWWuO90.net
国、つまりは国民の安全保障の為に学問、研究をして何が悪いのやら
23:名無しさん@1周年
16/05/31 02:09:29.53 bFxey+Ql0.net
ここにいる馬鹿どもはメクラなのかw
アベチョンが一体何をやろうとしているのか、全く分かってない
お前らが工学系だろうが、偉い大学の教授より賢いとか本気で思ってるの?w
日本を明治に戻して、軍国主義の貧富の格差の極大化した社会にしようとしているのが
何故わからんの
日本がアメリカの代わりにさせられようとしているのが何故分からんの
移民のゴミみたいな国にしようとしてる基地外がアベチョンだぞw
24:名無しさん@1周年
16/05/31 02:10:09.64 /uK7P27c0.net
日本は研究費の多くが国費。
嫌なら、私立大で研究費はスポンサーを探せばいいよな
25:名無しさん@1周年
16/05/31 02:10:11.42 dm9DgHSo0.net
好きな研究しろならわかるが
狙い打ちは政治的では?
26:名無しさん@1周年
16/05/31 02:10:52.68 z1GzR07A0.net
個人で勝手に研究してろよ、国に頼るな
27:名無しさん@1周年
16/05/31 02:11:35.76 090ir77Y0.net
普段は反政府だが政府からの
補助金はしっかり貰うとか
某民族学校とよく似てるな
28:名無しさん@1周年
16/05/31 02:11:45.85 xBVP44cb0.net
研究者は国になびいてはならないという社会的責任があったとすれば
文理問わず研究者(教授)の思想は偏ってはならない社会的責任も存在するわな。
昨今、左に寄りすぎの文系研究者(教授)は社会的責任を果たしていないって事になるな。
29:名無しさん@1周年
16/05/31 02:12:03.16 VyJ7/xvB0.net
>>23
日本を社会主義的にしたのもアメリカなら明治に戻すのもアメリカか、そうやってなんでもアメリカのせいにすればいいニダ。
30:名無しさん@1周年
16/05/31 02:12:20.46 bFxey+Ql0.net
>>24
その国費で人の道を曲げて糞みたいな国に誘導してるから怒ってんだろうがw
金でなんでも解決できると思ったら大間違いだぞ、と学者さんが言ってるだけ
国費の使い方についての問題なのに、それなら学者やめろとか、頭のネジきれてるの?
31:名無しさん@1周年
16/05/31 02:13:22.82 8KTTqEGZ0.net
>>19
つルイセンコ
32:名無しさん@1周年
16/05/31 02:14:03.56 QSHULVkq0.net
国家プロジェクトです
33:名無しさん@1周年
16/05/31 02:14:15.58 P9bGaAB50.net
税金の件は納税者がいいと言えばいいんじゃね
34:名無しさん@1周年
16/05/31 02:14:18.92 E3hQaJQd0.net
国になびいてはならないって、自主的に軍事目的の研究したい研究者は全否定かい
JAXAあたりの研究員もこいつにかかれば国になびいてることになるんだろな
35:名無しさん@1周年
16/05/31 02:14:50.69 bFxey+Ql0.net
>>29
アメリカっちゅうか、アメリカも一部のキチガイに操られただけなんだけどな
普通のアメリカ人を見てみろよ
まともな食い物も食えずに油でブクブク、自分で物も作れないから外国製品だらけ
貧富の格差を拡大されても、テレビからフットボールとバスケットとハリウッドが流れてきて
これまで反抗する気力もなかった
そんな国に今から日本もなりますよっと
36:名無しさん@1周年
16/05/31 02:14:52.08 ziTsVhJc0.net
国になびいてる って何よ?
37:名無しさん@1周年
16/05/31 02:15:05.35 OzLO3I+P0.net
国家なんてもう企業と同じ程度の意味しかないんだよな。
38:名無しさん@1周年
16/05/31 02:16:07.49 VHmtZx6N0.net
>「研究者よ、国になびくな」
>「安全保障関連法に反対する学者の会」
逆にさ~教授など権力者として俺達の考えになびけって支配するんでしょ?ww
自分になびく人間だけを優遇するなら、お前らにも自由が無いじゃんww
39:名無しさん@1周年
16/05/31 02:16:26.16 g3B4p4nu0.net
そうだよな!中国様に忠誠を誓って日本人を皆殺しにするアル!
40:名無しさん@1周年
16/05/31 02:17:00.42 P9bGaAB50.net
技術ってのは本質的にデュアルユースだけどな・・・マルチユースか
41:名無しさん@1周年
16/05/31 02:17:15.36 bFxey+Ql0.net
>>36
この学者さんも言葉の選び方が悪い
というか適切な言葉が無い
アベとか自民党とか名指しするのも変だし、その上の連中をどう表現してよいのか分からない
だから「国」っていう本来自分達のものであるところのものを表現として使わざるを得なかった
ぶっちゃけ「キチガイ」って言った方がマシだったかもしれんな
42:名無しさん@1周年
16/05/31 02:17:15.69 Aewm94xZ0.net
国になびくとか以前に、
節操なく研究したがるのが問題なんじゃねーの
43:名無しさん@1周年
16/05/31 02:17:25.32 mirZeblZ0.net
無責任
絵空事
内弁慶
44:名無しさん@1周年
16/05/31 02:17:41.33 VHmtZx6N0.net
研究者として真剣に国防を考え、国防のための研究をしたいって人も認めないの??>>1
45:名無しさん@1周年
16/05/31 02:17:53.11 Ala/ap4Q0.net
>>1
文系高学歴馬鹿だろ。
46:名無しさん@1周年
16/05/31 02:17:55.16 PQM8Da3r0.net
>>36
要するに第一に己の信念に従えってことだろう。
それ自体は俺も反対しない。
しかし軍事は国家・社会に不可分な重要な分野だし
信念に従って参加する学者まで否定するような
シンポジウム名はおかしい。
47:名無しさん@1周年
16/05/31 02:17:57.52 jwhKmqHO0.net
>>1
提灯学者ばかりなんでそんな考えあるとは思わんかったね
48:名無しさん@1周年
16/05/31 02:18:29.82 1zK1E41d0.net
>>11
正露丸も飲むの禁止だよなw
49:名無しさん@1周年
16/05/31 02:19:02.63 bFxey+Ql0.net
大昔の技術者学者さんも
日本のためと思いながら作ったもので
沢山の日本人と外人を殺したんだよ
馬鹿には分からんだろうけど
50:名無しさん@1周年
16/05/31 02:19:04.90 Z2PLKl250.net
何で学者の集まりなのにトップが名誉教授とかいううさんくさい人間なの?
ちゃんと一流の大学で教鞭を執ってる教授を据えろよ
51:名無しさん@1周年
16/05/31 02:19:38.08 dwbTX3to0.net
国内で研究しなかったら外国から高価で購入する以外の選択肢がないけど
そういう主張なんだろうか
52:名無しさん@1周年
16/05/31 02:19:45.83 jHfjAyh/0.net
学者に倫理観なんて求めてたら、
科学なんて発達しない。
そう言うのを考えるのは、政治家の仕事だろ。
53:名無しさん@1周年
16/05/31 02:20:00.88 sdpwW4gf0.net
この人、ほんとガッカリだよなあ。
学者としては一流だったのに
今や天文雑誌でサヨク丸出しの連載してるしな。
現役の学者のときは忙しいから多少左翼に傾くのも仕方ないが
引退したらしっかり世の中を見てもらいたいものだ。
54:名無しさん@1周年
16/05/31 02:20:01.35 +SoxIyv70.net
じゃあすべて一人で金を集めて研究しろ
大学は首な
55:名無しさん@1周年
16/05/31 02:20:08.20 P9bGaAB50.net
いろんな応用が利く研究ほど「良い研究」なんだよ
56:名無しさん@1周年
16/05/31 02:20:31.37 qkBhl+ax0.net
平和バカは日本よりも強力な兵器を持ってる国に文句を言ってこい
57:名無しさん@1周年
16/05/31 02:20:46.22 8GbQtTfV0.net
>研究者は国になびいてはならないという社会的責任がある。
国から金をもらうのを止めてから言えば?
本気でそう思う
58:名無しさん@1周年
16/05/31 02:20:48.85 bFxey+Ql0.net
>>52
明らかに政治家が暴走してんだから、日本の各所でそれ止めるしかねぇだろw
学者さんは学者さんで止めないと、無茶苦茶になるぞw
59:名無しさん@1周年
16/05/31 02:21:22.87 +SoxIyv70.net
国のすねをかじってる
学者ニート
60:名無しさん@1周年
16/05/31 02:21:35.63 ikgwZv790.net
学問に個人の思想を持ち込むな
必要ならなんでもやれ
61:名無しさん@1周年
16/05/31 02:21:36.15 okfRuBgC0.net
どこからどこまで軍事技術かなんてナンセンスだろうに
中国なんか、日本を敵視しながら、日本の技術に乗っかって威勢を上げているんだから
バカバカしいにも程がある。
62:名無しさん@1周年
16/05/31 02:21:52.47 xSmIsbgN0.net
インターネット使うなよ...
63:名無しさん@1周年
16/05/31 02:21:55.97 bFxey+Ql0.net
>>57
この学者さんは問うてるんだよ
糞政府に魂を売らない限り学者という職業にはつけないのか?
64:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
16/05/31 02:22:36.22 v+lvub/g0.net
あのさ、工学者は何でも作るんだよ。
それが正しいんだよ。
「国になびいた」結果が、
今までの「兵器やらない」という醜悪なやり方。
65:名無しさん@1周年
16/05/31 02:22:36.79 VyJ7/xvB0.net
>>35
なんかアメリカをディストピア視する論調あるけどyoutubeでアメリカの貧乏人が車やらスケボーやらで遊んでる動画観るとそんなに悪い国には思えんけどな。
日本人が必要以上に卑屈なだけなんじゃねーの?
66:名無しさん@1周年
16/05/31 02:22:56.24 GzWhuf8X0.net
バカが1匹いるなw
67:名無しさん@1周年
16/05/31 02:23:20.24 P9bGaAB50.net
でも益川先生はキャラが好きだから許すw
理学部の教授ってこんな感じだよ
工学系とはちょっと違う(´・ω・`)
68:名無しさん@1周年
16/05/31 02:23:23.54 JraE+3qa0.net
さあ揚げた足を取ってくれと言わんばかり
自爆芸露骨すぎ
サヨの弾切れ極まれりだな
69:名無しさん@1周年
16/05/31 02:23:46.27 VyJ7/xvB0.net
>>63
自分で民間から資金調達したらいいじゃない。
70:名無しさん@1周年
16/05/31 02:24:08.06 y0yOEAzN0.net
でも中国になびきます
71:名無しさん@1周年
16/05/31 02:24:09.66 oRfvq2Zx0.net
日本が無条件降伏し、異民族に占領されたという歴史は永久に消えない
72:名無しさん@1周年
16/05/31 02:24:09.70 grqG0AwY0.net
軍事とセットで研究したほうが技術は向上する
実際に兵器を使用しなければいいだけ
73:名無しさん@1周年
16/05/31 02:24:37.16 +SoxIyv70.net
国になびきたくなかったら
大学やめて一人で研究してね
74:名無しさん@1周年
16/05/31 02:24:54.41 y/WFkBj50.net
干上がれ
75:名無しさん@1周年
16/05/31 02:25:12.20 bFxey+Ql0.net
>>65
国民の3割が生活保護もどきを受けてる極端な貧富の格差のある社会が
マトモな訳あるかw
ユーチューブみれるなら、アメリカのルンペンに100ドル渡す実験動画見てみろ
彼が何をしたと思う?
食い物を買い込んで、自分で食べるのかと思ったら、仲間のルンペンに分け与えたんだよ
意味分かるか?
なんでそんな気高い人がルンペンやってんだよ
76:名無しさん@1周年
16/05/31 02:26:35.69 bFxey+Ql0.net
>>69
科学技術研究という本来国家がやるべき仕事を民間にやらせるってこと自体が
国力を削いでんだよ
そして国で研究しようとすると武器作らされる
どうしろと
77:名無しさん@1周年
16/05/31 02:26:48.24 2zlP08cC0.net
中国になびくのはいいのか?
78:名無しさん@1周年
16/05/31 02:26:48.37 NrqVZeiV0.net
>研究者は国になびいてはならないという社会的責任
よく分からない理屈。
案件によって個々に判断したらいいんじゃないのか。
79:名無しさん@1周年
16/05/31 02:26:48.44 Y89xDsKv0.net
今すぐこんな研究は免職にしてくれ
80:名無しさん@1周年
16/05/31 02:27:12.17 8GbQtTfV0.net
>>63
はあ?
自分で民間から金を集めればすむことだろ?
なぜ、そうしない?
