16/05/30 12:11:38.58 Cjcx2cT30.net
15年くらい前は1月の平日に行ったら
ほとんど5~10分待ち、ビッグサンダーとかも15分待ちで1日で全部乗れたけど
いつからこんなに平日もめちゃ混みになっちゃったの?
何が原因なんだろ
944:名無しさん@1周年
16/05/30 12:15:57.28 Sb3qw22D0.net
>>932
入園者数に年パス所持者が含まれてるから、そう単純に計算できない
945:名無しさん@1周年
16/05/30 12:19:35.05 K4m3VWFgO.net
つうかディズニーそのものが反日だからな
上から目線なんてレベルの話じゃないよ
946:名無しさん@1周年
16/05/30 12:21:12.50 5iU38PSR0.net
500円値上がりしたからどうだと言うのか?
二人で行っても1000円増えるだけじゃねーか
誤差の範囲だろ?
どうせ園内でアホみたいに高いもん食ったり買ったり
するだろうが
遠くから来てたらホテルにも泊まるだろ?交通費もかかるよな?
そのコスト考えたら、全然許容範囲内なんじゃないの?
947:名無しさん@1周年
16/05/30 14:45:44.69 m6eNWhN90.net
>>944
そう だからUSJの激安年間スタジオパス19800円での入場者数は
自慢にはならない
948:名無しさん@1周年
16/05/30 14:49:31.32 sO2mXBoj0.net
USJは安い年パスのせいで年中大混雑で待ち時間3時間とか
もうアホかと。
949:名無しさん@1周年
16/05/30 14:52:47.58 m6eNWhN90.net
年パス
ディズニー各1パーク
63000円
ディズニー2パーク
93000円
USJ
19800円
USJがシーと同じ63000円でやったら
年間1000万人越えないだろうね
950:名無しさん@1周年
16/05/30 14:59:31.79 9XQpGZq60.net
>>948
3時間なら余裕だろうw
トイストーリーの6時間待ちを経験してみ
それ一つで一日潰れるからw
951:名無しさん@1周年
16/05/30 15:07:30.21 2+4bG4fv0.net
年パス安いなんて客想いじゃん
ディズニーぼったくり
952:名無しさん@1周年
16/05/30 15:14:44.70 m6eNWhN90.net
>>951
遠くから来たとき
高い料金払った客が再入場禁止で、激安年パスで来たうるさい地元民が再入場出入り自由なのは不公平
ディズニーより食事は高い 不味いぼったくりにも程がある
953:名無しさん@1周年
16/05/30 15:21:02.20 m6eNWhN90.net
USJは客の満足度より
激安年パスで客押し込んで入場者数更新できることしか考えてないのが嫌だな
954:名無しさん@1周年
16/05/30 15:21:18.87 uTd8vvII0.net
ディズニーランドに賃貸マンションを作ったらどうだろう?
955:名無しさん@1周年
16/05/30 15:23:28.32 sO2mXBoj0.net
しかもファストパスを金で売るUSJ@大阪
956:名無しさん@1周年
16/05/30 15:24:12.42 Q+tnuWPYO.net
ゴリ押しがしつこいから嫌い
957:名無しさん@1周年
16/05/30 15:31:19.41 bS5acXKX0.net
>>912
並ばなくていいなら、これでいいや
958:名無しさん@1周年
16/05/30 15:35:25.69 g4cvF+zw0.net
ディズニーのどこが楽しいのかがわからない
959:名無しさん@1周年
16/05/30 16:40:01.39 Gc636AK20.net
ディズニーよりディズニー信者が嫌い
押し付けてくんな皆ディズニー好きと思うなよ
960:名無しさん@1周年
16/05/30 16:45:04.28 XzHGALpp0.net
待ち時間を最小限にして楽しむにもコツがいるからなぁ。
年パス組やマニアがそうやって効率良く楽しむから、
一般人がしわ寄せの被害を受けるという…
961:名無しさん@1周年
16/05/30 16:53:46.17 Rw/YAJClO.net
火病w
URLリンク(hissi.org)
962:名無しさん@1周年
16/05/30 17:11:27.53 u4UxQmFk0.net
ホスピタリティがどーのこーのと自慢するが、寒空の下や炎天下に長時間並ばせ、食事する場所もままならず、
トイレは長蛇の列。これのどこが、「夢と魔法の王国」「冒険とイマジネーションの海」なんだか。
ライド形なんか、毎時何人処理出来るか簡単に概算出来るだろうに。FPとか、限定配布の整理券じゃなくて、
ずっと発券してやれよ。
963:名無しさん@1周年
16/05/30 18:03:01.58 oiB05y/n0.net
てか再入場や、年パスのやつはカウントしないようにしたほうがよくね?
それか、年パスは数分けろよと思うわ
年パスの数と、一回ずつの普通のパスの売れた数分けろよと
あと園内のグッズは、ディズニーストアならどこでも買えるようにすべき
964:名無しさん@1周年
16/05/30 19:08:25.44 Anmi9Cuv0.net
いいかげんここの産地偽装摘発しろよ
千葉ディズニーランドだろ
965:名無しさん@1周年
16/05/30 19:09:36.94 zi/EXiTD0.net
あと3000円値上げしていいから、全アトラクションの待ち時間を30分以下にしてくれ
966:名無しさん@1周年
16/05/30 19:18:42.38 EEz5CwTn0.net
再入場はカウントしてないよ
カウントしないよう手にスタンプ押して判別してる
967:名無しさん@1周年
16/05/30 19:31:02.14 8EKcKJNF0.net
>>966
共通年パスや、マルチデーパスポート(スペシャル含む)、カウントダウンは
ランドとシーで別カウント(二重カウント)してるけどね。
別カウントなら、合算して公表(決算報告)したらダメだろ。
重複客は合計から引かないと。
968:名無しさん@1周年
16/05/30 20:29:26.79 oiB05y/n0.net
一回目は売り上げ計上するから年パス計算していいけど
なんどもカウントしたらダメだろ
混み具合をはかる人数と、売り上げは別にしたら?
