16/05/29 01:06:16.72 lmwYPWEa0.net
>>173
給付金で格差なくしたいなら、ベーシックインカムぐらいせんと意味ないよ
政府も需要喚起の公共投資対象が見えてないから、その場しのぎの給付金に逃げてんだよ
188:名無しさん@1周年
16/05/29 01:07:42.60 M1+WqaX00.net
タックスヘイブンを適正化して、租税の公平性を確保しないと
話にならんな、国益は全部流出してしまう
国税、おまえらも働け
189:名無しさん@1周年
16/05/29 01:09:42.06 08wTGr1HO.net
やれやれ、庶民からむしり取った税金を安倍のお仲間の経団連にプレゼントか…呆れるな
190:名無しさん@1周年
16/05/29 01:09:42.60 CsNQdJog0.net
プレミアム商品券って一回も買ってませんよ?
そもそも、低賃金で長時間労働くらってる庶民に、買いにいく暇なんて無い。
買わせないといけない層が買えないもので景気浮揚なんて無駄なだけ。
191:名無しさん@1周年
16/05/29 01:10:50.65 lrvxrkPZ0.net
>>179
でも、結局そのマイナス利回りで買うと大損する国債を、最終的には全て日銀が引き取っているんだろ?
マイナス利回りの社債も日銀が引き取ってるし。
で、そのマイナス分は最終的には国民負担になるんだろ?
マイナス利回りの社債を日銀が引き取るという事は、
税金で、特定企業に利益供与してるのと同じ。
企業は、借りた金よりも返す金の方が少なくて済む。
そして、その差額は国民負担。
192:名無しさん@1周年
16/05/29 01:10:59.29 tYw2taT10.net
>>1
カネない、カネないだから増税しますって言うくせに、
10兆円もの補正予算は組めるんだ。
一体、こんな大金どっから出てくるんだ?w
193:名無しさん@1周年
16/05/29 01:11:49.69 xKE06aYf0.net
リーマンショック級の経済危機なら今すぐ消費税停止しろよ
194:名無しさん@1周年
16/05/29 01:13:02.62 0KF1iPHw0.net
5兆はヘイブンか内部留保になるんだろうな。マイナンバーで宝くじした方がまし
195:名無しさん@1周年
16/05/29 01:14:42.54 nNSJfKZJ0.net
>>178
構造不況って言われてるのに使って終わりの商品券をバラ撒くだけなら、
効果があっても一瞬で消えるよね・・・
196:名無しさん@1周年
16/05/29 01:15:01.38 o3MkgHtF0.net
また買収ですか。
減税して消費を活性化させるのがイの一番。
作る人も運ぶ人も売る人も買う人も嬉しい。
197:名無しさん@1周年
16/05/29 01:15:20.85 CsNQdJog0.net
雇用を広く確保したいならべーシックインカムが必須だと思う。
賃金格差を縮小しつつ、労働力確保、長時間労働の是正や雇用の流動性もうまれる。
さらに、支給対象を日本国籍に限るなど、国籍による立場をはっきりさせて国益につなげる。
子供手当ても年金もベーシックインカムに統合して無駄な機関を廃止できる。
198:名無しさん@1周年
16/05/29 01:15:43.68 05FpHDB00.net
>>189
選挙後の増税
199:名無しさん@1周年
16/05/29 01:18:46.76 05FpHDB00.net
民主党時代の方が実質賃金は高くて生活も楽だった
200:名無しさん@1周年
16/05/29 01:21:15.22 o3MkgHtF0.net
j移民党も国が衰退することばかりする
帰化人が乗っ取ったところに便宜を謀るだけ
201:名無しさん@1周年
16/05/29 01:21:56.14 QdkFDb1e0.net
※元々すべて国民の税金です
202:名無しさん@1周年
16/05/29 01:21:56.48 60tgB9s10.net
日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
URLリンク(t.co)
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
URLリンク(t.co)
ゥ
s's
203:名無しさん@1周年
16/05/29 01:22:52.59 hTlZ44510.net
消費税を上げないのにバカかコイツは
204:名無しさん@1周年
16/05/29 01:25:15.00 EBzIs1CT0.net
この人、バラマキばっかり。
それで、景気がよくなることはなるから、
支持者が増えるのだけど。
また国の借金が膨らむ。
205:名無しさん@1周年
16/05/29 01:25:53.54 o3MkgHtF0.net
民共はワンチャン貰ったね
あんたらのことも大嫌いだけど安部下ろしは応援できる
206:名無しさん@1周年
16/05/29 01:26:30.70 05FpHDB00.net
景気刺激策は正しい。特に商品券は効果的。
その前に日本が貧しくなった政策の誤りを認めるべき
207:名無しさん@1周年
16/05/29 01:27:41.45 Ey4On7MF0.net
株価に織り込み済み。
20兆円でないとインパクト無し。
208:名無しさん@1周年
16/05/29 01:27:51.96 QdkFDb1e0.net
ほんと財源どこなんだろ
海外ばらまきに、財政出動に何兆円使うんだ
また国債たたき売るんだろうか
209:名無しさん@1周年
16/05/29 01:29:54.17 18hO9HmwO.net
>>1
自分に都合よく解釈してるだけだろ
210:名無しさん@1周年
16/05/29 01:31:11.36 8zek0ukt0.net
日本にとどめでも刺したいんか、この成蹊の馬鹿は
211:名無しさん@1周年
16/05/29 01:31:55.95 tF0Srxug0.net
またばらまき商品券かよ、少子化対策に全額使えば国力が増し需要も増えて長期的に景気が上向く
外国人観光客頼みも無くなる
212:名無しさん@1周年
16/05/29 01:32:06.01 Qp0NFylL0.net
国民一人当たり8万円か。
ものすごい額だ。
公共事業とかではなく実際に配ってみてほしい。
どうなるか見てみたい。
213:名無しさん@1周年
16/05/29 01:32:26.89 o3MkgHtF0.net
「お金が足りないから増税しようと思ったけど中止してお金をあげます」
コレ精神病レベルですよ
214:名無しさん@1周年
16/05/29 01:34:53.23 05FpHDB00.net
為替介入できないから国内に現金配る方針にしたんでしょ
215:名無しさん@1周年
16/05/29 01:35:31.00 EBzIs1CT0.net
安倍の仲間にだけ金が落ちるようになってるんだよ。
一般国民には、おこぼれが少し落ちるだけ。
バカだから、くれたくれたって喜んで。
参議院選挙もこれで、安倍が大勝だね。
216:名無しさん@1周年
16/05/29 01:35:34.48 S1y2399R0.net
プレミアム商品券は早い者勝ちだからなあ
本当は給付金付き減税控除の方が良いだろうな
さらにこれから導入される?軽減税率よりも
217:名無しさん@1周年
16/05/29 01:36:07.46 364aNKIZ0.net
他国に全部ダメ出しされて、
日本だけリーマン前夜で日本だけ10兆円財政出動するのに、
何で「サミット踏まえ」なの?
218:名無しさん@1周年
16/05/29 01:36:58.62 UenMPTpN0.net
こいつは金ばらまいて税金使うことしか知らんのか?
無能が
219:名無しさん@1周年
16/05/29 01:39:38.20 SJC0S5yP0.net
財政ファイナンスして、とっととインフレにしろ。
インフレ税こそ、外国人だろうが宗教法人だろうがヤクザだろうが、円資産持ってる人間に等しく課税できる理想的な税金。
しかも脱税不可能。一番平等な税金だ。
220:名無しさん@1周年
16/05/29 01:39:40.83 05FpHDB00.net
>>214
サミットで外国の首脳に言われて政策転換した。と、いう安部の空想上の設定、
221:名無しさん@1周年
16/05/29 01:40:18.47 S1y2399R0.net
>>209
同感
給付金付き税額控除でやってほしいわ
公共事業中心でないのはまだマシだと思うけど
というのは公共事業やっても肝心の建設業労働者のなり手が少ないから建設費高騰だけになりそうだから
しかし将来のことを考えると一時的な景気対策ではなく安定的に老朽化したインフラ改修しないといけないし難しいなあ
222:名無しさん@1周年
16/05/29 01:40:40.96 /jBsX/kS0.net
>>216
同意
最も公平
223:名無しさん@1周年
16/05/29 01:41:01.62 SJC0S5yP0.net
インフレ率が2%になるまで財政ファイナンスして減税しろ。
まずは消費税廃止だ。それでもインフレ率が2%に届かなければ次は所得税廃止だ。それでもインフレ率が2%に届かなければ次は(ry
224:名無しさん@1周年
16/05/29 01:41:32.16 /jBsX/kS0.net
>>212
もうやけくそ?
ww
225:名無しさん@1周年
16/05/29 01:42:00.62 w57FwHR50.net
>>28
財政政策をやるんだったら、バラマキで全然構わない。
なぜ「バラマキ」という言葉を悪し様に使うのか、よくわからんね。
226:名無しさん@1周年
16/05/29 01:42:32.15 05FpHDB00.net
公共事業中心にしたら儲かるのは建設業者と献金を受ける自民党と移民労働者
227:名無しさん@1周年
16/05/29 01:43:12.87 /jBsX/kS0.net
>>222
再配分もバラマキだしね
228:名無しさん@1周年
16/05/29 01:43:19.86 SJC0S5yP0.net
デフレなんだからバラマキこそ王道。
とっとと財政ファイナンスしろ。
229:名無しさん@1周年
16/05/29 01:43:45.12 S1y2399R0.net
あと公共事業の話になるとなぜか新規建築物に走り出すのも良くない傾向だ
ハコモノが増えるたびにハコモノのできたことによる経済的な効果は小さくなるんだから
230:名無しさん@1周年
16/05/29 01:44:27.17 dlL8qtm90.net
財源どうするんだよ。
安倍総理が政治団体迂回で払わなかった相続税使えよ
231:名無しさん@1周年
16/05/29 01:44:38.03 own9IwF10.net
> 全国規模の一斉セールといった景気刺激策も柱となる見通しだ。
消費税還元セールとか法律で禁止しておいてこいつらの脳みそいったいどうなってるんだ?
232:名無しさん@1周年
16/05/29 01:45:05.93 zIyOqH3m0.net
サミットで各国の首脳に相手にされなかった安倍の根拠に基づいて
何をやろうというのか(笑)冗談もいい加減にしろ。
結局はばら撒いてそれを根拠に増税してるだけの無能無策なんだと
本人と取り巻きが気が付かんとこの国はどんどん下降線。
233:名無しさん@1周年
16/05/29 01:45:30.69 05FpHDB00.net
>>226
新規に耐震性の高い災害時には避難所になる多目的ホールは必要
年金問題で厚生年金会館を潰したので地方でコンサートする場所がない
234:名無しさん@1周年
16/05/29 01:46:32.11 w57FwHR50.net
>>218
公共事業をやるなら、基金でもなんでもいいから、今後2~3年だけドカンとやるんじゃなくて、各年の規模は少々抑えてでも長期に予算をつけるを約束するのがいい。
どうせインフラは定期的にメンテしなきゃならないんだし、長期に予算がつく=仕事があるということが期待できれば、土建業は長期で雇用して人材を育てるメリットがでる。
235:名無しさん@1周年
16/05/29 01:46:38.29 S1y2399R0.net
>>229
消費税増税延期と景気対策と、老人に現金配布で、ダブル選挙で大勝ってシナリオなのかな
236:名無しさん@1周年
16/05/29 01:46:45.40 05FpHDB00.net
>>228
安倍は空想の世界に生きてるからコロコロ言動が変わるし責任も取らない。
237:名無しさん@1周年
16/05/29 01:47:02.98 S1nWOwa8O.net
>>228 蟻の脳ミソだからな
一歩歩いたら忘れる
238:名無しさん@1周年
16/05/29 01:47:34.17 S1y2399R0.net
>>231
でもなぜか改修より新規のハコモノ優先で予算付きますよね
239:名無しさん@1周年
16/05/29 01:48:07.64 ycCJflV/0.net
「景気が良い」の意味は、資産インフレによって信用が膨張すること。
だから株と不動産にかかる税金を無税にすればすぐに景気は良くなる。
240:名無しさん@1周年
16/05/29 01:48:12.69 Zhc/wvOm0.net
>>179
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
木内日銀委員:出口で損失7兆円と試算、引当金見直し「十分でない」
241:名無しさん@1周年
16/05/29 01:49:10.05 S1y2399R0.net
>>237
日銀って倒産しないの?