81:名無しさん@1周年
16/05/31 02:28:00.24 GBsxZUQl0.net
無理だろ
金銭に執着するのが日本人
金銭を出す政府になびくだろう
82:名無しさん@1周年
16/05/31 02:28:23.69 2zlP08cC0.net
学者出身の政治家ってバカばっかだよなwww
83:名無しさん@1周年
16/05/31 02:28:33.86 bFxey+Ql0.net
>>80
クラゲが何故光るのかを研究するのに金を出す人が居ればそうすりゃいいんじゃね?w
日本から未来永劫ノーベル賞なんかでなくなるぜw
84:名無しさん@1周年
16/05/31 02:28:45.00 y/WFkBj50.net
アメリカに行って米軍予算で研究
85:名無しさん@1周年
16/05/31 02:28:53.23 DFJSEmDU0.net
>軍事にも民生分野にも応用できるデュアルユース
今時どんな研究も応用できるだろ…
こういう事いう人達の戦争観って第二次世界大戦で止まってるんだよな
86:名無しさん@1周年
16/05/31 02:28:54.39 +SoxIyv70.net
学者はすぐ在日みたいな
社会悪にはなびくくせにw
87:名無しさん@1周年
16/05/31 02:29:03.89 NrqVZeiV0.net
>>63
やりたくないなら好きにしたらいいが他の学者を巻き込むのは違うんじゃね?
88:名無しさん@1周年
16/05/31 02:29:21.13 8GbQtTfV0.net
>>76
>科学技術研究という本来国家がやるべき仕事
この点について、根拠、ソースをくれ
89:名無しさん@1周年
16/05/31 02:29:40.73 KccqgHid0.net
京大東大みたいに
北朝鮮の核開発支援はいいけど自衛隊の金で研究するのはダメってちょっとくるってるよね
豊橋技科大の、命を守るための毒ガス防御の研究も何百人もの自称良識派学者から攻撃されてるし
90:名無しさん@1周年
16/05/31 02:30:21.30 P9bGaAB50.net
つうかさ・・・
なびくも何も日本政府は研究者にテーマを強要しとらんよ
カネやるから勝手にやれというスタンス
91:名無しさん@1周年
16/05/31 02:30:40.22 bFxey+Ql0.net
>>87
彼がそう主張してはダメな理由は?
自分の意見に同調させようと論理を展開するのが何が悪いの?
言論弾圧でもするつもりかい
92:名無しさん@1周年
16/05/31 02:31:11.42 7x0K8Qqx0.net
>池内了・名古屋大名誉教授
こんな極左のバカ教授首にして兵器の基礎研究に金を回すべきだ
93:名無しさん@1周年
16/05/31 02:31:18.16 pgIIq9oq0.net
>>12>>16
学問の自由を確保したいということなんじゃないかな
学問の自由 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本の場合、独法化以降補助金を年々減らしていっていて大学が干上がりつつあるという事情があるので、
飢えさせておいて餌をちらつかせることで形式上は「大学側の自由意志」で国に服従させるやり口も可能になる
ネトウヨ辺りは「金を出した奴は出して貰った奴に服従するのが当たり前」と平然と言い放つが、
学問とはそういうものではないわけだよ
それが罷り通ると、所謂「御用学者」ばかりになり危険ですらある
94:名無しさん@1周年
16/05/31 02:31:27.28 /esLh8mL0.net
ぬるいわ
95:名無しさん@1周年
16/05/31 02:31:35.52 VHmtZx6N0.net
ソ連のように、数学を研究しただけで危険人物だとして処刑するのは許せないけどさ~
研究者が研究者の信念によって、軍事関係の研究して何が悪いの?意味不明
96:名無しさん@1周年
16/05/31 02:31:43.20 3AT5/GUr0.net
反権力はいいが愛国心を否定するな
アホか
97:名無しさん@1周年
16/05/31 02:32:11.74 y/WFkBj50.net
>>91
「アホらしい」
と批判する自由もある
98:名無しさん@1周年
16/05/31 02:32:36.90 bFxey+Ql0.net
>>88
基礎科学なんて金儲けにならんのだよ
それでも国力を上げるためには当然必要だってことぐらい分かるよな?
日本に巨大で日本人のことを思う財閥があって、そこで何千億という巨費を投じて
基礎科学研究をやってくれてるっていうならそれでもいいが
そんな巨大資本が無い以上国がやるしかない
99:名無しさん@1周年
16/05/31 02:32:39.67 wd0q351/0.net
国ガー国ガー
100:名無しさん@1周年
16/05/31 02:32:45.11 8GbQtTfV0.net
>>83
それが大切なことなんだと説得するのも研究者の仕事だと思うがな
いるんじゃないか、金を出す人も
国だって国民から集めた金を配分してるだけだぜ
その国の代わりに、その研究者の研究に賛同してくれる人の金を集めて研究しろよと言って何が悪いのか、わからんね
つーか、これを本筋にすべきだろ
国にたかるばかりじゃなくてな!!
まるでナマポだ
101:名無しさん@1周年
16/05/31 02:33:06.47 0KNrPHQe0.net
こういう害虫みたいな奴は
当初軍事目的で作られた技術は一切使うなよ
軍事目的でなければこれらは、この世に存在してないか
あるいは、まだ庶民が利用できないままだったんだぞ
インターネット
電子レンジ
携帯電話
デジカメ
腕時計
GPS
まだまだありすぎる
102:名無しさん@1周年
16/05/31 02:33:15.61 r4Is0fY/0.net
こういう問題でこそ文系と理系をきっちり区別するべき
103:名無しさん@1周年
16/05/31 02:33:30.20 DFJSEmDU0.net
>安全保障技術研究推進制度
文科由来の科研費とは別枠だし、これが基礎研究を妨げることは微塵もない
そもそもこういうのは申請書に”○○への応用が期待できる(キリッ”って書くだけで
実体は趣味丸出しだ
104:名無しさん@1周年
16/05/31 02:33:30.56 9RSiOa2A0.net
北朝鮮系の物理学の研究者が京大で問題になってたな 核爆弾製造に応用できる情報を収集してたらしいが
こういう事には見て見ぬふりなのかね 相変わらずバカ左翼の言う事は常識ないよな
105:名無しさん@1周年
16/05/31 02:33:38.40 bFxey+Ql0.net
>>97
根拠をもって論理的にアホだというならごもっともだが
ここでアホだといってる連中に根拠なんかありゃしない
106:名無しさん@1周年
16/05/31 02:33:39.06 IhbhQW0j0.net
>>91
こいつが同調圧力かけてるんだから、どっちもどっちだよ
言論弾圧?香港の書店員の様に拉致でもされてからほざけよ、ボケが
107:名無しさん@1周年
16/05/31 02:33:44.79 sJnSjEB50.net
研究者って純粋に研究がしたいだけなんじゃないの?
この馬鹿教授は大学に変なアレルギー持ち込むんじゃねーよ
こいつは民間の研究機関いけや
108:名無しさん@1周年
16/05/31 02:33:47.30 9UOK2olT0.net
そりゃ世界全体がそういう流れならいいけど
日本だけがやったらヤバイよねw
109:名無しさん@1周年
16/05/31 02:34:13.51 GBsxZUQl0.net
>>60
訳が分からないな
人体実験で人を殺しまわる医者が学問の発展には役立ったとしても許しちゃいけないだろ
学問上必要なことでもやっちゃいけないことはある
110:名無しさん@1周年
16/05/31 02:34:16.06 AleJG6CY0.net
なぜ防衛庁で研究所を作ってそこに研究者を閉じ込めて研究させないのだろうか。
大学を巻き込むのは良くない。特に研究費で貧困させておいて政治的な短期的
近視眼的なテーマにだけお金を出してそれに従事させるのは、大学ではなくて
研究所でやれば良いことだ。
111:名無しさん@1周年
16/05/31 02:34:59.22 VHmtZx6N0.net
石原新太郎が作家協会として「安保に反対声明を出そう!!」って話になった70年台に
俺は安保法案に賛成だ。反対というならどのような理由で反対か言ってみろ
と迫ったら、何も言えなくなり、反対声明が消えた話をしていた。w
反対するのは自由だけど、賛成する自由もある
112:名無しさん@1周年
16/05/31 02:35:40.85 bFxey+Ql0.net
>>106
彼はいかなる権限を行使して他者に同調するように圧力をかけたんだ?
同調圧力っていうのは、根拠も無くこの学者さんを全員で袋叩きにするような
アホのことを言うんだ
113:名無しさん@1周年
16/05/31 02:36:18.74 EZRsg7QM0.net
>>96
根深いんだよこれは
冷戦華やかなりし頃にまで遡ることができる
当時、日本の女子大最高峰のお茶の水女子大が公式声明として「日本の女子は絶対に自衛隊員とは結婚しないからwwwザマァwww」と発表して未だに撤回もしていないからな
114:名無しさん@1周年
16/05/31 02:36:48.34 7ZowLfSh0.net
軍需って、無条件に研究費くれるパトロンなのよね。
できるかできないかわからないけど、できたらものすごく優位に立てるから投資する。
ビジネス感覚ではありえない投資だよ。
そのおかげで新技術の開発が加速するというね。
115:名無しさん@1周年
16/05/31 02:37:29.56 8GbQtTfV0.net
>>98
基礎科学ってのが金儲けにはならないが国力を上げることにはなるとw
もう、絶対に意地でも国にたからなきゃ気が済まないって感じだなw
そういう態度が気に入らないんだよ
なんで、国からなんだ?
金持ちに土下座するなり、企業に土下座するなりして、金を集める努力ぐらいしたらどうだ?
そんなんだから、大学の自治とか言っても、中国のプロパガンダを放置して、「国が~」「国が~」と言い続けることになるんだろうよ
自分で民間から集めた金でやれ!!
116:名無しさん@1周年
16/05/31 02:37:59.65 bFxey+Ql0.net
>>114
ではなぜ無尽蔵に金がそこに湧いてくるのか、そこに思いを馳せる能力がないと
この問題の根の深さが分からない
・・・儲かる、それ以外に理由がないんだよ
人殺しは儲かる
117:名無しさん@1周年
16/05/31 02:38:07.00 MSklIfcf0.net
そうかそうか
じゃあインターネットもGPSも使うなよ
118:名無しさん@1周年
16/05/31 02:38:29.08 J3dMGFGc0.net
>>112
なお実際に袋叩きにされたのはこの人
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
ナノファイバーを利用した有毒ガス吸着シートの開発に取り組む豊橋技術科学大助教の加藤亮さん=愛知県豊橋市の同大で、千葉紀和撮影
「この技術を生かせば、人体に有害なガスを繊維に吸着させる今までにない防毒マスクができる」。
豊橋技術科学大助教の加藤亮さん(42)は昨年度、防衛省の資金制度に採用された。研究テーマは「ナノファイバーを利用した有毒ガス吸着シートの開発」。
極めて細い特殊な炭素繊維でフィルターを作り、繊維自体で有害物質を化学変化させて無害化する。
防衛省は「自衛隊の防毒マスクの軽量化につながる」などと高く評価した。
URLリンク(mainichi.jp)
119:名無しさん@1周年
16/05/31 02:39:25.29 +SoxIyv70.net
要するに国民の血税を
すすって生きている
化石サヨク学者が
時代遅れの間抜けな主張をしてると
120:名無しさん@1周年
16/05/31 02:40:02.07 bFxey+Ql0.net
>>115
ああ、なんでも民間でやるっていうなら、国なんてものは必要ないのは分かるかな?
そこに道路が欲しい、誰か出資する人探して道を作ればいいじゃない
年金?国がやる必要なんかないね、個々人で保険会社にでも積み立てればよいじゃない
あれ?国なんかいらなくね?皮肉って分かる?
121:名無しさん@1周年
16/05/31 02:40:04.60 IhbhQW0j0.net
>>112
君が何も知らないだけだよ
学者内の世界にもいろんな事があるんだよ
上役にそういう連中いたら自重する人間も出るんだよ
122:名無しさん@1周年
16/05/31 02:40:06.89 EZRsg7QM0.net
>>116
人を殺すだけが軍の仕事じゃないけど?
少なくともこの国では災害で自衛隊に少なからず助けてもらった人間は多いのでは?
123:名無しさん@1周年
16/05/31 02:40:09.24 23yXkVZa0.net
研究者が国の軍事技術の発展に協力する自由もあるよね
やりたい奴はやればいいし、嫌ならやらなければいい
ひとくくりにダメとか、馬鹿のやる事
つか、それも一種のファッショだよ
基本自由にして、後は本人の判断に任せればいい
124:名無しさん@1周年
16/05/31 02:40:50.14 Klt81y4t0.net
東大は軍事研究はしない!ってのがタテマエだけど
教授の推薦で就職した東大工学部卒のエンジニアが
普通に自衛隊の装備を開発してる
こうして社会は回ってる
125:名無しさん@1周年
16/05/31 02:40:52.71 bFxey+Ql0.net
>>118
で、その学者さんはいかなる権力をもってその人叩いたの?
