16/05/29 07:16:54.99 D3oSd5A60.net
6月1日まで待ってやれよ
先生方の6月分の給料とボーナス権利確定なんだからさ
366:名無しさん@1周年
16/05/29 07:17:01.30 nj+AM3YK0.net
野田は議員削減を前提に増税っていってたろ。
どうなったんだ、あれ。
367:名無しさん@1周年
16/05/29 07:17:03.96 IP9kJrdj0.net
>>53
グロ注意
368:名無しさん@1周年
16/05/29 07:17:26.17 CeVEH5EO0.net
安倍 「景気はゆるやかに回復してる。25年ぶりの好景気だ」
↓
安倍 「リーマンショックガー!」
何?この変わりようw
たった数日でリーマンショックなみの経済悪化したのかw
369:名無しさん@1周年
16/05/29 07:17:29.61 ckSggQOO0.net
「山尾さん、いじめられてかわいそうだぎゃあ~」
370:名無しさん@1周年
16/05/29 07:17:46.34 YEUILkUO0.net
舛添は放置かw
与党やべんじゃねえのww
371:名無しさん@1周年
16/05/29 07:18:02.43 9lJZ5cJZ0.net
消費税8%にして2度延期って事は失敗したんだから5%に戻せよ
372:名無しさん@1周年
16/05/29 07:18:07.71 +yLjjz/s0.net
>>352
貯金が国債になってるんだからな
国民がみんな貯金を引き出さない
限り大丈夫 たぶん
373:名無しさん@1周年
16/05/29 07:18:16.56 UsIsEggN0.net
今度の選挙は、民進党殲滅戦。
まじで全滅きぼんぬ
374:名無しさん@1周年
16/05/29 07:18:20.69 AbpdPX4n0.net
緩和と増税を同時進行させるヒール&トゥを試みるも失敗w
↑(成功する筈がな)
今、ガードレールを突き破り、崖から落ちる寸前w
375:名無しさん@1周年
16/05/29 07:18:23.85 xKE06aYf0.net
2年半も延期するとなると大きな政策転換だから解散総選挙は当然かと
アベノミクス総点検で改憲は遠のいた
376:名無しさん@1周年
16/05/29 07:18:41.80 1hNjzw320.net
やっぱ予想通りダブル選だな
377:名無しさん@1周年
16/05/29 07:18:42.25 uhOv1/Aj0.net
ピタゴラスイッチみたいなシナリオだなw
378:名無しさん@1周年
16/05/29 07:18:50.21 YE1pkYrs0.net
>>355
オレもそう思う
379:名無しさん@1周年
16/05/29 07:18:58.60 SholWHnh0.net
国民の税金をムダな選挙にばかり使うなー!!アホども!この!
380:名無しさん@1周年
16/05/29 07:19:12.82 BKMhvmb30.net
減税してダブルやれよ
381:名無しさん@1周年
16/05/29 07:19:21.58 Jg8yGdQh0.net
>>360
飛行機が失速するのは無理な上昇したときなんだじぇ
382:名無しさん@1周年
16/05/29 07:19:35.49 SNTqp3N20.net
まずは憲法96条の改正を目指すのでは?
383:名無しさん@1周年
16/05/29 07:19:44.14 YEUILkUO0.net
>>367
安倍はアベノミクスの失敗は認めてないから政策転換なんかできないだろ
384:名無しさん@1周年
16/05/29 07:19:50.38 YPvIv6eb0.net
パナマ調べて他のも全部調べれば消費税なくてもいけるのは確定
与野党メディアネットは全力で違う話題にコントロール
385:名無しさん@1周年
16/05/29 07:20:56.60 60mUIJvx0.net
延期は議席を増やすためでしょ 解散も同じ
議席を増やして憲法改正が最終目的だしね
386:名無しさん@1周年
16/05/29 07:21:01.75 nRgJUHhJ0.net
>>350
野党が不信任案を出す理由にもよるね
安倍さんが公約破りと失政の責任も取らずに居座ろうとすることに対しての不信任案なら
今までの安倍さんを支えてきて予定通りの増税を主張してきた人たちが安倍さんに不信任を突き付けるのは筋が通る
まあ、閣内にいる人たちには無理な話なんだけど、そこでまた後から石破さんが撃っちゃうとちょっと笑う
387:名無しさん@1周年
16/05/29 07:21:17.09 FKS/zs8i0.net
民進はピンチだよw
増税の争点消された
何で戦うのこいつ等?
388:名無しさん@1周年
16/05/29 07:21:17.17 cKlblg7cO.net
増税を先送りできる場合
↓
リーマンショック級や大震災があった場合
↓
安倍「リーマンショック級のことが起きる危機がある」
↓
世界「違う」副総裁「違う」自民党幹事長「違う」野党「今までの話と違う」
↓
安倍四面楚歌
↓
安倍理論なら、国民に密接な関わりのある税制政策の変更→解散総選挙
↓
2014年11月の安倍「アベノミクスの継続を国民に訴え、審判を」
↓
なら、今回も解散総選挙
というか増税の先送りの条件に該当しないのに
先送りするというのなら2014年末総選挙は一体
なんだったのか。
↓
また、経済状況に対する認識が総理と副総裁で異なる閣内不一致状態
安倍理論で政治は滅茶苦茶だ。
389:名無しさん@1周年
16/05/29 07:21:31.33 7deLuQt90.net
>>365
元自民党員の野田が自民党支援でミンスを自爆させて
元自民党員の岡田が自民党支援でミンシン潰そうとしてるから安心しろ
日本のこころでも元自民党員の中山がまともな保守政党潰すためにがんばってる
刺客ががんばって、まともな野党を作らせないから安心しろ
390:名無しさん@1周年
16/05/29 07:22:40.81 lz+ETSth0.net
はいはい、出来レースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
で、格差拡大アベ政治、アベノミクスが継続して、日本は完全終了w。
391:名無しさん@1周年
16/05/29 07:22:42.43 aVyi7ZgS0.net
岡田民進党
『消費増税こそ最大の景気対策だ!!!』
392:名無しさん@1周年
16/05/29 07:23:01.14 K0Jg1Kti0.net
>>10
民主ってなーに?
393:名無しさん@1周年
16/05/29 07:23:02.34 iiuIqmAr0.net
え、3パーセント増税でこんなことになってるのに
現状維持を2年半続けますってだけで解散総選挙とか馬鹿らしいからやめてくれ
5パーセントに戻すか、数値目標きめてデフレ脱却できるまで永遠にやらないというなら別だが・・・
394:名無しさん@1周年
16/05/29 07:23:11.12 Jg8yGdQh0.net
延期カード切るなら選挙やらない手はないってことなんじゃねーの
票集めにはそれなりのプラス材料なんだろうから
395:名無しさん@1周年
16/05/29 07:23:35.88 zANEadsj0.net
>>381
野田は、元自民党員�
396:ナはないよ。
397:名無しさん@1周年
16/05/29 07:24:01.24 YFujU7Uh0.net
パナマ文書の事、触れずに事を進めようとするから、話がややこしくなっていく
はっきり言えばいいじゃん、タックスヘイブンの税逃れを取り締まりますと
消費税廃止してもお釣りがくる額の法人税が見つかったんだから
398:名無しさん@1周年
16/05/29 07:24:20.80 luYE8guN0.net
そもそも消費税以外も毎年のように増税していて
トータルの税負担だけなら世界トップクラスなのが今の日本じゃん
財務省無能すぎない?
バケツの穴ふさげよ鬼畜!
399:名無しさん@1周年
16/05/29 07:24:22.66 /y9miZIn0.net
このスレの公務員率は異常。
400:名無しさん@1周年
16/05/29 07:24:31.36 M/YFW8TW0.net
>>364
借金1000兆円は大嘘
政府内の資産を考慮するだけで500兆円
政府関係も連結させると200兆円以下
「まだ200兆円あるじゃないか」と言われるが
ほかの先進国とほぼ同じ水準
まあ、それどころか外国では資産に入れてるのを
「何故か」財務省は借金の方に組み入れてるんだよw
名前は忘れたが、これが250兆円だったか
証拠?1000兆円もある、借金大国のはずなのに、
何で対外資産は増えてるのかなあ?
日本、25年連続で “世界一お金持ちの国”に
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
401:名無しさん@1周年
16/05/29 07:24:38.15 iiuIqmAr0.net
>>386
延期って現状維持だけだし、民進党も消費税増税延期言い出してるから
すでにそもそも何のカードでもねぇから。
402:名無しさん@1周年
16/05/29 07:24:56.34 K0Jg1Kti0.net
>>18
もっと頭のいい首相になれば歓迎だな
403:名無しさん@1周年
16/05/29 07:24:57.80 YE1pkYrs0.net
ダブル選挙ならこんな経済状況で増税を勧める金魚の糞を振り切っておいてね
404:名無しさん@1周年
16/05/29 07:24:59.50 aVyi7ZgS0.net
財務省に逆らえるのは、歴代総理の中でも安倍一人だけなんだよな
405:名無しさん@1周年
16/05/29 07:25:07.08 y3Mcxz/30.net
>>338
期限付き増税の公約をしておきながら
遂行できないことの責任をとるって意味でしょう
406:名無しさん@1周年
16/05/29 07:25:22.59 YEUILkUO0.net
>>379
アベノミクス失敗で与党負けちゃうね笑
407:名無しさん@1周年
16/05/29 07:25:45.79 c5+vJuNT0.net
これで選挙は自民有利になるのかも知れないけど
自民政権が続いて、日本経済はさらなる危機に陥っていくんだぜw
408:名無しさん@1周年
16/05/29 07:25:51.06 I0zfD/zW0.net
電撃5%で解散ダブル選挙なら憲法改正いけるわ
409:名無しさん@1周年
16/05/29 07:25:57.19 nmZ9TReC0.net
麻生は党を割り消費税増税党を立ち上げるべき
410:名無しさん@1周年
16/05/29 07:26:03.62 oDwzdU1/0.net
自公 勝利
共産 増
のこり、壊滅
わかりやすくていいんじゃないか
411:名無しさん@1周年
16/05/29 07:26:05.37 NYwiLfp40.net
バラマキ癖の治らない政府にどんだけ税金を払わなきゃアカンのや
今必要なのは減税だろ
412:名無しさん@1周年
16/05/29 07:26:06.89 zANEadsj0.net
>>391
支離滅裂の嘘をつくのは、よくないと思います。
国のバランスシートは、以下のとおりですので。
国の貸借対照表(平成26年度末)
URLリンク(www.mof.go.jp)
■資産: 679兆円
■負債: 1171兆円 ⇒債務超過:492兆円
なお、国の資産の大半は、売却、累積赤字返済に充てることができない。
外国有価証券 :139兆円(FB債が原資)
年金の運用金 :109兆円(年金の預り金が原資)
有形固定資産 :179兆円(防衛施設、堤防、道路等)
413:名無しさん@1周年
16/05/29 07:26:13.11 ROH+m0g90.net
国債格下げ
投資不適格で国内も投資できず大暴落コースの開始やな
ドル買っとこ
414:名無しさん@1周年
16/05/29 07:26:13.33 ZjLhKTV20.net
野党『不信任案だ!解散しろ!!』
自民『解散します』
野党『ちょwww解散とか卑怯だろwwwwwwインチキチンチキ!!!!』
415:名無しさん@1周年
16/05/29 07:26:26.14 T+mIEVs80.net
>>397
どこが勝つんだ
416:名無しさん@1周年
16/05/29 07:26:48.12 44OD+OE50.net
>>380
安倍が失敗を認めたくないがためだけにこういう事態になってるだけだからな…
417:名無しさん@1周年
16/05/29 07:27:21.80 iTyflY350.net
>>348
日銀保有の国債分も合わせると国のバランスシート負債はほぼゼロだよ
418:名無しさん@1周年
16/05/29 07:27:24.32 Jg8yGdQh0.net
>>400
それでいいけどまずは元民主を完全に抹殺してからな
419:名無しさん@1周年
16/05/29 07:27:24.62 ua5ItPsM0.net
>>397
たとえそうだとしても
後任は野党じゃないw
420:名無しさん@1周年
16/05/29 07:27:48.79 ayM0PyP50.net
麻生、谷垣、野田毅で日本増税党作ればいいのに
421:名無しさん@1周年
16/05/29 07:27:54.79 YEUILkUO0.net
>>406
野党でギリギリ過半数かな
422:名無しさん@1周年
16/05/29 07:27:55.19 c5+vJuNT0.net
>>406
日本が自滅して、勝つのは中国あたりかな?
423:名無しさん@1周年
16/05/29 07:27:57.38 cDAgjRx/0.net
解散じゃなくて内閣総辞職だろ
経済で効果を上げられなかったんだから
424:名無しさん@1周年
16/05/29 07:28:07.97 YFujU7Uh0.net
日曜の朝だけど、ここのスレにいる人はタックスヘイブンでたくさんの企業が税逃れをしてた事を知ってるの?