242:名無しさん@1周年
16/05/29 01:53:20.00 S1y2399R0.net
>>230
このままだと基本的なインフラの、改修が間に合わなくなるかもと言われてます
優先順位のつけ方難しいですね
財政がこれからますます硬直してくるのに
243:お
16/05/29 01:53:53.11 BAlUuxnS0.net
今さら1200兆円の借金が1300兆円に膨らんでもどうしようもないことに変わりはないと覚悟を決めたのかな。
244:名無しさん@1周年
16/05/29 01:54:04.33 SWODkv300.net
>低迷する個人消費を喚起するため、取得した額を上回る買い物ができるプレミアム商品券の発行や
全国規模の一斉セールといった景気刺激策も柱となる見通しだ。
喚起策はその場限りで終わる
内需崩壊という現実を認めない限り墜落は止められない
この期に及んでもなお根本的な対策を打つつもりは無いらしい
245:名無しさん@1周年
16/05/29 01:59:03.02 e4cmlzCYO.net
>>178
景気のためなら経済犠牲でも良いらしい。
健康のためなら死んでもいい
ってくらい馬鹿げてる話だが、
あべちゃんはおかねが儲かるので
そんな事ぁどうでも良いワケよ。
246:名無しさん@1周年
16/05/29 02:01:47.74 IlOdVX9a0.net
さっさと2000兆円印刷しろよ。
247:名無しさん@1周年
16/05/29 02:03:27.84 Ji3EhlVPO.net
失敗をみとめず、国民の税金をじゃぶじゃぶ無駄につかい突き進む
嘘をつき、国民を道連れに突き進んだ大日本帝国の末期と似てますな
248:名無しさん@1周年
16/05/29 02:05:19.39 S1y2399R0.net
やっぱり早い者勝ちのプレミアム商品券より
困った人が特に助かる
給付金付き税額控除だよ
249:名無しさん@1周年
16/05/29 02:07:45.06 S1y2399R0.net
給付金付き税額控除は生活保護者にはあげなくて良い
250:名無しさん@1周年
16/05/29 02:07:45.30 1X6G04Ui0.net
え?
景気は回復基調じゃなかったの?
もう一回高速1000円やって
盛り上がろう!
お土産やだけが儲かるんじゃないぞ。
友達と出かけるために新しい服を着たいから服を買うし
美容院にも行く。
お弁当箱を新しく買ったり、せっかくだからデジカメ買ったりもする
高速1000円の効果はかなり幅広い
251:名無しさん@1周年
16/05/29 02:10:29.11 YlmJ97ZO0.net
たった10兆円・・
252:名無しさん@1周年
16/05/29 02:12:05.78 Y7y6QbqDO.net
安倍が暗殺されたら10兆円規模の経済効果!
の間違いだろw
253:名無しさん@1周年
16/05/29 02:14:28.66 EBzIs1CT0.net
国民は金もらえたらそれでいいからな。
参院選は、安倍の大勝だよ。
254:名無しさん@1周年
16/05/29 02:15:07.41 1X6G04Ui0.net
国民はバカじゃない。
老人は、ばら撒かれたお金を、ありがたく貰って美味しい寿司を食べても、
自民党には入れないですよ。
それとこれとは別。
貰うものは貰うけど、与えません。
それが今の老人。
255:名無しさん@1周年
16/05/29 02:17:46.74 futsvYV90.net
おっ?またプレミアム商品券か?
なんだかんだあれで12万消費したし
もっとやれ
256:名無しさん@1周年
16/05/29 02:18:19.93 k30V3ZUO0.net
借金大国でどこに金があるんだよ
257:名無しさん@1周年
16/05/29 02:18:26.90 O0HIjfaq0.net
安倍という糞虫がいかにしてb層のハートをつかむのか
258:名無しさん@1周年
16/05/29 02:19:28.16 PAMdQdbI0.net
何もしなければ自民圧勝なのに。
なんで余計な事するかな。
259:名無しさん@1周年
16/05/29 03:20:52.34 89OLwp+x0.net
消費税2年半延期&大規模財政出動・・・
これ国債暴落リスクが高まるのでは?
国債格付け会社の評価が注目される
260:名無しさん@1周年
16/05/29 03:30:52.53 ZdADzQzk0.net
アホノミクスのツケハ年金でw
次は増税した税金でw
261:名無しさん@1周年
16/05/29 03:56:41.39 +bAJmAxa0.net
期限付き電子マネーでばら撒いてほしい。
使わなかったら無効化。
使われない分は再配布。
システムはがんばれ。
262:名無しさん@1周年
16/05/29 04:00:36.72 2zXl/X9U0.net
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
/::::::== `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l いいか、よく聞け下級国民ども
i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i 増税は延期するがアベノミクスは成功だ
r'⌒i i ″ ,ィ____.i i i // ,. 、
/ ! ヽ i / l .i i / {⌒ヽ
j | l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ }
, -─ム | /|、 ヽ ` ̄´ / / .〃¬-、 グッ
/ \ l;i´ l ヽ ` "ー-´/ / / _ }
ノ __ ヽ..ヾ| \ \__ / |\ ' {_, ‐' ヽ
i `ヽ/ ..! | ゝ、 `/-\ | \ ` | {__,. ---
j ____ ノ / | / ヽ/i / | \ ヾ { }
l `Y / `ヘ / \ )-┘ | ヽ, '{_ ̄ ` リ
ノ / \ | | `i´ \ `iー- /
安倍総理「景気は回復している」 経団連会長「今日本は未曾有の経済危機だが景気回復してると言ってる政府の嘘を批判はしない」
スレリンク(morningcoffee板)
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
スレリンク(newsplus板)
【経済】安倍首相「アベノミクスが失敗したということには当たらない。求人倍率は高水準で推移している。」
スレリンク(bizplus板)
【経済】首相、アベノミクス失敗との批判に反論 「求人倍率かなり高い」★2
スレリンク(newsplus板)
263:名無しさん@1周年
16/05/29 04:01:10.58 nJpWGS/O0.net
もう狂い始めた 強靱的 金融だけで景気が持続したためしがないんだが
一時的 これでは何度やっても同じ
264:名無しさん@1周年
16/05/29 04:04:22.84 VlOoX3G70.net
税金っていうのは利権にばらまく為に集めてるんだなーていうのがよくわかる
景気刺激とか言うなら最初から増税なんかしないで減税したらいいのに
265:名無しさん@1周年
16/05/29 04:17:15.30 CY2Mf1rn0.net
GPIFの含み損が数十兆以上に
なって無いか…?
266:名無しさん@1周年
16/05/29 04:23:04.23 BKTAZkIK0.net
いったいどこから10兆円の財源が見つかったんだ?
あれほど軽減税率の時に「最大1兆円」までと国会で答弁していたのは安倍だぞ?
軽減税率、食品全般を対象に=最大1兆円規模-10日に大綱決定・自公
URLリンク(www.jiji.com)
267:名無しさん@1周年
16/05/29 04:27:12.61 2zXl/X9U0.net
【国際】安倍首相、新興国を中心に22兆円資金を拠出へ
スレリンク(bizplus板)
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 貧乏人はSHINE!
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 弱者はSHINE!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i お前らの血税で22兆円バラマキ!
(i ″ ,ィ____.i i i // アベノミクスで景気は緩やかに回復!
ヽ / l .i i / 非正規は自己責任、下級国民は努力が足りない!
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
|、 ヽ `ー'´ / お前らは低賃金の奴隷として働き搾取され続けろ!
268:名無しさん@1周年
16/05/29 04:28:56.65 LehHHXxiU
● 在日勢力から日本を取り戻す! by安倍氏&桜井誠氏 ●
【韓国崩壊ニュース 最新】真の黒幕アメリカがついに在日ブッ潰し始めたことが判明!その理由が・・・
URLリンク(www.youtube.com)
【拡散転載】【安倍晋三】 応援動画 「日本を取り戻す」
URLリンク(www.youtube.com)
「日本を取り戻す!」ために、安倍晋三総理演説 参議院選挙・自民党街頭演説会@中野駅北口
URLリンク(www.youtube.com)
【ワロタw】 政党支持率、自民党37%、民進党6%、共産党4%、公明党3%、おおさか維新の会2% 読売調査
URLリンク(hosyusokuhou.jp)
帰化人だらけの民主党
URLリンク(www.youtube.com)
日本の選挙は、日本人と在日コリアンの戦いです
URLリンク(www.youtube.com)
269:名無しさん@1周年
16/05/29 04:35:44.79 2e7pUTnG0.net
>>263
赤字国債以外に有るのか?
見込んでいた消費税の増収分も赤字国債頼りになるだろうから、
来年の発行額はかなり大きくなりそうだな
270:名無しさん@1周年
16/05/29 04:49:21.61 9CejqmVV0.net
こんなもんは、税金で後払いしなきゃいけない「時間稼ぎ」でしか無いって
25年間も失敗し続けて、まだ理解できないのか?
まあ、日銀のマイナス金利で財政規律が崩壊するとは思ってたが、
消費税増税延期も含めて、こんなに早く来るとはな・・・
借金が減っていくんだから、借金してしまえと考えるのは普通なんだろうが
その分、日銀が損失出すだけなんだぜ。日銀が破たんしたら、どうするつもりなんだろ?
271:名無しさん@1周年
16/05/29 04:50:24.49 ZiQkB1wN0.net
そういや下痢野郎に提言された政策のひとつに
財政出動と再延期を両立させないパターンもあるといえばあったな
予定通り引き上げの上財政出動と言うやつ
272:名無しさん@1周年
16/05/29 04:54:45.90 4u+5Sg9V0.net
【少子化対策】第1子に1000万円支援を 5兆円で新生児約50万人増の試算 2ch.net
元スレ スレリンク(bizplus板)
2月20日夜のNHKスペシャル「私たちのこれから」で、筆者インタビューが放映された。テーマは日本が直面する超少子化問題。
政治取材が本業の筆者が、なぜ「少子化問題」なのかと不思議に思う向きが少なくないはずだ。
実は昨年11月、講談社のウェブマガジン「現代ビジネス」の連載コラムが大きな反響を呼んだ。ヤフーの週間アクセスランキング第1位。
では、同コラムで何を取り上げたのか。
《「第1子に1000万円支給」少子化問題はこれで解決する!予算的には問題なし。問われるのは安倍総理の本気度だ》これがタイトルだった。
フランスは1990年代半ば「国が子供を育てる」という画期的な少子化対策を打ち出し、「女性活躍」社会を制度化して出生率2・0を達成した。
ところが、現下の日本は出生率1・5以下の超少子化に直面している。
そこで荒っぽい試算ではあるが、日本でも仮に第1子に対する子育て支援として1000�
273:怏~を供与すれば、5兆円の予算で新生児が約50万人増える。 3年間続ければ、15兆円で150万人の人口増加が見込め、「第3次ベビーブーム」が到来する、と書いたのだ。
274:名無しさん@1周年
16/05/29 04:55:30.62 BKTAZkIK0.net
>>266
また借金を増やすのかw
社会保障費の財源が不足してるから消費税を増税するって
発言してきて辻褄が合わないよ
275:名無しさん@1周年
16/05/29 04:56:14.72 LQMu+ZjZ0.net
消費税を5%に戻せば少しは上向く、完全に撤廃すれば急上昇する それだけの話だ
276:名無しさん@1周年
16/05/29 04:59:55.60 wbIFZ04x0.net
よっしゃあ撒きまくれ
財政規律なんか糞くらえ
そんなもんより景気対策だ
277:名無しさん@1周年
16/05/29 05:00:59.57 4u+5Sg9V0.net
一人増やせば年間最低でも100万弱は社会保障費や税など支払う。内需も拡大。
新生児一人に1000万の段階的に各種補助金出しても、成人後の国への還元が大きい。
人口比率の是正にも繋がる。
278:名無しさん@1周年
16/05/29 05:01:08.98 y3QWH/ze0.net
給料が上がらず、物価が高騰している状況で個人消費が喚起されるはずが無いw
279:名無しさん@1周年
16/05/29 05:04:19.73 4u+5Sg9V0.net
今の人口比率で将来、税金や社会保障のやり繰りが確保出来ると本当に思っているの?
100%税金にしても高齢者の医療介護費賄えないよ(笑)
明らかに少子化対策しないと終わるわ
280:名無しさん@1周年
16/05/29 05:06:12.54 CzqV5MKl0.net
どうせ団塊以上の年寄りと上級国民だけ特をするようにするんだろ?