126:名無しさん@1周年
16/05/31 02:40:59.45 P9bGaAB50.net
>>115
でも現実に国が基礎科学の意義を認めてカネ出してるからな
127:名無しさん@1周年
16/05/31 02:41:09.76 iMJOJOiC0.net
私塾でもやってろ
128:名無しさん@1周年
16/05/31 02:41:52.88 0FLiWw490.net
国になびくな。つまり憲法を厳守する日本の路線になびくな。
三島由紀夫になれ。そういうことだな
129:名無しさん@1周年
16/05/31 02:41:55.40 qvQWjmUf0.net
縛りでなく全否定なのが既に意味がないし政治思想的
結局自衛隊研究本部なり軍需企業が直接研究してるわけで
国に靡くなと靡かせてるだけの不毛なシンポ
130:名無しさん@1周年
16/05/31 02:42:29.75 s2KxiJGs0.net
じゃあ国から金を貰わず研究しろよ
131:名無しさん@1周年
16/05/31 02:42:35.08 VHmtZx6N0.net
教授がキチガイ・サヨクなら、その部下はみなキチガイ・サヨクのふりをしないと
はじかれるから大変だよなww
132:名無しさん@1周年
16/05/31 02:42:52.12 puBl7FsC0.net
やりたい人はやればいいし、やりたくなければやなきゃいいだけやん。別に強要されてるわけちゃうやろ
133:名無しさん@1周年
16/05/31 02:43:05.49 +SoxIyv70.net
こういう特亜の奴隷学者はいらない
134:名無しさん@1周年
16/05/31 02:43:09.91 5fzByNDc0.net
ところで、チナ今どんな感じ?
復活の狼煙とかある?
135:名無しさん@1周年
16/05/31 02:43:50.06 LdsSg8JGO.net
しかし予算は要求する
136:名無しさん@1周年
16/05/31 02:44:52.76 bFxey+Ql0.net
>>121
ある程度地位の高い人が言わないと話にならんのも事実だろ
「なびく」ってのは、良くないとは分かっててもやっちまうことだ
偉い人が素面に戻してくれるのはありがたいことだよ
>>122
だから、自然災害にも役に立つのかもしれないが、そうやって金が降ってくるって時点で
そんな金にならないところではないところからの誘導だってのが分からんか
137:名無しさん@1周年
16/05/31 02:44:56.80 P9bGaAB50.net
>>131
昭和の話だが当時の天皇誕生日(4/29)を「死肉の日」と言った教授が居たw
138:名無しさん@1周年
16/05/31 02:46:32.05 VHmtZx6N0.net
東大の若手がアメリカが主催したロボット研究に参加しようとしたら
サヨク教授が軍事研究の片棒をかつぐのか?と辞めさせた。
一部の若手は、人類に貢献する研究となると確信して東大を去った。
教授である俺になびけって最悪だわなww
139:名無しさん@1周年
16/05/31 02:46:35.19 iCT7LUp20.net
大学教授=偉い人なんて思わないほうがいいぞ
左翼活動家が大学教授やってるような、しょうもないクズが蔓延ってる そして朝日新聞みたいな左翼メディアがそういう連中を煽てて
さも「偉い人」かのごとく取り上げる
ただの反日左翼活動家w
140:名無しさん@1周年
16/05/31 02:46:49.72 IhbhQW0j0.net
>>136
だから思想の押し付けは止めたまえという話だが?
上役がそういう事したら下は従わざるを得ないだろ
141:名無しさん@1周年
16/05/31 02:48:03.60 DFJSEmDU0.net
大学への金減らす一方で防衛関連の予算垂らして軍事研究する用に誘導している!と騒いでいるのがいるが
今回のは防衛省からの予算なんで文科全然関係ないし
貰える額も基盤SとかAと比べると雀の涙
というか金くれる人に応じて研究テーマ転換しようなんて教授に会ったことないわ
自分のテーマの範囲で実用化できそうな所をちょろっとやる位だろう
まぁ昨今の応用重視な方針は俺も嫌いだ
142:名無しさん@1周年
16/05/31 02:48:07.82 8GbQtTfV0.net
学問の自由は、自由権で、国家からの自由を意味する
つまり、国に研究内容についてあれこれ指図されない自由だな
これは、日本では保障されてると言えるだろ
そして、大学の自治は、この学問の自由を守るために、大学の運営、管理を大学に任せましょうってことだな
だから、大学の運営資金をどうするか、どういう研究をするか、どういう教育をするかってのは、大学側で自由に決めてよい
必ずしも、国が大学に金を出す必要なんてない
むしろ、大学が研究ごとに金を出すなんていうのは、大学の自治に反するものだろうよ
なのに、「大学の自治が~」「大学の自治で~」と言うくせに、国が大学に金を出すのは当然と思うそのくっさい考え
それに反吐が出るよ
甘ったれるのもいい加減にしろ
どこの馬鹿だっけな
研究してもものになるかどうかわからないか、民間では金を出してくれない
だから、国が金を出すべきだと言ってたクソ乞食がいたな
そんな研究こそ、てめーの金でやれ
テメーが知人らから集めた金でやれ
税金を使おうとするんじゃねーよ、乞食
ホント、ナマポのメンタリティと変わらんよな!
気分悪い
143:名無しさん@1周年
16/05/31 02:48:19.34 J3dMGFGc0.net
>>125
どうぞ
名誉教授()が9千人で個人攻撃
URLリンク(www.asahi.com)
144:名無しさん@1周年
16/05/31 02:48:20.66 bFxey+Ql0.net
>>139
発起人の人ノーベル賞受賞者なんだが、頭大丈夫か?
145:名無しさん@1周年
16/05/31 02:48:28.55 Tq3mDJ0i0.net
「研究者よ、シナチョンマネーになびくな」
146:名無しさん@1周年
16/05/31 02:49:12.66 O5CIHoS40.net
>>136
安全保障に直結する研究費がもらえるなら試してみたいことなんていくらでもあるんだけどね
例えばドローンの発展型とかさ
147:名無しさん@1周年
16/05/31 02:49:33.59 23yXkVZa0.net
この手の連中は護憲派そのもだろうが、何だろうね、この気味の悪さ
個人の意思というモノを全く尊重する気配がない
148:名無しさん@1周年
16/05/31 02:49:35.65 VHmtZx6N0.net
>>144
広島原爆を作った人たちもノーベル賞受賞者だから正しいよな??
149:名無しさん@1周年
16/05/31 02:50:52.31 8SclHDz+0.net
>>93
今の時点で左側の御用学者ばかりじゃん
150:名無しさん@1周年
16/05/31 02:50:53.83 SjHa5lNj0.net
でも助教授や学生はこの教授になびかないと推薦もらえなかったりするんでしょ?
151:名無しさん@1周年
16/05/31 02:50:55.81 FD72UyrS0.net
広島原爆作ってノーベル賞!
な世界なんよな
世界を見ろよ
152:名無しさん@1周年
16/05/31 02:51:15.61 y/WFkBj50.net
他国の軍事力に脅される経済的損失が全く考慮されていないのは何故だ
153:名無しさん@1周年
16/05/31 02:51:57.46 P9bGaAB50.net
ドローンとロボットと人工知能は国策として研究していいとおもうw
154:名無しさん@1周年
16/05/31 02:52:25.16 FD72UyrS0.net
軍事力のお陰で日本が平和なのにね
155:名無しさん@1周年
16/05/31 02:52:25.59 OVlCZsp60.net
>>49
自分に酔ってるなぁ~w
あなーきーかっこいいれすwww
156:名無しさん@1周年
16/05/31 02:52:36.89 8GbQtTfV0.net
>>120
国の金の使い道は、多数決で決めるのが筋だよ
もちろん、大学への助成を減らそう、ゼロにしようというのが多数なら、その意見は通るんだよ
それに、もともと大学という制度も、国がサポートするのが当然じゃなかったと記憶してるぜ
むしろ、国が関与しないところで、自分たちの集めた「民間の金で」研究することから始まったんじゃなかったか
そして、国はその研究を邪魔するためにいろいろ妨害する
そういう位置づけだろ
なのに、日本の大学の人間は国が金をくれるのを当然と思ってるw
乞食か
ナマポかよw
157:名無しさん@1周年
16/05/31 02:52:44.01 bFxey+Ql0.net
>>140
若い連中はその教室の方針に従うのが当たり前でしょ
嫌ならそれこそ別の教室に行けば良い
若いのが、教授が軍事費とってきて研究しないのを批判すんの?w
ありえんw
>>143
うん、それ「要望」だね
誰が袋叩きにしたの?
158:名無しさん@1周年
16/05/31 02:53:16.68 FD72UyrS0.net
日本が平和なのは軍事力のお陰だと言うことを忘れるなよ
159:名無しさん@1周年
16/05/31 02:53:40.64 VHmtZx6N0.net
そもそもノーベル賞のアルフレッド・ノーベルはダイナマイト(軍事利用によって莫大な富を得た)
サヨクがノーベル賞だぞ!!なんて言うのは恥ずかしい限りwww
160:名無しさん@1周年
16/05/31 02:53:43.67 K4E4qx5a0.net
今現在研究されているどんな科学技術も多かれ少なかれデュアルユースだろ
軍事転用の可能性が僅かでもあるならば研究開発しないと言うなら何も出来なくなるぞ
161:名無しさん@1周年
16/05/31 02:54:03.11 zHIxtofT0.net
軍事は悪という発想が全くないから、理解できないね
性欲は悪と決め付ける、下らん宗教みたいなものだよw
どんな宗教信じても勝手だが、価値感を押し付けるな
162:名無しさん@1周年
16/05/31 02:54:25.21 bFxey+Ql0.net
>>148
少なくともアホではないから、作った後後悔してたよ
なんで偉い人が後悔するからやめなさいって言うのが分からんの
別に学者さんだけじゃないんだよ
飛行機の設計してたとか船の設計してたとか、そんな人だって
戦後物凄い心の傷もって生きてたんだよ
なんで老人の言うことが分からんの
163:名無しさん@1周年
16/05/31 02:54:25.94 MGoZpbgz0.net
>>158
世界の世間の目、だろ
164:名無しさん@1周年
16/05/31 02:55:02.57 fqoYung80.net
あの~、ニュートロンジャマーの研究をしたいんですが、ダメですかね?
165:名無しさん@1周年
16/05/31 02:55:07.21 FD72UyrS0.net
ダイナマイトがノーベル賞の始まり
166:名無しさん@1周年
16/05/31 02:55:58.30 At+GdJUr0.net
>>1
理念や思想のために自分等の価値を下げていきたいのならば下げていけばいいと思うが、
大学や大学関係者たち周囲を巻き込み道連れにするのはやめなよ、全体主義者さんたち。
167:名無しさん@1周年
16/05/31 02:56:11.99 vCrNcGEP0.net
>>162
強制することじゃないよね
168:名無しさん@1周年
16/05/31 02:56:31.81 FD72UyrS0.net
軍事こそ人間らしさ
169:名無しさん@1周年
16/05/31 02:56:58.79 VHmtZx6N0.net
>>157
助手が防衛関係の研究費を取って来て研究していたなら
それについては批判もしないし、教室から追い出す事もしないんだよな??
170:名無しさん@1周年
16/05/31 02:57:07.92 FD72UyrS0.net
軍事こそ人間らしさ
ダイナマイトがノーベル賞の始まりであることがすべてを物語る
171:名無しさん@1周年
16/05/31 02:57:24.74 IhbhQW0j0.net
>>157
ホントに同調圧力をわからない人間なんだな
一回どつかれないとわからんタイプかw
172:名無しさん@1周年
16/05/31 02:57:26.03 8SclHDz+0.net
>>162
バカじゃねーの?
何を研究したって軍事利用されるんだから
そんなメンタルしか持てないなら研究なんてやめちまえよ
173:名無しさん@1周年
16/05/31 02:57:35.11 y/WFkBj50.net
安全はタダではない。
常にそれぞれのプレーヤーが自己保存のために出来る限りの努力をしている。
174:名無しさん@1周年
16/05/31 02:58:11.31 FD72UyrS0.net
ノーベル賞=軍事技術のオンパレード!
この事実から目を背けるなよ
175:名無しさん@1周年
16/05/31 02:58:45.75 +2FZFbWK0.net
>>75
日本は、本来貰える人間も貰えない超絶クソ国家だけどな。
日本では年収200万以下でも政府は放置するだけだけど、アメリカは何らかの扶助が出るからな。
176:名無しさん@1周年
16/05/31 02:59:09.66 FD72UyrS0.net
ノーベル賞=軍事技術のオンパレード!
この事実から目を背けるなよ
作ったあとで後悔すればいい! みんなそうしてきた
まずは作れ!
177:名無しさん@1周年
16/05/31 02:59:23.26 mgmlg19l0.net
個人の意志、良心
そういうモノを尊重すればそれでいい
「ひとくくりに禁止しろ」は全体主義だ
基本、自由であるべきだ
178:名無しさん@1周年
16/05/31 02:59:43.94 OOR3BshF0.net
結局、DARPAみたいに最先端の研究に触れる度胸も知識も技術もない
179:名無しさん@1周年
16/05/31 03:00:38.55 Km/vvTZP0.net
研究者だの文化人だのは国に靡かず、国に靡びくのは穀潰しのネトウヨばかりとは、この先この国はどうなるのかね…?