あとグッズの売り上げも別カウントしないと意味がない
年パスの水増し人数なんかどうでもいい
969:名無しさん@1周年
16/05/30 20:30:27.83 sO2mXBoj0.net
今年のGWのTDL後半はガラガラだったよ
970:名無しさん@1周年
16/05/30 20:41:41.10 /uiSrZFO0.net
ガラガラでは無いが、レジャー施設としてまともだった。
ディズニーランドって最初は浦安じゃなくて鈴鹿の予定だったんだね。
971:名無しさん@1周年
16/05/30 20:45:15.83 oiB05y/n0.net
浦安民だが
ディズニー帰りに、湯めぐり万華郷に寄りひとっ風呂浴びてから帰るのがオツですぞ
17時以降はHPに安いクーポンとかあるときある
972:名無しさん@1周年
16/05/30 21:26:46.19 zEXq22AZ0.net
値上げするなら選挙をして国民に信を問え
973:名無しさん@1周年
16/05/30 21:40:17.50 m6eNWhN90.net
東京ディズニーリゾート3019万人も入っているのに
深刻とは嫌がらせにも度が過ぎる
974:名無しさん@1周年
16/05/30 21:41:26.84 m6eNWhN90.net
USJは1390万人しか入ってないからな
975:名無しさん@1周年
16/05/30 21:42:47.39 oiB05y/n0.net
もう毎月新しい限定グッズ付きにして一万円ポッキリにすりゃよくね
年パスは30万円+豪華グッズまたは、ディズニーホテルに宿泊一泊をオマケから選べるとかさ
976:名無しさん@1周年
16/05/30 22:02:44.47 7B/czPJp0.net
逆に1000円ポッキリにして、1億人の大台目指して欲しいよねw
テレビで見る分には大笑い出来るし。
977:名無しさん@1周年
16/05/30 22:05:24.35 oiB05y/n0.net
>>976
おまえも並ぶんやで
978:名無しさん@1周年
16/05/31 00:21:03.53 Rs6kkucU0.net
混雑緩和のために値上げする(キリッ、って言ってたよな
客が減るのは想定内だろ
問題ないじゃん
979:名無しさん@1周年
16/05/31 00:28:44.93 r+2ImkNG0.net
半額なら行ってやる
980:名無しさん@1周年
16/05/31 00:33:24.76 oR9bdcI80.net
馬鹿に対する税金
もっと値上げしてスイーツ脳から巻き上げろ
981:名無しさん@1周年
16/05/31 00:39:04.13 aEmG2Ptg0.net
高すぎワロタ
982:名無しさん@1周年
16/05/31 00:43:35.01 dsKC0O9nO.net
>>943
5年くらい前の1月平日もまだ閑散期と言える感じだったんだけどね?
プロジェクションマッピングとかアナ雪イベントとか増えたからか?
983:名無しさん@1周年
16/05/31 00:46:32.79 SN2KKDMM0.net
ミッキーはお金に笑う
984:名無しさん@1周年
16/05/31 00:47:57.94 QzvzuT9e0.net
>>4
産地偽装っていうならアメリカ産だな
985:名無しさん@1周年
16/05/31 00:48:22.17 24sTD3T50.net
どうでもいい。
986:名無しさん@1周年
16/05/31 00:49:29.68 uUIJJa8C0.net
>>1
サイゾーの妄想記事でスレ立てすんなアフィカス
987:名無しさん@1周年
16/05/31 00:54:59.19 a6pum2DC0.net
駐車場が高いんだよね。
だから隣の浦安のタイムズに停めてる。
最高料金でも1000円くらいだし。
988:名無しさん@1周年
16/05/31 00:56:26.96 Sb6qPxS70.net
混雑緩和のためにご遠慮して差し上げる
989:名無しさん@1周年
16/05/31 01:04:43.88 FnbSlDcx0.net
デフレ突入だよ
990:名無しさん@1周年
16/05/31 01:06:57.16 BCX0jA5K0.net
>>1
全部アベノミクスのせいですね
991:名無しさん@1周年
16/05/31 01:16:13.15 Az5pvLKdO.net
政府がいい加減だから
お金使う人いないよ
不安超えて恐怖だよ
992:名無しさん@1周年
16/05/31 01:19:20.42 +AwCvDWM0.net
>>493
滋賀はいじめ県w
993:名無しさん@1周年
16/05/31 01:23:48.26 sB4PxWYJ0.net
たくさん客が来ると混雑を生むから値上げしたんでしょ?
なら減ったことを喜ばないと
こまないんだから
994:名無しさん@1周年
16/05/31 01:26:18.84 6ZvXB6fl0.net
客離れとかいって行列が嫌な連中を呼び込む詐欺
995:名無しさん@1周年
16/05/31 01:26:49.34 7y5Lg3d+0.net
たばこみたいにチマチマ上げてるんじゃねーよ。
30000円まで一気に上げろ。
996:名無しさん@1周年
16/05/31 01:35:42.87 GvxrPQzg0.net
USJにトムジェリ入ったらTDL窒息するよ