知らない人は【パナマ文書】で検索してください
塵も積もれば、で想像以上の金額だよ
425:名無しさん@1周年
16/05/29 07:28:11.62 hWMvSDOL0.net
>>26
だからこそ同時にやれば予算節約になるじゃないか。
426:名無しさん@1周年
16/05/29 07:28:21.34 nmZ9TReC0.net
>>401
大阪維新は議席を増やす
427:名無しさん@1周年
16/05/29 07:28:27.13 X60P6aBo0.net
安倍批判する奴は、脱税財務省側で国民の敵
分かりやすい
428:名無しさん@1周年
16/05/29 07:28:53.80 T+mIEVs80.net
>>412
成れるといいですねwww
429:名無しさん@1周年
16/05/29 07:28:54.09 L5OqVTlK0.net
梯子を外された麻生の断末魔の叫び
430:名無しさん@1周年
16/05/29 07:29:07.42 FgbcXUqD0.net
4年の任期を全うしちゃダメなルールでもあるのか?
431:名無しさん@1周年
16/05/29 07:29:26.01 Ypdzbl960.net
増税しか頭にないのかよクソ自民
が、選挙したら自民しか選択肢がないのも日本人の悲劇だよな
まともな政党が一つもない
432:名無しさん@1周年
16/05/29 07:29:44.61 QfY9erZV0.net
公明は軽減税率で増税&衆参同日なし
が規定路線だろ
むしろ公明は自民増税派について衆参同日を了承するんじゃないの?
財務省や官僚から総スカン食ってアベ下ろしの動きになるね
433:今さえ良ければ
16/05/29 07:29:44.80 /H/ycH8nO.net
ケイキガー。
40年前からの悪癖。
434:名無しさん@1周年
16/05/29 07:29:48.88 tYw2taT10.net
>>392
な~んかこの話って、
衆院解散させるための安倍首相の仕込みにも思えるんだけどねw
435:名無しさん@1周年
16/05/29 07:30:17.79 YEUILkUO0.net
>>419
ビビってるねえw
436:名無しさん@1周年
16/05/29 07:30:35.74 XHsal+HG0.net
G7で、リーマンショック級って言ったら
メルケル校長はじめ、各国首脳から否定されて
しかたなく、リーマン前の状況に似ているってお茶を濁した
結局、アベノミクスの失敗を認めないで強がっているだけだ
潔く、退陣すれば良いんだよ
麻生でも谷垣でも良いから、財政規律派が後継になれば良いだけ
何回、選挙やったら気が済むんだよ、ほらっチョ安倍ちょんわぁ…
437:名無しさん@1周年
16/05/29 07:30:54.68 ZjLhKTV20.net
とりあえず岡田&あの糞女の存在で民主ボロ負けは確実
438:名無しさん@1周年
16/05/29 07:30:59.56 cKlblg7cO.net
>>395
どこから見たら財務省に逆らってるように見えるんだ?
消費税増税への出発点である3党合意に基づき、そして景気条項(今はない)で
問答無用に増税出来ないはずのものが、こういうおかしな議論をすることに
なっていて、正に安倍こそが、財務省の犬そのものなわけだが。
お前、3党合意ぐぐって、きちんと理解しろよ。
安倍には8%に増税したことの責任もある�
439:ゥら、この縛りからは逃れられないぞ。
440:名無しさん@1周年
16/05/29 07:31:03.81 DGi5+QH90.net
リーマン級だったら
増税廃止するか
減税しろ
2年延期じゃ意味無い
441:名無しさん@1周年
16/05/29 07:31:26.93 r5qnYXrI0.net
そりゃそうだ
442:名無しさん@1周年
16/05/29 07:31:32.16 sApGvtsQ0.net
>>415
3300兆円。酷いモノだよ。
443:名無しさん@1周年
16/05/29 07:31:32.41 4Qa8nL4D0.net
消費税とか社会保険料とか逆進性の高いものばっかり上げてたら
そりゃ下層から順に壊滅していくわ
444:名無しさん@1周年
16/05/29 07:31:37.09 W89vzSbR0.net
「私は立法府の長だ」と言い出したあたりから、安倍ちゃんの頭がトンチンカンだ。
もともと? ってか? m(^っ^)〆
445:名無しさん@1周年
16/05/29 07:31:56.41 zANEadsj0.net
>>408
いろはのいから、勉強しなおして下さい。
日銀の国債保有は、政府の債務を1円も帳消しにしません!
(例1)日銀が、国債100億円を保有している
■政府BS
(資産)預金100億円 (負債)国債100億円
■日銀BS
(資産)国債100億円 (負債)預金100億円
(例2)日銀保有国債100億円に、償還期限が到来した
■政府BS
(資産)預金0円 (負債)国債0円
■日銀BS
(資産)国債0円 (負債)預金0円
このように日銀は、政府の日銀当座預金から、
借金を回収しています。(決して、帳消しにはしない)
446:名無しさん@1周年
16/05/29 07:31:57.25 SzDebqh50.net
不信任案提出とともに採決せずに解散か?
447:名無しさん@1周年
16/05/29 07:31:58.31 M/YFW8TW0.net
>>403
先ず「国の」じゃなくて「政府の」借金でしょ?
国民が政府に貸してる金額です
その大前提をワザと履き違わせるやり方は卑劣
朝日新聞じゃあるまいし、論理のすり替えは流行らんぜ
そういや、あれも財務省と同じ東大閥だったw
448:名無しさん@1周年
16/05/29 07:32:02.04 UsIsEggN0.net
さっさと選挙しろよ。
国民は民進党の断末魔を見たいんだよ!
449:名無しさん@1周年
16/05/29 07:32:09.93 ua5ItPsM0.net
>>426
現状認識が間違ってる人達には任せられないわwwwwwww
450:名無しさん@1周年
16/05/29 07:32:23.98 YE1pkYrs0.net
>>422
マスゴミのノイズが大きすぎるがおおさか維新はまともですよ
451:名無しさん@1周年
16/05/29 07:32:27.29 YFujU7Uh0.net
>>412
タックスヘイブンの事を触れないなら、このままの政府じゃいけない
ねじれさせて、物事決めれないようにしないとな
452:名無しさん@1周年
16/05/29 07:32:28.04 7deLuQt90.net
公務員の給料&ボーナスアップで合法的に買収済み
票田は公務員だから自民党は負けない
453:名無しさん@1周年
16/05/29 07:32:28.62 lz+ETSth0.net
まぁもう安倍とアベノミクスはやめてもらいたいわ、日本はすでに手遅れなのかもしれんけど。
状況がますます悪化するだけだし。
454:名無しさん@1周年
16/05/29 07:32:33.68 xIqvsZRs0.net
野党打つ手なしだなー
455:名無しさん@1周年
16/05/29 07:32:35.69 IbXMx99t0.net
パナマやケイマン諸島で脱税する奴らから取れよ
456:名無しさん@1周年
16/05/29 07:32:51.32 YEUILkUO0.net
>>425
なんで?
普通だったら与党が結束してる印象持たせるために何も言わねえわ
457:名無しさん@1周年
16/05/29 07:33:02.55 sApGvtsQ0.net
>>422
しかも、上級国民以外に対してのみ。租税法律主義の崩壊。
458:名無しさん@1周年
16/05/29 07:33:12.86 Mkk4mSGT0.net
選挙して負けても次の政権が酷いから、また自民に交代する。
その時に国民の意思で消費税を認めたって言うんだろうな
459:名無しさん@1周年
16/05/29 07:33:17.24 r5qnYXrI0.net
>>438
民進党はいらない子
460:名無しさん@1周年
16/05/29 07:33:41.55 m5mSUU7W0.net
都知事が自ら無駄遣いいているから東京都民は増税必要ないだろ。
もし必要なら増税分全部を舛添が払え。
461:名無しさん@1周年
16/05/29 07:34:13.44 nmZ9TReC0.net
前回の消費税増税で景気が冷え込みアベノミクスが失速したんだから
今回の増税は見送って当たり前
延期じゃなく、凍結す�
462:驍ゥ5%に減税しないと景気は良くならない
463:名無しさん@1周年
16/05/29 07:34:24.29 sApGvtsQ0.net
>>443
菅が、調査しない、と発言した時点で運命は決まった。
464:名無しさん@1周年
16/05/29 07:34:24.54 IQoFR8hw0.net
財務事務次官の木下は増税推進して自らはパナマってる。
数日前、木下の自宅に凸しようとした奴が他スレにいたが、工作員が顔真っ赤にして火消ししていた。
財務省は恥を知れ
465:名無しさん@1周年
16/05/29 07:34:26.68 T+mIEVs80.net
>>426
俺は2/3下回ったら
実質自民の負けだと思うけどなー
466:名無しさん@1周年
16/05/29 07:34:28.13 YEUILkUO0.net
>>439
それって安倍か
467:名無しさん@1周年
16/05/29 07:34:50.39 SzDebqh50.net
>>441
イオンファミリーの岡田がタックスヘイブンと無関係だとでも思っとるのか
468:名無しさん@1周年
16/05/29 07:35:01.63 83QlEu3j0.net
麻生 最低だな
469:名無しさん@1周年
16/05/29 07:35:22.34 4aIhj4Z70.net
>>425
衆議院解散で一番得するのは誰か?