十兆円もあれば全国の保育園を無料に出来るだろうに
281:名無しさん@1周年
16/05/29 05:06:40.51 4u+5Sg9V0.net
不完全な派遣法を作って、少子化対策も中途半端
政治の不備が今の日本の問題を作り上げた。
自民党なんだけどね(笑)
282:名無しさん@1周年
16/05/29 05:07:38.77 dtqsbIm90.net
消費税で広く厚く税強奪してそれを政治力の強い特定業界に集中投下か
もう死ねばいいのに
283:名無しさん@1周年
16/05/29 05:08:00.38 oWYRyNGE0.net
お前ら与党が何を言っても文句だけつける底辺なんだな野党と同じだぞw
284:名無しさん@1周年
16/05/29 05:09:04.13 Ey4On7MF0.net
消費税延期と10兆は織り込み済み。
株価にインパクト与えたいなら消費税減税もしくは財政20兆。
285:名無しさん@1周年
16/05/29 05:11:11.77 N4wQf7gH0.net
商品券はあかんわ
前回のだって知らないうちに始めて、結局かえなかった
商工会や役所にコネのあるヒマ人がガメただけ
286:名無しさん@1周年
16/05/29 05:11:19.48 rtVT5QMA0.net
これからは移民受け入れだよ。
これこそ少子化対策。
287:名無しさん@1周年
16/05/29 05:12:57.19 wt8XjwKJ0.net
パナマ系企業にあげるだけだろ
288:名無しさん@1周年
16/05/29 05:14:54.55 2l0WgurC0.net
岩崎容疑者
スレリンク(livejupiter板)l50
289:名無しさん@1周年
16/05/29 05:15:33.62 2Bdmb7270.net
;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬
:;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.. ,, ■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
.. ■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
.. ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザーーイ!!
//γ .|. .. ●● |
ソ_ソ>'´.-!、..\.. .Д /
τソ -! ヾ ー-‐ ィ、,,..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
290:名無しさん@1周年
16/05/29 05:16:14.52 rtVT5QMA0.net
何の成果も上げない、知障の作文。
しかし、この連中は、自称賢いとかエリートとかぬかす。
291:名無しさん@1周年
16/05/29 05:17:21.68 dytdM6Ih0.net
借金大国製造マシン自民党
292:名無しさん@1周年
16/05/29 05:20:37.39 Ey4On7MF0.net
>>281
地域振興券は酷かったね。
関係者がインサイダーしまくり。
293:名無しさん@1周年
16/05/29 05:23:50.02 9kZo2Gbx0.net
つけを次世代に回すだけだな
必要なのは構造改革
構造改革ってネットの薬販売しかやってないやん
TPPもぽしゃった臭いし
日本人もバカじゃないから自分の将来に備えなきゃならんから消費なんか上がらんよ
294:名無しさん@1周年
16/05/29 05:45:27.23 Tg3xF7jp0.net
文句のある人は 民進共産に投票すればいいだけのこと
トンキン大学出身の岡田 志位が喜ぶ
295:名無しさん@1周年
16/05/29 05:55:39.72 9CejqmVV0.net
>>289
>構造改革ってネットの薬販売しかやってないやん
農協改革を忘れちゃいかんだろw
296:名無しさん@1周年
16/05/29 06:01:48.76 evoAbvIn0.net
子持ちの20代30代に金配れよ。すぐ死ぬ爺婆やら独身のキモオタとか勘違い婆には何もなしでいいよ。
297:名無しさん@1周年
16/05/29 06:05:34.52 5LIJrKni0.net
これ日本終われるんじゃね?
298:名無しさん@1周年
16/05/29 06:06:12.89 QLeIF0jN0.net
>>27
新エネこそ無駄の極致
もしかして化石燃料枯渇すると信じている学生さん?
299:名無しさん@1周年
16/05/29 06:11:58.51 2XooCDoL0.net
>>58
他人の金だからなww
300:名無しさん@1周年
16/05/29 06:12:40.51 2XooCDoL0.net
>>290
整形大学よりマシとちがうか?
301:名無しさん@1周年
16/05/29 06:52:56.47 FZV5rsPT0.net
>>1
またプレミアム商品券とかふざけるな馬鹿安倍
なんの効果もなかったばかりか信金職員とか地方議員とか身内が
大量購入してただろ。盗み横領と同じだろうが馬鹿野郎。
身内にうまみを与えるためにわざとやってるだろボケ
302:名無しさん@1周年
16/05/29 06:59:24.91 7PoZ25s60.net
また、土建屋とDQNばっかり増えるねwww
どうにもならねえよw
売国奴自民党www
303:名無しさん@1周年
16/05/29 07:00:34.00 7PoZ25s60.net
あ、そうだw
バラマキで歪な需給関係になるから、人手不足が起きてまた移民が増えるねw
最悪だw
売国奴自民党www
304:名無しさん@1周年
16/05/29 07:01:47.76 nNSJfKZJ0.net
>>261
だよねえ・・・
305:名無しさん@1周年
16/05/29 07:04:34.37 AL/whO5C0.net
人工知能と量子コンピュータに予算つけてくれ年1000億くらい
306:名無しさん@1周年
16/05/29 07:05:40.12 LWQ/HXGp0.net
>>298
否が応でも早急に対策していかねばならないインフラはたくさんあるぞ
307:名無しさん@1周年
16/05/29 07:05:55.30 aB8RGJkY0.net
世の中はアベノミクス(笑い)で好景気なんだから景気刺激なんてしなくてもいいじゃん
308:名無しさん@1周年
16/05/29 07:06:55.62 rtVT5QMA0.net
こんなの経済効果ないよ。
無意味なバラマキだよ。
法律通り増税すればいいだろう。
延期するなら責任取って、議員辞めろよ。
309:名無しさん@1周年
16/05/29 07:10:06.14 5aYF5Wsb0.net
まーた女性だの一億活躍だの名前つけて旧来型のハコモノ事業に予算つけるだけ
310:名無しさん@1周年
16/05/29 07:13:43.35 WEh4TnYK0.net
まともに働けなかった奴が総理だもんな
しかも一度は、あんな形で逃げ出してるのに
こんな奴がまた盛り返せる与党
野党は、揃いも揃ってこんな奴以下なんだから
日本が衰退するわけだ
311:名無しさん@1周年
16/05/29 07:16:34.89 R292fZL30.net
8%増税しなきゃ成功したのにな
円安物価高だけなら何とかなってだろう
散々アクセルとブレーキって言われてたのに勿体無い
それで2回の延期とかホント意味無いよ
アホでも分かってたのに。。。馬鹿だらけ
312:名無しさん@1周年
16/05/29 07:17:58.25 NMs35G9X0.net
酷すぎ
ていうか、日本をマジで潰しにかかってるな
313:名無しさん@1周年
16/05/29 07:19:21.44 HvEzKIYe0.net
/\
/:::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震
《目的》
①消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。
②インフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。
③文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。
④右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
また、人的被害(熊本50人)が阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。
⑤今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。
⑥マグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。
おそらく水爆は建築資材や掘削機の先端などに偽装されて地下深くに埋め込まれてると思われる。
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)
★熊本に被害をもたらした過去の地震 aaa
URLリンク(www.sougen10.jp)
314:名無しさん@1周年
16/05/29 07:19:57.90 HvEzKIYe0.net
①自民官僚日銀アメリカは日銀に国債をたんまり買わせ(700兆円以上)、
↓
②その上で(首都直下型や南海三連動などで供給力が著しく低下したときに合わせて)国債暴落などを引き起こし
(金利上昇→市中銀行は当座預金からより利回りの良い投資先へ資金移動)、
※但し国債暴落とは限らない。当座預金から一気(←これが重要)に資金流出を促す政策ならなんでもいい。
↓
③それまでに買いためた国債を一気に貨幣化して(流出した当座預金に相当する額の銀行券を発行)、
↓
④とんでもないインフレを引き起こそうとしてるからな
↓
⑤そして社会保障も崩壊させようとしてる。
例えば高インフレで年金の支給額が変わらなければ年金が破綻したのと効果はほとんど同じ(現状のマクロ経済スライドでは急激なインフレにとても対応できない)。このことは医療などについても言える。
日銀の国債保有残高が700兆円を超えるのは、2020年頃だから、破綻はオリンピック後に起こる。
もしハイパーインフレ(年率26%以上@国際会計基準)が起こったら、それは時の政権ではなく自民党のせい。
実は量的緩和で貨幣(銀行券)はほとんど刷ってない。日銀は当座預金(市中銀行からの借金)で国債を買い支えている。
「じゃぶじゃぶ刷ってる」とか言ってる奴や日本は破綻しないとか言ってる奴(債務不履行にならなくても高インフレは事実上の破綻)は日本の破綻を国民に気づかせないようにさせとくための工作員。
★貨幣発行額の推移
2012年12月10日 発行銀行券 84兆円
2015年11月10日 発行銀行券 92兆円 99
URLリンク(www.boj.or.jp)
315:名無しさん@1周年
16/05/29 07:19:58.21 WnVchlAC0.net
URLリンク(s2.gazo.cc)
316:名無しさん@1周年
16/05/29 07:20:28.30 s489flcf0.net
>>65
だな。 粉飾決算してる企業と変わらん。
317:名無しさん@1周年
16/05/29 07:20:28.96 HvEzKIYe0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる
①日銀が短期間に大量の銀行券を発行する
・ 戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
・ なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。
②大量に発行された銀行券が市中に流通する
・ 莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
・ 取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。
③著しい供給不足
・ 戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。
ハイパーインフレが起こる時期は首都直下型&東海南海東南海3連動が起きたときが危ない。
直下型の後、国債暴落や金融危機が起こって、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げるなどして、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。
URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)
なお、ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。もし起きたらそれは人為が働いたということである。
銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税を強く訴える人間がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。
ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要であり、これだけ生産性が効率化され、
日本中の工場が破壊されるような戦争も想定されない現代の日本(今の所)では、 首都直下型&東海南海東南海3連動クラスの天災が同時に起こる時しか引き起こせないと思われる。
それにこのクラスの震災が立て続けに起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。
濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも、もっと当座預金の残高を増やし、
量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするためだと思われる。
現在日銀の当座預金の残高は200兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには
300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。6668
318:名無しさん@1周年
16/05/29 07:20:53.80 HvEzKIYe0.net
自民アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正を名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。
憲法25条
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
dgh
319:名無しさん@1周年
16/05/29 07:21:13.51 HvEzKIYe0.net
/\
/:::::::::::\
/:::<◎>:::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\
安部が総理の時は首都直下型と東南海三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と東南海三連動がやばい年
2021年 ◎
2023年 ○
2025年 ▲
このときに大天災or大事件(紛争含む)が起こらなければ
2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲
320:首都直下型と東南海三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから 10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。 上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。 ・ 公明党の人間が総理になったとき ・ 左派政権が出来たとき ・ まとまった改憲派野党が出来たときの自民政権のとき ・ 憲法改正後の自民党政権のときddd
321:名無しさん@1周年
16/05/29 07:21:46.30 qHjvVC8v0.net
普通に減税しろやカス
322:名無しさん@1周年
16/05/29 07:22:46.84 BKMhvmb30.net
商品券とかマジしね
323:名無しさん@1周年
16/05/29 07:23:33.11 rn0WF6hX0.net
総理は増税を見送ったり10兆円の景気対策をしてくれたりと凄く良いことばかりしてるよな
だから自民が選挙で負けないのもよく分かるし支持率がずっと高いのも納得できる
もしかしたら歴代最高の総理かも
324:名無しさん@1周年
16/05/29 07:25:40.19 PXyYfnvA0.net
その金がどこへ行くのか
まぁお察しだよね
325:名無しさん@1周年
16/05/29 07:26:15.37 bcjZgZ3T0.net
10兆円って・・・
消費税1%あたり2兆円の増収じゃなかったっけ
326:名無しさん@1周年
16/05/29 07:28:24.68 LWQ/HXGp0.net
>>307
たぶん、この規模の補正予算を組むのは難しかったんだろうね
決定を下すのは安倍だけどその他の仕事は全部官僚で、どうなってんのかの裏側のせめぎ合いって僕らには見えない
327:名無しさん@1周年
16/05/29 07:28:30.54 bjq4ayFh0.net
20~40代の年収600万以下の所得税還付とかでいいだろ
328:名無しさん@1周年
16/05/29 07:29:07.05 BKMhvmb30.net
>>318
今までの経済政策アベノミクスが失敗した証拠じゃねーか
色んな増税や保険料アップをやめろよ
329:名無しさん@1周年
16/05/29 07:31:03.38 JX22GoJ70.net
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
./::::::== `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
i::::::::l゛ -=・ニ ! -=・ニ、 ,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i プレミアム商品券を発行しますが
i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i / 選挙前に決定するのはただの偶然です
l ヽ ノ `''三''´ヽ、/´
/|、 ヽ /
,---i´ l ヽ ` "ー-´/`'' ‐- .,,_
330:名無しさん@1周年
16/05/29 07:31:04.68 xuChPAx4O.net
増税先送りと財政悪化で先の世代が苦しむんじゃないか?