180:名無しさん@1周年
16/05/31 03:00:44.40 bFxey+Ql0.net
>>171
論理的に自分が正しいと思うならそうすりゃいい
だけど国をうれいて汚い金を拒否しようって言うのがおかしいか?
次に国が何をやってくるのか考えたことある?
基本の研究費減らして、その軍事関連の予算増やしてくるよ
徒党組むしかないのがわからんかね
181:名無しさん@1周年
16/05/31 03:01:04.16 pcuWjqgj0.net
>1
ノーベルさんも戦の必需品「爆薬」で大儲けし、ノーベル財団造ったろw
そういうことでいいんだよww池内
182:名無しさん@1周年
16/05/31 03:01:12.76 MGoZpbgz0.net
>>174
でも現実は武器以外の使い道で使われている
なぜなら、ヒトの精神が持ちこたえられないから
183:名無しさん@1周年
16/05/31 03:01:20.65 vGs1rAi20.net
じゃあ国の予算から手を引けよ それこそ北里大の大村教授みたいに自分で予算化しろ
184:名無しさん@1周年
16/05/31 03:01:50.28 mgmlg19l0.net
この手の連中は、「日本人は自由にやらせると邪悪な道に進む」と信じてそうだな
ある種の宗教の信者と考えた方が近い
185:名無しさん@1周年
16/05/31 03:02:00.33 Aqxs+twP0.net
金は出せ
口は出すな
これね
186:名無しさん@1周年
16/05/31 03:02:01.68 daR01qpP0.net
東大は社会正義の教育を先にしないと
横領とか利益誘導とか酷いんですけど
187:名無しさん@1周年
16/05/31 03:02:19.79 OVlCZsp60.net
>>162
だったら日本に文句言わずに軍拡を進めてる支那に抗議しろよw
というか日本はクラスター爆弾を廃棄した程だぞ
188:名無しさん@1周年
16/05/31 03:02:40.83 8GbQtTfV0.net
>>179
ネトウヨがごくつぶし?
国にたかることしかできないクソサヨや研究者だの文化人の方がよっぽど脅威だわ
なんたって、国が自分たちに金をくれるのは当然だと思ってるんだからな
189:名無しさん@1周年
16/05/31 03:03:15.54 gsOLZ8Qq0.net
>>1
東大みたいな国の莫大な投資で取ったノーベル賞とは違って
名大や京大は個人の才能だけでノーベル賞を取ってるイメージ
その名大や京大の偉い先生たちが言うんだから正しいんだろう
「安全保障技術研究推進制度」なんてカネ目当てで「参加したい!」と手を挙げた大学が軒並み3流~5流大ばかりだしなw
190:名無しさん@1周年
16/05/31 03:03:43.06 iCT7LUp20.net
>>179
元々、この手の左翼活動家とかこの国の戦力にははいってねーよw
いらねーんだよ そもそもこいつらみたいな反日教の信者どもは 害にしかならん
191:名無しさん@1周年
16/05/31 03:03:50.63 bFxey+Ql0.net
>>187
当然シナにも抗議すりゃいい
だがこのことに抗議するのとは別問題だ、関係ない
日本人が日本のあり方、行く末の話に関与して何が悪い
192:名無しさん@1周年
16/05/31 03:04:13.85 7ZowLfSh0.net
なんか、反戦活動家がいるな。
別にいろんな人種がいるのは構わないけどね。
ヒトには欲がある限り、争わずに生きていくことはできない。
ゆえに、軍需があるのはどうしようもない。なくすことはできない。
軍需がなくなるときは、争いがなくなるとき。
そしてそれはヒトの欲がなくなるときで、ヒトが滅びるとき。
争いのない理想の世界を求めるのは自由だが、そこに到達すれば滅びが待っている。
そして、滅びたくない欲のあるヒトたちが、そうさせまいと抵抗してくる。
結局、軍需はなくならない。
193:名無しさん@1周年
16/05/31 03:04:21.44 Km/vvTZP0.net
>>178
お前には何があるんだ?
>>185
馬鹿は金ぐらい出さなきゃ
194:名無しさん@1周年
16/05/31 03:04:29.66 OOR3BshF0.net
原則成果は公開なのに「秘密研究」とか
制度がどういうものかも調べずに印象だけで語ってるのまるわかりだよね
195:名無しさん@1周年
16/05/31 03:04:30.64 8SclHDz+0.net
>>182
寝言は寝てから言いましょうね
196:名無しさん@1周年
16/05/31 03:04:32.93 IhbhQW0j0.net
>>180
自分で稼げば?
別に国からタカる事もなかろう
汚いカネとかほざくならなおさら
またこいつらが支那な朝鮮に関して知らぬ存ぜぬなのも腹立たしい
197:名無しさん@1周年
16/05/31 03:04:58.29 FD72UyrS0.net
ピコーン!
作ったあとで後悔していいひとのふりすればいいよ!
ノーベルもそうしてたんだから
ノーベルの真似すればいい!
198:名無しさん@1周年
16/05/31 03:05:03.74 7ZowLfSh0.net
>>170
まあ、本能の具現化だわな。
199:名無しさん@1周年
16/05/31 03:05:06.77 VHmtZx6N0.net
包丁と同じで、正しく使うなら美味しい料理が出来るし
殺人に使う事も出来る。
それって危険だからとか、軍事転用が考えられるから辞めろと言ったら
研究する事など無くなるじゃんw
200:名無しさん@1周年
16/05/31 03:05:38.68 ttX9sjHv0.net
右だろうが左だろうが、国を守る為には武器が要る
軍事研究も必要
簡単な話です
軍事研究を否定するのはアナーキストだけ
201:名無しさん@1周年
16/05/31 03:05:41.23 Km/vvTZP0.net
>>190
お前はどんな戦力になるんだ?
この国にとって?
202:名無しさん@1周年
16/05/31 03:06:06.44 8GbQtTfV0.net
>>189
うがった見方をすれば、いい大学の先生は、「大学の自治が~」「軍事技術が~」と言ってても、国は自分たちに金をくれると思ってんだろ
他方、あんまりよくない大学の先生は、どういう手段でも研究資金を確保したいんだろうよ
こっちの方が、まだ好感をもてるよ、俺は
203:名無しさん@1周年
16/05/31 03:06:07.26 MGoZpbgz0.net
>>195
戦争いってら
204:名無しさん@1周年
16/05/31 03:06:29.90 alomRuUB0.net
完全に気違いだ
コイツら自分の意志でそれをやってると思っていやがる
”戦後”というバケモノのツケはまだまだこれからだ
っていうかこれからが本番だ
205:名無しさん@1周年
16/05/31 03:06:48.74 gsOLZ8Qq0.net
>>197
ノーベルは数学賞を創設しなかった時点で(以下略)
206:名無しさん@1周年
16/05/31 03:06:57.85 k3/LT9xo0.net
京大は北朝鮮に協力してたな
207:名無しさん@1周年
16/05/31 03:07:25.01 bFxey+Ql0.net
>>192
あんた、間違ってるよ
ヒトというものをどんぶり勘定しすぎ
ヒトを殺す程の欲をもっているのは極一部のキチガイだけ
90%の富を1%の人間が持つことの意味を考えたことある?
使い切れる訳ないよね?みんなそんなに金欲しがると思う?
お前が10億持っているとして、さらに1億儲けるためにヒトを殺せと指示する?
現実はそういう奴が90%の富を独占してるだけ
戦争ってのはそういうキチガイが起こしてるだけなの
208:名無しさん@1周年
16/05/31 03:07:54.25 OOR3BshF0.net
>>199
せやね
DARPAで開発した技術を自動車に応用する玉川大
URLリンク(www.tamagawa.jp)
209:名無しさん@1周年
16/05/31 03:07:58.51 iCT7LUp20.net
上のスレでもでたけど、PCだってもともと軍事用に作られたものだろ
この手の左翼学者はPC使うの辞めろよ 軍事から派生したものだぞw
210:名無しさん@1周年
16/05/31 03:08:11.18 FD72UyrS0.net
包丁も軍事利用できるから禁止な
211:名無しさん@1周年
16/05/31 03:09:24.50 FD72UyrS0.net
京大は北朝鮮に協力
212:名無しさん@1周年
16/05/31 03:09:41.54 OVlCZsp60.net
>>191
2013年に海上自衛隊の護衛艦が中国のフリゲート艦からレーダー照射された事があったのはご存知かな?
213:名無しさん@1周年
16/05/31 03:09:44.63 7ZowLfSh0.net
国はヤクザ。
国民はヤクザの一員。
戦争はヤクザ同士の抗争。
国がヤクザを取り締まるのは、内乱の鎮圧。
軍需に貢献するのは、ヤクザが組織に貢献しているだけ。
人間の生きる道は、所詮血塗られた道。
214:名無しさん@1周年
16/05/31 03:10:13.18 gsOLZ8Qq0.net
>>202
本当に「軍事研究をしない学者や大学には日本政府はカネ出さん!」となったら
日本国内の優秀な研究者が軒並み海外流出するだけだよ?
日本国内に残るのは国からのカネ目当ての3流以下のゴミカス研究者だけだろうね
215:名無しさん@1周年
16/05/31 03:10:26.81 8SclHDz+0.net
>>203
寝言は寝てから言いましょうね
216:名無しさん@1周年
16/05/31 03:10:48.39 Km/vvTZP0.net
>>209
お前がネトウヨやれんのは日本が平和なおかげなんだから、ネトウヨやめろよな
217:名無しさん@1周年
16/05/31 03:10:54.53 bFxey+Ql0.net
>>212
純真なんだろうけど、中国と日本がいざこざ起こして儲かる国があるって現実を直視しようね
218:名無しさん@1周年
16/05/31 03:11:16.43 H7x8I/wh0.net
>>207
戦争起こすのは老害ってことか…なるほどね
こんなやつの言うことなんて聞かない方が戦争は起こらないよね
219:名無しさん@1周年
16/05/31 03:11:17.57 Ala/ap4Q0.net
恩を仇で返す朝鮮人発想だな。恥ずかしいわ。
220:名無しさん@1周年
16/05/31 03:11:27.38 aZCyWbMF0.net
自分の金で研究したらいいじゃんw
221:名無しさん@1周年
16/05/31 03:11:28.88 FD72UyrS0.net
軍事こそノーベル賞の証
222:名無しさん@1周年
16/05/31 03:11:44.61 VHmtZx6N0.net
平和って言葉に酔いしれてる連中か?w
平和を守るには防衛しなきゃ無利
少なくとも、共産党だって自国防衛を認める世の中
自国防衛=軍事技術の開発、研究は当たり前
>>1は共産党もビックリのキチガイか?w
223:名無しさん@1周年
16/05/31 03:11:45.21 MGoZpbgz0.net
>>215
戦争行ってらっしゃい
224:名無しさん@1周年
16/05/31 03:11:50.40 mINJOXjw0.net
>>1
お前らの研究費も税金じゃねーの?
225:名無しさん@1周年
16/05/31 03:12:07.93 OOR3BshF0.net
射撃管制レーダー照射とかいう準戦闘行為は中国がやらされたものだったのか
226:名無しさん@1周年
16/05/31 03:12:16.22 iCT7LUp20.net
軍事技術が転用・応用された身近なもの一覧
URLリンク(macochi.hatenablog.com)
この手の左巻きは金輪際これらのものを使うのやめるべき
それとも、反日目的で妨害してるから、アメリカの軍事技術ならOKって開き直るか?w
227:名無しさん@1周年
16/05/31 03:12:18.36 pcuWjqgj0.net
どの車にも付いているGPS
元は軍事技術なんですよw池内さん
当然池内さんは、使ってないんですよねw
ああ、使えないでしたか
228:名無しさん@1周年
16/05/31 03:12:51.85 iMJOJOiC0.net
>216
意味がわからんちょんw
戦時でもネトウヨはできるちょん?
229:名無しさん@1周年
16/05/31 03:13:28.51 MAr6128t0.net
転用可能な技術研究してるだけでアウトやん
230:名無しさん@1周年
16/05/31 03:13:30.60 OOR3BshF0.net
宇宙開発なんて日本以外は全て軍事由来だから
231:名無しさん@1周年
16/05/31 03:14:01.31 8GbQtTfV0.net
先に、大学はリストラしろよ
本も書かない、研究もしない、教育もへたくそという奴は「積極的に」大学から追い出せ
大学の自治としてできることだし、やるべきことだろうが!!
国も助成金を出すとき、各大学のリストラの状況を条件に入れろ
「大学の自治が~」とかいうくせに、大学には自治の能力なんてねーんだからよ
「国が金を出して当然」こんな考えを持ってる奴は残らず叩き出せ
232:名無しさん@1周年
16/05/31 03:15:22.01 OOR3BshF0.net
>>229
「高精度な部品を作る技術」ってだけでもアウトになるがな
何も作れない
233:名無しさん@1周年
16/05/31 03:15:58.68 8SclHDz+0.net
>>207
だからさ
軍事利用されないようにと思って研究をしていたとしても
その研究結果を絶対に軍事利用されないようにすることって可能なのか?