あそーか菅だよ
あべに解散の責任を取らせる(総理も終わり)
増税でもあそーはニヤニヤ
増税できた上に不景気になればあべの責任問題
野党はバラバラで団結して消費税廃止を唱えない限り相手にならない
どっちにしてもあべはもう詰んでる
470:名無しさん@1周年
16/05/29 07:35:43.61 AbpdPX4n0.net
消費税を幾らうpしてもマスゾエみたいな寄生虫に喰いつくされるだけ
行政改革しないと、そのうち国が破たんするよw
471:名無しさん@1周年
16/05/29 07:35:50.49 zANEadsj0.net
>>437
>国民が政府に貸してる金額です
それは大間違い。
政府にお金を貸しているのは、「国債保有者」です。
「国民」ではありません。
一般国民が、みずほ銀行にお金を預け、
みずほ銀行が、ソフトバンクに融資した。
この場合、国民がソフトバンクにお金を貸している
ことになるのか?、そうはならない。
472:名無しさん@1周年
16/05/29 07:35:53.88 ckSggQOO0.net
>>448
増税自体はみんなしょうがないってわかってんだよ
ジジババ多すぎるんだから(イラッ)
しょうがないけどもうちょっと先にならないかなー(チラッ)
473:名無しさん@1周年
16/05/29 07:35:56.62 Mkk4mSGT0.net
ねじれが一番国民の意思を反映するのかも知れん
やっぱ独裁は政治家が無能だから官僚の犬になってお終い
474:名無しさん@1周年
16/05/29 07:35:57.47 ZoRVP2EV0.net
増税の麻生太郎
475:名無しさん@1周年
16/05/29 07:36:04.88 YFujU7Uh0.net
>>432
ホントに‥
世界中で当たり前に納税されてりゃ景気上向いてただろうに
自分さえ良ければの結果今の有り様だよね
476:名無しさん@1周年
16/05/29 07:36:05.65 ua5ItPsM0.net
>>455
野合で勝てると思ってるアホ
477:名無しさん@1周年
16/05/29 07:36:07.10 sApGvtsQ0.net
>>438
ジタミ&金万個はもっと不要です。菅の発言を容認したから。
478:名無しさん@1周年
16/05/29 07:36:10.33 X60P6aBo0.net
>>453
多分他の財務官僚6人も本人だろうね
名前違ってたからパナマップが根拠だろう
本当に工作員の反応は役に立つ
479:名無しさん@1周年
16/05/29 07:36:12.55 uAASqmu00.net
不信任案審議前に解散、同日選自公大勝、共闘を推進した岡田は責任をとって代表交代、後任は共闘に否定的な右派で改憲に協力
今後はこういう日程になる
480:名無しさん@1周年
16/05/29 07:36:20.09 FKS/zs8i0.net
>>397
民進の支持率みてこいよw
これみて勝てるとか言ってるなら、精神科行け
481:名無しさん@1周年
16/05/29 07:36:23.96 QfY9erZV0.net
アベを延命させればさせるほど
経済、財政はボロボロになっていくw
軽減税率も格差拡大だしな
民進、共産が議席を増やして
還付つき税額控除に舵を切るなら10%でもいいけどね
上級のワイはまるまる10%負担で
下級国民は軽減される
のが筋だと思っている
482:名無しさん@1周年
16/05/29 07:36:32.03 0JiXz6Xk0.net
安部のほうが全然まともだ、麻生の言いなりにならないでくれよ
信頼してる
日本会議なんて壊しちゃえ
483:名無しさん@1周年
16/05/29 07:36:34.71 iiuIqmAr0.net
ハニガキは、なーんかいつも世間のリアルタイムでの認識の変化と現状の問題認識が周回遅れなんだよね
だからなーんかぶち上げようとしても、だれも国民が反応しない。「は?いまごろ何言ってんのコイツ」ってなる。
484:名無しさん@1周年
16/05/29 07:36:52.70 53YWwYVC0.net
やっぱダブルやる気なんだな
田舎芝居打って、ご苦労なこった
485:名無しさん@1周年
16/05/29 07:37:01.49 YEUILkUO0.net
>>465
やごうは自公(小声)
486:名無しさん@1周年
16/05/29 07:37:03.28 8nhwcU9b0.net
これまでの政権政党では、日本は持たない。
統治機構を変えないと、公務員利権と議員特権で税金を食い物になって、日本が衰退している。、
487:名無しさん@1周年
16/05/29 07:37:21.96 XYc0VNTv0.net
多種な政策があるのに選挙では候補者・政党にしか投票できないので政策毎の民意は反映できません。
例えば、投票者の60%が外交政策で政党・候補者を決めるなら、それ以外の政策については白紙委任に近くなります。
多くの政策で民意を反映する為には国民投票も併用するのが適しています。
国民幸福度が上位3位内に入るスイスの様に日本も国民投票を併用する様にすれば先進国で下位な日本の国民投票も改善されるでしょう。
日本人が望んだ繁栄、日本人が得られなかった幸福
URLリンク(www.mskj.or.jp)
>また、幸福軸を1つしか認めず、多様な幸福のかたちを否定してきたことにある。
>スイスは連邦制で州ごとに制度が違うが、住民投票や住民発議など、直接民主制がとられる州ほど幸福度が高いことである。
488:名無しさん@1周年
16/05/29 07:37:24.97 ZoRVP2EV0.net
アベノミクス失敗を安倍はちゃんと認めるべきだね
489:名無しさん@1周年
16/05/29 07:37:29.06 YFujU7Uh0.net
>>456
今現在、何も言わない奴は全部同罪だよ
そんなやつらに物事決めさせちゃ駄目なんだよ
490:名無しさん@1周年
16/05/29 07:37:32.35 ar7dINkv0.net
また自民が圧勝するんだろ
491:名無しさん@1周年
16/05/29 07:37:42.19 0JiXz6Xk0.net
>>475
だよな
492:名無しさん@1周年
16/05/29 07:37:48.92 uvXlc2tU0.net
>>456
安倍首相も麻生大臣も無関係でないんだがな
493:名無しさん@1周年
16/05/29 07:37:49.35 PhLQI3IC0.net
>>451
前回の消費増税8%は2014年4月
前回の解散が2014年12月
そのときの公約が2017年4月に消費増税10%にすること
できなければアベノミクス失敗と安倍首相は言ってる
それで今、増税見送りはわけわからん
前の解散のときにやれや、と思う
494:名無しさん@1周年
16/05/29 07:37:53.19 +rCdi9Hg0.net
財務省上がりの谷垣だと危険だな
麻生も企業献金頼りの輸出還付金目当て
原発処理では 住民避難妨害までしてるバカだ
野党は論外だが この2人なら 日本は終わる
495:名無しさん@1周年
16/05/29 07:38:03.53 UsIsEggN0.net
このままでは、安倍政権は選挙に負ける。
とても2/3確保できない
496:名無しさん@1周年
16/05/29 07:38:04.95 YEUILkUO0.net
>>469
07の参院選もそんなこと言ってて負けちゃったねえw
497:名無しさん@1周年
16/05/29 07:38:09.03 xeOxTBdCO.net
麻生も谷垣も財務大臣経験者。
そのとき以降、財務省官僚の傀儡になったからな。安倍は財務大臣になってないから、財務省官僚の言いなりにはならない!
498:名無しさん@1周年
16/05/29 07:38:20.37 pJzjkdAi0.net
なにこのプロレスwww
499:名無しさん@1周年
16/05/29 07:38:24.98 lz+ETSth0.net
財政破たん待ったなしだな。人口減、企業の競争力の低下、経済悪化。
安倍自民党は、口先だけで、実質的な仕事なんかしてないからな。日本
500:完全終了。
501:名無しさん@1周年
16/05/29 07:38:28.20 r5qnYXrI0.net
>>450
舛添選んだ都民が払えよ
502:名無しさん@1周年
16/05/29 07:38:30.07 LfC1qiuI0.net
谷垣はもともと増税大好き。
麻生は“平成の是清”とかよばれて「かつて増税して景気回復した国はない」とかどや顔で対談していた。
財務省やら国税庁にでも脅されて、いまや大増税派。相当ダサい爺さん。もう引退まで黙っとけミスターヘタレ土下座。
しかも消費税なんて必要ないことばれたし。
503:名無しさん@1周年
16/05/29 07:38:40.97 nZHGN28o0.net
延期というか廃止しろよ。
タックスヘイブンどうにかしろ。
504:名無しさん@1周年
16/05/29 07:39:01.60 Mkk4mSGT0.net
>>461
いや 増税分はこれに使うって別財源にすれば今でも納得出来るよ
使い道がばら撒きを増やすだけだから賛成できないのよ
505:名無しさん@1周年
16/05/29 07:39:02.52 sApGvtsQ0.net
>>437
一応、彼らは東大法にいたから、熟知している。そして、見え透いた嘘を吐く。
506:名無しさん@1周年
16/05/29 07:39:05.01 GXrL68in0.net
選挙云々以前に安倍の退陣が絶対条件だろ
なにスルーしてんだよ
ホント安倍の飼い犬共はアホだな
アホ揃いだからアベノミクス失敗してんだろw
507:名無しさん@1周年
16/05/29 07:39:22.67 0KF1iPHw0.net
アベノミクス成功してるいって、公務員の給与上げるわ、税金ばらまくは、好き勝手やっといて、急に世界が経済危機とか訳のわからんこと言い出して増税延期かよ。
頭おかしいだろ。アベノミクス失敗と税金無駄使いが正しい理解
508:名無しさん@1周年
16/05/29 07:39:22.91 NBBzc4CK0.net
選挙で税金無駄遣い
509:名無しさん@1周年
16/05/29 07:39:51.26 T+mIEVs80.net
>>485
その前に候補者立てられるのか?
510:名無しさん@1周年
16/05/29 07:40:00.56 ua5ItPsM0.net
>>474
右左が揃った完全食
他は要らん
511:名無しさん@1周年
16/05/29 07:40:06.26 FKS/zs8i0.net
>>485
07の時って民主の支持率高いよ
今みたいに一桁では無かったよ
イオンの坊主では勝てないよw
512:名無しさん@1周年
16/05/29 07:40:20.39 8bHul5IZ0.net
お前らアフォすぎて話にならんな。
マイナス金利=今後インフレなんて起きるはずねぇ
増税見送り=今後日本経済は失速するよ
って事柄を日本は世界に発表すんだよ。
つまり「日本経済はマイナスはあってもプラスはない」宣言を高らかに行うってこと。
そんな国に投資する連中いると思う?
513:名無しさん@1周年
16/05/29 07:40:25.96 XZw9ajjBO.net
増税の延期の良し悪しを問うの?
で麻生や谷垣の言うとおりと思うならどこに入れるの?
安倍総理の意見に賛成なら当然自民党だよね
514:名無しさん@1周年
16/05/29 07:40:26.05 M1d9n1F20.net
自民を応援してたけど
舛添を辞めさせないなら、応援しない
515:名無しさん@1周年
16/05/29 07:40:29.78 Nj2wLav20.net
まあ延期なら余裕で勝てるだろw
516:名無しさん@1周年
16/05/29 07:40:35.92 YFujU7Uh0.net
まあ、この衆院解散必要って話も茶番なのかな?
【パナマ文書】の問題が世間に広がる前に早く選挙したほうが傷口が小さいと踏んでるのかもね
517:名無しさん@1周年
16/05/29 07:40:42.61 O+6Ekl460.net
>>163
菅直人は?
518:名無しさん@1周年
16/05/29 07:40:53.56 YEUILkUO0.net
>>497
衆院選が?
前から同日選は想定内だったし余裕だろ
519:名無しさん@1周年
16/05/29 07:40:58.46 czRz0qP20.net
衆院選したいだけか
無駄遣いいい加減にしろ
520:名無しさん@1周年
16/05/29 07:40:59.71 NeveuiX50.net
くだらなすぎる
おまえらいつまで踊らされるの?
521:名無しさん@1周年
16/05/29 07:41:17.11 M/YFW8TW0.net
財務省批判がようやく出てきた、非常にいいことだ
木下康くんの悪行も知られてきたようだな
でも、もう一歩足りない
仮に財務省潰しても、第二の財務省が出来るだけ
大元である諸悪の根源を断たないといけない
勘のいい君たちなら、何処の事だか分かるよね?
選後、GHQの手下をやることで、焼け野原になった日本人に対し
死体に鞭打つように「悪いのは日本人だ!」と
ウソの自虐史観を定着させ(お前らが崇拝視する東大法が主)、
この国のために戦った日本人を、B,C級戦犯として処刑し、
アメちゃんのご機嫌を取ることにより、
この国の支配権を維持し続けた、 売国奴アカモン大学だよ
東京大学を廃校させましょう、
それだけで血税1000億の無駄を省ける
522:名無しさん@1周年
16/05/29 07:41:19.74 +VI+bsSL0.net
>>460
年金払ってる国民も間接的に国債保有者になるけどな
523:名無しさん@1周年
16/05/29 07:41:38.92 sApGvtsQ0.net
>>474
ジタミの野合は良い野合、それ以外はダメ、というダブスタ。
524:名無しさん@1周年
16/05/29 07:41:51.80 T+mIEVs80.net
>>502
舛添の首を取れるのは都民だけだぞ
525:名無しさん@1周年
16/05/29 07:42:11.24 yNS+Ifc/0.net
下村なんかをテレビに出してるから、自民党は議席を減らすだろう。
526:名無しさん@1周年
16/05/29 07:42:11.43 QfY9erZV0.net
衆参同日&増税凍結&安倍退陣の方向が国民的にはベスト
自公辛勝ぐらいかな?それで退陣やろ
衆院で与野党が拮抗しないと
527:安倍チョンハンターさん
16/05/29 07:42:17.79 /Vl/DtOe0.net
いい加減に
アベノミクスの失敗の総括しようぜ
528:名無しさん@1周年
16/05/29 07:42:22.32 +yLjjz/s0.net
>>508
おまえ運動不足になるぞ
529:名無しさん@1周年
16/05/29 07:42:24.39 YEUILkUO0.net
>>499
その割に補選では宗男票を動員しながら苦戦…w
530:名無しさん@13周年
16/05/29 07:44:25.56 Oxv3gMCeJ
どこまでも厚かましい奴らが、だったら議員など辞め、いや貴様らや旧民主共産その他屑はさっさと引退してどこへなりとも消え失せろ!
531:名無しさん@1周年
16/05/29 07:42:55.86 m5mSUU7W0.net
>>489
>>舛添選んだ都民が払えよ
舛添発見w
532:名無しさん@1周年
16/05/29 07:42:59.62 QOIb3a+40.net
高値つかみの株を抱えて危機だと叫ぶ安倍
次の自民党から出る首相は2年はがんばれよ
533:名無しさん@1周年
16/05/29 07:43:34.50 bHqZl+qO0.net
ゲリノミクスからのW選はよ
534:名無しさん@1周年
16/05/29 07:43:35.35 M1d9n1F20.net
>>512
都議会の自公議員が、不信任案を出して
舛添を、辞めさせればいい
535:名無しさん@1周年
16/05/29 07:43:40.87 YpLD7rJX0.net
一年半延期で合意とか謎の決着はやめてくれよ
536:名無しさん@1周年
16/05/29 07:43:53.47 yCLLflOH0.net
舛添禁止法案を作れ
増税などもってのほかだ
増税派=財務省の犬どもは既得権益だろ
刺客を放って落とせよ
537:名無しさん@1周年
16/05/29 07:44:20.11 sApGvtsQ0.net
>>510
年金払っているから、とは理由にならないでしょう。払っている場合でも、国債の購入に関与出来ないから。
538:名無しさん@1周年
16/05/29 07:44:23.31 AbpdPX4n0.net
>>510
年金といえば、GPIFはそうとう大損物故板んだろうなあ
539:名無しさん@1周年
16/05/29 07:44:40.43 cz5FNOvv0.net
その理屈がよく分からんが
540:名無しさん@1周年
16/05/29 07:44:44.14 AOgKx6yZ0.net
茶番
541:名無しさん@1周年
16/05/29 07:45:08.62 v869E+uW0.net
消費税廃止でいいだろ
542:名無しさん@1周年
16/05/29 07:45:12.93 FKS/zs8i0.net
>>517
共産が入れたからだろ
前回の衆院戦で共産の候補者の票を+するとそのくらいになる
民進支持者みたいだが、何を争点に戦うのw?