331:名無しさん@1周年
16/05/29 07:34:11.42 PXyYfnvA0.net
>>325
次世代にツケを残すなってまるで正義のように連呼してるけど
そんな崇高な人たちが現役の時になんで今の世代につけを残してきたんですかねぇ
自分達は逃げ切り確定してから次世代のために現役世代は死ねってw
ほんと軽薄な正義ですわ それに乗せられるあまりの低能な愚民にも驚かされるが
332:名無しさん@1周年
16/05/29 07:35:33.48 R292fZL30.net
撒いたって一瞬良くなるだけで恒久には到底敵わない
散々やってきて何で意味の無いそれを繰り返すのか
理解できないわ
333:名無しさん@1周年
16/05/29 07:37:49.23 rn0WF6hX0.net
>>323
でも相変わらず支持率は高いし選挙でも負けないよ
投票に行かない人達だってニュースとかを見てれば別にわざわざ投票へ行かなくても
今の政権が今回の選挙でも安泰だと確信できてるから安心して投票へ行かないだけだし
334:名無しさん@1周年
16/05/29 07:39:24.59 G5FRZE7W0.net
こん睡状態に陥った末期がん患者にカンフルを打っても効くわけがないし却って死期を早めるだけなんだよね
335:名無しさん@1周年
16/05/29 07:41:42.46 X7O4xQ5Y0.net
効果の上らないことにいくら使っても無駄
なにか劇的な改善策でも思いついたら大金使ってくれ
336:名無しさん@1周年
16/05/29 07:43:28.36 XHsal+HG0.net
>>5
土建屋が儲けて、株屋に儲けが流れて
タックスヘイブンに溜まり続けるだけ
何度、同じ失敗をしたら気づくんだよ
┐(´д`)┌
337:名無しさん@1周年
16/05/29 07:43:37.30 X7O4xQ5Y0.net
>>329
どっちにしても死ぬなら最期に良い思いしたいってのはある
とは言え俺は良い思いする階層の人間では無いのでやっぱり無駄か
338:名無しさん@1周年
16/05/29 07:47:59.69 J8Mh4d/R0.net
そろそろ経済成長をやめて精神成長するべき時期だよ
物質文明をやめて新たな国を目指そう
339:名無しさん@1周年
16/05/29 07:57:10.30 X7O4xQ5Y0.net
>>331
そうなんだよね
途中でどんどん中抜きされて意味なくインフラ整備の金がかさんで整備が進まない
存在するだけで生産性の無いの仲介会社は無くなればいいのに
というか日本は無駄に運送や土建や製造の零細小規模会社が多くて中抜き仲介者が多数存在する原因になってる気がする
零細小規模個人会社はどんどん潰して統合させるってわけにはいかないのかね?
340:名無しさん@1周年
16/05/29 07:57:58.86 Cq/r8yvJ0.net
セールやプレミアムはもうやめれー やることあるだろー
341:名無しさん@1周年
16/05/29 07:58:30.78 Cq/r8yvJ0.net
ようこそ画面に苦情言ってるのは○産党
中国は急速過ぎて民度(知的水準、教育水準、文化水準、行動様式など)が追い付かなかったのが原因
342:名無しさん@1周年
16/05/29 08:02:32.22 ZoRVP2EV0.net
アベノミクス失敗は意地でも認めないわけだな
343:名無しさん@1周年
16/05/29 08:07:11.13 KGE7/ZH00.net
また無意味なばら撒きで消費が増えました詐欺か
344:名無しさん@1周年
16/05/29 08:13:01.73 rn0WF6hX0.net
>>337
この国の主権者は国民で現政権に対して判断を下すのは国民自身だから失敗と感じるか
どうかは日本で日々の生活を送っている多くの国民の投票行動ではっきりするでしょう
自らの意思で望んで投票を棄権している人達は白紙委任しているのと同じだし
345:名無しさん@1周年
16/05/29 08:34:12.58 c5+vJuNT0.net
この景気刺激策で労働者が必要になり、大量の外国人労働者が来日
彼らが日本で家庭を持ち帰化して多くの子供を作ることで懸念だった少子化対策になる
これは決して無意味なバラ撒きではない。日本の将来のために必要な政策
346:名無しさん@1周年
16/05/29 08:37:02.14 1WjA3ojY0.net
>>290
志位ちゃんも東大卒だったんだ
東大って鳩ぽっぽにみずほちゃんにほんとにいろんなのがいるなあ
347:名無しさん@1周年
16/05/29 08:38:39.19 1WjA3ojY0.net
景気刺激策はまた高速1000円がいいのに
あれはもう復活しないんかね
348:名無しさん@1周年
16/05/29 08:40:08.05 ZoRVP2EV0.net
>>325
財務省が公開してるバランスシート見れば超健全だけど
349:名無しさん@1周年
16/05/29 08:46:37.52 S2vJKThk0.net
野党やマスコミはプレミアム商品券をきちっと検証しろよ
税金使って特定の業者に利益を流す仕組み、あれ不正の温床だろ
経済学的な効果の検証も含めて、意義のある政策かどうか考えろと
あれは正気の沙汰とは思えん
350:名無しさん@1周年
16/05/29 08:48:06.56 GoIufJVW0.net
笛うるさい
民踊らない
351:名無しさん@1周年
16/05/29 08:48:34.13 8akatm4d0.net
>>341
日本共産党 党首として
初めてアメリカに渡米した
プチ・ブルジョワジー
www
352:名無しさん@1周年
16/05/29 08:50:54.17 j2RFp2fl0.net
需要先食いの商品券より消費税減税の
353:方がいい
354:名無しさん@1周年
16/05/29 08:52:10.80 NDJn3Wt20.net
>>1
この馬鹿にまかせておくと日本は終るわ
355:名無しさん@1周年
16/05/29 08:52:38.38 GoIufJVW0.net
money が企業に入ったら最後、二度と市場に還流しない構造を
なんとかしないとどうにもならない
356:名無しさん@1周年
16/05/29 08:55:19.64 vgOysst80.net
サミットで「世界経済悪いだろ。日本経済悪いのはお前らのせいだ!」
と完璧に責任転嫁して、消費増税延期と財政出動をする魂胆。
いくらなんでも、稚拙すぎるw
357:名無しさん@1周年
16/05/29 08:57:56.93 mIijoES00.net
また商品券か、地元なんか、
いつの間にか販売されていて先着順でさっさと売れ切れたとか
後でニュースで知ったわ
引っ越してきたばかりで、そんな情報回ってこねーし、
商品券使えます、の登りを見るたびに腹が立つだけだった
そういや、消費税増税延期なら、
当然老人に3万円配る理由もなくなったんだからやめるんだよな
軽減税率も当然取りやめだし、効果があったかどうかも
検証もされない商品券なんかやめちまえ、そんな意味ねー政策
この土民国家、なんとかなんねーかな
358:名無しさん@1周年
16/05/29 08:58:38.16 KVPMf2uv0.net
安倍「おまえらの言うとおり増税したらアベノミクス崩壊と言われ議席減らしそうだぞ」
官僚「サミットを利用して商品券ばらまきましょう」
安倍「それや!」
359:名無しさん@1周年
16/05/29 09:04:19.91 qHjvVC8v0.net
将来の日本の柱になる新しい産業を興すことに金をつかってくれ
殖産興業 富国強兵
360:名無しさん@1周年
16/05/29 09:07:17.95 jJBtB+450.net
プレミアム商品券かぁ
やらないよりはいいが、
直接現金を配った方がいい。
暇な年寄りと公務員が圧倒的に有利。
貧乏暇無しで低賃金 長時間労働者しているやつには金回らない
361:名無しさん@1周年
16/05/29 09:11:13.51 E7v5ZwU+0.net
アベは、
先送り、事なかれ、マヌケヘタレ、無責任、ウソとごまかし、自民政治を具現したすばらしい首相だ
これほど自民党の首相らしい首相はいなかったね
362:名無しさん@1周年
16/05/29 09:12:01.87 Q0C1TVVR0.net
プレミアム商品券なんかより、amazon商品券配れやw
地元の商店街なんか、もう10年以上行ってね~わ。
363:名無しさん@1周年
16/05/29 09:15:28.40 fQRN43np0.net
選挙目的に10兆バラマキとか基地外の総理大臣
選挙に勝てば憲法改悪で戦前の日本へ
364:名無しさん@1周年
16/05/29 09:20:34.00 NDJn3Wt20.net
>>357
その陰謀に加担しているのが平和の党である公明党
365:名無しさん@1周年
16/05/29 09:21:34.02 Q0C1TVVR0.net
まあ、国民の誰も知らないところで「立法府の長」になってるキチガイだもんな・・・
366:名無しさん@1周年
16/05/29 09:28:31.99 RGmdGi+80.net
バンとここ5年ぐらい10兆だしとけ。
インフラ工事はマジでやった方がいい。
昭和に作られた橋が結構ヤバイのが多い。
40年以上そのままにしてるのかなりあるだろ。
あと消費回すのに年収500万以下は消費税分を還付したれ。
367:名無しさん@1周年
16/05/29 09:29:55.32 fE6Yb8tt0.net
>>357
自民の改正案、財政条項入って来るからマジでクソ。
368:名無しさん@1周年
16/05/29 09:30:31.78 cjj448dN0.net
インフラ整備が進まないんじゃなくてもう金がないんだよ
日銀にブタ積みさせた300兆円をこれからどう返済するかって段階に入ってるんだからこの先
目も当てられないような地獄が広がるだけだぜ
369:名無しさん@1周年
16/05/29 09:33:09.93 rtVT5QMA0.net
>>プレミアム商品券
こんなの意味ないだろう?
魅力のない地方の店で使わないし、大型店で使うだけ。
それも一時的。
ベーシックインカム導入した方がいいよ。
これこそ地方創生だよ。
370:名無しさん@1周年
16/05/29 09:38:54.64 4fPRkSKq0.net
>>46
インフラを使用するお前。
371:名無しさん@1周年
16/05/29 09:40:29.63 I28qM8yw0.net
もういいよ / ,ィ / ヽi ヽ. l、 /ニ三‐`、 `ヾミミミヽ
安倍… "i /^ヽ! / !,/ -―- |,/| ハ./ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
i l ハ i/ ━ ヽ. l/ /:. :. .:' `゙'. ヾミミミミ',
゙l. ヽ_ { ヽソノ/_, i :. ';=―一 . ',ミミミミ!
/ヽ! ,ィ/ `- ;'.‐'u"´,:,! ' 、"U''' .Nlハ⊥
/ _Y ヽ t 、 / ._,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
〃´ ̄ 亠─----;:>- 、. `´ /. ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
i'´  ̄ __ ,,.. -`<ミ} . / _J_ 丶 }'´ /
/l ,. - ´ / ヽヽ,, l /ィ三三シ'^ / ノ<増税分は議員の歳費と公務員給与にします!!
. i. ! / / ` |. '´ '"~"' /l'´
. l i /. l |:.:.、 ,. ' l
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
.
●実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり
北欧の 高福祉 高負担
欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
───────────
───────────
日本の不況の原因は消費税増税、社会保障増負担で中流以下底辺で購買力が削がれているのが根本原因。
日本の低福祉 高負担は非正規、零細自営で全額負担で更に強まっている。
日本の社会保障は終身雇用とかで会社が担って来た。昔からそれ以外が手薄だった。それが非正規の増加で大きく表面化した。
★そしてタックスヘイブンに大企業・富裕層の金が年55兆円も流出している★大企業は法人税率や所得税の累進課税のアップをすればシンガポール等のタックスヘイブンに大企業や富裕層が逃れると脅し今の歪んだ徴税や社会保障負担にに変わっていった。
372:名無しさん@1周年
16/05/29 09:41:49.07 cjj448dN0.net
>>363
つーか日本人全体が理解出来て無い部分あるよな
東京と京阪神と愛知だけが日本のGDPの殆どを稼ぎ出して
後の地方はおんぶに抱っこだもん、だったらBIの方が逆に金かからないってのを理解出来て無い
例え赤字でも働かせて仕事作れ!とかフンダラカンダラ切れてるネトウヨとかめっちゃ多いもんな
割と地方に行けば、もう商売として利益が出せる様なレベルじゃないからどんどん店や量販店も撤退して
空きテナントだらけになった廃墟寸前の複合スーパーに自治体が金だしてようやく最低限の店が入ってるってレベルだもん
あんなのに金使うならBIの方が逆に安いだろって思うわ
373:名無しさん@1周年
16/05/29 09:43:31.48 Z/MtIb1b0.net
商品券配っても結局必要なものしか買わないんだから現金配ってるのと変わらない
本当に消費刺激したいんだったら物を直接配らないと駄目
374:名無しさん@1周年
16/05/29 10:12:44.32 GJQusHjS0.net
>>366
そういう構造にしちゃったから次の直下型地震で復興予算が捻出できず、日本経済はアジャパー
375:名無しさん@1周年
16/05/29 10:22:07.98 aUnLyghR0.net
>>2
税金を納められないクーポン券よりも、
マイナス消費税で金寄越せ^ ^
消費税は消費者から企業が分捕り、ゴリ押しで企業内労働者を働かせる為だから、
中小企業も弱い者いじめのお仲間さんに変わらない^ ^
376:名無しさん@1周年
16/05/29 10:30:45.67 1P0JDWn20.net
公共事業バラマキ
予想通りの展開
377:名無しさん@1周年
16/05/29 10:31:57.76 aUnLyghR0.net
中国共産党指導部の指導が消費税の形で
上意下達される訳^ ^
コンサルタント会社見てみなさい、
お仕置き部屋に始末書書かされたりね^ ^
事故、不実記載、虚偽、偽装、
イジメ出てくる^ ^
だから、中国朝鮮台湾含めてグルだもんね^ ^
皆んな滅びろ^ ^
378:名無しさん@1周年
16/05/29 11:18:26.14 gxsign6Q0.net
どうせ参院選終わったら反故にするんだろ?