使う方からしてみれば研究者がどういう思想で結果を出そうが関係ないんだけど
234:名無しさん@1周年
16/05/31 03:16:02.30 KRDjjMx60.net
国になびかない( ー`дー´)キリッ
お前が勝手にやってろ
235:名無しさん@1周年
16/05/31 03:16:18.16 bFxey+Ql0.net
>>218
そのご老人が世界の富の90%を持つ1%の中に入ってるならその通りなんだけど
そんな人は学者になったりしないのよ
日本語分かるかな
236:名無しさん@1周年
16/05/31 03:16:42.50 JLPMWLH90.net
>>232
ES細胞だって軍事転用できるからなw
237:名無しさん@1周年
16/05/31 03:16:53.09 OVlCZsp60.net
>>217
いや儲かる儲からない以前に
2010年に尖閣での件で中国は日本へレアアースの輸出を止めたし
中国に滞在してたフジタ職員を拘束したじゃん
あれの時に儲けた国ってどこよ?
238:名無しさん@1周年
16/05/31 03:17:32.79 8SclHDz+0.net
>>223
早く寝た方がいいよ
239:名無しさん@1周年
16/05/31 03:17:33.06 7ZowLfSh0.net
>>207
国というヤクザがルールを作り、そのルールを破ると罰が待っているから、みな大人しく従っているだけ。
そして、その国というヤクザの作ったルールに従えば平穏無事に過ごせるから、まあ、みな大人しく従う。
今の世の中の平和や高い民度があるのは、国というヤクザがルールを作り国民という組員を従わせている結果なのだよ。
そしてヤクザが組織を維持するためには、外部のヤクザとの抗争力と、内部の治安維持力、これが欠かせない。この開発にかかる金がいわゆる軍需だ。
よって、軍需は無くならないよ。
240:名無しさん@1周年
16/05/31 03:17:46.99 KRDjjMx60.net
>>162
老いぼれの戯言よ
アホみたいに戦線拡大してバンザイバンザイ言ってたマヌケ
241:名無しさん@1周年
16/05/31 03:17:51.27 bFxey+Ql0.net
>>233
使ってくる奴は仕方ない
だが積極的に武器つくるのに参加するってのは話が違うでしょ
武器に応用するつったって、それをやる学者が要るんだよ
242:名無しさん@1周年
16/05/31 03:18:51.91 FD72UyrS0.net
ノーベル賞と言えば軍事
これ世界の常識
243:名無しさん@1周年
16/05/31 03:19:37.09 fjCWYgMJ0.net
>研究者は国になびいてはならないという社会的責任がある
これは誤解されるような文章ですが、
>研究者は(何でもかんでもただ無思慮に盲目的に)国になびいてはならないという社会的責任がある
という趣旨でおっしゃってますね。
実際に、第二次世界大戦では湯川秀樹氏は戦争研究に巻き込まれています。
こういう名のある方々に本来頑張っていただくべきであり、
それはなぜかと申しますと、政府も”邪険”には扱えないから
私のように無駄で無意味な”力比べ”が発生しないからであります。
244:名無しさん@1周年
16/05/31 03:19:47.82 ek1hYepU0.net
税金を国の発展と維持のために使う
それの何がいけないのか
245:名無しさん@1周年
16/05/31 03:20:16.01 MGoZpbgz0.net
>>238
あなたは戦争から帰ってきてもゆっくり眠れる事はない
246:名無しさん@1周年
16/05/31 03:20:49.59 bFxey+Ql0.net
>>239
古い、古過ぎる
君は純真だから「国」なんてものが国民のための組織だとか思ってるんだ
誰もがそう教わるから当然と言えば当然なんだけどね
でも、本当にそうなら、国が消費税上げたり、外国に何十兆と配るとかありえないんだよ
国は国民のものではなくなってるんだよ
民主主義さえ破壊されてる可能性がある
今ある現実をよく説明する方法を自分の中で考えてみな
ある時点で全部理解できるようになるから
247:名無しさん@1周年
16/05/31 03:21:03.81 kv7AqM/90.net
>>1
それでも軍事は回っている
248:名無しさん@1周年
16/05/31 03:21:42.37 LWHAw3Wk0.net
今の民間技術って、殆どが軍事技術から
フィードバックされたものばかりなんだが。
249:名無しさん@1周年
16/05/31 03:21:43.93 FD72UyrS0.net
湯川秀樹氏は日本のお粗末な原爆開発状況をアメにタレコミ
アメは安心して開発に邁進!
ウマー
250:名無しさん@1周年
16/05/31 03:22:21.62 OVlCZsp60.net
>>217
あぁ
そういや反日デモの時に中国にあるドイツのアウディが日本人虐殺を支持しますって横断幕を掲げてたなw
結局は憎悪で儲かるのは反日の人達って事かな?
251:名無しさん@1周年
16/05/31 03:22:24.39 iMJOJOiC0.net
>>246
いつものキムチ話w
252:名無しさん@1周年
16/05/31 03:22:27.96 y/WFkBj50.net
>>207
このレスの論旨の国際政治論文はどこかにあるのかな?
で、世界的に評価されているのかな?
253:名無しさん@1周年
16/05/31 03:22:33.90 LtZtL2bo0.net
軍事も民生も両方やればいいんだよ。境界線なんて曖昧なんだから
「軍事だけやれ民生は後回しだ」も「民生だけやれ軍事なんてけしからん」も、どっちも不自然なんだわ
254:名無しさん@1周年
16/05/31 03:22:52.02 Km/vvTZP0.net
フォークだってスプーンだって人を殺そうと思えば殺せるだろ?
だからってそれが軍事兵器か?
要は使う人間の心なんだよ
学者として戦争の手伝いはしない、っていう心が崇高なんだろ
少なくともその逆よりは尊い
これが分からん奴はリアル中学生なのか?
255:名無しさん@1周年
16/05/31 03:23:03.58 E2YITgFt0.net
>>233
ノーベルは鉱山開発のために爆薬創ったけど軍事転用されたし
アインシュタインが見つけた相対性理論も
原爆開発の基礎と成ったしね。
256:名無しさん@1周年
16/05/31 03:23:16.56 xaZGCv0h0.net
京大「日本の軍事研究にNO!北朝鮮の核開発にYES!」
核実験や弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮への独自制裁として、日本政府が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)幹部や、
傘下の在日本朝鮮人科学技術協会(科協)構成員を対象に実施している北朝鮮渡航後の再入国禁止措置の対象に、
京都大学・原子炉実験所の男性准教授が含まれていることが1日、複数の関係者の話で分かった。
准教授は過去、北朝鮮の科学技術開発に貢献するための日本国内の団体から研究奨励金を受けていた。
北朝鮮が日本の国立大の核技術に触手を伸ばしている実態が浮き彫りになった。
URLリンク(www.sankei.com)
257:名無しさん@1周年
16/05/31 03:23:20.05 FFj3eXwf0.net
もうこの考えの頂点である原爆というものがこの世に生まれてる以上、
国になびくなってのは無いんじゃない?
テロ国家が細菌兵器を開発させるわけじゃあるまいし
258:名無しさん@1周年
16/05/31 03:24:03.66 7ZowLfSh0.net
>>246
争いをなくすなら、軍事力を持たずに国を統率する能力と、
軍事力を持たずに他国の侵略から国民を守る能力が必要だね。
それはどうにかできんの?
259:名無しさん@1周年
16/05/31 03:24:23.78 QSvCwgCk0.net
対米隷従アメポチ安倍政治を脱却するためにも積極的にアカデミズムは軍事に関わるべき
犯罪アメ公をトランプ総統に追い出してもらって日本国防軍創設
260:名無しさん@1周年
16/05/31 03:24:24.52 HpSJ52Jm0.net
>>246
>「国」なんてものが国民のための組織だとか思ってるんだ
世界政府でも目指してるんですか?
261:名無しさん@1周年
16/05/31 03:25:54.02 WisqKg8n0.net
科学に関するこの人の本はおもしろい
中学から高校生の子供がいる親は与えてやると良い
262:名無しさん@1周年
16/05/31 03:25:58.33 7nMgSXlp0.net
こういう主張に賛同してる教授が、シレッと北の核開発には協力したりするんだもんな
・・・終わってるよ
263:名無しさん@1周年
16/05/31 03:26:16.59 xaZGCv0h0.net
東大「日本を攻め滅ぼす研究はOK」
北朝鮮のミサイル関連企業に関与
再入国禁止の在日研究者
2016/3/20 02:00
日本政府による北朝鮮への独自制裁で、訪朝後の再入国を原則禁止した在日本朝鮮人科学技術協会(科協)の5人のうち、1人は
ロケットエンジン開発の権威とされる東大出身の博士号を持つ研究者で、北朝鮮のミサイル関連企業に関わっていた。
公安関係者への取材で19日、分かった。
公安関係者によると、企業は北朝鮮の元山市にある「金剛原動機」で、ミサイルのエンジン開発に関与している疑いがある。
経済産業省は大量破壊兵器開発の懸念があるとして、機械や技術を輸出する場合には許可が必要となる「外国ユーザーリスト」に載せている。
URLリンク(this.kiji.is)
264:名無しさん@1周年
16/05/31 03:26:18.22 B7Tq2zIt0.net
隣人とすら仲良くできないような連中が「平和」を語ってもね。
265:名無しさん@1周年
16/05/31 03:26:50.32 8SclHDz+0.net
>>245
うんやっぱり寝た方がいいよ
最初のレスからまともな精神状態じゃないみたい
>>241
自分の研究結果が軍事利用されたら後悔するんでしょ
やっぱりそんなメンタルなら研究なんてしていられないよ
266:名無しさん@1周年
16/05/31 03:27:46.11 MWDcLHAJ0.net
MITとかCowles commissionとかあるでしょ
お金が大量に投入されて、新しいことが生まれるんだよね
267:名無しさん@1周年
16/05/31 03:27:55.52 p1RKO0Qn0.net
女子小学生の寝言レベルの内容のシンポなど爆発しろ
268:名無しさん@1周年
16/05/31 03:27:58.06 bFxey+Ql0.net
>>258
矛盾してるけど、世界中の国が核兵器持つのが一番早いんだよね・・・
なんとかキチガイを除外する方法がありゃいいんだけど
>>260
今まさにそのキチガイどもが国家という概念を破壊しようとして
世界政府みたいなことを考えてるんだがw
手始めに腐ったドルの代わりに世界通貨をつくって
その通貨発行権を手に入れようとしてくるだろうよ
269:名無しさん@1周年
16/05/31 03:28:22.69 MGoZpbgz0.net
>>265
怖くなったか?それでいい
270:名無しさん@1周年
16/05/31 03:29:00.96 iMJOJOiC0.net
国民が国家組織に入り込めないなら
bFxey+Ql0のような妄言も通用するけどなw
271:名無しさん@1周年
16/05/31 03:29:04.07 bFxey+Ql0.net
>>265
後悔したのは相対性理論を作ったことではなく、マンハッタン計画に参加したことなんだよ
272:名無しさん@1周年
16/05/31 03:29:11.09 FFj3eXwf0.net
>>246
とりあえずイマジンでも歌いながら中東にでも行って来ればいいんじゃないかな。
日本人らしい格好して中国でもいいよ。
君に何かあったと時、国と言う存在のありがたみがわかるから。
273:名無しさん@1周年
16/05/31 03:29:29.56 KRDjjMx60.net
無防備マン勝手に死んでろよ
274:名無しさん@1周年
16/05/31 03:29:37.74 X/zmNQwgO.net
原発利権にはなびきまくってたくせに
275:名無しさん@1周年
16/05/31 03:30:22.59 FD72UyrS0.net
アルフレッドノーベル「ダイナマイト軍事利用で大儲けウマー」
「死ぬ前にいいひとのふりしたいので俺の名前の賞作ったよ!」
276:名無しさん@1周年
16/05/31 03:30:34.15 woN3/8mkO.net
引きこもり憲法は誇らしいニダ
277:名無しさん@1周年
16/05/31 03:30:34.91 bFxey+Ql0.net
>>270
簡単だよ、上に行く人間からそういうのを弾けば良いだけ
真っ当な官僚が上に行けなくなったからこんなことになってるのがまだ分からない?
278:名無しさん@1周年
16/05/31 03:30:46.97 fjCWYgMJ0.net
私は”平和が大事”とか”戦争はよくない”とかそういう幼稚な単純論は嫌いであり、
戦争はアニマルから身を守る際の”護身術”としても、現代において非常に重要だと考えておりますが、
戦争をするからには”命を預ける”ワケですから、命を預ける対象となる人物を選ぶのは当然の話です。
朝鮮人に命を預けるなんて、死ぬのと同義であり、無価値であります。
連中は日本政府というあいまいな言葉を使って自分たちの能力や信用を誤魔化しているだけであります。
そういうときは、はっきりと”NO”と言うべきなんです。
チーム安倍となりすまし朝鮮人組織が指揮に関わる状況で戦争?