543:名無しさん@1周年
16/05/29 07:45:48.21 sFpp5LMP0.net
>>500
これだよこれ
ミンシンとかいってる奴は視野狭すぎ
安倍のせいで日本が壊滅してるのに、安倍は世界のせいにしてる
544:名無しさん@1周年
16/05/29 07:45:52.73 BdW7LX/N0.net
第一次岡田内閣が出来るのか
545:名無しさん@1周年
16/05/29 07:46:02.89 EcpJRIrF0.net
財務省のポチ
546:名無しさん@1周年
16/05/29 07:46:04.90 SNTqp3N20.net
衆議院選挙でも民共合作なのだろうが、当然共産党の支援を断る候補者も続出するだろう。
前原や細野、長島などがそう。
断られても、陰で支援するという形になるのか。
547:名無しさん@1周年
16/05/29 07:46:05.93 fpspPKx20.net
アベノミクスは成功したし経済は緩やかに回復するけどG7では日本だけリーマン級の危機が迫ってるから増税延期
548:名無しさん@1周年
16/05/29 07:46:21.16 YEUILkUO0.net
>>530
選挙協力するんだから当たり前じゃん
争点はアベノミクスの是非でおkw
549:名無しさん@1周年
16/05/29 07:46:32.36 QnM1KrkcO.net
>>54
世界恐慌というより 消費税ショックだな
日本限定の
550:名無しさん@1周年
16/05/29 07:46:57.06 nmZ9TReC0.net
>>461
マスコミは増税やむなしに持って行きたいみたいだが
住民税、所得税、社会保障で年収の4割は持って行かれる
これに車関係、固定資産税、消費税が加わる
五割弱の税金を払ってまだ庶民から取ろうとか無理があるだろ
これで万一仕事をなくしたら3ヶ月の失業保険で放り出される
歳入増やして庶民を虐めるより歳出を減らす方が遥かに簡単
歳入増やすならタックスヘイブン取り締まれ
551:名無しさん@1周年
16/05/29 07:47:01.36 cKlblg7cO.net
安倍応援団は二階派だよな。二階=中国の犬。
ここで安倍を擁護してるアホは、二階の頭と同じということだな。
自民・二階俊博総務会長、安倍首相に消費税再増税2年延期を提言 「大不況と震災で合わせ技一本」
URLリンク(www.sankei.com)
552:名無しさん@1周年
16/05/29 07:47:18.24 HHPtxfIE0.net
こういうシナリオだったのかw
どうする民主w
553:名無しさん@1周年
16/05/29 07:47:22.43 sApGvtsQ0.net
>>504
ジタミご自慢の株価が、見事に証明するよ。失敗である、逃走である、無責任である、と。
554:名無しさん@1周年
16/05/29 07:47:24.95 tYw2taT10.net
>>446
手法が小泉純一郎がやった郵政選挙に似てるパターンだからね。
安倍首相にとっては、
ホンネは経済なんてどうどもよくて、
憲法改正への道筋さえ作れればそれでOKって感じだからね。
555:名無しさん@1周年
16/05/29 07:47:48.34 aVyi7ZgS0.net
アベノミクス VS オカダノミクス
556:名無しさん@1周年
16/05/29 07:47:49.59 CInRnCnP0.net
いやいや野党も与党も延期に賛成している中でどこに衆議院を解散する正当性があるのか全く理解できない
国民に信を問う?国会議員て何のためにいるんだよ・・・
557:名無しさん@1周年
16/05/29 07:48:02.91 GGLyqFT/0.net
誰も何も安倍自身がアベノミクスが機能しなかったのをわかっているだろ。
多少経済知識があれば今増税するば
さらなるデフレになるのはわかるし
自民党も負ける
558:名無しさん@1周年
16/05/29 07:48:30.69 ZoRVP2EV0.net
平成26年11月18日 安倍内閣総理大臣記者会見
URLリンク(www.kantei.go.jp)
来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。
再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。
平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。
3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。
記者会見で大々的に先送りしない宣言した責任は?
559:名無しさん@1周年
16/05/29 07:48:34.19 m5mSUU7W0.net
安倍首相は増税する前に、舛添知事の大金の無駄遣いについて国民に説明すべきだ。
安倍首相の個人的意見で良いぞ。
さあ、舛添のやっていることは、人として知事として、許されることか、悪いことか言ってみろ!
話はそれからだろ。
560:名無しさん@1周年
16/05/29 07:48:38.50 CeVEH5EO0.net
安倍 「2017年4月に消費増税10%にすることできなければアベノミクス失敗」
ゲリノミクス失敗したのに世界経済のせいにするとか見苦しいわw
561:名無しさん@1周年
16/05/29 07:48:50.93 YEUILkUO0.net
>>542
あの時は刺客たてたけど今回はそんなことせんだろ
562:名無しさん@1周年
16/05/29 07:48:53.72 UsIsEggN0.net
民主党は、消費税増税で選挙を戦うから問題ない。
563:名無しさん@1周年
16/05/29 07:49:00.78 ntjL1T7d0.net
民主から政権交代して3年たっても結果が出てないってことは
自民も、失敗したんだな
564:名無しさん@1周年
16/05/29 07:49:08.61 +yLjjz/s0.net
>>544
国会議員てのは、国民の意見を聞く人ですよ
勝手なことしちゃいけません
だからこれでいいのです
565:名無しさん@1周年
16/05/29 07:49:10.67 8akatm4d0.net
>>512
安倍ちゃんが法務大臣に
地検特捜部を動かすことにOKするだけで
簡単にゲス禿げのクビは獲れる
www
566:名無しさん@1周年
16/05/29 07:49:46.99 Mkk4mSGT0.net
自民の内ゲバにはネトサポが動けない
567:名無しさん@1周年
16/05/29 07:49:47.57 yCLLflOH0.net
消費税上げる度に景気悪くなってるだろ
いい加減に学べよ財務省
568:名無しさん@1周年
16/05/29 07:49:54.97 FKS/zs8i0.net
>>536
自発的に考えられないから駄目なんだ
安倍が~安倍が~ばかり言っるから、何時までも支持が拡がらないんだよw
569:名無しさん@1周年
16/05/29 07:50:02.37 m5mSUU7W0.net
いいや、たぶん
アベノミクス VS オカダ「メ」ノミクス だよ。
既に経験済みでしょ。
570:名無しさん@1周年
16/05/29 07:50:06.11 7W4RIxjI0.net
>>242
国内よりも国際的にリーマンの前触れになっているからな。
それにアベノミクスのおかげで税収大幅増加。
消費税導入は喫緊の課題から少し遠ざかったから、あえて今やらなくていい。
ただ将来的には必要になる。
571:名無しさん@1周年
16/05/29 07:50:18.34 Rw4tiKHs0.net
自民の他に席数増えて欲しいのは日本のこころとついでおおさか維新くらいだな
572:名無しさん@1周年
16/05/29 07:50:18.86 WFoQHp3O0.net
>>544
アベノミクスの是非を問うんだろ
増税延期はよしとしても、アベノミクスを続けるべきかは別問題
573:名無しさん@1周年
16/05/29 07:50:31.12 AbpdPX4n0.net
>>555
失われた30年w
574:名無しさん@1周年
16/05/29 07:50:47.29 07ifTgih0.net
消費税、所得税、住民税、固定資産税、自動車税などの多くの税を増税したのが安倍内閣
大増税しながらも国会議員の歳費や国家公務員の給与を引き上げて
国の借金を過去最悪の1060兆円にまで増えあがらせているのも安倍内閣
安倍は財務省の犬
575:名無しさん@1周年
16/05/29 07:50:47.31 ZoRVP2EV0.net
>>544
増税先送りしないは安倍の公約だからね
ネトサポも散々言ってきたことだし
576:名無しさん@1周年
16/05/29 07:50:53.77 YEUILkUO0.net
>>556
なるほど
相当あせってるみたいですねw
577:名無しさん@1周年
16/05/29 07:51:07.83 Quliwj6p0.net
岡ちゃん「オイ、待て…簡単に解散するんじゃねーよ。
俺が追い込んだように見えねーじゃねえか!」
578:名無しさん@1周年
16/05/29 07:51:12.07 zANEadsj0.net
>>542
>安倍首相にとっては、
>ホンネは経済なんてどうどもよくて、
>憲法改正への道筋さえ作れればそれでOKって感じだからね。
良い意味でそのとおり。
安倍政権は、安全保障政策は良いが、経済政策が滅茶苦茶なので、
経済政策には関与しないでほしい。
それよりも、安全保障、憲法改正に専念すべきだ。
579:名無しさん@1周年
16/05/29 07:51:15.27 sApGvtsQ0.net
>>534
裏で協力関係、とは普通にある。多数派代表制だから、
580:合同作戦は有利。
581:名無しさん@1周年
16/05/29 07:51:20.26 aqWJqumF0.net
必死だな銭亡者ども
ぶっ殺してえ
582:名無しさん@1周年
16/05/29 07:51:27.32 Inr7p97P0.net
中国のサブプライムは潰せるリーマンって言う巨大金融企業が無いだけで
デフォルト無しで全額、中小企業や地方銀行、自治体、中国政府が背負ってるんだろ?
リーマン以前どころじゃないだろ?
日本は増税してでも政府資金が居るところだけど
米国や中国とのバランスでデフレだった分、金融緩和が使えてるんだよ。
韓国の家計負債と不景気の関係もサブプライム同等だろ?
日本で金融緩和してなきゃ既に日本のメガバン潰れててもおかしくねーよ。
日本金融はさっさと中韓投資と手を切れよ。
中韓の虚構経済には潰せるリーマンが無いだけだ。
中国発のリーマンショックでwww 韓国は破綻する。
でも、中国政府デフォルトできない=無限負債だぜwww
実際アジアも欧州も悲観の中に有るね。 どうすんだろ???
583:名無しさん@1周年
16/05/29 07:51:35.72 FKS/zs8i0.net
変わりがウンコの民進だ
そのウンコの中には消費増税やらかした野田豚が混ざっている
誰が入れるんだwあまり有権者舐めるなよ
584:名無しさん@1周年
16/05/29 07:52:04.90 REnGQ49y0.net
創価が忙しく動く
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585:名無しさん@1周年
16/05/29 07:52:06.73 8bHul5IZ0.net
アベノミクスなんて茶番なことするより、教育の大改革を行ったほうが良い。
資源のない国の唯一の財産は「人」。その資産価値を高めるのは教育以外にない。
586:名無しさん@1周年
16/05/29 07:52:25.15 bHqZl+qO0.net
首相、消費再増税「景気条項付すことなく確実に実施」1年半延期で
2014/11/18 20:23
7~9月期の実質国内総生産(GDP)が2四半期連続でマイナス成長となったことや、有識者による政府の点検会合での意見などを踏まえて最終判断した。
ただ「再び延期することはない」と断言した。
再増税延期の理由に関して、「消費税引き上げによって景気が腰折れすれば、国民生活に大きな負担をかける」と説明。
「税率を上げても税収が増えなくなっては元も子もない」と語った。
URLリンク(www.nikkei.com)
ずっと不況w
ゲリノミクス
587:名無しさん@1周年
16/05/29 07:52:35.02 WFoQHp3O0.net
>>566
憲法も9条改正はしゃーないけど他の改正案はありえねーわ
国ごとブラックにするつもりかよ
588:名無しさん@1周年
16/05/29 07:52:36.45 7W4RIxjI0.net
13年の冬、あれだけ湧いていた景気が、14年の3%増で萎んだもんな。
589:名無しさん@1周年
16/05/29 07:53:00.86 tTkm8fmP0.net
マジレスすると消費税よりも酒と煙草税上げれば税収増えるけどな
この辺りは中毒傾向に左右するからかなり上げても問題ない
590:名無しさん@1周年
16/05/29 07:53:00.91 FKS/zs8i0.net
>>564
増税の争点消されて焦ってるのはお前らだろw
同一賃金も取られたしな
お前ら戦い方が下手すぎだよw
591:名無しさん@1周年
16/05/29 07:53:09.56 M/YFW8TW0.net
>>493
今までそれでまかり通ってたんだろうね
東大信仰が日本国民に今もあるからさw
まあ、増税して法人税を減税し、
公務員の給料上げた辺りから破綻してるわ
592:名無しさん@1周年
16/05/29 07:53:09.96 sApGvtsQ0.net
>>558
主要国全てが否定していたけど。あのメルケルさえ。
593:名無しさん@1周年
16/05/29 07:53:14.14 ntjL1T7d0.net
野党から、消費税増税しろ
増税するなら、失敗を認めろと、2回王手を掛けられてる状�
594:ヤ
595:名無しさん@1周年
16/05/29 07:53:25.52 WGhbrFm+0.net
無駄遣いすんなよ。争点もないのに。
596:名無しさん@1周年
16/05/29 07:53:32.08 ZoRVP2EV0.net
これで軽減税率導入も白紙撤回だな
597:名無しさん@1周年
16/05/29 07:53:39.27 OI+U01IY0.net
>>562
利権構造はいじらずに国民からかすめ取ろうってこと?