379:名無しさん@1周年
16/05/29 11:21:15.08 SB7uD/Y00.net
安倍の歩いた後にはぺんぺん草も生えない
増税してはその反動軽減のための景気下支えといい予算増額
増税先送りしておきながら今度はリーマン級の云々と予算増額
何がどう転んでも予算増額、いずれすぐさま財政規律が言い出して
延々同じことを繰り返す、なんで支持率がそこそこあるのかさっぱり
理解できない
380:名無しさん@1周年
16/05/29 11:31:15.99 DIplQ/7S0.net
なんか、ハイパーインフレになるとか、言ってる無学な業者がいるが、ならないからね
同じマイナス金利のeuは、どうよ
便所紙のウヲンと一緒にすんなよ
日本が日本建の国債発行して破綻する理由かけよ
財政勉強しなさい
国と個人の借金一緒にしてかたるなよ
本当にしないといけないことが見えなくなるから
381:名無しさん@1周年
16/05/29 12:23:40.54 XWF7Hexv0.net
>>374
>なんか、ハイパーインフレになるとか、言ってる無学な業者がいるが、ならないからね
あぁ、ハイパーハイパー言ってた人達って、今なにしてんのかね。
382:名無しさん@1周年
16/05/29 13:17:39.11 9PoXBmFr0.net
意味の無い補正予算を組むくらいなら消費税を戻して、他への予算で足りないぶんを補正予算組め。
383:名無しさん@1周年
16/05/29 13:22:
384:39.89 ID:W0ZAHOFE0.net
385:名無しさん@1周年
16/05/29 13:24:05.15 GKRHAjts0.net
プレミアム商品券
一部の人間が潤っただけのこれまたやるのかよ
386:名無しさん@1周年
16/05/29 13:26:11.10 vLHeOzCC0.net
まあ、対策はいいとして商品券配るなら公共事業やればいいのにな。必要なインフラ投資も
ちょうどたくさんあるのに
387:名無しさん@1周年
16/05/29 13:27:01.42 mWXX7Xh+0.net
知ってるもん勝ちの施策はもうけっこう
よくもこんな何の生産性もない施策を考え付くものだww
浅はか
388:名無しさん@1周年
16/05/29 13:33:36.76 UMkhsyhO0.net
プレミアム商品券は不平等甚だしいからやめろよ
不正の温床やで
389:名無しさん@1周年
16/05/29 14:40:05.54 ea8Ib6iJ0.net
>>367
だから公共事業が一番効率いいんだよね。お金を市中に回して、更にインフラという財産が残る
390:名無しさん@1周年
16/05/29 15:01:23.88 jJBtB+450.net
庶民の生活を水準をあげてデフレ脱却するんだったら、金刷って配るしかない。
プレミアム商品券じゃたかが知れてる。
継続的にやらないと意味ない
391:名無しさん@1周年
16/05/29 15:02:51.12 jJBtB+450.net
公共投資もいいが、いるかいらないかわからんものにがね使うより、庶民に金配って必要なもの買わせたらいい
392:名無しさん@1周年
16/05/29 15:04:22.39 cN5r1fl00.net
何で消費税含めた一般の勤労層向けの「減税」っていう発想に行かないかね?
景気浮揚には一番効果があるのに
10兆円はまた上級既得権益層が吸い上げてタックスヘイブンするだけになるだろう
393:名無しさん@1周年
16/05/29 15:04:42.43 +WDctvLM0.net
毎度毎度出てくる案はバラマキ
オツム足りない連中なのがモロに出すぎなんだよバカ安倍政権
394:名無しさん@1周年
16/05/29 15:09:12.74 K0Jg1Kti0.net
その10兆円を財源にして消費税下げろ
395:名無しさん@1周年
16/05/29 15:22:39.65 ibZwDMNT0.net
ヘリコプターやれ ヘリコプター
砂漠での散水になるかもしれんが、それでもヘリコブター
396:名無しさん@1周年
16/05/29 15:35:50.69 NZqkITiU0.net
家計からはガッツリ税金ふんだくって、官僚の天下りや自民党への政治献金する業界に
ばらまくわけだろ。
日本経済全体のことなんか、眼中になしと。
既に、家計は貯蓄率0~マイナスの状態なんだから、景気がどうこうって問題じゃね~のさ。
所得が上がれば消費が上向く可能性があるだけ。
所得が変わらんのに「デフレ脱却」の呪文唱えてインフレにすれば、インフレ率と同じだけ消費が減る。
簡単な計算だな。
397:名無しさん@1周年
16/05/29 15:40:55.27 NZqkITiU0.net
日銀の黒田が「原油価格上昇で2%物価上昇達成」とか妄言言ってるが
原油価格が上がったら、他の物価が下がるだけだと断言できるわw
398:名無しさん@1周年
16/05/29 15:58:56.77 am/GBRrd0.net
嘘に嘘を塗り重ねてどこまで行くつもりなんだ
399:名無しさん@1周年
16/05/29 16:56:15.57 SB7uD/Y00.net
インフラが財産だってよw、ほとんどが維持費も捻出出来ない不良資産
400:名無しさん@1周年
16/05/29 18:05:05.84 DU2SdE4S0.net
災害対策もそうだし、被災地の復興とか、特に高速道路の老朽化や役所の建て替え
考えただけで、金掛かるものいっぱいあるのにやらんのはなぜ?
公務員全員入れ替えた方がいいんじゃね
401:名無しさん@1周年
16/05/29 18:06:43.17 QdkFDb1e0.net
世界にバラまき宣言したなら売れない方の米国債多少売っても許してもらえるんじゃない
402:名無しさん@1周年
16/05/29 18:07:21.00 dDmwjA390.net
これが一番効果があると思うのだが…
URLリンク(luckypanda-club.seesaa.net)
403:名無しさん@1周年
16/05/29 18:13:05.82 /ajzxIyp0.net
各国に笑われた日本アベノミクス
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
404:名無しさん@1周年
16/05/29 18:14:14.19 CHrGfDKZ0.net
いやいや
そんな事しなくていいから
消費税を5%に戻せよはよ!それだけでみんな助かるんだから!!
405:名無しさん@1周年
16/05/29 18:35:27.22 8m3TS0010.net
景気刺激したいなら消費税をなんとかしない限り無理だね
406:名無しさん@1周年
16/05/29 18:40:47.23 8FueVYyQ0.net
もう完全に詰んだな
このキチガイ総理さっさと引きずり下ろせよ
なさけない
407:安倍チョンハンターさん
16/05/29 18:41:05.20 /Vl/DtOe0.net
>世界経済の「危機」回避のため、あらゆる政策をとることで合意した
キチガイがまったく相手にされなかっただけじゃんw
408:名無しさん@1周年
16/05/29 18:43:07.66 NpF0zlr00.net
ゲリノミクス失敗で
更なる財政出動で消費税延期日本の財政は火の車
国債の格付けも更に下がるでしょ
そろそろヘッジファンドが仕掛けてくるぜ
本当に馬鹿な総理大臣だよ・・・
409:名無しさん@1周年
16/05/29 18:43:17.64 1i3fOXg20.net
出張チョンモメンのパヨクが火病中ですwww
410:名無しさん@1周年
16/05/29 18:43:20.20 v9LZRMF30.net
結局癒着関係にある所にしか金使わないから、もはや何もしない方がマシ
411:名無しさん@1周年
16/05/29 18:43:45.29 QdkFDb1e0.net
確かに「あらゆる」って何も言ってないのと同じ
具体策があってこそだ
412:名無しさん@1周年
16/05/29 18:45:19.90 zZ0RZu8C0.net
プレミアム商品券連発するなぁ
保身だけに走って国民馬鹿にしてる
413:名無しさん@1周年
16/05/29 18:45:33.38 zSdlylQD0.net
パナマ分その10兆の200倍ないと効果がない。
それでも他の回避もあると仮定しさらにそのその5倍でトントン。
それを3掛けしたところでようやく自立できる目処が立つと思うんだけどね。
414:名無しさん@1周年
16/05/29 18:46:03.86 Zht+oKe8O.net
バカ左翼にはAIIBがあるじゃないかw
415:安倍チョンハンターさん
16/05/29 18:46:20.10 /Vl/DtOe0.net
プレミアム商品券って効果あるんか?w
416:名無しさん@1周年
16/05/29 18:46:48.68 NiEfFk3a0.net
何の効果もないくそみたいなばら撒きやめろや
417:名無しさん@1周年
16/05/29 18:47:14.58 Yl5dEJMJ0.net
消費税を5%に戻すだけでOKだろ
418:安倍チョンハンターさん
16/05/29 18:49:20.28 /Vl/DtOe0.net
25年ぶりの好景気にわく日本経済だったのに
いつの間に
419:名無しさん@1周年
16/05/29 18:50:49.82 SA2LslT10.net
くだらねー、また公務員利権確保かよ。
景気なんか永久に良くならないよ。
420:名無しさん@1周年
16/05/29 18:50:53.80 z5/8MmCJ0.net
5兆と10兆じゃ全然違う。
10兆で普通、5兆じゃショボすぎ。
421:名無しさん@1周年
16/05/29 18:57:48.50 60dRNwcD0.net
>>407
バカ左翼にはAIIBがあるじゃないかw
>
アメリカはAIIBに専門家を送っている。
上手く行きそうなら、口出し出来るようにしているためだろう。
米中は共同の軍事演習もしている。
アメリカは三枚舌四枚舌外交を平気でする。
それに日本の最大の輸出入相手国は中国。
安部さんの「積極的戦争主義」は、
いたずらに戦争やテロのリスクやコストを増大させる。
日本が衰退していく政策。
中国と敵対していくのは愚の骨頂。
中国とも適当に仲良くやればいい。
昔、自民党がやっていた全方位外交、バランス外交をやればいい。
422:名無しさん@1周年
16/05/29 18:59:59.08 qEdEqGXR0.net
ネバダ州やシティへの送金が捗りますね
423:名無しさん@1周年
16/05/29 20:13:21.47 Mc1RSenj0.net
>>401
こねえよ
なんで、円高になるのさ
説明してよ
424:名無しさん@1周年
16/05/29 22:33:16.68 ea8Ib6iJ0.net
インフラ中心の公共事業でいいよ。土建屋が儲かるけど、今まで公共事業少なかったんだから、そろそろ儲けさせてあげたら。
425:名無しさん@1周年
16/05/30 05:36:44.03 RKRUJh8GO.net
>>410
それは有効な手だけどそれだけじゃダメだ
インフラの保全や新たな駅道路をガンガン作らないととてもデフレから抜け出せない
それくらい今の日本は深刻なデフレ
>>413
10兆でも全然足りないくらいだからな
本格的に経済を建て直すには25~30兆を5年は続ける必要があるだろう
それなのに10兆では15年以上かかりそうだ
426:名無しさん@1周年
16/05/30 05:41:54.98 RKRUJh8GO.net
>>417
土建屋をしっかり養ってくのは震災国の常識であり義務だからな
その当たり前を否定してきた狂気に国民自身が気づいてNOを突き付けないとな
427:名無しさん@13周年
16/05/30 05:45:36.30 OnmWMZZYK
案はないから金をばら撒くいつもの自民党じゃないか
これに対案出せつってるわけで野党も大変だ
428:名無しさん@1周年
16/05/30 11:13:22.46 vxMcsijCO.net
確か予算削減訴えて政権取った記憶だが
予算減った年が一度もないのが笑える
政治屋は楽な商売だな
429:名無しさん@1周年
16/05/30 11:15:41.77 HV+7UYM50.net
地方の景気浮揚には公共事業が一番効くからなw
430:名無しさん@1周年
16/05/30 11:22:58.97 sMuT4Ij20.net
景気刺激策は消費税減税しかないね。
431:名無しさん@1周年
16/05/30 12:21:06.75 H/zURUCa0.net
>>421
公約をちゃんと守った政権なんて・・・
最後に見たのは何時だろうな?記憶には無いんだけどさw
432:名無しさん@1周年
16/05/30 18:30:24.17 Anmi9Cuv0.net
この際消費税5%に戻すべきだその方が税収が増える
433:名無しさん@1周年
16/05/30 22:41:15.06 jltGnG3h0.net
>>425
読売新聞が消費税増税分を除いても税収は大幅に増加したとアベノミクスを絶賛してたし
減税しても何も問題ないはずなんだよなぁ
434:名無しさん@1周年
16/05/31 02:16:44.75 A8aTMpe50.net
>>1
__
/.:::::::::::. ̄`ー‐‐-.、
」:::::::::::::::::::::::::::.\::::.\
. ハ;;;;;;_:::::;;;;;;_::::::::::::.ヽ:::::::i 安倍ならやりかねないわね
|ミ゙ `´ `ヽ.::::::::ミ:::::| 選挙以前の点取り作戦を(笑)
|| i:::::::::::ゝj やはり、景気の刺激(笑)できたか
. |!,___ _ ____ ¨`Y:::::}商品券作戦はもう、古い(笑)しかしこれを
. i ,;r;ァ、 ,.r:ゥ;、` レ,.^j 繰り出してくるということは。それだけ一般国民が
. |  ̄ i :  ̄ !ri } 愚弄し ているということ。選挙前に金券ばら撒きゃ
! j ; i⌒: オバマの広島訪問に感涙の極みぃ!ウルウル~(泣)している
. ', ,.'` ^` 、... |ー' 上級国民以外の存在である一般国民という名のゴイムを
. ヽ t、‐__ッ‐' ,.' / | バッチリ騙すことが出来る!!!!