敵が違うでしょう、明らかに。敵はチーム安倍であり、なりすまし朝鮮人であり、そして朝鮮左翼です。
第二次世界大戦と同じ過ちは繰り返してはなりません。
279:名無しさん@1周年
16/05/31 03:31:09.89 4WFfdxdG0.net
逮捕っしょ
280:名無しさん@1周年
16/05/31 03:31:49.76 bFxey+Ql0.net
>>272
人間の争いは国境を跨ごうとするから起こるのがわからんのかね
言ってる意味分かってる?
なぜキチガイ連中は国家間の自由な資本移動を認めさせたの?
281:名無しさん@1周年
16/05/31 03:31:55.58 B7Tq2zIt0.net
>>277
で、お前さんの言う「簡単」なことがなぜできない?
簡単ならやればいいんじゃ?
282:名無しさん@1周年
16/05/31 03:32:45.90 8SclHDz+0.net
>>271
それはアインシュタイン個人の話でしょ
他の研究者はどう思うんだろうな
それに当のアインシュタインも相対性理論を発見したことそのものを後悔してたかもしれないしね
283:名無しさん@1周年
16/05/31 03:33:28.68 bFxey+Ql0.net
>>281
えっと、日本語通じてる?
彼らが簡単なこととして、真っ当に日本人や日本のことを考える連中が
公務員の中で上に行くのを阻害してくるって言ってるんだけど
284:名無しさん@1周年
16/05/31 03:33:40.51 vUk9nn+20.net
>>254
フォークやスプーンは人を殺すために作られたものじゃないね
285:名無しさん@1周年
16/05/31 03:35:23.73 KdbfbBFK0.net
国立理系の院卒だが研究するならアメリカの次くらいに良いのが日本
俺の専門だと信用できる論文雑誌に載ってるのはアメリカと日本とヨーロッパ上位
論文雑誌の質を落とすと面白いのもあるので一応はチェックするという感じ
286:名無しさん@1周年
16/05/31 03:35:37.00 7ZowLfSh0.net
>>241
軍需が先か民需が先かの話に過ぎない。
それは科学者が自分の作った技術で殺したと思いたくない自己満足だけ。
民需で生まれた有用な技術は軍需に転用されていく。
軍需で作ろうが民需で作ろうが、殺された人間にとっては意味がない。
はじめは民需だったからといって、殺されても恨まない遺族はいない。
科学者のオナニーだよ。
自分の作った技術で人殺ししたくなければ技術を作るべきではない。
軍需の技術だって転用されて人助けや社会の発展に寄与する。
別に民需が偉いとか軍需が偉いとか言ってるんじゃない。
どっちだって同じだと言っているだけだ。
287:名無しさん@1周年
16/05/31 03:35:38.13 FFj3eXwf0.net
>>280
君は「なぜ空から雨が降って来るの?」
と言っているようなもんだよ気がつけな。
288:名無しさん@1周年
16/05/31 03:35:53.01 bFxey+Ql0.net
>>282
オッペンハイマーは後年、古代インドの聖典『バガヴァッド・ギーター』の一節、
ヴィシュヌ神の化身クリシュナが自らの任務を完遂すべく、闘いに消極的な王子
アルジュナを説得するために恐ろしい姿に変身し「我は死神なり、世界の破壊者なり」と語った部分
(11章32節)を引用してクリシュナを自分自身に重ね、核兵器開発を主導した事を後悔していることを
吐露している。戦後、原子爆弾を生み出したことへの罪の意識からか、日本の学者が
アメリカで研究できるよう尽力するようになった。
WIKIから
何十万人も殺しておいて、まともに後悔しないやつなんかほとんどいないんだよ
289:名無しさん@1周年
16/05/31 03:36:38.49 RYlF/B1Q0.net
なんのために研究してんだよってね
世界平和の為とかくさい事いうなよ剥げども
290:名無しさん@1周年
16/05/31 03:36:44.94 ElO7UNJu0.net
国公立大学から売国奴を一掃しろ
税金をなんだと思ってる、ふざけるな
291:名無しさん@1周年
16/05/31 03:36:56.29 iMJOJOiC0.net
>>277
あんたの脳内国家公務員世界なんかわからんてw
292:名無しさん@1周年
16/05/31 03:37:02.89 FFj3eXwf0.net
>>286
その議論でよくあるのは医学の進歩の話だけど
君は病気になったら病院に行かずにそのまま死を選べる?
293:名無しさん@1周年
16/05/31 03:37:03.12 T8jCrrmA0.net
国防というより侵略戦争で金儲けしようって話だからなあ
アメリカかよ
294:名無しさん@1周年
16/05/31 03:37:05.88 bFxey+Ql0.net
>>287
世界の中の守銭奴、キチガイが自然現象だというならそうなんだろうけど
あれを自然現象と認めるのは人として間違っていると思うよ
295:名無しさん@1周年
16/05/31 03:37:15.81 ObQwURGQ0.net
軍事協力に反対はいいけど、その分も日本はじゃあどうすればいいかを考えて
民間ビジネスにつながる何らかの行動をしろよ
何も成果出てないじゃんか、航空宇宙?
国産の通信衛星使ってる民間がどれだけある、日本に
なんもやらないで反対はないだろ、狭い視野で戦争したくないから戦争反対って
言ってるのと同様の低次元、それよりはこの前の広島の方がはるかに世界に
平和貢献したよ、核を使いにくい世の中がまた一歩進んだわ
日本は軍備持ってるだろ、米にも守ってもらってる、それで回ってる現実の中で
何ができるか子供じゃないんだからちゃんと考えろ、そこを経由したくないなら
それに頼らなくても民間産業が活性化する実績を出せ、税金を無駄にするなよ
296:名無しさん@1周年
16/05/31 03:37:22.72 gsOLZ8Qq0.net
>>272
中東での日本のイメージを自民党政権が徹底的に悪化させた後、「日本国民であること」は中東ではリスク要因だし、
テロリストに「日本人だから」という理由で殺害されたことはあっても、日本国のお蔭で助かった例はほとんど無い。
恐らく国と言う存在の厄介さは感じられても、国のありがたみを感じられることは日本国民には起きないだろう。
297:名無しさん@1周年
16/05/31 03:37:23.67 fjCWYgMJ0.net
戦争をするからには、しっかりと”打ち破るべきターゲット”に対して説明もなされるべきであります。
チーム安倍は、”国”をたばかって私たちの知性を無理やり自分たちの為に使役させようとしているのであり、
そしてそこには説明も同意も何もないのです。
連中には説明責任すら果たす能力がない、論外であります。
乞食は他人の知性をただ乞食するだけで、何一つ他人の人生など考えない。
朝鮮自民党や朝鮮民主、朝鮮関連組織の文化はチンギスハーンの下劣な略奪文化と同質の
容認できない文化だという事です。
安倍にはカリスマ性なんてゼロだからね、内戦になるね、冗談抜きで。
298:名無しさん@1周年
16/05/31 03:37:50.84 FFj3eXwf0.net
>>294
鳥も寒いと来たから南に渡るだろ。
そういう事
299:名無しさん@1周年
16/05/31 03:38:05.14 FD72UyrS0.net
キリストから2000年で人類はガンダムでちんぽしごくまでに到達
300:名無しさん@1周年
16/05/31 03:38:18.34 LSbsMewa0.net
古本屋の奥に行くと「マルクス・エンゲルス理論に見る国際貿易論」
とか、完全に意味不明で曖昧模糊な内容の経済学書がホコリをかぶっている。
京大東大の偉い先生が、何でもかんでもマルクスにかこつけてひねり出したんだろうな。
ゴミ本以下のバカ本になって陳列と言うか陰部さらけだしているようで笑える。
時代におもねり、学生におもねり、世論におもねった結果なんだろうね。
301:消費税増税反対
16/05/31 03:38:43.37 y1xeKOyf0.net
北朝鮮のスパイは受け入れているのにな
302:名無しさん@1周年
16/05/31 03:38:46.37 KdbfbBFK0.net
>>289
色んなところからお金をもらうわけだけど
純粋な興味のためっていうのが多い
一部の人は思想のためっていうのがいるけど大した仕事はできないと思う
303:名無しさん@1周年
16/05/31 03:39:00.73 bFxey+Ql0.net
>>291
東大出た偉い官僚が、国の借金ガーとかそういう寝言を本気で思ってると思うなら
相当な能天気だよ
304:名無しさん@1周年
16/05/31 03:39:02.80 jTWex7kh0.net
サヨ思想の強要ウザイ
305:名無しさん@1周年
16/05/31 03:39:10.78 7ZowLfSh0.net
>>292
何言ってるんだ?
病院行くに決まってんだろうが。
で、何を言いたいんだ?
306:名無しさん@1周年
16/05/31 03:39:26.94 TnR8HokD0.net
>>2
おいニホンヒトモドキ
307:名無しさん@1周年
16/05/31 03:40:11.19 KdbfbBFK0.net
>>300
ちょっと蒐集したくなる不思議w
308:名無しさん@1周年
16/05/31 03:40:29.35 T8jCrrmA0.net
国の借金が寝言かよ
309:名無しさん@1周年
16/05/31 03:40:33.28 /63L3XWO0.net
助成金無しで運営すればいい
310:名無しさん@1周年
16/05/31 03:40:51.94 f5AplwQ50.net
>>1
それなら税金を使うなよ\(^o^)/
自費でやれ
311:名無しさん@1周年
16/05/31 03:40:53.73 bFxey+Ql0.net
>>298
鳥インフル持ってる鳥が渡ってきたら全力で殺すだろ?
存在悪が素通りするのを黙認するとか頭いかれてる
312:名無しさん@1周年
16/05/31 03:40:55.11 W3jIkQ/s0.net
国境がない世界がくるまでコールドスリープしとけよwwwwwwww
313:名無しさん@1周年
16/05/31 03:42:05.00 cvom40oR0.net
バカだねえ……
国をもっと上手いこと利用して、自分のやりたいことやりなよ。
なにをどうやろうと、科学技術は軍事利用されるって。
314:○
16/05/31 03:42:19.06 fKRU4KEz0.net
>>1
池内さん、学者としてのピークは三十年も前に過ぎているし、しかも大した功績残してないんだし、もう引退した方がいいのに。
315:名無しさん@1周年
16/05/31 03:42:44.45 LSbsMewa0.net
前の戦争時にもう少し軍学の連携があれば、良い戦いもできたと思う。
先生方が大正デモクラシーの気分のママで戦争屋に任せて助言も批判も協力もしなかったので
科学的に全面敗北となった。
管理経済や統計学などは戦前のアメリカの研究に基づくものが1980までの日本の統計より
良く用いられてたなあ。GHQも統計の不備には道路の無いのと同じくビックリしていたようだ。
316:名無しさん@1周年
16/05/31 03:42:48.31 8SclHDz+0.net
>>288
だからそんな後悔をすることになるから研究をやめろってことでしょ
だいたい土台となる研究結果を世に出しておきながら
それを利用した軍事研究への参加のみを後悔するなんて
そんな器用な後悔なんて出来るとは思えないね
317:名無しさん@1周年
16/05/31 03:42:54.46 TnR8HokD0.net
ウスラバカばっかだな。
尖閣行って防衛してこいニホンヒトモドキども。
318:名無しさん@1周年
16/05/31 03:43:24.71 xaZGCv0h0.net
政治活動してる暇があるなら研究やってればいいのにとこの手の話題見るたびに思う
ここまで来ると本人はもう何もできないんだろうけど
319:名無しさん@1周年
16/05/31 03:43:35.96 FFj3eXwf0.net
>>305
医学の進歩と科学の進歩とそこから生まれる兵器は
殆ど同じ畑から生まれて来るの。
極論に聞こえるかもしれないが、今の人間社会は科学の元で成り立ってるわけ。
君の言う兵器に繋がる知識が無ければこの社会は殆ど猿レベルまで
落ちないと無理なんだよね。
ちなみにそういうナチュラリストは医療も拒むし機械も拒む。
そういう人間なら科学なんて要らないといっていいと思うがその恩恵のなか
ぬくぬく生きてる奴が、科学は兵器の元になるから反対とか何それ?って感じ~
320:名無しさん@1周年
16/05/31 03:43:54.26 FD72UyrS0.net
国民に害をなすバイ菌は率先して殺すのにね
321:名無しさん@1周年
16/05/31 03:44:26.24 gsOLZ8Qq0.net
>>310
ただでさえ同分野でアメリカの10分の1、100分の1の少ない研究予算で、
日本人研究者個人の努力と才能で、アメリカに伍する成果を上げているのに、
自民党のゴリ押しで「軍学共同」を進展させ、自由な研究がしにくくなれば、
日本国内に踏みとどまっていた優秀な研究者から順に、アメリカに逃げるぞ?