598:名無しさん@1周年
16/05/29 07:53:39.45 mdDSUUyd0.net
増税延期を主張して選挙で圧勝した後
即延期撤回までは見える
599:名無しさん@1周年
16/05/29 07:53:40.01 uvXlc2tU0.net
>>550
安倍政権は景気がいいから必ず増税とかいってたけど
景気条項(3党合意で民主がいれました)をわざわざ消して
絶対やるといってそれでこの結果
民進党は正しいぞ消費税を延期する内容が違いすぎる
600:名無しさん@1周年
16/05/29 07:53:59.53 Kk5qjT5f0.net
うわーこれやべえわ
日本国債格下げでついにジャンク級になる
明日から何が起きても不思議じゃない
601:名無しさん@1周年
16/05/29 07:54:00.96 zANEadsj0.net
>>572
給付型奨学金が検討されている。これは良いことだね。
最終的には、低所得層に教育バウチャーを配布できれば、
なお良い。
そして、その財源としては、
・国立大の授業料引上げ
・私学助成金の縮小 が重要だ。
602:名無しさん@1周年
16/05/29 07:54:04.56 WHLV/aa/0.net
>>7
今現在増税って喚いてるのはイオンwww
603:名無しさん@1周年
16/05/29 07:54:13.98 b0Cqkw6M0.net
麻生お前なんでこんなに寝返ったの?
2008年の頃はそんなんじゃなかったろ?
604:名無しさん@1周年
16/05/29 07:54:21.03 m5mSUU7W0.net
日本政府は舛添の無駄遣いをほっかむりして、増税なんて許される訳が無い。
増税するなら、まず舛添を豚箱に入れてから話をしろ。
605:名無しさん@1周年
16/05/29 07:54:32.43 07ifTgih0.net
衆院選を1回行うのに700億~800億の費用がかかるんでしょ
選挙を行うなら国民が納得できる大義名分がないと
有権者からは「その700億前後の公費を熊本の震災復興に回せよ」と声が出そう
606:名無しさん@1周年
16/05/29 07:54:34.35 a+UnPigF0.net
ネトウヨってアベノミクス成功してると思ってるの?
607:名無しさん@1周年
16/05/29 07:54:38.47 SNTqp3N20.net
共産党の協力を断った京都3区の泉健太は票が伸びなかった。
共産党の協力を受け入れた北海道5区では、民共合作はそれなりの効果はあった。
弱い候補は共産党の協力を受け入れるのだろうな。
608:名無しさん@1周年
16/05/29 07:54:44.08 0JiXz6Xk0.net
岡田さんが勝つ要素は何もないんすよなぁ
消費税撤廃ぐらい言えないのかと
609:名無しさん@1周年
16/05/29 07:54:49.67 tTkm8fmP0.net
>>589
もう終わりなのわかってるからね
俺は何度も言ってるが日本の上澄みは閉店セールに大忙しよ
610:名無しさん@1周年
16/05/29 07:54:50.48 J15PtSEx0.net
>>114
安保反対民進vs消費税増税で公務員給与2年連続UPの自民と公明党
611:名無しさん@1周年
16/05/29 07:54:53.80 YE1pkYrs0.net
公明山口「せっかく『軽減税率』というキャッチフレーズを作ったのに。台無しじゃねぇか。」
612:名無しさん@1周年
16/05/29 07:55:03.47 K/9q5iFs0.net
野党は安保しか興味ないしな
あの情熱を経済に向ければ選挙で勝てるのに馬鹿だな
613:名無しさん@1周年
16/05/29 07:55:09.17 XHsal+HG0.net
>>573
>ただ「再び延期することはない」と断言した。
とりあえず、“再々”延期が想定される2年半後は、
ほらっチョ安倍ぴょんの任期後だからな
自分の任期中は消費増税しない、って決めたワケだ
614:名無しさん@1周年
16/05/29 07:55:14.66 1Y0RvERF0.net
これは
民進党のマヌケな岡田へのブラフ
615:名無しさん@1周年
16/05/29 07:55:22.01 rtVT5QMA0.net
法律通り10%にしろよ。
どうせこれ以�
616:縺A上げられないのだから。
617:名無しさん@1周年
16/05/29 07:55:30.56 7W4RIxjI0.net
>>585
与党時代に決めたことを野党になったらちゃぶ台返しって信用できんだろ。
これでまた与党になったら増税しますってなるよ。
618:名無しさん@1周年
16/05/29 07:55:36.77 YEUILkUO0.net
>>577
争点はアベノミクスだよ?
何ビビってんのw
619:名無しさん@1周年
16/05/29 07:55:44.47 sApGvtsQ0.net
>>580
そして、増税したら、自国民殺し、と。詰んでいるね。政治生命がいつまで持つか。
620:名無しさん@1周年
16/05/29 07:55:49.27 mdDSUUyd0.net
>>589
人気取りのためにねじ曲げていた手のひらを元に戻しただけだよ
麻生は元から官僚が書いた原稿を読むだけマシーン
621:名無しさん@1周年
16/05/29 07:55:49.85 zANEadsj0.net
>>574
憲法改正の本丸は、9条改正。
全条改正ではなく、逐条改正になるのだから、
自民党改憲案は言うなれば、デパートの商品陳列。
そこから、何条改正を買う(選ぶ)かは、
国会と国民の判断。
622:名無しさん@1周年
16/05/29 07:55:50.57 uvXlc2tU0.net
>>588
とっくに消費税延期の法案を出してますけど?
623:名無しさん@1周年
16/05/29 07:55:56.21 UsIsEggN0.net
増税反対の自民
増税賛成の民進
あなたなら、どちらを選ぶ?
624:名無しさん@1周年
16/05/29 07:55:59.70 8akatm4d0.net
>>590
日本政府とゲス禿げはカンケー無ぇからwww
都民の問題
www
625:名無しさん@1周年
16/05/29 07:56:01.23 E4tX0KTP0.net
まあ普通そうだよな
据え置きするならダブル選挙するのが筋だよね
626:名無しさん@1周年
16/05/29 07:56:02.97 8OpIuhd00.net
自民に任せ続けると経済財政破綻一直線だから、
成功してると言い続けるアベノミクス完結の為、
予定通り上げて欲しいわ。
627:名無しさん@1周年
16/05/29 07:56:08.03 0JiXz6Xk0.net
>>592
大失敗だろ
韓国との交渉も全敗
評価できるのは消費税増税延期とオリンピック誘致のみ
628:名無しさん@1周年
16/05/29 07:56:14.58 lCHIjCDR0.net
解散も何も、最初からダブル選挙ですよ。
ただ、熊本の地震の影響を観測していただけです。
影響が大きければ、年末解散。 それほどでも無く、救援も順調に行ってるからダブル選挙。
さあ、野党はどうするのかな? 参院は共産・民進・社民統一候補で、衆院はけなし合いか・・・(笑
629:名無しさん@1周年
16/05/29 07:56:20.98 c3u/AQNg0.net
もうねじれにした方が良いんじゃね?
力を持たせすぎるとろくなことしねぇよな
630:名無しさん@1周年
16/05/29 07:56:31.62 1Y0RvERF0.net
>>554
内ゲバではなく
野党への撹乱作戦だね
631:名無しさん@1周年
16/05/29 07:56:39.69 ae5b+8na0.net
まぁしてもいいんじゃね。世論も6割が延期派だし
負ける気がしないわ
632:名無しさん@1周年
16/05/29 07:56:46.61 GGLyqFT/0.net
>>558
日本の現在の福祉水準なら
これ以上の増税必要ないよ。
官僚の出す数字に騙されすぎ。
実際日本人は所得税、消費税以外に多くの税を払ってる。北欧並み。
企業も払ってるし。
すでに個人ですら総負担率年収の40%越えてる
無駄が多すぎるんだよ。
633:名無しさん@1周年
16/05/29 07:56:47.57 Bk19WSCv0.net
いつやっても一緒だろ
634:名無しさん@1周年
16/05/29 07:56:53.81 kAQ1Jxs00.net
増税したら売国民進党に投票しようと思ってたが、
よかった。
635:名無しさん@1周年
16/05/29 07:56:55.13 sApGvtsQ0.net
>>603
アベシニクスになりそう。
636:名無しさん@1周年
16/05/29 07:57:08.11 v869E+uW0.net
財務省の官僚がタッヘイブンやってるんだろ、消費税なんて無くすべきだろ
ふざけすぎ
637:名無しさん@1周年
16/05/29 07:57:23.91 T+mIEVs80.net
>>603
野党は安部ガー
じゃ無くて対案出したのか
638:名無しさん@1周年
16/05/29 07:57:29.59 27qgF6MA0.net
消費税とは、
タックスヘイブン上級国民の脱税分を一般国民が肩代わりするものです。
639:名無しさん@1周年
16/05/29 07:57:32.95 yw6IftI50.net
やべえな・・
また民主残党が勢力伸ばすのか?
640:名無しさん@1周年
16/05/29 07:57:41.71 2YSwN7s10.net
消費税反対の党しかないんだから、選挙意味ないじゃんw
641:名無しさん@1周年
16/05/29 07:57:46.85 0JiXz6Xk0.net
>>610
ダブル選挙はまた国家予算を使うからやらなくていいよ
自民党に投票するけど麻生さんはこれ以上雑音を流すな
642:名無しさん@1周年
16/05/29 07:57:51.37 sLi6A4lH0.net
>>589
増税に突き進む不退転の決意を持って臨んでいた安倍を、麻生谷垣が止めるっていう自民劇場の白々しい芝居じゃないの?
2年前から海外の経済学者に現段階の消費税増税は好ましくないって言わせてるのとセットで
643:名無しさん@1周年
16/05/29 07:57:53.36 QnM1KrkcO.net
財務省が延期にする はずが
ないじゃないか
なんで事務次官の交代なんだよ
644:名無しさん@1周年
16/05/29 07:57:55.36 WFoQHp3O0.net
>>612
オリンピック誘致も賄賂完全にバレてるし、下手すりゃとり潰しになるけどな
645:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:00.68 uvXlc2tU0.net
>>608
民進党も消費税延期ですけど
646:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:01.08 baBdNPxZ0.net
>>577
そこを突くべきだとおもうよまじで
新3本の矢の同一賃金、女性活躍、最賃1000円とか
ずっと自民が頑なに拒否してきた政策で
完全に野党の政策丸パクリだからな
647:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:02.91 /xvNOBC90.net
そもそも消費税自体3%でやりますという約束で始めたものだろ
いっそ消費税撤廃からやり直すのが一番じゃね
648:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:05.26 +FtrdVHO0.net
増税賛成だから自民党に入れようと思ってたのに
入れる政党なくなったわ
649:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:10.75 SzDebqh50.net
>>478
言ってることが紅衛兵みたいになってるぞ
650:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:16.25 E4tX0KTP0.net
ダブルしないんだったらサンダース選挙で自公25議席増やして2/3以上にして憲法改正発議しないと負けになるだろ
651:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:31.22 AWUk+riH0.net
なるほど、解散の大義名分が欲しかったのか
652:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:33.39 FKS/zs8i0.net
>>603
アベノミクスだけ?
本当に間抜けだなw
支持者もアホしか居たいなwやり直し
653:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:42.79 sApGvtsQ0.net
>>558
まずは、3300兆円取り立てて、重加算税取ってから。
654:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:49.82 rPS8pmsD0.net
必要なのは、議員数と議員歳費の大幅削減。
655:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:55.95 EOwaaK8c0.net
できればしばらくのあいだ、消費税減税、
せめて凍結といわないと議席減らしそう。
656:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:56.21 7W4RIxjI0.net
>>579
お久元のEU中央銀行がマイナス金利でカネばらまいているのに、それをなんとも思ってない経済オンチのメルケルだろ。
ドイツ国内だけうまく行けばいいしか考えてないからな。
657:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:58.44 oKuV+O3B0.net
谷垣は財務省のポチだからな
658:名無しさん@1周年
16/05/29 07:59:02.47 rtVT5QMA0.net
安部が最後で次は無いわけだよ。
659:名無しさん@1周年
16/05/29 07:59:16.22 bHqZl+qO0.net
増税派が選挙しろと言ってることで結果は見えてるわな
660:名無しさん@1周年
16/05/29 07:59:26.74 YEUILkUO0.net
>>622
対案は成長戦略と富の再分配
661:名無しさん@1周年
16/05/29 07:59:34.04 m5mSUU7W0.net
>>609
>日本政府とゲス禿げはカンケー無ぇからwww
>都民の問題
>www
と、舛嫁は申しておりますw
662:名無しさん@1周年
16/05/29 07:59:34.38 WDnPJK5h0.net
>>6
そうは思わんね。
そうあってほしいが
663:名無しさん@1周年
16/05/29 07:59:41.40 0JiXz6Xk0.net
>>632
ほんこれ
日本の長期停滞は消費税から始まってる
国連や官僚の言うことなんて無視しろ
664:名無しさん@1周年
16/05/29 07:59:45.19 nmZ9TReC0.net
>>617
おまけなマイナンバーで取りっぱぐれが無い
副業でさえ課税されるから庶民は逃げ道がない
665:名無しさん@1周年
16/05/29 07:59:47.18 Kk5qjT5f0.net
>>625
多分民進は減税主張するな
666:名無しさん@1周年
16/05/29 07:59:51.36 M/YFW8TW0.net
>>460
国民→金融機関→国
大元は国民のカネだよね
それがなければ経済が回らない
そっち関係者でしょ?もういいんじゃない?