. ヽ.  ̄´ ,/ ト、 (by安倍含む自民党及び売国奴集団(笑))と。
_ー‐‐''´ /.:::\ 馬鹿にするにも程がある
__,......--―イ::| /.:::::::::::| ̄`ー--
:::::::::::::::/.::::::::| /.::::::::::::::|:::::::::::::::::
ソンナ・コッタロート [Songa Cottarote]
(1968~2006 オランダ)
435:名無しさん@1周年
16/05/31 02:35:22.51 nWEdvW1S0.net
民主党よりも国債発行額が10兆円も減らしたと安倍さんが言ってたのに
これじゃ意味なくないか?
436:名無しさん@1周年
16/05/31 02:37:43.45 GURbLrgK0.net
プレミアム商品券
437:名無しさん@1周年
16/05/31 03:41:18.09 A8aTMpe50.net
>>427
※訂正版
現在日本人は骨抜きにされている、ショック状態に陥っている。
原爆投下した国であるアメリカの頂点に存在するアシュケナージユダヤ人の走狗で操り人形の大統領オバマを
広島に使いにやれば”ほら、カンタン(笑)オバマの広島訪問に感涙の極みぃ!となる日本人
”歴史に残る第一歩だあ←(笑)となるのは目に見えていた現実。
名付けて「オバマ効果」とでも(笑)原爆の地広島になんとアメリカ大統領を来訪させることが
出来た総理大臣の安倍は凄い、謝罪なんてなくてもいい。今まで来ることもなかった
永劫的にないと思ったことが現実となったんだ。来てくれるだけで十分だああああ~感激だああああ~
と被爆者の方は勿論、大戦経験者のお年寄りも含めお人よしの日本人はこれが第一歩と信じて疑わない(笑)
違う。アメリカ中流層をぶっ壊した偽ユダヤの売国奴走狗オバマは日本人に対して、とは言っていない
加えて、こんなことで懐柔できるならいくらでも(笑)と思っている
今、日本人は原爆地広島を訪問したアメリカ大統領のせいでショック状態にある
心からウルウル~(泣+感激)している。騙されてはいけない、これはパフォーマンスだ
全ての演出は効果を認識して行われている、アメリカは特に。
上級国民以外の存在である一般国民を「オバマ効果←(笑)」でバッチリ騙すことが出来る!!!!
ショック状態の日本人に金券をばら撒きゃ有り難やあ~と食いつく食いつく
予想以上に点取りだあ、やり方は古いが願っていたことが現実になった今の日本人なら
騙しぬくことができると商品券をばら撒き日本人を二度も愚弄する
いつも毎日安定の売国奴走狗安倍含む自民党及び売国奴集団は日本人を馬鹿にするにも
一般国民を馬鹿にするにも程がある
__
/.:::::::::::. ̄`ー‐‐-.、
」:::::::::::::::::::::::::::.\::::.\
. ハ;;;;;;_:::::;;;;;;_::::::::::::.ヽ:::::::i
|ミ゙ `´ `ヽ.::::::::ミ:::::|
|| i:::::::::::ゝj わたしはソンナ・コッタロート
. |!,___ _ ____ ¨`Y:::::} 正しい認識を以て現実を見なさい
. i ,;r;ァ、 ,.r:ゥ;、` レ,.^j 現在日本は勿論、世界中で売国奴が暗躍どころか
. |  ̄ i :  ̄ !ri } 顕在化して動いている、今すぐにでも目をさますべき。
! j ; i⌒: 日本は現在分岐点。これは勿論選挙を指している。
. ', ,.'` ^` 、... |ー' 選挙で自公にNO!!を突き付ける。これが大切。
. ヽ t、‐__ッ‐' ,.' / |
. ヽ.  ̄´ ,/ ト、
_ー‐‐''´ /.:::\
__,......--―イ::| /.:::::::::::| ̄`ー--
:::::::::::::::/.::::::::| /.::::::::::::::|:::::::::::::::::
ソンナ・コッタロート [Songa Cottarote]
(1968~2006 オランダ)
438:名無しさん@1周年
16/05/31 03:44:46.23 Ptfeh3P90.net
懲りない 悪びれない 棄民党
439:名無しさん@1周年
16/05/31 04:01:03.51 C4gZm7h/0.net
10兆円もバラまくなら保育士や介護士の賃金を上げるべきだろ。
1兆円もあれば保育士不足や介護士不足も解消するぜ。
経団連の上級国民に渡すだけなんてもうやめてくれ。
440:名無しさん@1周年
16/05/31 04:01:17.73 6FpUke1T0.net
>>187
どんだけ暇ないんだよ
441:名無しさん@1周年
16/05/31 17:35:42.23 KZr39BxW0.net
ここで10兆円打たないと何回延期しても景気沈んだままだぞ
442:名無しさん@1周年
16/05/31 18:16:24.40 fvdjhcGk0.net
まず糞官僚と政治家の給料、手当てを半分にしろ
443:名無しさん@1周年
16/05/31 18:36:14.97 A2kv+x310.net
無駄だな。
公共事業がふえるだけだから供給過剰で
将来の資産デフレの原因作るだけだろうな。
問題は個人消費を喚起することで、これだけで最低
10兆円は必要。2016年4月の家計調査でも住宅部門の
落ち込みが激しい。
消費デフレはインフレ政策で悪化し、財政出動による
公共事業が資産デフレを再燃させてデフレは過去20年より悪質になり悪化する。
問題はエンドユーザーの需要創出だが、それにはあまり関心ないだろwwww
無いよな、選挙目当ての組織票集めだから業者にしか関心が無いのが
カルト国交大臣www
444:名無しさん@1周年
16/05/31 18:37:30.76 2Zk1dlK/0.net
財布に穴が開いてるどころか、蓋まで無い感じ
445:名無しさん@1周年
16/05/31 18:37:44.17 mMeh01XG0.net
10兆円ということは
国民一人あたり10万借金が増える
446:名無しさん@1周年
16/05/31 18:42:48.21 A2kv+x310.net
>>418
家計の住宅部門が低調な現状では財政出動は資産デフレを再燃させる可能性が高い。
つまり需要不足を放置して供給過多を再燃させる。
デフレは悪化すると言うことだ。
447:名無しさん@1周年
16/05/31 18:51:20.04 A2kv+x310.net
2016年4月の家計調査を見た限りでは公共事業は
何の意味も無い。家計の住宅部門の数字がかなり悪化している
からだ。需要が無いと言う事だな。また商品券も無意味だな。商品券で家賃や住宅ローンや
家屋の修繕費は払えないwwww
また交通や通信部門も悪化している。つまりインフラの利用者は減るということだ。
財政出動は資産デフレを再燃させてデフレを悪化させるだけに終わるだろう。
URLリンク(www.stat.go.jp)
448:名無しさん@1周年
16/05/31 22:00:22.81 tpObrv1f0.net
ばらまいては、借金をつくって、財政破綻、年金破綻、大増税、
将来不安で、だれも消費しない。これが今おこっていること。
449:名無しさん@1周年
16/05/31 22:11:14.09 xAx/VgSy0.net
>>438
なぜ、国民一人当たりに換算するのか?
意味ないよ
450:名無しさん@1周年
16/05/31 22:41:55.86 rHgrsLan0.net
諸悪の根源官僚木下あつし 5%から8%に消費税を上げたこと
安倍さんも止められなかった
弱体野田政権を手玉に取った
財務省は何とか国民から税金を取ろうとする
それに加担する 岡田
451:名無しさん@1周年
16/05/31 22:50:13.75 rHgrsLan0.net
5%から8%に消費税を上げた責任者は誰だ
首謀 財務省 木下康司 御用学者 。。。 コメンテーター 。。。
名前を埋めてもらう
安倍さんも勝てなかった相手
452:名無しさん@1周年
16/05/31 22:52:17.81 QmhBWC+g0.net
もう民主のバラマキなんてはるかに超えてるレベル
それでも一向によくならない経済
安倍信者、何とか言ってみww
453:名無しさん@1周年
16/05/31 22:55:40.89 HnMuU8qa0.net
東日本大震災
454:名無しさん@1周年
16/05/31 22:56:48.51 K7SEERyM0.net
選挙前だし、5兆~10兆円程度ばら撒くよぉ~ って話?
455:名無しさん@1周年
16/05/31 22:57:41.25 NaIFPpW90.net
トリクルダウンはどうなったんだよ?
息を吐くように嘘をつきやがって。
456:名無しさん@1周年
16/05/31 23:02:48.32 rHgrsLan0.net
木下さんもトンキン大学出身だろうねえ
トンキン大学出身者は日本にとって迷惑
457:名無しさん@1周年
16/05/31 23:04:43.42 J+wbpsSU0.net
>>448
ほらっチョ安倍ぴょんに、つけない嘘はないw
458:名無しさん@1周年
16/05/31 23:06:25.92 VUA2fFve0.net
こんなのより
消費税5%に戻せば景気回復するだろ。
1億2千万人に平等にプラスに振り分けられるし。
459:名無しさん@1周年
16/05/31 23:09:42.96 rHgrsLan0.net
民主ならビビッてバラまきなんて
チンポ縮まるじまる
今のままでいい
460:名無しさん@1周年
16/05/31 23:10:03.51 BBi8iZDl0.net
増税したら20兆円という話ががあったのにな
延期しちゃったから良くて10兆円か
7兆円以下だと失望売りで株価暴落だな
461:名無しさん@1周年
16/05/31 23:17:34.13 BBi8iZDl0.net
金を撒かないと
日本経済が窒息するぞw
462:名無しさん@1周年
16/05/31 23:18:42.25 a5Ccvdiw0.net
いい加減商品券はやめろよ
コストに見合う効果が出たこと無いだろ
463:名無しさん@1周年
16/05/31 23:23:43.70 q0Pj/Auo0.net
消費税減税すればいい。それが一番効果があるし、平等だ。
464:名無しさん@1周年
16/05/31 23:25:35.63 hdmfu0PY0.net
子供一人授かったら500万円とかにしろよ
子供がたくさん生まれるだけで需要が増えて景気が良くなる
そして国力も上がる
465:名無しさん@1周年
16/06/01 09:27:00.85 bVQL/T+p0.net
大型補正予算、秋に…首相会見で増税延期表明へ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
466:名無しさん@1周年
16/06/01 09:30:50.40 EMAXeAP40.net
早くやったほうがいい。
景気は去年ピークをつけていた可能性がある。
467:名無しさん@1周年
16/06/01 09:32:31.19 +U47vfEh0.net
毎年これだけばら撒いて、実質賃金マイナスって終わってるだろwww
468:名無しさん@1周年
16/06/01 09:34:01.22 EMAXeAP40.net
>>445
まだこんな奴おるんだなー。
ばらまきというイメージで経済を語るやつ、
政権交代すれば景気が良くなると思ってるやつ、
経済を権力争いのダシにしか考えないやつ
469:名無しさん@1周年
16/06/01 09:34:04.07 hA/JSZT90.net
これで景気上向かなきゃ
もう何やってもダメだわw
470:名無しさん@1周年
16/06/01 09:35:23.78 +U47vfEh0.net
>>461
効果が出ないのだから景気刺激策じゃなくて、単なる「ばらまき」だろwww
471:名無しさん@1周年
16/06/01 09:36:23.02 Tf+GN4bV0.net
>>1
>補正予算案の規模は5兆~10兆円程度になるとみられ、
スレタイ見て「やったー!」と思ったのに10兆円はMaxかよ。
5兆円とかこの期に及んでケチんじゃねーぞほんとに。
最低でもGDPデフレギャップ分以上はがっつり財政出動しないとダメだ。
472:名無しさん@1周年
16/06/01 09:38:09.61 doawEB8v0.net
>>461
通常予算で過去最大の予算を組んだ民主党政権への嫌味ですか?