万が一「自費で研究しろ」なんてガキの妄言以下のことを言われたら、
日本の優秀な研究者は、1人残らず海外の大学や研究所に逃げるのは間違いない。
それでも日本国内に残るのは、海外では引き取ってもらえない無能な研究者だけ。
322:名無しさん@1周年
16/05/31 03:45:05.51 7rJ/sjDM0.net
軍学共同に反対する人は、軍事技術の民間転用されたものは使うなよ
それくらいの根性もないくせに単なる格好付けでくだらないママゴトすんな
323:名無しさん@1周年
16/05/31 03:45:20.60 oXRXwYpV0.net
京産大って、創立は60から70年安保の頃だったが、当時の学生はデモなんて絶対の
ご法度。生協もない。
当時の京都の大学では、唯一の右翼主義だった。正武館道場の鈴木正文館長も理事の
一人だった。しのため、正武館の道場生にも産大への入学を勧めていた。
鈴木正文氏の親分は笹川良一氏であった。この事からも、産大の性格が良く理解できる
であろう。そのため、卒業生の就職率及び就職先は、大学の偏差値に比べて抜群に良かった。
その大学に、このような教授が湧いてくるとは情けない。泉下で荒木初代学長も嘆いて
おられるだろう。
なぜ、このような教授を産大は放置しているのか。
まあ、もう一方の右翼的大学であった東海大学も同罪だが。
324:名無しさん@1周年
16/05/31 03:46:58.45 f5AplwQ50.net
>>321
米国で米軍の金で研究するの?
それはいいわけね
自分に都合がいいわけだ
325:名無しさん@1周年
16/05/31 03:47:05.96 aOhuSic8O.net
マンハッタン計画に参加した科学者が、当時のソ連に原爆開発計画の機密資料を渡し、以後の軍拡競争に一役買ったのは有名な話だ
彼らは信念を持ってスパイ活動に手を染めていた
曰く、アメリカが単独で核兵器を保有するのは危険過ぎる
彼らの短慮のお陰で、世界中の人々は今もなお核戦争の恐怖の中に置かれている
彼らの信念に基づく行動が東西冷戦構造を生み、当時第三世界と言われたアフリカ、アジアの人々を今も苦しめている
そして、彼らは死ぬ間際でも己の行動を恥じる事なく正しかったモノとして死んで逝った
科学者の信念なんてモノはこの程度のモノ。数式化出来なきゃ己の過ちにも気付かない愚物が科学者の本質
326:名無しさん@1周年
16/05/31 03:47:09.31 52qsFi9D0.net
とりあえず嫌いなサヨク学者の名前を挙げてみる
池内了
浅田彰
西垣通
茂木健一郎
宮台真司
福岡伸一
山口二郎
姜尚中
内田樹
上野千鶴子
伊藤穰一
トマ・ピケティ
ノーム・チョムスキー
ポール・ザカリー・マイヤーズ
ポール・クルーグマン
ジョセフ・E・スティグリッツ
327:名無しさん@1周年
16/05/31 03:47:10.53 xaZGCv0h0.net
こういう手足失った人のQOL向上のための研究も宗教上許容できないわけでしょ
国防総省予算だから
URLリンク(japanese.engadget.com)
328:名無しさん@1周年
16/05/31 03:47:46.77 7ZowLfSh0.net
>>319
俺だってそうだと思うが、俺に対する反論のレスで俺に対して言ってるようだが、その意図は何?ってこと。
329:名無しさん@1周年
16/05/31 03:47:51.93 LSbsMewa0.net
>>307
マルクスの「資本論」訳本岩波版よむと大江健三郎がなぜもてはやされるのかわかるよ。
文体や構成がそっくし。
あと、資本論って貨幣論のつまみ食いみたいなのが多い劣化版だよね。
空想的すぎて、具体的にどうという想像がつかないよ。
昔の偉い人は想像できたのかねえ?
貨幣論の「手形(概念的に紙幣含む)は道路の上に、もう一つ架空の道路を作って往来を便利にするものだ」
とか具体的で良くわかるのにねえ。
330:名無しさん@1周年
16/05/31 03:47:55.77 g3ofHDvI0.net
3年前のGoogleによるSCHAFT買収ショックなんてもう上の空。
331:名無しさん@1周年
16/05/31 03:48:07.48 6JTJIRUf0.net
>>1
何言ってんだこいつ
軍事が先端科学技術を牽引してきたのは事実だろうが
332:名無しさん@1周年
16/05/31 03:48:17.35 8SclHDz+0.net
>>311
その「悪」の定義とは?
鳥インフルは「悪」なのか?
333:名無しさん@1周年
16/05/31 03:49:14.78 FFj3eXwf0.net
>>311
種の保存って大変だよね?
生き物って本来そういう仕組みで生きてるんだよ。
君は国境をまたがなければ平和というが、日本が鎖国する前は平和でしたか?
貴方がもし兄弟が居るなら些細なことで争いませんでしたか?
女性が一人、男性三人、それだけで殺人が起きる。
パンが一個、人間が三人も同じ。
生き物は地獄を行きぬいた優れた種が継承される仕組みなの、そしてそれが
進化に繋がる。
334:名無しさん@1周年
16/05/31 03:49:41.87 MGoZpbgz0.net
アメリカの軍隊の気質と日本の軍隊の気質の違いに着目した方が良い
アメリカの軍隊の気質に近づけた方が良いだろう
335:名無しさん@1周年
16/05/31 03:49:42.31 BKuvwe4m0.net
こんな人が他国に売るから達が悪い
336:名無しさん@1周年
16/05/31 03:50:10.08 GWZKTe9k0.net
>>1
「研究者よ、国になびくな」
反対の為の反対?「とりあえず何でもいいから国に逆らえ!」
「とりあえず反体制」みたいな臭いしかしない。意味のある反対には
とっても見えない。
337:名無しさん@1周年
16/05/31 03:50:11.22 kv7AqM/90.net
GPSの研究アウトー
338:名無しさん@1周年
16/05/31 03:50:31.73 kv7AqM/90.net
人工衛星軒並みアウトー
339:名無しさん@1周年
16/05/31 03:50:49.73 u9Mx8xtX0.net
>>58
特に暴走なんてしてないだろ
340:名無しさん@1周年
16/05/31 03:51:02.58 W3jIkQ/s0.net
そもそも名誉教授の地位を手に入れるまでに多くのライバルを蹴落としてきたはずなんだが
平和を訴えるならその地位を捨てないと矛盾してる
341:名無しさん@1周年
16/05/31 03:51:44.83 kv7AqM/90.net
航空力学的アウトー
342:名無しさん@1周年
16/05/31 03:52:26.06 T8jCrrmA0.net
戦前への回帰は暴走じゃなくて悲願だよな
343:名無しさん@1周年
16/05/31 03:52:44.03 kv7AqM/90.net
IT関連する軒並みアウトー
344:名無しさん@1周年
16/05/31 03:53:36.40 f5AplwQ50.net
>>321
因みに防衛省の研究者は米軍の1/1000とか1/10000だよ
下手したら自費でやっているよ
自分が恥ずかしくならないの?
345:名無しさん@1周年
16/05/31 03:53:44.71 FFj3eXwf0.net
>>328
君がレスしてる奴の考えと君の考えが同じだと早とちりしただけでしたw
346:名無しさん@1周年
16/05/31 03:54:19.35 KdbfbBFK0.net
>>329
あれはあれでつっこみながらみると面白い
ある程度学んだ若い人にお勧めだとも言える
347:名無しさん@1周年
16/05/31 03:56:03.68 FFj3eXwf0.net
この教授にイスラエルにいってもらって兵器開発現場をぜひ見学してもらいたいよ。
日本でこんな事いって自分が馬鹿らしくなるだろうね。
348:名無しさん@1周年
16/05/31 03:56:07.19 MGoZpbgz0.net
陸軍と海軍がまた仲が悪くならない事を祈るわ
349:名無しさん@1周年
16/05/31 03:56:19.23 kMOqPuO10.net
金になるんだからそりゃ飛びつく学者もでてくるわ
350:名無しさん@1周年
16/05/31 03:56:52.32 nGT8mMWG0.net
>>10
お前にいわれんでも資金くらい集めてるだろ
某新聞社とか
351:名無しさん@1周年
16/05/31 03:57:06.06 24jYAkgsO.net
アホか。シナカスを叩き潰すために一致団結するときだろうが!
352:名無しさん@1周年
16/05/31 03:57:06.52 LSbsMewa0.net
軍産研究と言えば
「われらの時代に起ったこと―原爆開発と12人の科学者」 (1979年) (岩波現代選書―NS〈502〉)
これ最高におもしろいよ。第二次大戦中に米国の工業高校や工科系学部理学部の学生が
マジックヒューズやレーダー、そして原爆の開発に参与したかが良くわかる。
なによりみんなが好きな「デーモン・コア」の話も詳細に書いてある。
岩波から出ているのでパヨクもギャフンだ
353:名無しさん@1周年
16/05/31 03:57:21.30 KdbfbBFK0.net
軍事に「直結はしない」理系の研究者って思想とかない場合が多い
好きなことを好きなように研究するためにお金をもらうんだが
「どんなことに役立つの?」って言われてお金になることを
無理やり考えてこじつけるとかよくある話
354:名無しさん@1周年
16/05/31 03:57:32.05 f5AplwQ50.net
>>321
例えばボール型偵察機は防衛省の研究者が自費で創ったんだけど
恥ずかしくないの?
355:名無しさん@1周年
16/05/31 03:58:10.78 fjCWYgMJ0.net
私の研究室の当時のヘッドだった米沢富美子先生の父方も帝国陸軍で
南方戦線に出向き、そして戦死されてますからね。
そして、その南方戦線の自殺的敗退の指揮を執ったのが悪名高き牟田口であります。
牟田口は日本兵に”死ね”と言ったのと同じなんですよ、冗談抜きで。
指揮官の知性が低いという事は、すなわち参加者の死を意味しますから。
ですから、陸軍兵は牟田口に自殺させられたようなものでね、
日本の為にという理由で戦っていた兵士を自殺させた牟田口はあまりに酷く、
そして南方戦線の陸軍の話は聞き流すにはあまりに惨く、洒落になりませんね、巻き込まれた人々は。
洒落にならないんですよ、原始人たちは。
そして、連中の一部が”朝鮮スパイ”である事も現代では判明しております。
中曽根みたいにね。
罪を追求し、連中に償わせる時は来たのかもしれませんね。
みなさんには、”仇討ち”ですから是非頑張って頂きたい。
私は主役をみなさんにお譲りして、アメリカに移民して楽しくやりたいです。
心臓の状態が冗談抜きでちょっとまずいのでね。
私はもう十二分に戦い、そしてアメリカと日本の為に十二分に貢献しました。
ですからご協力いただいて、そしてさっさと移民したいです、保護されて。
356:名無しさん@1周年
16/05/31 03:58:52.76 mBujDDi20.net
国が大学に口出ししようとすると学問の自由がどーたらこーたら言い出すくせに。
軍事研究も自由だろうがよ。
357:名無しさん@1周年
16/05/31 03:59:17.20 ElO7UNJu0.net
いいわけばかりで、国防には協力しない売国奴たち
私学も国から多くの助成金がはいっている
こんな売国奴たちは、全員国外に追放しろ
358:名無しさん@1周年
16/05/31 03:59:19.04 8SclHDz+0.net
>>348
そういえば提督の決断5が出るんだってねw
359:名無しさん@1周年
16/05/31 04:00:19.29 D7kUBB2H0.net
>>181
釣り針なんだろうけど、ノーベルさんは鉱山用の爆薬としてダイナマイトをつくったら、戦争に転用されて後悔してノーベル賞を作ったんだろ
学問の世界に軍事を持ち込むなよ低能
360:名無しさん@1周年
16/05/31 04:00:55.00 Ki0vOMZW0.net
大学教授って人種は言ってることと、やってることが180度違っていても
自己矛盾を感じない奴らだ。大風呂敷を広げて、少ない国の研究費を掠め取り、
金や地位をちらつかせて、ポスドクに研究を丸投げして、出てきた成果は自分のもの。
そうやって大学内で権力を握ると、セクハラ、パワハラやりたい放題。それで、まったく反省しない
どころか、外部に向かっては自分が聖人であるかのごとく振舞う。まあ、舛添の5倍増しぐらいに
考えれば大体あってる。
361:名無しさん@1周年
16/05/31 04:01:10.50 5ScjH0dY0.net
国の補助金辞退してからほざけよ
362:名無しさん@1周年
16/05/31 04:02:24.75 T8jCrrmA0.net
国の補助金は戦争で上級国民を儲けさせるための物ではないし
363:名無しさん@1周年
16/05/31 04:02:32.49 iCT7LUp20.net
国家国民のために安全保障に関われるんだから寧ろ誇るべきだろ しかもそれで食っていけるんだからすばらしいことだよw
自分の国を悪し様に罵り、反日で商売してるような連中よりは日本人としてはるかにましな生き方だ
日本人として国家国民のためとおもう技術者は反日勢力の圧力に屈せず誇りをもって協力してもらいたい。
特定の政党などのためではなく、国家国民の利益のためにな
364:名無しさん@1周年
16/05/31 04:02:34.13 y/WFkBj50.net
「菊と刀」
365:名無しさん@1周年
16/05/31 04:03:13.04 f5AplwQ50.net
>>359
だからノーベルさんみたいに自力で研究して金を儲ければいいやん
366:名無しさん@1周年
16/05/31 04:03:14.45 8SclHDz+0.net
>>359
じゃインターネット使うなよ低脳
367:名無しさん@1周年
16/05/31 04:03:31.01 f1R/XwPq0.net
軍事目的の研究の禁止をいうなら、軍事技術発祥の産物も使うなって原理主義にならないの?