省益のために嘘つくの疲れたでしょ?
頭いいのはわかったからさ
667:名無しさん@1周年
16/05/29 08:00:03.79 E4tX0KTP0.net
>>626
ここでやらなくてどうするんだって感じだけどなぁ
据え置きして参議院選挙だけやるのは割りにあわないわ
668:名無しさん@1周年
16/05/29 08:00:06.05 ryRkq6ff0.net
民進党を駆逐する掃討戦だ
キチガイ左翼と馬鹿チョンに鉄槌を下せ
669:名無しさん@1周年
16/05/29 08:00:06.66 yw6IftI50.net
結局同志社大の紫ババアが正しかったのか・・・
670:名無しさん@1周年
16/05/29 08:00:07.32 cKlblg7cO.net
>>544
それは、安倍自身が2014年11月に言った言葉に理由がある。
>民主主義の原点は税制であります。税制に重大な変更を行った以上、
>選挙をしなければならないと考えています。
>そして、この選挙戦を通じて、私たちの経済政策について、しっかりと訴え、
>そしてこの選挙の大義についても国民の皆様のご理解をいただいていきたい。
>選挙によって、皆さんの声をうかがい、力を得て、初めて私たちの困難な
>難しい改革を遂行することが出来ると思っています。
要するに税制政策の変更には選挙が必要だと安倍は言い解散したわけ。
で、ポイントは、消費税増税を先送り出来る条件か、否か。
安倍は、リーマンショック前の危機理論。麻生、谷垣らはそれには当たらない論。
故に、話しがこんがらがってる。
安倍が、リーマンショック級だといえば、先送り出来る話でもない。
きちんとした与党内での調整が必要。
安倍が安倍理論で押しきれれば選挙はなしも可能ではあるが、
多分、無理だろう。即ち、税制政策の変更に当たり、2014年末総選挙安倍理論と
同様に、解散総選挙必須。
671:名無しさん@1周年
16/05/29 08:00:27.06 sApGvtsQ0.net
>>622
もうある。延期/凍結/減税と
672:名無しさん@1周年
16/05/29 08:00:34.41 yCLLflOH0.net
熊本を見れば増税すべきじゃないし、
余計な選挙もすべきじゃない
財務省の連中は熊本を見て来い
673:名無しさん@1周年
16/05/29 08:00:34.70 Cq/r8yvJ0.net
なぜか盛り上がりに欠けるスレだね
674:名無しさん@1周年
16/05/29 08:00:56.88 T+mIEVs80.net
>>645
マニフェストは
675:名無しさん@1周年
16/05/29 08:01:04.77 7W4RIxjI0.net
>>617
その無駄が経済を支えているとも言える。
つまり無駄とは何かということを考えないとすべてが無駄になり、事業仕分けみたいな異常なことをしてしまう。
676:名無しさん@1周年
16/05/29 08:01:07.78 k0sbcavl0.net
タックスヘイブンの税金逃れ分をトリクルダウンに使えば?
677:名無しさん@1周年
16/05/29 08:01:18.49 +FtrdVHO0.net
税率下がっても貯蓄したがる日本人の傾向は変わらんよ
とにかく悲観論が大勢を占める国だからな
678:名無しさん@1周年
16/05/29 08:01:23.88 UsIsEggN0.net
こんどの選挙の目的は、民進党の壊滅。
掃討戦になる。
679:名無しさん@1周年
16/05/29 08:01:51.16 cEYQwyox0.net
比例に民主党って書いて入れたら、自民に票入るかなぁ?
自由民主党だしね。
うっかり書いちゃいそうな人いそう。
680:名無しさん@1周年
16/05/29 08:01:52.81 xQ7LoSW4O.net
解散総選挙で民意を問うというのであれば与党も野党も増税派と反対派で分裂して各々の立ち位置を周知させるべき
それをやらないのであれば無意味な茶番劇だと思う
681:名無しさん@1周年
16/05/29 08:01:58.13 yw6IftI50.net
増税主張しているのはおおさか維新だっけ?
682:名無しさん@1周年
16/05/29 08:01:58.56 YEUILkUO0.net
>>637
なんか必死なのはわかるけどさー
何が争点なのか教えてよ
683:名無しさん@1周年
16/05/29 08:02:13.38 K/9q5iFs0.net
野党はアベノミクス批判ばかりしてるが
国民は野党の経済対策にまったく期待していないからなぁ
アベノミクスは失敗した。誰が何をやっても円安にはならない
684:名無しさん@1周年
16/05/29 08:02:33.73 uvXlc2tU0.net
>>663
いや自民を弱らせるための選挙だよ
685:名無しさん@1周年
16/05/29 08:02:44.99 XHsal+HG0.net
/⌒Y⌒~\
/ /⌒⌒\ \
/ / ヽ ヽ
/ | | ヽ
| /━ ━| |
| |<・⊇ ⊆・⊇| |
| | ゚ . | |
| | ノ(__)ヽ | | アベノミクスは失敗だった
| | / ̄ ̄\ | ノ 潔く認めなさいよ
)人 ____ ノ__/
_ /) (\__
| >|ー|<. |
| \| |./ |
686:名無しさん@1周年
16/05/29 08:02:48.17 YEUILkUO0.net
>>659
まだ選挙期間前だけど?
687:名無しさん@1周年
16/05/29 08:03:21.07 sApGvtsQ0.net
>>641
某国政府には、そのような保険がなく、従って公金の浪費や、脱税を許してはいけない状態なのですが。
688:名無しさん@1周年
16/05/29 08:03:27.38 sYDd81ta0.net
>>665
自民公明 → 法人税減税+消費税増税
野党 → 法人税増税+消費税減税
これで戦える
689:熊五郎 (リンク先にスレ・サイト) ◆KQuXvLdrz2
16/05/29 08:03:51.69 Bd8BDm2V0.net
野党は対案ゼロなんだから、論外なんだよ。
ただ、麻生や谷垣、あるいは稲田には、
「増税執行」という対案がある。
だから、安倍に文句言う資格は一応あるわけだ。
野党は何にもないです。
資格がないのに文句言ってるだけ。
690:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:00.64 WFoQHp3O0.net
>>660
支えれてねーから不景気なんだろ、大体日本は高度医療でもないのに保険適応待ちとか多いのに無駄遣いしてる場合か
お前の論理で増税&社会保障削減、企業減税公務員は給料up
こんなんなったらキリギリスですら貯蓄にまわるわ
691:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:04.20 mdDSUUyd0.net
>>599
安倍が参考にしてる小泉長期政権のキモは目に見えてわかる増税をしなかったってのがあるからな
隠れたとこで定率減税の撤廃やらやってるけど国民はアホだから気付かなかった
安倍も目に見えてわかる増税は自分がやめた後に丸投げだろう
692:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:09.21 XDaHYaGJ0.net
選挙やって欲しいわ
とりあえず民進党は壊滅する
693:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:14.51 njPeEwLo0.net
>>664
自民党と社民党で分配じゃなかったかな。
694:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:17.62 iTyflY350.net
>>435
国家財政全体で見た場合、日銀は
政府の一機関なんだから政府内で貸し借りしていることになるんだよ
但し、あくまで観念上の話で実際は連結しないけどね
695:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:18.74 yw6IftI50.net
>>670
所得税の累進率を上げろと行ってたっけか
696:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:21.64 oKuV+O3B0.net
>>612
オリンピックは誘致した石原猪瀬がいなくなって
森元がメチャクチャにしてるだろw
サミットは評価していいと思うが、オバマを広島に連れてったのは
自主防衛・核武�
697:浮フ観点からすると後退とも言える
698:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:26.45 AWg0BUqF0.net
消費税アップの緩和名目で、
貧乏の老人に3万円も支払う史上最低のバラマキだけは、
消費税をアップしないのに、実行するのでしょうか?
究極の選挙対策です。
699:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:30.27 g+pm3uJm0.net
ぼくちんは出来るだけやりますた
でも延期したら解散しなきゃならないから出来ませんでつた
700:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:32.87 tYw2taT10.net
>>581
与野党どちらも消費税増税延期となれば、
争点は憲法と安全保障問題になるよ。
まあ、安倍首相は前回の衆院選同様にそれを隠して、
消費税増税延期を声高に言って、
ダブル選大勝の筋書きを描いてるのかもね。
701:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:50.69 UERnT4sZ0.net
ここで野党統一候補を完膚なきまでに叩き潰せば
もう反日は手も足も出ない
日本は安倍ちゃんのもとに統一される
楽しみだ
702:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:53.53 b1UI6YVn0.net
これは良いプロレス
衆参自民圧勝、憲法改正への布石
703:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:55.75 Cy1JgPgS0.net
財務省の犬2匹がキャンキャン吠えてるのか
704:名無しさん@1周年
16/05/29 08:04:57.42 GK9sfYHj0.net
紫おばさんはネ申
705:名無しさん@1周年
16/05/29 08:05:02.41 KGE7/ZH00.net
絶対に延期しないと言ってたのは嘘だったんだね
いつも口だけでばら撒きしかしないな
706:名無しさん@1周年
16/05/29 08:05:12.65 FKS/zs8i0.net
>>667
内政外交安保、総合評価じゃないですかw
再び支持率50%越えたぞ…どうするの?シールズと安保反対~またやるのw
実は選挙勝つ気無いだろw
707:名無しさん@1周年
16/05/29 08:05:15.27 mIijoES00.net
>>617
だよな。税金以外になんだかんだ負担させられて
これでもまだまだ足りないって、なんかおかしくねーか?
と感じつつつも、理由がよくわからない
自分は、税金やらそういうのにただ乗りしていて、
仕事しているふりをしながら、実質、意味のある仕事をしていない
隠れナマポ連中が実は日本には相当な数いて、
そいつらを養うために出費を強いられていると思っているけど
708:名無しさん@1周年
16/05/29 08:05:23.11 cKlblg7cO.net
2014年11月に安倍が何を言ってたか改めて読んでみたらいい。もう笑うしかない。
それ以降にした数々の発言も改めて読んでみたらいい。もう笑うしかない。
詐欺師と同じレベルだ。自分が権力の座にあるためなら、なんでもあり。
カルトだよ、カルト。
709:名無しさん@1周年
16/05/29 08:05:41.16 sApGvtsQ0.net
>>668
なってはならない。資源国ではないのだから。これ以上の流動性の罠はごめんだ。
710:名無しさん@1周年
16/05/29 08:05:43.35 SzDebqh50.net
>>668
共産革命運動家崩れにまともな経済政策を作る能力ないしな
人の批判ばかりの人生の連中にまともな政治はできない
711:名無しさん@1周年
16/05/29 08:05:55.09 7YBkEUI70.net
財務省賊か
712:名無しさん@1周年
16/05/29 08:06:27.59 T+mIEVs80.net
>>671
今考え中なのか
一度騙されたからお花畑見たいのは通用しないぞ
713:名無しさん@1周年
16/05/29 08:06:30.21 SNTqp3N20.net
報道2001での支持率の数字が楽しみですな。
どのような数字になるか。
714:名無しさん@1周年
16/05/29 08:06:38.24 SfrvryeF0.net
いらんいらん
くだらねえ事せんで
消費税廃止しとけ
715:名無しさん@1周年
16/05/29 08:06:41.12 XYc0VNTv0.net
>>587
公的資金で教育費を安価にしている国は大学進学適正試験などで進学者を優秀層に限定していますね。
所得格差を縮小しつつ大学進学適正試験などで低学歴化に誘導し、優秀者には学費を低率で貸与して返済額分の税額控除を受けられる様にするのがいいでしょう。
外国で就職すると控除を受けられないので国内で就職してもらいやすくなります。
716:名無しさん@1周年
16/05/29 08:06:56.79 nmZ9TReC0.net
野党にもよるな
橋下が大阪維新とは違う政党を立ち上げ
歳出削減、消費税減税を公約に入れたら投票する
元民主が同じ事を言ったら苦笑いする
717:名無しさん@1周年
16/05/29 08:07:01.17 QqEGnnxgO.net
パナマから金とってこいよ
消費税でどうにかしようとする前に
718:名無しさん@1周年
16/05/29 08:07:18.78 M/YFW8TW0.net
>>687
財務省(霞ヶ関)本体じゃないと思う
その関係の連結・子会社があるんよ。多分そのどれか
「予算付けるから天下りさせろ」てやつ
霞ヶ関なら、もっと俺たちを見下した態度を取るよw
ネットでもそういうのはバレる
719:名無しさん@1周年
16/05/29 08:07:46.03 YEUILkUO0.net
>>690
争点て絞るもんだろ?