安倍って緊縮で今年度の通常予算を組んでるから、矛盾してるって突っ込まれてたのにね
473:名無しさん@1周年
16/06/01 09:39:36.79 A1keanES0.net
足りないぞ
30兆円規模くらいのやつ打ち出してみろよ3本の矢の1つだろ
474:名無しさん@1周年
16/06/01 09:39:54.02 EWYM9UWz0.net
商品券w
アホはアホ政策しかできんなあ
475:名無しさん@1周年
16/06/01 09:41:21.52 1N5N0p/s0.net
10兆円を直接国民に配るのが一番景気を刺激すると思ったけど
ひとりあたり8万円弱じゃそれほどの効果はないか
476:名無しさん@1周年
16/06/01 09:41:28.28 j93ERAB40.net
ショボすぎて日経平均下落ww
477:名無しさん@1周年
16/06/01 09:42:58.74 8r4Nk7QI0.net
>>468
5人家族で四十万
478:名無しさん@1周年
16/06/01 09:43:00.79 WBcS4BTz0.net
十兆だすなら消費税減税すればいいのに
479:名無しさん@1周年
16/06/01 09:43:40.59 VlydkARI0.net
老人はかなり非課税世帯が多いから、そこに効果を及ぼすには所得税減税じゃなくてプレミアム商品券だろうな。給付金だと使われずに終わり
480:名無しさん@1周年
16/06/01 09:44:56.68 Xu+RJt4j0.net
10兆円の補正? アベノミクスは完全に失敗でした宣言?
481:名無しさん@1周年
16/06/01 09:45:20.57 WBcS4BTz0.net
なんで手元に一回金を集めたがるんだ?
消費税の減税すれば
なんの問題もなく効果てきめんだろうに
482:名無しさん@1周年
16/06/01 09:46:39.72 qFMfA/Ng0.net
日経はパナマお仕置きで企業や銀行株売り加速、外資に後で買って貰うw
わーいプレミア券だ。買い置きだな、節約っと
483:名無しさん@1周年
16/06/01 09:46:39.72 GCwJr0hf0.net
また借金つくるん?
484:名無しさん@1周年
16/06/01 09:47:48.52 Xb2QZCe+0.net
消費税8%の影響は8%であり続ける限りずっと続くが
補正予算による財政出動は一過性
景気は回復しないな
485:名無しさん@1周年
16/06/01 09:48:47.64 qFMfA/Ng0.net
プレミアム券で、電化製品買うのが賢い節約、ポイント分もゲット!
486:名無しさん@1周年
16/06/01 09:49:31.79 +qFrpwCr0.net
まーた転売厨が儲けるのか
ヤフオク禁止汁
487:名無しさん@1周年
16/06/01 09:49:42.14 CU03MQte0.net
経営者が皆内部留保に走っているから日本経済は破綻寸前。投資はしない。
経営者がみんな馬鹿なんだよ。銀行も同じ。
銀行は日本国債で国から補助金をもらって生活してたから全て能力を
失ってしまった。東大出を使うからこんな事になるんだよ。
488:名無しさん@1周年
16/06/01 09:49:56.62 qcZwwJTy0.net
また購入できたやつのみお得なプレミアム商品券をやるのかよ
平日昼間に並ばなきゃならない上に先着順ときてる
こんなの一般ピーポーは買えないだろ!
ふざけんなよウン千億円も使って不公平なバラ撒きしやがって!
そんなことするくらいなら消費税を5%に戻せよカス!!
489:名無しさん@1周年
16/06/01 09:50:08.08 Xs8lPUYW0.net
また公務員と老人にばら撒くんだろ
490:名無しさん@1周年
16/06/01 09:50:15.11 vtb6d2Ru0.net
インパール作戦の様相を呈してきたな
491:名無しさん@1周年
16/06/01 09:51:10.36 BjbTt6bZ0.net
安倍総理も楽なもんだわ
最大野党の民進党の3バカカラス山尾・山井・玉木のおかげで
もう民進議員というだけで子供たちに馬鹿にされるレベルだろ
492:名無しさん@1周年
16/06/01 09:51:12.90 qcZwwJTy0.net
>>477
マジでこれ
そもそも最近のGDP収縮は消費税増税が原因だから税率8%が続く限りこの収縮は止まらない
493:名無しさん@1周年
16/06/01 09:51:26.62 ok6tpLgN0.net
はい、アベノミクス失敗
494:名無しさん@1周年
16/06/01 09:51:31.58 +U47vfEh0.net
公務員にばらまくなら、介護士や保育士、医療関係者に金配れ。
495:名無しさん@1周年
16/06/01 09:51:39.25 2C3agf+Q0.net
補正組んでも庶民の懐には関係ないのであった。
懲りずにプレミア商品券とか馬鹿かw
496:名無しさん@1周年
16/06/01 09:52:45.39 siIJhabkO.net
ほらきた、また無駄遣い。
日本国民には何の恩恵もない。
497:名無しさん@1周年
16/06/01 09:53:46.74 ok6tpLgN0.net
安倍政権が終わるころには、2000兆円の借金
海外ばら撒き200兆円
498:名無しさん@1周年
16/06/01 09:54:44.97 fn6L/KKz0.net
こんなチマチマまいているから、全然効果ないんだよ
一人100万くばれよ
499:名無しさん@1周年
16/06/01 09:54:49.70 qcZwwJTy0.net
>>487
介護士以外の医療関係者はダメ
介護士以外の医療関係者は普通に高給取りだから
看護婦だって都市部で40歳だと平均600万以上もらってるぞ
医者はいわずもがな
500:名無しさん@1周年
16/06/01 09:55:03.08 I9RMgMMG0.net
>>1
やっとプラス方向の経済政策が出てきた。
ただ8%への増税が7~8兆だから、それを相殺するにも足りないがな。
商品券とかまた効かなそうな政策だし。
501:名無しさん@1周年
16/06/01 09:56:27.38 lOYGmlSD0.net
商品券は政府が徴税した分からのトリクルダウンですか?
全国民から取ったのにゲットできた人・たくさんゲットできた人だけお得という
502:名無しさん@1周年
16/06/01 09:57:44.38 vIzgiJ/P0.net
結局ばら撒き
いつまで経ってもばら撒き
自民にはそれしか出来ない
それしかやったことがない
財政改革なんて出来る訳がないし
少子化対策や国民消費増加につながる根本策なんて打つ訳がない。
503:名無しさん@1周年
16/06/01 09:57:51.67 qFMfA/Ng0.net
そんなに並ぶか?プレミアム券買うのに・・・
504:名無しさん@1周年
16/06/01 09:58:22.04 jizbs2670.net
借金が1億越えてしまった
今まで借金気にして昼飯を500円以内にしていたが
景気ずけに3000円のステーキにしたようなものか
505:名無しさん@1周年
16/06/01 09:58:37.62 YqLTjZ790.net
軽減税率3000億の財源であれ程揉めていたのに熊本地震で7000億ポンと出てくる。
10兆円なんてどうして許されるのだろう。
506:名無しさん@1周年
16/06/01 09:59:02.41 qFMfA/Ng0.net
金貰えるのに文句言う奴って・・・どんな層?
507:名無しさん@1周年
16/06/01 09:59:18.05 SknOkj2J0.net
消費税増税分の税収は入らないのにばら撒きだけはやるって、財政再建とか一切無視するのか安倍はww
508:名無しさん@1周年
16/06/01 09:59:45.12 rncgG8X0O.net
また無駄な税金バラマキするのか
最初から景気悪くなるような税金とるなよ
509:安倍チョンハンターさん
16/06/01 10:00:19.17 ORJ1Qm+B0.net
商品券で生活必需品買うだけじゃん
510:名無しさん@1周年
16/06/01 10:00:20.58 qFMfA/Ng0.net
国民に10兆円配るのに怒る層はどんな奴?
511:名無しさん@1周年
16/06/01 10:00:49.72 ckpwpWIq0.net
安倍政権は賞味期限切れだろ
512:名無しさん@1周年
16/06/01 10:01:17.33 tLQyNNBY0.net
増税して財政出動ってどんだけアホなんだ。貧乏人から回収して金持ちにばら撒いてる。余計に不景気になる。
日本に必要な経済政策は消費税減税一択なのに。
513:名無しさん@1周年
16/06/01 10:01:41.69 qFMfA/Ng0.net
>>502
消費税分割安に買えるのにそれの何が悪いのか?
514:名無しさん@1周年
16/06/01 10:01:54.86 ok6tpLgN0.net
消費税廃止するだけでいいのに
515:名無しさん@1周年
16/06/01 10:02:15.78 I9RMgMMG0.net
>>503
B層でしょ。国の借金とか利権とか信じてる奴ら。
516:名無しさん@1周年
16/06/01 10:02:38.68 QTRkM3iD0.net
五輪後に大不況来るから
お金貯めとかないと。
517:安倍チョンハンターさん
16/06/01 10:02:47.90 ORJ1Qm+B0.net
商品券配っても消費増えないって
何度もやってんじゃん
518:名無しさん@1周年
16/06/01 10:03:06.11 qFMfA/Ng0.net
ばら撒きだとバカの一つ覚えで言ってる奴は金の循環を検索汁!
519:名無しさん@1周年
16/06/01 10:03:26.06 ok6tpLgN0.net
消費減税、消費税廃止したくない財務省の入れ知恵
520:名無しさん@1周年
16/06/01 10:03:45.77 qcZwwJTy0.net
>>503
平等に配るのであれば誰も文句なんて言わんよ
自称弱者の金持ち老人とか昼間からプレミア商品券購入で並べる生活保護受給者とか
そんなやつらに手厚く支給されるから文句言うんだよ
521:名無しさん@1周年
16/06/01 10:03:55.37 Wb5TNxcl0.net
>>461
バラマキだったらどうすんの?責任取れんの?
一筆書けよ
522:名無しさん@1周年
16/06/01 10:04:07.72 qFMfA/Ng0.net
>>508
なーる!頭悪いとおもたw
523:名無しさん@1周年
16/06/01 10:04:15.96 sWhUfkYL0.net
総理やってていいから
なんもしないでくれ~
524:安倍チョンハンターさん
16/06/01 10:04:28.41 ORJ1Qm+B0.net
一時的なカンフル剤じゃ
もう効き目はないよ
525:名無しさん@1周年
16/06/01 10:04:34.96 I9RMgMMG0.net
>>498
震災にすら金を出し惜しみするクズは黙ってなさいw
526:名無しさん@1周年
16/06/01 10:05:00.20 p22fZUmX0.net
>>498
食品関連など軽減税率の財源は1兆円まで膨らんだ
4000億円は低所得者層向け社会保障関連負担総合合算制度の先送り
6000億円は17年3月まで決めりゃいいというどんぶりでした
これから食品どころか丸々2%・2年半分減収の財源どうするんだろうねと
527:名無しさん@1周年
16/06/01 10:05:05.11 FivW+hO60.net
ばらまけど
金は結局
パナマ行き
これから、選挙まで アベノミクス川柳が流行ります
528:名無しさん@1周年
16/06/01 10:05:12.92 zmsGm
529:Uor0.net
530:名無しさん@1周年
16/06/01 10:06:28.54 qFMfA/Ng0.net
>>513
そうか?一人ゲット出来る枚数決まってると思ったけど
531:名無しさん@1周年
16/06/01 10:07:26.72 Wb5TNxcl0.net
THE・B層
473 :名無しさん@1周年[]:2016/06/01(水) 09:46:39.72 ID:qFMfA/Ng0
日経はパナマお仕置きで企業や銀行株売り加速、外資に後で買って貰うw
わーいプレミア券だ。買い置きだな、節約っと
476 :名無しさん@1周年[]:2016/06/01(水) 09:48:47.64 ID:qFMfA/Ng0
プレミアム券で、電化製品買うのが賢い節約、ポイント分もゲット!
494 :名無しさん@1周年[]:2016/06/01(水) 09:57:51.67 ID:qFMfA/Ng0
そんなに並ぶか?プレミアム券買うのに・・・
532:名無しさん@1周年
16/06/01 10:07:27.79 rj2aWNuI0.net
財源はどうするのですか?