既にあるものなら便利に使うというのは言葉とわかりやすいが、芯が通っているとはいいがたいな。
368:名無しさん@1周年
16/05/31 04:04:23.74 24jYAkgsO.net
>>359
低脳はおまえだ。
369:名無しさん@1周年
16/05/31 04:04:26.79 aOhuSic8O.net
争いが無きゃ人類は地球上に存在さえしていたかどうか
今でもアフリカから出られたかどうかのレベルだろうな
火や道具を使い、言葉でコミニケーションができ、文字で経験を残せたとしても
居心地の良いアフリカからは出る意味が無くなるからな
370:名無しさん@1周年
16/05/31 04:05:05.21 T8jCrrmA0.net
インターネットは日本のINS計画に対抗するためにアメリカが民間に開放したものだし
371:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
16/05/31 04:05:40.61 v+lvub/g0.net
>>326
いや、左翼という時点で、軽蔑し嫌悪しろよw
372:名無しさん@1周年
16/05/31 04:05:45.29 f5AplwQ50.net
>>367
そもそも軍事技術のインターネットを使うなと言う話だよな
373:名無しさん@1周年
16/05/31 04:05:51.14 KdbfbBFK0.net
>>360
どんな師匠についたのか知らんが
研究やってる人は好きな研究をするために生きてる人が多いと思う
研究と酒と女が好きっていうのもいるがw
ハニトラに弱いのは給料が少ないせいかな
国立の教授だったら2000万円/年くらいあればのびのびやりそうなんだが
374:名無しさん@1周年
16/05/31 04:07:35.44 Mj8SWJDC0.net
いざとなれば世界から孤立して時代遅れの兵器で最期まで戦えばいい!
が左巻きの理屈
375:名無しさん@1周年
16/05/31 04:08:40.20 T8jCrrmA0.net
でもTCP/IPを作ったのはビルジョイと愉快な仲間達だし
376:名無しさん@1周年
16/05/31 04:08:41.87 iMJOJOiC0.net
戦争や殺戮について真剣な考えがあるわけじゃなくて
ただの反体制や絶対善を振りかざして大衆を叩きたいってだけだから
朝日や岩波でアベアベ言ったり
筑摩や河出で科学哲学を騙った反日作文を
焼き直し続けているだけになる
377:名無しさん@1周年
16/05/31 04:08:52.30 D7kUBB2H0.net
>>366
インターネットは元々軍事目的だから使うなよってことか?
378:名無しさん@1周年
16/05/31 04:09:42.93 aOhuSic8O.net
>>359
ノーベルの本質は実業家。だから後悔もすれば反省もし形に出来る
科学者にはそれが無い。マンハッタン計画に携わった科学者で、原爆開発を悔やんで自殺した人間は皆無
何か言ってた人はいるけどね。それを形にした人もいない訳だし
379:名無しさん@1周年
16/05/31 04:10:20.43 FFj3eXwf0.net
>>374
竹槍の悪夢再来wwwww
380:名無しさん@1周年
16/05/31 04:11:19.93 gbusVz4I0.net
>>1
こういう売国奴は見せしめに縛り首にしたほうがいい
381:名無しさん@1周年
16/05/31 04:12:12.13 b42bQYX/0.net
予算が少ないんなら防衛費から出た方がありがたいんじゃないの?
382:名無しさん@1周年
16/05/31 04:12:56.64 1NOIabr+0.net
自分たちが参加したくないだけならいいけど参加しようとする人の足も引っ張ろうとするんだろこいつら
383:名無しさん@1周年
16/05/31 04:13:07.45 KdbfbBFK0.net
>>376
一線を退くとそういう思想に染まる人もいるのかなと思ってる
元自民党の野中さんとかが出ているTBSの時事放談とか実に興味深い観察対象です
384:名無しさん@1周年
16/05/31 04:13:53.62 D7kUBB2H0.net
>>378
レオ・シラードとかパグウォッシュ会議とかあるだろ
軍事から離れて純粋なサイエンスを求めることは難しいけど、科学者は原爆を作り出したことを深く反省してる
385:名無しさん@1周年
16/05/31 04:13:55.24 KccqgHid0.net
豊橋技科大に嫌がらせしたら技科大学長で日本学術会議の会長に方針見直しを打ち出されたでござる
ってのもあるよねこの悪あがき
386:名無しさん@1周年
16/05/31 04:14:24.90 KccqgHid0.net
>>384
でも東大京大は北朝鮮の核開発支援してんじゃん
387:名無しさん@1周年
16/05/31 04:15:41.48 W3jIkQ/s0.net
オナニー終わって賢者になってからなら誰でも反省できるってのwwww
388:名無しさん@1周年
16/05/31 04:16:16.08 GWZKTe9k0.net
>>367
そうだよね、軍事技術の恩恵にはあずかっておきながら研究は禁止とか筋が通らない
よな。インターネットだって軍事のためにできたのがここまでになったんだし、
否定してたら何も使えないよな。
389:名無しさん@1周年
16/05/31 04:16:49.36 D7kUBB2H0.net
>>386
研究者に在日朝鮮人韓国人がいるかもしれないってだけだろ
デマの域だね
390:名無しさん@1周年
16/05/31 04:16:51.18 Ki0vOMZW0.net
>>373
俺の知る限り、好きな研究をやってる教授なんて、ほとんどいない。いい成果を
出した研究者は、教授の地位と多額の研究費を得るのと引き換えに書類書きや
授業、学生指導やらで、直接研究をすることから離れる。こうなると、いい加減な事を
平気で言うようになり、研究費を維持するためには嘘も平気でつくし、また、研究より学会内での
上下関係ばかり気にするように変わる。地位が上がれば、セクハラやパワハラが日常的になるが、
大学は偉い教授の「些細な」不祥事はできる限りかばおうとする。
こういう人間が本当に多い。
391:名無しさん@1周年
16/05/31 04:17:16.99 HDAZaVRd0.net
戦争遂行のためにトップダウンで研究するの、戦時中の我が国は苦手だったね
いまも変わらんと思うよ
392:名無しさん@1周年
16/05/31 04:17:19.36 ww4t5KXi0.net
名古屋大学共産系だからな
憲法学者の愛敬なんてまだ自衛隊違憲、非武装中立だからな
393:名無しさん@1周年
16/05/31 04:17:25.60 f5AplwQ50.net
>>370
米国では軍事用につかっていたのを1980年代に研究機関どうしを繋げ翌年には商用ネットが立ち上がり
日本に対向したようには見えないけど
394:名無しさん@1周年
16/05/31 04:18:30.83 KdbfbBFK0.net
>>359
戦争と化学の親和性は異常だった
ハーバーボッシュ法っていうアンモニアの製法があるんだけど
それだけで軍事と農業が捗った
科学としては物理が戦争との親和性が高いよな
純粋に科学としては面白いところなんだけど
395:名無しさん@1周年
16/05/31 04:19:39.44 V3HYawfM0.net
水素水サギに加担するよりか100万倍マシだろ。
396:名無しさん@1周年
16/05/31 04:20:13.72 T8jCrrmA0.net
情報スーパーハイウェイ構想の発端が日本への対抗だったんだってよ
当時のアメリカの日本に対する恐怖感というか警戒感はパナイ
397:名無しさん@1周年
16/05/31 04:20:56.63 fjCWYgMJ0.net
私の祖父も参加したのですが、私の祖父は運よく帝国海軍の方でした。
私の祖父は鳥取で元気に趣味のスイカ作りをしながら老後を過ごし、既に他界しておりまして、
祖父の話は勇ましい話ばかりでしたが”天皇の為に国の為に戦った”と常々言っておりました。
ですから祖父は天皇に命を預けたのであり、牟田口なるどこの馬の骨かもわからない屑に命を預けたのではありません。
つまり牟田口なる輩は天皇に命を預け、国の為に戦うという理由で集った人間たちを
”職権乱用”で私利私欲の為に命令を強制したのであり、極刑で当然の輩であります。
何度も言っておりますが、本当に帝国海軍に牟田口のような輩がいなかったのは
不幸中の幸いであり、私が今存在しているのは神様のおかげです。
私の祖父は黒住教の神主の血統なんですよ、孝明天皇の因縁の神道一派であるね。
398:名無しさん@1周年
16/05/31 04:22:30.30 T8jCrrmA0.net
どうせ徴兵されるのは若い連中だし
399:名無しさん@1周年
16/05/31 04:22:30.47 D7kUBB2H0.net
インターネットが元々軍事用なんて聞いたこともないな
あれはシミュレーションを走らせるためにアメリカ国内から回線経由でスパコンに接続するための技術が発展した代物
最初の実用化は大学間の資料検索をする、今で言うOPACみたいな物だ
400:名無しさん@1周年
16/05/31 04:22:56.34 KccqgHid0.net
結局騒いでいるのは何も研究できなくなって政治で生きてるような輩ばかり
401:名無しさん@1周年
16/05/31 04:23:19.77 bHNDea5u0.net
時代錯誤
402:名無しさん@1周年
16/05/31 04:23:54.97 KdbfbBFK0.net
>>390
そういう人もいるな
真面目な人ほどそうなりがち
こいつ「ちょっと」セクハラとかパワハラじゃね?
っていう人が精神的にもバランスよく研究してると思う
他の大学の研究者と食事会という名の飲み会をしてる先生方は
結構まともじゃないかなと思ってます
私のいう「ちょっと」じゃないやつも貴方の「些細な」も居なくなってしかるべきw
403:名無しさん@1周年
16/05/31 04:24:17.37 T8jCrrmA0.net
もともとは核攻撃にも耐えられる軍事用通信回線の研究
404:名無しさん@1周年
16/05/31 04:24:25.56 mJ3M2gOq0.net
田舎の大学は都会から離れてるからいいよなw
首都の元にあればどうしたって権力の誘惑は多い
405:名無しさん@1周年
16/05/31 04:24:50.20 f5AplwQ50.net
>>391
戦前は軍部が要求する水準を満たすのに四苦八苦でそれで高性能だったけど
そもそも軍人は科学技術に疎く捨てられた技術もあり
それを拾って英米はレーダーを作ったいわくがあるからなあ
もとは日本人のアイディアだったのに
406:名無しさん@1周年
16/05/31 04:25:02.39 KccqgHid0.net
>>399
国防総省の予算で研究されてたんだが
407:名無しさん@1周年
16/05/31 04:25:26.28 3UdgI5V50.net
日本の技術基盤を守るためにも、むしろ軍事技術の割合を増やすべき。
408:名無しさん@1周年
16/05/31 04:25:29.38 Dcpv9UoU0.net
京大パルチザンはまだあるのか
409:名無しさん@1周年
16/05/31 04:25:49.19 +lqncNqd0.net
>>390
全ての元凶は
『大学の自治』
な
実際には
構成員による排他的少数独裁制
って感じだしな
410:名無しさん@1周年
16/05/31 04:27:05.76 5QweVtKl0.net
大学で赤狩りしないとダメだな
411:名無しさん@1周年
16/05/31 04:27:14.00 D7kUBB2H0.net
>>394
自分は太陽惑星系の院生だけど、物理工学系と軍事技術の親和性の高さは悩みの種だよ
ローンチウィンドウにスパッと上げられる個体ロケットイプシロンは素晴らしい技術だけど、使い方を変えればそのまま潜水艦搭載型の弾道ミサイルにもなっちゃう技術だしね
412:名無しさん@1周年
16/05/31 04:28:01.57 T8jCrrmA0.net
もう戦争やるのは決まりだからやるからには勝たないといけない
頑張ってくれ
俺はカナダに逃げるのも無理だから空襲は勘弁
413:名無しさん@1周年
16/05/31 04:29:55.25 5QweVtKl0.net
>>411
イプシロンなんて使えないだろw
馬鹿?
24時間365日待機状態で5分で発射できないと使えん
414:名無しさん@1周年
16/05/31 04:30:58.83 f5AplwQ50.net
>>399
スパコンも軍事用な
今も米軍ではスパコンでトランプが大統領になった想定でシミュレーションしている
415:名無しさん@1周年
16/05/31 04:31:21.66 D606Z8u50.net
研究者が率先して軍事研究するよりマシだろ?
理系離れで日本に甚大な被害を与えた2ch世代よりは、
軍事研究に反対でも研究者になっている人達の方が国益には貢献している現実も認めろよ