まあよっぽど安倍政権の目玉政策のアベノミクスを表にだしたくないんだなあ…w
720:名無しさん@1周年
16/05/29 08:07:56.65 QnM1KrkcO.net
オリンピック中止ショックのほうがでかい
721:名無しさん@1周年
16/05/29 08:08:00.30 GK9sfYHj0.net
浜矩子総理大臣希望
722:名無しさん@1周年
16/05/29 08:08:22.57 WFoQHp3O0.net
>>691
だね、桝添や野々村みたいなのが社会保障のコスパ下げてる
日本の場合、国民皆保険がある国なのに医師会とかの権力が強いのも元凶の一つだと思うけど
723:名無しさん@1周年
16/05/29 08:08:40.05 sApGvtsQ0.net
>>694
カルトのが支持基盤で、やっていることが土建屋&派遣屋利権。批判する資格がない。
724:名無しさん@1周年
16/05/29 08:08:49.21 35HfXRnJ0.net
ブサヨがどれだけネガティブ面強調しても
国民の過半数は今の日本に満足してます
当然、選挙も安倍が勝つ
朝日新聞 18~19歳世論調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自分の将来について尋ねた質問では、「明るい」とみる人59%が「明るくない」30%を上回った。
社会に満足62% 内閣府調査 過去最高
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
725:名無しさん@1周年
16/05/29 08:08:50.05 xKE06aYf0.net
経済と憲法改正、二正面作戦は無理なんだよ
どっちかをやってるうちはもう片方が疎かになる
事実昨年は集団的自衛権の解釈改憲で一年を棒に振ったろ
世界から安保もいいがアベノミクスの第三の矢は一体いつでるんだと揶揄されてこのざまだ
726:名無しさん@1周年
16/05/29 08:08:59.62 oKuV+O3B0.net
野党が政権を取ろうともせずネガキャンして
痛い発言しているから自公が舛添下せなくても大したダメージにならない
ブーメラン選手権をしない野党が欲しいものだ
727:名無しさん@1周年
16/05/29 08:09:12.11 +48nCWFD0.net
意味不明解散だな
728:名無しさん@1周年
16/05/29 08:09:23.26 lCHIjCDR0.net
まあ、6月1日に正解が出る。 安部さんは、5月31日の深夜まで考えるだろうけど。
野党統一候補ってのが、ブラフの可能性が半分有る。 岡田・小沢・志位・瑞穂と幹事長の8人以外は秘密にされてたはず。
されど自民はこの情報を どうやら察知した模様。
729:名無しさん@1周年
16/05/29 08:09:25.16 njPeEwLo0.net
消費税増税延期って織り込み済みで、
凍結か、さらに減税まで行けるかが争点だったんじゃないの?
なんで延期の話で、初めて聞いたような論調で言い出している人いるんだろう?
730:名無しさん@1周年
16/05/29 08:09:29.25 SfrvryeF0.net
>>706 小渕もな
732:熊五郎 (リンク先にスレ・サイト) ◆KQuXvLdrz2
16/05/29 08:09:48.57 Bd8BDm2V0.net
一言で言えば、安倍は失敗しているのだから、
「解散か、総辞職か、どっちか選べ」ということ。
733:名無しさん@1周年
16/05/29 08:10:03.82 GK9sfYHj0.net
浜矩子総理大臣、山本太郎都知事を希望する。
734:名無しさん@1周年
16/05/29 08:10:08.19 7W4RIxjI0.net
>>675
そら、民主党政権みたいに子ども手当のようなカネをばらまくから不景気になる。
個人にカネを渡すのが最も効率が悪い。児童手当を廃止して学校を作りなおしたほうがよっぽど経済に効く。
735:名無しさん@1周年
16/05/29 08:10:35.15 zANEadsj0.net
>>709
ただ、第3の矢は現状、TPP以外に大きな政策がないんだよね。
TPPは、選挙後に批准手続きを進めると同時に、
次期米大統領にも、批准を強く促していく必要があるが。
736:名無しさん@1周年
16/05/29 08:10:37.34 sApGvtsQ0.net
>>705
結果的には、彼女は正しかった。余りぶれないところも良い。
737:名無しさん@1周年
16/05/29 08:10:47.25 k83ysgMR0.net
なんだ。党内でも荒れてんの?
738:名無しさん@1周年
16/05/29 08:10:50.31 7YBkEUI70.net
ただ消費税延期では弱いな。
消費税3%じゃないと経済が持たないだろう。
739:名無しさん@1周年
16/05/29 08:11:06.07 fuWoI3L70.net
タックスヘイブンについて調査するから延期っていってたら、もっと違った気がするけどまぁ、無理だろうしやらないだろうなぁ
740:名無しさん@1周年
16/05/29 08:11:13.90 FKS/zs8i0.net
>>703
じゃあアベノミクスが~と念仏のように唱えればw
変わりの政策すら国民に提示出来ない政党に誰が入れるんだよw
741:名無しさん@1周年
16/05/29 08:11:22.76 5NUwZiSl0.net
所得税を上げれば、いいんだよ。
タックスヘイブンで税逃れしてるような金持ちから、どんどん取れ。
そして年金を上げて、安心して現役層が金を使える世の中にしろよ
742:名無しさん@1周年
16/05/29 08:11:43.58 XDNMHwiW0.net
>>721
どうせそんなの不可能なんだから、予定通り増税でいいよ
743:名無しさん@1周年
16/05/29 08:11:45.08 IJTcUqLK0.net
安倍内閣の空中分解もあるかも
744:名無しさん@1周年
16/05/29 08:11:45.47 fIHStar3O.net
>>698
筋書き通りのできレースだよ
745:名無しさん@1周年
16/05/29 08:11:51.03 c5zWronl0.net
>>716
日本沈没w
746:名無しさん@1周年
16/05/29 08:11:57.48 M/YFW8TW0.net
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
.
租税・社会保障負担率 日本 28.8% スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%>>>>>>>>>>>>スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。つまり払った額から返ってくる分を引くと、
日本の方が負担が大きいのである
つまり北欧の 高福祉 高負担 & 欧米の 低福祉 低負担
747: 日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担 国民が東大信者なのをいいことに、さらに増税しようとしてます(いま現在)
748:名無しさん@1周年
16/05/29 08:12:04.92 sApGvtsQ0.net
>>717
儲かるのが土建屋なことが見えていますが。
749:名無しさん@1周年
16/05/29 08:12:05.42 +yLjjz/s0.net
>>721
消費税なんか、いくら下げても
誰も何も買わないよ
買う物なんかない
750:名無しさん@1周年
16/05/29 08:12:14.40 7YBkEUI70.net
消費税は国会の失敗だもんな。
安倍嫌いだけど、首相の責任云々は筋違いだわ。
誰がやってもしっぱいだわwww
751:名無しさん@1周年
16/05/29 08:12:18.66 K0Jg1Kti0.net
延期じゃ今の状態が続くだけだから意味ないんだな
752:名無しさん@1周年
16/05/29 08:12:23.05 WgCe9eziO.net
もう任期2年でいいだろ
753:名無しさん@1周年
16/05/29 08:12:27.33 SzDebqh50.net
>>724
年金上げるのは団塊の世代が死に絶えてからでいいよ
今上げたらとんでもない金額の無駄遣いになる
754:名無しさん@1周年
16/05/29 08:12:28.43 oKuV+O3B0.net
>>715
前回の選挙も結局野党が残ったパイの奪い合いをしただけで
大勢は変わらなかった
また選挙をやるのに反対はしないが税金の無駄に思えてしょうがない
755:名無しさん@1周年
16/05/29 08:12:33.42 +RzMyFrv0.net
>>724
駄目だよ。
やるなら資産税。
756:名無しさん@1周年
16/05/29 08:12:50.27 AbpdPX4n0.net
>>729
ひでええええええええええええwww
757:名無しさん@1周年
16/05/29 08:12:59.73 Y0BVZLu10.net
頭の悪い貧乏人が消費税据え置きで喜んでるのが哀れすぎる
次にやってくるのは社会福祉の削減と減給リストラのコンボだよ
「景気が悪い」んだから
758:名無しさん@1周年
16/05/29 08:13:16.34 Q4yQt/sV0.net
>>727
G7から失笑されるのも筋書き通りとは恐れいった
安部はピエロか
759:名無しさん@1周年
16/05/29 08:13:18.89 GK9sfYHj0.net
>>728
アヘアヘ総理、マスゾエ都知事でもう既に沈没してるだろw
760:名無しさん@1周年
16/05/29 08:13:22.11 FKS/zs8i0.net
>>718
TPPは無理だね
トランプもヒラリーも反対
議会も反対が多数だ
761:名無しさん@1周年
16/05/29 08:13:22.25 e70biiXp0.net
マスコミが言う今回の衆院解散の大義名分が出来ちゃったね
762:名無しさん@1周年
16/05/29 08:13:32.99 7W4RIxjI0.net
>>709
パナマ文書のような隠し海外資産、脱税とはいえないレベルがひどい節税への対応は第3の矢になるのに。
民進党は馬鹿だからなぁ。
763:名無しさん@1周年
16/05/29 08:13:35.76 snzy6fYI0.net
別に解散せんでも民意は増税の先送りで決まりだわ
764:名無しさん@1周年
16/05/29 08:13:41.05 cKlblg7cO.net
お、麻生が財務大臣辞任するんじゃないかとの話が回ってきたぞw
見物だ。
765:名無しさん@1周年
16/05/29 08:14:01.21 YEUILkUO0.net
>>723
>アベノミクスが〜
なんだよそれ
信者のくせに安倍をバカにしてんのかw
766:名無しさん@1周年
16/05/29 08:14:17.81 XDNMHwiW0.net
3%→5% 66%アップ
5%→8% 60%アップ
8%→10% 25%アップ
今度の増税は大したことない
767:名無しさん@1周年
16/05/29 08:14:22.77 tdpNpiPq0.net
「政権と党のNo.2が言ってるならしょうがないなあ(棒」
どうみてもプロレスだろこれw
768:名無しさん@1周年
16/05/29 08:14:28.49 lTAMMLJq0.net
パヨク発狂中ww
769:名無しさん@1周年
16/05/29 08:14:33.82 WFoQHp3O0.net
>>717
それは当然の論理だけど、それにしても日本の社会保障ってコスパが悪すぎるよ
トータルの税率は北欧と比較されるレベルなのに社会保障はアメリカと競争するレベル(実は捕捉率でボロ負け)
明らかに無駄遣いが多いんだよ
770:名無しさん@1周年
16/05/29 08:14:38.28 nmZ9TReC0.net
>>739
上げたら更に景気が悪くなるんだが
771:名無しさん@1周年
16/05/29 08:14:40.53 fIHStar3O.net
>>705>>716
なんだなんだ?カキコバイトもとうとう気が狂ったのか?
772:名無しさん@1周年
16/05/29 08:14:47.37 sApGvtsQ0.net
>>698
最強の経済政策で、成功すれば40年間は一党独裁できそうだけど。5%でも30年間は行けるだろう。
773:名無しさん@1周年
16/05/29 08:14:51.96 oKuV+O3B0.net
>>744
タックスヘイブンしているイオンの岡田が党首なのに
実家の首を絞めるようなマネをするはずがないだろ?
774:名無しさん@1周年
16/05/29 08:14:55.16 7W4RIxjI0.net
>>730
な、こういう馬鹿がいるから世の中よくならない。
775:名無しさん@1周年
16/05/29 08:14:55.77 +48nCWFD0.net
なんか国民が増税を望んでいるかのような解散だなw
創価自民w
776:名無しさん@1周年
16/05/29 08:15:01.48 QOIb3a+40.net
舛添一家を警察守ってる状況を見ると
チャイナの金持ち第一主義の失敗例を見てるようだ
777:名無しさん@1周年
16/05/29 08:15:11.11 zeXz/7h+0.net
ダブル選挙で民主を潰すつもりだな
778:名無しさん@1周年
16/05/29 08:15:11.68 5NUwZiSl0.net
>>735
老人は、大切にするべき
779:名無しさん@1周年
16/05/29 08:15:12.97 WFoQHp3O0.net
>>718
TPPとか論外過ぎるだろ
780:名無しさん@1周年
16/05/29 08:15:37.42 7YBkEUI70.net
そうね、低福祉 高負担の構造をどうにかしないと。
賊議員問題だよな。
そりゃ経済は持たんわ。
だいたいなんで消費税増税していいと思った?国会はキチガイの集まりか何かか?