もうアベノミクスとかいう馬鹿げた効果のない失政はやめないか?
いつまでやるの?
もう何年やってるの?
保身と見栄のために国民を騙すのはやめろよ。
533:名無しさん@1周年
16/06/01 10:07:34.04 hfFBqLM60.net
盗人に追い銭になる予感しかない
534:名無しさん@1周年
16/06/01 10:08:10.37 p22fZUmX0.net
>>522
親族・知り合いの名前総動員
535:名無しさん@1周年
16/06/01 10:09:02.67 +U47vfEh0.net
震災復興とオリンピック前で公共工事に金をつぎ込んでいるのに、さらに10兆円。
景気刺激策といえばバカは納得するけど、
せめて予算に合う経済効果出せやwww
536:名無しさん@1周年
16/06/01 10:09:14.55 qFMfA/Ng0.net
>>523
妄想が激しいなw
薬飲んどけよ
537:名無しさん@1周年
16/06/01 10:10:02.88 EMAXeAP40.net
>>514
バラマキしてどこに問題があるんだ?
増税の無いバラマキならなんの問題も生まれない。
せいぜい所得格差がひどくなる程度。
貧乏人は少ししか楽にならないが金持ちはもっと豊かになる。
それでも全員が等しく貧しくなるよりはましだろう。
そもそも格差問題は景気対策ではなく課税によってしか解決されない。
538:名無しさん@1周年
16/06/01 10:10:31.43 qcZwwJTy0.net
>>522
各市町村で全員分なんて確保してないよ
1割にも満たない連中だけが得するクソ制度だよ
こんな不公平が有っていいのかよって話
539:名無しさん@1周年
16/06/01 10:10:37.96 Wb5TNxcl0.net
>>528
頭が悪くて鈍感だと色々お徳ですね
全体が見えないから
540:名無しさん@1周年
16/06/01 10:10:44.16 yfv3w99q0.net
これで金塊でも買えば良いのか?
さすがに株は買えんよな?
541:名無しさん@1周年
16/06/01 10:10:56.18 I9RMgMMG0.net
>>524
金なら散々刷ったでしょおじいちゃんw
財源とかいう言葉を使うやつはテレビの見過ぎとすぐわかるw
542:名無しさん@1周年
16/06/01 10:11:20.22 rj2aWNuI0.net
こんなくだらない政権を倒せない野党って本当に情けないな。
何やってるのか。
543:名無しさん@1周年
16/06/01 10:11:44.06 qFMfA/Ng0.net
>>526
不正に家族を重複させて買う人がいるのか・・・
役所に対策練って貰わないといけないね~
地方の人は役所HPに公平に販売してくださいとメールしてください
544:名無しさん@1周年
16/06/01 10:12:14.71 QIQcs5Ze0.net
>>533
これから日銀にブタ積みにした300兆円を税金で返済していくという地獄が待ってるんだよね
生活保護年間予算100年分を3年やそこらで使い込んだようなもんと言えば
何故かネトウヨもネトサポも狼狽するという不思議
545:名無しさん@1周年
16/06/01 10:12:35.80 qcZwwJTy0.net
>>534
国会の委員会審議中にテレビカメラに向かって「戦争法案反対!」ってプラカードかかげてニッコリしてますw
546:名無しさん@1周年
16/06/01 10:12:44.26 p22fZUmX0.net
>>533
ツケが自分に回らなきゃ無問題ってヤツばかりだからな
自称最高責任者含めて
547:名無しさん@1周年
16/06/01 10:13:23.87 WI/Q1WzC0.net
結局、脱税企業に行き着いて吸いとられるのが目に見えてるのに
順番が逆なのは明らかなのに何故やる
企業からリベートでも受けてるんですかね
548:名無しさん@1周年
16/06/01 10:13:35.78 AFUSl8Zr0.net
買い物ができるプレミアム商品券の発行・・・結局金持ってるのが買占め、貧乏人は割を食う
全国規模の一斉セール・・・元手がなけりゃ買えないし、無駄金使う気も起きない
結局パナマ租税回避組用のサービス
549:名無しさん@1周年
16/06/01 10:13:36.52 B7IO9vVP0.net
うんこ政策に無駄金費やすより
これで一年間消費税減税してみれば良いのに
550:名無しさん@1周年
16/06/01 10:14:13.44 qFMfA/Ng0.net
>>531
捻くれてるから心も懐も貧しいんだよ。
551:名無しさん@1周年
16/06/01 10:14:46.98 yfv3w99q0.net
>>533
財源という言葉を使ったことがある政治家もテレビの見すぎかな?
552:名無しさん@1周年
16/06/01 10:15:13.31 I9RMgMMG0.net
>>536
> 300兆円を税金で返済していく
誰に聞いたんだかこんなおバカな話w
>>538
> ツケが自分に回らなきゃ無問題
誰にも回らないし無問題だわw
553:名無しさん@1周年
16/06/01 10:15:26.67 qcZwwJTy0.net
>>536
んー色々勘違いしているのか敢てバカをミスリードしてるのか・・
それとも「日銀」「ブタ積み」って言葉を使ってみたかっただけか?
554:名無しさん@1周年
16/06/01 10:15:34.93 rDx/zGBM0.net
今回のG7で明らかになったことは、参加各国が冷静に日本の金融政策を観察しているということ。
過去日本に対して一方的に経済成長、デフレ改善を促すという事態に、日本が取った政策は
財政構造改革ではなく通貨政策と財政出動だ。
この日本の選択により彼らは日本が早晩財政危機に陥り破綻するという確信を持っている気がする。
沈みゆく泥船で悪あがきする日本とそれを遠巻きにして見守る米欧、それが今回のG7で
はっきりしたと思う。
国民が国内の政治力学に目を奪われている間に、海外勢力は日本の破綻に備えてどう対処することが
自国の利益に繋がるかその準備に入っていると思う。
世界一の債権国が財政破綻しても困る国は少ないが、逆に債務国が破綻すれば破綻は連鎖して拡大する、
日本人はこの大事な視点を見落としているような気がする。
財政刺激をやればやるほど国際的孤立に孤立に歩を進めることになるよ。
555:名無しさん@1周年
16/06/01 10:16:33.32 0Mle4s7V0.net
財政出動という一時金で誤魔化しといて
消費税という下流から広く薄く巻き上げられる
恒久的打ち出の小槌を手に入れる作戦か
上流はマスゾエっちゃうからいいんだろうけどw
556:名無しさん@1周年
16/06/01 10:16:39.47 qFMfA/Ng0.net
あーやだやだ。人生捨ててる奴が景気語って悪態つくの止めてほしいな
557:名無しさん@1周年
16/06/01 10:16:45.35 AFUSl8Zr0.net
消費税ゼロにして法人税上げてみろ、そっちの方が効果覿面だよ
558:名無しさん@1周年
16/06/01 10:17:06.65 DtK6NP3s0.net
日銀が国庫納付金減らしたのも知らんのだな
559:名無しさん@1周年
16/06/01 10:17:23.09 qGlCXGb50.net
いつまでこんなバカ政治続けるのか
560:名無しさん@1周年
16/06/01 10:17:26.97 9FRGYXfH0.net
>>539
典型的な共産脳だな
それだとあらゆる公共事業は
効果ないってことになっちゃうんだが
トリクルダウンってのは強く働くか弱く働くかって話で
存在するしないで言えば
存在するに決まってる
561:名無しさん@1周年
16/06/01 10:17:51.98 QIQcs5Ze0.net
>>546
どうするんだろうねあの通貨政策
この辺言うと必ずネトウヨとネトサポが0.5秒で湧いてくるから笑えるw
お前等、愛国日本人なんだから、財産を金や外貨に替えるなんてまさかしないよな?
562:名無しさん@1周年
16/06/01 10:17:55.44 i9CdEoud0.net
>>5
そう、減らし過ぎたんだよね
だから建設業が衰退しすぎて東北他の災害復興もペースが遅い
昔に戻せというのではない、しかし必要な産業の維持に必要なレベルは維持しないと
国力が低下してしまうということだ
563:名無しさん@1周年
16/06/01 10:18:09.73 Wb5TNxcl0.net
電化製品ごときで釣られるバカな貧乏層のことだっけB層って
ID:qFMfA/Ng0
情けない層だなw
564:名無しさん@1周年
16/06/01 10:18:38.26 enk/n3VP0.net
財源どうするの?
また借金?それとも消費税以外の増税?
結局また増税か
565:名無しさん@1周年
16/06/01 10:18:49.47 p22fZUmX0.net
>>539
補助金企業からもらっても知らなきゃ無問題だし
国会で有利な質問とか間抜けなことはせず
受け取ったカネを抜いて親分のために使ってくれる気の利いた秘書は必須
病気持ちなら見舞金でなお結構
566:名無しさん@1周年
16/06/01 10:19:02.04 GCwJr0hf0.net
>取得した額を上回る買い物ができるプレミアム商品券
どうせ普通の奴には回ってこんな
平日に買いにいけねーし
567:名無しさん@1周年
16/06/01 10:19:45.96 ank1X+5H0.net
円安誘導したら○す
568:名無しさん@1周年
16/06/01 10:20:15.13 AFUSl8Zr0.net
>>558
クズ役人やセコケチ金持ちが親族一同集めて買い漁るよwww
569:名無しさん@1周年
16/06/01 10:20:27.28 jt+l80YY0.net
短期ではやらないよりマシってだけで、いまさら
この程度の財政出動で景気がよくなるとは思えない。
何とかしたくても誰にも何ともできないのが悲しい。
570:名無しさん@1周年
16/06/01 10:20:54.81 inM52N4+0.net
よくこんなアホがいつまでも首相をやれる
571:名無しさん@1周年
16/06/01 10:20:58.89 I9RMgMMG0.net
>>555
B層は構造改革されるのが大好きなマゾヒストの層だよ。
痛みに耐えよとか言われて政府支出を減らされて喜んじゃう層。
572:名無しさん@1周年
16/06/01 10:21:35.71 6ABzMJFH0.net
『野党は安倍政権の消費増税延期を批判しているが増税に賛成なのか?』
これは安倍信者の常套句でアベノミクスで使った金が まるで空から降ってきたかのような
印象操作をしているが そんなことはあり得ない
何故なら安倍は消費税率を上げられる状況を作るために日銀に300兆円も国債を買わせて
資金を捻出しアベノミクスを推し進め 結果 頓挫したからだ
つまり安倍は300兆円もコストを掛けたにもかかわらず消費税を上げることが出来なかったのであり
野党が主張する消費増税延期とは本質的な部分で全く異なる
そして 政権の支持率を維持するために御用メディアとグルになって
この300兆円の損失が国民負担になる事実を徹底的に隠蔽しているのだ
「皆様の財産を300兆円も溶かしました 社会保障費もなくなりました ごめんなさい」
安倍は土下座をして謝ってから消費増税延期するのが筋であり
国民をバカにするのも大概にしろ ということだ
573:名無しさん@1周年
16/06/01 10:21:58.44 p22fZUmX0.net
>>562
後始末が大変だからね
誰もやりたがらない
574:名無しさん@1周年
16/06/01 10:21:59.09 3sE1wl6G0.net
>>561
なにもしないほうがマシだろ
財政出動して増税などなめるにもほどがある
575:名無しさん@1周年
16/06/01 10:22:36.81 WPGffL2H0.net
もう日本は完全社会主義に移行して税率100%で食料配給にした方がいいだろ
もともと公務員天国の官僚制社会民主主義国なんだから
576:名無しさん@1周年
16/06/01 10:22:36.98 xnugLV6D0.net
ツ㍊彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾ㍊㍊ッ
. ' l | .; ミ㍊彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾ㍊㍊', .;
;:. l .)'ゝ;㍊㍊リ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',㍊㍊! )'ゝ; ;:.
::ノソ:. .:( .):㍊㍊{ ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥ .:( .): ::ノソ:
:)' て:.. riェェェiュ㍊ミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l| riェェェiュ .:)' て:..
::( ): └回┘Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl └回┘ ::( ):
.. [[匚囗二]] .| | /7\_|_.||三三三三三三三三||-</ニ∧ .| | [[匚囗二]]
└L凵」┘ | | ./7_/-< ||;三三三三三三三三||_〉-<Α | | └L凵」┘
| |:| __r土'ュ/7_;l_匚||;三三三三三三三三 ||_]_〈_r土'ュ__ | |:|
| l:| ∧/:::l ..:| ......::;| |ニlニニニlニニニニニニニlニニニ| | :|__,/ヽ∧ | |:|
| |:| .∧/ ̄\;;;;;;√ ̄`7| |;;二二工二二工二二工二二二;| |::...;/ \ヽ∧ | |:|