781:名無しさん@1周年
16/05/29 08:15:40.58 ZcL4HTwc0.net
麻生正論ですなあ、さてどうするか
782:名無しさん@1周年
16/05/29 08:15:50.07 sLi6A4lH0.net
>>744
埋蔵金掘れなかったジレンマがあるからじゃない?
何やっても支持率上がらないんだから、批判されてもいいからパナマ文書突っ込めばいいのにねえ
783:名無しさん@1周年
16/05/29 08:15:59.18 k83ysgMR0.net
公務員を優遇しただけで、景気良くなりましたぁ!って
あホの安倍さん。
サミットで小汚いジイさんみたいだったね。肌汚いしドス黒いし、
眉くらい整えろよと。
本当にみすぼらしかった
784:名無しさん@1周年
16/05/29 08:16:02.49 zANEadsj0.net
>>742
トランプは基地外だが、
共和党主流派は自由貿易を信奉しており、もし彼が選挙に
勝ちたいならば、自由貿易を受け入れなければならない。
ヒラリーは本来、オバマよりも保守的な立場であるので、
大統領当選後は、自由貿易容認の立場をとる蓋然性が高い。
(彼女は、条件付きでTPPに反対しているに過ぎない)
785:名無しさん@1周年
16/05/29 08:16:17.52 cKlblg7cO.net
安倍おろし始まったな
786:名無しさん@1周年
16/05/29 08:16:17.50 XDNMHwiW0.net
消費税延期したい人は自民党に投票 てか
なるへそ
787:名無しさん@1周年
16/05/29 08:16:43.47 +48nCWFD0.net
軽減税率に断固反対なので創価ジミンだけは無いわw
788:名無しさん@1周年
16/05/29 08:16:50.20 GK9sfYHj0.net
>>753
君の様に突っ掛かってくる奴が最近減ったのは何故かな?w
789:名無しさん@1周年
16/05/29 08:16:52.71 SzDebqh50.net
>>747
野党支持してる連中がlこの程度の
中身の無い書き込み連発してるから
更に野党が馬鹿にされるんだよな
790:名無しさん@1周年
16/05/29 08:16:55.46 FKS/zs8i0.net
>>747
えっ?俺信者無いよw
全面的に支持してないよw
経済政策に関してもおかしなところあるからな
791:名無しさん@1周年
16/05/29 08:17:00.02 7W4RIxjI0.net
>>751
無駄遣いより税率あたりの税収入が少ないんじゃない?。
つまり本来なら得られるはずの税金が取るとこから取れていない。
取りやすいところからしか取らないから税率が極端に上がっているだけでは?
792:名無しさん@1周年
16/05/29 08:17:09.33 T+mIEVs80.net
>>730
今思うと土建屋が儲かってた頃が日本が一番元気だった
793:名無しさん@1周年
16/05/29 08:17:09.58 jWfCQx3y0.net
>>6
しおりん野党としての仕事はしてる
また入れるよ
794:名無しさん@1周年
16/05/29 08:17:23.75 oKuV+O3B0.net
上級国民の味方である自民を罵る野党もまた
上級国民である茶番w
795:名無しさん@1周年
16/05/29 08:17:29.43 J9iyfPOm0.net
しっかし、どんだけ財務省寄りなんだかw
796:名無しさん@1周年
16/05/29 08:17:46.66 Jg8yGdQh
797:0.net
798:名無しさん@1周年
16/05/29 08:17:48.66 +48nCWFD0.net
ジミンは創価と手を切ってからドヤ顔してくださいね
創価ジミン信者と呼ばれ続けるだけですよ
799:名無しさん@1周年
16/05/29 08:17:50.87 Q4yQt/sV0.net
>>768
民進党は消費税減税を公約に掲げたら面白いことになるな
800:名無しさん@1周年
16/05/29 08:17:57.72 njPeEwLo0.net
もともと金融政策と財政政策の2本だったのに
プレゼンの基本で3項目にしたほうが良いってことで
構造改革くっ付けただけっぽいよな。
3本の矢の3本目。
疑似餌に爆釣
801:名無しさん@1周年
16/05/29 08:18:03.39 UERnT4sZ0.net
間違いなく反日の息の根を止める選挙になる
麻生さん谷垣さん頑張れ
802:名無しさん@1周年
16/05/29 08:18:07.66 sApGvtsQ0.net
>>723
消費税を5%にします。3300兆円取り立てます。土建屋&派遣屋潰します、で完勝できる。MOFの抵抗があったら、それを逐次リークすればMOFも封殺できそう。
803:名無しさん@1周年
16/05/29 08:18:12.93 M/YFW8TW0.net
日本の財政はそんな大変なのか!なに?借金1000兆円?
じゃあ、公務員の給料を半分にしよう!
それでもアメリカの公務員以上だ!
世界の公務員平均年収
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円
世界一高い日本の公務員給料ランキング
第一位 警察官
平均年収 約813万円 ボーナス 約220万円
第二位 公立高校の先生
平均年収 約778万円 ボーナス 約211万円
第三位 小・中学校の先生
平均年収 約742万円 ボーナス 約202万円
h URLリンク(kyuryobank.com)
804:名無しさん@1周年
16/05/29 08:18:17.91 jWfCQx3y0.net
>>763
抵抗する大臣は更迭
安倍ちゃん兼任
805:名無しさん@1周年
16/05/29 08:18:23.20 tYw2taT10.net
ただね、増税延期を謳えば、
安倍首相や自公はダブル選を大勝できると思っているのなら、
ちょっと日本国民をなめてる感じもするんだよね。
だってその手法で2014年に総選挙やってどうだった?
勝ったその瞬間から経済問題のことを言わなくなって、
安倍首相が言い出したのは安保、安保だったじゃないの。
あんな騙し討ちめいたことをやったくせに、
また同じ手法で国民を欺くつもりなら、
バカにするのも大概にしとけって話だぞ。
806:名無しさん@1周年
16/05/29 08:18:42.61 aMgFr5Qh0.net
解散すると、麻生、谷垣は、落ちるかもしれないよ。
807:名無しさん@1周年
16/05/29 08:18:44.56 J9iyfPOm0.net
去年の今頃、
新聞は一斉に増税に賛成してたよなwwwww
どうしたんだ?
808:名無しさん@1周年
16/05/29 08:18:49.67 YEUILkUO0.net
>>772
>信者無いよ
日本語まであやしくなったか
相当あせってるなw
809:名無しさん@1周年
16/05/29 08:19:22.78 zANEadsj0.net
>>781
プレゼンの基本
たしかに、3本あると、しっくりくる。
そのとおりなんだけど、理論的な理由が知りたい。
810:名無しさん@1周年
16/05/29 08:19:29.32 WFoQHp3O0.net
>>766
てかお前はなんでTPPやりたがってるんだ?そんなに格差広げて不景気にしたいの?
当のアメリカですらNAFTAで失業者大量に出して儲かったのは大企業だけって状態なんだが
811:名無しさん@1周年
16/05/29 08:19:37.86 FKVSz0xh0.net
その前にアベノミクス失敗を認めて責任とれよカスども
解散が責任とることじゃねえぞ
812:名無しさん@1周年
16/05/29 08:19:39.60 SzDebqh50.net
>>760
申し訳ないが、団塊の世代は余りにも数が多すぎる
ここに満足行く年金と福祉を提供したら
他の国民は全て奴隷にならざる�
813:ヲない 一番資産を抱えたまま手放さない世代でもあるがゆえに見捨てるしか無いんだよ この世代が死に絶えて、相続が一段落した頃には財政も落ち着くから そこから充実させれば持続的な年金と福祉が構築できる
814:名無しさん@1周年
16/05/29 08:19:59.52 FKS/zs8i0.net
>>766
いや状況は違うよ
トランプ支持で共和は纏まり始めている。そこにTPPや自由貿易の話はない
サンダースに粘られてヒラリーが民主纏めきれないのが現実
815:名無しさん@1周年
16/05/29 08:20:21.60 wr8a9PW10.net
自民党は地滑り的勝利をおさめるだろう。
解散の一手である。
816:名無しさん@1周年
16/05/29 08:20:24.31 zW8SbT1I0.net
つうかさぁ
二年半ってなんだよ
3月決算がおおいんだから2年にしろよ
会計年度の中途半端な時期に増税とかすると混乱するだろうがよ
ほんと安部は自分のことしか考えてねぇよな
817:名無しさん@1周年
16/05/29 08:20:30.09 k83ysgMR0.net
アベノミクスって、今、文字を改めて見て
やっぱり頭おかしいひとだね。
世界のアベノミクス!とか、恥ずかしくて
よく死にたくならないなと呆れる。
818:名無しさん@1周年
16/05/29 08:20:52.75 NYwiLfp40.net
>>739
増税しようがしまいが社会福祉の削減は時期を見てやるべきだしやらざるを得ないだろうが
819:名無しさん@1周年
16/05/29 08:20:59.56 +48nCWFD0.net
野党が1本化するまえに選挙やりたいだけだろw
820:名無しさん@1周年
16/05/29 08:21:12.72 xkxW9Zwu0.net
イオン岡田が…w
821:名無しさん@1周年
16/05/29 08:21:26.16 yCLLflOH0.net
舛添は放置、庶民は増税
ふざけんなよバカ共
822:名無しさん@1周年
16/05/29 08:21:36.86 sApGvtsQ0.net
>>774
比較的潤っていたから土建屋が儲かっていたのですが。今は先端技術だろう。人工臓器とかは比較優位を保持していますが。
823:名無しさん@1周年
16/05/29 08:21:43.65 FKS/zs8i0.net
>>789
馬鹿の一つ覚えに焦ってるなしか書けないのかアホの民進支持者はw
アホが応援すると選挙また負けるな
824:名無しさん@1周年
16/05/29 08:22:10.99 l6QxrA2V0.net
>>793
年金廃止して生活保護受給させたらいいんだよ
資産ある人間には金は払われないし安上がり
825:名無しさん@1周年
16/05/29 08:22:12.28 SzDebqh50.net
>>799
野党が一本化して、野党総共産党化したら一網打尽ですやん
おおさか維新しか生き残れないんじゃないか
826:名無しさん@1周年
16/05/29 08:22:33.43 8JekdvVF0.net
国債残高GDP比250%でたった2%の消費税も上げずに金融緩和と財政出動って
世界から見ればキチガイみたいな国って思われてるだろうなw
まあ借金の9割は国内で賄ってるからいざとなればインフレで踏み倒せるから
他国から見ればどうでもいいんだろうけど
827:名無しさん@1周年
16/05/29 08:22:41.21 0KF1iPHw0.net
アベノミクスの成否を問う選挙が消費税でうやむやになりそうだな
828:名無しさん@1周年
16/05/29 08:22:45.64 JAwoTvIY0.net
増税派を支持する貧困層…
まさに知的障害者。
829:名無しさん@1周年
16/05/29 08:22:53.58 d0bsYmLY0.net
解散は結構だけど、増税に賛成する人も反対する人も自民に投票しなきゃいけないカオス選挙。
830:名無しさん@1周年
16/05/29 08:22:53.82 GK9sfYHj0.net
サミットでハッキリした日本だけ借金が減ってない理由は安倍だけがまだ経済成長すると思ってるからだな。
831:名無しさん@1周年
16/05/29 08:22:56.68 NvkIesPV0.net
増税にする前に
公金横領を解決しろや!
まずは、舛添にすべて返金させろ
血税やぞ!
832:名無しさん@1周年
16/05/29 08:23:03.69 zW8SbT1I0.net
>>790
フィボナッチ数列だし
奇数だから並べた時にセンターがあって心理的に安定感を与えるから
833:名無しさん@1周年
16/05/29 08:23:06.93 +0vIpnDs0.net
アホか。いちいち解散してたら税金の無駄だろが!
834:名無しさん@1周年
16/05/29 08:23:10.34 sApGvtsQ0.net
>>756
俺は、先端産業に投資するべきと考えているが。
835:名無しさん@1周年
16/05/29 08:23:13.81 nwGV4CoV0.net
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
836:名無しさん@1周年
16/05/29 08:23:33.25 zfgqT3MZ0.net
消費税30パーセント、歳出鬼圧縮が必要な段階で延期して大丈夫なの?国家破綻したらどうするんだ?アホか
837:名無しさん@1周年
16/05/29 08:23:57.08 Pt2iQaS/0.net
え!何の思惑だよ
増税延期なら余裕だろ
838:名無しさん@1周年
16/05/29 08:24:15.17 SzDebqh50.net
>>804
老人福祉を全額国費負担なんぞ非現実的・非効率的すぎるな
それであれば当面は安い年金制度を維持して
将来的に上げていったほうが遥かに現実的